X



【異次元】「子どもを産む予定はない」働く女性の半数以上に。政府の少子化対策に約7割が「期待していない」 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/06/29(木) 13:32:15.80ID:rhXAx1Q59
※6/28(水) 17:52配信
LIMO

厚生労働省が発表した人口動態統計によると、2022年の年間出生数は79万9728人であり、統計が開始された1899年以来初めて80万人を割った出生数となりました。

日本では少子化が急ペースで進んでおり、年々深刻化していることから、政府は「異次元の少子化対策」を掲げています。

しかし、2023年6月8日にリリースされた調査からは、半数以上の働く女性が「子どもを産む予定」はないと回答していることが明らかに。

2023年に入ってから徐々に「出産・育児に関する試案」が具体化され始めていますが、働く女性はこのような政府の政策についてどのように感じているのでしょうか。

本記事では、働く女性における「出産・育児」に対する考えや、働く女性が「子どもを出産する予定はない」と語る背景について紹介します。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

働く女性の半数以上が「子どもを産む予定はない」
株式会社識学は、働く女性を対象に「こどもに関する調査」を実施し、2023年6月8日に公表しました。

調査概要は下記のとおりです。

 ・調査機関 :株式会社識学
 ・調査対象 :全国の従業員数10名以上の企業に勤める20歳~49歳の女性
 ・有効回答数:300サンプル(こどもがいない方:150名/こどもがいる方:150名)
 ・調査期間 :2023年4月26日(水)
 ・調査方法 :インターネット調査

上記調査の結果、44.0%が「こどもを産みたいとは思わない、産む予定はない」と回答したことがわかりました。

20.0%が「こどもを産みたいと思っているが、産む予定はない」と感じており、半数以上の人が子どもを産むことに消極的であることが分かります。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7180b5ab96977af1cbc50c073c537a9045e9c13
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:33:55.41ID:jeWjgt0T0
>>545
この人たちに産ませるのがどれだけ大変かわかるか?
現代の結婚は女性にとって奴隷、男は役立たずばかり、子育てなんて絶対したくない、と言ってる喪女たちだぞ
この人たちが産むために結婚しなきゃいけない相手も相手もネットに女が悪い!マンさん!男は冷静で有能!と書き込んでるような喪男たち
それならすでに子育てしてる夫婦にもう1人お願いする方が現実的
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:33:58.31ID:uEni0GpX0
>>1
薄々わかってはいたけど、結局これが働く女性の本音なんだよな

バリバリ働いて重要な役職に就き、最前衛で戦うこと、彼女らにとって政府の援助とか補助金とか関係ないんだよ


この先政府が「女性の社会進出」を推奨していく以上、少子化の流れを変えることなどできない
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:33:58.56ID:Ih/mBQUb0
そもそも経済的自立できれば少子化になるが普通じゃないの
核家族化だってそうなんだし
無理矢理一時的なお金では解決しないでしょ
子育て支援ファンド作って運用益でやりくりして
成人になるまでばら撒けば
国民に貯蓄から投資っていうなら政府だって増税から投資だよ
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:34:00.55ID:DCftih6W0
>>886
AIロボットの技術が進歩して経済的な不安がなくなったらシンママでも余裕になるんじゃないかな?
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:34:02.57ID:QPHn+a5T0
>>1
学習性絶望感。

長期に渡ってストレスを与えられてると
そこから脱する気力を失う精神状態らしいよ
コンクリートjk殺人事件の被害者とか、ラチられた人が陥るんだって。

ふざけてるよね
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:34:08.54ID:bM7JFtBC0
子ども作ると働く女性の負担が大きすぎるのよな
産休育休明けに元の部署・役職に戻れる保証もないしね
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:34:14.73ID:oIirkLRK0
>>825
10歳程度になったら奴隷としてどこかに売るんだろ
農奴は知能低いからと言われる訳だ
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:34:15.83ID:HkonLZhG0
>>882
教育費用がかからなくなったら増えるんかな?(´-`).。oO
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:34:21.81ID:bPEgEwA80
結婚して子供と暮らすのが幸せと感じる人も居ればキャリアを積むことに幸せに思う人も居るだろう
結婚しても子供を授からずに夫婦だけで過ごしたい人も居る
これだけ多様性に寛容になった世の中で今更感しかないんだけどなぁ
そういった世の中にしたのは諸外国の言いなりになった日本に責任が、ありそうに思うけどな
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:34:35.13ID:iMZACY/s0
>20歳~49歳の女性

これ、いい加減に「18歳~29歳」いっても「~34歳」ぐらいまでにしろよ。
それ以上の女に出産予定とか聞いても下がるの当たり前だろ。
挙句に高齢に対しては全く政策の意味合いが違うわ。
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:34:54.52ID:+L4JoPlB0
>>1
ほんこれ
👇
>>47
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:34:56.29ID:3JQNWEk20
インフルエンサーが高齢化してる時点で、結婚とかアホらしいよね

インフルエンサーとか
大体アラサーアラフォーやぞ
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:34:58.08ID:KXFEIqq80
少子化の元凶はこいつら
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:34:59.06ID:uJoXzlZq0
>>881
少子化というより
アンケートの調査年齢の話してたんだ
このアンケートの対象が20-49歳の女性ってなってたから
それって既に半分くらいは子供産む予定を組めない年齢になってるだろと
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:35:05.42ID:VZGzmmo20
ぶっちゃけ判断能力がない若いうちに産んだほうが良い
年を取るほどリスクを考えるようになるからどんどん産めなくなっていく
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:35:09.82ID:m4k+/iZ40
50代くらいで死んでくれればそれでok
ゆくゆくコイツらの介護にリソース使うハメになる
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:35:13.58ID:uLw/38qt0
給料少ないとコスパの良い人生を送るよね。
子どもいないとコスパの良い人生送れるからな。
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:35:26.94ID:jeWjgt0T0
>>629
戸籍の上だけでも結婚できるなら外国人なら普通に見つかりそう
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:35:31.08ID:pkIbGcF/0
>>887
IQ高い女性は子供産まないんだよな
知能は女性から遺伝するから下がってくと
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:35:35.30ID:g+O7HUki0
>>891
彼ら高齢者にはそんなリソースさかないし、スウェーデンなんか世代間不均衡率がマイナス。要は高齢者が国や若い世代のために犠牲になってる。一方日本の世代間不均衡率は200%近い…
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:35:37.17ID:0tmXhFoG0
子供って産んだ後に1秒も目を離せない期間がある
それに安定した愛情を必要とする期間がある
お金じゃなくてそこに目を向けないと
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:35:42.42ID:jk8JE9Xv0
>>750
若者は高いでしょ
20代で結婚したいでも70%
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:35:59.35ID:TO68HdBT0
>>896
悪くは言いたくないけど女性が優遇され過ぎてると思う
マスコミでさえ中年男性は小ばかにしていいって風潮だ
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:36:03.08ID:+L4JoPlB0
ほんこれ
👇
0047ウィズコロナの名無しさん2023/06/29(木) 13:44:48.00ID:2IyRrH1X0
賃金減らして税収増やすために男女平等とか耳触りのいい言葉で女性を騙して働かせた結果少子化で国そのものが立ち行かなくなりそうというお笑い
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:36:24.52ID:navk5/o40
>>916
リスクどころか産む能力も下がるな。
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:36:25.57ID:UsyeSWD20
女性にとってはホストや推し活が
新たな家族の型だと思う
頑張って欲しいな
俺には関係無いけど
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:36:25.71ID:m4k+/iZ40
>>924
親ガチャ失敗したのか
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:36:38.77ID:2DHbpxTY0
>>894
子育て楽しいよって主張しても難しいやろ
なにせみんな子供の立場で家族ごっこを経験してしまってるからな
理想言われても俺の子供時代とちゃうぞって身を持って知ってる人の方が多い気がすんだよなぁ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:36:45.47ID:uJoXzlZq0
>>909
始まりはコストだと思うけど
今は明らかに複合要因だからな
コストもそうだけど、共働きで資本主義に労働リソース喰われてるから、子供を育てる為に投入できるリソースがそもそも前よりかなり少ない
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:36:45.58ID:coK5onYb0
>>865
俺は2億円以上あるからそんな無理難題は言わないよ?
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:36:47.00ID:MmGKG84T0
>>881
13は出産可能年齢ではありません。身体が育ってないから帝王切開一択だぞ
私は初潮すら14歳だったし

最低18~ですね、出産理想年齢は23歳だそうです
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:36:51.84ID:LvAm8pPT0
>>878
そんだけ種残したら増額してやってもいいだろ。雌にありつけなかった雄や、ブサイク女の価値の無さと比べたらあかん。
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:37:03.85ID:+L4JoPlB0
>>1
いい大学に行っていい会社に就職しなさい
そしたら少子化が進んで国が滅ぶから
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:37:08.25ID:4e12zo7y0
>>920
そう
すごい面白いのは、学歴や年収とは相関がないってこと
子供時代のIQで 生涯に持つ子供の数がわかる

女性の社会進出とか関係ないってこと。
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:37:14.85ID:HkonLZhG0
夫の給料爆上げして、専業主婦増えたら少子化解消すると思う?
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:37:20.64ID:XMJcFo280
>>887
如何にして親の愛情を多く受けるかおやつを沢山分捕るか
まずは社会の最小部類の単位で兄弟姉妹間の競争に知恵を巡らす機会が無いからな
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:37:23.52ID:Vsf1gas90
産まないこと=ワガママ?
後先考えず出産することが賢いこととでも思ってんのかなっていう
教育レベル低そうな国しか多産じゃないっていう
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:37:42.18ID:Np1bWPuI0
子無しは強制安楽死で
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:37:44.20ID:DX+Mqiq90
自分の人生を犠牲にしても国の未来の為に子供を産み育てたい
自分の人生を謳歌したいので子供の世話まで出来ない
大雑把に分けるとこの二択なんだよ
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:37:51.23ID:G2+rIY/r0
かくなる上は子供が子供を産むしかないな
その親世代が同居してるうちに孫を育てればええんや
産んだ子供自体は勉強に専念できるし
社会進出した頃には孫も小学生くらいか
完璧やん
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:38:01.37ID:coK5onYb0
>>919
日本人が望ましいね
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:38:06.63ID:dTdr2WnV0
日本が存続すればそこに住む民族は大和民族でなくてもいいからな
外資含む財界はそのように考えてる
単一民族による均一な社会よりも
多様性のある社会の方が活力があると思われてる
それで少子化を進めて移民を増やしていく
産まないならそうなるだけだ
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:38:16.45ID:+L4JoPlB0
いい大学に行っていい会社に就職しなさい
そしたら少子化が進んで国が滅ぶから
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:38:20.98ID:ZQZ0bzmH0
やっぱ制度やめたわと言われたらその時点で経済的に困るのが続出だから少しでも知能があれば金が手に入るからと言って子供は生まない
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:38:21.35ID:yJXv71dQ0
>>916
結婚もそうだね
条件で見るようになるから納得できなくなってくる
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:38:28.18ID:PJ+pRQrt0
昔はマンさんは必死に相手探して
離婚もなかなか厳しかったけど
今の親は甘々だし余裕があるから
離婚して孫も独り占めしたい
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:38:28.67ID:sfLl4uH10
勝ち組と負け組の分化が始まる
→権力闘争とマウント合戦が始まる
→敗れた奴らが女子供を襲い始める
→女がフェミニストになる
→子供が生まれなくなる
→ニートだけが残る
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:38:38.09ID:jeWjgt0T0
>>273
卵子いないのに週に何度もティッシュに精子出してる男もいるぞ
必死に泳いで受精する場所探してるなんて健気だよな
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:38:52.43ID:3JQNWEk20
>>951
ワイのクソガキ見てから家や

ワイはれいわの聖徳太子と言われてんのにガキはマジゆたぼんみたいになっちまった
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:38:56.20ID:7sFWWtAW0
でもパンパンはしたいなの❤
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:39:27.06ID:ZK1C1n+K0
>>947
愛する人との結晶を作りたいだけで国がどうとか考えてないだろう
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:39:42.66ID:g+O7HUki0
少子化対策なんてすげー簡単なのにな。出産・育児してないと働くより時間的にも経済的にも損ってやればどんどん増えるよ。周りが産んでると私だけ損してる…産まなきゃってね。やり方次第じゃベビーブーム起こせる
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:39:45.51ID:navk5/o40
少子化対策する前に、子どもを産む予定が無い人が減らない事には、子どもが増える訳ない。
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:39:48.39ID:DCftih6W0
>>947
でも女の人生って容姿込みで男社会でハンデつけられてるからな
容姿が衰えたあとに真に男と平等に競争したら絶望するんじゃね
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:39:53.49ID:coK5onYb0
>>920
IQの高さで支給額変えれば賢い女性も子供産むんじゃね
IQ120なら100を超える20を5倍した額とか
IQ100以下の子が支給無しでw
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:40:06.53ID:HkonLZhG0
>>949
もう諦めちゃってるのね(´;ω;`)
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:40:11.10ID:8/InrrmR0
あんなもん対策でも何でも無いからな
そりゃそうだろうとしか
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:40:11.21ID:lLijdAIG0
>>909
大学行くなって言うやついるがもっと早く衰退するよ
マイスター制のドイツですら今の若い子は大学進学に切り替えて進学率は日本より高い
先進国で一番進学率が低いのが日本
親の経済力で自分の希望の進路(進学したやつも含めて)に
進めなかったやつはそりゃ躊躇するよ
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:40:13.10ID:yJXv71dQ0
>>951
障害児の親に言ってみてほしい
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:40:16.31ID:MelJNl/q0
>>829
聖子ちゃんとかどうしてるんだろな
折角子供産んでも
あんなことになったらもう心から笑えないだろ
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:40:30.03ID:V3rs92r+0
だって自分が子どもを産んで育てるために必要な支援を
自分が働いて納めている社会保険料から盗るとか言ってるのだから救えねーだろw
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:40:51.63ID:4e12zo7y0
>>947
生まれさせられる子供の視点がなさすぎる
何事もなければ100年も生きなくちゃならんのにw
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:40:57.60ID:jeWjgt0T0
>>311
40才で社会経験なしは誰も雇いたくないだろ
子ども生まれた夫婦は週2〜3(2人合わせて週5)勤務にするのはどうだ
それなら保育園いらない
どちらにせよ税負担すごいことになるな
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:41:09.21ID:coK5onYb0
>>979
男側のIQは関係ないねんw
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:41:13.27ID:oIirkLRK0
>>951
そのIDの発言みたいなゴミから繁殖飼育で犯罪者になってないだけ優秀だ
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:41:25.11ID:uJoXzlZq0
>>966
システムが構築できないはず、そこまでの過程でコンセンサスが得れないからな
経済的な合理性が全てだと思い込んでる社会的な妄執変えないとシステムの変化は難しい
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:41:28.75ID:pkIbGcF/0
>>971
賢いからそんな子供騙しに騙されないよ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:41:32.64ID:W8+Fiau90
>>942
しないよ
なぜなら少子化は日本の経済が絶好調で給料右肩上がり
女はみんな専業主婦の時代に始まってるから
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:41:33.27ID:nTNU5Ok40
>>889
地元に家買うからなんなのよ?
それで女が子供産むようになるなら地方では子供がたくさん生まれてるはずだが?

マジな話義理親、自分の親と同居して仕事しながら子供産みましょう!ってますます子供産まないし、なんなら親世代も仕事してたり介護してたりするからな
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:41:36.17ID:HkonLZhG0
>>950
残念ながら亭主関白は復活するだろうね(´・ω・`)
でも、間違いなく子どもに使えるリソースは増える
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:41:50.84ID:+L4JoPlB0
>>953
>多様性のある社会の方が活力があると思われてる
こんなことは建前で自社のコストしか考えてない
社会コストが増えようがそれは自社コストではないからな

派遣の対象範囲を増やし
その次は外国人労働者を増やし
法人税減らしておきながら
消費税増やせと口出してくる経団連といい
一貫してる
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:41:56.53ID:8vJXGbbv0
>>910
その通り だけど
(産める体で)本当はもう一人欲しかったけど諦めたって人が産めるようにするのが少子化対策だと思う
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:42:00.83ID:ekF5fBOA0
男女平等と多様性を推進して人類衰退とかいう星新一のような世界
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 15:42:06.88ID:+9XWtloT0
おかげで中出しし放題だから助かる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況