X



【大阪】学食が存続の危機!? すでに府下の複数の高校で事業者が撤退 学校現場で一体何が起きているのか [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/07/15(土) 12:11:49.74ID:7D2G7+R09
※7/14(金) 11:52配信
ABCニュース

 生徒たちでにぎわう高校の食堂、いわゆる「学食」。安くておなかいっぱいご飯が食べられる、生徒たちには欠かせない場所ですが、いま学食事業者の撤退が相次いでいるといいます。現場で一体何が起きているのでしょうか。

 大阪府八尾市にある府立八尾高校。4時間目終了のチャイムが鳴ると、食堂には多くの生徒が押し寄せます。

(記者)「学食は結構来ますか?」
(生徒)「毎日来ます」
(生徒)「部活動の昼練があって、午後1時ぐらいに終わって学食に来るんで」

 授業や部活の合間の憩いの場にもなっているようです。しかし、そんな八尾高校で5年前突然、食堂存続の危機が訪れました。

大阪府下の高校で次々と起きている”学食”の危機

(八尾高校教頭)「2018年1月の中旬だったかな。1枚のファックスが届いたんですよ。採算性の悪化、原価高騰、それから売り上げ不振により本日より撤退しますって。たった1枚のファックスです」

 運営していた事業者からの一方的な“撤退通告”。その日から、一切連絡がとれなくなったといいます。食堂には厨房設備などがすべて残されたままで、その後、事業者が経営破綻していたことがわかりました。

(八尾高校教頭)「すぐに保護者のほうに文書出して。学校全体で何とか食堂業者を見つけるために何とか努力しますと」

 当時在籍していた先生の紹介で新しい事業者がみつかるまでの間、学食のない状態が3ヵ月ほど続いたといいます。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/48d1f36a51e6d0fec561c20e83ea524538d41891
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:12:43.15ID:qow4ITzD0
★人生で衝撃を受けた大学5選

1位 天使大学
 圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態
 これを超える大学はおそらく出てこない(悪魔大学なんて認可されないだろうから安泰)

2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
 東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
 廃校になると地方交付税が減るのでFランを公立化したと推測

3位 東大阪大学
 東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、 
 こども学部をよろしく

4位 北九州市立大学
 北大?九大?いいえ、北九大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、  ̄
 軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)でまさにザ・優良誤認

5位 長崎シーボルト大学
 医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト
 舐めとんのか
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:13:07.87ID:xuuiHq4z0
年1200万円「旧文通費」改革はまたも見送り 使途公開不要&残金返還不要「自分たちには甘々」負担増の国民大激怒
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:13:42.81ID:+M3tROcG0
維新はサービスカットして節約だ節約だ言いながら
万博経由で中抜きしてるだけの○○師なの?
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:16:00.93ID:t9oXfL0B0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:16:08.76ID:t9oXfL0B0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:16:16.38ID:t9oXfL0B0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:16:23.35ID:t9oXfL0B0
>>1
m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw 日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるwww
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:18:58.13ID:JhAQLkAI0
電子レンジとか電気ポットを置いて
自炊スペースにしたらいい
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:22:02.04ID:6pGVGNT80
本来破綻が分かったならすぐに親たちに知らせて給食費上げる相談始めるべきなのに 親の氷河期世代は「代わりはいくらでもいる」と思ってるから時間がかかるんだよ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:22:02.94ID:zg7SmKsY0
大阪は80円くらいの菓子パンでいいだろ
コロナ患者にも1500円で150円の食事だっただろw
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:23:09.84ID:KOCwLHmr0
マイボスマイヒーローじゃないけど
毎日午前の授業終わったら食堂までダッシュする
グループがいて、途中でこけたりする人がいて
笑った。
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:23:22.53ID:8oVKQLex0
大阪って他地域と比べたら圧倒的に有利な条件がそろってるのに
どうしてこうもていたらくなんだろう
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:23:57.32ID:CaDe/c//0
嫌なら大阪から出ていけばいいだろう、維新に任せたんだから、まともな公的サービスが受けられると思うなよ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:26:48.42ID:240dIeGx0
俺の出身校やないか
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:27:05.16ID:oXQ1hWUV0
お客様は神様じゃないんやろw
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:27:45.80ID:Tlc0xVoI0
安くてボリュームあって種類も豊富、
そういうお客さんに一方的に都合の良いシステムでは運営出来ないよな。
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:30:00.88ID:A9hK7SoP0
>>11
じゃあ大阪の市街に草むらを作るところから始めるか?
って、土地代がぶっ高くね?

ゴキブリくらいはいそうだが、ああいうのはちょっとね。
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:31:05.76ID:4OxmTjiX0
大阪の高齢者のマナーは悪いですからね。
大阪は本当にコロナ死者数もそうですが何から何まで大阪の指標が悪いのはほとんど高齢者に要因。
そう言う高齢者をずっと堕落させてきたのが反維新。
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:31:20.28ID:kHm4YKQz0
総菜パンや菓子パンでも売ったらいいだろ
それか朝に弁当注文受けて弁当屋に配達してもらえば
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:31:21.97ID:240dIeGx0
>>28
普通に考えてあり得ない値段だったしな
日替わりで250円ぐらいじゃなかったかな
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:31:29.71ID:Rrtg5h2v0
>>24
偏差値なんぼや?
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:32:20.13ID:240dIeGx0
>>34
俺の時で55ぐらいじゃなかったかな
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:33:04.27ID:dOm1wXnP0
高速のsaでもどんどんコンビニに置き換わってるしな。学校もそうなるんじゃないか?
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:33:12.86ID:ufCin2jt0
学食のある高校ってなんか羨ましい、エンジェルビートみたいな感じだろうか・・・。
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:34:07.97ID:UYIyB9Op0
>>1
少子化をほったらかしたツケを全ての分野で支払う時が来たなw
技術継承出来ない日本人は農業も建築も出来なくなるw
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:35:43.33ID:Pl8I4c1g0
商売だから儲けられなかったら止めるからな
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:38:41.72ID:0HKM1+0K0
コンビニ弁当でいいよ
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:39:19.30ID:JhAQLkAI0
お湯があればカップラ食いたい
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:41:42.95ID:KJH+ZEmf0
府の施設料とか無くすかそれが無理なら大幅減額しろよ
学校の重要性を考えればそれはできるはず
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:42:42.83ID:ZQtaLG1W0
学校がショバ代などピンハネしすぎだろ
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:44:07.30ID:yaVR86a20
>>39
そうか?
物価高騰などで単に経営が難しいだけでなく業者たちは大阪府から施設利用料や光熱費まで取られてて負担が大きいという話だが?
俺はてっきり業者に対して公的な補助金が降りててあの価格なんだと思ってたが実情は大阪府にカネを払ってやらせてもらってる形だったと
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:44:19.17ID:e4mY+HNh0
通知が来るだけマシだよ
氷河期時代は突然夜逃げ
後日どっかでクビ吊ってたなんてしばしばあった
まさに地獄の自民政権だったわな
そら政権交代されるわ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:44:28.71ID:00DsoxjR0
うちの学食ってそんなに安くなかったからほとんど食べなかったわ
お腹にたまる量を食べようとしたら当時で500円くらいかかるし
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:44:54.50ID:D/UeKuWV0
大阪城に昔からいた土産物屋とか容赦なく叩き出して全部スタバとローソンに置き換えた維新からしたらそれでいいと思ってるんだろ
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:45:40.58ID:c0E2PqrM0
学食業者だけでなく

大阪万博もコスト的に全然申請が進まず
企業が撤退しようとしています
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:46:31.98ID:ESfxIUaM0
儲けが出ないから撤退する
至極まともな市場原理だよ
民間の商いは慈善事業じゃないし
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:47:24.70ID:mfLINVlS0
>>42
維新「既得権益ガー」
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:47:35.43ID:Tym8XOqz0
日によって弁当持ってくる奴やらパン買うやつやら色々いるから作る数がわからなくて最悪の商売
給食に比べて無駄が多すぎる
朝に弁当屋に発注すりゃいいだろ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:48:07.92ID:f4LW3bPC0
低価格な分、補助金が出ているかと思えば
場所代だけ取るテナント型だったのか

田舎の飲食店としたら固定客が付いてよい仕事かもしれないけど
原価と人件費を反映させたらお弁当の方が安上がりだし、校内限定のしばりも厳しいし

学食はやめて予約弁当ありだけにしたほうが良いんじゃない?
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:49:03.94ID:Rrtg5h2v0
>>36
ほな大学で言うと
同志社ぐらいやな
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:49:36.24ID:gM0DTOZJ0
>>55
大阪は高校無償化とかいって私立に行く学生にすら授業料無償にするくせに、
そもそもの府立の学食すらまともに補助してあげてないとか草

府立の高校生の学食なんてどーでもいいという意思表示だな
逆にイラン設備として一斉に廃止して費用浮かせたいくらいまであるやろこれ
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:49:59.38ID:aWVB585C0
高校ん時学食あったけど、1年とかは中に入れない雰囲気だったな
購買でパン買うか、うどんの丼持って校舎の陰で喰ったら器返しに行ったなー
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:50:28.49ID:qFiMTlM70
高校の学食のラーメンとカレー死ぬほど不味かったわ
ラーメンは胡椒山盛りにしないと食えない
カレーはソース山盛りにしないと食えない
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:51:09.78ID:IyyGwTij0
予算の大半が中抜きで消えてゆくから製造元までお金が回ってこない
そりゃちゃんとしたお金をくれないのに誰も作りたくなよねw
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:53:37.13ID:gM0DTOZJ0
>>70
俺んところは学区内でも食堂がウマイと言う話だっただけあって旨かった

もう一度食べに行きたいな、、、
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:54:25.82ID:+yFRUIw70
ワイの高校時代はお弁当か購買でパン買ってたで
50円の豆パンが大好物やった
北海道以外でほとんど見たこと無いな
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:55:10.64ID:oFT2ppOW0
なんで公立高校に学食があるの?
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:55:42.04ID:xvIpdpIT0
>>73
夏休みとか長い休みがあるのと請け負ってる金額が安くてインフレでやっていけなくなったんだろうな
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:55:55.47ID:gM0DTOZJ0
そもそも大阪府立高校の学食って、だいたい旧制中学か旧女にしかないんだっけ?
なんかそんなレス昔見た
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:56:14.03ID:FWWqT+7b0
原材料費の高騰と給食センターが在日やB枠で埋められいて連中が働かない。
あとは給食費を上げられないからだな。
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:57:44.98ID:isQ3zi100
単価安すぎ
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:57:52.90ID:Z0qHfNen0
中コロの時も保健所だかを閉鎖しまくってたのが仇になってたっけ。
万博の体たらくも犯罪の多さもそしてこれらもペラペラと口だけの維新なんかに権力を握らせた結果だろ?
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:58:43.96ID:DnxhJj0w0
近所のヨーカドーに横綱ラーメン食いに行け
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:59:42.92ID:+yFRUIw70
しかし、高校の時にずっと弁当作ってくれてた母ちゃんに感謝だわ。。
当時今のワイより若かったんだな
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 13:00:32.17ID:c0E2PqrM0
30年以上前の大阪府立高校の学食
カレーライス200円くらいだった思い出
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 13:00:45.66ID:yaVR86a20
>>65
っても昼飯だけ平日だけの営業だし、学生皆が皆食いにくるわけじゃないから何食出るかの見極めも難しい
仮に300円で1日200食出しても週の売上はたったの30万円
極端な低価格での提供だから食品ロスも含めてわずかなコスト増でもめちゃめちゃ響くし、商売として成立するかギリギリだろう
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 13:02:49.41ID:gfCtP0a50
一時期、コンビニのオニギリが高くなったなと思ってたけど、その値段に外食が追いついたな。

逆に外食の量が少なくなったなと思ってたけど、その量にコンビニのオニギリが追いついた。
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 13:02:49.52ID:TyfWU54w0
>>6
ぼ、ぼくは、お、おにぎりが
す、好きなんだな
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 13:02:58.10ID:o64G7CyZ0
公立の高校に学食なんていらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています