X



【マルハン】パチンコ店駐車場火災、 火元はディーゼル車 駐車後15-30分でエンジン下から出火 152台燃える ★2 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ばーど ★
垢版 |
2023/08/22(火) 15:03:19.10ID:xhgCHqqL9
 神奈川県厚木市のパチンコ店にある立体駐車場で起きた火災で、火元になったのはディーゼル車だったことがわかりました。

 20日午後、厚木市のパチンコ店の立体駐車場で火災があり、3916平方mが焼けました。

 駐車場の車は152台が燃え、消防によりますと、2階に駐車されていたディーゼル車のエンジンの下から火が出たことがわかりました。この車の運転手への聞き取りと、周辺のドライブレコーダーの映像などから、車を停めて15分から30分で火が出たということです。当時は、2階の157台ある駐車スペースに155台が停まっていました。

 消防は、自動車に使われている樹脂が燃えたことで周辺の車に燃え広がったと見ています。なお、火が出た直接の原因はわかっていません。(ANNニュース)

ABEMA TIMES 2023/08/22 14:39
https://times.abema.tv/articles/-/10092374
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/6/c/-/img_6c2d5313d75510ac871f96dcb4a40f8488241.jpg

前スレ
【マルハン】パチンコ店駐車場火災、火元の車は停車後 約15分でエンジン下部から出火か ドラレコで確認 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692677891/
2023/08/22(火) 15:04:29.15ID:VukvB7CJ0
踏んだり蹴ったりだな

https://i.imgur.com/ck9rPJH.jpg
2023/08/22(火) 15:04:34.40ID:JIr0u1Pi0
サボってたという営業マンの動向が気になる
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:04:41.50ID:GQ0ZJkBM0
ヤンマーディーゼル
2023/08/22(火) 15:05:04.93ID:1qdeeMJq0
エンジン切ってから15以上も後に炎上とかあるのか怖いな
2023/08/22(火) 15:05:07.72ID:XSi/5WNg0
うっは
個人で賠償できる額じゃないな
どうすんだ
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:05:22.70ID:bMM3DJh/0
どうせなら車種出せよ
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:05:23.89ID:VoDWC+OI0
EV燃焼鑑定士の識者の皆さんはどこ行っちゃったの?
2023/08/22(火) 15:05:53.10ID:MuKw7a0E0
スス溜まって発火か
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:05:58.58ID:xwOhUQpi0
メシウマ過ぎて喉詰まりそうになったわ
2023/08/22(火) 15:06:02.93ID:PtlIGC5b0
ドラレコで火元の車が判明してるなら安心だな
でメーカーと車種はよ
2023/08/22(火) 15:06:13.30ID:CMf7gojS0
車種を隠すのはシナチク系の車だからか?
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:06:23.71ID:4EE5fDe10
ハイエースかね?
2023/08/22(火) 15:06:29.45ID:v/mNGl6a0
しかし単体ならともかく150台巻き込まれるて
2023/08/22(火) 15:06:30.23ID:9F0pAkqO0
ちゃんと説明してほしいわ
スプリンクラーどうだったんだ
2023/08/22(火) 15:06:35.80ID:jkTDdQXW0
ディーゼルって事は軽油?
ハイエース?
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:06:37.38ID:x4JqY9iV0
これで整備に出してたとこがビッグモーターだったりしたら凄い奇跡
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:06:39.79ID:wvECQmQC0
>>11
もう直接動画くれよぃ
19ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:06:48.03ID:YyKNfVHo0
>>1
https://youtu.be/u3RfUmywBik

『どこから来たのかご苦労さんね!
マルハーンボッカァーン!』wwwwwwww
2023/08/22(火) 15:06:48.87ID:cZZ44T0x0
>>3
正直に話したら許してくれたんだってさ
そのかわりTwitter(現X)で会社を宣伝しろと

https://i.imgur.com/35bVZCW.png
2023/08/22(火) 15:06:51.37ID:g3aC9VBn0
結局、損害は誰が被るんだ?
2023/08/22(火) 15:06:55.44ID:lU3Y2zrN0
ここまでのまとめ

・火元はEV

以上
2023/08/22(火) 15:06:55.50ID:uJFziPsB0
監視カメラから特定されたか
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:07:10.90ID:wvECQmQC0
>>15
設置の義務はなし
2023/08/22(火) 15:07:22.27ID:NPHnQYqa0
サボり営業マンの商用車だったら泣く
2023/08/22(火) 15:07:22.99ID:670I1HO50
古い車だと車両保険に入ってても20万ぐらいしか下りないんだよね…
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:07:26.17ID:H58RtouB0
車種まだかよ
国内メーカーか海外メーカーでもいい

ナンバーと車体番号はいらんが
28ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:07:32.44ID:Hheh2bQe0
>>1
パチンカスは焼け死ね
2023/08/22(火) 15:07:55.70ID:/GpQon6P0
で、車種は?
2023/08/22(火) 15:08:21.44ID:X/ETLPDi0
車種名は言わないんだよな美しい日本
2023/08/22(火) 15:08:21.59ID:qzeo8TT90
パチョンカスも燃えれば良かったのに
32ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:08:29.78ID:6cRNpZQ90
>>1
EVとディーゼルのハイブリッドってことぉ?
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:08:32.01ID:7fLgJqp60
自動車保険は出る? 出ない? 
ギャンブル目的では出ないだろうなぁ〜
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:08:40.38ID:wNzpDNX20
この車、実はビッグモーターで買いましたぁ!!ぐらいの展開が欲しい
35ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:09:01.17ID:QBpuD4IY0
EV EVって騒いでたバカどもはちゃんとサーセン土下座した?
自分が間違ってたことを認めないと成長できないよ?
36ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:09:08.09ID:3NdoRQws0
>>24
そもそもスプリンクラーが設置されてる駐車場って存在するの?
37ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:09:15.27ID:wvECQmQC0
>>33
遊戯なんですよお
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:09:18.10ID:sQ/drFgX0
営業君さあ営業中に何してたの?
2023/08/22(火) 15:09:19.24ID:UioWCViS0
>>15
各階の外壁が無い立体駐車場は設置義務が無いんだと

外からの放水がし易い構造だからだって
2023/08/22(火) 15:09:20.72ID:vtoRqthZ0
換金問題じゃね?追求しろよ
説明しろよパチンコップが
41ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:09:26.55ID:e1sp1v+N0
>>2
換金ってテレビで流せるのがすげーわ
2023/08/22(火) 15:09:34.03ID:v/mNGl6a0
>>35
だまれ
2023/08/22(火) 15:09:38.36ID:JBR8+p4P0
凄いね 満車じゃん
マルハンってそんなに人気あるのか
まだパチ屋も安泰なんだな
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:09:42.66ID:98D5BxoW0
ディーゼルか
2023/08/22(火) 15:09:46.37ID:XSi/5WNg0
広告主の車だったら出さんよなあ
つまりはそいうことだろ
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:09:52.96ID:pRamPFQJ0
マツダかBMW?
2023/08/22(火) 15:10:04.56ID:AM1RCT290
ハイエース?業者かな?
2023/08/22(火) 15:10:07.67ID:lp6sgHKw0
サボってパチンコしてた者も許されたみたいだしほのぼのニュースかな?
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:10:13.53ID:J0OYj9HF0
メーカーどこだよ
そもそも軽油って燃えにくいだろ
2023/08/22(火) 15:10:16.61ID:NPHnQYqa0
マルハンには何の落ち度もないな 
ただの私営賭博場ですから
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:10:30.26ID:Dt11g9zG0
ディーゼル車ってことは商用車だろ
仕事さぼってパチ屋きてたのか
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:10:34.72ID:wvECQmQC0
>>36
地下なら
2023/08/22(火) 15:10:36.21ID:lNF589fb0
EV信者は
54ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:10:47.45ID:UsiXsqVa0
車内に何か置いてて熱でどうにかなったとかなのかね
2023/08/22(火) 15:10:48.93ID:I60cIovB0
マツダなのか
2023/08/22(火) 15:10:54.55ID:jeca/Bam0
>>6
しない
2023/08/22(火) 15:11:02.59ID:i6DhFTPn0
欧州車くさいけどな
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:11:09.79ID:J0OYj9HF0
>>6
車両原因である場合は、製造元メーカーに賠償責任が
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:11:10.55ID:DhZGBVOe0
ガソリン車とディーゼル車の区別がついてないやつがチラホラいるよな

ガソリンスタンドで売ってるのはレギュラーガソリン、ハイオクガソリン、軽油ガソリンとか認識してそうだわ
60ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:11:16.47ID:SHxE6vZW0
>>36
駐車場はスプリンクラーじゃなくてあの泡がブクブク出てくるやつじゃない
前にドンキだかの駐車場で誤作動で出てきちゃって大騒ぎになってたよね
2023/08/22(火) 15:11:18.71ID:/GpQon6P0
ディーゼルは確定なの?
62ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:11:21.97ID:PT1B4fHd0
マルハンってそこまで混むの?ってところに疑問が
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:11:24.71ID:hgXXQJUA0
メーカー特定されて
もしもリコール隠しをしていたら
とんでもないことになる
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:11:39.09ID:z0l0d9AK0
ひょえー
65ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:11:40.40ID:mCv8tdap0
>>29
スプリンクラーが作動した発表も嘘だったし
車種も数ヶ月後にしれっと発表しそう
2023/08/22(火) 15:11:43.46ID:VlPkCBFM0
保険屋が整備不良とか言って渋りそうな展開だな
2023/08/22(火) 15:11:49.93ID:tJ6oWiLB0
ホントかー?ホントにEVじゃないのかー?
68ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:11:52.14ID:QBpuD4IY0
>>1
全台系じゃん

>当時は、2階の157台ある駐車スペースに155台が停まっていました。
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:11:55.22ID:6yChavsk0
3台は無事か
2023/08/22(火) 15:12:01.10ID:NPHnQYqa0
>>51
火元じゃなくても、この火事で社有車お釈迦にした営業マンいるだろな 
71ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:12:08.45ID:gdUSSY2m0
>>57
そういえばBMWは韓国で良く燃えてたような
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:12:21.40ID:2i/x5Tzk0
軽油って燃えにくいんじゃなかったっけ?
昔の戦車はガソリンエンジンだったけど燃えやすいからってディーゼルに変えたとか
まあ燃料が原因で燃えたとかじゃないと思うけど
2023/08/22(火) 15:12:22.83ID:28u8Rsts0
サボり サボりって

おまえらだって5ちゃんなんかやって人生サボってんじゃんw
片腹痛いわ
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:12:22.84ID:VipwFHO00
車種を言えない?アイゴニック5とかかな?
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:12:37.84ID:kNeu+1vQ0
燃えちゃった人は泣き寝入り?
76ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:12:39.15ID:QBpuD4IY0
>>67
ディーゼル
お前はちゃんとEVにサーセン土下座しなさい
2023/08/22(火) 15:12:49.34ID:Ffwhp8d70
YouTubeで車両火災検索すると結構ミニバン系が燃えてる感じ
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:12:51.82ID:olFG5zJa0
車種が出ないということはトヨタか?
自民は財界の内、表の額ではトヨタからダントツの献金貰ってるからな。
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:12:56.05ID:H58RtouB0
ディーゼルの乗用車


パチンコ店駐車場火災、最初に燃えた車はエンジン下部から出火…被害152台に
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f06f56f7f7750b2aad0c13be0f03a7d585e1f48

出火した車はディーゼルの乗用車で、近くの車のドライブレコーダーに出火した状況が記録されていた。
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:12:59.11ID:fm4hV16p0
>>2
違法賭博の証拠ですね これで警察が動かなきゃ日本は法治国家ではない
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:12:59.42ID:oWcR9E7i0
絶賛リコール中のBMWが火元だったら、責任はBMW?リコール受けずにチンタラしてたオーナー?
2023/08/22(火) 15:13:07.18ID:lDm0oVo50
火災でリコール出してるメーカーもあるよ
https://s.response.jp/article/2023/07/27/373657.html
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:13:07.23ID:3Dyq32nG0
帰るとき暑いからエアコンつけっぱでエンジン切ってないな。そのための燃料安いディーゼル。
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:13:12.69ID:wgjKEoXy0
初期スレ見てきた
EVばっかでディーゼルのレスが1つも無かったw
2023/08/22(火) 15:13:20.28ID:b+Yau6IQ0
出玉たっぷりホクホクで戻ったら
駐車場で車が炎上していたでござる
2023/08/22(火) 15:13:35.94ID:tQ7rl5ex0
このスレでEVって連呼してた人たちはどこに行ったの?
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:13:38.06ID:nqRKV48f0
さてどこのディーゼルかな?
別にディーゼル自体が燃えるんじゃなくて
そこからオイル漏れでもしてたんだろうが
2023/08/22(火) 15:13:40.20ID:jeca/Bam0
>>62
休日はパチ屋こむよ
2023/08/22(火) 15:13:40.62ID:oFaUxJv20
ラートム
90ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:13:57.03ID:hwGP6Zaw0
換金?
2023/08/22(火) 15:13:57.76ID:ZaOPeAQW0
>>85
ホクホクってなに?
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:14:03.00ID:J0OYj9HF0
>>84
俺たちは、マスコミの発表を信じるしか無いから
2023/08/22(火) 15:14:03.73ID:MFvMdQIG0
パチンカスだからNBOXだと思ったらハズレた
94ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:14:24.16ID:EL9YtuEL0
初めて持った車はディーゼルだったわ
いすゞジェミニな
従兄弟が無料でくれた
2023/08/22(火) 15:14:34.58ID:lYYWO74D0
>>61
消防署が嘘を言う、または原因を間違う、又は、朝日や読売などメディア複数社がウソを言っていなければ確定

陰謀論者は消防署が隠している、メディアは信用できん、とか色々言ってるw
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:14:38.27ID:cddjiMbO0
>>21
各オーナーの自己責任。
各自車両保険に入っていればそれでカバー。
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:14:46.73ID:J0OYj9HF0
>>91
パチンコで大勝ちして笑顔で戻るって意味だろ
2023/08/22(火) 15:14:54.63ID:mNl4k8Pa0
やっぱディーゼルはあかん
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:14:58.91ID:mCv8tdap0
>>86
ホスト規制じゃないかな(自分も一瞬出た)
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:14:59.96ID:gdUSSY2m0
>>84
勝手に発火の可能性から推測するなら真っ先にEVだからなあ
2023/08/22(火) 15:15:03.70ID:LqbWNjaH0
BMWらしいね
全額補償してくれるだろ
良かったじゃんw
102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:15:10.94ID:i/avLW2n0
スズキ、ダイハツ、スバル、ホンダが抜けました
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:15:25.46ID:2i/x5Tzk0
車内に置きっぱなしのライターが引火に1ペカリ
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:15:48.30ID:J0OYj9HF0
>>96
出火元が故意でない限り、こういうもらい事故は自然災害に含まれちゃうんだよね
105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:15:49.91ID:Zbv58kO50
燃える男の赤いトラクター
2023/08/22(火) 15:15:53.93ID:lYYWO74D0
>>72
軽油の方がガソリンより燃えにくい
でも燃えるよ
2023/08/22(火) 15:15:55.06ID:kFdKMg5a0
火事の現場って一晩中刑事だか消防署関係者が車停めて張り込んでるよな
2023/08/22(火) 15:15:56.14ID:sYN+p5uS0
燃え始めの頃の動画

https://twitter.com/sscc0480/status/1693508613342421080?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:15:59.28ID:M74+ggoJ0
ディーゼルの乗用車で国産ってまだあるの?ハイエース以外で
ヨーロッパ車が一昔前ディーゼルの乗用車色々作ってたよね
2023/08/22(火) 15:16:06.03ID:PznS/luj0
>>10
お前真性のサイコパスだな
2023/08/22(火) 15:16:19.64ID:jVKDnW7X0
どこがEVだよ
そもそもEV乗ってる金持ちはパチンコ行かんわ
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:16:20.64ID:Dt11g9zG0
火元が特定されたからパチ屋が保証する義務はなくなった
むしろパチ屋も被害者
この車の所有者は整備不良で逮捕
巨額の賠償金の支払い義務が発生する
自己破産 確定
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:16:25.68ID:YfyDwNbf0
>>79
ディーゼルの乗用車だと外車で決まりかな…あのカタログ捏造得意なドイツメーカー
2023/08/22(火) 15:16:26.98ID:mNl4k8Pa0
これは明らかに軽油信者のせい
2023/08/22(火) 15:16:27.75ID:zfnAX0Xj0
>>10
萌えるよな
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:16:29.73ID:C4wYgcfe0
>>98
EV中心の世の中になってたら延焼するたびに爆発してもっと阿鼻叫喚の光景になってたぞ
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:16:36.61ID:aR91NiZm0
>>82
これ先月だから難しいな
1ヶ月なら修理の予約取れなかったとかありそう
2023/08/22(火) 15:16:36.59ID:IKXgRAlG0
>>108
ああ、これ朝鮮のEVですわ
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:16:37.61ID:wEmxk/JK0
クリーンディーゼル車は
パティキュレートフィルターしてて停車後もエンジン動いてる時があるからな
そん時に燃えたんか?
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:16:38.55ID:PkY7EU9w0
パチカスだから
中古のハイエースじゃないか
ビッグモーターで購入及び修理歴もあるなら
面白いことになるんだが
2023/08/22(火) 15:16:39.34ID:1qdeeMJq0
>>19
これパチンコ屋炎上で車失った人達が買いに来てくれそうじゃない?
122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:16:41.84ID:J0OYj9HF0
>>106
そりゃあ燃えなかったら燃料にはならんけどw
2023/08/22(火) 15:16:45.28ID:K8aGbGDd0
>>15
ほんとに馬鹿だな
屋外のこの形の駐車場は設置しなくていい
無知すぎる
124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:16:54.24ID:nqRKV48f0
さぁ
火力最強世界一自動車決定戦に勝ち残るのはどこだ!!!
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:16:56.19ID:gdUSSY2m0
>>106
軽油の方がガソリンより燃えやすいよ
だから点火プラグがいらない
126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:16:59.71ID:AnbcUQ2O0
修理、買換えはビッグモーターへ
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:17:05.85ID:OsT1zCUf0
車種めちゃ気になるやん

何??
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:17:22.12ID:fA1ywKel0
お、もう特定されたのか
2023/08/22(火) 15:17:25.03ID:hTrhvyOB0
マツダかな?
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:17:26.79ID:zK6aehFC0
マツダ CX-5
トヨタ ランドクルーザー プラド
三菱 デリカD:5
マツダ CX-8
ミニ MINI
マツダ MAZDA2
マツダ CX-3
メルセデス・ベンツ CLAクラス
プジョー 3008
BMW X3
プジョー 308
メルセデス・ベンツ GLSクラス
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:17:30.96ID:T7Q8i/t80
BMW に乗って、さっそうと
パチンコ屋に乗り付けるのか
2023/08/22(火) 15:17:35.74ID:dfmo0rVB0
今はヂーゼルって言わないんだな
2023/08/22(火) 15:17:39.83ID:tLqskZHt0
>>108
燃え方専門家の俺が一目見てEVと断定した
134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:17:42.43ID:J0OYj9HF0
>>125
おい・・・つ 圧力
2023/08/22(火) 15:17:49.15ID:BrALBm3R0
珍走が使ってるエレクトロタップから燃えたんだと思ってた
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:17:51.33ID:QwSk25Th0
これテロだろ
2023/08/22(火) 15:17:57.19ID:7zk8x54S0
燃える車って欧州車のイメージあるな
国産だとバスやトラックが燃えてるのをたまに見る
2023/08/22(火) 15:18:00.40ID:fBewPGRG0
火元の車には賠償責任は無し
駐車場のパチンコ店にも賠償責任は無し

燃えた車は自損事故扱いで各自自分の保険で修理もしくは全損処理ってマジ?
139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:18:08.02ID:nqRKV48f0
>>109
マツダ、トヨタ、三菱
2023/08/22(火) 15:18:08.22ID:XoLHm0uh0
ディーゼル乗用てことは、ま〜つ〜だぁ〜とかぼろ糞ワーゲンとかか?
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:18:10.21ID:n5IXY3xI0
>>112
火災に関しちゃ整備不良ごときじゃ賠償責任は発生しないよ
明らかに火災が起こるであろうことが想定できる整備不良 じゃないとね
2023/08/22(火) 15:18:10.54ID:8UVtwoRC0
ドラレコって燃えてもデータみれるの?
2023/08/22(火) 15:18:12.10ID:wDtelSt+0
またヒョンデが燃えたのか
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:18:14.13ID:aR91NiZm0
>>81
すぐ予約取れればいいけど発表して1ヶ月だから予約でいっぱいでとれなかった可能性あんぞ
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:18:27.90ID:gdUSSY2m0
>>134
ディーゼル車にガソリン間違えて給油したらエンジン動かんし
2023/08/22(火) 15:18:34.91ID:1qdeeMJq0
>>108
あんまり車の知識無いけど高そうな車けっこうあるんじゃない
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:18:36.88ID:J0OYj9HF0
>>132
何て言うの ?
2023/08/22(火) 15:18:40.36ID:hTrhvyOB0
テロだろ
149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:18:42.13ID:Dt11g9zG0
炎天下で車内温度が100度超えて燃えたんだろう
ディーゼル車は危険
2023/08/22(火) 15:18:44.19ID:ZWxb+B2d0
火って怖いなあ
まあけが人いなくてよかった
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:18:45.82ID:7XHjoNvq0
歯死語積んでるハイエース
152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:18:48.01ID:+5MZxnqp0
EVEV連呼してたバカ
赤っ恥
2023/08/22(火) 15:18:50.11ID:JDJVoHl70
軽でスタンドに行ったら軽油を入れられて壊れた
とか言ってた奴がいたが

ネタだったのかマジだったのか
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:19:00.97ID:kNeu+1vQ0
パチンコなんて勝って3万じゃん
駐車場に戻ったら・・・
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:19:09.08ID:3Dyq32nG0
ガソリン代はね上がってる昨今、燃料安いディーゼル推しのメーカーも出始めてる矢先こんな事されたらたまらん。
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:19:09.50ID:KVc0mNtK0
ちょっと待つだ!決めつけは良くないよ!
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:19:11.94ID:nqRKV48f0
車種特定班
あく特定してこいよ

特定してきてください
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:19:20.87ID:ve+fcn3s0
パチンカスが焼け死んだらもっと笑えたのになw
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:19:23.37ID:J0OYj9HF0
>>145
当たり前だろ
逆もまた同じ

着火タイミングが違うから
2023/08/22(火) 15:19:23.67ID:lpEmxzrK0
おれのトヨタのディーゼル車はあまり整備してないけど燃えたら嫌だな
161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:19:37.04ID:n5IXY3xI0
>>138
火災てのはそもそも各々が自己防衛の世界なんですよ
よっぽどの故意(放火)とか重過失(家の中でキャンプファイヤー)とか
じゃないと賠償は問えないですね
2023/08/22(火) 15:19:38.14ID:g3aC9VBn0
>>96
ありがとう、一つ賢くなった
2023/08/22(火) 15:19:57.55ID:9wVPY9OG0
マツダかな
2023/08/22(火) 15:20:03.57ID:JriwGsp+0
>>109
デミオとかあるだろ
2023/08/22(火) 15:20:03.59ID:/Y11n2Na0
誰も毛がなくて良かったね
2023/08/22(火) 15:20:09.37ID:xH2hsjrQ0
>>20
話が全く理解できないのだが、20日って日曜だろ?

10連休の最終日じゃん
なんで働いてるの?
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:20:12.12ID:KzzpJ26k0
直噴ガソリンエンジンもエンジン内に大量のカーボンが蓄積するからな
あれが高温化すると危ないのでは
2023/08/22(火) 15:20:19.93ID:Xitprh+H0
マツダとドイツ車の擦り付け合いワロス…
169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:20:21.28ID:UBKdj14d0
増えててくっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















イーブイ関係ないやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:20:22.94ID:lYYWO74D0
>>125
燃えやすさが違うのか

JAF
ガソリンエンジンとディーゼルエンジンでは、基本構造にほとんど違いはありません。しかし、補機部分はかなり違います。というのも、ガソリンエンジンの燃料は、いうまでもなくガソリンです。そして、ディーゼルエンジンの燃料は軽油です。ガソリンに火をつけたマッチを近づけると、炎を上げて燃え始めますが、軽油はマッチの炎を近づけてもガソリンのようには燃えません。しかし、炎ではなく熱を加えたときの自然発火(着火)は、軽油のほうが発生しやすい性質があります。ガソリンは引火しやすく、軽油は着火しやすい。ガソリンエンジンとディーゼルエンジンには、この双方の燃料の性質の違いを生かす機構が盛り込まれています。

ガソリンエンジンには点火系という機構が付いています。これはマッチの火のような役目をします。一方、ディーゼルエンジンは、高温にして自然発火しやすいように圧縮比が高い構造になっています。ガソリンエンジンの場合、ほとんどが圧縮比11以下なのに対して、ディーゼルエンジンは、燃料に着火しやすいように、20前後か、それ以上に設計されています。

エンジンの特性としては、ディーゼルエンジンは大きなトルクを発揮しやすく、ガソリンエンジンは出力を発揮しやすいという特徴があります。
171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:20:30.67ID:Ilk7hVZI0
>>109
マツダ車があるだろMAZDA2とかCXとか。
あとトヨタのランクルとか三菱のデリカとか
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:20:36.66ID:C5+AO6J/0
もうマツダしかディーゼルつくってない?
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:20:39.93ID:2hfGNpUz0
三○のパジェロもディーゼル
30年以上の前のやつだが
2023/08/22(火) 15:20:42.43ID:dWCW14Tj0
マツダの場合FRベースは別としてFFベースは後方排気だからエンジンの下にエキパイ来ないでしょ
2023/08/22(火) 15:20:44.57ID:8qEDBmBf0
>>85
お盆休みでド回収日でしょ
散々負けて更に車も炎上の踏んだり蹴ったりの奴の方が多いはずw
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:20:57.46ID:pyqf9yQ60
>>59
なのでは軽自動車には軽油でおk!
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:20:57.85ID:gdUSSY2m0
>>159
ガソリンは耐ノッキング性能高いからディーゼルエンジンの圧縮比じゃあね
ハイオクならもっと上げてあるし
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:21:03.49ID:J0OYj9HF0
>>161
隣家から出火して延焼で自分の家が燃えても、
隣家が火災保険に入っていたら隣家は助かるが
お前の家が火災保険に入っていなかったら終わり
179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:21:03.70ID:Nm7+Cs2K0
>>132
ゼットコースターとも言わない
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:21:13.23ID:Dt11g9zG0
車が燃えた被害者は、
このディーゼル車の所有者に請求することになるが、
個人で152台の弁済なんか無理だから、
全員、泣き寝入りだよ

ざまあW
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:21:29.04ID:Zbv58kO50
キハかキロかどっちなんだろう
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:21:34.61ID:rz6+LtVC0
車両保険は火災保険ではないので火事への補償は無いよ。
契約書を読んでご覧。
衝突事故と明記してあるから。
今度の火災では保険金の支払いは無い。
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:21:40.24ID:gdUSSY2m0
>>132
むしろ外国では軽油のこともディーゼルって言ってる希ガス
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:21:46.52ID:zK6aehFC0
燃焼の仕組みが違うことにより、ガソリンエンジンよりエンジンオイルが汚れやすいのが特徴です
おまけにうるさい
2023/08/22(火) 15:21:46.69ID:5TXSi/ai0
パチンコで車燃やすって、一生もののネタになるか一生嫁、会社から言われ続けるかやな、、笑
2023/08/22(火) 15:22:00.58ID:JriwGsp+0
燃えたんならBMWな気がする
BMWは品質悪いからな
187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:22:09.41ID:J0OYj9HF0
>>166
>なんで働いてるの?

ニートかよw
仕事があるからだ。

ちなみに俺は、一週間お盆休みをずらして取っている
188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:22:09.53ID:3IIElZh80
>>176
原付には原油だな!
2023/08/22(火) 15:22:16.92ID:tIOFust00
初期の燃えている写真を見ると
ディーゼルでもハイエースではないな。
ボンネットの高さからしてランクルでもなさそう。
ミニあたりが凄く怪しい予感がする。
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:22:20.00ID:97QZmLbt0
>>8
マスコミ捏造陰謀論へシフト中です
191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:22:33.55ID:+5MZxnqp0
ディーゼルて臭えやつやん
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:22:34.30ID:gdUSSY2m0
>>186
ベンツも燃えなくはないけどBMWの方が圧勝だよね
193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:22:37.79ID:aR91NiZm0
>>182
マルハンの火災保険でまかなうしかないのかな?
194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:22:40.42ID:AONPgRsm0
これが本当の火の車
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:22:43.54ID:UfCiI4SB0
>>166
職種によっては平日よりみんなが休んでる休日の方で稼がなきゃいけないのも沢山あるやろ
196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:22:46.71ID:Dt11g9zG0
燃えたのはSUVだろうな
2023/08/22(火) 15:22:52.63ID:hrEnwsb20
洒落にならんね
198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:22:59.28ID:kNeu+1vQ0
十万負けて車まで失ってるのに
それでもパチンコ辞めない奴らw
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:23:09.08ID:WS8eJHyr0
>>181
多分DDかDE
200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:23:27.02ID:aR91NiZm0
>>194
ちょっとわろた
201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:23:28.23ID:n5IXY3xI0
>>182
あなたこそ契約書を読んでご覧
202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:23:32.41ID:4ZrLu62U0
壁ないからスプリンクラーとかいらんかったんか?
2023/08/22(火) 15:23:33.83ID:xH2hsjrQ0
>>187
もう一回言うね

大手の大半は10連休だよ
そして、5chの底辺おじさんはズラして休暇取ってるとかいうけど、それは家族がいないから休みを合わせる必要のない人の考えだよね
2023/08/22(火) 15:23:37.46ID:fL/OWWRb0
EV発火wwww


とか言ってたヤツらどこいった?
205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:23:45.61ID:WS8eJHyr0
古年式のクロカンだったらメシウマ
206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:23:45.95ID:gdUSSY2m0
>>198
財布と免許も一緒に燃えたかも
207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:23:46.92ID:V/5lwWEi0
10年位前、近所の家の人が前の車道に停めてた車が急に発火したことあった
燃え広がったりはしなかったがボンってなって全焼して消防車も来た
アスファルトとかも融けてたがニュースになることもなかったな
車詳しくないがTのわりと新しそうなのだった。しばらくしたらベーエムになってた
補償金とかがかなり出たのかなって思った
2023/08/22(火) 15:23:54.79ID:NClo54+E0
>>182
火災でも車両保険加入してるなら補償受けられるだろw
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:24:02.36ID:PkY7EU9w0
まあ特定できたのは良いことだわ
パチカスが泣き寝入りするしかない
どうせ保険もかけてないだろうし
ざまぁぁだわw
210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:24:03.52ID:5syW3KX10
出火したエンジン部にゴルフボールの跡があったりして
2023/08/22(火) 15:24:04.14ID:MLc4vnFS0
EV発火wwww
2023/08/22(火) 15:24:07.92ID:pPuwn/o+0
ディーゼルは都内禁止じゃなかったか???
そうとう昔から・・・・
213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:24:09.35ID:3IIElZh80
>>180
家の火事だと火元に重大な過失がない限り賠償の責任ないって言われるけど
車もそうなのかな
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:24:23.81ID:J0OYj9HF0
>>188
醤油は ?
2023/08/22(火) 15:24:34.71ID:xH2hsjrQ0
>>195
そんなこと言っても大手は土日祝休みで、有給20日以上で、9連休以上が年に3回あるわけじゃん?
その人たちより稼げてるの?
216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:24:39.94ID:Woua7A2P0
NHKのニュース見てたら、
車内にあったスプレー缶やライターが熱により発火したとか
ペットボトルのレンズ効果で可燃物に火がついた可能性とかいってた
絶対にEVバッテリーとかオイル漏れが原因とか言わないんだよ
217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:24:41.90ID:JSLD7pEY0
>>21
クルマ燃やされた奴らだろ
それとも日本語不自由か?
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:24:43.54ID:KVc0mNtK0
Sクラスはエンジン内部の電気配線を伝って
オイルが登ってくる欠陥があった
2023/08/22(火) 15:24:43.96ID:kE6s7LeW0
EVのはずなんだよおおおおお
都合の悪いメーカーが根回しして隠蔽したんだよおおおおおお
220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:24:46.41ID:+5MZxnqp0
>>204
茂みに隠れてます
2023/08/22(火) 15:24:51.24ID:1qdeeMJq0
絶対放火だと思ってたわ
222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:24:54.93ID:/enCAYj90
>>2
証拠はないけど100万発出てた
僕の胃袋がおぼえてます
223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:24:58.69ID:+5MZxnqp0
外国の車?
224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:25:00.69ID:FFOUqnnp0
車に財布と免許証置いてた人がいたけどあれ何だったの?
2023/08/22(火) 15:25:07.05ID:/qnDaxZw0
トラクターやコンバインもディーゼル車だけど乗用車と発表されたから除外だな
226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:25:07.09ID:3IIElZh80
>>214
ミニは小油
227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:25:13.63ID:5brfMPEZ0
駐車場の車に子供を残してる親がいなくて幸いでした。
2023/08/22(火) 15:25:23.84ID:41/Vfvmc0
やっぱりEVが火元だったと聞いてやってきたぜ!
2023/08/22(火) 15:25:28.35ID:3MD6yEAJ0
「ディーゼル 炎上」でググるとBMWのリコールと炎上事故ばっかりだけどBMWが燃えたの?
230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:25:35.61ID:WS8eJHyr0
>>215
そんなに誇らしげにサービス業や警察消防、医療関係知りません宣言すんなよw
2023/08/22(火) 15:25:37.17ID:dvdiWCXt0
>>3
嘘くせえ
実際は鈍感社長をだまくらかして
ツイッターでは都合よく曲げてるだけではないのか?
そもそもサボりも絶対今日だけじゃないし
過去を遡って洗い出すこともせず
お咎めなしなどあり得ない
232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:25:47.64ID:zK6aehFC0
損害保険代理店の関係者は「失火責任法での規定により、火元側が補償するケースはほとんどない」と指摘。
ただ、「今回の火災の原因が、仮に放火などの重大な過失があった場合には(容疑者に対し)補償が請求される可能性はあるのでは」。

一方で、「個々のドライバーが車両保険に加入している場合、補償の範囲内で(補償額は)カバーはされるだろう」
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:25:48.21ID:J0OYj9HF0
>>203
大手ってみんな休みをずらすよw
一斉に休むのは工場などの現場だけ

やっぱりニートかよw
2023/08/22(火) 15:25:55.69ID:TcTP9FGC0
>>2
こっちの方が問題じゃねーの
2023/08/22(火) 15:26:15.29ID:AK6ojIkn0
>>193
マルハンも貰う側だからどうなるんだろう?
あそこまで熱にやられたらもうコンクリやら立体駐車場として駄目だろうし
236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:26:19.18ID:hgXXQJUA0
ミニはBMWあつかいになるの?
237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:26:22.35ID:Ilk7hVZI0
>>213
家の火事とかに限らず失火は賠償責任を負わないぞ。
2023/08/22(火) 15:26:25.90ID:NClo54+E0
>>216
日陰でスプレー缶やレンズ効果はないよね
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:26:29.89ID:FBL/HEXM0
>>131

ギロッポンではカローラだし
240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:26:31.76ID:6Nvnt2sN0
>>8
これよなwww
くそワロタわだっさwww何あれ自民党員かなwww
2023/08/22(火) 15:26:36.29ID:vdujsZoK0
>>182
は?もらい火でも補償されるぞ
むしろ火災保険は対象外
242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:26:40.98ID:4WAca7HD0
>>15
何回目やねんカス
あと失火責任法絡み
2023/08/22(火) 15:26:46.24ID:S43zQyvX0
子供産まなくてよかったです、マジで
https://bhukl.pablomz.net/0822f/3mmljn8v.html
244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:26:51.78ID:n456meuK0
軽油に火がつくのかね
2023/08/22(火) 15:27:04.01ID:ksEVJsVL0
>>138
マジだよ
①火元に重過失がない場合は賠償責任が生まれない=失火責任法
故意の放火や燃えやすい場所での喫煙などが重過失。ただの整備不良では重過失にはならない

②自走式の開放型立体駐車場はスプリンクラーや泡消火設備の設置義務がないので、パチンコ屋にも法的な過失はなし

自然災害と一緒で、巻き込まれた人達は自分の金や保険で何とかするしかない
2023/08/22(火) 15:27:13.72ID:JDJVoHl70
   ∧∧
  /  支.\ これだっ!
  (  `ハ´)  ガタッ!
  r     ヾ
__| | / ̄ ̄ ̄ ̄/__
  \_/ .解放軍_/
     ̄ ̄ ̄ ̄
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:27:33.55ID:gdUSSY2m0
>>244
軽油は灯油みたいなもんだぜ
2023/08/22(火) 15:27:35.20ID:AK6ojIkn0
>>202
調べてみたら密閉型じゃない建造物なのでスプリンター義務はないね
249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:27:38.71ID:J0OYj9HF0
>>237
車の場合は製造元の責任となるケースが有るな
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:27:47.04ID:mCv8tdap0
>>216
スプリンクラーも作動していたとか嘘報道してたしね
ここでリチウム電池の危険性がわかったのも勉強になったわ
251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:27:52.99ID:Dt11g9zG0
>>213
車に乗ってない時の自然発火
この車種はリコール対象間違いない
どこのメーカーか楽しみ
2023/08/22(火) 15:27:57.14ID:fs4xgXE/0
EVの危険さが身に染みて分かった
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:28:08.64ID:5XvNUm2/0
パチンコ店とパチンカス共が苦しむの楽しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ざまぁあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:28:12.46ID:abEd93lI0
国産か外車か
まあ外車だろうな
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:28:13.78ID:wEmxk/JK0
>>189
ミニクーパーもディーゼルあるな
燃焼実績からBMWが怪しいけど
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:28:20.70ID:zxllLqKY0
>>2
賭博と言う認識がある
全員捕まえればこの事件は解決するな
2023/08/22(火) 15:28:25.02ID:CzguzV/T0
マフラーとか触媒の煤が燻ったのかな
2023/08/22(火) 15:28:29.67ID:goNYFLNi0
>>238
んだ
2023/08/22(火) 15:28:30.57ID:vlFUlGuw0
マツダの噂のススかな
2023/08/22(火) 15:28:30.89ID:jeca/Bam0
>>180
請求してもいいけど払う必要ないので泣き寝入りだよ、
よっぽど悪質な原因でない限り
2023/08/22(火) 15:28:36.31ID:cbotLd0F0
車種を言わないのは外車だからか?
BMWディーゼルの話は結構聞く
2023/08/22(火) 15:28:38.38ID:3MD6yEAJ0
>>216
停めてから15分で発火したんだし
平面じゃなく、立体駐車場の2階だから直射日光、暑さで中の物が発火するわけないよな
BMWがここ何年も火災のおそれ有りでリコール続けてるんよな
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:28:44.00ID:3IIElZh80
>>252
EroVideoこえー
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:28:58.96ID:H58RtouB0
>>159
片方はかなり動くような

昔ガソリンスタンドでバイトしていたが
社員(定時制高校)が結構油種間違えてお客のところまで何回か行った
下のところから抜いて上から流してエンジン動いた少し走ってと
わからんかったら客に聞けよって
結構客が間違えることもあるけど店側が間違えるのはないわw

今は油種判断しているのかな
2023/08/22(火) 15:29:04.98ID:I4GGD3id0
>>8
www
2023/08/22(火) 15:29:18.40ID:Zg7qDIm50
市況板で火をつけた言うてたやつちゃうの?
267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:29:20.89ID:zK6aehFC0
パチンコ罰
家族を大切になさってください
2023/08/22(火) 15:29:29.53ID:v/mNGl6a0
>>264
してない
2023/08/22(火) 15:29:33.42ID:qvHl2xxp0
>>5
ディーゼルで一番熱を上げる持つのは、ターボのタービンとEGRなんだけど、EGRはセンサーで制御されてるから可能性としてはタービンの軸受の加熱でエンジンオイルが発火したんだろうね。マフラーから白煙が出るとか前兆はなかったのかな?
270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:29:36.52ID:Ilk7hVZI0
>>182
デマを書くな。
車両保険は基本的にどこの保険でも火災に対応してる。
出ないのは噴火や地震それに津波など大規模災害に起因する火災や
故意による火災や整備不良や重過失にあたるものぐらいだぞ。
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:30:08.05ID:oeIu9N9F0
>>234
何が問題なの?
パチンコ屋は景品渡してるだけだたまたま近くにある景品交換所がそれを買い取ってるだけ
これがダメなら病院も病院が処方箋出してたまたま近くにある薬局が薬を売るってのがダメってことになるけど?
2023/08/22(火) 15:30:15.92ID:yycGsj/D0
三菱とかマツダなら即メーカー名と車種が出るだろ?

出ないという事は、ほら、お察し
多分いかにもパチ狂いが好みそうなあれだよ、T社のHとかいうやつ
2023/08/22(火) 15:30:21.68ID:3MD6yEAJ0
>>231
「会社を宣伝したら社長が許してくれるそうです!みんな是非来てください!社名、住所は教えません!」
2023/08/22(火) 15:30:25.74ID:AK6ojIkn0
経由が灯油みたいなものだとしたら芯がなければ燃えないんよな
あとディーゼルのあの圧縮の高さ
275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:30:25.77ID:OMkPI6UA0
テスラとか言ってた奴ざまぁ
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:30:28.45ID:BqEust2A0
しっかし150台に延焼ってスゴいよな。
過去、ここまで燃え広がった車両火災なんてあったか?
2023/08/22(火) 15:30:29.21ID:6Nvnt2sN0
まあメーカーが責任取るならいいんじゃねーの儲かってるんだし留保もうなるようにあるでしょ

明日から車種特定されるまで疑惑車両の車屋の株下がるんかねえw
278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:30:31.73ID:J0OYj9HF0
>>251
メーカーもなかなか自分の責任を認めないから
パチンコ店と燃えた車の代表訴訟と自動車メーカーが法廷で何年も戦う可能性があるな
2023/08/22(火) 15:30:34.11ID:qvHl2xxp0
>>13
ベンツかボルボじゃね?
280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:30:51.18ID:wgjKEoXy0
過去スレ面白いな
デマってああやって広がっていくんだ
281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:30:57.12ID:ajmriVGD0
>>43
パチ屋そのものが減ってるからね。
ちょいと地方に行けばマルハンやダイナムくらいしか残ってない。
282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:31:00.04ID:mCv8tdap0
>>8
単発しかレスが付いてないのは動員されてる証
283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:31:18.65ID:R9JPL8l90
セルフではガソリンは赤
ディーゼルは緑だ

俺はいつも緑派さ!
なんか人と違って俺かっけー
さっと緑で入れるだよこれがーww
284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:31:24.46ID:lC5tkMTV0
EVじゃなかったしパチ叩きネトウヨの放火かな
285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:31:26.58ID:NFtNBL/80
ディーゼル車なの
意外だね
電気かイタリア車だと思うじゃん
2023/08/22(火) 15:31:35.83ID:VOsBzgXp0
出火元特定されたか
終わったなww
287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:31:36.86ID:UyW8lECn0
いっぱいTVコマーシャルや広告出してる会社か
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:31:37.83ID:gJPMycSV0
ディーゼル発電ディーゼルポンプ
建設工事もみんなヤンマー
2023/08/22(火) 15:31:56.48ID:VOsBzgXp0
ガソリンが一番やな結局
2023/08/22(火) 15:31:58.25ID:8JMNzEKh0
出火原因は不明なのか
責任所在が難しくなりそうなので車両保険の無いアホは苦労しそうだ
2023/08/22(火) 15:32:14.59ID:AK6ojIkn0
>>289
結局そうなるな
2023/08/22(火) 15:32:18.52ID:xH2hsjrQ0
>>233
えーと、なんで嘘つくの?
当たり前の話するけど、建物のメンテナンスなどはその時にしかできないからズラして休まないよ


>>230
もう一度言うね
「そんなに働いて土日祝休みで有給20日以上の人たちより給料貰ってるの?」
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:32:22.84ID:YfyDwNbf0
>>212
ディーゼルトラックの排ガス規制大幅強化で東京の空気も綺麗になってしまいました…排ガス捏造のディーゼルエンジンを販売していたドイツメーカーのおかげでヨーロッパの空気は
2023/08/22(火) 15:32:27.24ID:nSDsxISx0
そいつが弁償するの🤔?
295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:32:29.39ID:ybtA/MED0
>>4
wwww
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:32:32.41ID:3IIElZh80
>>270
こいの炎が焼き尽くしたんだな
297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:32:34.88ID:S5WThSb90
>>13
シルエットがハイエースじゃ無くて車高の低い一般車だったからマツダか欧州車
車の形から観てBMWかボルボだと思う
298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:32:35.61ID:UfCiI4SB0
>>215
大手の内部だってサーバー管理や連休中の故障緊急対応とかでその連休中に働く人がクソほどおるんや
ゴールデンウイーク、盆休み、年末年始みたいな期間じゃなくて有休以外に年に◯日好きな時に休みとっていいよってやってたりするところもあるわけよ
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:32:36.32ID:L1Ftie880
4時間で鎮火したからEVでわない
出火元は軽油で走るディーゼル車
パチ屋へゆく輩は土建ハイエース乗り

パチ屋へは緊急時💩ピンチでしか行かないからよぅ分からんな
ただマルハンってホール業で天下獲ってからは金融複合企業体へ脱皮したよね
300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:32:37.28ID:NFtNBL/80
あとは問題は車種だね
今丁度買おうと思ってる人達は知りたいだろ
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:32:46.75ID:gdUSSY2m0
>>274
ディーゼル車に安いからって灯油入れて走っちゃだめだぞ
脱税行為だからな
2023/08/22(火) 15:32:56.94ID:pYUzZymi0
ν速だとEV死ぬほど叩いてなかったか
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:32:58.34ID:R9JPL8l90
お?バカ高いガソリンばっかだな
その点俺は緑の軽油派じゃーーみ

うおーーーみんな注目してるぅーー
ドグドグドクドク…満タンで安いぃ―――!!
どや( ー`дー´)キリッ
304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:33:00.96ID:4ZrLu62U0
>>285
電気系なら油種に関わらずあっという間に燃えるからな

まあ特にミッドシップとか出荷事故多いけどw
2023/08/22(火) 15:33:02.62ID:tCvduiSI0
韓国と関わると不幸になる
2023/08/22(火) 15:33:03.90ID:LQF1yid60
>>17
持ち主はクルマ屋って書いてるだろ
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:33:06.49ID:J0OYj9HF0
>>289
韓国車のガソリン車と日本車のディーゼル ならどっちが安全 ?
結局、メーカーの安全度じゃあねえ ?
308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:33:12.37ID:lC5K/EG80
車両火災は年間3600件起きてる
今回は延焼したからニュースになったが珍しいことではない
2023/08/22(火) 15:33:15.45ID:s5gkm0FB0
車が爆発した訳でもないのに、1台の車が燃えただけで、そんなに次々と延焼していくものかなあ
2023/08/22(火) 15:33:16.04ID:qvHl2xxp0
>>32
それだとベンツしかないんじゃね?
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:33:17.65ID:l0QAUig/0
・BMW
・プジョー
・マツダ
・これら以外
さあどこのディーゼルだ?
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:33:20.70ID:c98CUL170
マジかよテスラ最低だな
2023/08/22(火) 15:33:24.74ID:VOsBzgXp0
>>291
シンプルで間違いないからね
バカが通ぶってやっぱディーゼルだのEVだの言ってるけど
2023/08/22(火) 15:33:25.10ID:KXabCbU80
>>6
他もレスあるけど こういうことらしい
明治32年に制定された法律で、重大な過失を除き、失火による火災に対しては損害賠償責任を問わないと定められています。
つまり、失火原因に重大な過失がなければ、ご自身が失火に関わっても近隣に対して損害賠償の責任はなく、
逆にもらい火であっても失火元への賠償請求ができないということになります。
2023/08/22(火) 15:33:26.06ID:nSDsxISx0
>>273
社名出てたぞ
2023/08/22(火) 15:33:28.27ID:f93+jGOI0
>>8
ディーゼル車もバッテリーは積んでる。鉛電池だけじゃなく、回生用にリチウム電池も積んでるかもしれない。
317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:33:29.33ID:Ilk7hVZI0
>>276
確か何年か前に甲子園浜で中古車オークション会場の火災で
100台規模のやつがあった。
318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:33:33.38ID:0Mfe9j/K0
ほんとはEVだけど不都合だから隠した感ありすぎるな
2023/08/22(火) 15:33:38.79ID:f+6+ieGe0
>>2
換金?何の事ですか?
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:33:52.67ID:J0OYj9HF0
>>292
>建物のメンテナンス

ワロタw
お前はオフィスビル内で働いたこと無いだろw
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:33:59.61ID:RrOxajPh0
鉄骨クソ曲がってんな
地震来たらワンパンじゃねえの
さっさと解体した方がいい
322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:34:04.66ID:YyA8d5Ja0
ジーゼルか
2023/08/22(火) 15:34:10.60ID:J5FslMIP0
>>2
警察が捕まえないんだら合法
2023/08/22(火) 15:34:19.50ID:5tcCgbYp0
あえてディーゼルと明言するということは、やはりEVの風評気にしているな。
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:34:21.38ID:H58RtouB0
>>274
だからどうしてもディーゼルはうるさい

車の雑誌だとマツダは昔から静かだったようだな
ドイツ車とかうるさいんだけどあのディ0ぜるのサウンドがいいとかいうんだぜw
そしてしばらくしたらドイツ社も少しは静かになってきたのでさすがドイツの技術とかいっていて笑ったw
326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:34:25.24ID:gdUSSY2m0
>>319
換金なんてできちゃまずいよね(すっとぼけ
2023/08/22(火) 15:34:32.70ID:XncYVnHr0
パチンコで負けた客の腹いせだと思ってたわ
2023/08/22(火) 15:34:36.03ID:J1tYlcTw0
すすだな
ガソリンにして良かった
2023/08/22(火) 15:34:42.00ID:ElYoXv/N0
マツダかも
2023/08/22(火) 15:34:43.40ID:YIgJ+Hx40
ディーゼルで樹脂といったら樹脂マシマシのCX30かな
2023/08/22(火) 15:34:46.71ID:FGQaXYai0
>>216
パチンコ店駐車場からなぜ炎? 猛暑で警戒“車両発火のリスク”水やお守りが火元に?
[2023/08/21 17:41]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000312347.html

これとかお守りが車両火災の原因らしいからwww
2023/08/22(火) 15:34:48.34ID:90fOFxbV0
>>108
こんな狭い空間に煙充満してたら他の人気付いてもクルマ出せないだろ
スプリンクラー付けなくても良いって法整備はすぐ見直したほうがいい
また同じ様な火災起きたらどうするんだ
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:34:51.45ID:JEbM5mu90
今後は立体駐車場にもスプリンクラーを義務付けるべきだな
2023/08/22(火) 15:34:51.59ID:R9JPL8l90
>>311
俺はマドゥダだが燃えたのはBMWだと思う
なぜならパチ屋の駐車場は外車多いからな
2023/08/22(火) 15:34:53.67ID:gpk14eQS0
仮にウチの車だったら20年落ちだから30万しか保険でないわww
屋根付き車庫保管だから樹脂も塗装も大してへたってなくてピカピカやでww
でももらい火事でアボンとかショックすぎるわ
2023/08/22(火) 15:34:55.18ID:f93+jGOI0
>>15
設置してなかった。義務ではないが、もし設置してたら1台燃えるだけで済んだかもしれない。
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:35:01.46ID:3IIElZh80
>>314
そういえば糸魚川火事の火元の人はどうなったんやろか
あれも賠償なしなのかね
338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:35:01.98ID:J0OYj9HF0
>>32
なにそれ ?
339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:35:09.94ID:7QyK80/Q0
パチンコ屋に入るクルマはおおむねこれ

1.軽自動車
2.ミニバン
3.黒い車
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:35:24.72ID:YyA8d5Ja0
>>3
営業マンが茶店とかパチンコ屋でサボるのは日常だけど今回は車が損失してるからなあw
341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:35:26.28ID:JLX8Gli30
パチ屋に恨みを持つ誰かが放火したのかと思ったが・・・
2023/08/22(火) 15:35:34.56ID:KIfexmri0
ディーゼルさんか
三菱かよ
343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:35:35.97ID:l0QAUig/0
>>285
振動大きいから燃料系にダメージ蓄積しやすいのかもね
2023/08/22(火) 15:35:39.39ID:VOsBzgXp0
やっぱトヨタの信頼度よ
2023/08/22(火) 15:35:51.31ID:xbK73y3u0
パチンコ行った事がない俺からすると、海外の山火事より興味がわかない。
2023/08/22(火) 15:35:54.75ID:AK6ojIkn0
>>313
過去からの出回ってる出荷台数が数桁違うのにこれだもんな
安全性重視してたら先に進めないとか言ってた奴は日本的なものづくり解釈してないよね
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:36:11.77ID:6Nvnt2sN0
よく読んだらエンジン下部から出火とある
これは運行者過失はないだろうな。整備記録も追えるだろうけどさ。
保険屋とメーカーどうするんだろうねこれ。
348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:36:16.06ID:J0OYj9HF0
>>316
鉛電池は燃えにくい
リチウムは燃えやすい

リチウム電池の電解液が、可燃性らしいな
2023/08/22(火) 15:36:24.90ID:XSi/5WNg0
被害額1億超えるんじゃね
誰が責任取ることになんのこれ
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:36:27.45ID:NFtNBL/80
>>308
そんなに多いのかよ、と思うけど確かにそのぐらいになるか、、
2023/08/22(火) 15:36:28.08ID:CM1TDAgu0
これ真面目な話出火原因作った車の持ち主なんてパチンカスの一般人で賠償なんて絶対無理だから泣き寝入りボーナス確定か?
2023/08/22(火) 15:36:28.65ID:7f+emAGu0
前スレまとめ
バカ「EVだろ」←バカでした
353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:36:34.96ID:k5wO+ljI0
某独車のディーゼル、韓国で良く燃えていなかったか?
354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:36:35.89ID:HxzNVnwA0
これ車種が特定されたら全国で出禁続出しそうだな
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:36:51.43ID:6Nvnt2sN0
>>344
ロケット増産しておいて何を言うw
2023/08/22(火) 15:36:53.94ID:p0RY1Eq40
10万円分勝って車を失った
こういう人もいるのかな
357朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/08/22(火) 15:36:55.05ID:JkGDzORv0
ポンコツメーカーどこよ?(^。^)y-.。o○
2023/08/22(火) 15:36:59.61ID:ubJPAp5J0
嘘臭いな
原因は他にあるんじゃねぇの?
359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:37:00.82ID:UyW8lECn0
>>309
隣の車に燃え移るのに何分かかる位のデータは持ってるんじゃない
通報・消化の遅れは逆算すれば出そうね
2023/08/22(火) 15:37:02.60ID:AK6ojIkn0
>>325
年式経ったディーゼルの振動とか味わったらやはりトラック用の仕事エンジンて解るよなw
2023/08/22(火) 15:37:09.24ID:53dQVB9Z0
ディーゼル車で車停めて15~30分後にいきなり火が出るなんてありえるのか?
2023/08/22(火) 15:37:09.65ID:eBBLWack0
場所が悪かっただけでさほど珍しい事故でもなさそうだな。
363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:37:19.88ID:7QyK80/Q0
このスレは
ガソリン民スレですか?
それともEV民スレですか?
364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:37:21.52ID:abEd93lI0
>>255
ミニもBMW…
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:37:22.65ID:ybtA/MED0
天を突く膝蹴りの異名を持つディーゼルノイ・チョータナスカン
2023/08/22(火) 15:37:25.75ID:l24H8lTJ0
ヂーゼルなのか
2023/08/22(火) 15:37:31.02ID:J0OYj9HF0
>>337
故意で無ければ火元に賠償責任はない
2023/08/22(火) 15:37:33.66ID:VOsBzgXp0
>>355
プリウス?
あれは老人には扱いにくいだけよ
シフトにクセあるけど普通の人なら大丈夫だよ
2023/08/22(火) 15:37:41.90
>>10
そのまま死ねばいいのに
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:37:42.60ID:3IIElZh80
>>351
重過失なければそもそも賠償の義務がない
2023/08/22(火) 15:37:45.40ID:dWCW14Tj0
ディーゼルやEVの傍の駐車を避けたくなるのは良いとして、ガソリン車は排ガス温度高めだからマフラー近くに草花ある場所でエンジン掛けっぱで留まると湿度に依っては燃えるからそこら辺注意な
2023/08/22(火) 15:37:45.78ID:f93+jGOI0
>>24
設置にかかる費用と、今回の事故でかかった損害費用を比べて、
設置してたほうが安ければ、「設置しとけばよかったね」ということになる。
373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:37:58.66ID:/YiYnxT+0
参考までに、ディーゼル車のリコールです
https://response.jp/article/2023/07/27/373657.html
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:38:06.01ID:1Ls71gHi0
ディーゼル車とわかったのは車のエンブレムまで見えるくらいの映像なのか
それともディーゼルしかない車種なのか
BMWとかメルセデスなんか後ろのエンブレムに「D」を見なきゃディーゼルだなんて分からないよね
375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:38:10.73ID:hgXXQJUA0
マツダ車の
タコ足エキマニなら
冷却が速そうだけど
376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:38:11.27ID:zK6aehFC0
走行中に焼き付いて固着したシャフトを回そうと無理な力が加わると発熱する。
この熱が停車後も続き、オルタネーターから伸びるハーネスを燃やしたという
古い車だとこうなるらしい
377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:38:12.36ID:S5WThSb90
>>361
外車だったら有り得る
378さみか
垢版 |
2023/08/22(火) 15:38:14.20ID:z69AMvcA0
えぇぇっ!!
EVじゃないの?
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:38:23.33ID:Yi6CCrhs0
150万で3シリーズ狙ってるんだがガソリンエンジンの方がいいのか
2023/08/22(火) 15:38:25.31ID:xH2hsjrQ0
>>320
そりゃ大規模のオフィスビルなんかは違うんじゃね?
で、会社って都会のオフィスビルばかりだったっけ?
そして、大半の大企業は休みだと思うけど?

祝日休みではない車業界も10連休以上だし(ディーラーの話じゃないよ)
381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:38:35.44ID:YKco+I2G0
>>361
故障していればどんな車だってあり得るが
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:38:35.62ID:o2Wd18P30
これから被害者が選ぶ選択肢
1 良い勉強になったと前を向く
2 怒りに震え加害者を探して戦う
3 この損失を取り戻すためにパチンコ
383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:38:43.26ID:4ZrLu62U0
>>348
バッテリーの話じゃなくて電気系だと電線なんかはショートさせるとあっという間に発熱して被服が解けて発火するんだよ
2023/08/22(火) 15:39:00.02ID:RTITwJC90
まぁ、原因はどうあれビッグモーターで買ったり車検した車の可能性は普通にあるよね
もともと最大手だったんだから
2023/08/22(火) 15:39:02.37ID:AK6ojIkn0
>>361
揮発性は低いから芯になるような燃えるものがあってそれからかな
灯油とか木の棒灯油に漬けたら消えるから
386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:39:05.91ID:Ilk7hVZI0
>>309
立駐の車と車の間って1mもないからなぁ。
ある程度燃えたら隣の車両はもたないだろうし、2台3台と燃えていったら
手が付けられないぐらい燃え広がりだすと思う。
2023/08/22(火) 15:39:07.60ID:IKX6UeiQ0
圧縮してない軽油が発火とかあり得るの?
388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:39:11.40ID:wEmxk/JK0
>>364
マジでw
知らんかったわw
2023/08/22(火) 15:39:16.03ID:R9JPL8l90
ハイブリッドでもバッテリー積んでんじゃねえかw
EVとかバカすぎる
2023/08/22(火) 15:39:22.03ID:vcicv8zW0
>>363
e-power民や怖いか
2023/08/22(火) 15:39:33.14ID:ATE3XSnc0
>>309
パチンコ屋の駐車場は間隔が狭いから結構、燃え移ったのかもなあ。特に2階とかは、空いてもすぐ埋まるかもなあ。
392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:39:36.36ID:g/XMZMVG0
みなさんはEVよりもAVに夢中なんですよね?(苦笑)
あ、ちなみに私の年収は1億です
2023/08/22(火) 15:39:42.57ID:p+akbFZz0
半島ではよく燃えると評判のあのメーカー?
2023/08/22(火) 15:39:44.27ID:xH2hsjrQ0
>>298
そうだとしても、それはイレギュラーだよね?
で、もう一度繰り返すけど、この人たちは大手社員が10連休楽しんでる間に仕事してて、それでその遊んでた人たちより給料貰えるの?
2023/08/22(火) 15:39:47.89ID:E1vVmRIr0
>>374
さすがに燃え残りからわかるだろ
2023/08/22(火) 15:39:49.04ID:jeca/Bam0
>>349
それぞれ自己責任です
397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:39:51.22ID:NFtNBL/80
>>382
奴らには他2つの選択肢など無い
398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:39:56.65ID:GmU01uAC0
トヨタはデザインは糞だけどこんな車の基本はしっかりしている印象があるなw
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:40:00.46ID:C4QJ3yhf0
>>103
昔ずっと車に置いてたライターがドア開けたと同時に破裂したことあるわ。それから怖くて車にライターは置きっぱなしにしてない
400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:40:07.67ID:abEd93lI0
>>307
そりゃ買うならマツダディーゼルだろ
間違っても韓国車なんて買わない
401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:40:08.54ID:VAksiBLd0
EV犯人厨顔真っ赤で出火wwwwwwwww
402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:40:09.43ID:H58RtouB0
>>337
糸魚川は災害扱いにしてくれたような


糸魚川市大規模火災
新潟県により災害救助法が適用された災害であり[G 3]、また、被災者生活再建支援法(風害による)が火災では初めて適用された

災害救助法が適用され、焼け出された市民への公的支援を行うことになった糸魚川市にはふるさと納税が急増し、その寄付額は本災害発生から3日間で約5500万円に上り、
2015年度の総額(約4100万円)を超えた[N 17]。
被災者生活再建支援法により、全焼被害の家の住民については一軒につき、国から300万円、新潟県から100万円の合計400万円の支援金が支給される[N 15]。

本来ならば、民間の所有地における火災では焼損した建物や瓦礫の撤去費用は原則として所有者の負担である。
しかし、同市は、早期の復旧・復興を目的に、その費用の大部分を負担し[N 18]て、被災した世帯毎に見舞金の給付も行うこととした[N 19]。

それを受けて、同市議会は2016年12月27日にこれらに必要な補正予算案及び条例案を全会一致で可決した[N 20]。
さらに、与党幹部である自由民主党幹事長の二階俊博は12月31日糸魚川市役所において県知事や市長に対し、がれき処理の自己負担をなくす政府の方針を伝えている[N 21]。

さらに、同市は、民間企業の社宅と民間アパートの借り上げや空室となっている公営住宅の確保で、必要充分な戸数の住宅を被災者向けに用意した

出火元となった店舗(中華料理店)の店主は新聞折り込みで詫び状を配布・謝罪したが[N 33]、2017年6月26日に新潟県警糸魚川署を通じて新潟地検高田支部へ書類送検され、
業務上失火罪で同年7月31日に在宅起訴、同年9月27日に新潟地裁高田支部にて初公判が開かれ、禁固3年の求刑で即日結審し[N 34]、
11月15日に新潟地裁高田支部にて禁錮3年・執行猶予5年の有罪判決が元店主に対して言い渡された
2023/08/22(火) 15:40:09.87ID:09zCGh6y0
ディーゼルということはM車かな?
2023/08/22(火) 15:40:20.61ID:J0OYj9HF0
>>372
それは店の判断だし、後で思っても後の祭り。

福島原発も、高い堤防作っていれば結局安かったのに って判断。
あれは費用がかかりすぎると、当時の原発の所長が猛反対して堤防作るの断念したんだよな
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:40:23.72ID:UfCiI4SB0
>>349
駐車場で起きた事についてパチ屋は関与しませんってのに同意して駐車場つかってるんだから各自の自己責任なんじゃないの?
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:40:34.78ID:2TjQeFBV0
火元はMazda?BMW?
2023/08/22(火) 15:40:51.39ID:R9JPL8l90
マーズダーかも知れん
2023/08/22(火) 15:40:55.86ID:XSi/5WNg0
>>396
マジで?
409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:40:57.88ID:HxzNVnwA0
持ち主ガクブルだな
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:41:01.49ID:6Nvnt2sN0
これマルハンに対する利益の補償すら案件になりそう
411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:41:18.11ID:ZCx9Aijh0
プラターズにはオンリー油
412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:41:26.20ID:H58RtouB0
>>374
車体番号でわかるやろ
413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:41:28.22ID:Rgee44870
自然に出火するのはフェラーリだけじゃないのか
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:41:31.26ID:n5IXY3xI0
>>337
刑事罰としては禁固刑食らってる ただし民事としての賠償責任はなし
2023/08/22(火) 15:41:31.90ID:d8xdxi/t0
これ 最初の数台が燃えてる間に他の車出せなかったんかな?
パチやってたら無理か
2023/08/22(火) 15:41:35.52ID:vdujsZoK0
>>384
BMWならリベラーラ(ガリバー系列)が怪しい
417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:41:37.15ID:S5WThSb90
>>406
多分BMWかボルボで車体は大きめ
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:41:42.48ID:SebKPoEG0
こういうのって誰が悪いってわけじゃないと思う
自然災害と同じで台風や豪雨みたいなもん
って考えたら台風で家飛ばされたら国が賠償してくれるんだからこういうケースも超法規的に国が新しい車の購入代くらい奢ればいいと思うけどなぁ
なんかのニュースで何兆円も予算余ってるみたいなのも聞いたし
自然災害は賠償するけどパチンコ屋の火事は賠償しませんはなんか可哀想
2023/08/22(火) 15:41:51.76ID:O94/+zXr0
クッソ暑かったし車内に置いてあったスプレーとかライターとか、子供の為に景品で取り替えた花火とかが発火したのかね
2023/08/22(火) 15:41:52.92ID:SwfqF/CB0
>>138
クルマに欠陥があればPL法によりメーカー又は輸入業者が損害を賠償する
失火法は民法709に対してのみでPL法は範囲外

被害に遭われた方、良かったですね
2023/08/22(火) 15:41:56.46ID:HG1hF4uX0
国内で一番台数多いディーゼル車ってハイエースだと思ってたんだが違うの?
2023/08/22(火) 15:41:57.95ID:XSi/5WNg0
>>405
パチンコ行って車失って自己責任?
踏んだり蹴ったりだな
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:41:58.45ID:UfCiI4SB0
>>394
貰えてるやつもいるんじゃねw証明のしようがないしw
2023/08/22(火) 15:42:01.97ID:J0OYj9HF0
>>380
都会になく、大規模なオフィスビルでもないって

それ、大企業ではなく、零細企業だろw
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:42:02.35ID:YKco+I2G0
>>387
整備不良により走行中に異常発熱を起こして駐車している数十分後に発火
車体が燃えて隣のガソリン車に燃え移りガソリン引火延焼

かもよ?
2023/08/22(火) 15:42:08.82ID:7wJAjfgF0
ディーゼルでエンジン下部って言うとDPFか?
相当高温になるし再生中にエンジン切ってもしばらく動いてたりする
トラックだと火災事例結構あるよね
427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:42:08.93ID:rn+HMSQt0
なるほどEVが原因か
2023/08/22(火) 15:42:09.33ID:09zCGh6y0
ディーゼルは発火温度が低いから、それも関係あるのかな?
温暖化とディーゼルの合せ技一本ってこと?
429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:42:13.58ID:Ilk7hVZI0
>>391
あと風かな。
当日結構風が吹いてたみたいだから風下側の車は…
2023/08/22(火) 15:42:17.04ID:jipzZKPS0
>>373
17万台って多すぎ
日本で売れた車のほとんどが該当しそう
2023/08/22(火) 15:42:22.38ID:QWiLF8oK0
>>418
なにいってんだこいつw
432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:42:29.40ID:Ad1kkQ+L0
これって持ち主の過失になるの?
2023/08/22(火) 15:42:37.40ID:1qdeeMJq0
仮にスプリンクラーあったとしても車の炎上なんて消せないだろうて
2023/08/22(火) 15:42:44.33ID:iXCMvQwI0
EVのせいで保険料あがる
2023/08/22(火) 15:42:55.34ID:8Uru5ByX0
巻き添え食らった客「ふざけんなよ二度とパチンコなんてやんねーよ」

翌日「仕事終ったしパチンコでも打って帰るか」
2023/08/22(火) 15:42:58.25ID:E1vVmRIr0
>>376
古い車じゃなくて、オルタベルトのテンションを掛け過ぎるとそうなる

ベルトがキュルキュル鳴るからって例の店に持ち込むと
ベルトを変えないといけませんねー
からの、ベルトの張りを更にキツくしただけで
交換しときましたー
ってのはありそう
2023/08/22(火) 15:43:03.72ID:9MpfeCH80
>>337
>糸魚川大火 元ラーメン店主に有罪 「今後の人生で償い」 新潟
https://www.sankei.com/article/20171116-CB5BQ7RP7BI6BKV4XFG2S4R7WI/
>「120棟全焼」糸魚川大火災「火元ラーメン店主」が初告白 人知れず引っ越していた…
謝ることもできなくて
https://gendai.media/articles/-/51600?page=1&imp=0
438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:43:07.30ID:gdUSSY2m0
>>433
期待されるのは初期消火じゃね
2023/08/22(火) 15:43:14.98ID:O94/+zXr0
>>421
タクシーじゃね
440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:43:23.07ID:UfCiI4SB0
>>434
原因ディーゼル車やんけw
441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:43:30.55ID:S5WThSb90
>>421
ハイエースだけど燃えた車は明らかに一般車だったんだよ
国内で一般車のディーゼル出してるメーカーはマツダと欧州車だけと言ってもいいからトヨタは除外される
2023/08/22(火) 15:43:35.67ID:J0OYj9HF0
>>390
E-Power って一応リチウム使っているけど、意外とバッテリーの容量が少ないんだよな
リーフの 1/10以下だったはず。
443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:43:45.82ID:82EvQ1/50
>>20
これ、ネタにしてるけど、
今後ずっと他の社員に嫌われるだろうな(すでに嫌われてるだろうけど)
2023/08/22(火) 15:43:50.71ID:XSi/5WNg0
自己責任なら火元逃げた方がいいだろ
今すぐ
社用車だったら会社たたむレベル
445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:43:54.02ID:lJDR4QYt0
放火したわけでもなく悪意もなく
車検もちゃんと通ってる車ならどうしようもなくね
2023/08/22(火) 15:43:54.77ID:qNjIBEfj0
>>414
執行猶予ついたよ
2023/08/22(火) 15:44:03.23ID:hGJJUU1V0
営業車燃やした奴人生終わりすぎて草
448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:44:06.23ID:hcadi/UL0
交通事故ではないので自動車保険の類は原則対象外です。
2023/08/22(火) 15:44:09.11ID:1lz9/zys0
オンボロディーゼル車に巻き込まれて
大惨事だったな
ざまあ
2023/08/22(火) 15:44:14.50ID:vcicv8zW0
>>370
けど普通に車乗っていて火がつくことなんてあるのか?なんらかの過失はありそうだけどな
2023/08/22(火) 15:44:19.98ID:O94/+zXr0
>>441
Twitterに動画残ってるよな
2023/08/22(火) 15:44:22.61ID:E1vVmRIr0
>>420
輸入車だとそうなるん?
国産車だとならんよね
2023/08/22(火) 15:44:23.24ID:09zCGh6y0
欧州がくそディーゼルを推進したせい
欧州に損害賠償を請求しよう
2023/08/22(火) 15:44:43.62ID:R9JPL8l90
たぶん保険おりない人は
ご迷惑おかけした言ってマルハンさんが補償してくれるよ!

そんな事してくれたら一生マルハンの顧客だから数年で回収できちゃうw
455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:44:43.93ID:fm4hV16p0
>>274
軽油や灯油は引火点がガソリンやアルコールに比べて高いけどそれでも40〜50度だからこの暑さだと液体の温度が引火点経ってしてるかもね
それなら火を近づけただけで燃えるよ
456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:44:46.03ID:C4QJ3yhf0
>>441
昔のタクシーを乗用車()にしてるかも。田舎でたまに元タクシーぽい車両が乗用車にされてるの見る
457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:44:48.00ID:YKco+I2G0
タクシーのガス車のメリットって何?
荷台をガス缶で占領されてて邪魔やん
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:44:53.19ID:opDGl2930
これウソだったのか
https://i.imgur.com/C87MuMN.jpg
459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:44:55.02ID:SebKPoEG0
>>431
君はパチンコで負けすぎてるからざまあとしか思ってないんだろうけどこれをパンコ屋じゃなくて遊園地や水族館に置き換えてみたらいいよ
460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:45:32.52ID:Ad1kkQ+L0
出荷元をどうやって特定したのだろう?
あと車種って公表されてますか?
2023/08/22(火) 15:45:41.19ID:91eaK3SW0
>>457
経費が安い
今はガスハイブリット
2023/08/22(火) 15:45:42.32ID:J0OYj9HF0
>>408
残念だけど、これは自宅の車庫に停めておいたら台風で飛ばされたのと同じ扱い
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:45:44.58ID:zK6aehFC0
>>418
車体代なんてしれてる

立体駐車場は火災保険に入っているんかな
2023/08/22(火) 15:45:52.82ID:BMEMy8cK0
まあ燃えてるって分かった時点で消してればねぇ
465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:45:54.12ID:hgXXQJUA0
もしも

ディーゼルに灯油を入れてたとしたら
それによる火災なら罪はどうなるの?
466
垢版 |
2023/08/22(火) 15:45:55.07ID:bup4FT1o0
bmwかminiの未修理車両?
2023/08/22(火) 15:45:58.42ID:tCvduiSI0
パチンコなんてだれも困らないわ
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:46:01.62ID:n5IXY3xI0
>>450
違う違う 普通に乗ってて火が付くような状態なのを放置してたら過失だ
それがわかってないのなら過失ない
469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:46:04.40ID:3yStI9g40
ディーゼルが原因?そんなこと今まで聞いたことないけどな
2023/08/22(火) 15:46:04.53ID:QWiLF8oK0
>>459
全く意味がわからないw
アホだろこいつw
2023/08/22(火) 15:46:04.91ID:1lz9/zys0
>>458
かまちょの体を張った大馬鹿野郎やったな
別のやつが放火してたら危なかったぞ
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:46:11.68ID:V/5lwWEi0
日本の車が海外でこういう事故を起こしたら会社潰れるレベルまで世論で長期間叩かれそう
逆ならひっそりと終わるだろう
2023/08/22(火) 15:46:23.97ID:xz0KCwb60
自然発火なのか。てっきり負けた腹いせにヤケクソ客がやらかしたのかと思ってたわ
474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:46:28.19ID:YJOCSKBa0
外車、つうか古いドイツ車と見る
2023/08/22(火) 15:46:30.22ID:O94/+zXr0
>>460
Twitterに1台だけ燃えてる動画を撮ってたやつがいた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692582194/203
476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:46:31.73ID:zxllLqKY0
>>459
客層と駐車場の作りが違う
477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:46:35.49ID:YKco+I2G0
>>450
経年劣化すれば走行中に燃えることなんていくらでもある
世界で一番車の点検をしている日本ですら日常茶飯事なんだから
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:46:35.93ID:hEMu0Afr0
まぁあの宗教の放火だろな
偽旗だわな
2023/08/22(火) 15:46:40.04ID:vcicv8zW0
>>442
そりゃそうだ発電機積んで発電しながら走ってるからね
ちなみに長い下り坂であっという間に充電満タンになる容量の少なさで放電の為に発電機回すレベル
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:46:48.21ID:S5WThSb90
>>460
出火元の車の下部が燃えてるカメラ動画が有る
481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:46:51.19ID:oWRyyLII0
ホンダは思いつかん
トヨタはプラドかハイラックスくらい?
マツダと日産が怪しいな
482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:46:53.11ID:SebKPoEG0
>>463
しれてるんなら奢れぱええやん車代くらい
483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:47:02.98ID:82EvQ1/50
おまえら、ラブホでやるなよ?
484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:47:11.46ID:I07aSMfZ0
オイルが漏れていてそれが高温で発火したのか
燃料が漏れる事って無いと思うが
2023/08/22(火) 15:47:24.97ID:BMEMy8cK0
軽油だな
2023/08/22(火) 15:47:33.48ID:jeca/Bam0
>>405
失火なので、今回は出火元にも請求できない。

また、もし、例えばマルハンに重大な過失があった場合は、「責任は取りません」と表示してても
賠償請求は可能。あとは裁判。
でも今回はマルハンの過失でもないし。
487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:47:36.27ID:n5IXY3xI0
>>454
マルハンがそうしてくれるなら 自分の保険使ったら等級上がっちゃうから
自分の保険使わずにマルハンに補償してもらうわ
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:47:39.56ID:YJOCSKBa0
>>469
ただ、古い外車が燃えているのは割にある
2023/08/22(火) 15:47:41.02ID:eubIGtXN0
>>142
最新のやつはクラウドサーバーにデータあるのかな
バスとかそうだよね
490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:47:45.29ID:S5WThSb90
動画観る限り出火元の車はセダンかステーションワゴンだった
491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:47:49.19ID:SebKPoEG0
>>470
分かりやすく言ってあげたつもりなんだけどな
遊園地や水族館なら賠償するのにパチンコ屋はダメって言う方が意味わからんでしょ
2023/08/22(火) 15:47:56.94ID:91eaK3SW0
DIYで配線ショートしたんやろな
2023/08/22(火) 15:48:08.52ID:vdujsZoK0
>>435
足を失って行くやついるかな?
そもそも通勤するのも一苦労
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:48:22.35ID:GAaDS8e+0
>>490
マツダか?
ベンツBMWか?
2023/08/22(火) 15:48:28.15ID:BMEMy8cK0
燃料ホース切れてたとかじゃない?
2023/08/22(火) 15:48:28.78ID:lIyUmvfZ0
古い車乗るのはリスクあるからな
俺も17年落ちの車乗ってたが最後動かなくなったわw車屋もお手上げでレッカーからの廃車…
車は極力新しい方がいいわ
2023/08/22(火) 15:48:29.36ID:O94/+zXr0
>>480
>>490
動画はここね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692582194/203
2023/08/22(火) 15:48:30.44ID:yen0u+Vw0
火元はディーゼルかも知れんが
単体だと延焼パワーに欠けるから
隣のevなりhvなりの爆発炎上パワーを借りたんじゃ無いか?
2023/08/22(火) 15:48:33.56ID:1ix9wKQE0
>>452
国産車ならメーカー、輸入車なら輸入業者、個人輸入なら輸入した本人に賠償責任が発生する
クルマに欠陥があればのハナシだけど
2023/08/22(火) 15:48:38.10ID:XSi/5WNg0
>>462
マジか
しかしこれは死人がでかねない規模だな
発火元から
保証なしならヤバいね
501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:48:47.94ID:rn+HMSQt0
>>483
TOHOシネマもな
502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:48:52.21ID:hEMu0Afr0
今まで生きてきて近所の車や自分の車が勝手に燃えた事が無いよねー
放火だろ
2023/08/22(火) 15:49:04.19ID:09zCGh6y0
とりあえず時代遅れのEV反対派ジジイが敗北してて草
2023/08/22(火) 15:49:08.99ID:QWiLF8oK0
>>491
駐車場での火災で補償してくれる施設あるなら詳しく教えて
2023/08/22(火) 15:49:37.21ID:jVCJO3By0
そんな事あるの?
メンテ行き届いてない古い車種かな?
部品無いくらいのやつだと自札行為だべ。
2023/08/22(火) 15:49:43.31ID:91eaK3SW0
>>501
数十年前ラブホは崖崩れあったな
相模湖近くの
507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:49:52.37ID:+UjQeUzy0
エンジン止めて発火はあまりなさそうな気もするけど、エンジンかけっぱなしとかかね?
508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:49:55.94ID:YKco+I2G0
>>479
そう考えるとe-power用途のバッテリー寿命って、意外と長命だったりするのか?(自転車操業だから)
それとも逆に短命なのか?
509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:50:03.15ID:I07aSMfZ0
車種は欧州車かな
国産でディーゼル乗用車って最近見ない
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:50:03.50ID:ksaVF8H10
マルハンとは丸の中に韓と書きます
511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:50:04.42ID:Ilk7hVZI0
>>491
>遊園地や水族館なら賠償するのに

どこの遊園地や水族館が駐車場の車両の失火で賠償なんてしたの?
2023/08/22(火) 15:50:11.62ID:jBKw7rpz0
しかしディーゼル車が燃えたとなると、今まで駐車場で大規模火災が起きなかったのが不思議
2023/08/22(火) 15:50:27.32ID:o7M6ouBd0
EV車はクソと思ってる俺でもこの件に関しては原因はEVEV言ってた奴はごめんなさいしろよなw
514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:50:30.89ID:Ad1kkQ+L0
車が一台燃えるのはわかるがその隣まで燃える理屈がわからん。外装は燃えないよな?
隣が近いから燃えたとしても列違いまで燃える理屈がなおわからん。
2023/08/22(火) 15:50:48.12ID:tcRmwV4x0
>>502
ユーチューブで走行中に燃え出すバイクの動画とか見れるからなぁ
状況によっては燃えることもあるんだろう
516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:50:54.32ID:WZZaEoAC0
>>433
消し止めはできなくても消防来るまでの時間稼ぎくらいにはなる
2023/08/22(火) 15:50:54.54ID:J0OYj9HF0
>>500
出火元自動車メーカーに製造責任を問えたら賠償金が貰える
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:50:57.53ID:5xKaguEf0
>>2
これでもビッグモーターみたいには問題にならないんだな
2023/08/22(火) 15:51:03.34ID:E1vVmRIr0
>>499
リコール対象だったら言い逃れできんわな
2023/08/22(火) 15:51:05.64ID:rX5yhPyo0
日の丸を恨む企業での火事なら同情の余地はないな
2023/08/22(火) 15:51:05.93ID:gCaz6tM90
大地震の時とか、お前らみたいなのがデマ流すってことがよくわかる
522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:51:11.25ID:SebKPoEG0
>>504
じゃあ台風や地震で家がおかしくなっても賠償しなくて良いんだよね?
君支離滅裂だから少し霊性になった方がいいよー
2023/08/22(火) 15:51:25.30ID:VjvMXAWG0
エンジンの下には何があるの?
2023/08/22(火) 15:51:39.28ID:BMEMy8cK0
オルタネーターからの配線の金属が腐食して走らなくなるから そこを交換すれば20万kmは走れるな
2023/08/22(火) 15:51:47.51ID:91eaK3SW0
>>522
地震保険やら火災保険があると思うが
2023/08/22(火) 15:51:47.72ID:J0OYj9HF0
>>523
猫の死体
2023/08/22(火) 15:51:47.83ID:rTW7h3Fz0
>>2
パチンコで換金出来るってマジか!
528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:51:51.60ID:rn+HMSQt0
>>514
断熱でけんかったら内装の発火点超える
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:51:52.44ID:McdER/p+0
>>166
8月15日の週が休みじゃない会社なんてたくさんあるよ
そもそも東京はお盆が7月だし8月にお盆休みなんてない
東京の会社で多いのは7月、8月、9月のどこかで計5日休みを取ることってなってる
2023/08/22(火) 15:51:55.91ID:6QxUNVRh0
>>509
マツダ「せやろか」
2023/08/22(火) 15:52:29.60ID:cr2zebGK0
なんだEVじゃなかったのかつまらん
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:52:29.71ID:1Ls71gHi0
>>395>>412
あぁ、ドラレコの映像でディーゼル車だと判明したのかと思ってたわ
現場検証とドラレコの映像で分かったって事ね
2023/08/22(火) 15:52:41.93ID:X3d3n/IM0
>>292
ガチで働いたこと無さそう。
若しくはアスペ
534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:52:50.12ID:YKco+I2G0
>>522
>少し霊性になった方がいいよー
つまり半殺し宣告ってことか……
535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:52:52.14ID:Ad1kkQ+L0
>>528
車内の酸素なんてすぐに消費し切るのでは?
2023/08/22(火) 15:52:54.22ID:91eaK3SW0
>>526
修理工場の人が巻き込んだのは酷いって
537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:53:02.54ID:lYYWO74D0
>>514
外装は燃える
―-
 中野副署長は「車にはバンパーや車内に樹脂が多く使われており、ひとたび火が付けば、燃え広がってしまう」と述べた。
―-

外装燃えて時間だったら、中のガソリン、軽油、バッテリー、シートなども当然燃える
2023/08/22(火) 15:53:02.95ID:O94/+zXr0
>>514
>>475の動画の2枚目見ろ
そりゃ延焼するわって感じ
539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:53:07.95ID:n5IXY3xI0
>>522
自然災害ってのは誰も賠償なんかしてくれないんですよ普通
自分で入ってる保険や自治体等で助成金をくれる
台風や地震に賠償責任を問えると思ってるの?
ていうかそもそも賠償って意味をわかってないのかな
2023/08/22(火) 15:53:21.29ID:QWiLF8oK0
>>522
一般施設での火災と補助や助成が受けられる激甚災害を一緒にしてる時点でアホだろwww
2023/08/22(火) 15:53:25.09ID:w6tIXIgD0
>>450
これ思い出した

https://i.imgur.com/QRxEAqR.jpg
2023/08/22(火) 15:53:28.03ID:1qdeeMJq0
これパチ駐車場で炎上してくれて結果的には良かったんじゃない?自宅なら死んでるかも
2023/08/22(火) 15:53:28.50ID:E1vVmRIr0
>>508
結晶構造が変化するのが30%以下と70%以上だから
40%-60%の領域で使うハイブリッドは殆ど劣化しないらしい
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:53:29.66ID:Ilk7hVZI0
>>514
つ温度

そこら辺の焚火でも1000度前後になるんだぜ。
車なんてあちこちに樹脂パーツやらゴムやら使ってるから
高温だと一気に燃えちゃうぞ。
2023/08/22(火) 15:53:30.93ID:511gC0zL0
>>513
そもそもパチ屋にEVなんか停まってるわけねえわw
2023/08/22(火) 15:53:34.61ID:XSi/5WNg0
>>514
燃えた車は中まで真っ黒焦げじゃん
内装が燃えるんじゃね
2023/08/22(火) 15:53:39.24ID:tQ7rl5ex0
>>522
台風や地震でおかしくなったとして誰に賠償させるのよ
そのためにみんな保険入ってるんだけど
2023/08/22(火) 15:53:52.54ID:91eaK3SW0
>>541
治ってななぁ
549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:54:20.25ID:4ZrLu62U0
>>541
それ復活させてたのこの前見たな
550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:54:23.25ID:ZO7ED4kF0
>>216
立体駐車場最上階の火事か?ペットボトルのレンズ効果って?NHK大丈夫?
2023/08/22(火) 15:54:31.39ID:91eaK3SW0
>>545
厚木なら地主の金持ちが乗って来そう
2023/08/22(火) 15:54:36.67ID:5s2E+od70
>>271
買い取るのがたまたまパチ屋のそばに必ずある景品所なのが問題
2023/08/22(火) 15:54:38.89ID:yyMDXmxs0
何故駐車後しばらく経ってからなの出火が
2023/08/22(火) 15:54:39.53ID:J0OYj9HF0
>>450
外車は結構あるよw
2023/08/22(火) 15:54:51.26ID:irp0r2tm0
お詫びの全台高設定イベントまだ?
556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:54:54.09ID:82EvQ1/50
https://i.imgur.com/LwFvbLv.png
2023/08/22(火) 15:55:04.65ID:mYjVvSjq0
法律でマイカー禁止にできないもんなのかね
自動車なくても江戸時代なんて普通にみんな生きてたんだけど
2023/08/22(火) 15:55:08.81ID:91eaK3SW0
>>544
樹脂やゴムは溶けたまま燃えるから厄介だよな
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:55:10.91ID:eJdoCnY70
激アツ!!
560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:55:15.81ID:0XrnMB8I0
保険適用されないとどうなるのかねえ(´・ω・`)
2023/08/22(火) 15:55:15.81ID:mYjVvSjq0
>>556
こええ
562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:55:19.22ID:Ad1kkQ+L0
>>537
なるほど、外も外装が燃えるのか。勉強になった。ありがとう。
2023/08/22(火) 15:55:31.77ID:rTW7h3Fz0
車の保険下りない人沢山いるだろうな
降りたとしても古い車とかだったら車両保険で10万とかだろうし
564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:55:45.48ID:xkyHJGuS0
大きいディーゼル車っつーとトヨタのハイエースかねえ
2023/08/22(火) 15:55:50.29ID:6xXntpvH0
真面目なディーゼル
566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:55:51.40ID:C7hSHi9r0
>>522
自分の誤変換も見直せないくらい冷静さを欠いてる奴が言うと面白いなそれ
ひとまずスレ閉じて顔でも洗ってこい
567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:56:02.94ID:zRZIN9RA0
少なくともスズキやダイハツではないということだな。
ジェミニの可能性はないとも言えないが。
2023/08/22(火) 15:56:08.62ID:2Rysp5RF0
>>556
燃えろよ燃えーろーよー
炎よ燃ーえーろー
2023/08/22(火) 15:56:31.05ID:91eaK3SW0
>>554
昔のドイツ車なんて日本の環境だと配線が劣化して振動でショートして燃えるよな
570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:56:31.38ID:n5IXY3xI0
>>560
いや保険は入ってれば支払われるから
火災なんて難癖つけようもない
2023/08/22(火) 15:56:31.71ID:NHJLc29p0
燃料漏れでもそんな簡単に火がつくかな
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:56:32.67ID:dzv+4oQ+0
いくらディーゼルでも国産のハイエースやマツダ系SUVが発火するなんて考えられない
輸入車だろうな。ディーゼルの販売台数が多いベンツかBMWではないか?
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:56:34.82ID:eJdoCnY70
>>562
FRPって燃えるんだな
知らなかった
2023/08/22(火) 15:56:41.58ID:/yMJsvoD0
>>20
これじゃなくて
試作品も燃えちゃったからもう一度工場に頼みに行く
みたいなのもあるよな?
どっちが便乗なのか?あるいは両方?とか知らんけど
575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:56:48.20ID:fm4hV16p0
>>510
もしかして日の丸日本を乗っ取るって意味?
576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:57:01.10ID:zK6aehFC0
>>475
燃えた車両まではわかりません。
映像から、柱が5本目の裏で大きい車が燃えているように見えました。
小型の車であれば燃えているのも見にくいと判断されるからです。

油が床に これじゃ消火は危険
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:57:02.01ID:Ad1kkQ+L0
レッカー費用も自己負担なのだろうか?
578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:57:03.40ID:C4QJ3yhf0
動画の時点で従業員が気付いてるぽいけど消防呼んでも到着遅かったんかな。それとも火の回りが早かったのか
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:57:04.71ID:H58RtouB0
(´・ω・`)
https://livedoor.blogimg.jp/pachinkopachisro/imgs/8/7/8757b8f1-s.jpg
2023/08/22(火) 15:57:06.64ID:U+V4QGJh0
車種が出なければ日産だな
神奈川だしこのまま有耶無耶でしょ
581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:57:07.25ID:eia8p8PH0
>>552
じゃあ病院はどうなの?
処方箋出された時にこれどこで交換して貰えるんですか?って聞いたら皆さんあちらの方によく行かれてますけどねーって濁すのはやましい証拠じゃないの?
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:57:08.62ID:eJdoCnY70
>>570
水没は特約が必要なのに(´・ω・`)
583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:57:14.26ID:vGVop+5l0
萌えてる車は柱より鼻先がだいぶ出てる。
だから軽ではない。
2023/08/22(火) 15:57:16.15ID:91eaK3SW0
>>572
後付の配線もちゃんと処理しないと
簡単に燃えるぞ
585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:57:44.45ID:+2VQEyYq0
やっぱガソリン車廃止してEVに移行すべきだな
586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:57:48.08ID:82EvQ1/50
ディーゼルっていうと、ベンツとか想像する
2023/08/22(火) 15:57:58.83ID:0VERBKkl0
整備不良だな
持ち主の責任や
2023/08/22(火) 15:58:00.79ID:YIgJ+Hx40
厚木周辺のディーラーや中古車屋はビジネスチャンスだな
ビッグモーターはタイミング悪かったな
589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:58:01.42ID:VgWLRjsF0
BMのディーゼルか?
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:58:08.07ID:4ZrLu62U0
>>580
あーそれ事件性無しだわw
2023/08/22(火) 15:58:12.69ID:i0FWbpld0
>>2
賭博じゃん
592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:58:13.42ID:wjkETVmZ0
>>564
ランクル「せやな」
2023/08/22(火) 15:58:16.14ID:wgjKEoXy0
壁が無さすぎじゃねあの駐車場
594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:58:17.24ID:4gxDg6cI0
マツダ死んだ
2023/08/22(火) 15:58:19.99ID:1qdeeMJq0
>>579
パチンカスとして取材受けるの恥ずかしいから俺なら本人じゃないフリしちゃうだろうな
2023/08/22(火) 15:58:34.27ID:pco/gqdF0
>>579
絶対に自分の
2023/08/22(火) 15:58:35.93ID:YLpFU5k40
>>8
この間輸送船でEVが燃え散らかしたからなーw
2023/08/22(火) 15:58:42.86ID:1uI/rJFA0
>>579
財布を車に置きっぱなしにしてパチ屋で何してたん?
599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:58:42.92ID:lJDR4QYt0
まあ誰も死ななくて良かったよ…うん
2023/08/22(火) 15:58:59.28ID:hrEnwsb20
車種言えよ
2023/08/22(火) 15:59:01.34ID:8sFJ2gZt0
>>568
もえあがれ

もえあがれ

燃え上がれ
602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:59:09.96ID:eJdoCnY70
>>581
それ法律に違反してないやんw
2023/08/22(火) 15:59:13.14ID:gOQx1zR90
>>6
失火だから賠償責任ないしな
2023/08/22(火) 15:59:20.70ID:HioejrJa0
昨日さんざんいたEVアンチのコメントは?
605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:59:26.98ID:p99XgWwV0
>>572
まあ外車にしても国産にしてもそれなりに新しいのは燃えないわな
古いディーゼルなんだろうな
606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:59:27.40ID:n5IXY3xI0
>>582
いや 水没は民間の自動車保険なら津波以外は
車両保険加入してれば支払われるはずだけど
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:59:28.30ID:U5BtK7z20
>>592
パジェロ「ワイも」
2023/08/22(火) 15:59:32.54ID:91eaK3SW0
>>603
失禁も大丈夫なんか?
609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:59:38.37ID:f5hCNsae0
排気系の不具合なのかなぁ
>>556
通路にまで火が広がっているな
2023/08/22(火) 15:59:42.48ID:lNhvKspr0
155台のうち152台焼失か
3台のオーナーの運の良さよ
日頃如何なる善行を積んだんだろうか
611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:59:44.48ID:uGhWpD1r0
いまどきディーゼル車を出しているメーカーって限られるよな
2023/08/22(火) 15:59:44.72ID:sdMTgoXi0
>>515
よく燃える車両で有名なのだと、高級車のランボルギーニだな
とはいえ、実はこの手の事故の原因自体はどの車両でも起きうるもので、車両内部に使われている可燃性の液体、燃料だけじゃなく潤滑に使われる機械油等が漏れれば炎上事故は起きうる
で、漏れる場所がどこなのかって話なんだが、基本的には劣化したゴムホースから漏れるケースが多いそうな
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:59:49.57ID:Ilk7hVZI0
>>573
繊維入れて強化してるってだけで素材的にはエポキシ樹脂やフェノール樹脂だからな
500度ぐらいで発火する。
614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:59:55.29ID:eJdoCnY70
>>598
●ヽ(`д´)ノ●ウンコー!!
2023/08/22(火) 15:59:59.76ID:AKW5niDm0
skyactive-dか。
616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:00:13.19ID:jP+ejpq+0
車種と年式は発表してほしい
2023/08/22(火) 16:00:20.62ID:RpV+CMpQ0
走って停めてしばらくしたら燃えちゃうなんてことがあるのか恐ろしいな
618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:00:21.36ID:zK6aehFC0
ぼおおおお
https://twitter.com/PwbZU09YbvQugQV/status/1693316219586363597
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/22(火) 16:00:30.36ID:jeca/Bam0
>>573
FRPってプラスチックやぞ?
強化繊維入り樹脂や。
繊維にガラスだのカーボンだのを使って布状にしたものに、
プラスチックをしみ込ませて成形したものや
2023/08/22(火) 16:00:36.26ID:YLpFU5k40
>>79
ていうか良くドライブレコーダー燃えなかったなこれw
2023/08/22(火) 16:00:36.89ID:AKW5niDm0
>>615
ススだらけになって故障すると聞いて買うのやめた
2023/08/22(火) 16:00:39.52ID:z/ud0l1G0
EVガーとか言ってた連中これどーすんの?
2023/08/22(火) 16:00:39.63ID:WZZaEoAC0
>>598
頭パチカスは財布持ってくと全部使っちゃうんだよ
だから使う金だけ持っていくんだ
624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:00:43.28ID:ViI6dGSB0
>>579
大事なものを車の中に入れっぱなしの奴って頭沸いてんのか
車上荒らしとか考えないのかね
625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:00:45.30ID:7SRHeU5R0
ディーゼル車の自然発火なんて
稀によくある事なのか?
2023/08/22(火) 16:00:49.48ID:CgbElFY40
セダンのディーゼルだからマツダかBMWかベンツか
627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:01:19.91ID:hgXXQJUA0
発火した車種に乗ってるオーナーたち

買い取り価格、暴落かね
628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:01:25.61ID:UZxh9mDx0
ベンツやBMWもけっこう停まってるね
629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:01:38.50ID:vKHkAN0U0
1/100の人生賭けた逆ルーレットに当たったんだからギャンブルの才能は無いんだよ
2023/08/22(火) 16:01:41.43ID:1qdeeMJq0
何か事件が起きると加害者被害者の職業もわざわざ報道するんだから、車種くらい報道して欲しい
631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:01:47.32ID:pGdkPppI0
159連チャン
さすがマルハン
632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:01:50.22ID:ozegvHmR0
ネトウヨの祖先、日本人を在日認定して、幼児や妊婦を含む9人を殺害
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692686579/
2023/08/22(火) 16:02:01.54ID:r9k5LWuL0
BMWのリコール車で決まりか
2023/08/22(火) 16:02:01.76ID:SmYEXsLT0
>>610
屋根のない端っこ部分に3台止まってた記憶
635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:02:08.14ID:4ZrLu62U0
>>625
車内の中華製ポータブル冷蔵庫とかな
自衛隊の護衛艦かなんかもやすぐらいの破壊力あるからな
636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:02:16.81ID:p+AcPv710
>>203
こんなアホも世の中には居るんだな
637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:02:27.56ID:dhN0gvas0
150台って1.5倍に増えてるw
638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:02:30.72ID:f5hCNsae0
>>597
日本でも先月初め頃にアウディアウディ千葉中央幕張店で燃えた
ニュースは消えて無い事になっている感じだけど
2023/08/22(火) 16:02:36.91ID:DUa64pzE0
負けてすぐ帰ったやつの勝ちか
2023/08/22(火) 16:02:37.67ID:2xaM3RoE0
>>622
ほんこれ
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:02:38.45ID:YJOCSKBa0
>>586
本命BMWの中古
対抗VWの中古
穴ベンツの中古
2023/08/22(火) 16:02:38.52ID:/GHUblul0
>>581
別にやましくないぞ
昔は病院と薬局の経営が同じだったから大量に処方して医療費を稼ぐ方法があったけど今は別経営だからどこの薬局を勧めようが問題ない
ちなみに少し前から別経営なら病院内に薬局作ってもokになったはず(記憶が曖昧)
2023/08/22(火) 16:02:38.56ID:HioejrJa0
逆に言うと、なんでEVアンチはあんなにEVを憎んでるんだろうな
昨日の発火元はEVに違いないって発狂はやばかったよな
2023/08/22(火) 16:03:10.24ID:VX//jxhg0
>>564
ビッグホーン「ワシを忘れるな」
2023/08/22(火) 16:03:17.39ID:b+Yau6IQ0
花火大会が有料になったからって何も駐車場で花火大会せんでも・・・
646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:03:19.76ID:R/wz7GFk0
まだ放火の疑いもあるんだろ
大きな車同士の間に入ったら死角で見えないだろうしな
2023/08/22(火) 16:03:25.68ID:RNyDj1+E0
メルセデス、BMW、マツダ、ハイエース
この辺だな
2023/08/22(火) 16:03:26.82ID:imbinuUV0
ディーゼルって軽油で動くんだろ
じゃあ軽自動車じゃん
2023/08/22(火) 16:03:37.39ID:1qdeeMJq0
>>643
世の中がEV車にシフトさせようさせようとするのが嫌なのはある
650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:03:37.88ID:raggB4tV0
>>36
ビルの地下駐車場
2023/08/22(火) 16:03:40.49ID:pco/gqdF0
>>643
EVが燃えた時のヤバさがガソリンのそれとは
比較にならないってのは変わらぬ事実だわな
652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:03:41.87ID:7CTTzRYQ0
自分にアンカー付けて自演してて草
2023/08/22(火) 16:03:44.60ID:XSi/5WNg0
>>579
金の延べ棒置いてたり貴金属置いてたり後から色々気づくんだろう?
654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:03:51.66ID:uGhWpD1r0
なんだセグメントまで分かってんのか
ならメーカーはますます限られるな
655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:04:03.03ID:psM9R8GR0
>>625
ない
軽油はなかなか燃えない
656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:04:09.43ID:vKHkAN0U0
>>647
すごい幅広いな。
2023/08/22(火) 16:04:21.33ID:1aNMqbOw0
状況的に放火だな
朝鮮人同士の内輪もめだろう
2023/08/22(火) 16:04:22.38ID:xBr82obS0
これなんなの?「ディーゼルでした!」ってw意味不明すぎ
2023/08/22(火) 16:04:23.68ID:b+Yau6IQ0
>>639
今日はさっさと切り上げて帰れって
パチンコの神様のお告げがあったんだろうな
660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:05:07.23ID:SJpjPMno0
予想外の展開にw
661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:05:22.61ID:xkyHJGuS0
>>605
いや、古いのはDPF無いからむしろ無いかと
2023/08/22(火) 16:05:22.74ID:MMg0KN8c0
危ないなディーゼル禁止しろ
663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:05:23.60ID:P6sQJEUn0
>>522
よく釣れてるじゃん
2023/08/22(火) 16:05:29.62ID:ATE3XSnc0
オイル漏れとか他の整備不良が絡んでるんだろうなあ
665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:05:31.90ID:82EvQ1/50
>>79
>20日午後2時45分頃

この時間にパチンコしてた奴
ー無職のクズ
ー職務中のクズ
666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:05:32.58ID:Mzq2Q2WP0
これほど気になるメーカーはないな
667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:05:43.09ID:vKHkAN0U0
>>646
まぁまぁむしろ防火くらいしないと車なんて自然発火し得ないだろ。勝手に車が燃えるなんて。
668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:05:43.47ID:3IIElZh80
>>621
すずだらけになるなら買いたいな
2023/08/22(火) 16:05:45.36ID:jeca/Bam0
>>598
全部使わないようにとかの場合と
あと貯玉ってのがあって、交換しないでカードかなんかに貯めておくこともできる。
貯玉で1パチで地味に遊んでるじじいとかもいる

マルハンはドル箱廃止とかだったし
2023/08/22(火) 16:05:45.91ID:1aNMqbOw0
ディーゼル車が自然発火なんて聞いたことがない
放火だろう
671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:05:46.58ID:BQIpmDBd0
車種も所有者も特定されてる
672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:05:53.20ID:mCv8tdap0
>>638
なんで記事を消すんだろう
2023/08/22(火) 16:05:53.30ID:CgbElFY40
ツイッターでこの世を述べるみたいな厨二病の名前の奴が変な情報広めまくってるな
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:05:54.18ID:mbuulNTf0
なんか糸魚川大火を思い出すな

火元はボロいラーメン屋
675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:05:54.90ID:aR91NiZm0
>>499
リコール出てたらどうなるんだろうね
BMWのディーゼルリコールは先月出たばかりらしい
2023/08/22(火) 16:05:56.17ID:axA5tWt20
車種によっては株価に影響しそう
677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:06:05.18ID:YJOCSKBa0
>>649
実際に規制がかかったら、ハイエースのディーゼルを買う
30年くらいもちそうだ
678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:06:11.14ID:eia8p8PH0
>>642
じゃあパチンコ屋もOKじゃん
2023/08/22(火) 16:06:25.36ID:J0OYj9HF0
>>665
日曜日だけどなw
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:06:36.48ID:vSiG8TiE0
ヂーゼルって重要な情報か?
燃料漏れならガソリン車よりは発火しやすいが。
2023/08/22(火) 16:06:48.78ID:VSQIZw400
車両火災原因の一位って置き忘れた軍手だと思った
2023/08/22(火) 16:06:49.49ID:t6p6KH8U0
>>292
そっくりそのまま返すけどそもそも給料もらった事あるの?
サービス業の人はみんな連休働くんだよ
サービス業無かったら皆さんどう休日を過ごされる?君みたいに一日中引きこもってる訳じゃないんだよw
683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:06:50.02ID:H58RtouB0
>>665
日曜日だから
そこはいろいろいるかと

パチンコするクズでもいいけど
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:06:54.32ID:vGVop+5l0
萌えてる車の鼻先の形状が
BMW5やメルセデスEとかよりは角度があると思う。
鼻の形はオデッセイみたいなやつに見えるんだけど。
685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:06:59.99ID:3SAt6Aq50
朝鮮玉入れパチョンカス
686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:07:02.87ID:04hS2J650
ボロMWか?
2023/08/22(火) 16:07:18.15ID:hFvhsy050
パチンコや競馬してる人はトータルで勝ってるんだからまた車くらいすぐ買えばええやん?
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:07:28.38ID:xkyHJGuS0
>>677
30年はどうかと
20年20万キロならいける、保管状況が良くて錆の問題がなければね
2023/08/22(火) 16:07:30.23ID:X+k45X3c0
ツイッターではEVのこの車!って回ってたけど
690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:07:39.90ID:SJpjPMno0
よく知らんが100度以上にならないと自然発火とかしないんじゃね?タバコの火?
691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:07:47.97ID:82EvQ1/50
>>679
あ、日曜か、、日曜のクズさんごめんw
692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:07:48.58ID:abEd93lI0
>>579
うん、100%代理確定!
2023/08/22(火) 16:08:06.01ID:AloAQ56a0
>>678
パチンコ屋も別に法律で教えちゃダメなんて書いてないぞ
ただパチンコ屋は遊戯の結果に応じて景品を出すことが認められてるだけでそれが換金できるなんて事実は知らない
知らないものは教えようがないってのが理屈
具体的には地域性があるから都道府県によってバラバラ
694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:08:07.88ID:t6nV3xTA0
ざまあみろww
2023/08/22(火) 16:08:16.34ID:b+Yau6IQ0
>>687
トントンか負けが大半やで
696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:08:17.16ID:aR91NiZm0
>>684
MINIは?
2023/08/22(火) 16:08:29.70ID:E/IqPvgT0
>>680
逆だアホ
2023/08/22(火) 16:08:33.44ID:TJsa1nfu0
>>610
煙臭くて乗れたもんじゃないだろ
2023/08/22(火) 16:08:42.61ID:3hRxKRex0
>>689
EV乗ってるような人とパチンカスって対極な人種な気がする
700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:08:43.86ID:mgobz+1D0
何で車種とかを言わないの?
701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:08:44.31ID:dzoN2+hX0
152台って凄まじいな
ご近所さんも怖かったろうな
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:08:45.68ID:h58s6eWp0
高級外車もディーゼル増えてきてるけど果たして
2023/08/22(火) 16:08:47.53ID:GEx7/91B0
ワイのチンコも大炎上
2023/08/22(火) 16:09:04.89ID:WNQORvfu0
ディーゼルで発火とかマジ?
軽油なんて一番安心しちゃいそうなんだけど
2023/08/22(火) 16:09:09.49ID:aJAWIrnz0
EV車はホッと胸をなでおろしてるな
706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:09:22.33ID:vGVop+5l0
>>684
MINIよりも大きな車だとおもう
2023/08/22(火) 16:09:37.85ID:bU5KnKoQ0
マツダかアウディか
2023/08/22(火) 16:09:37.88ID:UojdiKZc0
陰謀論者ならこれはEV派の工作だって言うんだろうな
2023/08/22(火) 16:09:43.26ID:AuAch9Gg0
>>297
隣国でBMWがよく燃えてたな
これは祭りの予感
2023/08/22(火) 16:09:44.08ID:hcNwG0RF0
車が燃えるだけで鉄骨が歪むの?
711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:09:46.73ID:uoaOFY1S0
>>2
え?パチンコって換金出来るの?
2023/08/22(火) 16:09:49.03ID:IsZ0yaig0
車種が出ると都合が悪い
2023/08/22(火) 16:10:01.68ID:J0OYj9HF0
>>699
ウンコ漏れそうになってパチンコ屋に緊急避難したかもしれん
2023/08/22(火) 16:10:03.47ID:0dkY3zHO0
どうせ賠償責任は発生しないんだから、出火時の映像公開してくれ
2023/08/22(火) 16:10:04.44ID:E/IqPvgT0
>>688
30万は普通に走るよ
ボディは仕方無いけど
2023/08/22(火) 16:10:08.10ID:cn1EA0x80
>>704
原因が燃料とは限らないからな
アクセサリの電気系統から火が出ることもあり得る
2023/08/22(火) 16:10:11.00ID:pco/gqdF0
>>708
今はピンポイントレーザー照射がアツい
2023/08/22(火) 16:10:17.31ID:rCWoV7mK0
ディーゼル車だったか
解散だね
719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:10:20.96ID:E5hzY2Yz0
火事は巻き添え損て昔からいうよね
隣の家の火事で巻き込まれても保証も賠償もない
2023/08/22(火) 16:10:44.50ID:CgbElFY40
まず火災警報器が鳴って従業員が来て
何してたかといえば
立ち入り禁止にして消火器などは使わずにいた様子っぽいね
床にエンジンオイルっぽいの漏れて燃えてまくってたしどうするのがよかったんだろう
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:10:45.15ID:R9JPL8l90
>>2
換金?どういうこっちゃ…意味分からん
2023/08/22(火) 16:10:48.74ID:1aNMqbOw0
>>700
トヨタだからだろ
2023/08/22(火) 16:10:51.78ID:Wy34/9XO0
>>704
ロシアの戦車だって派手にボッカンしてるんだぜ
724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:10:57.90ID:K87TzKfS0
>>20
サボってパチンコ打って社用車潰すようなやつは信用出来ない
725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:11:03.62ID:sTuKXqAx0
ディーゼル車ってあぶないのか
726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:11:08.94ID:hgXXQJUA0
CX−八
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:11:26.27ID:n5IXY3xI0
>>719
昔はそうだったけど 今は火災保険に「類焼損害補償特約」ってのがあって
賠償義務なくても弁償できる特約があるのよ 特約だから誰もが付けてる
ってもんじゃないけどね
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:11:52.82ID:kGaGXFyk0
>>676
それはないんじゃないかな
今までだって走行中に車が炎上なんて事いくらでもあったし車種もバレてたけどなんの影響もなかった
ただEVに限っては最近運搬中に突然炎上したりって事があったから
出火原因がEVだとしたらEVへの評価は落ちるだろうね
2023/08/22(火) 16:11:55.55ID:XSi/5WNg0
いやしかしこれはロクにメンテしない車なんだろうな
って事は個人所有でオンボロのディーゼルか
何だろうな
730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:11:55.56ID:R9JPL8l90
わいのはクリーンディーゼルだからな
そこらのディーゼルと一緒にすんなよ!
こちらとらクリーンなんだよ
2023/08/22(火) 16:11:57.42ID:Hjhvjfs50
EVアンチ憤死やんけwww
不便で危険なガソリンディーゼルはさっさと滅べw
732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:11:59.54ID:5VKp9bEb0
ビッ〇モーターやりたい放題やな
733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:12:05.90ID:BqEust2A0
BMWのディーゼルにリコール出てたんだな。。。
2023/08/22(火) 16:12:07.78ID:AloAQ56a0
>>719
法律ができた明治時代の日本は木造密集建築だから重過失じゃない出火の責任取らせたらキリがないしそもそも責任とりきれないからね
だから火事は自己責任になった
735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:12:11.74ID:V/5lwWEi0
>>713
トイレが綺麗で比較的空いてる率が高いのってパチンコ屋なんよな
スーパーとか下手したら男子の大は一個とか、飲食系もそういうの多いし入ってからそれが埋まってたら終わる
2023/08/22(火) 16:12:18.11ID:ZaKIRyxP0
あえてディーゼル車というのは
EV関係からの風評火消しか
2023/08/22(火) 16:12:32.51ID:KpU0MygR0
火元に集団訴訟起こすしかないな
マルハンは無関係
2023/08/22(火) 16:12:49.17ID:YLpFU5k40
EVはまぁ、中国で定期的に発火してるし安心はまだ早い

でも全樹脂電池とか出てきたら安定しそう
2023/08/22(火) 16:13:01.17ID:UcDMxssT0
>>581
そんな不親切なこと言われたことない
すぐ下に調剤薬局ありますよ、と教えて貰えるわ
どこでも調剤くらいあるから教えて貰うまでもないけれど
2023/08/22(火) 16:13:07.19ID:FGQaXYai0
>>622
EVの可能性ありと言ってたけどどうもせんよw

ペットボトルの水かお守りかテレビで言ってるテレビ朝日の酷さに比べれば大した問題じゃない

パチンコ店駐車場からなぜ炎? 猛暑で警戒“車両発火のリスク”水やお守りが火元に?
[2023/08/21 17:41]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000312347.html
2023/08/22(火) 16:13:36.57ID:7UP6yinR0
さすがに別班も対処できなかったか
742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:13:40.23ID:Ilk7hVZI0
>>720
それ従業員の対応間違ってないと思うぞ。
既に燃え上がってる車両火災に近づくなんて自殺行為でしかない。
743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:13:46.02ID:I1K5fky20
>>723
嘘ついてんなよカス
2023/08/22(火) 16:13:58.92ID:jeca/Bam0
>>720
ちょっとしたボヤならあれだけど、素人が下手にがんばっても
火や煙に巻き込まれて危険だから、妥当な判断じゃないか。
745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:14:09.20ID:n5IXY3xI0
>>737
出火元の人物が特定できれば 集団訴訟はないにせよ
そういう人は出てくるだろうね 弁護士連中も焚き付けるから
まあ勝てる見込みはないだろうけどやるなら個人より自動車メーカーかな
746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:14:21.51ID:OLvacNxp0
EV憎しで連呼してたアホ絶対トヨタだいすきだろw
2023/08/22(火) 16:14:24.57ID:AuAch9Gg0
>>1
流石、報道の自由度ランキング68位は
伊達じゃない、検閲、忖度最優先
信実はいつも後回し日本の報道
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:14:27.67ID:BgN00XoH0
タイムズとかコインパーキングも盗難事件事故は自己責任大抵店による火災じゃなきゃ保証も賠償もないだろ
パチンカス哀れ
749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:14:40.17ID:IC/t6fZf0
>>1
パチンコ通うような底辺の車が燃えようがどうでもいいよね
750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:14:40.72ID:zK6aehFC0
ディーゼル車のエンジンの下から火が出たことがわかりました。
この車の運転手への聞き取りと、周辺のドライブレコーダーの映像などから、車を停めて15分から30分で火が出たということです
751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:14:42.21ID:82EvQ1/50
マルハンも全額弁償したら評価上がるのにな。
平均200万として、200万 * 157 =三億千四百万
あ、ちょっと金かかるなw
752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:14:48.32ID:V/5lwWEi0
>>742
人が取り残されてるとかじゃないなら消防だって放置するレベルよね
753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:14:50.54ID:YJOCSKBa0
>>735
コンビニだと絶体絶命になることあるな、確かに
はよ出ろと
2023/08/22(火) 16:14:52.63ID:tIOFust00
>>706
ミニより大きくて角度があるというと
ベンツのBシリーズかなぁ
それかミニのクロスオーバーも結構走っているだな
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:15:00.40ID:7patJbx10
>>556
エンジンから出火なのに何で燃料ダダ漏れ状態になってんの?
2023/08/22(火) 16:15:03.19ID:on6jOhGT0
持ち主・メーカー・ディーラー・その他外的要因…損害賠償は誰の手に!
757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:15:19.19ID:E6KEPWRJ0
>>684
カングー?
2023/08/22(火) 16:15:31.31ID:uGhWpD1r0
>>746
え?トヨタがEV用の電池での最先端技術保有企業なのに?w
2023/08/22(火) 16:15:34.98ID:QFQ16Dqa0
ワーゲンのゴルフが燃料パイプの不具合で火災てあったな、最近
2023/08/22(火) 16:15:39.57ID:TsWxpJrJ0
消防が特定したなら賠償の方は保険で賄えそうだね
761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:15:40.85ID:abEd93lI0
燃え尽きてそんなに小さくなってもうたん?
2023/08/22(火) 16:15:41.83ID:s08h2dGo0
クリーンディーゼル
パチンカスを洗浄
2023/08/22(火) 16:15:53.64ID:pco/gqdF0
>>755
全体に火がまわりゃそら燃料タンクに穴も開こうというもの
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:15:54.68ID:DYFI2ljI0
パチンカスざまあwwwwwwwww
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:16:02.81ID:aR91NiZm0
>>733
1ヶ月前くらいだからな
予約いっぱいで修理待ちだったらBMWのせいになるのかな
2023/08/22(火) 16:16:10.46ID:kERqsHqT0
>>580
トヨタダイハツのディーゼルなら報道されそうだね
767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:16:12.93ID:accNd9Hk0
停車中、エンジン停止状態でていうと電気回りかな
後タバコの消し忘れか
768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:16:19.42ID:2cOMyN4g0
パチ屋
早く燃えた車どかせよw
2023/08/22(火) 16:16:21.98ID:zNxkr/EL0
EV知恵遅れざんねーんw
2023/08/22(火) 16:16:28.95ID:Wy34/9XO0
>>710
鉄骨の溶融温度は1300℃だが
425℃から軟化し始めて650℃で強度は半分に落ちる

ちなみにガソリンの燃焼温度は1200℃くらい
771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:16:33.45ID:YJOCSKBa0
>>745
メーカーも特定されたが実はビッグモーターで販売した中古だったりしてさらに炎上するとか
772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:16:45.35ID:mkKs1RpF0
>>203
国内大手???
海外と取引してるとワシみた零細でもバンバンケータイに連絡入るけど
キミの言ってる国内大手ってずいぶんノンビリしてるんだなw
(´・∀・`)
773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:16:45.59ID:vT29cK150
車両火災で全焼したらどうなるのだろう。
今後が気になります。
774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:16:55.64ID:92p06ISI0
>>726
ま?
775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:17:02.97ID:82EvQ1/50
パチンコ屋ってだけで誰にも同情されないの笑うw
776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:17:22.09ID:k67pxtwh0
外車ディーゼル車は燃えるから買うな!
2023/08/22(火) 16:17:25.68ID:pco/gqdF0
>>770
152台の燃えカスを内包したまま、建屋が崩壊してないのだから
この駐車場は立派な設計だったと言えるかな?今後は建て替えだろうけど
2023/08/22(火) 16:17:35.79ID:PvmpsxgH0
これは吸着地雷だな間違いない
2023/08/22(火) 16:17:35.93ID:HQolonec0
失火ならどこにも賠償請求できないのか
780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:17:57.71ID:hgXXQJUA0
カングーにディーゼルのMT
あるのかな
いいね!
2023/08/22(火) 16:17:59.86ID:/Lbvd3lI0
>>758
しっ黙ってろ泳がせておけ
EV工作員とかBotはトヨタ叩ければなんでも良いらしいw
782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:18:08.46ID:wEmxk/JK0
マツダはSUVしかないから違う希ガス
783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:18:15.17ID:abEd93lI0
>>720
そりゃあすぐに放送して
安全な場所の車退避だろ
そうすりゃせいぜい10台程度で済んだ
見てるだけなら猿でも出来る
784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:18:19.85ID:aR91NiZm0
>>779
リコール出てる車なら…ゴクリ
785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:18:39.18ID:UZWE32rV0
ビックモーターがあなたを待ってます(´・ω・`)
786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:18:52.07ID:3UbWgMB40
ドライブレコーダ動画公開しろや
787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:18:55.54ID:YJOCSKBa0
>>776
つうか、外車はいくらメンテしててもイタチごっこになるから
国産一択です
2023/08/22(火) 16:19:02.55ID:pco/gqdF0
>>779
イエス。車両保険に入ってりゃ、何割かは戻るけど
新車購入額は戻らないし、入ってない人は完全に
泣き寝入りだし、まったく不幸な事故だね。
2023/08/22(火) 16:19:08.20ID:XSi/5WNg0
商用のトラックは一年メンテだしな
乗用車くさい
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:19:21.37ID:f5hCNsae0
>>618
通路に流れ出た何かが燃えている感じだな
軽油やオイルでこんなに燃えるかな?
2023/08/22(火) 16:19:40.52ID:I1xxRKXd0
>>556
前方に、相当の可燃性物が流れ出してるな
2023/08/22(火) 16:19:48.74ID:fdLHo3HA0
リコールの話は
まだ無いのか?
メーカーも確認済みだろ
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:20:19.85ID:YJOCSKBa0
>>783
一番危険でやっちゃいけないことだな
死者がでる
794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:20:19.88ID:CcIWZWZA0
ヂーゼルか
2023/08/22(火) 16:20:23.89ID:YIANItvt0
車種出せよ
796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:20:26.70ID:1Ls71gHi0
>>782
アテンザとかアクセラがあるでよ
797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:20:41.16ID:UfCiI4SB0
>>786
正義マンが大量発生して原因者特定して迷惑系YouTuberか突撃かけるから基本的には公開しないんじゃない?
2023/08/22(火) 16:20:51.76ID:o7M6ouBd0
これで発火元がBMから購入した車だったら確変変動確定
799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:20:54.36ID:JSLD7pEY0
>>383
被覆な
800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:20:56.90ID:U4ENKlpQ0
やはりEVのディーゼル者が原因だったか
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:20:59.37ID:aR91NiZm0
>>788
マルハンの火災保険は使えんの?
建物だけかな??
2023/08/22(火) 16:21:10.86ID:rCWoV7mK0
>>784
保険下りないんだっけ、、こっわ
2023/08/22(火) 16:21:12.28ID:2xjpbDt00
燃えちゃった連中の後日談だな~

上司同僚や家族誰からも同情されない物語
2023/08/22(火) 16:21:14.57ID:TsWxpJrJ0
保険屋は車155台分、立体駐車場建て替え費用、休業補償分の賠償金払わなきゃ行けない
805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:21:32.22ID:5AetzY0p0
>>670
確かにディーゼルは着火じゃなくて発火では
あるんだけども
806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:21:50.07ID:n5IXY3xI0
>>801
マルハンの火災保険はマルハンの持ち物にしか使えんですよ
2023/08/22(火) 16:21:52.86ID:uJFziPsB0
今ショッピングモールの立体駐車場にいるが、スプリンクラー設備は無いな
あのレベルの火災がここで起きてもおかしくないってことだな
2023/08/22(火) 16:22:02.20ID:/qnDaxZw0
昔カペラカーゴのディーゼル車に親戚が乗ってたが駐車場で燃えたことあったな
809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:22:03.98ID:YJOCSKBa0
>>790
灯油だって燃えるんですけど
2023/08/22(火) 16:22:07.27ID:pzwaXXAz0
マルハン東宝は昨日炎炎ノ消防隊全6で今日はモンハンアイスボーン全6
ちゃんと鎮火させてるw
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:22:07.31ID:YBj8SFrc0
>>733
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は7月27日、BMWおよびMINIのディーゼルエンジン車27車種について、火災事故に至るおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2012年6月22日から2022年12月21日に製造された16万9782台。

対象車種は、ディーゼルエンジンの排気ガス再循環装置(EGR)モジュールにおいて、耐久性の検討が不十分のため経年変化により冷却水が漏れるものがある。その場合、排気ガスに含まれる煤(すす)が冷却水と混合してEGRモジュールの内部に堆積し、高温になった堆積物がインテークマニホールドに流入して付着。インテークマニホールドが溶損、最悪の場合、火災に至るおそれがある。
2023/08/22(火) 16:22:23.65ID:I1xxRKXd0
>>550
それ、ミヤネも
日曜日のザ・サンデーで言ってて、5chでも速攻「火消しかよ」って叩かれてた
2023/08/22(火) 16:22:26.61ID:pco/gqdF0
>>782
デミオ(MAZDA2)もあるでよ
2023/08/22(火) 16:22:30.69ID:2uS4Y7x60
エアEVオーナー大歓喜
815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:22:37.05ID:nL9BSN820
>>804
払うわけ無いじゃん
816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:22:43.36ID:n5IXY3xI0
>>804
対物賠償のこと言ってます? 交通事故でもない車両火災は対象外なんですが
817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:22:55.28ID:82EvQ1/50
>>1
>消防は、自動車に使われている樹脂が燃えたことで周辺の車に燃え広がったと見ています。なお、火が出た直接の原因はわかっていません。

わざわざディーゼル車でしたって公表するのって、
電気自動車に配慮してだろうな。
樹脂って変なエアロパーツでも付けてたのかな?
この事件、いろいろ面白いw
818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:23:04.92ID:aR91NiZm0
>>806
にゃるほどです
2023/08/22(火) 16:23:12.27ID:jeca/Bam0
>>783
火災現場に客を立ち入らせて、負傷や死亡とかあったら、マルハンの責任になるから
ぜったいやらんよ。
パニクってる客が車で出口に殺到して、身動きできない状況とかも起こりうる。
延焼速度やら、煙の行く方向なんて、素人予測は無理だし、ガソリンに引火したらそおれこそだし。
2023/08/22(火) 16:23:26.04ID:ixmr+Ct+0
やっぱりEVか
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:23:27.23ID:hcadi/UL0
>>788
走行中の事故じゃないものに車両保険って使えるんか?
822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:23:32.47ID:rKaLTFbi0
昔、厚木にディーゼル部門工場
スカイラインにも設定車あった 
823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:23:36.63ID:mqkRDuc00
>>1
でも変だよね
車が炎上したらメーカーや車種は当然言わないけど
トラックが燃えました
軽自動車が燃えました
乗用車が燃えました
高級スポーツカーが燃えました
ってニュースでは言うけど
ディーゼル車ガーなんて公表したっけ
2023/08/22(火) 16:23:49.92ID:vdujsZoK0
>>801
一般家庭において駐車場に停めてある車には火災保険は適用されない(家財とみなされない)
2023/08/22(火) 16:23:54.78ID:pco/gqdF0
>>817
殆ど全ての車のバンパーは樹脂だ
826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:23:56.31ID:wEmxk/JK0
>>796
ホントだ
ググると旧車アテンザでもクリーンディーゼル車おったわ
827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:24:19.30ID:f5hCNsae0
>>809
灯油は芯になるものや布とかにしみこませないと燃えにくい
灯油自体がかなりの高温になっているなら別だけど
2023/08/22(火) 16:24:25.58ID:J5FslMIP0
>>729
軽トラな予感
2023/08/22(火) 16:24:28.31ID:jgiDZu6M0
100台も弁済できるの?もちろん保険で
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:24:35.06ID:qT6ZdTqo0
ディーゼルて事は社用車か外車だな
831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:24:35.06ID:82EvQ1/50
>>825
ノーマルの方が問題大きいけどなw
2023/08/22(火) 16:24:51.49ID:2qKVqLMj0
CX-5乗りの俺
低見の見物
833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:25:02.64ID:H58RtouB0
>>772
そんなもんだよ
俺のいたところは7月から8月に1週間+お盆に1週間
年によっては16連休
有給取得させるためにお盆はあえてあけてある

海外の取引先は結構休みないけど
子会社とか販社はすげえ休みとる
現地採用組は1か月ぐらい平気でバカンス取るw
代わりに現地に行ってる日本人は休みとらずに働いているけど

業界の会合は夏休みなかったりする
技術委員会や専門部会で一緒だった人なんか
夏休みにフリバカと有給で2か月休み取っていた
帰ってきたら部署異動させられたと嘆いていたが
834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:25:03.73ID:n5IXY3xI0
>>821
使えるよ 今回の火災以外にも例えば洪水の自然災害とかね
あといたずらとかいろいろ
2023/08/22(火) 16:25:06.86ID:U7hmAHX/0
煤ディーゼルと言えば・・
836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:25:35.85ID:92p06ISI0
DPF再製って何だろう?関係あるのかな?
837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:25:41.41ID:aZV3Az3E0
>>829
マルハンにも火元自動車所有者にも100台分の弁償をする義務はない
各個人で入ってる車両保険を使うしか無い
入ってなければどこも賠償しない
838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:25:46.85ID:4jJUnsPz0
お前ら仕事は?
2023/08/22(火) 16:25:52.55ID:uBaWUOB50
>>669
貯玉あっても車上荒らしが怖いから貴重品は車に置いてかないけどな
840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:25:53.35ID:n5IXY3xI0
>>829
そんな保険はないです
841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:25:54.62ID:CUOL68se0
正直EVが燃えてた方が話のタネによかったがヂーゼルはヂーゼルで欧州車なのかMAZDAなのかヒノノニトンなのか興味あるとこではある
2023/08/22(火) 16:25:57.83ID:ZlZhYPV70
>>166
自動車買取販売ってかいてるじゃん。
どこも普通に休日営業しとるわ。
843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:26:09.58ID:U8QFy0vu0
>>740
それも全然おかしくないじゃん
2023/08/22(火) 16:26:11.12ID:EHhsZQrG0
 
● 在日企業の脱税特権「五箇条の御誓文」
(別冊宝島『ザ・在日特権』14~15ページ)

1976年10月、社会党高沢寅男により、
国税庁と朝鮮人商工会(=在日韓国商工会議所、在日朝鮮商工会)との間で
税金の取り扱いが決められた。

・在日企業のすべての税金問題は、朝鮮人商工会を協議窓口とし、解決
・裁判中の諸案件は、朝鮮人商工会と協議し解決
・朝鮮人商工会の会費は損金と認める。
・学校運営の負担金を前向きに解決
・第三国旅行の費用を損金と認める。

以後、在日企業に個別税務調査ができなくなり、脱税し放題に!!
具体的な手口は、

1.在日企業が「税引前利益」相当額を朝鮮人商工会に会費として納める(帳簿上の操作で金は動かない)。
2.損金とみなされ利益ゼロとなり、法人所得税が無税に!
3.損金分がマネロンされ表に出せるキャッシュに

在日経営者が9割のパチンコ産業の年商は、
申告ベースで30兆円、ヤミだと50兆円とも!
.
パチンコ産業の売上高営業利益率は30%、実効税率は約40%なので、
脱税額は年間6兆円以上も! ←★
.
姦酷はパチンコを禁止しているくせに、
大統領が日本でのパチンコ保護をミンス汚沢に訴えていた。
日本を堕落させ金を南北キムチへ吸い上げるための対日戦略産業だってことは、小学生でもわかる。
.
<丶`∀´>ニダ―リ
 
845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:26:23.67ID:V/5lwWEi0
リコール出てるのに運転手が気付いてないから行ってない、あるいは予約中だけどまだ行ってないとかの場合はメーカー、輸入業者の補償どうなるん?
846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:26:55.92ID:N+TopK7q0
>>1、そういや、ビックモーターもマルハンも株式上場してないんだ?

とくにパチンコは警察利権の反発があって上場すると利権が経産省に移るとかw
2023/08/22(火) 16:26:58.30ID:pco/gqdF0
>>826
現行MAZDA3やMAZDA6もディーゼルあるよ
2023/08/22(火) 16:27:12.81ID:M2fGQmnd0
>>314
江戸時代の法でも失火は罪にならなかった名文化であって元々日本はそうなのよ
2023/08/22(火) 16:27:14.29ID:DE73dXTM0
ディーゼル車の持ち主冷や汗かいてるだろうなw
2023/08/22(火) 16:27:17.34ID:KZYKXA3x0
リコール対象のBMなら祭り
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:27:28.11ID:B0bG3jer0
火元は負けてるファビョーンだと思ってたわ
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:27:40.04ID:n5IXY3xI0
>>845
今回の件以外にも火災等が続出してたら何かしら責任は発生する かもね
2023/08/22(火) 16:27:46.01ID:8WxANsBi0
>>36
義務ではないってだけで設置禁止ではないんだから別に無いことはないんじゃない
854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:27:57.70ID:bMM3DJh/0
燃えるってエキパイにオイルモレターノのがかかったとかじゃない?
前ランボルギーニが街中で燃えてたよな
855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:28:01.84ID:YBj8SFrc0
出火元が特定されているわけだから残りの99台で集団訴訟だろう パチンコ屋もするだろうな
自己破産で逃げると思う
856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:28:30.87ID:82EvQ1/50
どう考えてもリコール対象。

車種特定はよ!!!!
857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:28:33.73ID:lvsK3KaD0
あ、そうなん
てっきりEVかと
2023/08/22(火) 16:28:45.85ID:XzpF3h3r0
>>2
賭博場やんw
859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:29:10.00ID:dhN0gvas0
とりあえずEVじゃなかったってことで日産株影響なしでちょいほっと
2023/08/22(火) 16:29:55.92ID:XliGyNq80
>>821
エコノミー型じゃなければ噴火とか戦争や紛争以外なら駐車中でもOK
2023/08/22(火) 16:30:13.93ID:o7M6ouBd0
さぁ楽しくなって参りました
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:30:21.73ID:rn+HMSQt0
どこかの週刊誌が詳しく調べてくれないかしら
NHKはアテにならないんだものね
863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:30:29.14ID:1BvU38Z40
車種は?
864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:30:29.61ID:wApk6X4f0
原因特定ずいぶん早いなドラレコ凄い
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:30:42.46ID:hEMu0Afr0
放火テロだろな
2023/08/22(火) 16:30:48.03ID:JbZ3NeNG0
日本車か輸入車かだけでも報道してくれ
867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:30:51.57ID:cvm30R5a0
上級にはメーカー情報のお達し行ってんだろうな。
868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:31:13.43ID:wEmxk/JK0
>>847
そうかい、ディーゼル車フルラインナップだだったんやな
燃えたのが外車でも、こりゃマツダの株価にも影響しそうやな
869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:31:25.24ID:cMsVXV/r0
現場サボってパチしてた社有車なら面白い
2023/08/22(火) 16:31:38.08ID:lioBjinW0
あーディーゼル車がどうかしたのかと思ったらそういうことか
EVじゃないと言いたいのね
871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:31:44.70ID:ZhEZH4Gi0
>>864
あの規模の火災で生きてるドラレコの機種も知りたい
872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:31:45.78ID:ny0VfBtS0
>>203
こういう人の顔を見てみたい
2023/08/22(火) 16:31:55.39ID:K3kbRJHh0
>>2
どこのテレビ局だよ?
⬛⬛とピー入れとけ
874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:32:03.30ID:82EvQ1/50
>>864
ドラレコ所有者から絶対漏れてくるはず。
車種知りたい。
2023/08/22(火) 16:32:33.87ID:nLr7G5DW0
>>2
換金は別の業者だから関係ないですよ。
2023/08/22(火) 16:32:41.81ID:8WxANsBi0
>>394
>大手社員が10連休楽しんでる間に仕事してて、それでその遊んでた人たちより給料貰えるの?

これがどういう意味かわからない
世の中にはお盆休みがズレてる会社も休日が土日じゃない会社も普通にあるけどそれはなんか異常なのか?
例えば土日休みの人たち向けの仕事は大抵は土日に稼働して水木とかに休むのでは?
2023/08/22(火) 16:32:56.55ID:pco/gqdF0
>>868
クソ欧州の馬鹿どものせいでディーゼルはこれがなくても
損切を検討せにゃならん段階だろうね。気の毒なこった。
878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:32:58.41ID:N+TopK7q0
>>108 前から数えて10台目か?

そりゃ車種もわかろうぜw
2023/08/22(火) 16:33:12.70ID:TsWxpJrJ0
貰い火災は、自分で車両保険に入っていればそっちで補償して貰えるのね
ただパチンコしてるような人で車両保険に入ってる人がどれだけいるのか
880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:33:16.96ID:/8dvxq7e0
かなり大きいニュースなのにメディアがほとんど報じないねぇ
日本のメディアが外国勢力に侵食されている証明
韓国の女DJが胸を触られたニュースよりはるかに小さい扱いなのは異常
NHKなんかはもう開き直ってて反日なのを隠そうともしないしな
881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:33:30.14ID:Dr0+k5gA0
>>1
>>2
EVとかデマ流してたバカウヨwww
2023/08/22(火) 16:33:40.24ID:8aO1kPNR0
出火した車がわかって原因不明ということは、負けた奴が腹いせに放火したわけじゃないんだな
2023/08/22(火) 16:33:48.97ID:uBaWUOB50
もう店内にアナウンスなり警報が鳴った時には車移動させようにも危なくて駐車場に行けないような状況だったのかな?
884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:33:53.49ID:n5IXY3xI0
衝撃等を感知して映像をクラウド等にすぐさま送るドラレコとかあるからね
そういうのは残ってるよ 保険会社が貸してるやつなんかもそんなのだし
2023/08/22(火) 16:34:07.51ID:I1xxRKXd0
>>843
マスコミの「取材力」は大したモノだな >>556
2023/08/22(火) 16:34:32.55ID:NczHvcWq0
ハイエースのディーゼルか?
887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:34:34.74ID:V/5lwWEi0
>>875
換金じゃなく、可哀そうな地域の寡婦会とかにパチンコ屋でもらった商品を売るだけやで
2023/08/22(火) 16:34:36.60ID:xw/VMSXT0
どう考えてもEVの次はどう考えてもBMか
ほんま情報に踊らされやすいな君ら
2023/08/22(火) 16:34:43.45ID:pco/gqdF0
>>879
大抵の車両保険、限定仕様のやっすい奴でもない限り、
火災は保証の範囲やね。但し評価額であって新車購入額じゃ
ないからその点は注意。
2023/08/22(火) 16:35:07.32ID:s7jO5QZI0
こわいねえ
891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:35:09.23ID:C4QJ3yhf0
リコールかかってる車種なら早く発表して欲しいな。発表遅くなってまた被害でたらどーすんの
2023/08/22(火) 16:35:20.04ID:LqbWNjaH0
パチ屋も損害賠償を請求しろよw
2023/08/22(火) 16:35:30.43ID:ATE3XSnc0
燃えた車のボディでも換金出来ますか?
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:35:33.76ID:Ilk7hVZI0
>>871
クラウド対応ドライブレコーダーだろ。
自宅以外で車止めるときに駐車監視モードにしとけば勝手に録画して
クラウドに保存してくれるやつ。
895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:35:48.44ID:vGVop+5l0
ディーゼル車っていうのは分かったんだからもうええんでない?
だいたいのディーゼル車は出火事故は起きてるんだからどこかのメーカーの車だよ。
燃え広がったのはたまたまだし。
896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:35:59.55ID:rig7Pfsg0
「ディーゼル乗用車」ってことはハイエースではないな
となるとマヅダ車もしくはインチキクリーンディーゼル欧州車だな
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:36:18.08ID:Hd+ADBly0
欧州車の確率90%くらい
オッズ1.1倍未満
2023/08/22(火) 16:36:19.87ID:+E06KoFn0
パチ屋に行く奴なんざ金が無くて毎日困ってるようなのばっかだろうに
足も無くなって泣きっ面に蜂だな
2023/08/22(火) 16:36:21.67ID:KZYKXA3x0
マルハン VS BMW ファイっ
900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:36:33.43ID:92p06ISI0
スプリンクラー取り付け義務化の流れなんだろうね
901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:36:37.66ID:vSiG8TiE0
>>697
アホはお前。
軽油の方が発火点が低く漏れた燃料が排気管にふれたことよる出火が起こりやすい。
一方でガソリンは引火点は低いが発火点は高い。
2023/08/22(火) 16:36:41.12ID:nLr7G5DW0
>>20
買い取る車がたくさんできた。
2023/08/22(火) 16:36:42.43ID:p3gvEdde0
>>529
それなーどうやら8月お盆休みは1部地域らしく前まで出てたオボン特別手当てなくなったわ、たしか東京の奴が組合に文句言ったはず。余計なことを
904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:36:52.88ID:qT6ZdTqo0
何処のって?インチキクリーンディーゼルしかないだろ
905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:36:59.21ID:/g9R/i7D0
重過失でも無ければ、火元の車の持ち主に賠償求めても無駄。
誰が悪い訳でも無いので、泣き寝入りですら無い。
強いて言えば自己責任としかw
906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:37:20.50ID:n5IXY3xI0
>>899
マルハンは普通自分とこで火災保険入ってるだろうから
そうはならんと思うけどね ファイするなら類焼車両の人らだね
2023/08/22(火) 16:37:43.38ID:OWz36RDL0
パチ スロで爆死したより爆死状態かディーゼルのせいで
2023/08/22(火) 16:37:53.29ID:pco/gqdF0
>>905
自己責任もちょっと言葉が強すぎるので、
ただひたすらに残念無念、ぐらいにしといて上げて下さい。
909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:38:14.67ID:V/5lwWEi0
>>905
認めて補償するかはともかく、リコールになってるようなのが原因ならメーカーは悪いんじゃね
2023/08/22(火) 16:38:27.72ID:0XrnMB8I0
>>108
このタイミングで出庫した車は助かったのかも
2023/08/22(火) 16:38:43.10ID:2xjpbDt00
ディーゼル車って事はDPF過熱状態でゴミに引火したとか?

パチンカスなら車内ゴミとか駐車場に投げ捨ててそうだし
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:38:44.54ID:Hd+ADBly0
敢えてメーカーまでは書かないが、
そうでなくとも欧州車は
このパターンでしょちゅう駐車場で炎上してるじゃないの
913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:38:51.26ID:n5IXY3xI0
>>908
いや そのくらい言わないといつまで経っても
賠償ガー 保険ガー が後を絶たないから
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:38:53.49ID:ZhEZH4Gi0
>>894
お役目を全うして御焚き上げされたんやな…
RIP
915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:39:10.07ID:92p06ISI0
パチンコは自己責任で
2023/08/22(火) 16:39:38.65ID:QcyRj3B70
国内にEVは2%しかない
しかも国産evのバッテリー発火は0件
917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:39:38.82ID:aWIlw3tY0
ディーゼルとか
ビンボーそうな奴だろうな
918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:39:49.91ID:0Kufvbg20
リチウムイオンのバッテリーとか言ってた奴
謝れ
2023/08/22(火) 16:39:50.70ID:I1xxRKXd0
桜ういろう通信社頑張れや
こねくりまわして
920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:39:52.93ID:n5IXY3xI0
>>909
そのリコールが火災を発生させるような案件で
しかも今回以外にも続出してるような状態じゃなきゃなかなかね
921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:40:02.60ID:mGSafY/z0
どいつの車が燃えたの?
2023/08/22(火) 16:40:34.60ID:MIHpaav60
全台入れ替え
2023/08/22(火) 16:40:35.13ID:9My5v0cU0
>>20
嘘くさいけどわざわざ嘘ついてまでやることでもないか…
2023/08/22(火) 16:40:38.34ID:0XrnMB8I0
>>138
車両保険に入っていれば、自分の車は保険金出るの?
925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:40:43.51ID:yS0Zsssz0
かわいそうによーこれ火元のマルハンが車全額補償しなかったらさすがに引くよな
ちゃんと火災対策してたんかな
2023/08/22(火) 16:40:44.02ID:h0bTOKqL0
>>132
メルツェデスもジャグァーも言わないな
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:40:44.20ID:rig7Pfsg0
オランダ車
928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:41:01.38ID:aR91NiZm0
>>917
ディーゼル車高いし
929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:41:09.91ID:McdER/p+0
>>903
そもそも田舎の人は7月にお盆の地域があるって知らないらしいね
2023/08/22(火) 16:41:17.08ID:LqbWNjaH0
災害だらけの日本だろ

EVで大丈夫?
931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:41:19.03ID:C4QJ3yhf0
>>925
マルハンが火元ではなくね?
932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:41:23.86ID:n5IXY3xI0
>>925
まずはスレタイ見ようぜ
2023/08/22(火) 16:41:36.31ID:Tf61OFa20
パチンコで有り金スッた上に、愛車まで失ったら死にたくなるわな
2023/08/22(火) 16:41:38.44ID:d8ZtXkP20
ウィズコロナの名無しさん:[sage]:2023/08/22(火) 13:25:02.43 ID:zLopm8Wb0
★ 駐車場に泊まった車が燃えても「免責事項」
https://i.imgur.com/E24T15n.jpeg
★そもそもの発端は、止まってた客の車が燃えたせいで、マルハンも被害者
★ 現行の建築基準法に立体駐車場に対するスプリンクラーの設置義務なし
935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:42:04.70ID:f5hCNsae0
>>925
>ちゃんと火災対策してたんかな
法的には問題ないらしい
2023/08/22(火) 16:42:13.51ID:3hRxKRex0
>>916
2%って年間の新車販売台数における割合じゃね?
その前までに売られて未だに走ってる大多数の車含めたらもっと低い
2023/08/22(火) 16:42:14.40ID:pco/gqdF0
>>924
そりゃ自分が保険を使えば出るよ?
2023/08/22(火) 16:42:20.05ID:RB4qGtKe0
これって保険降りるんやろか
こんなんに巻き込まれたらたまったもんじゃないな
2023/08/22(火) 16:42:21.48ID:TsWxpJrJ0
デカいハイエースに乗ってパチンコ良くのも珍しい気がするから
やっぱり外車かな
2023/08/22(火) 16:42:30.06ID:oEbYglvK0
EVもHVもリチウムイオン電池なんだから一緒だろ
941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:42:44.16ID:3OKwyGV90
ディーゼルまでは分かったなら
メーカートトカルチョできるな

マツダ
トヨタ
日野
その他

さあ張った張った!
2023/08/22(火) 16:42:49.99ID:lwJOH02C0
予想外のディーゼル車
車種はマツダか
2023/08/22(火) 16:43:55.61ID:3nEFJgL20
>>817
車もってないだろ(笑)
2023/08/22(火) 16:44:01.73ID:pco/gqdF0
>>941
乗用車タイプと報道されてるのが真なら

マツダ
BMW
メルセデス
VW

辺りじゃね?
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:44:32.13ID:5AetzY0p0
>>922
確かに
946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:44:47.92ID:1BBK3JnG0
>>942
可能性最大はマツダだな
次点でベンツBMWVWか
947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:44:49.42ID:aYfknbpI0
車両火災って、スプリンクラーじゃ消せないんだよな
昔だとハロゲン消火
今だとCO2消火
酸素を遮断しないと消火は難しい
948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:45:05.68ID:06hI1Ck80
Cクラスのベンツが燃えてる動画はみたことある
2023/08/22(火) 16:45:12.25ID:kWVK0mK00
>>2
換金だと?賭博してんじゃん逮捕しろよ
2023/08/22(火) 16:45:15.82ID:Xiknnww40
>>933
愛ってw
久し振りに聞いたw
951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:45:32.44ID:wjkETVmZ0
日本製はよく燃えるな
2023/08/22(火) 16:45:33.14ID:vPqo3NB/0
>>944
アウディも
953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:45:43.90ID:wApk6X4f0
>>894
ドラレコ本体壊れてもデータは残るのか
賢いなー次買う時参考にしよ
954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:45:45.11ID:V/5lwWEi0
>>939
雨で仕事なくなった土方とかがそのまま仲間と来てたりするから珍しくもない
2023/08/22(火) 16:45:51.23ID:oT8pK6o+0
車検整備をちゃんとやってれば
劣化しそうな部品は交換されるだろうに
金を惜しんで格安車検でやっちゃったとか
2023/08/22(火) 16:45:53.04ID:o7M6ouBd0
任意保険の車両保険を入っていれば最小限の被害で済むけど加入率50%
パチンカスの加入率なんて10%いないんじゃないの?凄い人数が泣き寝入りだな
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:46:00.54ID:+HuWpp6V0
該当車種はすげぇ不人気になるんだろうなぁ
958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:46:27.36ID:5TzVFGeX0
屋根のある駐車場なのに、スプリンクラーひとつついてないってどういうわけなの?
そんなの許されるの?
2023/08/22(火) 16:46:31.31ID:pco/gqdF0
>>956
加入してても新車購入額を保証してくれるもんじゃねえからなあ
960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:46:46.04ID:Ilk7hVZI0
>>938
車両保険に入ってればな。
ただ車両保険て補償額が年々下がっていくから早い人だと3年とかで
契約切ってたりするからなぁ…
2023/08/22(火) 16:46:47.68ID:jKaMnZh30
パチンコ屋って斜陽なのかと思ったら、こんなデカい駐車場埋まるほど客入ってるんだな
よく出る店とかなのか?
962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:46:55.78ID:4ZrLu62U0
>>958
壁はないw
963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:47:03.80ID:ryMvP1yz0
神奈川ってディーゼル車OKなの?
964カイト
垢版 |
2023/08/22(火) 16:47:07.65ID:bBy/x6SZ0
まじかよ和田だ、、
2023/08/22(火) 16:47:27.63ID:KHmROnQX0
換金屋の資金て近くのパチンコ屋直接?それとも全国パチンコ屋協会なものが出してるの?
2023/08/22(火) 16:47:29.88ID:lwJOH02C0
エンジン止めてから燃えるてターボ車かな
967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:47:33.07ID:82EvQ1/50
>>943
ランボルギーニとベントレー持ってるよ。
あと軽トラも。
968カイト
垢版 |
2023/08/22(火) 16:47:34.80ID:bBy/x6SZ0
長持ち剛
2023/08/22(火) 16:47:43.94ID:JUdbjhcd0
ディーゼルは故障が怖い
970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:47:45.38ID:+HuWpp6V0
>>963
???
971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:47:49.81ID:V/5lwWEi0
>>958
開放型はそんなもんやぞ
ついてるところもあるがないほうがほとんどなんじゃね
イオンとかでもありえた火災。むしろ、大人しかいない場所でよかったのかも
2023/08/22(火) 16:48:22.07ID:pco/gqdF0
>>960
実際評価額が50万とかになったらもう切ってしまって
保険年額を抑えた方が有効な場合もあるもんな。
デカい修理が入ったら諦めて車変える方向ってやつ。
973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:48:30.49ID:BUUGx/zG0
>>1
車検がビッグモーターだったら...まさかな!?
974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:48:40.49ID:Im56sZeb0
大丈夫
大好きなパチンコで確変当ててまた車買えば良い
ガンバレー
975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:48:45.18ID:7he9Ezsm0
>>958
その話何回目だよいい加減にしろ
976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:48:53.68ID:dJ8td5Dn0
車種言わないってことは
2023/08/22(火) 16:49:05.55ID:JYFdooBK0
放火にしろ事故にしろ
どっちにしろ泣き寝入りするしかないんだから
978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:49:15.70ID:I1xxRKXd0
引火点 発火点
ガソリン -43°C 246°C
軽油 45°C 210°C
979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:49:20.63ID:n5IXY3xI0
>>975
EVと保険と賠償の話するやつにも言ってくれ
980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:49:23.38ID:PJ93jC4A0
>>961
ヒント:街の民度
2023/08/22(火) 16:49:47.78ID:lwJOH02C0
残りの99台は巻き添えか
982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:49:51.02ID:+HuWpp6V0
>>973
水没を黙って売ったなら役満やな
2023/08/22(火) 16:49:54.80ID:/SXPtmVI0
名探偵EVは涙目だなwww
984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:50:05.20ID:yS0Zsssz0
マルハンは燃えな車全部弁償出来るのかな
店閉めて行ってるもう落ち目のパチ屋やろ
お金あるんかな
2023/08/22(火) 16:50:07.48ID:jeca/Bam0
>>939
平日夕方からならそこそこいる
2023/08/22(火) 16:50:23.94ID:uHWUIcih0
ガソリン車よりも燃料としては燃えにくいのに
欠陥か?
2023/08/22(火) 16:50:29.36ID:UjZbU9IS0
パチ屋でから客層のせいで色々言われてたけど完全に事故だったか
988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:50:39.40ID:+HuWpp6V0
>>983
今頃眠りの小五郎に徹してるさ
2023/08/22(火) 16:50:52.19ID:zaipCrUb0
駐車場ほぼ満車って
厚木民パチ大好きかよ
990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:51:20.31ID:/g9R/i7D0
新しい車ならオプション無しの車代くらい車両保険で出るだろう。ボロ車なら諦めもつく。
減価償却と同じで年数ごと上限下がるから、ファミリーカー大事に乗って4〜5年、ローンやっと終わったくらいが気の毒。
そういう乗り方する若い夫婦くらいの年で、旦那がパチンコで子供の送り迎え使ってた車焼失したと妻が知ったら・・・
991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:51:20.63ID:/g9R/i7D0
新しい車ならオプション無しの車代くらい車両保険で出るだろう。ボロ車なら諦めもつく。
減価償却と同じで年数ごと上限下がるから、ファミリーカー大事に乗って4〜5年、ローンやっと終わったくらいが気の毒。
そういう乗り方する若い夫婦くらいの年で、旦那がパチンコで子供の送り迎え使ってた車焼失したと妻が知ったら・・・
992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:51:40.21ID:accNd9Hk0
ディーゼル車出火でググったら
BMWとMINIのリコール車がトップで出てきたが
ドラレコ映像は公開しないのかな
993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 16:51:42.93ID:khT2S6gz0
ガソリン車は一度火が付けばガソリンに引火して一発アウト
一方EVは火災の中でもワンチャン生き延びる可能性がある
2023/08/22(火) 16:52:03.91ID:X32NtzKP0
>>557
やなこった
2023/08/22(火) 16:52:14.32ID:lpEmxzrK0
何でEVじゃねえんだよ
おもんない
2023/08/22(火) 16:52:18.91ID:MIHpaav60
152台保険で払えるの?
2023/08/22(火) 16:52:19.18ID:pco/gqdF0
>>991
同じ車には買い替えられない地獄パターンww
998ばーど ★
垢版 |
2023/08/22(火) 16:52:24.69ID:xhgCHqqL9
次スレ

【マルハン】パチンコ店駐車場火災、 火元はディーゼル車 駐車後15-30分でエンジン下から出火 152台燃える ★3 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692690725/
2023/08/22(火) 16:52:27.47ID:y/2ESfIq0
3台一区画で防火壁設置義務付ければ
此処までの被害は無さそう
2023/08/22(火) 16:52:30.26ID:3hRxKRex0
>>993
どっちも変わらんだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 49分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況