X



1泊10万円でもすぐ埋まる「箱根バブル」の現状、インバウンド客の利用でタクシーは1時間待ち [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/07/10(月) 14:58:12.22ID:ZH74IjK09
1泊10万円でもすぐ埋まる「箱根バブル」の現状、インバウンド客の利用でタクシーは1時間待ち
7/10(月) 10:02 東洋経済ONLINE
https://news.yahoo.co.jp/articles/da8b10f326b59d06ab287aeaf434e14b8aa77435?page=1


箱根に今、ちょっとした“バブル”が訪れているーー。

箱根在住者からは「宿泊代の高騰にもかかわらず、連日満室に近い状態が続いている」という声も聞こえてくる。

地元の不動産関係者によれば、1億円を優に超えるような別荘地にも問い合わせが相次ぎ、「そもそも物件が出てこない」とのことだ。

景気の良さは、タクシードライバーから見ても明らか。箱根エリアにも営業所を持つ、タクシーグループの社員がこう話す。

「箱根はもともと富裕層の別荘地としての側面、そして観光地としての両面の要素がある町です。タクシーに関しては、コロナ前でも、富裕層や団体客が多い中国系の方の利用は必ずしも多くはありませんでした。それが今年に入ってから、海外からの貸し切り客の数がかなり増えています。欧米系や東南アジアからの個人旅行者などタクシーを利用する客が増えていますね」

■タクシー利用に1時間待ち

箱根町は、約90キロ平方メートルにも及ぶ広大なエリアだ。だが、飲食店や温泉施設、観光地などはエリアごとに点在していることもあり、徒歩での移動は難しい。日本人観光客の多くはレンタカーや自家用車で訪れ、効率的に回るが、外国人はバスが使いこなしにくいため、移動手段はタクシーに頼らざるをえない面もある。

しかし、タクシーを稼働台数が少なく、拾うのは困難だ。実際、筆者が箱根を訪れた際にも、観光地で外国人に「タクシーを呼んでほしい」と声をかけられたことがある。だが、いくら電話しても「タクシーが出払っている」「1時間程度の待ちが必要です」と断られ、途方に暮れている姿を見かけた。


※全文はリンク先で
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 07:18:55.49ID:kcupy6EY0
>>422
黒人女でも厳選すれば美人いるぞ
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 07:34:40.83ID:ZtU9+Gly0
交通機関網整備な
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 07:36:38.43ID:ipAKp1vg0
>>425
いかないでものを言うなよ
人工温泉は硫黄泉タイプの一部の温泉だけ
ちなみに、大涌谷の硫黄の噴気を地下水に吸わせてつくってるので
人工温泉といっても成分的には温泉と変わらない
変わらないといっても草津辺りと比べると見劣りするが
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 07:49:04.77ID:Gcz4LvOm0
日本はウーバー非合法だかんな

外人どもからウーバーを合法化しろという圧力がかかるな
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 08:02:29.14ID:crMtkbfz0
>>7
これ
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 08:26:21.25ID:5UqNfvJN0
箱根ってつまらないところだよね
芦ノ湖とかもイマイチだし
宿もよっぽど高いとこじゃないとただの田舎だし
湯本駅前はロクな店ないし美味しい店も皆無
町として魅力がない
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 08:29:28.60ID:OEFvikZD0
箱根の一番高いホテルって一泊1000万円くらい?
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 08:40:46.31ID:HW5zNDWn0
大渋滞、歩いた方が早いな。
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 08:54:54.51ID:b/LsLUoS0
うちは箱根と熱海に別宅があった。
熱海は本当に坂が多くて大変で知り合いの美術館に売ってしまった。
箱根は熱海よりは近いのでその点は便利。
町内に普段使いできるお店が少ないのが不便かな。
温泉は早川沿いなので天然温泉が出てる。
東京近郊に多い黒湯温泉より
泉質がいい。一度入るとポカポカが長く続く。
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 09:11:00.38ID:5UqNfvJN0
富士屋ホテルはお手頃で昔通ってたけど風呂が地下で温泉の楽しさがないんだよね
と思ったら改装で外が見えるお風呂場ができてるね
庭もボロボロだったのが綺麗になってる
値段も倍になってる
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 09:11:25.04ID:RANF0thw0
昔は外国人の知り合いから日本はタクシーが高いって良く言われてたけど、今は安いんだろうな。タイ旅行行った時にタクシー良く使ってたけど、そんな感じかぁ。
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 15:24:44.29ID:oV7tOxn40
>>1
外人死ね
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 15:39:27.42ID:seNVTMUe0
日銀のおかげで、日本人はドンドン貧乏に
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 15:52:55.96ID:fcAQHCsv0
箱根以外にもいいところはいっぱいあるんだから貧乏日本人も嘆くには及ばないよ。今こそ鬼怒川温泉再興。
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 18:14:23.10ID:Als0U/Em0
箱根は東京から近いことが最大の魅力
宿や飯はいずれも中途半端。海から近いから悪いってわけじゃないけどね
だから東京在住の人以外は魅力ないと思うよ
よく関西方面の客と大浴場で一緒になるけど今の高額な宿代だと
満足度は低いと思う
あと箱根は車で行くより電車で行くのに限る
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 18:18:03.81ID:BMs/oT2P0
黒卵ぐらいしか、、
スワンボートで海賊船に警笛鳴らされるとか
ヤギさんコーナーでヤギさん撫でるとか
共同湯でジジイと語らうとかかな
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 18:26:40.39ID:+KzGHabR0
大阪黒門市場もインバウンド客仕様になってジャップお断りになってるらしいな

円安円安って安売りバーゲンセールしてるだけじゃん。
自分らの資産も対外通貨ベースだと目減りしてるのに何喜んでるの?
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 18:51:03.24ID:wFmnTpie0
1泊10万とか年間何泊すんだよ 年間90泊以上するけどそんなことしたら破産するわ
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 18:52:18.13ID:gOYB4hKr0
貧乏トンキンお断りww
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 19:07:01.60ID:TRnkLGiQ0
>>446
今は高いねえ
悪くはないんだが今の値段払うなら高級旅館の方がコスパ良いしそっち行くわ
朝食のコーヒーは美味かった
あとは凡庸かな 悪くはないけど
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 19:09:13.04ID:TRnkLGiQ0
>>441
1番高いかは知らんが知っているところの1番高い部屋は一泊30-40万くらいかな
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 19:26:43.13ID:M09waMZh0
京都嵐山の翠嵐に泊まってきたが、中国人と白人しかいなかったわ
日本人はホテル従業員だけ
後進国の人の気分がちょっと分かったw
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 19:34:22.96ID:CGCoakiM0
昔は日本人が殆どだったのにね
今は日本人が貧乏になって温泉にすら気軽に行けなくなったのかな
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 19:45:02.69ID:8xstdPQT0
ドンドン金落としてもらえば良い。
別に水源に近い土地買われる訳じゃ無いwww
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 19:48:03.94ID:E/+79Jdm0
去年の夏にプリンス箱根芦ノ湖を利用した時は人が少なくて超快適にのんびり過ごせて良かった
今年は人増えてんだろな
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 20:06:09.29ID:6L0kJ95v0
>>4
2日前箱根行ってきたけど、外人さん多くてビックリしたよ
そば屋入ったら8割以上外人さんだったw
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 20:41:10.77ID:fVXpry9Q0
>>446
富士屋ホテルの温泉が実際どういうものか知らんけど
一般的な話では温泉は地下へ降りる構造のところほど泉質はいいとされてるぞ
自噴泉というか自然湧出している源泉をそこで囲い込んで浴槽にしている新鮮な温泉ということ
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 21:44:46.01ID:yfOApnAm0
箱根は高そうな旅館ばっかだよ
車で行って日帰りで温泉でも入ってくる位がちょうどいい
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 22:25:53.05ID:uxkAvg940
5年くらい前に箱根に一人旅したけど既に外国人だらけだった
芦ノ湖の遊覧船が中国人白人や中東、インド人(サリーを着てた)と外国人しかいなくてホンモノの海賊船になってたww
あとバスの運転手のおっさんが英語ペラペラ話すのもびっくりしたわ
車内の日本人、みんな尊敬の眼差しでみてたよ
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 22:26:39.27ID:Jauchv7h0
小田急が幅を利かせてるけど西武もホテル周辺に高い土地を持っていて
駒ヶ岳山頂に参拝するには西武のロープウェイを利用するんだが
小田急はセコイことしてて自分とこの周遊パスの地図にロープウェイのルートを載せてない、
周遊パスで行けないとこだから当たり前っていう言い分らしくて
海賊船もロープウェイの乗り場のあるところは素通りだしなかなかイヤらしい体質であんまり好きになれない
なので箱根周辺では出来るだけライオンマークのバスを利用している
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 22:32:39.76ID:Sn95mIM20
富裕層向けにセンチュリーやレクサスやロールスロイスといった高級車を使ったプレミアムタクシーがあってもいいのに
最低料金を通常のタクシーの2倍としてグレードに応じて値段を設定とか
高級車を保有してるタクシー会社はあるが大企業の重役用で予約しないと乗れない
センチュリーの個人タクシーは都内にあるみたいだが
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 22:35:26.12ID:ipAKp1vg0
>>29
熱海は外人ほとんどいない。
外人には日本の温泉=箱根って刷り込みがあるんだろう。
泉質は大したこと無いが、探せばいいとこもある。
箱根はやめとけ、外国人向けボッタ商法に味をしめてふざけ過ぎだわw
箱根湯本の外国人向けっぽい食堂カツカレー1700円
駅にあるチンケなパン屋でしょぼいパン2個とアイスコーヒーだけで900円w
舐めとんのか
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 22:38:36.11ID:ipAKp1vg0
>>444
まあ近いと言ってもJRからだと乗り換えが必要で、しかも湯本で再度バスか登山電車に乗り換えだからな
JR一発で行ける熱海のほうが心理的には近い
まあ、駅を頂点とする一方的な下り坂で(宿からはどこも上り)
御老体にはキツイだろうけど
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 22:40:01.14ID:unB2SJcn0
便乗値上げ甚だしい 箱根は

もう外人と観光客が格好の餌食

そこには風情も何もない

金持ちだけが行く場所になった
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 22:47:52.73ID:rK9myz1P0
田舎だけど地方より利便性いい
しかも観光地
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 23:02:49.57ID:wDmrpxLl0
熱海はこだまや一部のひかりだけとはいえ新幹線停車駅で「駅前からもう熱海!」というのが頭ひとつ抜けてるよな
時間があるなら在来線でも行けるし温泉がいいし宿もバリエーションあっていろんな層のニーズに応えられる
駅前にスーパーがあれば文句なしが無いのでちょっと残念
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 23:08:30.19ID:ZHw1++f60
日本人なら箱根フリーパスとかでお得に周るねんもんな
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 23:11:56.37ID:QCN4eMzs0
熱海はずいぶん前に行ってすごく寂れていたけれど
最近はいい宿があるとも聞くし、箱根代わりに行ってみようかな
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 23:13:00.00ID:fVFI3YyI0
ジャップが貧乏すぎて申し訳ない
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 23:13:40.64ID:OACGK9+H0
日本はタクシーも安いからな
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 06:26:43.97ID:nMqI0z4o0
改装後の富士屋ホテルに行こうとしたが宿泊費が一桁増えてワロタ
奈良屋にするか
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 06:45:39.43ID:X9pPjBus0
箱根bubble、別荘とか不動産には金額乗らないのなんでなん?

軽井沢みたいに定住リトリートとかはNOなんかな😂
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 06:45:45.98ID:DL7G1Zbb0
こだまが外国人の団体だらけですごかった
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 06:57:47.35ID:KV8FFO7G0
先週末、家族3人素泊まり2泊で20万払ったのにずっと雨だったわ。
京都だけど。
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 07:14:46.86ID:XrKPE2kO0
>>1
コロナ禍のまっただ中箱根に行ったけどどこも貸し切りで本当に良かったわ
ゴンドラなんて一人乗りよ
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 08:02:27.72ID:BqSU+gsV0
パパな箱根で経済的なプリウス買って外人相手に白タクやって暮らしていこうと思うんだ 米ドルか₿か人民元での支払いを認めて勿論収入ゼロ申告でいこうとおもう
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 09:20:51.07ID:ZaobvY9B0
コロナ禍に京都行ったけど凄くいいホテルがダブルで1万円しなかった
街も空いてたし最高だったわ
箱根も去年は空いてたし
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 09:22:35.27ID:ZaobvY9B0
混んでる時に東京から行くのにオススメの場所教えてやるよ
それは伊豆七島、何故なら船や飛行機のキャパで客数の上限があるから
アホほど人が殺到することはない
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 10:49:11.61ID:tjHCzfRk0
>>461
あそこもインバウンド前は夕食付きで16000円で泊まれたからお気に入りだったわ
今見たら5万とかしやがるw
大浴場が部屋からすげー遠いんだよな
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:03:45.75ID:gDbvtJbe0
ユウチュウブ見てると外国人ってほとんど同じ所似たような所しか観光に行かねえな
判で押したようたように同じ場所の動画ばかり
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 12:43:29.91ID:Ic0Z6CcU0
で今度は人が集まらず助けてってか
新幹線が止まった!?
2000円上げ!オラ3000上げ!!
ウマァァアアアアなんて業界行きたくねえってよ
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 14:27:04.57ID:g3YuJCI70
インバウンドなんてやめちまえ。
せっかくどこも空いてて快適だったのによ。
東京駅なんてめちゃくちゃ混んでたものな。
あーあ。
日本に来んなよ!
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 14:29:39.13ID:tWkTzsyk0
外国人は金払い良い(高くても払う)って喜んでたよw
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 14:35:27.64ID:4j7m9f/60
>>261
湿気が酷くて建物の傷みが早いし、修理が大変みたいだな
会社の保養地ならいいけど、個人の別荘は持ちきれないんじゃないか
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 15:00:15.33ID:sP/UxlXV0
日本人を犯罪に 馬鹿にする外国人は即退去させて
二度と来られないようにしろよ


そして祖国で責任 処刑しろよ
それがおまえらの国の責任
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 08:57:02.73ID:Z/+U9fZK0
外人が日本のどこかを再評価して
それが日本人にも影響していくってなんか好きだな
日本のメディアに語らせると一辺倒だから
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 09:05:22.84ID:ePHqMdgm0
もう東京とかコロナ蔓延してるんだろうなぁ
誰も騒がないけどw
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 11:13:58.18ID:LNKuJ7XU0
さっき四季島を駅で見かけたが乗ってるのがほぼ外国人だったな
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 11:38:56.63ID:bGDjsL3L0
ロマンスカーて日帰り出張と自宅が遠い社畜が
缶ビールと弁当を持って一人で乗り込むのばっか
不倫ロマンスのかけらもないわ
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 11:45:01.55ID:RKcpsKro0
※なお、箱根の旅館のオーナーは中国人w
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 11:51:05.06ID:UQ7wFutT0
テスト
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 11:51:48.71ID:UQ7wFutT0
>>505
日帰りなん?
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 11:51:50.72ID:Sd2cBnFq0
別荘なんかより普通にホテルに泊まったほうが至れり尽くせりだと思うのだがな
自分で所持したら管理もしなきゃだしな
「所持」は必ずしもメリットではないことに気づいたから、サブスクがこんだけ普通になったんだろうに
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 11:57:44.75ID:cS9CodE60
>>512
あー、だから普通に観光に行ってもつまらんのだな
何もかもが中途半端で今まで行った旅行の中で1番つまらなかったかもしれない
大涌谷は単なる工事現場だったし
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 12:40:26.26ID:z2WUx7YF0
もうすぐ日本人のガキのひったくりや物乞いみたいのが出てくるんだろ
いつからこんな衰退国なった
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 13:03:59.93ID:SLOLx2jw0
braveブラウザ使って
tver見たらtverの広告はブロックできるよ。
パソコン限定ね
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 13:11:36.66ID:35u1IqX60
外国人は箱根のぬるい湯加減がちょうどいいと思う
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 13:13:27.66ID:dRdLmrTb0
景気がよくてええこっちゃww
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 14:12:30.85ID:bZ2wXvtb0
ワイも5年くらい前に箱根湯本に旅行にいったのだが、強羅まで足を運んだのだがその際にロープウェイ入口に立錐の余地もないほど外国人観光客の行列がうねうねとうごめいていて、虫酸が走った辛い記憶がある。
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 14:16:40.00ID:g7nyuTgr0
箱根湯本は歴史あるけど
小涌谷なんて藤田伝三郎が別荘にするまで微妙な場所だったのにな
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 14:28:59.16ID:fq0HMTQ60
安売り国ジャップだもんな
$が70円の感覚でイキ放題ヤリたい放題安い国を楽しめる
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 14:35:41.66ID:p/EbyLEX0
騙されて秩父に来いよ 
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 14:38:33.29ID:VLgV2CHc0
>>524
社会の役立たずが偉そうに
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:48:20.12ID:FuIhQvP40
駒ヶ岳だっけ?
ロープウェーおすすめ
自衛隊が富士山の裾野で演習してると大砲の音が聴こえてきて楽しい
ロープウェーのゴンドラに一緒に乗ってくる係員のガイドがオモロい
箱根で唯一楽しめたのはあそこだけだったわ
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 23:30:09.600
>>12
やられた
元々ダニアレルギーなので気をつけていたが悪化した

そして部屋のテレビは夕方はちょっとブロックノイズ程度だったのに夜~深夜まったく見られず
ショックで寝たわ
そんときフロントにクレームする知識あればよかったのに
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:56:09.90ID:L9/1sAyv0
値上げすりゃいいんや
外国人観光客なら1キロあたり10万円でも余裕で払う
つーかメーターそのまんまで単位を「万円」にしたらいいだけかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況