X



NHKネット「必須業務」に、スマホ視聴に費用負担 有識者会議提言 ★2 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/08/30(水) 05:48:04.93ID:rUaeYUIN9
 NHKのインターネット業務の位置づけを話し合う総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ(WG)」は29日、報告書案をまとめ、参加委員が大筋で同意した。現在、受信契約者を対象に任意で提供している地上波放送番組のネットでの同時・見逃し配信を、放送と同様、必ずNHKが行うべき「必須業務」に格上げし、テレビを持たない人にも、費用負担を条件に、スマートフォンなどからネット視聴できるようにすることを提言する内容だ。

 会議に出席した松本剛明総務相は、提言を踏まえ「速やかに具体的な制度の検討に着手したい」と語った。必須化するには、放送法改正が必要となる。1950年の同法施行以来、必須業務を放送に限ってきたNHKが、ネット利用の拡大に伴い、その役割を大きく変えることになる。

 報告書案では、スマートフォ…(以下有料版で、残り421文字)

朝日新聞 2023/8/29 20:14
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR8Y6QRPR8TUCVL02Y.html?iref=sptop_7_07
★1 2023/08/29(火) 22:15:26.96
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693314926/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 05:48:31.17ID:YM2dGmff0
>>1
もともと見られる状態→見られない状態→見られる状態
もともと見られる状態→見られない状態(裁判ではこの状態であることを認めている)

では全く違う
前者は契約義務があるが後者は契約義務はない、という当たり前の話

しかし東京高裁は後者に別途ブースターを買うなり、溶接工具を入手して修理などをすれば視聴は可能(仮定)になるとして、契約義務はあると判決を出し最高裁が追認して判決は確定した
原告女性はブースターも溶接工具もなく修理もしていないのに、だ

・受信契約はどのような場合に解約になるのか
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/05/05-05-04.html

〔解約の主な事由〕
・受信機の故障

イラネッチケー訴訟はこのFAQも否定し、修理などすればという可能性の未来でもって放送法64条が求める設置事実を認めるという暴挙を行った

これは犯罪をするなどすれば(可能性の話)"今"有罪
こういう中世以下の司法になりさがったのだ
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 05:50:56.05ID:ayXRvTLU0
ふざけるな
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 05:51:43.15ID:MDhij6X+0
>>1
自民党とのコンビのNHK
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 05:52:02.73ID:XmAoDErT0
みなさまの受信料で賄っているんだから
みなさまが方針を決めるべきだろう
裏から手を回してある専門家はイラネ
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 05:52:39.25ID:MDhij6X+0
自民党に投票したら日本の未来は終わる
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 05:53:11.94ID:kaGC4TBb0
問題は日本の有識者にろくなのがいないってことだな
まぁ有識者を集めてるのが官僚なのかもしれないが
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 05:53:30.02ID:mjlPz4ts0
いつも思うんだが、有識者ってなんか胡散臭い
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 05:53:59.53ID:XoyyfUDe0
いやサブスクにすればいいがな?
まさか観たくもない物をネットまで強制徴収するわけないよな?
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 05:54:14.42ID:ak15OhBV0
スマホからテレビ受信機能が消えた
国民からの意志表示がでているじゃねーか
スマホにNHKはいらないと
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 05:55:22.73ID:yX6ZTpiv0
世直しの象徴としてもNHK解体は必要だろう
NHK解体したら景気に好影響まである
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 05:55:39.40ID:XmS4zh7K0
ボイス・トォ・スカル/ブレイン・マシン・インターフェイス/盗聴盗撮/
各種ガスライティングなどによる人海戦術/スラッド訴訟など
【電磁波兵器のと居情報】Google検索

上記を使用して被害者を脅迫すれば【内乱罪や騒乱罪】のテロ行為で最悪極刑
問答無用でテロ【クーデターなど】の下準備をしている組織があると認識される

チー部が複数あってほかのチームは仲良く使用していて
私に対して仕掛けてきているチームのみがテロ行為をしてきているということでしょうか

警察や自衛隊も動けないのはどう考えても私自身が犯人不明な者から【人質を取って立てこもる】が本当だったということになります

電磁波による人質も該当ですか?
人質による強要行為等の処罰に関する法律
(人質による強要等)
第一条 人を逮捕し、又は監禁し、これを人質にして、第三者に対し、義務のない行為をすること又は権利を行わないことを要求した者は、六月以上十年以下の懲役に処する。
2 第三者に対して義務のない行為をすること又は権利を行わないことを要求するための人質にする目的で、人を逮捕し、又は監禁した者も、前項と同様とする。
(加重人質強要)
第二条 二人以上共同して、かつ、凶器を示して人を逮捕し、又は監禁した者が、これを人質にして、第三者に対し、義務のない行為をすること又は権利を行わないことを要求したときは、無期又は五年以上の懲役に処する。
第三条 航空機の強取等の処罰に関する法律(昭和四十五年法律第六十八号)第一条第一項の罪を犯した者が、当該航空機内にある者を人質にして、第三者に対し、義務のない行為をすること又は権利を行わないことを要求したときは、無期又は十年以上の懲役に処する。
(人質殺害)
第四条 第二条又は前条の罪を犯した者が、人質にされている者を殺したときは、死刑又は無期懲役に処する。
0020憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 05:57:24.08ID:MwYQOIkJ0
◆大河ドラマが面白いと思う頭の悪い人へ伝言◆

◆自分が低能だから、NHKの番組が面白いと思える。
 もっと知性を高めていってNHK卒業しましょう◆
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 05:57:26.97ID:nnx0lhzp0
郵便も鉄道も電信電話も
日本全国でサービスする為の初期投資が莫大で
民間企業では負担しきれないから国営で始めた。
しかし事業が軌道に乗り民間に委託しても大丈夫となったら民営化した。

次はNHKを民営化する番

国営放送としてEテレだけ残して総合と衛星は売却すべき
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 05:58:07.23ID:JIgj68rs0
ネットにNHKなんか必要無いだろ
娯楽にはツベとかの既に優れた動画サイトがあるし、情報にはwikipediaとかの情報サイトがあるわけだし、ライブ報道ならアベマの方が優れてるわけだし
NHKは何もかも時代遅れなんだよ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 05:59:07.21ID:FiLzP+hc0
有権者ってどうせ議員だろ
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 05:59:26.25ID:3zm6iZz40
これは絶対止めなあかん奴や。
今度こそ、真面目にNHKから国民を守る党用意せなあかんで・・・
0031憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 05:59:57.88ID:MwYQOIkJ0
>>21
売却も何もなくて、BSは撤退してくれれば民間が3−4社新たにBS放送を開始できる。
さっさと出ていってほしい。NHKは
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:01:08.83ID:8wSfP27a0
「テレビを持たない人にも〜」

この言い回しが既に詐欺臭くて受け付けないわw
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:02:06.90ID:JIgj68rs0
>>25
選択制にした後に、どさくさにまぎれて法律を改悪して強制するというのが自民党の戦略だと、そろそろ理解した方がいいと思う
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:02:44.35ID:T37nbI9H0
外国向け放送はやめて欲しい
するなら外国人からもお金取ってやれ!
でなきゃおかしいだろ
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:03:05.46ID:djnvZWb40
テレビの受信料は一世帯に一契約以上はなかなか徴収てきなかったがこれはスマホの数だけ取れるのが大きい
月一万円の受信料で四人家族なら四万円だw
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:03:15.04ID:5k1yvySW0
強制搾取もいい加減にしろ!
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:03:16.32ID:YM2dGmff0
なお有線による再送信で、元々は放送ではないとされていたケーブルテレビからも受信料義務にするため
自由移民党壺っチューにより放送法が改悪されていて、2条の放送の定義が無線や電波を介するものだけだったのが
有線による通信であっても、電波の放送内容と同一で同時に配信されるなら放送と無理やり改定し
64条5項を追加してダメ押しで同様の内容を条文化した上で受信料契約義務を明記しているため



NHKのネット事業が補完業務→必須業務になると自動的にネットが使えるだけで受信料契約義務の法的根拠は整います
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:05:50.72ID:jniegXwo0
やってることがビッグモーター
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:08:13.17ID:Z021P83q0
今のところ「アプリをダウンロードし、IDを取得するするといった視聴する
積極的な行為を要件」とするとか言ってるけど、例えばアマプラだって
NHKオンデマンドとかNHKの映像作品見られるわけで(俺も岸部露伴実写版とか見たし)、
そこらのサブスク契約してりゃ受信料徴収とかなし崩し的にやられかねんな。
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:08:29.40ID:CkH2r+Ea0
受信料払ってるのは集金人来なくなるからだよ
お金払って解決
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:08:35.91ID:ktHEkq2P0
nhkみて受信料払ってない乞食は論外で文句言っていいのはnhk見ないで受信料払ってるヤツだけだぞ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:08:42.99ID:YM2dGmff0
>>39
いえアンテナがではなく、自由移民党壺っチューが
そもそも放送に当てはまらないと解されて、実際受信料契約訴訟しても対象外でしょ
となっていた有線による再送信なケーブルテレビからも受信料を義務化するため

放送法2条の放送の定義を、それまでの電波を原則としていたものに追加して
有線などの通信であっても、電波の放送と同一の内容を改変せずに、電波の放送と同時配信(サイマル配信)するものは
放送と見なすという意味不明な改正を行った上に、64条に条項を追加して上記内容をさらにダメ押しで条文化し、これも受信料契約義務
と書いているのよ、現在の放送法



だからネット配信も補完業務から必須業務に格上げされると、受信料契約を強要してくるかはともかくとして
ネットが使える=NHKの放送を受信できると放送法上は、法的根拠自体は整ってしまうということ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:08:50.47ID:LxOc3gbK0
ジャニーの変態悪行を報道することなく軍資金を提供し続けたNHKはすぐに解体しなければならない。
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:09:04.50ID:djnvZWb40
パソコンやタブレットのようにキャリアとの契約が必要ないものは購入時に10年分の受信料をまとめて取ればいいな
1万円✕12✕10で120万円
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:09:54.84ID:ak15OhBV0
テレビを廃棄し
スマホもカーナビもテレビなしに買い換え
こうまでしてNHK受信料と関わらずにきた
どう賠償してくれんのかね
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:10:20.65ID:CO1MUd2f0
>>39
ワンセグ搭載のはイヤホンがそれかな? iPhoneみたいな機種は含まないと思う
確か放送の受信の定義はかなり前に改正されいて、電波だけではなくあらゆる電気的通信をも含んでいるから
LANケーブルやぶっちゃけUSBテザリングの様な手段でもネット視聴=協会の放送を受信する設備 になるのかと
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:11:13.99ID:zvaHY4ol0
NHKは民営化して法人税を払え
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:11:53.05ID:J6KFD36S0
NHKだけで4chもある
民業圧迫もいいところだ、エンタメを切って組織をスリム化すべき
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:11:53.77ID:wO0wDHzE0
>>39
含まれない

「スマートフォン・PC等の通信機器を取得・保有しただけで「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者」と同等と評価することは、視聴者の理解を得ることができないため、適当ではない」
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:11:54.86ID:YM2dGmff0
>>58
じゃあCATVもなぜ受信料契約義務になるのか、条文みてきな?
2条と64条
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:12:14.36ID:epQlTPcI0
朝日新聞版
>報告書案では、スマートフォ…(以下有料版で、残り421文字)

NHK版(受信契約不要、無料記事)
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k10014177791000.html

同様の記事が無料で読めるのだから、朝日新聞有料版を契約する意味なんかない
NHKに「ネットで自由にガンバレ」と言うのは、民業をさらに圧迫し
「民間新聞社、民放潰れていい」ということだぞ

受信料がどうこう、なんてショボい話じゃない
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:12:17.40ID:gS3gPZOQ0
大前研一「NHK受信料は月100円が妥当」紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要
エンタメは受信料でなく別の課金制に移行せよ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:13:12.69ID:YM2dGmff0
>>58 >>62

だから放送法はCATVも放送とする改悪の時点で
電波とか周波数とか関係ないから、もう


通信であっても、電波の放送と同じ内容を改変せずに同時配信するものは放送である
という改正をしてんの
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:13:51.01ID:rYj5arhW0
岸田「下級から巻き上げれるものは何でも巻き上げろ」
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:13:53.35ID:YM2dGmff0
>>74

条文よんでこいチンカス
波長帯とかかんけーねーw
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:14:22.94ID:YM2dGmff0
>>78
なら条文引用して周波数うんぬんがどう関係あるのか説明しろよ壺
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:14:40.12ID:YM2dGmff0
>>85
>>86
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:15:04.99ID:64TJaReE0
アプリ入れた人から取る仕組みじゃないの?
そうでないと世界から観ることができるのに日本人からだけ取るのはおかしいことになる
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:15:16.32ID:gS3gPZOQ0
国民がパニックを起こすだろうな
しかしようやく思い出す、そもそも大本営発表機関だったと
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:16:13.23ID:4B7qmQuT0
観たい人が契約して受信料を支払うという極めて公平で民主的な事が何故できないのか
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:16:49.84ID:YM2dGmff0
放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。


上記が追加された改悪により有線で再送信なので本来放送じゃないと解釈されていたCATVも契約義務になった
上記内容からネットでサイマル配信するのも該当するんだよ

ただNHKのネット放送は補完業務と今はされているから除外されているだけ
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:17:10.49ID:wO0wDHzE0
>>98
少なくともインターネットNHK料金は、契約に同意してアプリ落とすか会員登録しないと料金は発生しないしくみにするからその主張の通りだよ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:17:14.81ID:AeIsBR920
ミスリードな記事ですな
スマホでnhk見る人は課金必要になるという普通の提言
スマホ持ってるだけで費用かかるなんてしたらそれこそ潰れるって有識者も言ってますやん
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:17:17.39ID:YM2dGmff0
>>92
放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。



これが追加されたの
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:17:56.16ID:cBCxPMTc0
スマホ持ってる人全員から徴収するわけではないのか 衛星放送みたいに見たい人だけオプションで入る仕組み?
TVならともかくスマホの小さい画面でドラマとかニュース見ようとは思わない アニメなら見るけど
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:17:58.24ID:qsK0M40w0
強制的に集金するなんて、893のみかじめ料だろ
犬HKがなくても困らんぞ

早よ、解体せぇ
0108憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 06:18:07.23ID:MwYQOIkJ0
NHK自体が自民党の手先になっていて
何の意味もない。

見れば見るほど洗脳されるだけでね。

どうしてNHKを見ないという選択ができないのかといえば
お前が人間じゃなくて奴隷だからです。

奴隷だからNHKをやめることもできない。情けない奴隷なんです。
NHK見てる人は
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:18:37.28ID:bkp0lgp60
有料アプリみたいなもんだろ?べつにいいじゃん
スマホ持っているだけで請求するのは論外だが
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:19:02.22ID:YM2dGmff0
>>103
おなじことをいっていたケーブルテレビは
放送法がしれっと改正され


放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。


が追加されたために全員受信料契約義務になったよ
上記はネットのサイマル配信も含まれるといわれてる(現在nHKのネット配信が補完業務だから救われてる)
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:19:14.25ID:/QQvPacv0
>>83
この肩書を見てすぐ分かるような話じゃない、
毎度経歴や今までやってきた事を精査したら
明るみになるからね
何何派の代表だったとか、どこぞの顧問してたとか、というか元官僚が政府の意向にそうように人選してると暴露してるんだから
そうだろ。
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:19:18.98ID:5f72Q+6F0
>>98
植民地の統治者の思考だから

サタンを常に支配するもの

日月治
グローバル正
日召和
平定和
令属和
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:19:33.81ID:JU/6yI560
個人の持ってるスマホの通信契約に依存しあたらそれはもう放送じゃないでしょう
ワンセグみたく契約してない状態でもみれるなら別だけど
0119憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 06:19:33.93ID:MwYQOIkJ0
比例で自民党と書いてきた馬鹿は
木原誠二みたいなのに投票してきたんです。

馬鹿だと思うwwwwwwwwwwww
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:19:52.59ID:YM2dGmff0
>>111


??????????????????????


放送法64条(受信料契約義務の条文)の5項だっつーてんだろチンカス壺
e-Govとかみてこいよチンカス
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:19:53.20ID:jRGfJvwW0
NHKの幹部は全員在日チョンだってDHCの社長さんが言ってた

日本の芸能界と売国左翼マスコミは、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:19:54.45ID:T+ErSLz60
>>106
始めはね
でも、そのうちテレビを見る人がいなくなって
収益が悪化したら
「公平負担」とかで
全部から取るようになるぞ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:20:02.45ID:YmIfGoWG0
わざわざスマホでNHKなんて見る訳ねえだろ常識的に考えて。
どんだけ自意識過剰なんだよ。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:20:09.87ID:epQlTPcI0
>>90
キミはその後、ニュースその他の情報をどこから購入するつもり?

ニュースなんか見ない、日本の政治にも世界情勢にも興味のない人かい?
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:20:40.84ID:ak15OhBV0
NHKがネットに進出すること自体が問題だ
ワンセグと同じ最初無料あとから強制徴収するにきまってる
前例があるのだから予兆の時点で阻止すべき
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:21:22.84ID:YM2dGmff0
>>129
??????????????????????????
0136憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 06:21:53.73ID:MwYQOIkJ0
お前らみたいな馬鹿がいま「おはよう日本」見てるだろ

俺は何を見てるかっていうと
TBSチャンネル2でスチュワーデス物語だよ。

今もちょっと泣いた。超感動する。
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:22:14.12ID:wO0wDHzE0
>>131
少なくとも「端末を持ってるだけでNHKを利用できる設備の設置にはならない」と明言してるんだからそれはないよ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:22:24.22ID:YM2dGmff0
>>130
放送ではないと言われていたケーブルテレビも
自由移民党壺っちゅが放送法改正して


放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。



これを追加した為に義務になった
上記はネットのサイマル配信も含まれると解釈されてるんで、ネットがある=契約義務も法的根拠は整ってる
スマホだけじゃなくて固定回線もアウトだということ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:22:58.87ID:aAYi/N5f0
>>1
ホントに早く解体して欲しい
立花みたいな詐欺師じゃなくて本物の勇者出てこないかね
NHK解体を公約にしてくれたら自民すら圧倒すると思うんだけど
もう色んなところとズブズブだから無理な話しなのかな
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:23:06.09ID:YM2dGmff0
>>135
固定回線も含めてネットを一切捨てるなら対象外ですが?

で?
何が言いたいの?お前

放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。


これ知らなかった赤っ恥チンカス壺っちゅ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:23:16.55ID:wO0wDHzE0
>>139
スマホ所持者全員から徴収するわけじゃなくてNHK会員登録したりアプリ落としたりする人から料金取る仕組みになるからその話は無意味だね
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:23:23.48ID:pd0ty84l0
金取るために、無理やり理屈作っただけだからなあ。
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:23:46.75ID:tZSWcjcz0
どうせ払わないからどうでもいいよ
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:23:59.56ID:wO0wDHzE0
>>141
端末持ってるだけではNHKが見れる設備の設置にはならんよ

会員登録するかアプリを落としたらって言ってる
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:24:13.10ID:YM2dGmff0
>>137
放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。






受信料を取る法的根拠自体はあるよって話
その上でネットを必須業務にするために、まずはスマホアプリ入れている人だけだからー!
と先っちょだけだから理論で行くだけの話

CATVは結局焼け野原にされた

放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。


これがあるから
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:24:23.46ID:AeIsBR920
>>114
スマホ持ってるだけで徴収しますなんてしたら国民から総スカンくらうぞって提言してますよ
ケーブルテレビなんかとは次元が違うよ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:24:39.59ID:JU/6yI560
スマホの契約は電気通信事業法であり放送ではないので関係がないでしょう
スマホって契約してなくても放送の電波受信できるの?
何で通信を放送とか沸け判らんこと言ってんだ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:24:41.29ID:zZa63EdW0
NHKは政府の洗脳装置
わざわざ受信料を払って洗脳されるスタイル
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:25:04.56ID:YM2dGmff0
>>148
なに突然話すりかえてんの?チンカス壺っちゅ


放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。


これ知らなかったんだろ?周波数ガー!チンカスさんよ
周波数wwwwwwwwwwwwwwww



周波数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0161憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 06:25:12.52ID:MwYQOIkJ0
今六時台はホームドラマで「花嫁衣装」やっててTBS2で「スチュワーデス物語」
毎日見るのが大変だよw
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:25:17.10ID:VQpDbLMB0
自民党を潰すべき理由の一つがこれ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:25:45.33ID:vLVoo8HI0
有料アプリにしろよ
なんで1mmも見ねえ局に金払う必要があるんだ
料金払ってる人からの二重取りも問題になるだろう
マイナンバーでこりろ
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:25:52.09ID:wO0wDHzE0
>>155
いやそのとおりだよ
だから有識者も「端末を持ってるだけでNHKが見れる設備の設置」にはならないとしてる

だからアプリを落としたり会員登録したりした契機にNHK利用料金を取ってはっていう提言だよ
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:25:57.94ID:d82INZLz0
>>152
インターネットのルール的にはもう有害コンテンツだもんな
プロバイダ責任法でブロック対象にする裁判起こすべき
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:26:09.60ID:ak15OhBV0
ワンセグと同じ
最初はいい顔しててあとから強制徴収
今回も同じ
ここまでネット配信にこだわるNHKだぞ
気づけよバカども
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:26:12.50ID:1Blaiik90
最重要の情報について主役が時代遅れのテレビではどんどん世界の動きに遅れてくんだろな
NHKがテレビを棄てるくらいやらんといかんな
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:26:27.00ID:YM2dGmff0
>>152
馬鹿だなぁ、お前www
必須業務にまずはするためのデマこき壺っちゅにきまってんだろwwww




あのな、マイナカードなんていまだに任意のカードなんだぞ?
それなのに加入義務のある保険証の方を法改正して廃止し

河野「法律でキマってますから」

とかほざいちゃう連中だからなwwwwwwwwwwww
壺っちゅー!
0173憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 06:27:03.27ID:MwYQOIkJ0
スチュワーデス物語は最初は「ありえないだろ!」って思うんだが
回が進むにつれて完全にドジで間抜けな松本を全力で応援してる俺ガイル。

連続ドラマで感極まるって超きもちいいのよ。
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:27:06.71ID:YM2dGmff0
>>164
周波数の話はどこいったのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。

放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。

放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:27:16.49ID:hCRPHTDg0
違法なことを推進しようとするなんて、非常識じゃないのか。
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:27:22.68ID:iINL2+Sm0
NHKの健康情報は嘘だらけだしな〜

例えば「減塩」、、とか嘘だよ。
ネットで調べてみよう。
熱中症は増えるし、ミネラル不足に起因する病気になる。 鬱、糖尿病、認知症、癌など
ミネラル不足は本当にヤバい。

NHKは日本人を◯しにかかっていると思う。
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:27:43.30ID:YM2dGmff0
>>166
でも放送法の条文はすでにとれるようになってるよって話
あとはネットが補完業務から必須業務にするだけ


放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:28:06.85ID:hCRPHTDg0
ロシアも法律化して逮捕して何もいえないようにするような国、
日本も同じような国になってきたよね。
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:28:17.79ID:3JKvYuD00
常識的に考えて必要無い汚物を押し売りして法整備化しようとする行為は犯罪では?
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:28:32.11ID:CO1MUd2f0
>>169
何人か指摘してるけど、今のところは登録必須になってるとしても
将来は何してくるか分からないよな
いざとなったらブロキャス方式でUDPパケット送りつけてくるんじゃないかという恐怖w
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:28:37.76ID:YM2dGmff0
>>171
地デジもそうすればwwww
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:28:39.76ID:VvIgziuZ0
>>169
「見てなくてもテレビ持ってたら見れるから受信料払え」と同じ理屈で攻めてくるよね絶対
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:28:45.98ID:xSuymjc60
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:29:06.56ID:jDx8vE730
国民からどうやって金を巻き上げるかの知識を持った有識者
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:29:08.56ID:fefSheFO0
アプリがどうたら言ってるけど、どうせそのうちウェブブラウザさえあればアクセスは可能とか言い始める
奴らのやり口は詐欺師のそれなんだわ
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:29:29.68ID:YM2dGmff0
>>183
周波数がー!


↑バカwwww




放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。


これを知らなかった壺っちゅ赤っ恥!w
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:29:30.71ID:hCRPHTDg0
不要なものを押し売りするなよ、反社どもめが。
0196憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 06:29:42.91ID:MwYQOIkJ0
>>189
N国に投票するのは一番ダメ。

そんなことより総務省に電話して担当者に文句言うこと
これが一番効く。
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:29:51.26ID:JU/6yI560
電気通信事業法に受信料払わなきゃならないなんて文言はない
放送でないものに何で放送法の文言ぶちこんでどうする
運用してる管轄が違う
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:29:57.86ID:AeIsBR920
本当に日本語がわからない人っているんだね
NHK憎し?で湾曲してる人
まーどうでもいいけど
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:30:00.48ID:6HsKM5R50
NHKと契約しなければ良い
放送法はTV対象だし
ネットは放送と言わないからなw
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:30:04.42ID:wO0wDHzE0
>>195
押し売りはしないだろ
アプリ落とすとか会員登録したときにってはなしだから、あくまで利用者の意思だ
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:30:11.58ID:p24ykRKi0
会議参加者全員NHK利権者で会議の意味あんの?
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:30:35.01ID:YM2dGmff0
>>188
じゃあなんで地デジもスクランブルかけないのwwww
B-CASカードあるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


機器あれば契約しろー!ってなんでいってんのwww
地デジも提言通りにしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:31:30.62ID:YM2dGmff0
>>192
アプリがどーたら、提言がどーたらってアフォだよなぁwww


だったら地デジも提言通りにしろよなwww
なんで送り付け詐欺みたいなことしてんだよな、地デジwwww
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:31:41.94ID:P5ioWfn60
>>188
将来的に「一定の理解を得られた」として全台強制徴収になると皆思ってるから言ってんだよ
小さく産んで大きく育てるてやつだ
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:31:44.50ID:YM2dGmff0
>>200
つ 地デジ
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:31:57.70ID:MnWVj6DQ0
>>1 総務省の有識者会議

イエスマンにしか聞こえないな
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:32:16.92ID:wO0wDHzE0
>>203
議事録公開されてるから読めよ…
インターネット配信を放送と呼ぶかの解釈がまた成熟してないって話だからだろ
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:32:23.94ID:YM2dGmff0
>>202
周波数に課金といったのお前だぞ?ww
ほんと哀れだな、お前

くそださ




放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。

知らなかったチンカス壺っちゅw
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:32:26.30ID:hCRPHTDg0
ネットって世界中に垂れ流すのに、国内の利用者から受信料とって世界中に垂れ流すのか?
ネット配信は国内だけにするべきだろう。
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:32:29.32ID:naXehS6o0
結局スマホ持ってるだけで徴収されるようになるんだろ
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:32:30.39ID:zwDDvFQk0
外圧に頼りなさい、政権の批判を反らすために徹底的に日本(んhk)を叩いてくれるよ、日本の放送局なんかに何のしがらみもないし
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:32:42.80ID:Qm3qiCSe0
ネット契約と同時に受信料徴収すればいいじゃん
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:33:08.70ID:VvIgziuZ0
>>200
任意のはずのマイナカードを無理矢理持たせようとしている総務省が絡んでるんだから、
それもどうせ空約束だろう
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:33:31.61ID:YM2dGmff0
>>213
議事録なんかいらないっつーてんだよwwww


放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。


すでにこの条項は存在してんの
馬鹿なの?

議事録ガー!
アフォかよ



放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。

もう放送法では、同一の番組をサイマル配信するのも放送で、全各行の規定を適用=受信料契約義務のこと
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:33:54.98ID:wO0wDHzE0
>>217
少なくともこの提言では明確にそれはできないといってるよ
「端末を持ってるだけでNHKを見れる設備の設置とはいえない」と明確に
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:33:59.84ID:YM2dGmff0
>>222
お前が電子レンジにも課金言い出したんだぞwwww周波数課金www

放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。

放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。

放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:34:09.23ID:naXehS6o0
スクランブルに断固反対してるのに有料アプリなんて受け入れるはずがない
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:34:16.80ID:hCRPHTDg0
実質、ロシアや中国のような国営放送になってしまているよな。
こんなことやってるとNHKは国に頭が上がらない組織に成り果て、
共産主義国の国営放送とかわらんぞ。
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:34:23.95ID:YM2dGmff0
>>223
そんな事=地デジは?

地デジはなんでIDで管理とかしないんすか?wwww
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:34:44.31ID:YM2dGmff0
>>225
じゃあ地デジもそうしろよwww
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:34:56.57ID:r1QsKJ5W0
有識者って誰なん、金貰ってんだろnhkから
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:35:05.33ID:YM2dGmff0
>>227
じゃあ地デジもスクランブルしろって提言しないとおかしいよねwwww
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:35:26.01ID:hCRPHTDg0
紅白でジャニーズを多用してきたNHK、青少年の性被害はなくならない。
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:35:34.00ID:YM2dGmff0
>>230
周波数に課金くん、くそださムーブwww



放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。

これを知らないチンカス周波数www
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:35:40.07ID:wO0wDHzE0
>>238
同じIDのやつが同じこと繰り返してるのほんとあきれるわ
議事録公開してるから読めよ
インターネット配信が放送にあたるか疑義があるからって言ってるからだろ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:35:44.11ID:yOKWen370
立花完敗だな、切腹もんだろ。
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:36:07.80ID:MjMmsmMd0
裏金貰って偏った話しかしない無識者
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:36:28.87ID:Qm3qiCSe0
>>223
NHKは潰れない、おわかり?
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:36:31.62ID:hCRPHTDg0
押し売り反社はNHK,それを合法化しようとするのが反社な国。
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:36:37.14ID:P5ioWfn60
>>223
仮に今、全台強制徴収にします。となってどうやって俺達に潰す事が出来るのか教えてくれない?
不買は出来ない、料金に上乗せなら支払い拒否も出来ない
まさかNHKに払いたくないからってスマホ解約するとか言わないよな?
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:36:43.97ID:YM2dGmff0
>>245
放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。



ならケーブルテレビも放送にあたらないんじゃないんすかwww
放送法改正して↑も追加してCATVも放送にされてんすけど、すでに




放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。

これは施行済の法律ですよ
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:37:09.47ID:YM2dGmff0
>>248
じゃあケーブルテレビは放送すか?



放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。

これのせいで放送にされちゃったのよ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:37:51.75ID:wO0wDHzE0
>>258
ケーブルテレビは放送だろ?
対してインターネット配信は放送かに疑義があるって言ってるだろ?
議事録読んだ?読んでないのに勘違いで批判?ゴミクズだな
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:37:54.28ID:JU/6yI560
NHKが通信事業も初めて月額課金の動画サービス始めるなら好きにすりゃいいんじゃない
ネトフリとかと一緒でしょ
放送電波を受信していないで個人の通信契約を使用しているならそれは放送ではない
契約してなくてもネット経由でみれますプロバイダ料金かからないでネットに自由に接続してみれるなら別だけど
1200円でネット使い放題ならまぁ利用者は増えるんじゃない
他の通信業者から訴えられそうだけど
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:38:04.22ID:YM2dGmff0
>>259
施行済の法律嫁よwwwwwwwwwwwwwwww

放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。

放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。

放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。

放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:38:07.30ID:m68yvY6a0
ネットは放送ではなく通信だから放送法改正か
その前にNHKを国営化する方が先なのでは?
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:38:27.71ID:LT577we60
これからはスマホを買う時NHKとの契約書にもサインしないと買えなくなる
毎月の電話代にNHK受信料も併せて支払わないといけない
そういうことだよ
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:38:38.10ID:iINL2+Sm0
NHK ニュースウオッチ9
NHKキャスター『中国の経済状況が悪化。日本からの投資と技術の移転が必要です』

【NHKキャスターの衝撃発言】日本はすでに"ここまで"中国に入りこまれているんです。
親中報道するなら国営放送を廃止するべきでしょう。受信料も払う必要はないです。
https://youtu.be/hR2_Qjktae0
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:38:52.98ID:nnx0lhzp0
郵便も鉄道も電信電話も
日本全国でサービスする為の初期投資が莫大で
民間企業では負担しきれないから国営で始めた。
しかし事業が軌道に乗り民間に委託しても大丈夫となったら民営化した。

次はNHKを民営化する番

国営放送としてEテレだけ残して総合と衛星は売却すべき
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:39:01.29ID:OPssviK40
NHKいらないのに、時代遅れ
税金みたいなものだからこれ以上国民負担を増やすな
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:39:04.61ID:YM2dGmff0
>>261
有線の再送信、通信だよボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通信のケーブルテレビも放送と条文改悪したから放送になっているだけだよ


放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。


つまりこの条項があるので、スマホだろうが固定回線だろうが
ネットのサイマル配信は放送、となっているの、すでに

議事録とか関係ないの


放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:39:08.14ID:Hd5BB19/0
スマホでわざわざNHK見るやつおらんやろ
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:39:11.12ID:zj+yyDJ80
税金? なら、実質の国営企業になるわけで、国会に常に審議する委員会設立する必要があるのでは?
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:39:27.87ID:S+7aM/gB0
さすがに垂流しじゃなくて
会員制にするよね?

全世界から受信料取るつもり?(´・ω・`)
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:39:43.52ID:YM2dGmff0
>>264
ケーブルテレビも通信だよww

放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。


この改正で通信であってもサイマル配信は放送とされちゃったんだよ
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:39:44.69ID:Y23TdhD+0
受信料の料金体系が1種類しかなくて高額なのがおかしい
フルで見たい人、ニュースとスポーツ(大相撲抜き)だけ見たい人とか
いろいろいるはずだから受信料に選択肢を設けるべき
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:39:57.72ID:OPssviK40
>>270
PBS方式でいいと思う
国営はいらない
たまに募金募る奴
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:40:00.44ID:MDhij6X+0
自民党ありがとう
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:40:07.95ID:+GNI2v9G0
カネ徴収するなら有識者とかごまかしてないで氏名や立場を公開しないとな
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:40:30.60ID:YM2dGmff0
>>269
施行済の法律が

放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。


こうなっています
通信のCATVもこの条項で放送とされてます

なのでネットのサイマル配信も放送になります
アーカイブ配信だけです、提言が適用されるのは
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:40:56.55ID:HJDiSJVG0
費用負担を条件にって

見る必要も見るつもりもないから費用負担しないし、そもそも要らないからテレビ持たないんだが?
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:41:03.98ID:naXehS6o0
NHKが映らないTVだって受信料が必要だって言ってる団体だぞ
スマホ持ってるだけで受信料が必要だって言ってくるのは必然
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:41:09.34ID:YM2dGmff0
>>288
放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。

放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。

放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。

放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:41:13.35ID:e1gD81zr0
最新のスマホのほとんどがワンセグ機能無くなったのに、
「ネット機能」=受信料という解釈になったのか
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:41:29.76ID:xdmLMftw0
テレビ見せるために活動してんだろ?
テレビ見ないならほっとけよ。
誰も見なくなったならNHKの役目は終わったんだろ。
大人しく店じまいしとけボケ
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:41:30.43ID:cWA5L8Sk0
NHK関係者以外の全国民は敵だろこれww
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:41:39.34ID:a2TwurwU0
サブスクでやればいいだけなのに
わざわざ有識者とか集めるのはそれだけじゃないんだろう
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:41:45.19ID:tML3Mw2L0
スマホ持ってるだけでは取らない
とか言っていても掌返すのが政治家だからな
ネット受信料は断固反対しなければならない
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:41:53.54ID:tIcY0QhX0
これで全世界の人から金取れるのね
やったやん、日本も潤うよ
0301憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 06:42:08.89ID:MwYQOIkJ0
>>290
NHKはなくていい。不要な存在
NHKは日本社会を破壊してきたクズの一員。自民党と同じ。
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:42:24.74ID:VHQwnPk00
最初はスマホの有料は利用者だけ。
しばらくしたら、国民全員から徴収。
増税の典型的パターン。

時代に合わなくなったNHKと受信料制度、放送法を改正しない
自民党が悪い。
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:42:46.90ID:OPssviK40
>>293
遅れてるんよ、有識者の中の人
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:43:01.72ID:K7eET1i10
何勝手に役割変えとんねん
全国津々浦々その予算でWi-Fi整備してくれるんか?金取るのであればそれがその役割やろ。それが契約条件や
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:43:42.20ID:zwDDvFQk0
ネットフリックス、DAZNこれはよく利用してるから価格も納得
アマプラ、殆どみないが買い物するのと超安い年会費で納得
ほとんど見ないNHKの衛星契約、料金もいくらか忘れた、ドラマなんてみたことがない、どうにかしてくれ
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:43:54.06ID:nnx0lhzp0
>>306
如何にして国民の負担を減らすか?
という視点がゼロだよな
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:43:59.42ID:xdmLMftw0
>>293
みんなネットで違法に録画されたNHK動画みてるからだってさ。
そんなやつ何人いるんだよwそこまでしてみたいなら家にテレビあるだろw
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:44:36.15ID:nnx0lhzp0
>>311
やっぱ民営化しかないな
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:44:40.28ID:HK2ZZL6u0
ふ・ざ・け・る・な
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:44:42.00ID:5QsFJFVu0
これ、認めちゃうとスクランブルを頑なに拒否してきた論点が無くなっちゃうんですけど
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:44:53.02ID:zG10lHAN0
国内全土で快適な視聴させる義務がNHKには生まれるわけか
スマホはもちろん持って移動する為のものだから国内の電波の弱い場所や山間部や領海でも快適な視聴が出来なかったらNHKに訴えればいいんだな
0317憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 06:44:53.59ID:MwYQOIkJ0
スチュワーデス物語
落第生松本への同級生の応援が泣けてしょうがない・・・・
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:45:01.79ID:AeIsBR920
この記事でわかることはNHKって法律で雁字搦めでアプリ作って稼ぐかーなんて気軽にできない組織なんだなって事だよね
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:45:20.89ID:XFKspFQz0
NHK解体しろよ
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:45:34.09ID:HJDiSJVG0
>>46
それはアマプラの会員費で負担してるでしょ
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:45:44.75ID:d42xGi360
仮にネット使えるなら受信料払うって法律になったとしてみんなネットやめる?やめないでしょ?
だったらネット料金に上乗せでいいよ
公平に支払わせるならそれが一番いい
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:47:01.13ID:VvIgziuZ0
そもそもの話、要る物に要らない物をくっつけて押し売りするようなチンピラ商売が
長年許されていたこと自体がおかしい。
競争原理も働かないから適正価格がいくらなのかも分からんし。
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:47:05.73ID:9mI+7wrw0
企業は今やPC一人一台当たり前だから
ガッポリ取れるね
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:47:25.92ID:SBq8HbCr0
必須業務は解散だろが
こんなもん絶対許すな
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:47:27.17ID:EdbWmbDU0
テスト
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:47:35.86ID:naXehS6o0
こうなった場合スマホの通信料に上乗せできるから拒否できないのがポイントだな
払わなかったらスマホ自体を止めることができる
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:47:40.24ID:zwDDvFQk0
内部からNHKなんて潰せるわけがない
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:47:51.82ID:iINL2+Sm0
NHKニュース
https://youtu.be/hR2_Qjktae0
キャスター『中国のために、日本は投資と技術移転を』

反日NHK気持ち悪い。
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:48:04.79ID:AAE/GPT90
解体せよ
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:48:34.55ID:SBq8HbCr0
>>327
商品価値ゼロのゴミ放送なんざこっちが金もらって受信してやるレベルじゃね
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:48:39.01ID:zj+yyDJ80
見ていないものから徴収するというのはいかがなものか。 
かつてのように、インフラ構築や技術研究所として社会貢献しているわけでもないし、民営化を進めてきた日本政治とは思えない仕草。
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:48:47.35ID:nnx0lhzp0
>>326
アレが失敗したのはNHK以外の政策にも口を出したことだと思うわ
NHK以外の政策は全部与党に従う
と言っておけば自民票をかなり食えた筈
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:49:26.86ID:5G92PZGZ0
コンテンツの有料化で結論出たな
地上波も最低限のニュース以外スクランブル放送でいい
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:49:32.49ID:yglr4dCA0
すぐカイガイデワーって言うNHKが他国の受信料制度や国営放送のシステムは一切報道しないのはおかしい
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:49:45.30ID:JU/6yI560
それとスマホで日本全国どこに居ても通信可能にしてくれるならまぁ意味は有るのかな
公共放送だから日本中どこでも放送受信できるようにしてくれてるし
日本中どこでも電波とどくなら山の中だろうと知床の最北端でもスマホを受信できるようにしてくれるんでしょ
公共放送だからじゃないと公共放送の意味がなくなってしまうし
これで遭難して山で電波届かず迷子になるなんてこともなくなるのか
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:49:47.75ID:q9sxbKvX0
NHKアプリ入れたらアウトwww
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:50:08.90ID:nnx0lhzp0
>>330
国営企業はコスト意識が希薄になりひたすら肥大化を続けるから
民営化が良いと思う
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:50:18.79ID:+GNI2v9G0
カネを徴収するなら契約書が必要だろ
サインしないけどな
0351憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 06:50:45.47ID:MwYQOIkJ0
>>348
民営化なんかしなくていい。
NHK解体でいいよ。
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:51:03.56ID:+jzVRSD00
ニュースにコメントつけられるようにしてね。国民的議論をしようよ。
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:51:15.11ID:IPrhECc70
ネット環境あれば金を奪う土台作りだな
法なんて解釈次第だし改正だって出来る
ネットでは金を奪わないって言っていても
今はってだけなのは確実
0358通りすがりの一言主
垢版 |
2023/08/30(水) 06:52:40.10ID:wg9udqiw0
松本はN党浜田からけっこう突っ込まれてたのにまだNHKの味方しとんのか?
N党立花は裁判で負けてるらしいが・・・
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:52:51.08ID:+5fQLXRj0
勝手に役割かえるなし。
ネット普及が必要なら他の団体や国営組織作ればいい。
一度解体するか完全民営化してスクランブルにしろよ。
0363憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 06:53:00.69ID:MwYQOIkJ0
>>355
いいからお前はNHK解約ちゃんとしたのか?
してないのにほざくな
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:53:05.07ID:nnx0lhzp0
>>351
解体では法案通らないだろう
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:53:08.92ID:vnxtlGer0
とにかく
金を徴収したいという目的をいかに、
わかりづらくして
放送法を修正するか、しか考えてないw
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:53:18.81ID:zwDDvFQk0
アプリなんてどうでもいい時代遅れだからこの世から消えていいよってこと
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:53:33.69ID:TuTcugoS0
ネット配信してもいいから、垂れ流さずに、料金払った人だけが見れるようにしろ
数々の動画サイトがそういうシステムにしてるんだから、NHKができないわけはなかろう
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:53:43.76ID:IdYnjYRU0
有料アプリだすだけだろ
入れなきゃいいだけ
海外の連中にも使えるなら
利益見込めるかもね
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:53:45.21ID:CkH2r+Ea0
>>51
そしたらブラウザ版NHK+はサ終した方が良いな
ブラウザで視聴出来る事がその「アプリのダウンロード」に当たらないか不安
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:54:12.04ID:+5fQLXRj0
>>357
いまの現状が解釈の飛躍が土台だからな。
芽は摘むべき
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:54:30.69ID:Hd5BB19/0
日本人から金を徴収して韓流のプロモーション
韓流プロモーションやるなら韓国人から金を取れ
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:55:01.08ID:LbtYdvLf0
NHK=全面解体
放送法=全面廃止
自公=全員落選

これでいい
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:55:13.98ID:76jl2I460
増税と何が違うの?
0382憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 06:55:17.11ID:MwYQOIkJ0
NHKは完全にもう役割を終えている。
ほぼすべての都道府県にローカルや広域局がある

災害時には国民保護法などできちんとその報道をする取り決めがある。
NHKが存在する理由はもはやない。

さらにBSでも多くの民放が開局しており
受信料で放送を作る理由がもはやない。
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:55:34.17ID:nURyoi3E0
選挙はどこに入れたらNHKは嫌がるんだ?
N党は論外として
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:56:28.22ID:zjVwM2BV0
国民が舐めれてるんだよ 首都圏国電暴動ぐらいの規模の暴動起こして国会議員本人に危害が及ぶおそれまで行かないと気付かないやろ
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:56:45.83ID:mGQNVtGi0
NHKニュース・防災アプリで再発防止特別チームの会見全部を生中継したのは良かったよ
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:56:48.98ID:T7FUlHt50
もうNHKの有無は国民投票で決めろよ
受信料とか払いたい人は、賛成か棄権で
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:56:49.55ID:nURyoi3E0
>>384
そうなのか?
ならそこに入れとこう
0390憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 06:56:52.00ID:MwYQOIkJ0
また教育部門では

「放送大学」があり、これは正規の大学で
きちんと単位を取れば大学卒業資格が得られる。

Eテレはいくら金をかけようが誰も卒業資格を得られない

Eテレは廃止して放送大学による教育放送を実施しろと
かねてより総務省に強く要請している。
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:57:36.60ID:ak15OhBV0
しかしNHKはしつこくネット配信にこだわってるねえ
こんだけ国民から拒否されてるのに
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:57:52.05ID:jzkwbp2B0
ただ見してる奴から取るのは当然です
徴収率100%になるまでやれ
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:58:23.46ID:1Blaiik90
もうテレビの時代じゃないから、NHKはネットに専念すべきだろな
情報分野がノロノロと時代遅れをしてたら世界の競争の荒波に遅れてくだけだろに
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:58:30.09ID:LGnE9Ru00
誰がスマホでNHK何て見るんだ?
勝手に見れるようにして、
見れますよね?って金取るの?
頭おかしいのか?
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:58:43.57ID:Hd5BB19/0
>>393
その通り
見なければいいのです
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 06:59:43.71ID:t61851dW0
いつまでも老害国家 はよ処刑しろや こいつら
日本を滅ぼした国賊ども
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:00:15.93ID:Hd5BB19/0
>>398
持っていませんからセーフ
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:00:17.75ID:mGQNVtGi0
>>393
同意
年間2万円強NHKに払えない日本国民と俺を同じにしてもらいたくねぇもんだなw
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:00:19.03ID:+jzVRSD00
民放がアレだから
日本人が集まるところがどうしても
必要なんだよね
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:00:34.70ID:V1lCAN600
NHKは法人税を納める義務はないし、いくら儲かっても国庫に返納する義務もない、反日組織
0406憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 07:00:56.65ID:MwYQOIkJ0
◆Eテレを廃止し、放送大学に移管すれば
 たった135億でできる◆
 
放送大学はなんと135億円の予算で
大学授業・番組制作をできている。

https://www.ouj.ac.jp/about/ouj/corporate/kihon/r4mokuroku/r4sonekikaikei3.pdf
13,596,572,970

NHKの予算は6000億円以上
ほら無駄遣いひどすぎる
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:00:59.31ID:IZ+Z7zjf0
いきなり全員から取ると批判強いから、まずはアプリダウンロードした人だけ。徐々に広げて徐々に値上げもしていく
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:01:06.45ID:mcTAJ3mz0
>>25
例えば静岡県知事選
川勝がリニア反対を打ち出していて、
それに対抗してたてた自民候補、実はリニア慎重論を唱えて出馬している
でも嘘だって分かられているから知事選で破れた
これはいつもの自民党の戦略
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:01:14.54ID:qaVyAEON0
お前らがNHKを潰す会を叩いたからな
これからも強制で受信料払ってくれ
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:01:47.20ID:+5fQLXRj0
>>397
逆と思うよ。
そのくらいの権力を持っているってことの証左じゃないかな。
票田に絶大な信頼度を持つメディアに、真面目に刃向かうことがどれほど困難か。
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:01:52.50ID:IGs+hAIR0
独占禁止法を使ってNHKを解体しろ!
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:02:18.66ID:vVBwseEH0
別に騒ぐ物じゃないな
受信料対象者は
視聴用アプリをインストールした人と契約手続きを行った人でしょ
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:02:31.23ID:t61851dW0
世襲 天下り先だよ 首切り 処刑すべし
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:02:42.67ID:loihraeS0
NHKなんていらない
ネットで受信料発生するなら世界中の人間に、受信料払えって言ってみろ
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:02:44.22ID:+5fQLXRj0
>>407
ぶっちゃけタダで利用されても困るからなw
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:03:02.59ID:MskSXgP00
 
14 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 01:37:32.13 ID:Bldzukys0
NHK
100分de名著
統一教会の本が映り込む事故
(画像大きめ)
https://i.imgur.com/zLmfVjb.png

17 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 01:37:51.34 ID:1XWkh+XN0
>>14
答えが出ちゃった

名著を紹介する番組で
画面の中心に統一教会の本

NHKって統一教会の集まりなの
それともただの偶然なの

この番組好きだったのに
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:03:13.23ID:BpYaxyvz0
ネット配信はペイパービューでええでしょ
どうしてもってニュースはポータルサイトトップで出せばいいし
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:03:16.08ID:+jzVRSD00
>>409
んなことない
吉本だって本流は愛されてる
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:03:42.95ID:gZKg8MKW0
自分達で何言ってんだろうってならないあたりイカれてるわ
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:03:56.95ID:uuQAnUYh0
>>12
アメリカはむしろNHKと東京キー局のの既得権益をなくして電波オークションさせろって側
10数年前に政府が渋々BSの新規チャンネルを使えるようにしてFOXやディズニーが買ったが、チャンネル番号が256chとかでリモコンの10キー1発で選局できないクソ番号(既存キー局は1〜9の1桁ch)
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:04:23.85ID:u+q5K7fx0
NHK潰せよ
もう紅白すら誰も見ないだろ
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:04:32.27ID:MskSXgP00
 
341 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 02:03:58.36 ID:1XWkh+XN0
100分de名著を
紹介する番組で
画面の中心に統一教会の本

やや日刊カルト新聞
2015年11月19日木曜日
NHKの番組セットに統一教会(家庭連合)教祖の自叙伝が陳列


https://i.momicha.net/politics/1682944105749.png
https://i.momicha.net/politics/1682944117034.jpg
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:04:40.64ID:2tOE/Z350
何が問題なんだ?
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:05:10.85ID:+GNI2v9G0
都合の悪いニュースは流さない自称公共放送なんていらねーよ
0431憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 07:05:15.10ID:MwYQOIkJ0
放送大学
・番組を作るのは教授
・番組の責任も教授が持つ

Eテレ
・吉本芸人やジャニーズ、三流タレント
・放送内容にだれも責任を持たない
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:05:24.40ID:ak15OhBV0
これワンセグという技術です!
こんなちいさな携帯でもテレビが見れるんです!
受信料はいただきません!
どんどん買ってくださいね💛
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:05:39.65ID:7QjiUXN10
次はスマホ持ってるだけで請求するようになって
最後はネットにつながってれば全部請求するんでしょ
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:05:39.98ID:gZKg8MKW0
こういうスレにもNHK職員沸いて世論捜査してそう
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:05:56.84ID:LdQVNk5T0
>>383
NHKを叩くN国党が誕生すると、
自民党安倍は、すぐ NHKを守った

2019年7月21日の第25回参議院議員通常選挙に立花孝志さん当選、国政政党の党首となった。

2019/08月15日【悲報】N国ガチで死亡 安倍首相が激怒 「NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」と閣議決定
//rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1565841663/
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:08:23.05ID:ojUfEGiU0
負担費用て設備を整えてより多くの人に見てもらう為のお金だろ確か?これだけネット普及して設備も整ってる状態で負担費用ている?
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:08:50.57ID:t61851dW0
ネットには1万円
テレビには1円も払いたくない

もうこんな世の中だぞ 国賊反日洗脳マシンだからな
0445憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 07:08:54.66ID:MwYQOIkJ0
BSで放送大学無料で見れるから見てごらん。
超ハイレベルだから。

これがいま日本の教養を支えている。

Eテレ嫌になったNHK職員が退職して
放送大学に来ているwwwwwww
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:09:17.55ID:uuQAnUYh0
>>413
有識者会議解散後は、NHK番組への出演機会が増えるまである
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:09:24.25ID:mGQNVtGi0
旧士族の俺からすりゃ金払ってでも見たいのがNHKのみだからなw
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:10:30.30ID:ojUfEGiU0
>>414
その理屈が通用するなら良いけど今はNHKたとえ見なくても見れる状態にあったなら受信料払わないといけないからなネットも見れる状態にあるから金払えて言い出しても不思議ではない
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:10:31.28ID:YvnrnY7b0
契約もマイナンバーで
もちろん保険を使うなら契約必須
になるな
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:10:57.99ID:RLn2E5QV0
公務員、東電、NHK

日本の癌
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:11:14.74ID:EmxiaPNa0
スマホ持ってる人は全員集金の対象
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:11:57.27ID:LT577we60
>端末を持ってるだけでNHKを視聴できる設備の設置にはならないっていってるけど?

そんなのすぐ変えてくるよ
NHKがねらってるのはすべての端末から受信料とることが本来の目的
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:13:11.24ID:mGQNVtGi0
『どうする家康』も楽しく視聴させてもらっているよ
何せ御先祖様が幕末まで仕えた藩主家の祖が鳥居元忠公だからなw
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:13:33.86ID:G5sWKLJl0
次なる山上が待たれる
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:13:34.95ID:R6idWypc0
スマホ持ってても、Gの問題で動画見ない人もいるし
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:14:08.56ID:EmxiaPNa0
>>456
それが最終目標な外堀から徐々に埋めていく
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:14:11.53ID:LT577we60
NHKが映らないテレビを持っていても
改造したら見る事できるだろだから受信料払え
ってのがこの国の裁判所の見解
スマホもアプリ入れていなくても「アプリ入れたらNHK見ることできるでしょだから受信料払え」
って流れになるのは目に見える
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:14:16.40ID:uuQAnUYh0
>>406
本体をMXテレビの規模にすれば、月額20円/世帯で運営可能
この規模でも十分、報道機関として役目は果たせているし、なんならアニメを買い付ける事もできてる
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:14:17.92ID:yEhT8WAL0
有識者たちはテレビがどれだけ若者に視聴されていないか知らない
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:14:21.44ID:LdQVNk5T0
坂の上の雲の総額 250億円
大河ドラマ 1話あたり 5800万円
朝ドラ(連続テレビ小説)1話あたり 1000万円
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:15:38.45ID:rg/SxukZ0
政府と公務員とかの広告でしかないんだから、視聴料は自民党が全部負担しろ
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:15:53.14ID:fOTc66uB0
>>1
受信料を徴収しておきながらJRの車内ビジョンにNHKニュースを流してるのは説明無し?
受信料から広告費を払ってるのはガン無視?
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:16:21.97ID:ak15OhBV0
>>460
結局今と同じ訴訟になるから
今のうちから法律に抜け穴を用意しておくってことよ
そのための有識者会議だ
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:16:49.49ID:mwI6X9Gm0
ん?スマホのプリインストアプリにでもするつもりか?
シムフリー携帯持ってる奴からは取れないし、外人はフリーライドさせるんか?
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:17:13.62ID:j6F45epm0
オワコンだよ、いつまでも無様にしがみついてないで
世の中の役に立つ仕事に転職しなさい
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:17:35.79ID:nop1kiPD0
>>425
Dlife好きだったのにやめちゃったしね
途中で打ち切りになった変なアメリカのドラマも吹き替えしてくれてたから結構よかったのに
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:17:35.85ID:jniegXwo0
体のいいヤクザ
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:17:46.35ID:LT577we60
>>474
今の時代スマホなくて生活できなくなっているだろ
こんなのは人頭税と変わらない
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:17:47.70ID:KOYF5tpF0
このスレがどうしたいのか分からないや
ただただ騒ぎたいだけ?
居酒屋のサラリーマンみたいに愚痴りたいだけ?
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:18:07.31ID:ActmncYg0
既得権益を吸ってる奴らがまともな訳がなくて
そのプロパガンダを破壊に来る奴もまともではないという地獄
(NHKをぶっこわーす)

そこまでして金がほしいか?
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:19:01.93ID:rxPiZC2k0
有識者とは知識が有る人間
無識者とは貴様ら愚民どものこと
ペットは人間の言うことを聞けよ
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:19:23.63ID:8/Io8x5T0
給料上がらず物価は値上げ
NHKとか払うならその辺から余裕もたせないといけない
いつまでもバブル気分でいるんじゃない
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:19:40.38ID:G8lD2+i30
革命起こすしかないか
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:19:44.57ID:UvhCWI+a0
消去法で負担増しかない
愚民の選択した結果だから
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:19:46.00ID:LT577we60
たとえばテレビもスマホも無い生活していたとする
「でも買えばNHK見ることできるよねだから受信料払え」
って流れになってくるよ
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:19:53.72ID:/W7nNu3h0
必須業務なのでやります
↓ 
放送法改正

電波を受信できるスマートフォン等電子機器を所持したと同時にNHKと契約したことになる

NHKはネットでテレビと同様放送する義務を負う

スマホユーザーは受信料を支払う義務を負う

えっ?
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:20:11.51ID:iINL2+Sm0
法輪功・・NHK報道せず
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:20:21.03ID:+NnzeWEs0
NHKをぶっ壊すとか言ってたやつは今何やってんの?
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:20:40.24ID:4xcGqoRX0
ネットなら見た人や見たい人からだけ金とる方式でいいな
強制徴収やる意味は無いだろう
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:20:57.13ID:BeYGboUw0
NHKは、沖縄県だけ受信料を安く設定してるのをまずやめろ。
話はそれからだ。
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:21:06.74ID:HmQ3DJ6S0
ピンポーン!ピンポーン!NHKから来ました(^^)
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:21:14.86ID:QIsNRf140
NHKは広告収入ないって言うけど
芸能人出してる時点で、
その芸能人がCMしてる企業の宣伝をしてないか
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:21:19.51ID:L4YXisSK0
サブスク方式に切り替えろよ
本当に必要な物なら誰もが率先して金を払うはずだろう

そうじゃないから国営ヤクザの悪質な押し売り状態になってしまっている
0514憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 07:21:40.04ID:MwYQOIkJ0
まずBSから撤退すべき。8Kとか誰も見てないし4Kもゴミ番組ばかり。
もちろん2Kもくだらない酒飲みの番組や自転車旅などスカパーでやれって感じ。
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:22:14.84ID:QD4VvBYG0
どこにクレーム入れればいいの?
電話番号教えてくれ
断固反対する
NHKはもう解散しろよ
邪魔でしかない
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:23:24.67ID:VXv4Rb6K0
できないをできるにするのが商売のやり方。
そもそも戦後の復興や高度経済成長時代に必要な処置を、こねくり回して現代に適用させている。
普通なら完全民営化待ったなし。
ルールだから払うは立派な意識だが、そのルールが適切であるかもよく考えずに盲信的になるってのは間違い。
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:24:53.33ID:hG8FNtJW0
実質のインターネット税

諦めろんwwwwwwwwwww
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:24:59.79ID:DPEN3xWn0
NHK回線ないのに可怪しいぞ
ここが変だぞ日本
ワイ低速回線だから関係ないけど
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:25:00.75ID:K5Nm4wjO0
民間企業の業務内容を国が定めて、国が国民にその民間企業との契約の義務を課す

民間企業なので、税金じゃない!

えっ…
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:25:09.19ID:+GNI2v9G0
痴呆裁判所「さあて、点数稼ぎの準備しなきゃ」
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:25:09.80ID:L4YXisSK0
やってることは国営ヤクザの押し売りだろ
との正論は誰も言えない自称有識者

茶番にも程度ってものがあってだな
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:25:33.36ID:wfmqO6Vc0
これ放送法の改革が必要でしょ
スマホが受信機に該当するって事でしょう
逆に受信機じゃないとしたら今までの受信機とは何だったのかとなる訳で
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:25:47.54ID:sKjLVvVh0
国営放送NHKは、じみんの広報だから、受信料を強制徴収したい
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:25:52.33ID:ActmncYg0
これもジャニーズと同じでマスメディアの隠蔽だろ
NHKに不満持ってる人間は大勢いる
若者の9割はそうだろ
テレビすらあんま見なくなってて徴収に来るNHKの追い払い方を検索してる

触れてはいけない話題?
それは隠蔽体質じゃないの?
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:26:05.94ID:mGQNVtGi0
>>518
だな
オメェら賤民どもがNHK解体を熱望する声は聞き流しますよw
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:26:23.51ID:7B4LyGb90
>>1
>費用負担を条件に、スマートフォンなどからネット視聴できるようにすることを提言する内容だ。

スマホの通信料を安くするのがこの国の課題なのに、この人は頭大丈夫か
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:26:49.83ID:YvnrnY7b0
これ国民全員にIDを送りつければ解決やな
アプリもブラウザでOK
ハードル回避で、強制徴収や
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:27:16.34ID:ednFy2qj0
会社の寮でテレビ持ってるのに持ってないって嘘ついて受信料払ってないのがバレて怒られてる人が前にいたな
素直に払えばいいのに
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:27:35.73ID:VXv4Rb6K0
>>510
朝っぱらからステマどころか企業名だしてダイマのようなものも、あくまで報道の体でやってるからな。
街でも、紹介されました!ってみるからな。
根本的に報道に解説とか色つけてる時点でおかしいし。
スポーツっても野球からスタート。
当たり前と思うから当たり前であって、よくかんがえるとおかしなことだらけ。
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:27:43.17ID:LT577we60
スマホは受信機ではない
インターネットは電波放送でもない
本来はNHKが踏み込めない領域にも侵入し
そこから受信料を取るってことだよ
違法行為そのもの
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:27:44.61ID:aDNJBOPN0
震災とかあった時に速報が出来ないからって名分でスクランブルかけないらしいけど
今はネットの方が早いし下らない番組ばっかりでもういらないよなNHK
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:27:48.05ID:L4YXisSK0
自称有識者の名前が知りたい
無能じゃないのなら
金に目が眩んだ鬼畜の可能性が高いからな

全く信用できない者リストとして把握しておきたい
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:28:19.27ID:vnxtlGer0
ネットだと
公共性がないとか
散々言ってなかったか?w

ネットじゃないことが
受信料のインチキ根拠にしてたのになw
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:28:54.75ID:KR83L+Pk0
空前の物価高で増税増税
給料は上がらないのに
利権だけはどんどん肥えてゆく
もう独裁国家じゃないかな
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:29:22.53ID:+R4Y3GUA0
本来はスマホ機体個別に取るけど世帯単位で負けてやるみたいな構図に持っていけないかな
お得感出しときゃ国民なんてホイホイ払うよテレビ大好きなんだし
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:29:55.95ID:tcPh7C6k0
無理矢理視聴できるようにして、普通のスマホ用途で契約してもアウトになるってことか?
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:30:12.46ID:sKjLVvVh0
国営放送NHKは、じみんの広報だから、すぐに法改正するよ
安倍政権のときもNHK集金人の横暴がひどかったし
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:30:23.18ID:JVZmLor/0
ディズニー+みたいに
サブスクにすればいいだけ
過去の番組も視聴できるようにすれば
けっこう集客できるんじゃない
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:30:50.42ID:VXv4Rb6K0
>>533
どうだろね。
有償はインターネット普及に影響が

では無償、だが費用をとらないとおかしくなる(チラッ

じゃあ視聴料にのせるか

ならネットしてる国民全員取らなきゃ(使命感
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:30:57.48ID:ko0C4Ojv0
>>9
有識者を集めてるのではなく、既得権益を守るために都合の良い提言を行う役割を演じる連中を集めて「有識者」と言ってるだけだろ
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:31:16.37ID:eFG2meCM0
テレビ無いけど、NHKはスマホで見たいから契約する人っているのかね?
受信料相当を払うなら、テレビ買うよな。
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:32:01.41ID:+GNI2v9G0
>>548
そのソース探しとかないと
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:32:02.66ID:KXxbrWDM0
>>126
今や視聴者から映像を買う時代でSNS辺りに載せてたら局が接触に来る時代
マスコミは広めるだけで独自の取材は減ってる
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:32:11.76ID:LT577we60
NHKが最終的にねらっているのは
「テレビやスマホの有無は関係ない日本に住むすべての者は受信料払え」
こういうことなんだよ
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:33:07.66ID:2yHko6L+0
スマホでの視聴はNHKスマホアプリで、アプリは課金。これでいいだろ
見たくない奴はアプリインストールしないだけですむ
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:33:14.35ID:oRkay1WA0
どんな国でもひとつの形態が長く続けば腐敗してどこかで限界が来るし制度は古くなって疲労する
まして技術の進歩や情報の伝達が加速度的に早まり10年も経ったら生活が完全に様変わりしている現代で
50〜80年も前の法や制度をだましだまし使ってることがおかしいんだよ
いい加減昭和生まれはリーダー層から退陣させなきゃ
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:33:34.14ID:/W7nNu3h0
実家の親名義でNHKプラスを契約してるから俺はスマホもってても払わなくていいだろ?
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:33:36.61ID:EPyoiE8k0
放送法改正でついでに普通の電波も契約しないと見れないとか、必要なこと盛り込めよ
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:33:47.86ID:jkNXJClr0
>>546
メンバーの名前が公表されてないってところがなんとも
NHKもよくわかってるよなw

NHKは世界中から視聴料を徴収するのか…楽しみだなぁwww
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:34:02.21ID:tML3Mw2L0
>>51
怖いのは裁判所判決でテレビの判決から類推するとダウンロードできる端末は全て契約する義務があるとかいう判断されてもおかしくない
契約対象を法律で厳密にしてもわらんと困る
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:34:27.25ID:WZ8x407n0
プラス民で集まって政治について議論する団体とかつくらないの?
この板って政治議論に熱心な人が多いからリアルでも集まって団体とか作って影響力持たせようって思う人いないの?
1000レスで流れる5chじゃ議論にも限界あるだろうし何でやらないのか疑問なんだけど
それともただ騒ぎたいだけでそこまでは政治には熱心ではないってこと?
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:34:51.49ID:REj9UT990
取りまとめ案概要見てみたけど
>3.インターネット活用業務の財源と受信料制度
>・ スマートフォン・PC等の通信端末を取得・保有しただけで「協会の放送を受信することのでき
>る受信設備を設置した者」と同等と評価することは、視聴者の理解を得ることができないため、適
>当ではない。これに対して、「協会の放送を受信することができる受信設備を設置した者」と同等
>と評価される行為を行った者に対して費用負担を求めることを基本とすべき。
そのうちに「視聴者の理解が得られた」として取得・保有しただけで徴収くるでこれ
いつでも解釈変更できるやつ
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:34:52.49ID:mhKN3iL+0
スマホ持ってるだけではNHKが見られないから、まあ何かしら見れるアクションをとって初めて徴収されるんじゃね
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:35:01.38ID:PFvxW+Dz0
これどうせ後から持ってる人全員強制徴収にするつもりだろ、「庇を貸して母屋を取られる」みたいな卑劣なことを平然とやるとは日本人も落ちに落ちたな
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:35:03.71ID:rYfzlQuB0
>>298
統一協会と自民党が有能
韓国人がアジアのリーダー
嫌韓は日本国民の支持を得られない
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:35:53.61ID:LT577we60
>>572
それは間違いなくその流れになるよ
今アプリを入れてなくてもスマホがあればいつでもダウンロードできる環境にある
これはNHKを見る意志があるのと同じ
みたいな判決出してくるよ
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:36:11.36ID:VXv4Rb6K0
>>547
テレビも確実では無い。
むしろ双方向であるネットの防災力を高めるべきだし、テレビが必要というなら、災害なら民放もこぞって報道する。
そもそも絶対的中立放送なら、完全国営化するべき。
0582憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 07:36:17.38ID:MwYQOIkJ0
>>574
そんなことどうでもいいからお前は総務省の課長補佐とか課長級と
電話できる?
できないだろ

いくら議論しても意味はない。官僚を動かす力がなければ

ネットの登録は任意であることを今年5回も課長に対して
強く求め課長はそれでやると私に約束した
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:37:15.16ID:N0vt+H2j0
塵ひとつ残さず消滅してほしい
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:37:20.26ID:CXCqKv6q0
>>5
普通は大学関係者の専門家なんだが
こんなのに大学の教授関連がか変わってるとは思えないな
どう見ても利権団体が関与してるだろうな
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:37:23.35ID:vnxtlGer0
今の放送法も
トンデモ解釈で、7000億/年を徴収してるからなw

また、金を強制徴収すべく、あやしい文言をいれてくるぞw
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:37:47.35ID:KXxbrWDM0
>>575
でも何処まで行っても契約でネット業者からしたら数多あるアプリやコンテンツの一つに過ぎない
ネットとNHKは大して関係ないからそこまで強気に出れないだろ
テレビの技術はNHKが結構持ってるので民放や製造業者が強く出れないのもデカいから
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:37:59.53ID:TvP828KZ0
>費用負担を条件に、スマートフォンなどからネット視聴できるようにすることを提言する内容だ。

それならテレビ放送も費用負担した人だけ視聴できるようにしろよ
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:38:09.30ID:rRlPtZpU0
政府に都合のいい有識者以外は呼ばれない
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:38:41.38ID:LT577we60
腹立つのは年収何千万円のNHKキャスターが
「われわれ庶民の暮らしはますます苦しくなっていきます」
とかニュースで平気に言ってること
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:38:59.36ID:ckm1703U0
インターネットってNTTとかKDDIとかソフトバンクなどの通信会社のサービスでして
NHKは関係ないのにスマホ持ってたら受信料ってのは無理でしょ
他社のサービス料よこせってことですからね
ガス屋が電気代よこせって言うようなもんだ
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:39:05.97ID:VXv4Rb6K0
>>590
そもそも、その絶大なるテレビへの支配力が怖いと思わない?
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:39:07.02ID:DDkOLVHc0
当初の放送の普及という目的は果たしたし、時代はネットにシフトしててNHKはその存在意義が無くなってるんだよ。

時代に合わせて解体するのが公共の利益になるよ。
NHKの持ってる電波は全部返して6G通信の開発に戦略的に割り当てるべきだよ。
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:39:34.32ID:sgQt7/Hi0
自民党って余程のお金がNHKから流れているんだね(笑)
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:39:51.51ID:KXxbrWDM0
>>591
あれ契約だししない自由は一応あるし 刑事罰があるわけでもないし
嫌なら突っぱねて契約しなきゃ良いだけでもあるがな 単なる一民間業者に家の中を見せる必要もない
お引き取りくださいと言って帰らなきゃ警察を呼んでもいい
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:40:00.85ID:TvP828KZ0
にしても総務省は誰も望まない余計なことばかりしてますね
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:40:03.92ID:rYfzlQuB0
>>10
自民党に忖度する会議だから
そこすら自民党批判しだしたらガチで自民党が悪事を働いてるってこと
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:40:28.43ID:vnxtlGer0
>>586
>すでにTVerとの統合が決まってるから専用アプリ限定はない

草w

そのうち、スマホもアプリ無しの買わない危険になるなw
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:40:59.93ID:YM2dGmff0
>>591
インターネットのインフラタダノリしといて強盗みてーだよなw
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:41:18.46ID:VXv4Rb6K0
>>604
国産スマホはプリインストールとか来そうだなw
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:41:50.70ID:LT577we60
うちさジェイコムと契約したらそれまで来なかったNHKの訪問がバンバンくるようになった
ジェイコムとNHKは結託してるから気をつけろよ
情報流してる
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:41:52.10ID:KXxbrWDM0
>>597
戦後の復興期の問題が大きいし テレビはもうメインには返り咲かないだろうし 今は大した話題にはならないと思うが
昔もっと騒ぐべきだったんじゃないの
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:41:55.00ID:YM2dGmff0
>>605
岸田「ウクライナに1兆円!日本の宝は外国人!日本人は閣議決定した骨太の方針2023で大増税だけど、骨太の方針2023に沿ってわざわざ260ページも答申を書いてくれた政府税調は卒業論文で、法律でキマっているから保険証を破壊して日本人はマイナカードでくたばれジャパン」
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:42:14.05ID:YM2dGmff0
>>613
e転居も注意な
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:42:36.42ID:FGPs1Hvo0
つまり費用を負担しない場合は
スマホでNHKを視聴しなくていいんですよね
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:42:57.72ID:XD/1ures0
>>1
提言ではネット持っているだけでは徴収対象にしないなど現行法引用して意味不明な解釈しているが、それができるならば現在の未納者対策はすべて詰むことになる
よって、ネット持っているだけで幅広く徴収することとなり、法人全般から徴収する必要性がある
嫌ならネットを事務所に持たないこと、なお徴収単位は法人ではなく事務所単位なので悪しからず
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:43:34.40ID:+GNI2v9G0
>>613
ジェイコムは機器の点検が必要だと部屋の中に入ってきてテレビの確認するから要注意
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:43:42.51ID:XD/1ures0
アプリ課金はダメ
幅広く負担させている現行法の趣旨を没却しているからだ
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:44:01.92ID:KXxbrWDM0
>>608
統合できないかその中での有料コンテンツ扱いするか規約を大改正して客を逃すかの3択だがな
あれがNHKが入ったばかりに有料ならみんなアプリ消すだろ 民放ごとの奴は他にあるし
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:44:03.25ID:PxXdIs+C0
こうゆうところは海外と比較しないのな
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:44:19.61ID:Jlq7Wu8G0
実質増税
税負担考えるときにこういう強制的なものも含めるべき
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:44:42.54ID:p4nJZrx/0
NHK回線として動画視聴に支障ない速度のギガ無制限なら
格安SIMの代わりに1000円くらいは出せるが
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:44:53.91ID:LT577we60
>>622
それな
うちもいきなり点検が必要って言われたから
法的根拠を問いただしたらそんなの無かった
あれはテレビの調査だよな
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:45:11.78ID:iZ8lknnj0
普通にスクランブルかけて
スマホは登録料でとるしかねーだろ
ネットにテレビが何をしたの?
テレビはテレビで金とってネットの世界ではネットのルールに則れ
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:45:14.06ID:XD/1ures0
NHK党の主張通りやると、法人負担増やさないようになるだけで一般市民の負担は変わらない
そもそも誰も見ないので経営そのものが成立しなくなる
幅広い層に負担を負わせることが大事、公営放送だからね
有識者の判断は無能極まる上に、法改正そのものまで要求しており失当甚だしい
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:45:18.50ID:Ev9lSPkX0
NHKの平均年収を1200万円から国家公務員並みの600万円に半減すべきだ
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:45:34.34ID:XD/1ures0
>>630
値下げはするらしいよ
確定事項
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:45:41.16ID:KXxbrWDM0
>>622
無理 個人情報保護法に触れるから知ってて情報漏らしてもNHK側が確認取れなきゃ証拠にならないよ
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:45:59.01ID:YfSU7f2J0
>>10
毎度の事やん
政府が欲しい回答作るための集められた人達だよ
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:46:01.20ID:XD/1ures0
>>632
それ最近はやってる詐欺だから要注意
警察に通報したほうが良い
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:46:38.65ID:jniegXwo0
中国との戦争より内戦が先に起こりそうだな
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:46:40.20ID:Ev9lSPkX0
>>613
さすがにジェイコムはNHKに情報を流したら個人情報保護法違反だから、そこまではせんやろ
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:46:57.53ID:YM2dGmff0
うんこ提言が真向から現行の放送法64条否定していて草生えるわなwww
信用できるかよ、こんなうんこ提言

宛名無し信書の送達可能にしたりする総務省だぞ?
任意のマイナカードごり押す岸田政権だぜ?
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:47:08.69ID:XD/1ures0
争点は一般の強制徴収ではなく、法人の強制徴収なんだよ
NHK党などはなんとか法人から徴収しないように仕込もうとしているだけで一般市民の味方ではない
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:47:11.73ID:LT577we60
>>639
分かった
次ぎ来たら通報するわ
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:47:34.44ID:Ev9lSPkX0
>>628
反対した有?識者はいたのかね
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:48:27.30ID:FGPs1Hvo0
そもそもテレビ持ってない人に
スマホで視聴してもらおうって頭おかしいと思うわw
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:48:54.51ID:uck+BHUm0
愚民が中国の話題で盛り上がってるうちに
NHKも増税もしっかり通しちゃうんだろうな
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:49:07.32ID:Ev9lSPkX0
将来的にはスマホ料金に上乗せされるかもな、NHKの受信料徴収率100%で
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:49:28.31ID:Yc/FF2u80
だから無料でNHKのネットだけは見るなってあれだけ言ったのに
こういう魂胆なのはわかってただろ
だいたいネットサービスならnhk以外のほうが充実しているんだからnhkなんて存在価値ないのになんで有料
アホか 守銭奴詐欺師め
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:49:59.21ID:TsrgrmFi0
受信料払ってるのにスマホでも払わなきゃならなくなったら騒ぐと思うがその辺はどうなの
そこは大丈夫ですよね
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:50:03.69ID:+GNI2v9G0
反対する有識者はゼロなんだろうな
都合良すぎ
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:50:04.73ID:Ev9lSPkX0
>>648
老眼だからスマホで動画やテレビは見たくない。せめて15インチノーパソ異常でないと
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:50:10.82ID:nnx0lhzp0
如何にして国民負担を下げるか
そういう視点が今の自民党にはない
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:50:18.36ID:qu9Xqlaz0
お前らナマポは高額請求されて人生終わりだなw
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:50:46.87ID:Ev9lSPkX0
>>651
俺もそれを警戒してNHKプラスに入ってない
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:50:54.07ID:XD/1ures0
既に払っている人がほとんどだから別に大多数の一般消費者からしたらどうでも良いんだよ
追加料金ってわけでもないしね、問題は法人の方
強制徴収するならネット使っているだけで全事業所が課税対象になる
これが膨大な徴収金になる
個人などどうでも良いのだ、公平な負担を求める観点から見れば法人徴収は避けられないのに避けようと提言しているのが悪質
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:51:31.94ID:Ev9lSPkX0
>>656
生保は受信料免除だろう
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:51:33.07ID:xtoUqKij0
>>126
少なくとも反日勢力が大量に入ってるクソマスコミのクソソースはいらないな
共同通信ですらその温床となってる今
政治もそうだがクソマスゴミは浄化が必要。
戦後アメリカ主導の反日キャンペーンの名残を未だにずるずる引きずってるんだなら
一次、二次ソースとしても無価値
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:51:41.54ID:XD/1ures0
公営放送としての性質を否定していることにもつながるからね
幅広い負担は公営放送を維持するための税金を意味する
これを拒否した時点で、公営放送ではないからNHKいらない、となる
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:52:06.79ID:KXxbrWDM0
>>644
今のホテルはテレビ機能のない所増えたしな
視聴率は民放含めて下がりっぱなしだし団塊以上が居なくなったら収入激減は確定だが
俺のところもテレビあるが職員部屋はつけもしないでネット
お客で年寄りが来たら付けてる事が多い
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:52:50.52ID:qu9Xqlaz0
>>660
そんなことあるわけないだろw
高額請求されて人生終わりなんだよw
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:52:51.99ID:wirRUGJ70
どうせ見ないからいいよ
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:53:00.80ID:XD/1ures0
ネットもないホテル増えるかもね
当然受付も電話だけでネットなしw
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:53:03.19ID:nOI57WoG0
>>648
スマホは持っているがテレビは持っていない若者に、更に何万円も出してテレビを買ってNHKを視聴してもらうのは金銭的負担が大きいと判断したNHKの慈悲深い対応やぞ
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:53:09.34ID:TvP828KZ0
役目を終えたと認めるか認めないかだけなんだよ
まーあれやこれやと金むしりとる言い訳考えて認めないんだなこれが
NHK問題は日本のダメなところの典型ですな
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:53:24.00ID:r6MWHG/U0
カーナビのワンセグもダメなんだろうし
その辺で見かける赤いのや白いのや白黒いのだけでなく
他の公用車からもことごとく金取ってるんだろ

そう考えるとなんかスゴイよなNHK

国民の財産のはずの電波の方も民放と抱き合わせで
サービスの質向上とかあまり増えなかった
多チャンネル化とかエサにして暗号化されちゃったし
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:53:44.53ID:eFG2meCM0
スマホ持ってるだけで課金は、動画配信で競業するAppleやGoogleがOKしないだろ
ただ、政府はAppleやGoogleを通さないでアプリを入れられるようにすべき、外堀埋めてきてるからな
警戒しておかないといかんだろうな
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:53:47.21ID:YfSU7f2J0
>>663
まぁこれよな
どんだけ不安があろうが自民を選んできた国民の責任なんですよ
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:54:31.61ID:qu9Xqlaz0
>>673
人生終わりだからってムキになるなよw
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:54:45.05ID:YM2dGmff0
>>654
どっかのメーカーが40インチ超えるアンドロイドタブレットだしてたよw
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:54:55.42ID:Ev9lSPkX0
>>671
カーナビのワンセグもスマホみたいに外してほしいね
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:55:58.11ID:yNIUZ9390
韓国でこんなことしてたらNHKや議事堂を100万人が取り囲むわw
日本人はおとなしいからやりたい放題されるんだよw
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:56:58.55ID:eMU7C6mo0
>>1
ネット回線かデータSIM以上を持ってないと
視聴できないんだが。
通信コストこっち持ちでカネ取ろうとか
国に近い機関で横暴が過ぎるんじゃねーの。

いい加減にせえやカス
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:57:09.13ID:Ev9lSPkX0
>>680
韓国も受信料制度があるらしいが、値段が日本の十分の1くらいらしいね
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:57:17.20ID:qu9Xqlaz0
>>679
免除じゃないよ、それ嘘だよw
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:57:22.22ID:y3tKK3Tj0
>>663
けっきょくそこに行くよな
自民以外に選択肢ないという…
民主アレルギーはあと半世紀は残るだろうし
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:58:11.65ID:u0VsV8+H0
テレビ地デジからもうう持ってちないんだが
あの気持ち悪い契約しろDMやめてもらいたい
だいたい差し止めもできないって何だよあれw
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:58:17.86ID:Ev9lSPkX0
>>682
国に近いが問題だな、鵺のような存在で国家公務員なら給料は600万円だが、NHK職員だと1200万円
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:58:22.48ID:LT577we60
れいわが党員増やして政権とってくれたら
日本は良い国になりそうだけど
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:58:52.74ID:iAMoD8xZ0
NHKは金取りたいなんて
そんな安易な発想じゃないんだよな
統一自民を批判しない御用放送局

全員から受信料取る→もったいないから見る→洗脳する→朝鮮中央テレビを見る北朝鮮人民と同じにしたいんだろう
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:58:53.35ID:isFhRnGH0
ワーキンググループ(WG)
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:59:23.17ID:Mjop9+Xp0
やりたい放題
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:59:35.75ID:9tjv53iC0
>>1
流石、安倍さんが立ち上げを指示したWG。愛国だね。
異論を言う奴は特亜の工作員
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:59:47.71ID:ZvEsPQLr0
>>672
アプリなんて必要ない
ネットに無料で放送垂れ流すだけでネット接続できる端末全てから受信料を徴収できる
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 07:59:56.91ID:XD/1ures0
>>670
役目を終えたと判断できるならそもそもTV側も廃止できるけどそういう議論は今のところ一切ない
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:00:09.74ID:0IB0sMSV0
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:00:16.53ID:epQlTPcI0
何度も書くけど、受信料に関する部分は
「テレビはないけど」「テレビを見たい」という者は現在契約できないが、
契約できるようにしようってだけの話、実質何も変わらない(そんな者はいないので)

問題なのは、「必須業務化で、ネット事業に好きなだけ予算を投入できる」の方、これは全く別の話
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:00:34.84ID:XD/1ures0
ちなみに今のところ多重徴収の議論はない
つまりTV代払っている人に追加で、って話ではない
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:01:13.38ID:Th9q8JNN0
なんだよ、有識者って言うから誰かと思ってたら、半数以上が総務省官僚じゃねーか。
NHK何こうしたい→官僚が了承→他の民間人イエッサー
有識者会議って単なるNHKののアリバイ作りじゃないのか?
ふざけてんな、全く
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:01:29.39ID:NFn5z2fk0
>>1
犬HK犬HK犬HK犬HK犬HK犬HK
犬HK犬HK犬HK犬HK犬HK犬HK
犬HK受信料受信料受信料受信料受信料
受信料受信料受信料受信料犬HK犬HK
犬HK犬HK犬HK犬HK犬HK犬HK
犬HK犬HK犬HK犬HK犬HK犬HK
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:01:32.60ID:eMU7C6mo0
>>696
海外にも取りに行ってね☆
0707通りすがりの一言主
垢版 |
2023/08/30(水) 08:01:46.24ID:wg9udqiw0
次の選挙で自民を落とそう。
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:01:59.90ID:XD/1ures0
>>699
現状はネットを受信設備と看做していない
必須事業にするとネットも受信設備に該当してしまう(厳密に言うと回線だけでなく閲覧できるPCなりスマホなりも必要だが)
そうなると法人事務所の大半がこれに該当して徴収対象となる
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:02:06.21ID:YM2dGmff0
>>684
?????????????????????????????????
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:02:07.53ID:/4OuKVyV0
テレビもNHKと受信契約した者だけ視聴できるようにしろ。
それで万事解決だろ。
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:02:25.78ID:Mjop9+Xp0
>>700
どっちも消えかかってるから問題なく進むなw
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:02:43.06ID:rYfzlQuB0
>>14
NHK解体の次は自民党解体の話になるから意地でもNHK叩きは権力でねじ伏せるでしょ
スマホNHK料金徴収はマイナンバーを活用できる
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:03:07.33ID:qu9Xqlaz0
>>709
論破されてやんのw
だっせーwww
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:03:20.50ID:YM2dGmff0
>>712
J-LISチューちゅーマイナもそうだしなw
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:03:24.40ID:eMU7C6mo0
>>701
じゃーそもそも料金の話になる方がおかしいですね。
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:03:53.69ID:Ev9lSPkX0
>>713
さすがに受信料徴収にマイナンバーを活用したら目的外流用で違反だろう
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:03:54.41ID:YM2dGmff0
>>714
いやいや
何が論破なの

こちらはソースだしてんだから
嘘だというなら免除されないソースだしてから言えよチンカス
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:04:07.96ID:owQEMF9r0
スマホでテレビとか見るかボケ
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:04:24.24ID:u0VsV8+H0
>>703
自民党や公務員の提言システム
事実上お仲間なのに外部者を装わせ自分たちの都合のいいように事を運ぶ
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:04:41.77ID:YM2dGmff0
>>714
お前周波数赤っ恥トンズラくんだろ?



放送法64条5項を知らなかったチンカス周波数
今度はなまぽ免除も知らなかったの?
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:05:01.82ID:uWwU6xHY0
ネットは別事業体がやれよ
配信業務でしかないんだから
要するにつべでNHKチャンネル作るとかと同じ
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:05:19.73ID:qu9Xqlaz0
>>718
お前の出したソースなんて見てないけど?w
俺がURL踏まなければお前の出したソースなんて意味ないんだよ、バーカw
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:05:33.17ID:XD/1ures0
NHK党がやっていることは法人からの徴収妨害であり、一般市民のためではない
そもそもNHK受信料を支払っていない世帯数は5730万世帯中、4651万世帯であり、1000万世帯がTVがなく契約してない状況である
(契約世帯には免除世帯含む)

1/5の少数ってとこだな
これらは大きな政治勢力にはならない
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:05:34.42ID:YM2dGmff0
>>717
マイナンバーじゃなくてマイナンバーカード(電子証明書でJ-LIS認証ちゅーちゅー)だろw
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:05:54.36ID:XD/1ures0
>>723
BBC
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:05:55.81ID:FGPs1Hvo0
テレビ持ってない人ってたぶん受信料を払いたくない人が多いだろうから
費用負担してまでスマホでNHK見ることはないんじゃないかなw
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:05:59.47ID:Ev9lSPkX0
>>721
でも、さすがに総務官僚がNHKの外郭団体に天下りするとは思えんが
あまりにもあからさま過ぎて
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:06:09.33ID:fy5n/GFZ0
>>662
公共放送ではなく国営放送にすればいいだけだぞ
NHKの国有化は給与さがるから嫌なら他で国有放送つくればいい
放送局が複数ある現状でNHKに裁量権なんて必要ない
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:06:11.62ID:YM2dGmff0
>>725
じゃあ俺が出したNHKのFAQはみなくていいから
お前がなまぽは免除されないソースだせよ
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:06:35.32ID:IGvIcBvn0
ネットは「放送」じゃない
ネットで流すだけならNHKである意味はないな
それだとただの番組制作会社でしかない
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:06:54.78ID:epQlTPcI0
>>708
議事録読んで来い、そんな話は誰もしてない

それより、民放、新聞社は商売の場をネットに移動するしかないが
そこでNHKが好き放題の商売(もしかしたら無料かも)を展開されたら、民放、新聞社はしぬ

ニュース、情報提供がNHKの独占になる

こっちの方は目の前で進行中
民放、新聞社がどこまで抵抗できるか、と言う話
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:06:57.23ID:r6MWHG/U0
所詮広告出す側がお客なメディアと違って
非課税世帯からも容赦なく徴収するくらいだから

権力者だの金持ちだのそれらとつるむ業界だのに
しっかり切り込んでくれないと困るんだがな

でなければ実質税状態なんだからそれに見合った
基準で監視とコントロールされないとだめだよ
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:07:08.56ID:Ev9lSPkX0
>>740
いや費用負担して見たいというより、ネット環境があれば自動的に徴収するという仕組みを作りたいようだが
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:07:17.62ID:qu9Xqlaz0
>>733
ソース出してお前を説得して俺になんのメリットがあるんだ?
お前にそこまでする価値はないw
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:07:23.94ID:XD/1ures0
ちゃんと税金として徴収しないなら公共放送として選ばれるだけの能力がないのでNHK解散でOK
法人も強制徴収にするなら問題ない
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:07:44.73ID:YM2dGmff0
>>735
でも通信なケーブルテレビも

放送法64条5項
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前各項の規定を適用する。

この改正のせいで放送になっちゃってるよ
放送法2条と電気通信事業者法だかも改正されているからかなり念入りにやられてる
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:07:46.37ID:XD/1ures0
>>736
してるよ案でまとめてある
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:07:49.38ID:Ev9lSPkX0
>>737
非課税世帯は受信料免除だよ
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:08:29.34ID:YM2dGmff0
>>739
じゃあお前の主張はデマだってことだな
ロンパされてくそだせえな周波数くん

敗北連続wwww
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:09:18.50ID:XD/1ures0
(1)必須業務化の是非と範囲
・ テレビなどの受信設備ではNHKの放送番組を視聴することができるが、インターネット活用業
務が任意業務である現状においては、たとえ費用を支払う意思があっても、テレビなどの受信設備
を持たない限り、NHKの放送番組を継続的・安定的に視聴することはできない。

・ インターネット活用業務の必須業務化は、こうした現状を変更すること。放送法第86条や同法第
20条第5項の趣旨を踏まえれば、全国のどこであっても、インターネットを利用できる環境にある者
からの求めに応じて放送番組の同時・見逃し配信を継続的・安定的に行うことを義務付けられることを意味する。

・ また、受信料制度は、NHKの放送番組を受信することのできる環境にある者からは広く公平に負担を求める趣旨であると解されることから、
テレビなどの受信設備は持たないがインターネットを通じてNHKの放送番組を視聴する者についても、後の3.に示すとおり、
NHKの放送番組を受信することのできる環境にある者に該当する限りにおいて、相応の費用負担を求めることが適当。

・ 以上から、テレビなどの受信設備を持たずにインターネットを通じて視聴する者に対しても相応の費用負担を求め、
継続的・安定的に放送番組の同時・見逃し配信を全国において提供することが必須業務化の意味であり、少なくとも地上波テレビ放送の放送番組の同時・見逃し配信を必須業務とすべき。

・ 衛星放送、国際放送、地上波ラジオ放送に関しては、今後、本ワーキンググループにおいて速やかに検討し、年内を目途に結論を得ることとする。
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:09:40.95ID:Ev9lSPkX0
>>744
受信料払いたくないからテレビを捨てた人が増えたら、NHKがテレビを捨ててネットの大海に漕ぎ出した
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:09:51.72ID:XD/1ures0
・ インターネット活用業務の必須業務化は、こうした現状を変更すること。放送法第86条や同法第
20条第5項の趣旨を踏まえれば、全国のどこであっても、インターネットを利用できる環境にある者
からの求めに応じて放送番組の同時・見逃し配信を継続的・安定的に行うことを義務付けられるこ
とを意味する。

・ また、受信料制度は、NHKの放送番組を受信することのできる環境にある者からは広く公平に
負担を求める趣旨であると解されることから、テレビなどの受信設備は持たないがインターネット
を通じてNHKの放送番組を視聴する者についても、後の3.に示すとおり、NHKの放送番組を
受信することのできる環境にある者に該当する限りにおいて、相応の費用負担を求めることが適当。
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:10:04.97ID:qu9Xqlaz0
>>745
お前に価値がないだけだろw
負け惜しみコングラチュレーションw
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:10:22.62ID:XD/1ures0
一方でこうも述べている

・ インターネット活用業務を必須業務化する場合には、テレビなどの受信設備を持たずにインター
ネットを通じて視聴する者に対しても、NHKの放送番組を受信することのできる環境にある者に
該当する限りにおいて相応の費用の負担を求めることが適当であり、その具体的範囲は、放送法第
64条第1項の「協会の放送を受信することのできる受信設備…を設置した者」に基づいて定めるこ
とが適当。

・ スマートフォン・PC等の通信端末を取得・保有しただけで「協会の放送を受信することのでき
る受信設備を設置した者」と同等と評価することは、視聴者の理解を得ることができないため、適
当ではない。これに対して、「協会の放送を受信することができる受信設備を設置した者」と同等
と評価される行為を行った者に対して費用負担を求めることを基本とすべき。

・ 同等と評価される行為の具体的内容については、例えば、スマートフォンについて、まず、その
購入のみで費用負担を求めるべきでない。加えて、NHKの放送番組を視聴する意思が外形的に明
らかになるような、ⅰ)アプリのダウンロード、ⅱ)IDやパスワードの取得・入力、ⅲ)一定期
間の試用・利用約款への同意などの行為も含めて解釈していくことが必要との指摘も踏まえ、今後、
総務省において制度化の検討を進める中で、これらの積極的な行為が費用負担の要件であることを、
視聴者にとってわかりやすい形で明確化を図っていくべき。

・ 現在のテレビなどの受信設備の設置に伴う受信契約は世帯単位となっているが、スマートフォン
やPC等の通信端末からの能動的な行為を基にNHKと締結する契約を個人単位とするのか等受信
契約の単位に関する課題については、インターネットの普及等に伴う視聴実態を勘案しつつ、引き
続き検討すべき。

・ NHKの事業運営は、テレビなどの受信設備の設置を通じて支払われる受信料と、それと同等と
評価できる通信端末上の行為を通じて支払われる負担金の全体で支えられるものと考えるのが自然。
その負担により得られる財源の使途について、放送全体に貢献する役割に対応したNHKの事業運
営費用にも充てられるべきものであることを明確化すべき。
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:10:57.04ID:T0s+58u50
お抱え有識者提言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!、糞岸田はマジハレンチ
スマホの敵アホ岸田つぶそうぜ
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:11:06.49ID:YM2dGmff0
>>750
周波数課金デマ
なまぽ免除されないデマ



デマこきつぼっちゅ涙目連続敗北www
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:11:26.66ID:C6yDAbxK0
スマホでNHK配信動画と知りながら見てんなら金払えば良いんじゃね?
見てないか、または配信と分からずに動画流されてんなら
何で押し売りの要求に従わなきゃならない?

「お隣のいやらしいお母さんと一緒」「プロジェクトS〇X」
視聴してましたよねえ?
アダルト動画を騙った架空請求と同じじゃねえか
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:11:26.66ID:C6yDAbxK0
スマホでNHK配信動画と知りながら見てんなら金払えば良いんじゃね?
見てないか、または配信と分からずに動画流されてんなら
何で押し売りの要求に従わなきゃならない?

「お隣のいやらしいお母さんと一緒」「プロジェクトS〇X」
視聴してましたよねえ?
アダルト動画を騙った架空請求と同じじゃねえか
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:11:45.58ID:bZYFcNDp0
>>343
自民党内にNHKをぶっ壊す会派が出来ればいいのにな。
郵政省をぶち壊すみたいな。
首相狙えるんじゃね?
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:11:47.88ID:YM2dGmff0
>>756
イラネチけー訴訟でテレビ壊れてもダメってでたからなwww



もともと見られる状態→見られない状態→見られる状態
もともと見られる状態→見られない状態(裁判ではこの状態であることを認めている)

では全く違う
前者は契約義務があるが後者は契約義務はない、という当たり前の話

しかし東京高裁は後者に別途ブースターを買うなり、溶接工具を入手して修理などをすれば視聴は可能(仮定)になるとして、契約義務はあると判決を出し最高裁が追認して判決は確定した
原告女性はブースターも溶接工具もなく修理もしていないのに、だ

・受信契約はどのような場合に解約になるのか
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/05/05-05-04.html

〔解約の主な事由〕
・受信機の故障

イラネッチケー訴訟はこのFAQも否定し、修理などすればという可能性の未来でもって放送法64条が求める設置事実を認めるという暴挙を行った

これは犯罪をするなどすれば(可能性の話)"今"有罪
こういう中世以下の司法になりさがったのだ
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:11:49.89ID:epQlTPcI0
>>742
「同意する」をクリックさせる、とか必要ですよね、それはそうですね
とかしかないはず

正直その話はどうでも良い
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:11:59.56ID:r6MWHG/U0
>>743
非課税だけではダメだよ
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:12:02.48ID:Obn9TGLm0
電波を送り付けてカネをふんだくる、特亜製歪曲誇張歴史を垂れ流してきたNHKの悪行
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:12:36.34ID:XD/1ures0
これらは法人を課税対象から外すための詭弁である
本来通り設備設置要件でネット回線持てば徴収対象にすれば良いのであるが、わざと回避しようとしているのがこいつらだよ
この法解釈認めたら既存の強制徴収もできなくなるから公営放送として成立しない
強制徴収していた本来の意図は、幅広く公平な負担を求めることで公共放送として維持することであった
免除規定もその一環

この辺全部ぶっ壊したらただの民放だから、人気がない現状潰れるしかない
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:13:09.57ID:nnx0lhzp0
ウチの選挙区に国民民主党の候補者立ったらそっちに入れる
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:13:38.21ID:b9ziExC50
>>46
NHKオンデマンドに別途加入せなあかんやろ
アマプラで無料で視られるNHKのコンテンツなんてあったか?
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:13:48.49ID:fR1WbVxR0
携帯料金に月3,000円ぐらいNHKの視聴料料金上乗せすれば漏れなく徴収できていいんじゃない
NHKは徴収の手間省ける国民も別途支払う手がなくなる
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:13:54.47ID:qu9Xqlaz0
>>755
もう負け惜しみしか言えないのかw
敗北者は情けないのうw
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:14:12.88ID:YM2dGmff0
>>769
つまんね
芸風変えたら?
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:14:26.27ID:YM2dGmff0
>>771
岸田「ウクライナに1兆円!日本の宝は外国人!日本人は閣議決定した骨太の方針2023で大増税だけど、骨太の方針2023に沿ってわざわざ260ページも答申を書いてくれた政府税調は卒業論文で、法律でキマっているから保険証を破壊して日本人はマイナカードでくたばれジャパン」
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:14:33.55ID:u0VsV8+H0
さすがにネットで徴収はムリ筋すぎる
まともに議論してること自体が狂ってるw
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:14:38.78ID:XD/1ures0
>>767
そっちはまだ実験的にやってるだけ
本質的には強制徴収がメイン
一部IDパス登録しなきゃいけないとか言っているけど、条文解釈レベルでおかしいから法改正が必要な上に既存の強制徴収もできなくなるから国営放送ではなくなる
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:14:40.29ID:qu9Xqlaz0
>>770
一生間違った情報信じてろボケw
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:14:47.56ID:eMU7C6mo0
>>736
無料とか寝言は寝てから言えよ
ねじ込んだらドンドン締め上げていくのなんぞ簡単に想像できるわ

情弱と権益側が無料期間に接続して
こんなに求められてます
しっかり運営する為に有料化で、ってな。

オレでも思いつくっつーの
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:15:08.08ID:XD/1ures0
>>768
今まで未納だった法人に支払わせれば全体の単価は下げられるよ
それでも大幅黒字だし
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:15:56.53ID:utZUVsu00
NHK視聴アプリで徴収するってついこないだ結論出てなかった?
金払って見たいって人だけ相手に商売しててね
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:16:30.81ID:u0VsV8+H0
>>764
それをネットでやれるって思ってること自体思い上がりも甚だしい
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:16:32.96ID:eMU7C6mo0
>>768
何いってんだこのキチガイ
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:16:38.99ID:XD/1ures0
消費者徴収増やしても1000万世帯しか膨れ上がる予定ないし、それじゃ今までの1/5しか増えないから意味がない
法人徴収強化すれば今まで世帯単位だったものが事業所単位で大量に課税対象増えるから大幅黒字確定
社会福祉にも貢献出来てこっちのほうが良い
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:16:47.17ID:8DNLrNXd0
NHKの奴隷として生きる日本人
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:17:14.24ID:XD/1ures0
>>778
結論出てないけど案ではその発言もある
ただそれやると法改正必須で既存の強制徴収もできなくなり最高裁判例さえ覆るから実現無理だと思われ
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:17:42.75ID:GkPYnNJB0
>>699
提言では、受信料を払っている視聴者との間で不公平にならないようにするため、
「相応の費用負担」として新たに徴収するよう求めています。ただ、スマホやタブレットを持っている人すべてからではなく、
NHKを観るためのアプリのインストールや契約手続きを行った人だけを対象にするよう提言しています。

読んできたけど色々おかしいわ
まず不公平という理由ならテレビを持っててNHKを見てない人から徴収するのも不公平だしテレビは見てなくても徴収されるのに将来的に徴収されない保証がない
本当にNHKを見たい人や必要な人だけから取るならアプリ無料で見てる人から受信料を取るとかおかしなことはやらずに契約した人だけ見られるようにして取ればいいんだよな
それならだけれも反対はしない
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:18:41.22ID:NFn5z2fk0
電波893がネットの島まで荒らしに来てる
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:18:41.61ID:fR1WbVxR0
>>777
取り立てても払わないからこんな状況なんだろうし
携帯会社とプロバイダーを全部徴収先にすれば未納もなくなる
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:19:07.81ID:XD/1ures0
>>787
そうすると既存の支払っている人がすべてTV捨ててスマホ視聴などに転換するから完全に赤字だよ
専門家なのにアホの集団なのさ
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:19:53.92ID:hcs61ADc0
常套手段やんけ
最初は
先っぽだけだから
先っぽだけから許可してお願い
徐々に徴収範囲を広げて行くのは常套手段
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:19:58.14ID:0hOWfeCC0
またお前ら税金取られるのか
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:20:06.67ID:UfSQp/aO0
>>743
非課税だけなら免除されないぞ
障害があるか同一世帯に障害者がいないとだめ
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:20:07.03ID:FGPs1Hvo0
NHKはそんなにお金欲しいのなら芸能人を大量に使うのやめて
コスト削減しすればいいのにw
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:20:12.06ID:XD/1ures0
今見たら法人総数250万くらいらしいね
+1000万世帯のほうが儲かるのか
まぁ事業所単位だから大規模法人とかは1法人で全国の全支社から徴収されるわけだが・・・
どれくらい膨れ上がるかなぁw
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:20:18.17ID:NHpSW62J0
受信料タダでさえ高過ぎるのに
月300円程度がいいところだろ!
何でネトフリより高いんだよ
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:21:08.24ID:XD/1ures0
いずれにせよNHK赤字案じゃ確定で通らないよ
黒字にしないと国営放送を必要とする理由もあるから政府が認めないだろうしね
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:21:31.72ID:XD/1ures0
値段についてはNHKにサブスクでも組み合わせればいいんじゃね?
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:21:49.95ID:r6MWHG/U0
既にある負担を手直しで膨らませていくケースでは
拡大の野望が見て取れる危ういものであっても
主要なとこは明確にはあまりケチつけてくれてないんだが

分かりやすく新規の負担なら反対してくれるのかな
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:22:24.93ID:bWRmx3XB0
費用負担を条件に、ということはスマホ持ってるだけじゃ契約迫られることはないとみていいのか
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:22:32.49ID:XD/1ures0
>>801
改正条文自体はまだ提言に入っていないからそれなしで提言はできないんだよ
まだまだ抽象的な案の段階ってことさ
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:22:38.40ID:YM2dGmff0
>>787
そうだよ
提言の理屈なら、そもそも見る見ないに関係なく受信料を要求している現状がおかしい話になる
まして最高裁で確定したイラネチケー訴訟では、原告女性の機器単体ではNHKを視聴できないことを裁判所も認めているのに



別途ブースターを買うか(なので可能性の話)
別途工具などを買って修理などすれば(こちらも可能性の話)

NHK視聴できるようになるから(可能性の話)受信料契約義務は存在する

なんていうとんでも判決出してる
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:22:43.70ID:eMU7C6mo0
>>789
なんでNHKの為にそんなコトしなきゃならないんだよw
オマエ、インターネッツを全く理解してねーな
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:22:50.72ID:fy5n/GFZ0
>>781
NTTとAUがNHKに基幹網の整備費用請求すればいいのでは?
公平性負担のためにネット利用者全員から徴収ならそれは
回線使用料を国民に請求していることに等しい
NHKは本来自らで負担すべきコスト(基幹網設備費用)を払わずに
サービスを展開していることになる
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:22:53.41ID:0hOWfeCC0
お前らは上級のおもちゃだからちゃんと払えよ
法律なんて上級はいつでも変えられるんだよ
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:23:02.88ID:XD/1ures0
>>803
一方で受信設備を設置したら徴収ともある
それも案の一つってだけ
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:23:04.04ID:nuQF1KiH0
>>490
変わらないかどうかわからない
記事でもそこには触れていない
すでにNHK+に登録済なら問答無用で追加負担が発生するかも
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:23:57.69ID:qu9Xqlaz0
NHK職員の年収を維持するのは国民の義務
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:23:58.11ID:XD/1ures0
>>805
それについては最高裁のほうが正しい解釈だ
この有識者が拡大解釈を述べるだけで法改正のための条文も出さずに矛盾した主張をしているだけ
NHK党とかだろうね
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:24:17.87ID:epQlTPcI0
民放と新聞社の経営を圧迫して
そちらから流れる情報の質が落ちる、または潰れてしまうのだったら

おれだってNHKと契約せざるを得ない(他にないのだから)

なにもスマホから強制徴収、なんて面倒くさいことをする必要はない
NHKはもっと壮大なことを企んでるんだよ
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:24:31.39ID:fSO8fgH40
スマホとかパソコンで見てたら払えと言われるのも当然だわ
総務省もNHKもタダ乗り(視聴)を容認するわけにいかんしな

受信料未納を自慢してる奴は政府に刃向かうゴロツキだわ
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:24:38.03ID:YM2dGmff0
>>814
では犯罪を将来起こせば犯罪したことになるから
今有罪、それが正しいということですね?
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:24:58.59ID:XD/1ures0
この拡張解釈下手すると既存のTVの強制徴収すらできなくなる案だからな
受信設備あっても受信する意思表示がなければ強制契約も徴収もできないって言っているのと同じ解釈となる
アホの極み
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:25:04.49ID:fHvHCAen0
早くスクランして潰れてくれ
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:25:43.47ID:XD/1ures0
>>815
民放が共謀して煽動報道したとき用の国営放送だよ
民放が必ず正しいとは限らない
特にニュースなどは国営放送に民法は絶対的に勝てない
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:25:58.67ID:jC3ZFmbN0
>>812
スマホ2台持ちなら 受信料も二倍か?
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:26:01.65ID:B4LSCM7k0
本人が見たいと思って申し込む分には、もちろん有料で良いんだが、
気になるのはTVを前提にした「放送を受信する機器」の所有者に契約の
義務がある事。

この条文を削除しない限り、スマホの所有者には契約の義務が生じる。
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:26:10.78ID:ClrAZkah0
受信設備を設置=スマホをインターネットに接続
全員から徴収!

どうせ、こんな感じだろ?
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:26:11.62ID:W73gNobz0
何が1番ムカつくって野党がNHK問題に関してほぼダンマリなんだよ
国会で議論が無いんだから良くなる訳ねーわな
あ、立花とかあんなのは無視でね
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:26:26.54ID:qu9Xqlaz0
NHKをぶっこわーすw
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:26:29.29ID:YM2dGmff0
>>818
ほんと提言した奴アフォだよなw
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:26:34.47ID:6DVta+H10
テレビ局負担でアンテナ整備会社作ってNHKも民法にしろ
それができないなら国営化しろ
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:27:00.85ID:qu9Xqlaz0
また、ガーシーを立候補させて一発逆転しますw
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:27:00.90ID:XD/1ures0
>>824
そそ、そうならざるを得ない
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:27:36.28ID:rYumQm670
この有識者とやらはNHK利権に群がるアリンコたちだろう
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:28:02.29ID:eMU7C6mo0
>>815
テレビの衰退ってNHKの影響相当あると思う
だってソレでテレビ見るの止めたからね
民法はNHK訴えればいいのに。
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:28:14.06ID:XD/1ures0
>>833
その辺は御見込みの通りでござる
現状世帯単位契約で複数契約している場合には一本に束ねて加算料金などは取っていない
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:28:23.55ID:wEBpXLe50
立花さんが刺激した事で国民全員から徴収する体制が万全になってきたな

NHKを退職してもNHKの利益のために活動する立花さんはNHKの鑑だね
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:28:26.85ID:jC3ZFmbN0
>>825
立憲ならやってくれる

今日にも泉が反対の記者会見をやってくれるはず
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:28:32.30ID:da4wJCvD0
携帯キャリアに携帯料金と一緒に強引にNHK利用料を引き落としさせるところまで持っていくシナリオだよ
だからクソなのしかいないけどNHK党をとりあえず応援してNHK潰しておくべきだったのに
ほんま日本人はアホばっか
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:28:36.80ID:0LCbVqlM0
地上波にスクランブル掛けろよ
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:28:45.02ID:qu9Xqlaz0
紅白に出たければ俺とセックスする必要があるが、みんな紅白に出たがるから喜んで俺とセックスするよ
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:28:56.90ID:XD/1ures0
法人も同じ理屈である
しかし、法人の場合はちょっと特殊で事業所単位・・・
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:29:25.54ID:YM2dGmff0
そもそも放送法の受信料義務って、イラネチケー訴訟でも
別途機器買うか修理すれば見られるんだから契約義務と放送法の設置事実ガン無視判決でも
結局は特別な賦課金であって、設備の有無とか関係ねーんだよというNHKの主張を追認したもの

その背景には放送インフラを整備してきたという点があったから、だったはずなのに
通信にまで手を出すなら、NHKがいつインターネットインフラ整備したんだって話だろうにさwwww

まして放送法の受信料義務が立法された際に
放送網の整備が終わったら廃止する旨、あったはずなのに
そうでしたっけ?ウフフになっている

高速無料化と同じ
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:30:01.83ID:blk6l8N70
本当に要らないのに
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:30:03.97ID:UfSQp/aO0
受信料徴収は実際に見てるか見てないかで判断してるわけじゃないのに
見てたら払えはおかしいでしょ
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:30:22.99ID:eMU7C6mo0
>>842
また単発が払いたがり活動してる。
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:30:43.43ID:XD/1ures0
>>847
設備は必須だよ
簡易に使用できないような偽装しているものは認めていないだけで
そして税金としての成立もそのとおり
公共放送を成立させるためには幅広く徴収して安定化する必要性が元々の立法事情にあったのさ
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:30:46.75ID:bWW9k1490
>>15
しょうがなくねぇだろ、奴隷根性も大概にしろ
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:31:02.21ID:cSNWj+uD0
NHKから自民党に毎年数十億円のカネが流れる仕組みになってるから絶対にスクランブルにはしないよ
自民党にとって美味しすぎるサイフだから
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:32:06.91ID:XD/1ures0
公共放送としての性質とは要するに郵政と同じわけさ
全国どこでも国民ならば誰でも同じように利用できる最低限度のサービスを提供しようって発想
だから徴収金は税金と同じ扱いなのさ

これ実は租税法定主義にひっかかるっていう違憲案がずっとあるけど最高裁はずっと無視しているwwww
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:32:46.41ID:NFn5z2fk0
>>1
>放送と同様、必ずNHKが行うべき「必須業務」に格上げ
それを行うのがNHKである必要性は全く無いだろ、頭イカレてんな
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:33:04.82ID:YM2dGmff0
>>851
だからイラネチケー訴訟では原告女性の設備は単体ではNHK視聴できない状態にあると認めてんの
つまりテレビ壊れている状態なのを認めているんだよ

直すの簡単だから今壊れてもいても、壊れていないとみなすなんて無茶苦茶な判決出したんだよ
犯罪容易性が低いなら、やってなくてもやったと見なせるやろwwwで誰が納得するんだよw
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:33:07.55ID:XD/1ures0
公平な負担と言う意味では法人からの徴収も否定できないからなぁ・・・
総務大臣がどこまでやる気かにもよるが
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:33:11.01ID:epQlTPcI0
>>820
そのとおりで、民放が暴走した時はNHKがストッパーになる

NHKが暴走した時のためのストッパーも必要なんだよ
NHKはネット上で言論の自由を謳歌する一方、民間新聞テレビは

>報告書案では、スマートフォ…(以下有料版で、残り421文字)

金がないから自由には発言できない、では民主主義自体維持できない
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:33:33.45ID:NK5BZ8mG0
自民党もクズしかいないからね
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:34:03.15ID:XD/1ures0
>>858
直すの簡単だから設備設置していないと認定できるほどの事情はなかったのさ
というかただの偽装だから拒否られたんだよ
プラスチック樹脂で固めてもダメw
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:34:43.71ID:YM2dGmff0
>>862
じゃあなんで判決で


別途ブースター買うか
工具など購入して溶接部分を除去し、アンテナを再溶接するなどすれば


なんて書いたんだよ
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:35:18.15ID:qYJowFDg0
NHKを潰すか、課金制で見たい人だけお金取って見れる様にしたら良い
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:36:20.43ID:XD/1ures0
例えばネットだけ同意がないと受信料発生しない条文作ったとしよう?
TV売れなくなるね(断言
TVは設置したら強制受信義務があるのに対して、ネットならば同意がなければ受信料取られないからね
あとネット上で不正コピーも出回るだろう
そうなるとNHKはどこからも徴収できずに死亡するのが目に見えているから、まずこの案は取らない
強制徴収だけは維持するはずだよ
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:36:24.48ID:NFn5z2fk0
政治と癒着した悪徳利権のアイコン的存在
肥大化しすぎて最早制御不能だな
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:36:50.61ID:eTJOtAUL0
N国を応援した結果がコレだぞ、お前らよかったなw
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:37:01.23ID:XD/1ures0
>>863
簡易に直せるって指摘したかったわけ
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:37:23.19ID:YM2dGmff0
>>865
受信料としてネットでは同意がある人にだけ徴収するなら
放送法に矛盾が生じるんだよなwww
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:38:04.17ID:XD/1ures0
>>871
そういうことwww
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:38:22.43ID:wxjtWlh20
課金したやつだけが見られるようにすりゃいいだけだろ
無能の集まりかよ、クビにしろよこの会議に出たゴミども
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:38:55.71ID:YM2dGmff0
>>869
ですから・・・放送法は本来「設置事実」を要件にしているのだから
「直したら」契約義務が存在するのであって
「直していないなら」契約義務は存在しちゃだめだろって当たり前のろんりをいっているんですがね


簡単、簡易ならやってなくてもやったと見なせるなんて無茶苦茶なの理解できてないの?
馬鹿なん?コオロギ?
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:39:19.51ID:XD/1ures0
>>873
だって倒産するの目に見えてるもんwww
俺らの中で誰もが好んでNHKなんて見ないだろ?
大事件が起こったときにニュースや解説見るくらいだろ?www
絶対倒産するってwww
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:39:58.48ID:XD/1ures0
>>875
設置自体はしただろ
要件から外れるように偽装した行為を否定されたのさ
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:40:59.87ID:6MfpcdFB0
また有識者のクズどもかw
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:41:00.88ID:XD/1ures0
集金外国人「あなた、スマホ持ってますよね?」
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:41:01.95ID:eTJOtAUL0
1990年代のNHKなら金払うけど
今のNHKは、下品でプロパガンダ垂れ流す民法と変らん
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:41:21.97ID:YM2dGmff0
>>877
つまりお前の理屈なら
テレビが壊れても簡単に直せる壊れ方だと解約できませんといっているの?

馬鹿なの?
つーかテレビ捨てても、安価で買いなおせるんだから契約義務と言われてお前は納得するんだよね?
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:41:40.20ID:pA939Cn/0
>>1
なにこの押し売り(笑)
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:41:41.71ID:KuZFlV/b0
スマホ持ってるだけでNHK受信料月1000円

何年も前から何回も書いた
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:41:42.59ID:u0VsV8+H0
>>874
NHKはテレビと一緒に沈むか普通の企業になってネットに参入するしかないなw
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:42:16.78ID:jp8phz2x0
NHKはネット業務をやめろ
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:42:17.38ID:XD/1ures0
>>883
そゆこと
そのための国営放送であり、幅広く徴収する税金という説明なわけさ
結局TV設置したら見てなくても徴収する背景にそういう理由があるってこと
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:42:42.69ID:T0s+58u50
スマホもってる奴は課金か糞岸田最低だな
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:42:44.83ID:KtRfR8ap0
>>882
お上が白と言ったら黒でも白と放送しなくてはならない
こんな事NHKの会長が言ってんだからな
金なんか絶対に払わん
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:42:55.01ID:YM2dGmff0
>>877
つーか判決には偽装したから、とかなんて論点どこにもないけど?



別途ブースターを買うか(可能性)
工具など購入して溶接部分を除去し、アンテナを再溶接などすれば(可能性)
NHKをまた視聴可能になる(可能性)
というより受信料は特別な賦課金(税金)なんで機器の設置事実は関係なく、国民全員で公平に負担しろ

こう書いてあるんだけど?
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:43:07.35ID:fy5n/GFZ0
>>887
ネット利用者全員に請求するなら回線費用請求と同じだろ
だから基幹網整備費用負担しろってんだよ
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:43:16.47ID:Wal7CH1r0
地上波、BS放送はスクランブル(災害時はスクランブル解除)
ネットはログインしなきゃ見れないようにしてみたい人だけ見れるようにすればいい。
それをしない癖にテレビ持ってるから、スマホ持ってるから受信料徴収って頭おかしいし、
それが許されるなら俺の書いた絵をネットで見れるようにして月額1億円取るけどNHKは払ってくれるよねう
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:43:47.79ID:YM2dGmff0
>>889
だったら税金にしろよw
職員は公務員になり、全て文書開示できるようにしろ
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:44:24.94ID:XD/1ures0
>>892
設置義務は関係ないとは書いていないので失当
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:44:35.04ID:YM2dGmff0
放送法64条を否定していくスタイルの提言わろちwwww
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:44:49.57ID:eMU7C6mo0
>>891
独立性や中立性なくて笑える。
バカにしすぎでしょコイツラ
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:45:10.39ID:XD/1ures0
>>893
ネット業者と共同で請求するから徴収が楽なんだよ
NHK徴収員全解雇できる
これにマイナカードも組み合わせると思われ
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:45:18.70ID:YM2dGmff0
>>896
書いてあるよ
だって可能性を理由に設置事実を認定しちゃうから矛盾になるんで
そのために特別な賦課金という理由で逃げたのがじゃっぷらんど司法
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:46:06.87ID:W7FeIExG0
スマホの皆さん終了
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:46:18.97ID:7sOutVKs0
>>1
見ても無い物に課金しようってか?

なんだ?こいつら?
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:46:20.30ID:XD/1ures0
>>902
確認したけど、一切書いてないよ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:47:00.90ID:fy5n/GFZ0
>>901
それはNHK側の事情だろw
知らねーよ
楽なんだよじゃねーよ基幹網整備費用負担しろってんだよwwww
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:47:17.27ID:XD/1ures0
ネット申し込んだらNHKもついてくる
そんな時代
スマホでも光でもWIFIでも関係なくだ!
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:47:30.58ID:ozQr0qOk0
ネット上にサービス存在するだけで問答無用に金徴収できるようになったら
みんなもうやりたい放題になるのにね
そうなったら俺もNHKに受信料以上の料金請求したるわ
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:47:36.95ID:XD/1ures0
>>906
そのとおりだなw
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:48:31.51ID:YM2dGmff0
>>905
よんでなくて草w
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:48:58.70ID:vEpKJ3Rl0
訪問してきてチューナーの有無関係なしにスマホ所持で契約義務とか言い出したらさすがに刺すかもしれんわ🤔
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:49:19.54ID:UJsECBT50
なぜ、誰も反対しないのか
少なくても国民は反対ですよ
だけどね、国民の声は届かないのよ
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:49:54.21ID:epQlTPcI0
>>865
初期の議事録にあった

従来のテレビは「放送を見る」という単機能であるから、テレビを設置する、すなわち放送を見る、と考えてよかったが、
インターネット設備を設置する理由は実に様々であるから
「ネット設備の設置、すなわち放送受信」とするわけにはいかない
したがって明確な同意の操作を要求すべきだ

「ネット機器を持ってるから即課金、はできない」は以来ずーーっと維持されてる
何の矛盾もない
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:50:05.05ID:XD/1ures0
+1000マン世帯からの徴収と法人徴収合わせればNHKの決算やばいことになるだろうから
公務員落ちの超高額年収のやつらが大量発生することになるwwww

>>911
そういう批判はあるけど民間が対抗できるものじゃないから、国会で議論するしかできないかな
法の趣旨の問題だから
最初はTV電波設備設置費用を負担しているからNHK受信料が必要って話だったわけよ
そこにネット設備費用負担してないのに参入するからややこしくなったわけさwww
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:50:14.39ID:1/16lkW90
キャリアからNHKアプリプリインストールされたスマホ販売。契約の義務化
スマホがあればNHKアプリダウンロードできるから契約は義務という裁判所判決
の流れ。ありえるな。手口はワンセグ。これは始まり
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:50:32.70ID:x4/WC45k0
自民党に投票した奴はちゃんとNHK受信料を払いましょうね
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:50:51.90ID:/ytnczBo0
>>907
受信料払わなくてもテレビ持ってれば視聴できる
これもまた良いとこ取り
なんでみんなこっちの良いとこ取りはやらないんだ?
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:51:11.54ID:u0VsV8+H0
>>907
ネット社会でも今の状況キープしたいってのがそもそも都合よすぎ
衰退する運命にあるんだよ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:51:20.82ID:fy5n/GFZ0
>>911
だよな
NHKはコンテンツの使用の有無で請求せずに利用環境の有無で請求するなら
設備費用負担すべきだよなw
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:51:50.58ID:hyHVM7HC0
BBCみたいに税金でやれよ。予算は3分の一、教育と総合だけで良い。
スポーツ、芸能、ドラマはいらね。
国技の相撲中継だけ残しとけ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:52:13.65ID:rGzQ5GXU0
有識者会議に無識者を呼ぶ総務省wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










日本国は狂ってしまいました
国民から金を毟り取る為には何をやっても良いと思い込んでしまっているようです
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:52:19.43ID:NMnmFPPH0
ニコ動の1チャンネルにでもなれよバーカ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:52:20.24ID:XD/1ures0
>>919
それでも無理なんだよ
それは条文解釈無視した勝手な言い訳に過ぎないから
法改正しなきゃいけない上に、仮に崩壊してもみんなネット徴収に移るだろ?そうすると同意なきゃ支払わなくて良いから受信世帯数が激減が見込める
つまり、倒産したくないから国営放送を守る!と言って強制徴収にするのが目に見えているwww
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:52:24.02ID:YM2dGmff0
>>923
宛名無信書送達可能に
未契約の反則金を3倍に

震えて待て
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:52:24.45ID:lexc90Xe0
岸田税
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:53:03.66ID:XD/1ures0
>>927
一切してないから笑いどころw
そこも議論の対象になってたが結論出てないようだ
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:53:08.49ID:UJsECBT50
cbsとかcbnとか無駄がないのにNHKは公共放送というだけにお笑いも入れてくるからワケワカメ
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:53:25.67ID:OIJbOQRX0
>>935
うちにテレビがあるかどうかわからないのに何を請求するの?
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:53:26.80ID:T0s+58u50
俺はガラホで電話使ってるだけでネット契約してないんだけどセーフだよな
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:53:50.76ID:YM2dGmff0
>>937
そもそもネット"受信料"を議論すること自体がおかしいんだがな
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:53:59.14ID:XD/1ures0
NHK単独で民法と戦える能力があればこうはならなかったなw
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:54:06.95ID:fy5n/GFZ0
>>0927
NHKは設備の有無で請求できるなら回線使用料請求に等しい
なら基幹網の整備費用を負担すべきだろう
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:54:24.63ID:XD/1ures0
>>939
公共放送のための税負担w
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:54:43.98ID:YM2dGmff0
>>939
>>889

そんで宛名無信書送達日が開始日にできるようになってる
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:54:48.04ID:HmQ3DJ6S0
中学生Aくん「スマホ持ってるんですが」

N「大至急お小遣いから受信料お支払いください(^^)」
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:55:24.49ID:XD/1ures0
この話題は笑えるから好きw
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:55:27.00ID:p1Wlq+bq0
そのうち
NHK+プリインストール

マイナンバーと電話番号とお客様番号紐付け
スマホ料金上乗せ強制徴収へ
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:55:36.45ID:fj+qC8H70
世界中から受信料とれるってこと?
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:56:51.79ID:XD/1ures0
>>954
あー外国人を対象にするか否かの問題もあったな
あれのその後の議論も見てないや
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:57:11.43ID:UfSQp/aO0
>>940
ガラホでもwifi接続は可能だからアウトになります
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:57:12.45ID:U3xf4Zd20
>>946
>>948
今現在は別に税金じゃないよ?
税金にするのは構わないのでNHK職員は公務員扱いで是非お願いしたい
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:57:14.62ID:NMnmFPPH0
今やってるNHKのネット配信サービスのページビュー全部公開しろよ
今どれくらい見られてるのか全部出せYoutubeとの比較分析も出せ
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:57:20.98ID:Hy/DuGsF0
課金アプリ?
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:57:43.13ID:XD/1ures0
たぶん在外日本人もいるから海外からでもネット経由で見れるようにはすると思う
ただマイナンバーとか求められる可能性は・・・ある
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:58:01.54ID:CsFESBRK0
早く解体しろ
糞自民死ね
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:58:02.16ID:KXxbrWDM0
>>935
契約してる人はな 未契約者はそもそも無関係だが
自分の意思で借金して返さなきゃそりゃ問題になるよねってレベルの話だが
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:58:34.20ID:KuZFlV/b0
>>960
ワンセグ関係ないよ
動画視聴可能であればNHK受信料分として
スマホ料金月1000円上がる
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:58:59.02ID:ERdrf/pM0
>>966
大臣ですら物言えないほど巨大組織
だからこうなってる
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:59:40.75ID:XD/1ures0
>>962
租税法定主義っていうやっかいで現行の最高裁判例すら矛盾している憲法があってなwww
これによると消費税は税金じゃないんだwwww
この間違った最高裁判例を正しく訂正するとNHK受信料も強制執行可能なので税金になるwww
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:00:18.39ID:pMspBUW30
↓Wi-Fiをあまねく受信できるようにしてくれるんやろな?

(目的)
第15条 協会は、公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつ、良い放送番組による国内基幹放送(国内放送である基幹放送をいう。以下同じ。)を行うとともに、放送及びその受信の進歩発達に必要な業務を行い、あわせて国際放送及び協会国際衛星放送を行うことを目的とする。
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:00:59.79ID:qYrOaekR0
NHKの存在意義は無くなったと理解するべきだ。
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:01:03.15ID:GmbjQzdm0
じゃあどこでも誰でも見られるように最新高スペックスマホとネット回線の用意をNHKでやれ
視聴料は今のままで大手キャリア並みの通信回線でな
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:01:07.81ID:eIP3HFEo0
見逃し配信は、許可できないな
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:01:11.38ID:p2ZCybZD0
おまえらTHE ENDだ
諦めろ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:01:42.31ID:YM2dGmff0
>>962
最高裁が特別な賦課金(税金に類似するものを指すさいに使われます)と認めてる
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:02:17.50ID:UfSQp/aO0
>>977
その一文削除したろか
カンタンやで!
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:02:18.14ID:XD/1ures0
え?NHKって法人税すら免除だったの?
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:02:19.91ID:dyK/Bk/o0
そもそもネットは放送じゃなく通信
放送法の枠外です
スマホ持ってるから強制徴収ってのは違法です
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:03:12.12ID:YM2dGmff0
>>987
2条と64条5項みてこい

通信のケーブルテレビも今じゃ放送だよw
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:04:09.85ID:UfSQp/aO0
>>990
はい存在意義は上級への高給ですから
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:04:15.70ID:KtRfR8ap0
>>985
そもそも自民党も一枚岩じゃないからね
放送法改正になったら紛糾する
NHK票なんて持っているのは一部の議員だけ
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:04:44.48ID:S2FAIq8/0
レグザの展示品を買ったら店舗用の
BCASが入っていたけど
返却しなきゃダメなの?
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:04:49.96ID:XD/1ures0
国営放送(国家が行う放送なので一切逆らえない
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:05:07.34ID:XD/1ures0
そもそも今の自民党に放送法改正とかできるわけがないwwww
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:05:45.55ID:UfSQp/aO0
>>993
政府のプロパガンダ機関という意味では利害は同じ
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:06:45.86ID:YM2dGmff0
>>996
2条改悪と64条5項追加は自由移民党がやったんだが?
NHK側の改正は何度もやってるよ
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:07:04.12ID:o65lE6BI0
「テレビを持っていて、すでに受信契約をしている人には追加負担は求めない」

そもそも費用負担を求められるのは、現行法でも契約義務がある者がほとんど
8割の国民は、歓迎はしても反対する理由はない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 19分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況