X



見積もり「断らざるを得ない」ほどの人手不足 鹿島建設社長の危機感 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/08/30(水) 08:35:11.90ID:QC1OxbCG9
 建設投資が好調です。特にオフィスビルなど民間投資の意欲はかつてない高まりです。公共部門もあわせた建設投資額は、この10年は毎年右肩上がりです。ところがいま、一部では見積もり依頼を断らざるを得ない状況になっているといいます。何が起きているのでしょうか。鹿島の天野裕正社長に聞きました。

 ――2023年も設備投資への意欲は変わらず高いのでしょうか。
 「そうですね。一言でいえば、繁忙です。いま、2〜3年後の工事に向けて社員の配置を考えていますが、もう限界を超えるほどになっています。設備投資の計画が多く、見積もり依頼をお断りせざるを得ない状況にまでなっています」

 ――好況はいつ以来でしょうか。
 「日本経済のバブル期以来でしょうか。以前は日本経済の先行きに関して悲観的な論調がありましたが、建設業を取り巻く環境としては景気は良いと言えます」

 ――これほどの好調の理由は。
 「高度経済成長期に建てた施…(以下有料版で,この記事は有料記事です。残り1180文字)

朝日新聞 2023年8月30日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR8Y5F62R84ULFA01D.html?iref=comtop_7_05
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:36:32.99ID:FJFwVgZv0
氷河期世代全員建設と運送と介護にぶちこめや
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:36:55.43ID:nFkPkJzk0
>>2
う、馬鹿
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:38:10.56ID:MWr6dAZJ0
>>1
解決策教えてあげます、他社より高給で人を雇えばいいと思いまーす!
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:38:17.03ID:15iRllj40
就職氷河期世代を放置したツケ
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:39:26.76ID:UVmK3NMR0
どうせ毎日親方から怒鳴られるんだろ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:39:32.13ID:+wq8vi+H0
高度経済成長期の建物を建て替える時期が来るのは分かってたこと
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:40:03.87ID:kspC5ahN0
週休3日
6hr/日
給料ちょい安く
にすれば希望殺到するぞ
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:40:14.53ID:KJDeOUDr0
鹿島建設が経団連にも加盟してカルト自民党、公明党を応援してきた結果が、人手不足倒産か。
肉屋を支持する豚そのものだな
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:40:45.99ID:MWr6dAZJ0
真面目な話、40代~50代を早めに確保した会社が勝つと思う、人数多い、転職不利だから、今なら取りやすいはず、ボーッとしてるとマジで詰む
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:42:02.33ID:wD/Dr94L0
低賃金で何でもやる奴隷が足りない、
の間違いですわよねーww
好況で人手がホントに欲しいなら
月給50万くらい出せますよねーww
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:42:08.79ID:LhCytlpa0
>>1
だからムスリム連中を移民としてドンドン受け入れろとでもいうのかい?

目先のことに目がくらみ、
労働、経済政策を失敗し続けて来たのがこの30数年間の日本なのに、
まだ愚行を繰り返そうと言うのかい?
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:42:10.93ID:ev8bGKPg0
奴隷買い付けすれば良いだけでは?
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:42:19.36ID:BANRVy7X0
川口でクルド人が余ってるぞ
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:42:24.66ID:Zumitt0m0
人手不足って、嘘だよね?
給与が低いから、そんな仕事したくないだけ

人手不足とか言ってる企業は、安い賃金で人を雇いたいだけ
年収1000万円で、年齢資格条件無しで募集してみなよ
時給5000円でバイトを募集すれば?
普通に人が殺到するよ?

人手不足を嘆く企業は、金払いの悪いケチくさい企業ばかり
そういう企業は、さっさち潰れるべき
日本にとっていらない
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:42:53.94ID:MWr6dAZJ0
>>12
そういうことなんだよ、優遇すればいいだけ、バカみたいに若くて能力高そうなのを安く定時で使おうとするから人手不足なんてことになる
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:43:18.65ID:V4BaHTaO0
危機感つっても「仕事できてなおかつ最低賃金で使い捨てできる人材が来ない」
って感じやろ?
お花畑
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:44:00.73ID:wwE9N1a10
働かせすぎ。
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:44:38.92ID:MWr6dAZJ0
>>25
建築系の需要は尽きないよ、今後建て替えラッシュだから
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:44:49.81ID:jvqNG3wy0
人手不足とは言っても誰でもいいわけじゃないからな
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:45:03.21ID:eiASnI3J0
完全週休2日制で残業無しにしないと
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:46:34.99ID:OwhTboiq0
何次下請けの奴隷がいない
っていってんだろう
ドカタ業界は下請け使い潰して焼畑農業みたいなことやってきたから自業自得だわ
(´・ω・`)
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:46:54.70ID:MWr6dAZJ0
>>28
だから高い給料で募集すればいいでしょ
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:46:59.28ID:uo7GumpP0
人材派遣業とかいうクソ業種を間に挟んでるから人手不足になるんだよ
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:47:00.24ID:mDmgX96u0
下請けやら孫受けの奴隷が低賃金だと集まらなくなったからだろ
米国で配送ドライバーで年収2000万円とかだもん
コンビニアルバイトでも年収400万円にはなる
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:47:12.08ID:EJRvvXDY0
ドカチンポコリンはガラが悪すぎるから絶対嫌だわ
( ˘•ω•˘ )
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:47:14.57ID:oW5EH1qr0
儲けてるうちにド素人未経験でも見ながらできるようなマニュアル作らなかった自業自得
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:47:46.85ID:beV3ycnE0
もう人は現代奴隷になるくらいなら消えることを望む
ロボット開発する以外ないでしょ
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:48:24.41ID:oW5EH1qr0
大体今になって苦しんで窮してるのは
「わかる奴しかわからない仕事」を改善してこなかった怠け企業だから
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:49:26.35ID:CgnVS7kd0
何が笑えるって
職人をバカにしてた連中が手のひらクルして企業を叩いてホルホルしていること
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:50:54.74ID:eTJOtAUL0
建設業は、労働法の例外規定が多くて
厚生年金無し、半年で解雇OKとか異常すぐるわ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:50:54.92ID:V4BaHTaO0
竹中が専門職でも派遣解禁した時に
「育成の手間が省ける!安くで使い捨て出来る!」
って喜んで使い捨てして大儲けしてたくせに
今更「助けて!安くで使い捨てできる奴隷が来ないの!」
ってバカバカバカバカのバカじゃね?
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:51:13.59ID:z9xWhD510
デベが親方にヘコヘコするという逆転現象が全国的に起きてるからな、とにかく人がいない
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:51:30.37ID:LgNC3F9k0
氷河期が新卒の時にほどほどにでも入社させとけばここまでにはならんかったかと
今人手不足ってとこは大抵そうなのではないかな
条件がよろしくないというのもあるだろうが
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:51:45.17ID:x8uV92g00
どうせ『急募!薄給でも文句言わない何でも出来るやる気のある社交性の高い20代男性!』の超高望みしてんだろー?

高望みの高齢婚活ババアと全く同じで「そんな人なんかいない人手不足」だわな
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:53:23.29ID:qmMHmCu60
>何が起きているのでしょうか

中国で不動産バブルが崩壊して、さきに逃げることに成功したやつらが、
資産の安全な保管場所を探しているのさ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:53:42.51ID:l1zMSkxE0
実質GDP増加中
首都圏地価上昇
日経平均株価3万円台高値安定
企業の設備投資増加
労働者賃金上昇
こんな好景気で
おまいら貧乏人ポジショントーク
は恥ずかしいぞ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:54:09.65ID:kMWEzPXj0
鹿島建設なんだら安く使える奴隷の話じゃないだろ
もしかして土方や大工が足りないって話だと思ってんのか
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:54:28.35ID:x8uV92g00
>>47
178 ウィズコロナの名無しさん 2023/08/13(日) 20:27:14.41 ID:BPKbYR1w0
俺らのときには3名しか採用枠がなかった某大企業
昨年の採用実績・150名
死ねよと


多産しても人口多いと成人した時就職できない就職氷河期地獄で
上級コネがないために優秀なのに上級コネに負けて就職できなくて自殺した奴も結構いてかわいそうだった
多産時代の方が一般人は地獄
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:54:40.24ID:vJQd0pyI0
人手が欲しいなら日当25000円出せばいいんじゃない?それならなんとか人は集まるかなー
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:54:46.77ID:wA62aXPj0
年一で法律・英語・最新技術とか全国国民テストを行って、点数によって給料と一票の価値が変動するようになったら面白そうなのに
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:55:00.95ID:vw6vGohL0
賃金安いのを改善しなきゃ
バブルな時期は20歳の中卒土方が30万近く貰ってたそうだぞ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:55:08.96ID:0VOd6mN40
直接好待遇で雇ってたら、
不景気になったら炭鉱みたいになるからな
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:55:26.85ID:SMRv7L9A0
>>12
それするなら、週休1日残業ありでも、今までの給料の1.5倍出すでしょ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:56:30.04ID:fIa+U19a0
>>15
なんで日本って若者にこだわるんだろうね
ぶっちゃけ20代も50代も変わらんと思うけど
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:56:43.15ID:9yn0LmvS0
人手不足(最低賃金レベルの)だろ
と反射的に思ってしまったがこのご時世の建設業ならガチで人手不足もあるか
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:56:52.03ID:6JzBkYX70
肉体労働はどこの国でも敬遠されるからな
パワードスーツや機械化して負担減らさないと
それかほぼ工場で作って現場では組み立てるだけのプレハブ化もな
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:56:55.42ID:x8uV92g00
>>3
ひろゆきの指摘風に言うと
「氷河期世代全員建設と運送と介護にぶちこめや(俺はやらないけど)」だな
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:56:58.77ID:yA6VgoFy0
建設ってぶっちゃけヤクザが絡んでたりしないのか?
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:57:06.91ID:HuqPneCH0
人が嫌がる仕事を
クソみたいなカネでやらせてたツケやろ
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:57:23.47ID:uwEqHV580
>>1
人手って急に増えませんよ
なんで今まで育成してこなかったの?
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:57:38.57ID:8YBIEJ/60
建設業「人手不足で万博もリニアも新幹線も無理だわー」
自民党「これは急いで外国人労働者を大量に輸入しなければ」
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:57:42.35ID:beF8ewm40
お前ら思ってる以上に給料は高いだろ
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:57:57.62ID:C2Ku5iTF0
コイツらは下請けに投げるだけじぇね?
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:58:05.25ID:0ywReEsK0
うちの近くの電信柱に

「土方募集 日給11000円 弁当付き」

と貼ってあった
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:58:12.03ID:XWxwgkrE0
相見積もりでいいですか
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:58:16.22ID:jXasUJn60
給料倍にすればよいだけ
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:58:21.51ID:vmVQ9d/70
昨今は勢力誇示なだけのデカい箱物作る意味もあまりないからな
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:58:29.17ID:GVFFILaO0
>>62
今のうちに2025大阪万博はギブアップした方がいいと思う
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:58:30.22ID:s4L8mqw50
巨大タワービルの現場作業員が外人だらけになったら
震災でポキっと折れそうだわ
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:58:31.70ID:vw6vGohL0
>>67
めちゃ変わるぞ
経験者で即戦力な50代ならいざ知らず
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:58:43.32ID:l1zMSkxE0
>>48
鹿島建設 初任給
博士了(既卒者含む) (月給)295,000円
修士了(既卒者含む) (月給)265,000円
大卒/高専専攻科卒(既卒者含む) (月給)245,000円 試用期間なし 固定残業制度なし
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:58:48.31ID:XWxwgkrE0
>>78
安すぎ
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:59:20.97ID:ZcKbx3xH0
氷河期は本来なら今主力としてバリバリ働いてる歳だからな
そこがいないんじゃそりゃきつくもなるだろうよ
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:59:34.10ID:XWxwgkrE0
>>85
スーパーのバイト並みだな
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:59:52.63ID:d80xs9X00
>>34
テレビCMの半数が派遣会社のCMだかんね

ちょっと前までトヨタやドコモauソフバン等CMバンバン流していた企業が懐かしい
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:59:52.86ID:SQnjP4jq0
もう50こえてゼネコンも厳しいな
高揚でもな

親父が木材製材所の社長で
コンクリートパネルを国産でつくりまくって
それでゼネコンらがこれをつかい瀬戸大橋どこか
四国に3つも橋つくって意味不明
さらに、こち亀の大馬鹿統一教会の大馬鹿くさいのが
田中角栄からはじまる公共投資ケインズ経済を否定
で、こっちに統一教会の大馬鹿に韓国の大馬鹿にカネよこせ
で小泉純一郎の大馬鹿でまわしてみると
しまいに原子力発電所が爆発する、東京オリンピックは学芸会
しまいに日本からうばった半導体、サムソンまでおかしくする

ほんと馬鹿を見ただけだった
で、これか
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:59:56.19ID:L4s+6X3p0
>>1
安月給で人手不足って騒いでて笑わせるわ
倍出せよ
金も出さないで人手不足なんて言っても馬鹿じゃねえのとしか思われねえよ
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:00:08.74ID:l1zMSkxE0
>>47
鹿島建設は氷河期世代も当時沢山採用されてたけど
未だに氷河期ガーってオツム悪いの?
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:00:23.48ID:w3P0xOMK0
下請けは二次以下禁止
なんてアホなこと言ってるから
人が足りねーんだよ!
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:00:37.43ID:EJRvvXDY0
でも若いほど直ぐ辞めるからね

肉体労働を一生やろうとは思ってないでしょ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:00:39.40ID:SQnjP4jq0
>>95
うえで書いたけど、小泉純一郎の大馬鹿、統一教会の大馬鹿の暗躍で
国内死罪

国内資材も壊滅しててコストがかかってんだよ
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:00:52.55ID:SMRv7L9A0
>>56
全部やろ
土方も大工も、現場管理も技術者も図面屋も、下請けも、全部足りんのや
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:00:54.71ID:XWxwgkrE0
土 方「人手不足!」

労働者「月給不足!」
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:00:55.29ID:yA6VgoFy0
そもそも経営学の初歩で経営とは人とモノと金を扱う領域って習うんだけど、
人の採用って経営の根幹部分に問題があるにも関わらずさも、応募してこない奴らが悪いみたいなメンタリティーがあるっぽいのが怖い。入社してもいない会社に存在していない人間に対してハラスメント思考ぶつけてるじゃん。
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:01:21.30ID:PJbL4DLm0
景気はいいね
今景気悪いとこは時代に合わない事業してるとか
本来は淘汰されるようなとこだろ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:01:27.98ID:OghA1lao0
でも失業率は悪化。
建築土木が好調なら失業率は悪く無いはずなのに、構造的変化がおこってるのかー
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:01:31.20ID:XWxwgkrE0
>>99
給料良ければ辞めねえよ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:01:43.07ID:x8uV92g00
3K(+2Y)の人不足問題って農家の後継ぎがいなかった問題と同じで、
子供ですら逃げる凄くマズーな損しかない職だから誰もやらねー

特に父親の職業を子供が嫌がる場合はだいたいその職業はやがてなくなる
旨味ゼロだから

ガテン系とかのおやじの娘がホワイトカラーと結婚したがった時点で終わり
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:01:53.17ID:NMnmFPPH0
グエングエン
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:02:07.14ID:ANmWaKAz0
見積もりは有料ってのを社会の常識にしてほしい
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:02:52.70ID:SQnjP4jq0
アメふっただけで流れる街もなんとかせなな
どうなってんだ?
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:03:04.42ID:XWxwgkrE0
>>105
最高の給料を出す業界になればいいんだよ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:03:09.66ID:oW5EH1qr0
俺の腰が悪くなる前にこういうのに企業が気付けたらよかったのにね
行きたいけど腰の件があるからもういけんわ
すまんな企業苦しんでよ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:03:24.60ID:ERdrf/pM0
見積なんて営業の仕事だろ
社長や役員も総出でやれば済む話
どんだけ丸投げ体質なんだ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:03:58.77ID:l1zMSkxE0
>>91
最近のスーパーマーケット店員は年収450万円も貰えるのか
良い時代だね
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:04:02.06ID:ZTEkRcjJ0
人手不足なら人件費は上がる
人手不足なら工事単価も上がる
当然インフレになる

政府が望んでいるサイクルだからいいんじゃね?
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:04:10.20ID:EJRvvXDY0
30前半で第一次体力の限界の壁が来る。
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:04:11.22ID:j1+4poPv0
年収2000万円くれるなら無職の俺が検討を始めてもいいレベル
実務未経験だけど電工2種なら持ってるよ
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:04:17.87ID:vw6vGohL0
>>113
孫請け曾孫請けという下に逝けば行くほど仕事がきつくて賃金が安くなる中抜き天国のせいや
ついでにいえば小泉純一郎のせい
雇用の改善にはつながったが賃金が安い奴隷量産でそれが当たり前になった
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:04:40.67ID:+XmsWZH90
鹿島自体は人余ってるくらいだろ?
末端は仕事あってもやれる人がいないとよく聞くわ。土木建設作業員も昔と違って筋肉痛なるようなこともないし、ストレスたまらんし上を目指したければ勉強すればすぐ上に上がれるしで介護とかより全くマシな仕事なのにな。
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:05:10.54ID:SQnjP4jq0
>>122
岡山県の大馬鹿の橋本龍太郎がよかったのか
小泉純一郎の大馬鹿がよかったのか
為替問題でも評価がわかれるな

いまのところ小泉純一郎の大馬鹿は意味不明だ
馬鹿だ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:05:33.41ID:SQnjP4jq0
>>129
ああだ、KOだ、ってなんだ
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:05:39.51ID:XWxwgkrE0
>>121
なぁお前
月収24万がまるごと収入だとおもってるの?
働いたことある?
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:06:23.41ID:0fUxEQ6X0
土建屋なんて移動費・道具代全部自己負担
しかも自営業が多く、年金はゴミ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:07:08.37ID:XWxwgkrE0
中抜きの温床

然るべき給料を払え
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:07:29.05ID:wl+pxn800
自己責任な使い捨てを労働者に押しつけてきた結果のブーメラン
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:07:56.82ID:0fUxEQ6X0
あ、あと給料も安い
時給2000行けばいいほう
親方ならもうちょい貰えるけど、道具代や交通費嵩むし、国民年金しか貰えん
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:08:17.51ID:lVjBvhZe0
人は記憶型と思考型に大別できる

建設業はほんとに忙しそうだな
おらの知り合いも毎日遅くまで休む暇がねーてよ
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:08:20.28ID:mDmgX96u0
福島原発事故の時の構造みたら人が集まらんの解るわ
東電は人件費1日11万位だしていたのに10次の下請けとかの日当が7000円とかだもの
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:08:46.00ID:x8uV92g00
>>78
重労働が低賃金なりすぎたのとネット社会で事前に給料も他職と比較容易になって
誰もが「同じ低賃金なのなら、軽作業で低危険で低責任職の方が絶対にコスパ良くて割が絶対いいじゃんwww」となって、重労働仕事に誰もが当然就かなくなった

重労働を低賃金に設定しすぎ
そら人就かないよ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:09:01.03ID:KJDeOUDr0
>>22 そんなことしないよ。
意地でも賃上げしないってカルト宗教だから。
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:09:02.82ID:XWxwgkrE0
中抜きをやめれば、人手不足も解消するだろ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:09:26.61ID:yA6VgoFy0
建設って言っても鹿島にとっての建設と、末端の人間にとっての建設は全く別ものだろう。
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:10:09.94ID:+tzmEERm0
グエンを大量に雇用しよう
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:10:16.43ID:SQnjP4jq0
>>148
俺が以前やってた仕事が50年さきで
鹿島だと100年さきまで設計しろ、だけだろ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:10:26.76ID:RgXKLMHa0
もっとクルド人やロヒンギャを日本に連れてこないと

お次は欧州に行きたがるアフリカ系や
アメリカに行きたがるメキシコ人を日本に呼ぶと良いかもな
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:10:57.82ID:vw6vGohL0
>>148
末端がいなきゃ現場は回らんのやで・・・
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:10:58.44ID:4aSdTf9D0
>>56
社員の配置って職方じゃなくて監督の話だよね
ここは知らんが今や派遣監督が多いな
派遣じゃ足りなくて文系出身とか未経験転職者を正規採用してる会社も増えてる
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:11:06.25ID:XWxwgkrE0
佐川急便 昔月150万円 今月30万円
バス運転手 昔月70万円 今月24万円
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:11:08.19ID:VXv4Rb6K0
建築基準法を改正して戸建てとかは3Dプリンターだとか、廉価に作る方法で建てさせて、人材を大手建築会社に集めたらええ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:11:21.12ID:mDmgX96u0
あとゼネコンは初任給はそこそこだけど直ぐ上がるからな
コンビニ業界も同じだけど
コンビニの本社は儲かってフランチャイズは大して儲からんシステム
そういうのが限界で現場の取り分を増やさないとどうにもならんのよ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:12:03.38ID:FFjY+LrX0
アジア太平洋戦争で作ったものは全て灰塵と化すのになぁ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:12:21.92ID:XWxwgkrE0
つうか、安月給でこき使うまではいいとしよう 仮に

それなのに怒鳴り散らすキチガイゴミ土方多すぎ

報酬に沿った態度でやれよバカかよ土方
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:12:45.46ID:lVjBvhZe0
>>142 の続き
専門職だが70過ぎの引退した年金暮らしの爺さんにまで仕事の依頼が来てる
たまに現場復帰してるみたいだ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:12:48.36ID:XWxwgkrE0
土方「ユンボに背を向けるんじゃねぇ!」
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:13:10.49ID:ik+cjnQq0
なんで高学歴のゼネコン正社員のために、滅私奉公で尽くそうって人が少ないの?
昭和はたくさんいただろ、そういう人たち
身分をちゃんとわきまえたほうがいいんじゃないか
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:13:17.01ID:vw6vGohL0
>>156
バス運転手は今どき時給1000円のバイトの世界
24貰えるのは観光くらいじゃね?
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:13:34.87ID:C2Ku5iTF0
土方って儲かるんじゃない?
福島でボートで子供を殺した奴
佐藤剛健ってめっちゃ豪遊してた
じゃん
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:14:01.91ID:oW5EH1qr0
>>165
今の総理田中角栄じゃないよ?頭大丈夫?
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:14:23.65ID:XWxwgkrE0
>>166
マジかよ世知辛いのう
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:14:28.08ID:DnB3FIRl0
仕事しない方が儲かる
ならやらんよね
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:14:58.78ID:dfGGbGdm0
>>48
100人に1人くらい本当にそういうのがきちゃうんだよ。でそいつが回すから現場が回ってしまう。
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:15:04.38ID:EJRvvXDY0
そんなに人育てたくないなら今いるメンバーで廃業迄やってればいいだけ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:15:21.81ID:l1zMSkxE0
>>132
265,000×(12+5.1)
=4,531,500

年収を手取りで云う馬鹿はいないと思ってたけど
そんな馬鹿がいるのが5ちゃんなんだよなあ
(笑)
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:15:56.60ID:wWuqK2Vi0
人手不足ではない
経営能力不足

人がこないのは
賃金足りないとか
経営者の能力が足りないのが原因
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:16:03.47ID:DnB3FIRl0
中古住宅の値が上がるのは歓迎
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:16:04.68ID:bnIhAfGO0
>>3
未経験のアラフィフが建設現場で何の役に立つのかって考えると無理だよなぁ
介護か清掃でもやらせるしか
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:16:08.54ID:x8uV92g00
介護だと需要爆上がりなのに常に奴隷待遇システム

介護の場合はネットで事前に介護職の待遇内情わかるようになったため、介護などは黙って導入された奴隷制度の奴隷だとわかって本当に人が就かなくなった

日本独自の法律の、凄く手間のかかる高齢者虐待防止法とスピーチ・ロックに従いながら
ワンオペで入浴介助や入れ歯ケア含む口腔ケアや記録や臭い定時オムツ交換や重労働で臭いトイレ介助や複数コールや複数離床センサーマットラッシュや認知症(キチ)のコール連打対応や不穏対応や熱発対応や急な怪我対応や医師に状況報告もしながら利用者の急変対応、は誰にでもできない

誰だって毎日毎晩高齢者虐待防止とスピーチロックに従いながら重労働パニック激務命に関わる高責任なのにくっせえ上に給料やっっすい搾取奴隷の介護職なんか絶対に嫌だし
奴隷だから当然待遇が改善される事は今後もないし介護はプロに、も終わり

介護だと介護保険料で補助金ホクホクもらえるオーナー層のためだけの騙されるためだけの、負担を押し付けられ搾取される養分で
厚生労働省のこれから社会に必要な大事な職だよ詐欺だっただけ

政府は日本人はいよいよ騙せなくなってきたので日本のひどい待遇の介護職事情を知らないであろう外国人を騙して日本の介護に就かせようとしているところ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:16:09.74ID:XWxwgkrE0
>>176
悔しいのはわかったから向こう行けよ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:16:34.87ID:JLEiiOvC0
>>85
現場管理ならその倍出してもキツイ
現場見て書類沢山あって施主設計定例やら
分科会打合せやらデイリー打合せやら定時には絶対終わらない
昔みたいに威張ってるだけで良いなら楽だが
労基法改正でますますブラック突入
今や職人やIT土方果ては飲食店並みの驚きの黒さ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:16:54.76ID:DnB3FIRl0
公共事業じゃないんだから
儲からなきゃ仕事絞るよ
危機感持つべきなのは客の方
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:17:08.03ID:uwEqHV580
>>85
資格無しの給料が安すぎるな
手取り20切るだろうし若者は行かないな
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:17:19.81ID:p1fSbE8Y0
金出す出さないは建て主の問題。
そして、仕事欲しさに乾いたぞうきん絞り大会をするゼネコン。
職方は安い請負から中抜きされて満足な給与も得られず暴風雨だろうが灼熱だろうが土日休日だろうが安日給で出勤して日銭を稼ぐ。
監督官庁やゼネコンの品質部門は「書類と検査は多いほうがいい」と言わんばかりに月に5回も6回も検査だパトロールを実施。
ゼネコン職員は監督官庁や品質に付き合わされて本業ののちに残業で必死に作成。
給料はバブル前と違って満足に上昇せず。
そもそも朝6時には職場にいるとか意味不明。魚河岸かよ。
経営者は「会社をよくするために頑張ろう」の言葉だけ。
これが中小だけでなく大手やスーパーにまで浸透してる。
かくしてこの業界に入ろうとする優秀な人間はだれもおらず、他業種からあぶれたチー牛みたいのだけが門をたたく。
この業界、終わったわ。
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:17:37.32ID:cFO1NqUA0
人手不足といっても、鹿島本体は一流企業の新卒しか採用しないだろ?
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:17:57.80ID:vw6vGohL0
>>169
時給が派生するのは運転中だけで待機時間は無給だと聞いた
まあ車必須の田舎の話だけどね
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:18:11.40ID:x8uV92g00
>>179
ならお前がその賃金で介護と清掃やれよって話
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:18:51.02ID:XWxwgkrE0
若い 安い 即戦力

求められてるのはこれ

中年・高給取り・無能はいらんのよ

人手不足
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:18:58.08ID:ik+cjnQq0
お勉強頑張らなくて現場仕事しかできないんだから、お勉強頑張ったゼネコン社員のために人生捧げるのは普通のことなんじゃ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:19:09.57ID:DnB3FIRl0
一流企業なら
3Dプリンタ建築でも開発してろよ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:19:26.90ID:hNwNmt9V0
そんな中、高校無償化にとどまらず
大学無償化までやって実質22歳まで義務教育化しようとする教育機関
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:19:27.47ID:gLl9dJAr0
人手不足とは言っても誰でもいいわけじゃないって何なんだろう
なんで人材不足って言わないのかちょっと不思議
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:19:54.97ID:XWxwgkrE0
>>179みたいなバカが介護業界を苦しめてるんだろうなぁ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:20:26.42ID:urhYMkUr0
ゼネコンの現場は儲からないから自分で下請け集めてやる方がマシ。
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:20:52.21ID:XWxwgkrE0
イヤでも辞めないで
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:21:43.18ID:XWxwgkrE0
安月給で働けオラァ
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:22:04.24ID:ik+cjnQq0
日本の未来のためには犠牲になる人が必要だろ
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:22:05.36ID:XWxwgkrE0
残業代?そんなもん出るかぁバカ野郎
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:22:55.89ID:XWxwgkrE0
>>210
頑張れよ
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:22:58.35ID:Ehof0q6P0
>>12
>>63
なんかマックスウェーバーがそういうこと書いてたな
給料2倍にしたらより一層頑張る人と
給料2倍なら労働時間半分でいいやと思う人に分かれる
みたいな
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:23:28.45ID:XWxwgkrE0
>>212
じゃあ応募してこいよ
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:23:31.14ID:l1zMSkxE0
>>186
鹿島建設の平均年収は、
鹿島建設の有価証券報告書によると、1127.9万円ですよ
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:23:40.94ID:qptE7eJV0
キツイ 危険 汚い なんて呼ばれてるしなー
給料安い 休日少ない まで入れたら
5k
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:23:52.29ID:JLEiiOvC0
>>158
新卒採用しても
一年で三分の一
三年で半分いないんだぞ
残るのは文系事務屋で理系現場監督は現実見てあっさり辞めてく
諦めたモチベないやつか他では使えないのが残りやすいから
能力もお察しよ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:24:20.34ID:XjkARqRk0
バブルの時は作業員でも年収1千万円超えてる人もいたって聞いた
今はそんなにもらえてんのかな
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:24:22.64ID:rSMJNB9H0
>>1
中抜き下請けばかり大事にしてるからじゃないの?
現場の作業員にちゃんと金払えば集まるんじゃね?
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:24:36.46ID:XWxwgkrE0
>>219
アホが上から目線でパワハラするからやろが
自覚せえよアホが
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:25:00.73ID:P6DJWQe50
業界全体でアホみたいに安く請けるからだろ
下請け孫請けなんかさらに締め付けられる
テメーらの蒔いた種だろと小一時間
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:25:19.53ID:ddlFcdrF0
大工の給料安すぎ
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:25:26.78ID:x8uV92g00
重労働する人欲しいんでしょ?

重労働が凄く低賃金なりすぎたのとネット社会で事前に給料も他職と比較容易になって
誰もが
「同じ低賃金なのなら、軽作業で低危険で低責任職の方が絶対にコスパ良くて割が絶対いいに決まってるじゃんwww」
となって、重労働仕事に誰もが当然就かなくなったんだけどな

重労働を凄く低賃金に設定しすぎ
そら人手不足ダー人手不足ダー人手不足ダー(チラッしても人これからも来ないよ
特に20代
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:25:34.56ID:D7DzUQVv0
>>1
そらぁ、海外投資家が円安で日本に不動産投資して
ガンガン資産形成しようとしてるからなぁw
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:25:46.50ID:NMnmFPPH0
>>118
自衛隊なんて年間1万人採用くらいで足りるだろ
グエンを毎年50万人輸入すれば49万人まだ残る
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:25:58.97ID:XWxwgkrE0
>>217
高給取りが平均を釣り上げてるから意味ないよ
末端は10万円台
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:27:03.37ID:D7DzUQVv0
さっさと利上げし円安止めたら海外投資家も
日本から手を引いて建設も下火になるよw
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:27:11.47ID:XWxwgkrE0
20代が5kみたいな仕事選ぶわけねえじゃん
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:27:26.27ID:p7QdCjs10
安く叩けなくなっただけだろ
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:27:28.46ID:71nnjXez0
>>109
じゃあ業界全体で上げればいいじゃんそうすりゃ他業種も引っ張られて景気良くなる
日本人は我慢や搾取されることに慣れ過ぎた金出さなきゃ働かないよでいきゃいい
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:28:04.90ID:XWxwgkrE0
>>232
無職ニートに触れちゃだめ
絡んでくるぞ
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:28:11.07ID:TjhlLozz0
ゼネコンで現場部隊の子会社作って中間マージン省けばボロ儲けちゃうんか?
中抜はどうしてもせなならんのか?
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:28:34.34ID:HO6c1tYY0
>>205
下請け弱すぎ
実際に現場の仕事をしてるとこだけ集まった協同組合みたいのないの?
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:28:34.55ID:D7DzUQVv0
今の日本は食べ放題100円で海外から客が押し寄せてるけど
キッチンは1人で作ってるのと同じw
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:29:04.52ID:vw6vGohL0
>>233
円安で観光立国ですよ安倍ちゃんから進めてる国の方針は
後進国よろしく女が外国人観光客に売春して稼ぐ
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:29:12.50ID:yX6ZTpiv0
日本の会社なんて海外の株主にカネを渡すのが目的なんだから
日本人の従業員や客がどうなろうが関係無いでしょう。
海外の株主だってカネのない会社の株なんか売り飛ばして他に行くだけの話だからね。
日本の会社を利用して外人の株主が儲かり経営陣だけ人生逃げ切れればそれで良いんだよ。
日本はそういう国。もう何十年間もこれでやってきた。現実を見ろ。
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:29:16.83ID:x8uV92g00
介護だとちょうど今は90年代2000年代のNHKや政府の「これからは高齢化社会。福祉の時代です」等にこれから需要ありそうだとまんまと騙されて待遇内情知らずに介護に就いた人達が40~60代突入して年齢的体力的に続々大量に辞めて行っている時期

介護士だって年月が過ぎれば普通に高齢になるし重労働激務の体力仕事だから引退も早い
介護と同じ低賃金仕事なら軽作業低責任仕事がたくさんあるので皆コスパの良いそっちに移るようになった
ホクホク儲かるのは介護保険補助金チューチューできるオーナー層のみ

カイゴジョブエージェントもベテラン介護士が続々辞めている『後の』今頃になってYouTubeで「30万円(手取り18万円)。介護福祉士が不足しています…」 の広告を慌てて出している
2025年問題は流通だけではないよ
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:29:35.85ID:wUDqMDAj0
ゼネコン勤務だが人手不足っての以下2点だな

施工管理 いわゆる現場監督、氷河期で採用が少なかったから主力の40代が足りない
かつ工期遅れ、品質管理ができてないと数千万、億の損害
のため、無能はいらない、有能な社畜のみ募集
今でも労働時間は守られないが給料はよい

現場作業員
いわゆる底辺職、汚い、キツイ、給料すくない、危険
日給月給、土日おかまいなし、そして最近は暑い
おまけに資格もいいだすと若い子が絶対やらないから
単純に若手がいない
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:29:43.32ID:XWxwgkrE0
>>240
賃金出せないような業者は倒産していいわ
調子乗んなかす
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:30:15.88ID:+i/8TGgi0
>>225
国交省の単価で26000円
22日働いたとして57万だからな
経営者としてはやってられない
従業員に支払うのは30万以下
今の倍を単価としないと集まらない
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:30:31.82ID:PODeXgdY0
中小企業が共同で仕事を請け負う制度がなかったっけ?
大手がよい仕事を独占する必要なし。
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:31:28.10ID:/rent1IT0
つーか人足りないなら自分たちでやりゃあいいのにな
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:31:34.31ID:vw6vGohL0
>>240
雇用の流動化は必要だよな
パワハラの温床
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:31:46.89ID:ZhCjRW1t0
それって!?実際どうなの課って番組でアキラ100%が建設業をいろいろ体験する企画見てるけど、なかなかすごいな
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:31:49.77ID:+i/8TGgi0
>>251
手間と中抜きばかりでうま味無し
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:32:04.83ID:6Mj0O+br0
一晩1万円でどぉ?
ってツルハシわたされた時代があったようだけど
今はそれより低賃金なんだな
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:32:30.11ID:D7DzUQVv0
こな円安で日本のホテルやデパートを海外資本家が
どんどん買って潰して建替えや内装替えで大忙しだもんなぁw
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:32:43.26ID:0XW3j55P0
田舎じゃ時給1200円でドカタを募集してるもんな。
炎天下で肉体労働して時給1200円ってナメとんのか。
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:33:01.52ID:71nnjXez0
>>58
出してるけど派遣会社とかに中間搾取されて手元には半額でしょ
やっぱり派遣会社なんて不要な存在でしかないんだよ
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:33:03.20ID:EXOuFY8B0
短期的に言えば現時点で政府は公共投資を続けていて老朽化したインフラの更新時期にきているし
さらにもうひとつカーボンニュートラル関連でのエコ建設需要が来ている

どちらも政治的に作られた短期的な大量需要であるにもかかわらずバブル以来の規模ともなるとこれはやはりバランスが取れていないということかもしれない

長期的には依然として需要が見込めないのだから人員増加は出来ないし縮小市場への投資も難しい

マスク需要も大きく減るかもしれないし大変なことだ
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:33:03.63ID:vw6vGohL0
>>251
大手と対立したら仕事まわしてもらえないなどあるでなあ
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:33:50.88ID:YoMTeiTx0
土方で月手取りで40万
これが最低ライン
出来ないようなら諦めろ
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:34:04.03ID:Ksq/EOy80
パソナに派遣してもらえ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:34:51.09ID:PODeXgdY0
中小企業は規模が小さすぎて大規模事業が請け負えない。
だから大手の下請けに回ってピンハネされる。
結局、大手企業は手配業みたいなもの。
設計だけやって要領よく儲けてる。
実際に現場を動かしてる優良中小企業が直接仕事をとったほうがいい。
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:35:31.81ID:iSPtkiyr0
バブルの頃ってわりと底辺のガテン系の人に給料出てだよね
派遣とかの中抜き業があるからダメなの?
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:35:51.69ID:cG9iuo9T0
ロスジェネを作り出した戦犯企業に人手不足と嘆く資格は無い
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:35:52.85ID:tsbKSnRq0
炎天下40度での作業なんか1億貰ってもやらねーよ
みんな熱中症で倒れて臓器に後遺症が残ったし
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:36:25.82ID:x8uV92g00
昔重労働仕事に人が就いていたのはその分給料が良かったからなんだけど?
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:36:42.11ID:vw6vGohL0
>>270
小泉の改革というか改悪のせい
トラックドライバーも土建も下請け乱立で労働賃金安売り競争
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:37:09.66ID:6gsxXBQW0
水道屋の工事見積送ってきたけど、工事日の電話してるのに全くレスなし。相当忙しいみたいね。
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:37:27.16ID:PODeXgdY0
こういう大手は2割ぐらいピンハネしてると聞く。
客と打ち合わせして設計して、現場作業は丸投げ。
作業員の賃金を上げるなら、もうそういう時代じゃないのかも。
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:37:29.45ID:IR1LpkyO0
>>277
それも竹中との最悪タッグな
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:37:42.21ID:qH0BuJqT0
事務の姉ちゃんから涼しい部屋にいる重役クラスまで ヘルメット装着させて現場に刈りだしゃいいだろうw

都合よく低賃金で働いてくれる奴隷募集なんだろうけど、もう使い捨てすぎて誰もいなくなったわけだよ。
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:37:46.80ID:iSPtkiyr0
昔は市役所の公務員よりガタンの人の方が給料が良かったよね
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:37:47.05ID:tt9OrZpn0
>>277
規制緩和で奴隷が量産されたよな
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:38:21.46ID:RTW4minx0
年齢の中央値が50歳
日本人の多くは初老だからもうわざわざガテン系で肉体労働して稼ぐ必要はなくなったんだよ
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:38:24.27ID:lYhfQnCb0
>>275
別に待遇は昔からよくないぞ
いまとちがってみんな低学歴で仕事の選択肢がないから重労働やるしかなかったってだけだ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:38:45.01ID:x8uV92g00
>>271
だよね
理由シンプルなのにアホくさと思う
ネットのない時代に20代を騙せていただけ
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:39:14.22ID:+i/8TGgi0
>>268
40、50過ぎのベテランが30万以下の給与だぞ?
しかも経営者はボーナス・退職金のことを考えると
もっと手取りは少なくなる
結局、公共工事の単価に経費分を上乗せして見積作るから
本来なら人件費1000万のところ、1500万になる
そうすると入札で不調になったりする
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:39:50.47ID:6gsxXBQW0
土方とかトビ職は夏冬めちゃくちゃキツくてコロナよりタヒする可能性高いのに。空調効いてるような仕事より給料低いからな。下手すりゃナマポより低い。社会に必要な仕事だけど割にあわないだろう。
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:40:03.75ID:tiW0AaBh0
致命傷なのは鉄骨屋だね。

鉄骨を抱えて高所に登って鉄筋組まないといけない。
完全な肉体労働な癖に図面を読み込める知力と、だいたいは日本の建築物は異常に狭い環境での作業になるから
どう差し込めば鉄骨組めるかというちょっと難易度が高いパズルゲーム的な面もあって、頭脳も必要
なくせにワンミスで簡単に死ぬ、極めて重い鉄骨担いで2階3階うえに登る重労働と極めて割に合わない
50代後半や60代が引退したいと言いながら周囲が頭下げまくってなんとか働いているか、中国人しかいない。

給料あげても誰も来ない。そもそもそんだけ難しい仕事できる頭脳もってりゃもっと良い給料が幾らでもある
鉄骨屋が一番シビアだが、他の下請けも人手不足は悲惨な状態だな。まぁ今や小学生からクーラー入った環境で育ってるから
なかなかそういうクーラー無しな環境で働こうなどという人が出てこない。

数年前から言われてたけど、そのうちマンション・ビルを建てたくても建てられない時代が来るかもしれない。
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:40:16.32ID:wUDqMDAj0
中小なんかの下請けだと公共工事出来ないからな
規模、人数、書類関係、元々建設業界はヤクザまがいから
始まったるから中抜き制度も受注の形態も完全に確立してる、今更どうにもならんよ。元請けの国や大企業かわ給料あげても5次下請けとか普通だから中抜きで消える
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:40:32.60ID:Swa2wZPB0
>>5
大阪万博関係者「人手だけじゃなく時間も無理なくらい足らないのはどうしたらいいですか」
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:40:33.72ID:64rD41+N0
高度成長期の再開発アンド建て替えなんだから当たり前


まだ新宿だって池袋だって残ってるし
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:40:39.91ID:/rent1IT0
>>286
昭和の頃はマジで良かったよ土方で一軒家持てたから
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:40:40.60ID:tt9OrZpn0
多少きつい仕事でも給料良ければやる奴はいる
きついのに給料安いから誰もやりたがらないだけ
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:41:16.05ID:DNUzni/v0
ここで言う人手不足は鹿島の社員が足りないってことやろ。見積もただじゃないし設計も簡単じゃないし。一番足りないのは現場管理だろうけど。
下請けもいないのは間違いないが。
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:41:32.67ID:x8uV92g00
>>276
誰だって最初未経験なのに?
まあ若いのにしろ年寄りにしろ人来ないんだから安心して、としか

特にお望みの若い人は5K仕事だとネットでわかる時代に5K仕事には絶対に来ないしね
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:41:33.35ID:XjkARqRk0
>>270
50代の話だと1千万円超えて
毎年自分で確定申告しなきゃならなかった言ってた
本当かどうか知らんが
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:41:38.69ID:vw6vGohL0
>>286
バブリー末期の中卒土方が20歳で30万貰えてたんだと
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:42:08.63ID:XWxwgkrE0
政治家も若者を騙せる時代じゃなくなったしな

もうミンスみたいなイカれた政権は生まれないと思うわ
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:42:26.92ID:PODeXgdY0
金を抜きすぎて誰も現場作業をやってくれない?
現場作業ができない会社だから仕方がない。
商業施設、住宅も大手は設計で儲けてる企業ばかり。
肉体労働を馬鹿にしてるから部署すら作らず全部丸投げピンハネ。
現場で汗をかく末端の人たちの給料が上がらない理由。
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:42:50.04ID:XWxwgkrE0
>>276
経験者も安月給で働くわけねーだろバカか
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:42:56.26ID:Swa2wZPB0
>>294
それは現場としてはいいが、受注して初めて商売になる企業のトップとしては「憂慮してる」くらい言わないと外聞が悪い
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:43:05.54ID:aDR5JLZ40
>>282
しんどい仕事、危ない仕事にはちゃんとお金が出たよね

いまは公務員のように財布に近い奴が自分達のよいようにしてる。
そら国も傾くわ
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:43:22.40ID:pYT/5CWL0
>>292
いや、高い給料出せばいいだけだし、いずれそうなるよ

アメリカのトラック運転手の年収が2000万円になったのだって、それだけ出さないと人が集まらないから
当然、それは物価にはね返るがしょうがないことだし、そもそも物価が上がることは悪い事じゃない
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:43:24.33ID:XWxwgkrE0
つうか、バス運転手が安月給てあり得んな
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:43:33.26ID:n6EP9ynH0
物流も人手不足なら全国への大動脈が詰まって死ぬからな笑
パワーバランスは完全に労働者側優位だよ
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:43:47.58ID:EXOuFY8B0
全国津々浦ありとあらゆるところに途中までやって放り投げられたままの道路や補修工事が散らかっている

そこにさらに降って湧いたような短期的大量需要

人員補充の予定はなくやりかけで散らかった現場に予算がつく日はいったいいつになるのだろうか

散らかった現場に落ちたマスクが泣いている
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:44:00.39ID:L/NqBYCR0
これまで末端を切り捨てる常套句にしてた
幾らでもいるはずのお前らの代わりとやらを有能な経営者様が
さくっと用意すれば解決する話で簡単な事だな
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:44:02.67ID:6gsxXBQW0
昔はテレビしか見ないから土木は安くて当たり前っう洗脳が出来たけど、今の若者は賢いからな。その上氷河期の半分しかいないから。給料四倍ぐらいやってやっとやってもらえる。
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:44:11.15ID:d7d/qxNe0
>>270
あの頃の現場作業員、給料高くて人手不足だから平気でサボってパチンコとか行ってたぐらい有利な立場だったな
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:44:15.22ID:XWxwgkrE0
公務員より安い給料が存在してる現状は異常なんだよな
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:44:53.54ID:tt9OrZpn0
>>322
結局はこれ
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:44:58.46ID:64rD41+N0
>>299
現場も人いないだろ
たとえば熊本の半導体工場建設に人が集まっていて
他の九州の大プロジェクトは人不足で
九州外から連れてくるからコストが上がってる

急激な需要増に人が合わせられるわけない
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:45:05.09ID:5iA5hrH00
>>304
ワタミの社長が一年佐川で働いて起業資金作れたんだからな
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:45:08.20ID:PODeXgdY0
3Kの仕事がなくなりますように。
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:45:08.21ID:tiW0AaBh0
>>298
アダム・スミスの見えざる手による調整という奴が、日本の給料面では効果を発してないね。
企業負担の健康保険料などがあり表に見える額以上に企業の人件費負担が多いなど、文句が出ない様に工夫された保険料(事実上の税)政策などもあるだろうし、異常に保護されてる正社員制度が、働かずに金がぶ飲みするエリート層を生み出して、そこが働かずに給料もらう部誰かが割食って給料あがらないというのもあるし、妙な奴隷根性というか多少不満があってもなかなかやめない雇用者にあぐらを書いて経営者が放置してるのもあるだろう。
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:45:11.04ID:x8uV92g00
>>286
重労働仕事は給料良かったよ?
だから人が就いてた

「みんな低学歴で仕事の選択肢がないから重労働やるしかなかったってだけだ」は大嘘だねえ
今は重労働も低賃金ならコスパのいい低賃金で軽作業仕事がいいwと全員低賃金軽作業仕事に流れただけだよ?
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:45:20.99ID:s+xkW9vp0
人手に頼らない仕事をするしかない
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:45:39.02ID:+oabZtqs0
人手余りだからと余裕をこいて待遇を改善しないまま努力を怠った会社の末路
若い奴らは甘やかされのイージーモードだから建設とか介護にはいかないよw
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:45:42.32ID:XWxwgkrE0
公務員の厚い手当外して人手不足の業界の従業員に還付しようぜ
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:45:43.70ID:gN5x+vQK0
不況で仕事ない国から移民募集すればよくない?
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:45:51.42ID:ILhwhsVR0
(低賃金で働いてくれる)人手が不足
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:45:58.83ID:ihAg7Mik0
社員が少ないのならどうしようもないじゃん
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:46:10.86ID:jYj5OKDO0
>>304
今もかなり待遇いいみたいよ
解体工の知人は33歳で月100万以上もらえる月が6ヶ月 一番もらった月で170万
少ない月で30万
ボーナスなし 休みは月3日くらいらしいけど
毎日コンビニで3000円くらい使うって言ってたわ
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:46:27.06ID:PODeXgdY0
頭脳系ピンハネ業の社長がアップアップしてます。
いい感じです。
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:46:42.67ID:XWxwgkrE0
>>286
佐川急便は月150万円稼げたよ
なんで嘘つくの?
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:47:00.18ID:cXFHPk0Z0
稼ぎどきだな
事務職も全員現場に出せよ
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:47:02.57ID:vw6vGohL0
>>311
アメリカも景気低迷で長い期間苦しんでたがそれを抜け出す事が出来たのはIT革命のおかげ
景気低迷時の歌聞いてみろ
https://www.youtube.com/watch?v=BHnJp0oyOxs
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:47:10.30ID:7eSXSOtH0
鹿島建設が困ってる記事じゃないだろw
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:47:39.05ID:64rD41+N0
腕のいい職人はいまも稼ぎまくってるよ
当たり前
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:47:39.83ID:HXp8O3LG0
待遇が良くないってイメージだからでしょ身から出た錆じゃん。いきなりイメージが良くなるわけがない
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:47:52.04ID:YoMTeiTx0
令和5年公共工事設計労務単価で一般に土方と呼ばれる普通作業員の設計単価が1日20000〜22000
実際に彼らがもらえる日当は10000〜12000ぐらい
これだけ中抜きされてる。土方は馬鹿だから分からないと土建屋の社長はたかをくくってる
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:47:54.81ID:x8uV92g00
どーせ同じ低賃金なら軽作業仕事の方が絶対コスパいいよねwww
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:48:35.44ID:XWxwgkrE0
>>338
頑張れよ
人手不足なんだから人の3倍働くしかないやろ
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:48:37.31ID:eMU7C6mo0
>>1
どの世界線の話かな?
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:48:39.55ID:ihAg7Mik0
現場労働者も不足してる?
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:48:41.52ID:RZ0bOMXQ0
>>338
そいつは現場で良い地位についてるだけ
その他大勢の作業員は大元の会社から日給2万出てたとしても半分も貰えない
そいつみたいな金を握ってる奴が殆ど貰っていく
あと人を連れてくると日給が僅かにあがるという奴隷システムもあるよ
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:48:58.40ID:tiW0AaBh0
>>310
だいたい経済的にうまくいっている地域だと、「労働と給料が比例してる」と言うね。
逆に、その街全体が衰退してるようなところだと、「給料と労働が比例してない」とよく聞く

1日1万2千円の仕事よりも、1日8000円の仕事の方がキツかったり、労働の対価と給料が不一致だ。

街全体が不況だからそういう給料と労働の不一致が起きるのか、それとも給料と労働の不一致が起きるから、街全体が不況になるのか、どっちなのかは知らんが
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:49:32.41ID:64rD41+N0
>>347
不便なボロ屋に誰も住みたがらないからな

たとえばバブル期と比べても住宅性能は異次元に良くなったし
高いけどw
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:49:44.72ID:XWxwgkrE0
>>352
3年働いたからね
事実ヨ
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:49:48.26ID:IVUBy8OU0
>>302
それが許されるのは新卒~せいぜい3年前後だろ
>>307
何でそんな攻撃的なんだよw
中抜きされて報酬少ねえよハゲには同意だが
今年なんか災害級の暑さとか言ってんのに当たり前のように作業させられて辞めたくもなるわ
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:49:57.83ID:L/NqBYCR0
>>341
乞食政治屋とニート役人の報酬削って捻出すればいい
儲けだせてないのにお小遣い増やしたいからと増税して
無理やり無能の報酬を増やしてる今が異常
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:50:13.58ID:pYT/5CWL0
>>331
時間は掛かるが、背に腹は代えられないからいずれそうなるよ
建設会社だって建設しないと売上が立たず、利益が上がらない
建設するためには作業員を雇わないといけないからな

建物の建設に出来るだけ人手を使わないように工法が改良されるというのもあるかもしれないか
戸建だと外壁や断熱材やサッシ、配線ルートの切り欠きまで付いたパネル海外工場で作って
それを日本まで船で運んで現場ではクレーンで釣って組み立てるハウスメーカーも出てきている
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:50:23.44ID:PODeXgdY0
建設業は季節で波があるんだよね。
固定資産税などの絡みで年度末に仕事が集中したり。
だから従業員を抱えず、季節労働者ですませたい。
キツイ仕事をやる部署作るより、丸投げが楽だし。
日本にはそれだけきちんとしてる中小企業があるということ。
なのに大手にピンハネされてかわいそう。
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:50:26.93ID:+i/8TGgi0
高い給与出せばいいって言う奴いるが、そういう問題じゃねーんだよ
国交省の労務単価は民間の単価を参考に出してる
民間の単価は国交省の単価を参考に出してる
つまり、どちらかが上げない限り全体は上がらい
国が上げると予算不足
民間で上げるのは発注者が許さない
どーにもなんねーんだよ
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:50:41.49ID:RZ0bOMXQ0
作業員の残業代全部親方が持って行く謎システム
これ規制するだけでかなり違うだろ
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:50:57.33ID:tiW0AaBh0
>>347
大昔に建てた建物が、そろそろ寿命なんだよ。上野あたりの不人気なオフィスはガラ空きかもしれないが
世の中には人気のオフィス街があってな。そういう所は建てても儲かるから、建て直すんだよ。
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:51:04.97ID:XWxwgkrE0
給料出せないような会社は潰れてok
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:51:12.64ID:aDR5JLZ40
>>358
たぶん今はそれに気づくタイムラグなんだろうか?
立ちゆかなくなるからそうなるとは思うけど、まだ時間がかかると思う

本当に公務員の事務方とか見るとひどいよ、内部の話も、外部として付き合っても無能ばかり
古い言葉だけど、しゃれにもならん、って感じ

言っておく、伝えておく、検討する、善処するといって毎日なにもしないから、
もう本来の道筋に戻れないよ
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:51:38.04ID:iSPtkiyr0
佐川急便はあの当時で年収1000万ぐらいになるって言ってたよ
やはり事業資金の為に2、3年勤めると
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:51:49.37ID:4usLvEUa0
>>282
ちょっと違うのが今と違って中抜き業者が少なかった。だから実作業者に入る額も大きかった。
もしくは中抜き率が低かった。
今は100万が60万になって40万ぐらいに書類回しだけで60万ぐらい抜かれる。
国が入って指導しないと底辺に金が届かない。
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:51:57.86ID:ihAg7Mik0
社員を減らし過ぎたんだろう
直ぐに使える社員は簡単には集まらないのかもな
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:52:04.43ID:FXP0ZWVM0
育てず人いない
円安で外人いない
自業自得やん
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:52:11.26ID:gpOLH6ws0
氷河期「僕らあとは適当に働いて余生を過ごすだけなので人手不足とかどうでもいいです」
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:52:11.33ID:64rD41+N0
>>365
一条工務店すか
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:52:20.36ID:aDR5JLZ40
>>360
いまはひどい話だよ、確かに
もうみんなでスイッチ輸送してみんな8時間勤務で入れ替わるしかないのだろうか
なら、じっちゃんばっちゃんでも運転できるかなと
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:52:47.02ID:z3T3Iq3V0
建設は中抜きが酷すぎるんだよ
必要不可欠な職人の給料が安くて
口先だけでろくに体動かさない奴らがもらいすぎてる
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:52:56.07ID:0RPNwEq30
30年給料あげなかったのはお前らだろ、お前ら何やってたんだよ
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:53:26.42ID:jYj5OKDO0
>>357
確かに色々重機の資格持ってるみたいだけど
気に入らないから辞めたり
高い給料で誘われたから辞めたりしてる普通の作業員みたいだぞ
この前も福岡で仕事してて
京都で仕事があると誘われて辞めて行ってた 3ヶ月休みなしやけど500万保証するって言われたからって
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:53:29.93ID:WbdyXBZC0
多すぎる仕事は断ればいいんだから別に困ってないよ
なにが高給にしろだバカじゃないの
仕事余ってんだからお前がそういう会社作りゃいいじゃん
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:54:00.35ID:0RPNwEq30
日本政府に文句言いなさい、施主は被害者だろ
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:54:23.13ID:x8uV92g00
>>286
「みんな低学歴で仕事の選択肢がないから重労働やるしかなかったってだけだ」と大嘘定期的にぶちまかしてくるお前、凄くくっせえな
同じ給料なら100%全員誰もが重労働仕事なんかより軽作業仕事に就いて当たり前じゃん

介護ですら日本独自の法律の、凄く手間のかかる高齢者虐待防止法とスピーチ・ロックに従いながら
ワンオペで入浴介助や入れ歯ケア含む口腔ケアや記録や臭い定時オムツ交換や重労働で臭いトイレ介助や
複数コールや複数離床センサーマットラッシュや認知症(キチ)のコール連打対応や不穏対応や熱発対応や急な怪我対応や
医師に状況報告もしながら利用者の急変対応、は誰にでもできない仕事なのに
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:54:28.42ID:FXP0ZWVM0
土方は技術職だからな
鳶とか型枠とかほんと人いないらしい
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:54:30.45ID:wmeeimci0
目先の金で見積りできる中堅社員をリストラしまくり
で、今は見積りも育てる人も居ないとかバカじゃね?
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:55:00.93ID:wA62aXPj0
昔派遣を通して引っ越しのバイトやったけど日給6000円、同じ日にバイトで来てた学生は12000円くらいだったわ
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:55:03.66ID:L/NqBYCR0
海外倣ってコロナ過の時にじわじわ様子見で末端の報酬上げていけばよかったのに
社畜奴隷が頑張って回ってるから今のままでええやろwやってたからなあ
そんな中海外の状況はみんな知ってるもんだから上の無能がケツに火がついて慌てて
端金増やして奴隷カモンしてもまともなやつ来るわけないし
マトモでないやつもナマポ貰う方がええやんwとなるだけ
経営者気取ったあほの努力不足自己責任自業自得てやつだな
今の地位に居座りたいなら頑張って建て直せばいいし
こんな所に居られるかおれは逃げるぜするのもいいんでない?
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:55:13.69ID:0ipCm+iz0
中抜く側にみんな回ったんだろ
それで人が足らねえとか知ったこっちゃねえよ
お前が現場来いや
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:56:28.66ID:RZ0bOMXQ0
現場も上の真似して技能実習生の危険手当を取り上げてニュースになるし
地獄みたいな国やで
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:56:46.22ID:9rS60tdu0
>>15
小企業ですらまともなキャリア無いおっさん雇ってくれんよ
人手不足はある意味企業の自業自得でもある
おっさん雇えんならベトナム人や中国人雇えばいい
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:56:47.05ID:vw6vGohL0
>>400
談合は必要悪やでしかし
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:56:53.04ID:FXP0ZWVM0
現場の平均年齢50歳以上だろ
その下がいない
いても外国人
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:57:02.93ID:YoMTeiTx0
AIで代替されるホワイトカラーを大量に失業させて
代替されにくいこっちに回せばいい
0407憂国の記者
垢版 |
2023/08/30(水) 09:57:07.64ID:MwYQOIkJ0
鹿島がダサいデザインの建物たくさん建てるから
日本がダサくなる。

中国とか見てみろよ ものすごいいいデザインの建物たくさんあるじゃん
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:57:25.38ID:tiW0AaBh0
>>372
共産主義が崩壊したのはサボったもん勝ちになったからで、資本主義が勝利したのは努力した人が報われたからなんだけど
元来、優秀な人材を選別するための学歴社会受験勉強が、将来のサボり保障の為のシステムになりさがって形骸化して
公務員になって楽な部署に行くとか、中抜きして稼ぐとか、上場企業の大企業に入って下請けか中国丸投げで楽して稼ぐとか
そういう歪なシステムになって、貨幣経済の原理原則が崩壊しつつあるな。

共産主義が滅んだ、サボったもん勝ちって社会システムになぜか日本が近づきつつある。
どうなるんだろうかね。むしろどうすべきか議論すべきなんだろうが。
つか、俺たちが話したところで愚痴にしかならんな。それこそ世の中のルールを動かせる権限権力ある奴が相談してなんとかしてもらいたいもんだが
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:57:33.10ID:WrptodCW0
派遣なんてやってる脳足りんしかいねえし終わりすぎ
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:57:35.03ID:iSPtkiyr0
>>395
凄いな
派遣会社抜きすぎ
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:58:10.76ID:jYj5OKDO0
>>388
知り合ったきっかけは自分の管理する現場に作業員として来て かなり作業早いから頼もしいわって話してたら
自分来週で辞めますって言われて理由聞いたら「社長に有給で休ませてくれとお願いしたら拒否されたから」だって
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:58:12.60ID:ryChEuZF0
>>1
中抜き、ピンハネならこうなるよね...
労働者を馬鹿にしすぎ
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:58:22.90ID:DLpCUjGV0
黒字父さんしちゃうよ。
仕事あるなら奴隷に餌沢山まわさないと。
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:58:24.74ID:PODeXgdY0
面白い業界もある。

給料が一番高いのが仕事をとってくる営業。
設計と管理がそれより給料が安い。
結局、仕事を取ってくる人がいれば会社が回るから優遇される。
設計とかは誰でもできるから冷遇。
富裕層でもない限り予算がなくて平凡な仕事になるから。
でも客に先生と呼ばれ敬意を示されるのは営業ではなく設計者。
仕事の分業化で起きる現象。
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:58:50.22ID:ik+cjnQq0
IT土方は人手不足ではないんかな
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:59:18.14ID:vXACxt060
三井ともども東京ばっか再開発するからだろw
アホが
ゼネコンのせいだよ
人口減少は
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:59:46.41ID:EHd19Dp70
原材料費や燃料費が高騰してるから値上げしてるだけで
会社の利益が増えてるわけでもないのに給料上げろとか
無理な話
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:59:51.89ID:PODeXgdY0
丸投げやピンハネを制限すればいいのに。
すぐ末端の人の給料に反映しそう。
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 09:59:54.74ID:x8uV92g00
ネット社会で日本人を5K仕事に騙して誘導dきなくなったので
政府は騙せそうな外国人移民を騙して5K仕事に就かせて奴隷にしてチューチュー搾取しようとしているところ
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:00:52.23ID:CpbQL5+d0
人手不足って言うけどみんな仕事は?
ちゃんと食えてるの??
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:01:14.92ID:aDR5JLZ40
>>409
鋭い書き方だね、まさにそうだよ
みんなサボるんだ、そして外から見ても移動してきた奴、若い奴、派遣されてきたやつに仕事とリスクは負わせる
そして自分達は何もしない、そして各部署に人事の息がかかった奴を置いていく
そしてコントロールする、けど仕事回ってない

結局どの部署も回っていないんだよね、もう昨年から決まっているイベントを来週やるらしいけど・・・
いまだに煮詰まっていないと聞く

訴訟してもいまいちだし、議員出てもいまいちよな
よその国みたいにストライキするか、全世界でみんなでサボるか
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:01:21.57ID:vw6vGohL0
>>420
設備投資は内部留保
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:01:40.26ID:pYT/5CWL0
>>417
業界によって全然違うけどね

インフラ系は労務、総務あたりが一番の出世コース
営業は下の下って扱い
監督官庁といかにやるか、組合員といかに上手く管理するかが利益に直結するか
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:02:03.60ID:aDR5JLZ40
>>414
みんながそうなれたらいいし、そのうちそうなるのではないだろうか?
人がいないのだから要求レベルも下がるだろうし必然的に
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:02:26.76ID:MIO9NjAm0
どんどん断って下請け業者に高賃金払ってろ高価格の業者へ依頼するしかないような状況にして行けばいいね
そうならないと職人の賃金は上がらないし職人のなりても出てこない
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:03:21.10ID:x8uV92g00
なあーにが人手不足だ
ネット社会で低賃金重労働仕事と事前にわかるから誘導される日本人がいなくなっただけ
特にお望みの20代がね
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:03:23.02ID:6x41rjPg0
>>21
素晴らしいアイデアだけど
それが出来たら苦労しないよ
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:03:51.93ID:vw6vGohL0
>>424
市役所関係は如何に仕事しないかが重要だからな
頑張っても給料に反映されない
頑張る若手は脅威だから老害が仕事無茶ぶりして潰す業界
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:04:07.77ID:WrptodCW0
談合禁止してる行政が一番談合してるじゃん
あの横並びみろよ
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:04:20.32ID:IC827bmV0
遅かれ早かれ3Dプリンタを生産性の向上のために使わざるを得なくなるな
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:04:30.68ID:A8KkIXAX0
>>409
共産主義って極端な労働集約型だから発展しないんだが
人間は生まれながらにして労働者でしかないと
だからイノベーションも起きない
その点で、労働人口が減ってるから成長できないと言い訳してる日本は共産化してると言えなくもない
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:05:38.27ID:x8uV92g00
>>424
日本は上級コネで上級の無能子供とか無能関係者が上のいいポジションに就きまくるから日本の全分野で停滞してるんだよね

国政にしろ地域行政にしろ日本の各重要ポジションが実力派でなく、上級のコネコネコネコネの無能関係者ばかりになると国力が物凄く落ちる
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:05:46.50ID:q21rYcKo0
じゃあ賃金上げろよ
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:05:49.65ID:aDR5JLZ40
>>435
本当にそうだな、みんなそして目が死んでる
見た目は人の形をしているがもはや思考が狂ってるよ
そしておかしさに気づかない

最近公務員に言ってやったわ、お前に子供がいたら自分のやってること説明できるんかぼけ!って
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:06:07.82ID:CpbQL5+d0
>>422
なるほど。
5K避けてる人は何かしら仕事就けてるのかな??
そこが不思議。どうやって食べてくのさ!
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:06:25.55ID:6Mj0O+br0
動画撮って数億の家立ててなんて見せられたら真面目に働くの嫌になるんじゃ
ある意味今の人は知りすぎて夢が持てずてかわいそうな気がする
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:06:27.85ID:BsFZOrQh0
ゼネコンって実情は商社やで
このクラスのゼネコンで必要とする人材は建設技能をもつ商社マン
給料もそれなりに高いぞ
金出してもおらんねん
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:06:34.09ID:vw6vGohL0
>>439
日本でイノベーションが起きないのは老害のせいじゃね?
ホリエモンみたいな若手の出る釘は老害が結託して潰すし
老害は新しい時代の変革についていけないからFAXジャパン
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:06:58.02ID:6zhPQGbQ0
ビルばかり建ててどうすんの
人口減少やテレワークやらで需要が減るのは明らか
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:07:12.18ID:L/NqBYCR0
まあもうどうにもなるまいよ
それが分かってるから年寄り連中も逃げ切り決め込んでやっつけ仕事で
たくわえ増やすのに腐心してるから現状が悪化の一途なんだろうし
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:08:01.96ID:64rD41+N0
ここの場合はめちゃくちゃな仕事は断っているから
その意味では是正のため唯一の道

それをビッグモーターみたいな建設会社が請けるから
めちゃくちゃも同時に伸びていく
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:08:02.84ID:aDR5JLZ40
>>442
メリケンもコネは必要と聞いたことあるけど、もちろん実力あるよな
日本やばい、いつまで40年前の貯金で食えるのだろうか?
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:08:21.82ID:MIO9NjAm0
>>338
解体業者経営なら普通にある話だけと
ただの雇われだったら月100万はホラ話
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:08:22.46ID:PODeXgdY0
一般的な技術職は本来儲かる仕事じゃない。
一つ一つ手間と時間をかけてやるから。
特別な技術じゃない限り大した金額にならない。
この業界だって、大勢の作業員からピンハネできて儲かってる。
末端に作業員が大勢いてピラミッドの頂点に立てるから。
結局、大量生産的な仕事が儲かる。
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:09:19.10ID:LfZJJKHV0
>>449
なるほど集めようと思って集まらない
不景気でも育てないとあかん人材ってことか

結局自業自得やな
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:09:20.57ID:9h6pkeZk0
ワイ積算士
二級建築士、積算士、宅建、簿記二級持ってるのに年収400万
すごいやろ?10年以上勤めてこれやで?
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:09:22.99ID:A8KkIXAX0
>>450
なんにしても具体的に形にしてくには投資が必要
ひらめいただけではダメよ
資本への投資を怠ってる日本は資本主義じゃない
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:09:39.88ID:AGEIAB8K0
職人もだけど、設計部門も足りてない模様、若い人が居なくてみんな40代以上ばっかりになってると言う
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:09:46.74ID:jYj5OKDO0
>>428
今は実際そういう風になってる
公共工事で不落がかなり多い
入札してくる業者が少ないし
入札してきても予定価格より高いとかばかり
下請さんの見積りもかなり高い
二次下請の見積りが高いからどうしようもないという返事
でもなんとか工事はしないといけないから色んなこと駆使してやってる感じだわ
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:10:38.08ID:C5bc0WMG0
鹿島は不良施工のオンパレードだから
やり直し作業で材料も工事も倍かかってるからだろwwwwwwwwwwwwww
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:10:39.05ID:vw6vGohL0
>>445
公務員を含めて労働者は1年契約の契約社員にしたほうが良いと思うわ
雇用の流動化こそがそういう仕事しない奴らを駆逐するんでね?
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:10:42.86ID:onj/kyKd0
今苦しんでる企業は氷河期世代見捨てたとこだからどうでもいいというか分かるやろ
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:10:58.02ID:RLi98ZYJ0
日本の建物は極めて安っぽいのに建設費だけ世界一高い
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:11:28.18ID:PODeXgdY0
昔は家を建てる大工さんは街の名士だった。
今は3Kの労働者。
現場の職人に仕事を出す側の設計やってる会社がぼったくり。
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:11:43.87ID:FGPs1Hvo0
この業界はまじでわりに合わないだろうw
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:11:52.51ID:B1+P86gr0
ブラック過ぎて
誰も行かない
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:11:53.59ID:aEDXRpWF0
人口推移はほぼトントンの政令市の人気ある宅地に住んでるけど、
最近は建物解体、更地が相次いでいる。

これもまた高度成長期の建築物の更新時期なんだろうが、地価が高い宅地だと
若い人は土地を買えずに、郊外の宅地が人気があり既存住宅街の
空地化が進んでる
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:12:12.39ID:+i/8TGgi0
まぁおまえら楽しみにしてろよ
来年に向けて、どんどん自主廃業していく職人が増えていく
肉体労働で稼いでいるのに、インボイスだの電子帳簿だのちんぷんかんぷん
税理士にレシート渡せば全部処理してくれる時代は終わった
今より毎月数万の経費掛けて専門会社に頼むなんて無理
さらに残業規制で発注者も受注者も身動きとれなくなって納期が間に合わない
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:12:13.40ID:aDR5JLZ40
>>469
まったくそうだわ、町内会みたいに入れ替えた方がいい

彼らは何が勘違いしている
自分で稼いだ金じゃないのに自分と自分のその後のコントロールのために人事してるからな
定年したあとの天下った後のラインとしても使えるように
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:12:14.49ID:B3QXM80F0
なのに大手ゼネコン各社が何社束になっても、
大和ハウス1社の利益に届かないとすると
ゼネコン経営者は株主に対する責任を十分に果たしていないのではないか?
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:12:25.22ID:RLi98ZYJ0
>>407
日本の建設会社はすべてダサい
ビルは殺風景だし住宅も伝統美のカケラもない
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:12:26.75ID:BsFZOrQh0
>>461
とにかく居ない。
逆に大手上がりで市場に出回ってる人は使えん場合も多い。
使えるのは外へ出さないからな。大手は給料も待遇も良いからワザワザ出ない。
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:12:37.40ID:cnIjDOvc0
>>23
こうやって現場やる外国人が金持ちになって、レッドオーシャン低賃金ホワイトカラーが増加。さらにchatgptと
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:12:48.17ID:tiW0AaBh0
>>424
とりあえず俺は、我が身の安全というか生活が食いつなげる程度にちょっとだけ独立自営して
世の中の推移を眺めながら様子見かな。最悪なるようになるしかない行き着くところに行き着いて一回社会が破綻して馬鹿どもが自爆し、シロアリと共に大木倒れて初めて再生するんじゃないかとも思ってるが
まぁ、自業自得で悲惨な目にあう連中だけが、悲惨な目にあうなら良いけど、関係ない真面目に努力している、良い仕事している労働者まで一緒に巻き込みかねないから困ったもんだな。
良い塩梅でバカだけ自業自得で悲惨な目にあって、裏でこつこつ努力してた人が報われるような方向になんとか行かないものか

とりあえず、もう俺は自己犠牲的な仕事はもう良い。卒業した。程よく5chでサボりながら自営で小銭稼いで餓死しない程度生きてるよ
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:12:49.68ID:x8uV92g00
>>440
新卒の新人が5K仕事に来ないよおー!!!の「そんな人いねーよ!な自業自得超高望み人手不足」だからな
『急募!低賃金でも文句言わない何でも出来るやる気のある社交性の高い20代男性!』

何でお望みの人数少ない20代が5k仕事を新卒でわざわざ選んで来る!!と老害は思っているんだろう???

同じ低賃金なのなら軽作業仕事の方に誰もがコスパ良くてそっちに行くに決まってるじゃん
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:13:01.48ID:vtuGEOa40
>>447
下っ端はすぐ集まるけど技術者と特殊車両のオペレーターが圧倒的に足らないんでしょ
誰でもいいわけではないだろ
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:13:01.56ID:RF+FDWYn0
どの業界にも言えるが、
天下り資格団体は試験難化させたり無駄な実務経験要求で時間浪費
反面、現場は労基や安衛法守らないブラック根性論で馬鹿と病人量産
ろくに教育環境は整わず秘密主義が横行し上は中抜きしか考えない
労働の基本が成立していない場所に何で普通の人が好んで行くと思えるんだよ
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:13:03.64ID:v8yMdtVQ0
見積もりに金払う文化にしないと無理だよ。
見積もりといいつつ、実際は設計だから莫大な手間がかかってるのよ。

インドネシアの高速鉄道で中国にやられたことを国士様は大変批難してたけど、
日本の顧客、消費者って全く同じことを国内の会社に対して当たり前のようにやってる。
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:13:36.35ID:B3QXM80F0
>>469
後進国型の住宅政策である「持ち家を推奨」していて、日本で雇用は流動化しないだろう
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:13:46.34ID:B1+P86gr0
>>468
表沙汰になってないだけだろ

やり直しなんて
この業界、絶対にねーし
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:13:51.80ID:YoMTeiTx0
>>474
合わないね
低賃金で過酷な労働環境、極めつけは仕事中にけっこう死ぬからね
誰がやる?
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:14:00.40ID:vw6vGohL0
>>463
科学技術、学問の分野の投資は必要だと思うが
学問への投資もゴミみたいなFランへの補助金で税金の無駄使いジャパン
Fラン卒とか能力は高卒と変わらんのに無駄に金と時間をかけて大卒の資格を得るだけ
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:14:43.12ID:aDR5JLZ40
>>484
時期が来るよ、そう遠くない気がする
中国ロシアも内情はしらんがそういう表れ方をしたのだと思う
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:14:45.44ID:RLi98ZYJ0
>>480
30年もしたら建て替えられる安っぽいプレハブ住宅をバカ高い値段で買う日本人がアホ
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:15:10.88ID:i94G7OfP0
>>488
コンペのこと言ってるの?
それとはわけが違って見積もりから設計や測量データまで盗んだ件と一緒にする意味はないが?
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:15:32.57ID:lx9Ekhas0
>>3
建設業は、死亡事故率高いだろ。
運送業は、交通事故率高いだろ。
介護業は、職場環境悪いだろ。
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:16:16.97ID:+bP8v2VQ0
× 人手不足
◎ 奴隷不足


『足らぬ足らぬは、賃金が足らぬ』
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:16:25.42ID:L/NqBYCR0
>>469
元凶の老害経営陣だしそこをアンパンマンよろしく挿げ替えないと無意味
むしろハイマー頭が思うように動かないからと器用な手と俊敏屈強なあんよを
とっかえひっかえしてキメラ化して自縄自縛状態になってるのが今でしょ
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:16:37.69ID:BsFZOrQh0
>>480
ただ、ダイワハウスもメチャ人手不足やと思うわ。
あそこは投資ファンドやからなw
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:16:58.60ID:ik+cjnQq0
あと何十年後には死んでるからどうでもええわ
流石に都心のインフラは大丈夫だろ
こういうとき子供作ってなくて気が楽でいいわ
子孫いる人は心配したりして大変やな
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:17:06.70ID:PODeXgdY0
この業界は中途退社する人が結構いる。
退社後、仕事をもらって下請けになって仕事を取る。
そして現場に丸投げしてピンハネぼったくり。
二重にピンハネされる施工会社。
社会的地位が高いのは仕事を割り振る、上の企業だけ。
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:17:07.13ID:i94G7OfP0
>>499
単価バカみたいに上がってるよ
ちなみに施主が払わない限り金額が高騰することはありません
それが建設業
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:17:27.21ID:j1+4poPv0
本社でエアコンの効いた部屋でパソコンをパチパチやってる人が年収1000万円で建設現場で危険なきつい仕事をしてる人が1日15000円くらいの1人親方で働いてるんだろ
仕組み自体がもう今の時代にあってないと気づくのはいつになるだろう
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:17:50.04ID:v8yMdtVQ0
>>486
その資格を取るのに、実績がいります。実績積むためには資格がいります。永遠に資格は手にはいりません。

仕方ないので実績偽装して何とかやってきてきましたが、コンプライアンス様によって叩き潰されて、新規に資格者が増やせなくなりました。

仕方ないので、ようやく国も法律変えて資格を取るための実績をなしにしようと動いています。
つい最近の話で、ニューススレも立ちましたが、5chでも国士様たちにボロクソに言われていました。
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:17:59.41ID:BsFZOrQh0
>>495
建設の見積もりは実質設計くらいの手間と調査が必要な場合も多い。
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:18:22.94ID:huh+nw340
>>3
まーたネトウヨのボケ爺さんができもしなことをw
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:18:25.58ID:i94G7OfP0
>>505
現場の監督や所長も現場に立って確認とかするけど?
その人らの年収もかなり高い
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:18:34.04ID:PEamigjD0
おら働けニートども
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:18:40.75ID:aDR5JLZ40
>>502
そうだけど、後世の人たちは僕たちより賢くなって解決して欲しいと思うよ
俺らは人柱だけどさ、けどもっと昔の人たちは俺たちの人柱だったんだし
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:18:59.46ID:i94G7OfP0
>>508
だからそれを盗むのとは話が別と言ってるのにわからないかな
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:19:55.72ID:x8uV92g00
>>507
宣言されてないだけで、日本は奴隷制度がもう導入されているんだよな

「黙って既に導入されている奴隷制度の奴隷」は待遇は改善を現場から叫ばれても改善されずむしろもっともっとひどくなる
奴隷なので

奴隷は待遇を上げてもらえない

奴隷だから人手不足になるし、
奴隷だから人数を従来より増員したり給料上げたり休みを増やしたりの待遇改善は絶っっっ対にしないで人数と賃金はそのままに、
1人あたりの仕事量だけをドカドカドカドカ増やしたり採用基準をドカドカドカドカ低くしたりして
労働待遇や仕事の質の悪化の方を喜々としてどんどんどんどん推し進める

やっぱり奴隷に就く人がいないのと過疎にははっきり理由があるからどうにもならない
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:20:28.37ID:BsFZOrQh0
>>513
よく判らんのだかが、盗む話ってどこから?
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:20:33.35ID:L/NqBYCR0
>>504
でも人来ないんってんだから
今まで下にどんだけ無茶苦茶要求して
それをごり押ししてたのだろうな?って話やな
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:21:16.41ID:i94G7OfP0
>>517
横から入ってるならログくらい読めよ
面倒だから説明しない
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:21:36.65ID:e+dhdcIP0
>>488
中国の鉄道、写真とかいろいろ見せてもらったことあるけど
ハンパなかった。日本が負ける理由がわかった。

重慶の駅とか、構内とか芸術の領域だし
鉄道も高速で揺れがない

日本はネットで知ったつもりになってるだけで
実情はなにもわかってないんだな、と痛感した
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:21:55.10ID:vXACxt060
>>511
それより補助金で無駄なモノを作ってる企業の方が問題
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:21:56.48ID:vw6vGohL0
>>500
経営陣のどうこうは日本だけじゃないと思うで
Twitterを支配したマスク見てみろよ!
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:21:59.60ID:ik+cjnQq0
技能実習生で搾取されてる東南アジア系の人が一念発起で起業して
若い労働力輸入しまくって、ただ適切だけど割安な仕事して、日系下請けを駆逐するとかにならんかな、ならんか
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:22:12.58ID:YoMTeiTx0
>>507
実務経験が必要な資格って施工管理技士のことかな
あれって実は事務のおばちゃんでも取れる裏ワザがあるって知ってる?
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:22:23.69ID:z0V0z8Df0
やっぱり土建バッシングってかなり良くなかったんじゃ
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:22:25.26ID:+bP8v2VQ0
(´・ω・`)  「秒速で1億円稼ぐおいら」

  今は金相場(ゴールド/XAU)がおすすめ
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:22:33.59ID:5TbEG3c+0
>>1
>設備投資の計画が多く、見積もり依頼をお断りせざるを得ない状況
人件費削って安くしてるんだろ?
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:22:38.96ID:PODeXgdY0
大企業のピンハネの構造

大企業A−元大企業A社員の企業B−・・・・現場作業の企業
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:23:33.43ID:h0CO9x260
そらー嫌だろ、あんな縦社会

元々、頭悪い馬鹿が年功で偉そうにしたくて入る世界
その馬鹿の下で働くとか罰ゲームかよ
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:23:40.28ID:tY4+aYEw0
大手建設会社なんて仕事請け負って実際の作業は孫請けひ孫請けで建設なんてしてないからなw
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:23:43.32ID:i94G7OfP0
>>518
最初から金額は決まってるわけで
そこをやり繰りしながら単価上げて人集めてるのも限界があるってこと
工期に間に合わせるためには赤被ることもするけど
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:24:07.65ID:vw6vGohL0
>>520
ほとんどの日本人が中国行ったことないしニュースにならない中国は知らないよ
知ったかこいて中国を語るアホウヨ共はいるけど
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:24:12.44ID:mQEBkiNA0
>>3
氷河期ニートが一級建築士や技術士、少し降りて電気関連としても資格持ってるとは思えん
受験に業務経験何年以上ってあるからな・・・・
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:24:15.58ID:BsFZOrQh0
>>519
読んだけど
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:24:27.04ID:3kYtKBTb0
>>1
社長「だから賃金上げます」←×

社長「だからもっと外国人労働者入れてくれ」←○

自民党「はい」
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:24:30.05ID:0gqpD1Ph0
実際に大半は汗水流さないやつらの話はどうでもいい
現場に人がいないなら仕事流してる奴らを遡ってどんどん派遣しろ
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:24:39.07ID:i94G7OfP0
>>537
じゃあ意味わかるはずだから
分からないならそれまで
さようなら
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:24:46.44ID:HydaWTpC0
建設はまだまだ好調か
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:24:59.51ID:0iEwNhdJ0
馬鹿しかいない5ちゃんでは失業の心配してるぞ
雇用を増やせってさ
ほんと信じられない馬鹿しかいない
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:25:33.45ID:Coh643mE0
今は個人で仕事してるが昔現場監督なりしてて資格も色々あるから短期でやってくれないかって話はよく来る
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:25:54.61ID:tY4+aYEw0
手抜き工事あるある
大手が仕事を請け負い設計図を描く

孫請けが自分の利益を確保するため鉄筋などを抜いた新しい設計図を作成する

さらにその下が利益を確保するためにまた新しい設計図を描く

実際に日本であった事例
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:25:55.43ID:0iEwNhdJ0
馬鹿しかいない5ちゃんでは財政出動しろって連呼してるぞ
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:25:56.43ID:xFh7Tl9c0
>>109
足りない足りないっていうけど、単純に自分らのキャパ以上の仕事を受注しすぎてるだけだと思う
だから断るが正解じゃないのかな
それをほかの会社がやればいい
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:26:02.35ID:mK2vOHGF0
>>520
中国の建物の壮大さとデザインはわかる
しかし
細やかなところが汚くないか?
ちょっと不具合が多い感ない?

日本は建材メーカーが素晴らしい
建材メーカーの部材で成立している感がある
なので直線的で無難なんだよな
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:26:09.75ID:mQEBkiNA0
>>543
きやぁぁぁ マジか!! 円周率3並みの衝撃
2次試験の論文ぐらいはあるよな???
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:26:10.50ID:LBQLLZvF0
>>520
100年耐えられる構造の海底トンネルで開通ソッコー水漏れしてるぞ
写真は見せてもらえなかったのかい?
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:26:30.76ID:v8yMdtVQ0
>>495
割とそのレベル。
設計図面、機器図(≒何処に何がどれだけ必要かまで細かく算出)、人工、金額を見積もりと称して受け取ってから、
別の会社にその情報全部流して見積もらせるとか当たり前のように横行してる。
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:26:52.05ID:RLi98ZYJ0
>>520
日本はインフラもひどいからな
建築物が何もかも安っぽい国
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:27:19.10ID:3kYtKBTb0
まぁ労働なんかしてる奴らは金のために働かざるを得ない人生の負け組

人生終わってるよな
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:27:21.67ID:E+BVxwm70
人を育てなかったつけだな
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:27:24.60ID:5QwN96UQ0
もう日本で大型イベントは無理だな
工期ギリギリで鬼の人員投入と鬼の残業で仕上げるのが日本の伝統なのにそれ残業禁止されたら打つ手ないわ
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:27:39.50ID:PODeXgdY0
>>545
数年前にマンションであったよね。
請負元は財閥系の大手企業ね。
実際に現場で建物を作るのはその辺の中小企業のおじさんたちだからね。
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:27:55.65ID:KbXn7em20
現金が紙切れになるか、超インフレになる前に使い切ろうとしてるんだろう。
金価格もどんどんあがってるしな。
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:27:59.25ID:j1+4poPv0
>>536
氷河期ニートだが電工2種ではダメか?
働かなくても生きていける手段が確立してるからよほどの好条件でなければ働く気はないが
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:28:07.81ID:b+foXsVB0
建設業だけには行かないやろ。
あんなとこ仕事する場所じゃない。
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:28:45.55ID:f/H9DhSk0
土木作業員や建設業者をバカにしてきたツケが回り始めたね。一次産業はもうほぼそうなっている

学校も介護も医療も工場も接客業もそうなってくるよ
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:29:07.82ID:e+dhdcIP0
>>548
建物は曲線をよく使うよね
日本だと求積図や積算めんどくせぇからあんまり使わないけど

細かい部分はどうなんだろうね
シーリングが雑とか、年月経たないとわからないレベルなのは確か
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:29:09.57ID:v8yMdtVQ0
>>525
それをやったパナソニックや竹中が捕まって資格を剥奪された。

>>543
そう、国が動いたってのはそのこと。そしたら>>549みたいなのが大量に湧いて反対の大合唱だった。
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:29:10.61ID:ZUI+V+fl0
>>1、なんか終戦後って感じだな?w

中国大陸(満州)から引き揚げてきた見たいなw
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:29:45.78ID:PODeXgdY0
今、建物を新築するのは怖い状況なのかも。
作業員確保が難しくて利益の調整が難しくなってる。
上も下もチョロまかしが出やすいから。
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:29:53.38ID:HZQ4gOQx0
今までさんざん安い給料で重労働させてこき使ってきたつけだろ
建設業で働いてほしければ今の給料の三倍よこせ馬鹿ども
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:29:57.19ID:aDR5JLZ40
>>559
ほとんどのものは古くなったり劣化するのに、
紙切れの価値がそのままなんてのが間違いなのでは?と思ったことがある。

インフレは現労働者へのやり直しのチャンスでもあるから当然なのかも
しかし、生き残るの厳しいな
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:30:24.08ID:BsFZOrQh0
>>540
判らないから教えて下さい
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:30:24.60ID:e2Bpluu50
残業休日出勤した上で全て問題なく施工出来る前提で工期組んで遅れたら遅延金発生

なお工期より前倒しで完成してもその分の施工費返還要求される模様
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:30:46.50ID:mQEBkiNA0
>>561
小規模店舗とかに限られるので町の工務店さん経由の仕事になるんじゃね?
資格ないと工事できないから好条件じゃないだろうけど需要はあるから働けよ
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:30:48.73ID:0iEwNhdJ0
>>554
ユダヤ乙
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:30:55.70ID:xFh7Tl9c0
>>565
確実にそれはあるだろうね
誰にでもできるんだから安くていいとか、実際お前がその価格でできるの?って
問い詰めてやりたいよ
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:31:10.89ID:4yv5wa7B0
建設業界は中卒高卒半グレとか外人の溜まり場だろ
それで低賃金とか人手がある方がおかしいわw
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:31:25.79ID:kXRzS8EB0
>>561
じゃあ働かなくていいじゃん
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:31:35.88ID:vw6vGohL0
>>576
天候不良などが原因の工期遅れは大目に見るべきだは
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:31:51.75ID:/48RUBWN0
移民をめちゃくちゃ入れるしかない
先進国はどこもそうじゃん
もともといる奴らが働かないんだから
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:32:06.45ID:0gqpD1Ph0
>>568
戦争と復興を成し遂げた世代の逞しさと
俺等やZ戦士とか労働力では相手にならんだろ
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:32:10.39ID:i94G7OfP0
>>573
そもそも上限が決まってるんだっての
合い見積もりとって一番安いところに出すってのを続けてりゃどこかで安くするしかないわな
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:32:28.79ID:v8yMdtVQ0
>>561
駄目。
職長・安全衛生教育と、低圧電気取扱者と、認定電気工事従事者も持ってないと作業資格にならない。
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:32:41.88ID:i94G7OfP0
>>575
横から入ったお前じゃない人は理解してるから馬鹿には説明しません
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:33:03.65ID:3kYtKBTb0
こないだ30代の現役教師の知り合いと話したら
公立学校も若い教師のなりて不足と30代後半〜40代の中間管理職的なことやる年齢層が極端に少なくて
若い教師が中間管理職がやるような仕事までやらされるからとにかく忙しくて大変だそうだ
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:33:21.93ID:BsFZOrQh0
>>590
無理なん?
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:33:31.13ID:YoMTeiTx0
実務経験がほとんどない名前だけの監理技術者
こんなやつが現場回せるわけがなく、当然誰かがその分苦労することになる
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:33:38.32ID:O01WkQZq0
数年前に日本の平均年収は韓国に抜かれたし
もうすぐ中国にも抜かれる

日本人は中国や台湾韓国に出稼ぎに行く時代がもうすぐ

いま日本に来ている外国人も中国や台湾韓国に行くようになる

日本は終わりだよ
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:33:39.38ID:vXACxt060
土建国家終焉に向けてのラストスパートよ
東京の再開発を止めればたちまち暴動が起こる
それだけ職人を地方から集めまくって今の東京の経済は成り立ってる
建物が必要じゃなく建物を作る人間が必要
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:33:43.55ID:PODeXgdY0
多額の政治献金できるぐらいピンハネしてる業界。
ピンハネ率が大きいからまだまだ節約可能。
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:33:47.66ID:L/NqBYCR0
>>554
そういってる有能気取ったバカが住んでる砂上の楼閣支える人間が減って
楼閣沈みかけて慌ててるのが今の日本よね。
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:33:56.98ID:Qr03mDM80
>>78
ひじかた
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:34:03.38ID:i94G7OfP0
>>592
知能も経験もないなら理解できないから無理だね黙ってなよ
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:34:28.84ID:BsFZOrQh0
>>600
あるよ
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:34:35.02ID:0RPNwEq30
今ごろ泣き言言ってもねぇ、今まで何してたの
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:34:54.87ID:i94G7OfP0
>>603
あっそ
かまってちゃんはNG入れるから
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:35:20.28ID:BsFZOrQh0
>>605
それは困る
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:35:34.62ID:PODeXgdY0
建設関係なんて現場の管理すらできない人間が設計してたりする。
結構お笑いの業界。
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:35:51.07ID:PVlx9tuX0
下請けの高齢化
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:36:01.07ID:i94G7OfP0
>>607
そりゃ設計部門は別だもの
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:36:15.79ID:BsFZOrQh0
>>607
現場管理と設計は全く別物やで
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:36:17.57ID:9rS60tdu0
>>509
レッテル貼り貼り自称日本人よりマシだろ
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:36:56.19ID:xFh7Tl9c0
>>596
ピンはねっていうか、多重下請けがだめだろ
間に二社も三社もはさまって金掠め取ってる
こんなのがいるから景気が回復しないんだよ
>>607
意匠重視の建築士様だなw
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:37:04.11ID:e+dhdcIP0
>>584
日本の建設業の場合、特定技能で外人を雇おうとすると
JACってところにお金を払って、登録支援機関にも毎月お金を
払わないといけない。技能実習生の場合には管理団体に毎月お金をw

結構、お金がかかるんだわ
登録支援機関加入は表向き任意だけど、計画表やら報告とか煩雑で
デカい会社以外は、非加入では無理
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:37:06.52ID:x8uV92g00
30年くらい前に「介護職に若い人が就かないのは今の若い人は根性がないからだw」と煽っていた政治家がいたけど
最近も「キツい仕事に若い人が就かないのは今の若い人は根性がないからだ」と政治家がほぼ同じ若い人煽りしていて
若い人達のプライドつついて騙して5K仕事に誘導する政治家の定番台詞なんだな、と思った
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:37:07.12ID:iCVJWLdK0
>>589
ダメか
それならあきらめるわ
実務経験がないから免許はないけど電工1種も試験は受かってるんだけどな
無理して働く必要ないし無職を続けさせてもらいます
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:37:11.88ID:BsFZOrQh0
>>608
足りてない人員の時給はそんなもんじゃないよ
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:37:11.96ID:PODeXgdY0
>>611
大手ほど別。
独立対策でしょ。
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:37:15.14ID:OX26gnvP0
とにかくキツイ仕事やる奴いねーんだわ
これは給与高くしても大して変わらん
楽>金なんだよ
もしくは楽で金
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:37:23.70ID:v8yMdtVQ0
>>599
それだけのために1人増やすほど余裕ないのよ。
その配線を入れる配管の固定くらいはして欲しいし、それやった瞬間資格が必要。
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:37:45.87ID:Nd8agXPd0
大成は世田谷区役所で
三井住友建は麻布台で
清水も港区のどっかで
皆んなやらかして工期大幅に
遅れてるじゃん🤣
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:38:18.94ID:BsFZOrQh0
>>619
零細であれ別。
資格も業務登録も違うでしょ。
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:38:34.82ID:oh1x3LVJ0
グエン棟梁にお願いしろよ
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:38:35.56ID:2vjlAoqy0
それで不況になったら人イラネってなるんやろ
難しいな
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:38:44.23ID:i94G7OfP0
上げても来ないって話を安いからだっていうアホしかいないな
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:38:50.59ID:FGPs1Hvo0
そもそも建設って会社自体もそれほど儲からないよな?
手間かかるから効率が悪いんだろうな
例えばゲームなんかだとヒットすれば利益率がえぐかったりするんだろうなw
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:39:16.69ID:ik+cjnQq0
ローマ帝国も末期は市民が現場の兵士になるの嫌がってそれで滅んだ説あるんだっけ
なんか似たような感じなんかね
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:39:20.54ID:i94G7OfP0
>>631
受注したらしただけ人工かかるからな
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:39:32.25ID:vw6vGohL0
>>620
Z世代の価値観はそうらしいな
友達いないボッチだらけだから金使わんのだろうな
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:39:37.21ID:4JgA2lmj0
建築現場での作業員死亡事故で名前も出ず「○代くらいの男性、身元を確認中」ってたまに出るけど亡くなってるのに「誰だっけ?」なんて気の毒
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:39:40.01ID:VlXzYGoN0
値上げして人件費を上げればいい。堂々と。

日本の生産性が低いのは人件費が安いから。

とにかく賃金を上げれば生産性が上がる。
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:39:58.11ID:PODeXgdY0
大手企業では、部門に分かれて仕事をする。
だから何年やっても独立が難しい。
丸投げできる下請けにしたくて独立させる業界もあるけど。
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:40:06.67ID:aDR5JLZ40
>>631
営業利益率に結果がでるよね

やはり同じものを作ってヒットしたり、
そしてその同じものが他人に作れないけど、自分は激安で大量に作れたら儲かる
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:40:14.74ID:e+dhdcIP0
>>622
JACはそうだね
登録支援機関や管理団体は、そうでもない
ひとり頭2万円はゲットできるから、脱サラしてやってる人もいるけど
現地とのコネがないと会社の求人に対応できず廃業する人も多数
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:40:22.45ID:4yv5wa7B0
>>620
仕事のキツさにプラスして人間関係だろうな
土建建設なんてイメージ最悪だし日本人の陰湿さもモロに出てそうだし
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:40:25.29ID:gOvaRv2d0
鹿島だけじゃないスーパーゼネコンは安全ばっかうるさくて仕事にならん
やたら高圧的で話にならない、現場の意見より部長が言ってるからが優先
だから言ったじゃんて事も、こっちのせい
そんなのばっかで評判悪すぎてやりたくないとか、高い見積出すんだよ
注文書きってから値切ってくるとか意味わからん事がある
下請けは儲からない仕事はやりたくないんだよ
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:40:29.20ID:i94G7OfP0
>>637
値上げするには我々がまず物価高を容認しなきゃならんのよ?
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:40:31.52ID:mfidvyNP0
今、現場の日給見習いでも15000円超えてるよね?
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:40:33.66ID:BsFZOrQh0
>>626
まさにそれ。
本来、その人材を探してる人たちがその人材になってる必要があるんだけど、時代的にそうならなかった。
業務的に2重人材になってしまって詰んでる。
探してる当人は辞めれば済む場合もあるけど、そうはいかないからな。
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:40:57.43ID:x8uV92g00
>>633
外国人移民ならネットのない時代の日本人みたいに
5K仕事に騙されて就く人がいそうだもんね
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:41:01.76ID:pd9Hm/Ok0
人手がいないと言いながら辞める人間には同業他社では年数を置かないと働かせない嫌がらせをする陰湿な業界
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:41:08.65ID:6PU1pMpi0
建築も人手不足だし建てた後の管理のほうも人手不足になってきてるから団塊Jr.が引退し始める15年後~くらいからどうにもならなくなりそう
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:41:27.34ID:hpPeb4lc0
昔はドカタや鳶職も高給だったんだよ
ドカタドカタと馬鹿にしといて今更
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:41:39.47ID:aDR5JLZ40
>>642
JACっていうんだね、初めて知ったありがとう
ちょっと勉強しておくよ

結局後ろ盾とかコネに入ってない奴は儲からない仕組みなのか
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:42:18.66ID:xFh7Tl9c0
>>630
資格必須なんだからもってなきゃこられないだろ
実務経験がないと取れないものだから、この業界に前からいることが前提なわけだし
ゼネが忙しいならそいつだって忙しいんだよ、わざわざ鹿島に行く必要ないんだよ
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:42:44.83ID:gOvaRv2d0
>>649
建築業界では聞いた事ないな
作り話かな?
転職はいくらでもいるぞ
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:42:51.69ID:i94G7OfP0
>>656
だから上げても来ないって話をしてるんだけど?
少しは落ち着けよ
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:42:52.93ID:OX26gnvP0
>>616
リアルな話すると介護職に対するお前等含めた世間の認識が最悪やからや
それで辞めていった若い職員を何人も見てきたし俺も20年やってきた介護業界を昨日去ったわ
とにかくこの職業に対する差別と偏見は酷い
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:42:56.60ID:ik+cjnQq0
人手不足の現状と、その原因の報酬少ないってことがわかっているのに、改善できないとかもう滅びるしかないんじゃね?
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:43:06.51ID:e+dhdcIP0
今の外国人も日本の気候と円安がイヤでホワイトカラーである
技人国ビザを目指す人が多い

グエンさんも遠慮しだしているw
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:43:11.30ID:L/NqBYCR0
>>639
そりゃ今要るやつで回るしええやwって後継育成全くしてきてないから当然よね
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:43:19.93ID:4yv5wa7B0
この業界は農業とかと同じでなり手がいないから
スキルあるやつが死ぬまで働かないと成り立たない
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:43:26.57ID:YoMTeiTx0
>>646
それはない
経験、資格豊富の作業員でいくかいかないか
見習いは8000が相場だよw
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:43:35.33ID:BsFZOrQh0
>>638
大手の人は独立する必要はあんまりないけどな。
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:43:51.31ID:v5sNuM8j0
インボイスでそこそこの年齢の一人親方が引退してるからだよ
自民党の失策
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:44:17.62ID:ZvH5jCj60
人手不足 → 間違い

奴隷不足 → 正解

日本語は正しく使いましょう
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:44:18.84ID:VlXzYGoN0
>>659

公務員をやめるくらい賃上げしてないだろ。
アメリカ並みの時給にしなきゃ。
遅すぎるし、少なすぎる。
今の2、3倍の給与で募集すべき。
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:44:22.00ID:PODeXgdY0
個人の住宅はプレハブ化が進むのでは。
現場でほとんど作業しない安い家が出てきてる。
業者がピンハネしにくくなる。
コンクリートの車庫なんてメーカーが現場に直接納品してるし。
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:44:25.07ID:vw6vGohL0
>>660
介護の中の人曰く老人虐待が日常茶飯事なので
まともな人間は辞めていってあかん奴だけが残る業界なんだと
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:44:29.63ID:FXP0ZWVM0
素人が現場入ってすぐにできる仕事じゃない
何年もかけて覚える仕事だし
いくら高い給与で募集しようとも
絶対数がいないんだから
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:44:39.53ID:6MfpcdFB0
>>93
まだTV見ているんだね。
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:45:09.06ID:e2Bpluu50
現場確認させて打ち合わせ出席させて見積もり山程作らせて図面書かせて工期計画作らせた挙句やっぱやーめたとかめっちゃある。当然金は払わない

そんで仮に工事やっても、当日現場に来て働いてる姿だけ見て「作業の割に施工費高くない?」とか言う
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:45:26.46ID:3kYtKBTb0
高度成長期〜バブル
国による積極的な公共投資や財政出動→好景気→インフレ→利上げ→円高→国民生活向上

現在
国による積極的な公共投資や財政出動なし→不況→デフレ→低金利→政府主導の無理やり価格転嫁・最低賃金強制上げ→国民生活さらに悪化
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:45:35.53ID:AmP3k9Vw0
ど、奴隷不足!
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:45:50.15ID:wHIb4TpN0
>>654
ケチってる訳じゃなくて多重下請け構造でゴミになる

原発作業員だって元請けは下手したら3〜4万出してるのに
現場に出てる人間は日当8000円とかそういう構造問題もある

コレどんだけ元請けが金を出しても、
増えた金は多重構造でゴミカス連中が更にピンハネするだけだから
現場の人の賃金が一切増えない=人が全く集まらないって事になってる

ケケ中が作ったゴミ構造がコレ
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:45:50.58ID:OX26gnvP0
まーこれから先介護職やる奴はアホみたいに減っていくからお前等覚悟しとけよ
これからは子が老親を介護する時代の到来や
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:46:01.99ID:BsFZOrQh0
>>674
それは幻想やで
現実は非効率からの高額
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:46:02.76ID:SaG36yXq0
>>645
物価が倍になっても給料が倍になればいいでしょ。
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:46:11.33ID:xFh7Tl9c0
>>660
勉強のできないやつが行く業界っていうレッテルが激しいからな
それで給料まで安いんじゃくるわけない
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:46:23.36ID:pd9Hm/Ok0
>>657
作り話じゃねーわ(笑)
普通にあるわボケ
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:46:54.66ID:FXP0ZWVM0
>>682

そもそもすでに
若い人もいないんだが
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:46:56.45ID:e+dhdcIP0
>>653
管理団体や登録支援機関のデカいところは
現地で事務所を開設して求人してるし
ツテやコネ頼みだと息切れするw
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:47:24.93ID:BsFZOrQh0
>>685
とは言え鹿島建設なんてエリート中のエリートやけどね
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:47:52.42ID:kXRzS8EB0
>>660
高校時代の友人で介護をずっとやりたくて介護職についたやつがいたんだけどさ。
同窓会で会った別の同級生は、仕事がなくて介護しか無かった負け組みたいな扱いされて、嫁の両親にイビられて転職したわ。
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:47:57.46ID:FGPs1Hvo0
建設は社会に必要なインフラだし何とかしてもらいたいな
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:48:02.03ID:FXP0ZWVM0
少ない若い人も高学歴して
土方なんて見向きもしない
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:48:19.05ID:IyCibPr00
>>665
8000円で尚且つ靴代や装備品代でぼろぼろに抜かれて手元に残らないんだろ?
奴隷募集だな、本当に
時代は変わってるのにここの界隈はずっと昔のままでしょ
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:48:22.84ID:vw6vGohL0
>>674
兵庫県明石の子供手当で土建どもが災害対策より子供手当かよ!て騒いでたが
要らない津波対策に税金使いたいだけやんて
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:48:25.74ID:AmP3k9Vw0
スーパーマンが足りない!

人手不足(😂)
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:48:51.55ID:BsFZOrQh0
建設ってうなるほどカネあるからな。
0703ひらめん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:49:07.38ID:77cDMosD0
>>1
いいよなあ自民党と癒着してる大手ゼネコンは
やれ東京オリンピックだの
大阪万博だの
福島復興だので定期的に、相当儲けてんだろ?

地方のキャバクラで遊んでるのって土建屋だらけっていうじゃん

税金泥棒www

ほぼ国策企業だわ(´・・ω` つ )
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:49:34.23ID:PODeXgdY0
>>679
それ結構大きな問題だよね。
現場の人間が適当に作業すると大変なことになるのに。
日本は現場の人がまじめなのがあだになってる。
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:49:44.55ID:AmP3k9Vw0
>>699
最近は派遣レベルの仕事にまでスーパーマン能力が足りないとかほざいてる企業出始めてるからな
いい加減ふざけるなと、そもそもそうしたのは氷河期冷遇したせいだろと
0710ひらめん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:50:23.34ID:77cDMosD0
>>1
ていうか給料は

土方>>>>>>IT土方

残業時間

IT土方>>>>土方

なんでしょ?(´・・ω` つ )
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:50:33.22ID:BsFZOrQh0
建設業でも土方は比較的集まるやろ。
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:50:45.10ID:xFh7Tl9c0
>>686
それ、独立したときに元の会社の得意先に営業しちゃだめとかそういう取り決めとごっちゃになってないか
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:51:05.58ID:e2Bpluu50
>>704
皮肉ってるつもりかもしれんが、実際コンビニバイトの方がマシだし、みんなそうしてるから業界が人手不足とか騒いでるんだぞ
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:51:07.83ID:Lb7WWiB80
>>710
これ
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:51:25.13ID:e+dhdcIP0
>>696
自分の知ってる小さな登録支援機関は、翻訳とか副業してるし
いきなり成功はハードル高いっす

岸田総理の弟さんは、インドネシア専門の登録支援機関やってるけど
けっこう稼いでるくさい、バックが違うもんw
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:51:34.07ID:vw6vGohL0
>>696
気局のところどのような職種でも仕事は人と人にいきつく
コネコネいうて子供じみた非難してもな
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:51:54.22ID:PODeXgdY0
現場作業に外国人を大量に入れてるけど大丈夫かね?
指導されてる外国人も、ゆくゆくは指導する側になるが。
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:52:01.13ID:AmP3k9Vw0
>>711
事故死とかな、ITで力仕事やる機械でも開発しろと
いまや介護も欧米中心にどんどんIT機械導入されてる
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:52:12.56ID:Lb7WWiB80
>>714
日本人はコンビニバイトなんてやらないよ
やったとしても近所のおばちゃん
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:52:38.41ID:vqp/ovqs0
今の建設現場は過半数が60歳以上のジイさんと外人だよ
解体とかは責任者以外全員外人で、責任者すら外人のとこも少なくない
ニホンゴなんか現場で覚えてくだろうからとにかく人手集めろって状態
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:52:44.91ID:ZutOJO840
>>28
こんな風に偉そうに言いながら連れてくるのが銅線泥棒だからな
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:52:55.23ID:iCVJWLdK0
人が足りないなら求人はオークション制にすればいいのに
時給なり年収なり応募する人が決められるようになれば無職の俺も応募してみるよ
ハロワの求人を見てても最低時給で募集してるのが全体の8割くらいあるぞ
最低時給ならコンビニで働くよ
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:52:55.37ID:M0/cs6tv0
早く移民を増やさないとインフラ維持も厳しくなる
この国の政府はホント何やってんだかな
0726刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/08/30(水) 10:52:56.93ID:X3dBSKjY0
>>3失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:53:09.02ID:wHIb4TpN0
>>703
一部の人間だけ

これ、今海外でも大きな問題にされてるけど
分配の構造が出来てないから格差が拡大、
現場の賃金が上がらないから人手不足に品質不全、
結果は社会全体沈没と言うね

何かと言うと、コレもしも元請けや発注者が
より多い金額出しても、それは一部の人間にしか回ってないんだな
(派遣会社の社長とか)

だからドレだけ金出してもピンハネ率が増えるだけで
派遣会社の社長の車がレクサスからBMに変わるだけとかそんな事になってる

そこが無尽蔵に金を吸い取ってるから
現場で実際に働いている人達の賃金が上がらないとかに

欧米はもう役員報酬とかに規制を入れるように考えてるね
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:53:12.43ID:fzSabD3/0
給料あげずに安い外国人を入れろというのが経団連です。外国人すらろくなの来ない。
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:53:37.89ID:KOyUeej60
>>714
給料で考えるとコンビニバイトとか底辺だろw
大学出て自らの底辺を選ぶアホが増えたから終わってるよ
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:53:39.61ID:KXxbrWDM0
>>549
資格ないと仕事させないのにその資格に実務経験がいる方が変だろ新卒募集ただし即戦力がある事って書いてあるくらいアホな話だぞ
暫定で実務経験積んだ後で本物の免許くれるシステムは当然だ
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:53:41.14ID:AmP3k9Vw0
>>722
警備員は爺さん多くなったよなw ほぼ全員といってもいいレベル
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:53:51.73ID:FXP0ZWVM0
そのコンビニバイトすら人来ないんだから土方なんて推してしるべし
すでに20、30代でFIREとか言って労働忌避してんだから
嫌な仕事なら働かない方がましぐらいの考え
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:54:00.52ID:zre4UM1H0
好調というか
働き方改革で来年から大変だから
とにかく今年中にってことでいろいろ終わらせた
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:54:17.86ID:EeFv10Ct0
人手不足=金不足
そんで働きもしない害人入れてそいつらに生活保護くれてやってる狂った国
日本はどうなっちゃってるの
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:54:21.20ID:ORCfBuiV0
引き篭もりやブルーカラーを嫌悪する人間でも気軽に仕事できるようにできないもんかね
労働は1日数時間で会話は一切しなくてもいいとかさ
つまりブルーカラーのホワイトカラー化だ
検討すべき問題だと思うんだよね
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:54:43.18ID:MOy5gYON0
鹿島も裏で人に言えない仕事色々やってきてるだろ
ツケが回ってきたんだろ
真っ当な仕事で、ちゃんと金出せば人は集まるよ
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:54:53.39ID:PODeXgdY0
給料がよくないと屋外の仕事はやらないよね。
大変だから。
それを学歴とか技術の問題にして馬鹿にしてる。
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:55:07.45ID:vw6vGohL0
>>732
FIREとか言ってる奴が投機に手を出して炎上するのが日本
投資と投機と博打の区別もつかないバカ大杉
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:55:28.54ID:OX26gnvP0
>>724
オークション制にしたら無職のお前余計に選べれなくね?
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:55:51.90ID:A3npnSwF0
>>660
政治家は「だから介護はイメージだけで待遇悪い職なんかじゃないよ☆介護就く若者は根性あるよね☆」と介護職など5K仕事に若者を騙して就かせようと騙し煽りしていたってこと

根性あるなし関係なくくっせえ5K仕事だと待遇事前に知っていたら誰もが絶対に就かない職なんだし

特に介護だと重労働激務高責任業務の他に
高齢者虐待防止法とスピーチロックの法律があって人権が認知症キチ>介護職員の、
介護職員は認知症キチの奴隷だと事前に知らないで就く人が100%

日本独自の法律の、凄く手間のかかる高齢者虐待防止法とスピーチ・ロックに従いながら
ワンオペで入浴介助や入れ歯ケア含む口腔ケアや記録や臭い定時オムツ交換や重労働で臭いトイレ介助や
複数コールや複数離床センサーマットラッシュや認知症(キチ)のコール連打対応や不穏対応や熱発対応や急な怪我対応や
医師に状況報告もしながら利用者の急変対応、は誰にでもできない仕事なのに
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:56:28.86ID:9zEKe3mb0
そしてグエンを工事現場に大量輸入
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:56:45.20ID:hfzIuCbE0
人手不足と言われてるのにインボイスで一人親方潰しにかかる国w
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:57:08.63ID:xFh7Tl9c0
>>727
客としても困る話なんだよな
五千万だしたのに二千万の品質のものだったなんて
>>740
きれいごと並べてもそれは全部博打だよ
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:57:23.86ID:PODeXgdY0
>>737
ハローワークで募集すればいいのにね。
直接企業から仕事を請け負って。
なんで派遣業者に丸投げするのだか。

人が集まらない仕事は生活保護受給者にやらせる。
つらいなら軽作業の仕事を探して働けばいい。
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:57:27.59ID:LxOc3gbK0
今までの速度で事が運ばれなくなるという事は儲けも減る媒体が増えるということだご愁傷さま
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:58:00.72ID:vw6vGohL0
>>746
お前みたいな馬鹿が手を出すと博打になるだけ
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:58:10.23ID:ocGaDhIt0
ドバイでは建設作業員はインド人ばかりだった
そして時間にルーズだからとにかく工事遅延が多い
倍くらい時間かかるのは普通
日本もこれからはそういう緩い職場にするしかない
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:58:21.43ID:AmP3k9Vw0
わいの父親は一級建築士だったけど死ぬまで働かされとったからな
70すぎの爺さんにまで頼らざるを得ない業界よ
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:58:40.99ID:e+dhdcIP0
建設キャリアアップシステムとかもめんどくせぇよね
半分の事業者しか登録してないし、技能者の1/3しか登録していない

なぜってお金がかかるからw
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:59:08.87ID:iCVJWLdK0
>>741
俺は無職で生きていける手段が確立してるから働く必要ないんだわ
会社側が選ぶ立場じゃなくて働く側が選ぶ立場なんだってどこかでわからせないといけないと思ってる
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:59:15.25ID:5vC5WWog0
ゆるい建設業なら戻っても良いかと思ったけど
昔の自分と違ってポンコツになっちゃったからなぁ…
それに現場毎の提出書類とか高所はフルハーネスとか
ルール決める奴が責任逃れしか頭にないバカ丸出しで窮屈だしなぁ…
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:59:29.67ID:FXP0ZWVM0
老人は体力問題で引退
外人は円安で帰国
そして誰もいなくなった
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:59:47.35ID:wHIb4TpN0
>>736
金不足でもない

金不足=水不足みたいに考えたら少し解り易いけど

水を供給しても各所に
『自分のダム』みたいなの作ってる連中が
一杯居るのが今の構造なの。
(派遣とかを無責任に自由化した弊害だな)

だからどれだけ雨が降っても(金が供給されても)
派遣の社長とかそういうダムに水が貯まるだけで
最終の人々の供給が殆ど増えてない、増えないってのが今の構造

だから『働いたら負け』って事も実は正しい。
で、そんなゴミ構造だから社会も国も滅びて逝ってる

構造的にドレだけ水が出ても、一部の人間のダムに貯まるだけだから
そりゃ多くの人々は干からびて死ぬ
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:59:51.40ID:xFh7Tl9c0
>>749
いや、博打だろ
なぜ博打ではないか説明できるか?
博打である理由を説明するのは簡単だろ
人やものの将来に期待して金をだすのだから先のことはわからない
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:00:25.66ID:RBNbsS5k0
糞暑い夏に屋外で働くとか日本人にはもう出来ないよ
クーラーの効いた涼しい部屋でみんな仕事したいからな
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:00:34.23ID:6yIPHOJt0
 




>>1

コモン・ローの英米日の法律とは異なる法体系である
大陸法の仏独などでは、
貴族階級には貴族階級だけの別の法律がある。

フランスでは貴族階級の場合、銃を所持していたとしても
裁判で無罪になる。労働者階級を殺しても
さほど罪には問われない。

この憲法を変える国でもあるフランスを
どうしてもマネたいのが、
オマエら日本のきわめて危険な猿の国会である。

www.youtube.com/watch?v=ztvmUXkS5h0

www.youtube.com/watch?v=NnWWNGkdt38




 
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:00:36.12ID:6yIPHOJt0
 




>>1

万博と五輪は、あくまでもフランス・パリが主催なのであって、
欧州が中心だ。ようするに、階級社会である欧州においての
貴族階級のための余興にしか過ぎない。

結局のところ、この貴族階級への貢物になる莫大なカネを
違法にかき集めて無かったら、開催を誘致させることも出来ない。
このたびの大阪万博でも同じことだったのは間違いない。

検察、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:00:42.21ID:vw6vGohL0
>>755
【建前の安全】の為に無駄な仕事が増えてキツくなってるそうだ
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:00:45.49ID:A3npnSwF0
>>730
「新卒募集!ただし実務経験があって即戦力がある人のみ募集!!」っ言ってるよな
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:00:47.74ID:ocGaDhIt0
3Dプリンターをどんどん投入するしかない
機能不全のものもたくさん出来上がるだろうけど、実験を繰り返せば改善していく
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:01:11.10ID:GtjoEw8p0
7月有効求人倍率1.29倍 3カ月連続で前月下回る
8/29(火) 9:29配信
物価高の影響で、ダブルワークや転職をする人などで求職者は増えている一方、原材料費や光熱費の
高騰で建設業や製造業を中心に求人への影響が続いているのが要因wwwwwwwwwwwwwwww


見積もり「断らざるを得ない」ほどの人手不足 鹿島建設社長の危機感 [蚤の市★]?
人手不足????????

世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1蚤の市(ノミ並みの知能w) ★2023/08/30(水) 08:35:11.90ID:QC1OxbCG9が
デマスレを「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:01:12.47ID:AmP3k9Vw0
>>762
姉歯には親父もだいぶ文句いうとったなww
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:01:25.55ID:vqp/ovqs0
「還暦前か若いね」「今どきは60代は高齢者じゃないから」「70過ぎまでは頑張ってほしい」

控えめに言ってやばい
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:01:38.13ID:vw6vGohL0
>>758
投資 投機 博打

それぞれの言葉の意味も調べる事も出来ないのは知恵遅れ
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:02:08.41ID:GtjoEw8p0
愛媛県警察本部への誹謗中傷スレッドw一覧
2023/06/26(月)愛媛県警察本部に通報済w

【日経世論調査】衆院解散「急がず」43% 投票先は自民34%・維新14% [>>1蚤の市★]w
【速報】プリゴジン氏、行方不明に ★4 [お断り★]w
情報漏えいの疑い 中国人研究員逮捕で…中国政府「日本側に重大な懸念を表明」 [香味焙煎★]w

スレ立てしたキャップの末路w
【自治】◆◆◆キャップへの批判/要望/連絡スレ★1428◆◆◆【ビキニスタイルの日】 [イタチゴッド★]
109 名前:ウィズコロナの名無しさん (ワッチョイW 712d-yNDA [150.9.63.77])[sage] 投稿日:2023/07/10(月) 10:20:53.46 ID:4k+xx0Ap0
>>1蚤の市★
当然のキャップ停止
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:02:13.14ID:AaEAla/y0
こらあ
大阪万博は開催不能〜〜〜

維新の吉村大阪府知事は
恥をかいてそれで大阪万博終了
そういう未来が見えてきたわ!
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:02:26.56ID:AmP3k9Vw0
>>767
はっきりいってもう定年がどうたらとか言っている場合じゃないと思うけどね
老人でも元気なら働いてもらうしか無い、そういう時代
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:02:43.05ID:xFh7Tl9c0
>>762
この業界が避けられる理由ってそこなんだよな
それも全部ゼネコンが作ったルールのせい
自業自得
>>768
お前が知恵遅れといつも詰られていることは理解できた
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:03:18.03ID:OZ460VuT0
納期が大幅に遅れるようになるだけだろ?
もうそういう社会を受け入れるしかないんだからしゃあない
一戸建てを買っても住めるのは5年後とか
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:03:22.14ID:A3npnSwF0
>>714
いつの間にかどちらかというと「コンビニバイトの方がコスパが良くなってしまった」よな
軽作業だしエアコン効いてる環境だし
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:03:38.68ID:FXP0ZWVM0
>>772

そこが健康問題で死んだり引退したら
建設業も終わり
あと何年か
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:04:23.32ID:YoMTeiTx0
安全に厳しいのは当たり前
事故が起きた時、責任回避する為だから
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:04:31.93ID:AmP3k9Vw0
>>777
まぁ、キツイ仕事はみなしたくないからな
かといって日本の建築業は給料シブチンだから出来るやつはみな海外へ
もたんやろなあ
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:04:35.87ID:NaM0Rstn0
>>109
極端な事言えば時給10000円出せば人は集まるぞ
よそのゼネコンも鹿島が10000円ならうちは20000円出す
ってなって建築業界には人が集まるだろ
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:05:01.49ID:vw6vGohL0
>>773
ワードを出しても調べる事も出来ないのは知恵遅れじゃなく知的障害者だな
それともアスペか?
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:05:14.78ID:xFh7Tl9c0
>>775
今の家は注文住宅でもなければ、工場で設計して部品まで用意してくるので
現地で大工じゃないやつが組み立てるだけだよ
大幅に遅れが出るのはたとえば今納期遅延が二年ずれたりして問題になってるような代物
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:05:24.89ID:b0QEAfYk0
介護やってる奴らがガイジなって介護対象者になる二毛作やん

医者だけ得する糞システム
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:05:40.70ID:GtjoEw8p0
――好況はいつ以来でしょうか。
 「日本経済のバブル期以来でしょうか。以前は日本経済の先行きに関して悲観的な論調がありましたが、建設業を取り巻く環境としては景気は良いと言えます」w

株価のピーク値
7/3 ¥33753 → 8/30 ¥32460



¥1293減wwwwwwwwwwwwww

岸田バブル完全終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:06:32.76ID:e2Bpluu50
政治家が「若者は根性がないから現場仕事しない」とか言ってるようだが
仮に若者がお国の為に低賃金で土方や介護やったとしても、死後英霊として靖国神社にでも祀られるなら兎も角、政治家からは殆ど納税しない癖に税金に集る不良債権扱いされて、世間からも貧乏なのは自己責任で若い頃勉強しなかったせいと言われる

コイツらの為に自分を犠牲にしようなんて奴はいないだろう
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:06:41.48ID:wHIb4TpN0
派遣ピンハネ多重構造で
現場の人間の賃金は殆ど上がってないのに

そのピンハネ金だけ盗んでるゴミ連中の
使用者責任回避とかで現場の仕事はクソ程増えてる

そりゃ誰もやらない。実際は外国人ですら多数逃げ出してる。

現場で見る外国人は奴隷みたいに使われてるのを
知ってても『下請け他社がやってた事だから我々は知らない』と
責任逃れするよな事で入ってる

ま、マジでこのまま行くとこの先ロクな社会にならないよ
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:06:55.80ID:FXP0ZWVM0
別に建設業だけでなくインフラ系も
下がごっそりいないから先細り
電工関係も管理職が現場に出ないと回らない
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:06:59.63ID:UvYnU4po0
未経験だが1000万くれるなら転職しますwww
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:07:53.03ID:BsFZOrQh0
>>780
そこから10年かかるねん
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:08:25.78ID:EWLB65G00
今年の夏も何人倒れたのかなビルはオシャレになっても現場労働の環境は何も変わらないし
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:08:33.81ID:GtjoEw8p0
【自公悲報】習近平氏への親書携える予定だったが…「処理水」巡り中国反発、公明・山口代表が訪中延期
8/27(日) 12:59配信
公明党は26日、山口代表が28~30日の日程で予定していた中国訪問を延期すると発表した。中国側から26日午後、
「当面の日中関係の状況に鑑(かんが)み、適切なタイミングではない」との連絡があった。
公明党の山口代表の訪中延期は、東京電力福島第一原子力発電所の処理水海洋放出に対する中国の反発の強さを浮き彫りにした。
山口氏は処理水以外の懸案も含めた「大局的な対話」を模索していたが、希望はかなわなかった。

東京での選挙協力復活に向け再度合意文書締結へ 自公党首会談<-無駄な努力wwwwwwwww
8/24(木) 18:53配信

岸田と公明党との因縁w
2020/4/18
 岸田氏、メンツ丸つぶれ 肝煎り「30万円」撤回で 新型コロナ経済対策
 閣僚経験者は「党は政府の下請けではない」と酷評。党中堅は「岸田氏も終わりだ」と述べ、将来の首相候補としての力量を疑問視した。 
 「公明党が言えばひっくり返すというのはどういうことか」

気になるデーターw
毎日新聞
2023/08/27 支持率 26%、不支持率 68%<-2か月連続w2割台wwwwwwwwwwwww
政党支持率「自民党」25%wwwwwwwwwwww
青木率(政権維持に必要な割合は内閣支持率+政党支持率が50%以上)51%<-自公政権陥落濃厚w

時事通信
2023/08/07 支持率 26%、不支持率 47%<-3か月連続下落wwwwwwww
政党支持率「自民党」21%wwwwwwwwwwww
青木率 47%<-自公政権陥落確定w

公共部門もあわせた建設投資額は、この10年は毎年右肩上がりwwwwwwwwwww
公金チュウチュウの鹿島の天野裕正ザマ―wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:09:23.38ID:vw6vGohL0
>>791
調べる事も出来ないのは知恵遅れどころか知的障害者かアスペなんだが
やっぱアスペだろお前?
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:09:38.89ID:AmP3k9Vw0
>>785
それな、結局景気が苦しいときに人切ったり給料下げて凌いだやつらが
今アップアップしてるってだけ、自業自得
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:09:55.75ID:GtjoEw8p0
―2023年も設備投資への意欲は変わらず高いのでしょうか?????????????

【日テレ】処理水放出 “禁輸”に危機感……首相「ホタテをメニューに追加して」 3つの対応策とは? 「科学的根拠なき発信」中国に不信感
2023/8/29
有働キャスター
「一部の中国の感情的な動きには私たちも冷静に対応したいですが、中国は自らを大国と主張するなら、それにふさわしく科学的なデータと
根拠に基づいて、まずは日本との対話の場で真摯に冷静に向き合ってほしいです」wwwwwwwwwwwwwww

今後の予定w
第19回アジア競技大会
開催日 2023年9月29日(金)~10月5日(木)
会場 中国・杭州

日本選手団w出場辞退wwwwwwwwwwwwwwwwww

BRICS&中央アメリカ議会各国w大阪関西万博wパビリオン出展拒否wwwwwwwwww

根拠となる報道w
橋下徹氏 原発処理水巡る尹大統領“怪談に動揺しない”発言に「日本の国会議員全員が行動して発信を」
2023/8/27
橋下氏は、韓国・尹錫悦大統領についての「尹大統領が釜山の水産市場訪問=『賢明な国民は汚染水怪談に動揺しない』」
と題したネットニュースを貼り付けた上で、「尹大統領に負けないくらい、日本の国会議員全員が行動して発信するときでしょ! 」w

BRICS イランなど6カ国加入へ 南米・中東・アフリカを取り込みか
8/25(金) 0:33配信
ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの新興5カ国で構成される「BRICS」は24日、2024年から新たに6カ国を加えることを決めた。
南アフリカで開催されたBRICS首脳会議は24日、加盟国の拡大で合意し、新たにイラン、サウジアラビア、エジプト、アルゼンチン、UAE(アラブ首長国連邦)、
エチオピアの6カ国を受け入れると発表した。

中央アメリカ議会、台湾に代わり中国をオブザーバーに
2023/8/22
中央アメリカ議会は21日、ニカラグアの首都マナグアで開催した議会で台湾に代わって
中国をオブザーバーにすることを決定した。

公金チュウチュウの鹿島の天野裕正ザマ―wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:10:17.97ID:LxOc3gbK0
>>783
介護なんて職として確立する必要がないんだよそもそも

介護が必要になった時が死に時だってのに
ダラダラと生き長らえさせようとしやがる医療利権推しの風潮からしてオワッテル
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:10:39.39ID:xFh7Tl9c0
>>794
自分の言葉で返せないのか?
実は自分の頭で理解してないから説明できないのでは?
ほら、早くお前の言葉で説明しろよ、知恵遅れじゃないんだろ?
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:12:00.69ID:A3npnSwF0
>>753
だよね
「介護は底辺バカやどこにも採用されないDQNなど誰にでもできる仕事だから、安くて当然wwww」と>>286みたいのがひたすら繰り返し言っていたが
底辺バカやどこにも採用されないDQNに
高齢者虐待防止法やスピーチロックに従いながらの各種ワンオペ重労働介護業務や
医師に状況報告もしながら利用者の急変対応、は絶対にできないし

夜間早朝は看護師がいないからそこそこ看護師みたいな事も平気でやらされるし夜勤もある長時間労働
でもやっっすい
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:13:02.56ID:vw6vGohL0
>>799
アスペには説明しても無駄だと学習してるんで
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:13:11.38ID:9CCsUp0u0
万博の受注とか無理げーだろ?
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:14:07.46ID:YzmvzMmo0
技術が必要なのに技術者を安く買い叩こうとして若者も育たず居なくなってしまった
労働者バカにしすぎなんだよなこの国
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:14:24.06ID:b0QEAfYk0
>>798
現状医者が悪の根源だと言ってる


つまるところ医者が増えすぎた
医者レベルの人種が増えすぎた
その医者が優遇されすぎた

それとは別に高まりすぎた傲慢によってあらゆる面でバランスが悪い
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:14:29.37ID:Skt3U9Gm0
>>44
今は社保入ってないとダメになったで
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:14:30.87ID:fKlGBbmv0
>>161
墓が建つの間違いじゃねwww
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:15:58.41ID:xFh7Tl9c0
>>802
説明できないことのいいわけか
説得力がないことのいいわけか
それともまったく理解していないことのいいわけか
その中のどれかだなぁ

いつも知恵遅れと詰られているだけのことはあるね、君

そして人には自分で調べろといってごまかす癖もお持ちのようだ
人に知らないといって絡んでおきながら自分で説明できず
相手に調べろといって逃亡する知恵遅れID:vw6vGohL0
自分にブーメランしてます
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:17:10.35ID:vw6vGohL0
>>810
アスペって掲示板のやり取りでもすぐ切れるよな

お前ら分かりやすすぎw
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:17:11.25ID:PcdkIMzP0
☓人手不足
◯奴隷不足
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:17:48.89ID:SucnxYJM0
後は解体がメインだからな。
どんどんビルやタワマンとかぶっ壊して更地にするなり農地にするなりした方が良さげ。
自給自足を促そう。
土建業が力をつけすぎてしまったからな、ここらで淘汰していった方が賢明
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:17:58.07ID:0iEwNhdJ0
高橋洋一)それはそうでしょう。
雇用が最後の砦ですから。
失業率が高くても、職があれば大したことはありません。
みんな「物価が上がった」と言うけれど、本当に大事なのは雇用です。
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:18:55.13ID:BjV3XgHs0
安いのは問題だけど、見積りから更に下げさせようとする施主側にも問題あるけどな
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:19:30.81ID:A3npnSwF0
>>805
言えるし仕方ないのでは

誰もがくっせえ5k仕事なんかお前を含めて老若男女問わず絶っっ対に嫌なのだから人就かないしどうしようもない

介護の低賃金なら他の低賃金軽作業職員の方がコスパも断然いいし、高齢者虐待防止法もスピーチロックもないから何より人権がある
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:20:18.00ID:FXP0ZWVM0
>>819

もう今はそれは通用しない
ならやりませんで終わり
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:20:24.66ID:W3gSKTe70
氷河期を作ってしまったことは失敗だったと
政治家、財界人は反省謝罪すれば

氷河期を普通に就職させていればこんな少子化にもならなかった
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:20:29.27ID:lvejg2Gq0
ホンマか?
空き家が多いよw
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:20:30.28ID:xFh7Tl9c0
>>813
自分が追い詰められて反論できなくなったときの最後の砦が
他人をアスペと呼ぶことだということは、ここにいる誰もが知っている事実じゃないのかな
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:21:23.00ID:A3npnSwF0
>>818
クズ経営者だけだろ
昔重労働仕事に人が就いていたのはその分給料が良かったからだし

重労働と軽作業が同じ低賃金になったら誰もが軽作業しか選ばないよ?
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:21:54.43ID:vw6vGohL0
>>826
いや単語を調べても理解できないんだろ?
脳の障害か知的障害を疑うレベルじゃんまじで

で、アスペは屁理屈だけは人一倍だからアスペに説明しても屁理屈だけ延々と繰り返すのは目に見えてる
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:24:39.87ID:FXP0ZWVM0
いくら高い金額出しても作る人がいないんだからむりなもんは無理
ましてや低価格なんて
万博だって公共施設だってどこも落札しない
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:26:08.76ID:Z4HddhnZ0
 
求人の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:28:00.61ID:vw6vGohL0
>>831
単語をそれぞれ調べて理解できる知能がないから俺にかみ砕いて説明して下さいつってんの?

そこんところどーなん?
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:29:29.84ID:PDJPpLgp0
四の五の言ってないで氷河期雇えよ
人がいないんじゃなくて選り好みしてるだけだろ
高望み婚活男女と変わらんよ
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:29:43.46ID:OMr+orwD0
>>9
そりゃ新人が現場フラフラしてりゃ事故起こるし、いい加減な仕事すりゃ会社の信用にかかわるからな。
怒られるのは仕方ないとして問題は休日が少ないのと低賃金できつい労働させる事。
未だに大手ゼネコン以外の現場は怪我と弁当は自分持ちっていう所が多いし、
その辺の意識も変えていかないと無理だわ。
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:29:45.52ID:6tixh4Ml0
>>433
出来ない理由を探してやらないだけと散々言ってたくせに自分たちは・・
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:30:09.23ID:xFh7Tl9c0
>>834
お前の理解力のほうが低いことがはっきりしたな、その書き込みで
俺はそんなこと一言もいってないぞ
単語を理解したうえで俺はギャンブルだといってるわけだが
それに対して違うといってるお前の考えを述べろといっている
個人攻撃しかできないお前には無理だろうね
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:30:57.73ID:+f5eZvEV0
>>833
知らないというか、そもそもそれは都市伝説。
実際はたいして高くないのを、上澄みの給料で喧伝してるから高いように見えるだけ。
あるいはバブルの最高点のところだけ切り取ったか。
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:31:27.72ID:QOAidfo50
>>832
若くて体力のある20代、30代か
経験とリーダーシップを併せ持つ40代以上管理職しかいらんわけよ
体力も経験もない氷河期40代、50代とかどこもいらん
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:31:30.14ID:vw6vGohL0
>>839
理解できるな全てを博打呼ばわりするのが暴論だと分かるはずなんだがなあ
理解できない知恵遅れかアスペくらいだよ全て博打言うのって
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:31:44.36ID:AJyRAqjd0
介護人材が不要ならもっと融通が利くのにな、やっぱり歪だ
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:32:59.22ID:xFh7Tl9c0
>>842
だから、なぜ暴論というのかお前の言葉で説明してみなさいといっている
わかるはずなんだがなぁじゃないんだよ、そうやって他人に丸投げして同僚に迷惑かけてるんだろお前
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:32:59.33ID:vw6vGohL0
>>840
小泉の規制緩和
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:33:26.46ID:PDJPpLgp0
>>840
今でもやり方によっちゃ高いぞ
一人親方とか月80万は稼げるし運転手も長距離なら高いと聞いたけど
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:33:52.10ID:4VzedsyY0
鹿島とか大林の監督が現場の職人に怒られてるからな
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:33:52.93ID:b0QEAfYk0
>>844
ちゃうね
下請けの民族に確実にぶら下がるには家族になるしかない
つまり結婚しろということ


シンプルなんだよ
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:34:25.01ID:HMBdzVRs0
小規模な仕事なら現場の企業だけで回してるみたいだから
大手の出番がなくなっただけかもな
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:34:38.77ID:DMVErS5j0
あっそう良かったじゃん不足ならちゃんとやればくるのがわかってんだからやれよゴミいつまで甘えてんだゴミが、
人は不足しないんだよお前の糞頭に常識が不足してんだよ分かったか?カスが
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:34:51.04ID:vw6vGohL0
>>842
単語を調べてそれぞれの説明をここに書いてみ?

それらを見て同じ内容に見えるのか?ん?
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:35:58.60ID:vw6vGohL0
>>856
アンカミス >>845
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:36:00.55ID:b0QEAfYk0
トヨタがライン止めたのはシステムじゃなくて単に人が居ないから

その上車を必要とする人すらいなくなった

エゴのためだけに車作るハッタショ



全世界カローラでええねんボケ
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:36:54.44ID:fr/A3IDw0
嘘くさいよなw
ここ都内だって新築マンションは完成後何か月たっても
埋まらず公募してるし
空きテナント相変わらず多い中で、企業向けビル建設だって
そんなに需要無いでしょ?
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:37:06.23ID:ltZoYBd10
どんなに人手(奴隷)不足でもヒキニートと高齢者はいりません
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:37:25.48ID:vw6vGohL0
>>860
誤魔化すも何も違う内容が書いてあるだろ?同じに見えるのか?
同じ内容に見えるなら知的障害かアスペルガーとしか言いようがないんだが
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:37:35.90ID:iCVJWLdK0
電工資格必須、業務委託、1日11000円、経験によっては15000円も可能
こんな求人が実際にあるんだけどこれで人が来ると思ってる経営者がいることに驚く
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:38:13.92ID:HLL+CJEC0
社員が足りないなら
社員雇用すればいいじゃないですか
鹿島建設なんて大企業の社員になれるなら
応募が殺到するでしょうに
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:38:23.37ID:xFh7Tl9c0
>>862
それが、田舎ではマンション建設中の段階で完売だったりする
新幹線で都内に行けばいいだけだからね
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:39:42.08ID:e2Bpluu50
この間運送業の人手不足を解消する為にトラックの荷台連結させるとか、高速の速度制限上げる見たいな話出てたよ。
それを運転するドライバーの給料の話は出てこなかったけど。

まるで令和の一休さんだな
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:40:01.83ID:GgpJF2nF0
必要なのは賃金向上ではなく少ない人員で回すための仕組みづくり
底辺層の意見は無視で良い
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:40:30.01ID:H+1ZhHLJ0
20年ぐらい前にバリバリやってたスキル高い建設業の有能な奴は単価落ちた時に他業界へ移ってしまったからな、彼らはもう50代前後だから高待遇にして連れてきても体がついて来んわな
優秀な人材が若手を育てる事なくいなくなったんだから建設業はこれからも間違いなく低迷するしリカバリーも出来ない
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:40:49.84ID:dOdBK7oL0
>>5
殉職する現場猫が増えちゃうぞ
教育が大事でそれは時間がかかる
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:41:12.44ID:pYT/5CWL0
>>867
一度正社員で雇うと仕事が減っても解雇できないからな
とすると、儲からない仕事は受けないという選択を優先するようになる

無理してでも請けると超絶に儲かるなら話は変わってくるけど
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:41:31.07ID:xFh7Tl9c0
>>864
いいから、意味をここに書いてギャンブルにならない理由もお前が続けてかけばいいんだぞ?
簡単じゃないか、知恵遅れじゃないんだから
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:41:54.43ID:btOYnGK+0
人口減少に伴い需要も減るから大きく安くじゃなくて小さく高く売る方にシフトしないとな
小さくしていけば人員も数を確保する必要がなくなる
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:42:42.42ID:4MrlNMN50
>>873
大丈夫。移民入れるから
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:42:59.78ID:PDJPpLgp0
>>876
その理屈だと別に人手は足りてるじゃん
請けたい仕事に対して従業員が足りてないから人手不足なんだろ?
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:43:04.12ID:EmP4gLcJ0
>>7
だな。
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:43:07.32ID:9osMCgK40
コロワク接種し過ぎで人手不足か 馬鹿だな 自業自得ですね 
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:43:20.03ID:vw6vGohL0
>>878
いいからじゃなくてさあ
調べれば違う事が書いてある事分かるだろう?アスペなん?
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:43:43.73ID:+f5eZvEV0
>>847
あくまでやり方によっては、親方は、の世界だからね。
下っ端は結局安いのよ。

例えば自分は協力会社さんに1人1日2.5万、休日3万で出している。親方と若手二人なら6万だ。

しかしそこの若手は1万円だったりする。
じゃあそこが抜いてるのかと言えば、若手1人では何も仕事にならないことを考えたら、
その分親方が働いているわけでとやかく言う気はない。

経費分除いたら、多分親方4万、若手1万だから、親方は月80万かもしれんが若手は月弐拾萬、これが現実。

なお、依頼する側の自分は月30万である模様。
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:44:22.21ID:pYT/5CWL0
>>881
仕事の総量に対しては足りてないが人を新たに雇うほどではないって感じかな

供給不足が続いて受注価格がとんでもなく高くなってくると
人を雇ってでも供給能力を上げようという企業も出てくるよ
まだそこに至るほどには値段が上がってないってこと
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:44:34.25ID:RPD87kDr0
月100は払うべき20年で隠居できるくらいじゃないと駄目な仕事
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:45:06.93ID:kcBGqU3i0
>>867
違うそうじゃないw
鹿島の社員が足りないじゃなくて鹿島のために働く現場の下請ドカタが足りないって話w
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:46:07.70ID:xFh7Tl9c0
>>884
だから、その違うことを書いて俺をうちのめせばいいんじゃないの?
俺は単語の意味がそうであろうが、現実にやっている内容はギャンブルであるといってるので通じないけどね
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:46:08.24ID:btOYnGK+0
建設業界は休み増やせ単価増やせでどんどん経費増加してるからな
その上人手不足だからそろそろ物流の次に崩壊するとおもうよ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:46:48.31ID:FXP0ZWVM0
鉄道も50以下いないから
しょっちゅう遅延とか故障が増えた
どこも技術伝承が途切れてる
なにもかも手遅れ
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:46:53.93ID:H8u+LnpV0
>>889
鹿島の監督は困ってないけど、ホワイトカラーは困ってるって話
監督いないなら営業も現場出ればええねん
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:47:43.61ID:btOYnGK+0
>>890
施工会社と職人は受けた仕事をこなすだけだからね
物流もそうだけど割りを食うのは発注側だ
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:47:44.11ID:vw6vGohL0
>>891
やっぱアスペじゃんお前

俺が△の事を〇て思ってるから△は〇だってもろアスペ
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:48:35.29ID:xFh7Tl9c0
>>894
零細だと営業も現場にでてるからなぁ
できない話じゃないんだよ
でも、できない仕事とってくる営業って無能だと思う
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:48:59.89ID:0NM+GYCp0
建設業の下請システムが時代に合わなくなった。
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:49:31.34ID:FbvtGoLt0
>>3
あの時代そいつらですら採用絞ってたろ
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:49:49.64ID:OScz+ghh0
労災あって低賃金w
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:51:09.23ID:xFh7Tl9c0
>>896
現実はこうだよっていってるのに俺を攻撃してどうするんだろうね
違うっていう事実をお前が提示しろってずっといってるんだぞ
ニュース記事でもだしてみられないものか
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:51:13.79ID:N0XbZB1V0
オフィスワークしてる社員を現場に出せば?
人手は足りるだろ 
新卒とか現場に送り込め
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:51:54.45ID:fr/A3IDw0
もう大工さんだって60歳未満の大半は金槌さえまともに使いこなせないよ
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:52:16.20ID:btOYnGK+0
笑いが止まらない人手不足だと思うよ
なんせ受注を選り好み出来るからね
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:52:28.09ID:vw6vGohL0
>>902
現実はこうだよってお前が言ってるだけじゃん
内容は何一つ書かずに

思い込みだけで△を〇と決めつけて話すんのはアスペに見られる傾向
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:53:13.98ID:MiFPBH8e0
マジな話、大学の看護学部みたいな感じで工学部建築や土木工学みたいな実学系学科にまともな人材を大量に送り込んだ方がいいよ
Fラン行くような無能じゃ施工管理では使い物にならないからもうちょっとマシな人材をガンガン送り込め
給料はいいのに、残業地獄とブルーカラーのイメージで全然人が集まらないんだろ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:53:18.36ID:H8u+LnpV0
人手不足が深刻になったらゼネコンが職人を正社員に雇うんじゃね?
なんとなくそんな未来が来るかもしれない
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:55:48.35ID:4kE/gBvw0
>>907
そういうレベルの話じゃない。
そもそも生産年齢人口が居ない
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:56:42.39ID:iCVJWLdK0
人手不足なら少しずつ待遇を上げて求人していけばいいんだよ
どこかで需要と供給がマッチするだろ
最低時給ギリギリでずっと求人してるのがおかしいんだよ
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:56:48.29ID:xFh7Tl9c0
>>906
胴元がいるかどうかの違いだけでやってることは同じだろう
○○というものに賭けるということで共通している
言葉尻だけで得意げになってるの?
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:57:43.17ID:4kE/gBvw0
医療→既に崩壊済み
物流→2024年に崩壊
次は建設が崩壊予定

トンネルが崩れて橋は落ちるだろう、気をつけろ
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:57:51.13ID:MiFPBH8e0
なんで看護大に並の頭の行く女はいっぱいいいるのに、土木工学や建築に行く並の頭の男は全然いないのかがマジで分からん
並の頭のやつが全員揃って営業や田舎公務員になる風潮がおかしい
土木工学科や建築、電気電子工学行かせて建設会社に大量にぶちこめよ
マジで営業や公務員より全然稼げるぞ?
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:58:29.61ID:e2Bpluu50
就職氷河期の人には申し訳ないが
いきなり40、50の未経験者を現場に連れてこられても現場が崩壊する
周りの職人がサポートする姫プ状態になって仕事回らない。移民も同じ。

経営者が素人連れてきて
「俺は人連れてきたから後はお前らで教育しろ。事故が起きたらお前らの責任な」
って言ったら現場監督も施工管理も仕事辞めるわ
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:58:58.43ID:vw6vGohL0
>>911
堂本剛の話してねえよ
根拠のない丁半に賭けるのは博打
短期取引や信用取引や先物は投機
投資はインカムゲイン目的のローリスクローリターン
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:59:02.58ID:9k97gV7r0
人手不足はもうどうにもならないから早晩移民受け入れになる
今の利便性を維持しようと思うなら確実にそうなるしこの流れはもう避けられないでしょ
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:59:29.31ID:zf3cZp2N0
田舎の土方なんて汗だくになって危険な仕事しても手取り25とかだからな~しかも雨で仕事できなきゃその分引かれるし
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:59:34.23ID:Ksq/EOy80
人手不足の業界にいったら2倍3倍働かされて低給じゃないですかー
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:59:45.97ID:MiFPBH8e0
>>910
この話って現場監督やろ?
年収800万で募集かけても人が来ないんだよ
なぜなら今の40代前後で施工管理の資格持ってて経験年数長い技術者が圧倒的に少ないから
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:00:39.13ID:4kE/gBvw0
>>916
氷河期は大半死にました、生き残って優秀な奴は建設とか行かないから大丈夫
人を使い捨てにして長期目線で人材育成して来なかったツケがまわってきたな
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:01:29.69ID:vw6vGohL0
>>919
△を〇だと決めつけて妄想爆発させるのはアスペの所業
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:01:29.95ID:XO1RzRHH0
>>915
休日、有給お構いなく、
いつでも現場に駆けつけてチンピラ同然の
DQN職人の面倒見る奴隷になりたい馬鹿って
居るんですか?
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:01:55.10ID:gGCQLUBw0
物流と建設業も似た構図がで人手不足になってるよな
まぁ、どっちも人手不足で困るのは消費者なんですけどね
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:02:36.54ID:fAfNvAg40
現場監督は資格あってもセンスが問われる
使えない無能がいるだけで、無駄な仕事が圧倒的に増える
上の人物が無能なら最悪
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:02:38.74ID:cWbCm/Ft0
※ただし正社員は雇わない
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:02:49.78ID:gGCQLUBw0
>>925
そのツケを払うのはインフラに乗っかって生活してる一般消費者だけどね
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:03:44.13ID://4hMNBO0
建設業界には
年寄りと外国人実習生しかおらんからな
そんなんで
万博やら
札幌
うんこ 五輪 できる余裕あるわけねー
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:03:48.66ID:vw6vGohL0
>>931
頭悪すぎるだろアスペさんよお
先物などの取引も根拠がない取引は博打
投資にしても同じ

投資と投機と博打の区別がつかないのは知恵遅れかアスペか知的障害者
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:04:06.89ID:iCVJWLdK0
>>923
俺が働いてた時は現場監督も足りてなかったけど型枠が致命的に不足してた
重量鳶もかなり足りなかった
現場監督だけの話ではないぞ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:04:20.07ID:A3npnSwF0
自己犠牲を伴う優しさは感謝されるどころか優しさにつけ込んで増長する搾取クズに
「こいつらは何しても怒らないから何してもいいよね。負担をどんどんどんどん押し付けよう」
「こいつらは何も言わないからいいや~。我慢してもらおう」
と舐められ雑に扱われ低賃金で搾取利用されるだけなので、自己犠牲の我慢は絶対してはいけないねー
人に負担だけを押し付ける増長する搾取クズは上に結構いるし増えた

やり過ぎでお人好し達もいい加減搾取利用されてるのに気づいちゃった
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:04:46.94ID:CJeFO8jt0
氷河期の建築業界は酷かったから人が新たに入って来なかったし余地もなかった。
それが尾を引いているんだろうな
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:05:08.12ID:S7xaW7tD0
大手は溜め込んだ利益吐き出して自分達で職人を育成しろ。
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:05:18.29ID:0xLkOThb0
なんか業者ばっかり責めるけど、おかけです消費者も安く済んでたんだし、
値上げすれば賃金も上がるけど、売値も上がるんだぞ
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:05:36.32ID:3q17EIbY0
仮に施工管理の人材が何とかなっても
実際に施工する下請けが居ねェべ
若い奴は入らん、高齢化で仕事やめて
施工店無くなって行ってるのに…
高額で請けても完成しないってオチ
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:06:04.06ID:btOYnGK+0
人手不足でも単価が上がっても困るのは発注側と消費者なんだよね
現場の人間はいつも通り受けた仕事をこなすだけ
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:06:13.19ID:4kE/gBvw0
>>935
だからみんな自分だけ逃げ切れるように準備してるだろw
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:06:31.17ID:Ip+MCZlE0
インフラが限界だしね
新規どうのこうでも無さそう
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:06:51.74ID:aY2t2qnb0
今まで低賃金の使い捨て奴隷扱いしてたからスキル持ちの人材が居ないし
自分たちで一から育てる気も無いって事だもんな
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:07:12.08ID:9k97gV7r0
>>946
物流もそうだけど消費者が安く利便性の高い生活を送れるのは
そこで働く多くの人間の奴隷労働しているからってのがあるからねえ
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:07:20.33ID:OI52fPyU0
そら30年以上職人を泣かせ続けたんやからこうなるわな
もう技術を伝えるベテランもいないし、日本の建築関連は終わってるやろ
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:07:24.39ID:xFh7Tl9c0
>>937
お前、コバエというハエはいないとか真顔でいってそうだな
人から嫌われてるだろうけどそのままでいていいよ
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:07:53.20ID:/fb+jY7W0
明るく元気に真面目に働く若い男性が6月と12月だけ倉庫で日雇いの仕事をしたりしてるからなあ。
それもたくさん。
びっくりするよ。
倉庫や物流に結構、いい人材がいると思う。
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:08:02.88ID:PDJPpLgp0
>>915
人気がない理由は自分でわかってるだろ?
元建築youtuberが実情を赤裸々に語ってるけどあれ聞いて行きたがるやついるわけない
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:08:13.29ID:btOYnGK+0
>>951
それを望んでたのが発注側と消費者だろ
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:08:14.42ID:YM2dGmff0
賃金あげて募集すればいいのでは
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:09:11.65ID:4kE/gBvw0
>>954
技術や知識与えたら自分が首切られるのが知れ渡ったからな。
誰も人を育てない。
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:09:22.26ID:N0XbZB1V0
現場監督はいらない
現場の作業員がいない
だから社員送り込め
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:09:23.06ID:9k97gV7r0
>>959
それやると足が出たり割に合わないから最初から受注しないっていう選択を取るという話がそもそもじゃね?
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:09:36.60ID:yi7K5mzz0
>>952
その消費者の生活水準が上がればたくさん支払えるんだよ
相対的な話
政治でしかコントロールできない
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:09:49.55ID:vw6vGohL0
>>955
アスペには難しかったか?んー?
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:09:59.38ID:iyusXzzb0
>>954
20年職人やってるけどこんなクソみたいな奴隷仕事辞めてーもん
こんなもんやってたから結婚断られるしほんとろくなもんじゃねーよ
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:10:59.23ID:39W9UZQ00
外人労働者でお茶を濁してきたつけだわ
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:11:01.72ID:9k97gV7r0
>>964
そういう好循環が産まれたらいいんだけど机上の空論にすぎない
トリクルダウンも上が下に旨味を与えない選択を取れば上が肥えるだけっていうのを見せつけたわけだし
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:11:38.26ID:FCdRdlJe0
ここの現場の所長はマンションとかの床クロスまで仕上がった部屋内でも職人に安全帯やヘルメット装着させて傷つけ推奨してるアホがおるんだよ
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:11:59.32ID:btOYnGK+0
>>971
ツケ?
ツケを払うのは発注側と消費者だぞ
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:12:02.26ID:Ip+MCZlE0
>>972
そもそもトリクルダウンなんて否定されてたでしょピケティに
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:12:42.85ID:CaUSSs8C0
コンクリートから人へ
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:13:16.65ID:4kE/gBvw0
消費者的には株買ってたらツケは他人に払わせることができるな。
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:13:55.73ID:pYT/5CWL0
>>963
そうそう

高い賃金で雇っても割に合う、儲かる価格なら請けるってところも出てくる
まだそこまでには至ってないってことだな
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:14:15.66ID:PYt8I+oG0
>>1
施工管理の会社の広告でやばいのがあって
入った初日から現場監督でしたとかわけわからんアピール
お金払っても働いてくれる人がいない状態
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:14:17.46ID:iyusXzzb0
実際奴隷居なくなれば回らなくなるんだしもうそれでいいだろ
呼ばれんのだりーから余計なもん建てんなよ
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:14:28.50ID:OI52fPyU0
そら30年以上職人を泣かせ続けたんやからこうなるわな
もう技術を伝えるベテランもいないし、日本の建築関連は終わってるやろ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:14:37.44ID:4kE/gBvw0
今頃まだ上のアホはDXだのロボットがなんとかしてくれる!って言ってるんだろうなw
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:15:09.29ID:uUsBad8v0
>>1
派遣会社を一社残らず全部潰せ
日本を成長させたいなら絶対そうしろ
パチンコ運営会社なんかより派遣会社の方が数倍害悪だ
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:15:42.98ID:hQyhQkoT0
給料あげて、社員雇えよ
機会損失してるじゃん、経営者として何を威張ってるんだ?
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:15:54.80ID:9k97gV7r0
サービスにはそれに応じた正当な価格を支払わなければならないという意識を消費者が持つべきなんだよな
正直日本の消費者は我儘すぎる
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:17:53.53ID:BsFZOrQh0
建設は規模も人数もデカいから、このままいけば解雇規制の撤廃もあるやろな。
日本に中小企業が多く効率が悪いのは解雇規制のせいやからな。
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:18:06.73ID:39W9UZQ00
下請け階層の破壊のときやね
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:18:29.45ID:9TYb9TYj0
似たような業界出身だが、鈴木ゆゆうたの話聞いたら
いくら稼げてもセコ管なんて御免被りますわw
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:18:41.70ID:iyusXzzb0
とは言うが首にして欲しいのに辞めさせてくれねーよ
草の根一本生えないから後続すらいねえ
はよ首にしてくれ
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:18:57.85ID:btOYnGK+0
>>987
構造が悪いのはそうだけど
買い手の需要にあわせてこの構造になっていったんだよ
このまま人手不足が続いて売り手市場になったらまた変わると思うよ
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:19:11.15ID:2XsadA8y0
今時ドカタなんか誰もやりたがらないよ
学歴マーチ未満なだけで死ぬまで蔑まれ低賃金になる時代なんだから
搾取層さんを更に喜ばせる為に自分からドカタ志願するアホがいるか
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:19:45.23ID:vw6vGohL0
>>994
赤が出ても抱えてる労働者に賃金を払わねばいけない企業もあるで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 44分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況