X



【Twitter】ツイッター、広告収入半減 マスク氏「キャッシュフローは依然マイナス」 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/07/17(月) 09:42:15.83ID:sP9pu7Hf9
※2023年7月16日 14:19 

【7月16日 AFP】実業家イーロン・マスク(Elon Musk)氏は15日、傘下のツイッター(Twitter)について、広告収入が半減していることを明らかにした。

 マスク氏は、資本増強を訴えるツイッターユーザーのツイートに答える形で、「広告収入が50%減少したことや重い債務負担のためキャッシュフローは依然、マイナスだ」と述べた。

続きは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3472812?cx_amp=all&act=all
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:44:50.21ID:jqLEw3g90
イーロン・マスクになってからすごく良くなったよなツイッター。
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:46:58.99ID:B/JlKZ2x0
>>3 6兆円も払ったんなら楽しくなきゃヤバいよな🤨
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:47:19.28ID:epOpE5VW0
けどまあそのキャッシュフローを
パズルみたいにプラスに導くのは
得意中の得意だろ
こいつとか孫とかは
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:49:01.72ID:78RgUILT0
>>10
は?損?
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:51:44.28ID:B/JlKZ2x0
>>15 お前らの健康と精神衛生を慮った措置なんだゾ😁
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:53:03.19ID:mhTKjaW/0
テスラの頃のように競合他社が不在の時は虚飾で価値を上げる手法で逃げ切る事もできたけど、
SNS大手とはいえ競合不在とは言えないTwitterではなかなかそうもいかなそうだな
実業家かペテン師かの瀬戸際に立っていると思うわ
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:53:29.22ID:F+zZOZC+0
ログインしなくても見れるようにしないとな

1日に何回も投稿して宣伝に使うようなやつは有料にすればいい
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:55:35.98ID:AGkMnrs20
こいつも承認欲求の塊やなぁ
大金叩いて皆に構ってもらえてご満悦やろ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:57:22.75ID:B/JlKZ2x0
>>19

ネット社会のポル・ポトをめざしてるのかもしれませんね。
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:58:18.58ID:EVg/IJ890
もうツイッターなんかとっくにやめてるわ
でもバカみたいにツイッターでしか宣伝しないヤツばかりになってるから情報入って来づらくなって不便は不便やなw
そろそろホームページ時代に回帰しようぜ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:58:41.99ID:Q2iR1IIB0
テスラで成功した手法が通用してないんだろうな
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:59:43.14ID:AviHYPDw0
1000件制限とは別にその垢のホーム見た時に遡れる数もすごく減ってるよね
直リンでならホームから見れないのも見られるけども…
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:59:58.16ID:TuyVYkZc0
>>10
今の孫さんは大損さんなんやがw
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:00:17.23ID:lxi01nDM0
元々広告収入で回ってたのに
イーロンが勝手に借金して赤字にしたと聞いたが 
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:00:39.50ID:AviHYPDw0
すっかりまともに使えないコンテンツになってた
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:02:42.32ID:F+zZOZC+0
>>29
直リンもだけど人気ないアカウントなのかログインなしに見れた気がする
ブルーだっけ有料会員のアカウントはログインしなくても見れるようになってるのか?
アイコンあったか覚えてないが
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:05:03.42ID:2HcouD8I0
潰すつもりで買収したんだろ
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:11:27.04ID:zaPoUVfh0
所詮時代錯誤のブラック経営者じゃんこいつ
従業員は洗脳できてもユーザーはついてこないよ
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:12:32.34ID:SNkmCFNC0
マスク信者は利便性落ちても支持するんだから
さもありなん
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:13:34.27ID:GMxYlikz0
検索できないSNSとはたまげたなぁ
宣伝も成り立たないんだからそら顧客逃げるでしょ馬鹿でもわかる
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:14:27.72ID:p8aRn6qg0
日本の銀行もさっさと金返してもらったほうがいいな
Twitter潰れるまえにさ
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:16:19.60ID:PN2SvnJa0
広告収入? 閲覧制限したらますます減るんじゃね?
どういう仕組なのか、よう分からん。
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:16:37.67ID:4nyi4fbR0
せっかく、パヨク赤っ恥続きのコミュニティノートだっけ?いいのをリリースしてるんだから、頑張って安定化めざしてほしいもんだな
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:16:41.02ID:6z3+zmEz0
投稿時にすぐ消せる1枚絵程度の広告表示させりゃいいんじゃね
見る方に負担をかけるとユーザーが離れるが書きたい奴はそれくらいなら書くだろ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:16:46.40ID:QsmA+PYk0
ネトウヨにこびたはまともな広告主は消えるわ
だって差別で儲かる商品ってないもんな
アホな政治家が利用する程度の低いSNSとか使うもんけえw
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:20:45.10ID:DXjw2yKY0
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd0882d434bee761944e5334a65b07f887655d19

 イーロン・マスク氏は15日8時12分(日本時間)に、Twitterの使用率が前の週(7月1日から)と比べて、3.5%増えたと自身のアカウントでツイートしており、「Is Twitter really bigger in Japan than the USA?(ツイッターは本当にアメリカよりも日本の方が盛んなのか?)」という問いに対して、「Yeah(そうだ)」と回答している。
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:20:45.12ID:jtUcCZyn0
おのれの成果やんけ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:21:47.63ID:jtUcCZyn0
>>54
そして日本人ほどタダ好きはいない
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:26:10.51ID:VSGrMSSJ0
社員の首とかはいいけど利用者への改悪やり過ぎなんだよ
金儲け主義に走るとだいたい潰れて終わる
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:29:04.60ID:ZJqWkewK0
そういや制限どうなった?

API使ってるとこは事前通知なしに仕様変更されてどんくらいコストかかったんやろ?
こんなん、アスペやギフテッドを称賛する人にケツ拭いてほしかろうな
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:31:11.82ID:Iop6W+Me0
>>59
金儲け主義なのに広告減って収入消えるとかバカすぎ
やりたかったことを忘れて思い付きであれこれやって失敗してるだけ
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:31:25.00ID:mHH1/jDc0
スレッズで良いよもう
ツイッターの役目は終わった
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:36:59.53ID:qbmD+yGo0
パヨクの吠える場所無くなって草
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:37:53.84ID:mHH1/jDc0
スポンサーは出来る限り多くの人に見て欲しいしクリーンなイメージを保ちたい
イーロンツイッターは言論の自由を掲げた結果ヘイト投稿が倍々に増えてる
ヘイトまみれのSNSにクリーンなイメージを保ちたいスポンサーが広告なんか入れないよ
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:43:09.53ID:nD5C8S8j0
>>20
既にペテン師
現段階でテスラは自動運転レベル2

イーロン・マスク氏の過去の発言を振り返っておこう

マスク氏は2019年4月に、2020年半ばにドライバーレスの自動運転タクシーサービス「Tesla Network」を開始する計画を明かしたが実現されず、その後、2022年4月に自動運転タクシーを2024年までに市場投入すると語っている。

2020年7月には、自動運転レベル5の完全自動運転について「近く実現するだろう」と語った。さらに同年12月には「2021年にはテスラの顧客に完全自動運転車を届けることができるだろう」と語った。

また2022年8月には、年内に自動運転車を米国と欧米で展開すると発言、2023年4月には年内に完全自動運転を実現することを宣言している。

しかし同氏のこれまでの発言について、今のところ実現していないのが実情だ。
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:44:03.28ID:9EWC5fjg0
現在、ツイートを取得できませんwww
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:45:59.88ID:+efJPmK60
より多くの人に閲覧や投稿をしてもらわんとSNSの価値が失われるだけなんだけどね
情報はタダじゃないとスクレイピング批判してたけど、情報提供は利用者というところが欠如してんじゃないだろうか
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:49:27.86ID:5KXYavLV0
>>72
個人のスクレイピングじゃなくAI用の繰り返しの自動取得の負荷でキレたんだろう
それにしてもアカウントごとの閲覧制限じゃなく一定間隔で再ログインとかいろいろ方法あったはずなのに
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:53:17.44ID:W7p3RfV/0
もう使ってない
逃げられてるよ
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:57:06.13ID:7gGMeUJS0
あたりまえだ
わざわざログインしないで眺めていただけのライトなユーザーは
もういなくなったよ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:57:11.45ID:F+zZOZC+0
>>63
マスクがやりたかったのは保守の保護だからな
その点では目的は達成しているかなと

右と左に二分化して左のアカウントは放置して右のアカウントを制限しているのがおかしいといって
トランプのアカウントも消してはいけないといっていた
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:58:14.36ID:ctAEM0nx0
影響力の大きいコンテンツクリエーターにギャラを配る試みは好感が持てるよね
どこぞのしけた掲示板とは大違いw
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:01:23.68ID:B/JlKZ2x0
しけててごめんなさい🙇‍♀
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:01:46.37ID:XxGFlsu60
・政府や企業から貰ってた検閲協力金
・売っていたフォロワーといいねの数
・時価だった認証済みバッジ

を止めて収入が下がったことは決して書かないマスコミさん
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:10:41.50ID:Y2vOBV8X0
デマツイートに注釈が入れられる機能はグッジョブだけど、
あれもステマ企業にとってはマイナス要素でしか無いもんな
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:11:32.76ID:9Yr9QBBT0
>>80
まだマスク支持してるやつってn党やガーシー支持者も兼ねてそう
ようは騙されやすいバカ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:12:41.27ID:9Yr9QBBT0
>>82
注釈が嘘の場合はどうすんの?
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:16:10.11ID:Y2vOBV8X0
>>86
あの手のデマ飛ばす奴は感情的に扇動するだけでロジカルな反論苦手な奴が大半だから
問題になる事は少ないと思う
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:17:49.63ID:9Yr9QBBT0
>>88
答えになっとらん
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:22:01.70ID:4SM4Yf6r0
>>72
最近はその考えがそもそも見直されてる
ネットの広告効果の薄さが露呈した上不景気になりつつあるから
ネット広告バブルが弾けつつある
そもそも人が増えるってことは同時に費用がかかるってこと
広告の品を買わない乞食を高い居場所代支払ってとどまらせるのは利益どころかマイナス
だから今後重要なのはいかにユーザーから直接お金を徴収すること
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:22:40.63ID:OZ0mbiWE0
Twitterを宣伝と使ってる企業や個人芸能人向けに良い有料サービス提供すれば儲かるのにな
ログインしてないと見れない仕様にしたら更に人離れ起こすわ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:23:41.33ID:IRgigOBE0
>>89
注釈に低い評価が付くと表示されなくなるしそのユーザは書けなくなる
評価の要素としてきとんとしたソースの提供があるのであまり適当なデマは書きにくい
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:24:02.71ID:NTUVYVlH0
有料化して派遣フリーター無職のド底辺を排除しないと黒字化しないでしょ
ド底辺なんか金にならないんだからさ
バカサヨの巣窟になりすぎたよ、スポンサーが逃げるの分かるもん
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:25:41.79ID:qQOKc9oo0
>>97
今のツイッターはバカウヨの巣窟だろ
マスクでパヨ脂肪喚いてたの忘れたのか
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:26:27.02ID:0d/jIE4j0
>>1
test
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:26:37.18ID:IRgigOBE0
>>94
ログインしてないユーザはターゲティング広告も打てないので
広告主にとって価値のないユーザ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況