県の推計人口は7月1日の時点で、4か月連続で増加していることが県の統計課のまとめで分かりました。

 県の統計課によりますと、7月1日現在の県の推計人口は前の月と比べて675人増え、733万2932人でした。  

 出生が死亡を2221人下回る「自然減」となりましたが、県外からの転入が転出を2896人上回る「社会増」となったため、4か月連続の増加となりました。

 市町村別で人口が最も増えたのは、さいたま市で398人、次いで久喜市、川口市となっています。

 一方、最も減少したのは春日部市で97人、次いでふじみ野市、所沢市でした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e077c6514c445d6884cb35b283b424dbd831e35