X



「ライドシェア」、政権内で割れる賛否 菅、河野、小泉の3氏が賛意 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/08/30(水) 20:48:49.66ID:rUaeYUIN9
 一般のドライバーが自家用車を使って、有償で乗客を送迎する「ライドシェア(相乗り)」の本格的な導入を認めるかどうかをめぐり、政府・与党内で賛否が割れている。菅義偉前首相や河野太郎デジタル相、小泉進次郎元環境相が前向きだが、国土交通行政に関心が高い議員らは慎重だ。

 「安全性の確保をどうするのか」「事故が起こったときに誰が補償するのか」。29日、東京・永田町の自民党本部であった「タクシー・ハイヤー議員連盟」の会合で、複数の出席議員がこう訴えた。

 現在のライドシェアは、市町村やNPOが運営することなどを条件に、公共交通のない過疎地などに限り、一般ドライバーが有償で住民を運ぶサービスが認められている。そうしたなか、コロナ禍後に高まるタクシー需要に応えるため、ライドシェアのあり方を模索すべきだとの声も出始めている。

 その急先鋒(きゅうせんぽう…(以下有料版で,残り392文字)

朝日新聞 2023年8月30日 20時30分
https://www.asahi.com/articles/ASR8Z6HQ4R8ZUTFK009.html?ref=tw_asahi
※関連スレ
「ライドシェア」めぐり、自民党の議連が反発 慎重論相次ぐ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693350786/
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:51:20.80ID:lVjBvhZe0
人は記憶型と思考型に大別できる

ライドシェアって・・・白タク解禁の話かよ
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:51:49.04ID:sDa69PHW0
>>2
いちばん5ちゃんで嫌われるパターンw
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:52:20.22ID:l2lcgOlQ0
白タクおじさんと
支那人の成田空港白タク
歓喜だろうなあ
まあ利用して交通事故で被害を受けたら
自己責任だね
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:53:02.10ID:9oVuFx1N0
水産物禁輸、早期打開見えず 公明訪中延期で政府・与党衝撃 ★2 [蚤の市★]

>>1
自分らで大地震大津波/合わせて原発爆破しておいて、太陽光・風力推進(石油購入/電気ガス代ぼったくり貧困化)の反原発劇場。
アベ創価戦勝国民連も鳩山カン小泉河野れいわも東電もニッポン背乗り協会NHKマズゴミDSも経団連も、朝鮮中華もプロレスの
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:53:40.68ID:kLCBGwim0
死ねばいいのに
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:54:09.69ID:yb1UeKR/0
ライドシェアは、
まず日本国籍を持っている者に限定しろ
中国人、朝鮮土人、ベトナム人の白タクが横行するのは目に見えている
更に、ライドシェアを実行するヤツは、
前金デポジットで100万円以上の警察への事前供託を強制
そして、白タク発覚の際には、
一発免許取消の上に、罰金最低額100万円以上で処罰
事前供託を別途没収も有りとする


ていうか、重複
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:54:37.36ID:k0E2bhq00
三羽烏
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:55:46.01ID:FShHRXhz0
ウーバーって日本だと食い物を運ぶウーバーイーツのイメージしかないけど世界的にはこっちのライドシェアの方がメインになるからな
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:56:03.11ID:ALxFefNL0
親中親創価売国トリオ
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:56:45.65ID:k0E2bhq00
>>17
カンじゃねーよw
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:56:57.01ID:j3MFpy760
レイプして逃げる途中で人をハネて祖国へトンずらすんじゃねぇの
外人の運転は荒いから大嫌い
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:57:02.57ID:ZrM8nGl30
よく見ると賛成派は全員神奈川県連だな
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:58:55.30ID:SWhp9XYn0
>>1
やべえ三人やなw
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:58:57.90ID:unVJaZAD0
老害から運転免許取り上げるには、
近所の人が送迎するしか無いから仕方ないよね。
50再以下もどんどんこういう過疎地域に移住すればいい
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:59:05.46ID:ZrM8nGl30
>>23
たしかに地域を限定して実証実験するのはありかも
タクシー業界を抑え込めればの話だが
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 20:59:23.11ID:lpL6IspA0
鉄道がライドシェアだろうがー
ま、いまじゃあ、ホームから時刻表、ゴミ箱、時計、トイレ、喫煙場等が削減されて
公共性ゼロのくせに、税金面だけは優遇をうけていやがる

たたせてなんぼのJR、田舎でもこんな方針で2両とかさ・・・
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:00:09.21ID:WPCZtzYF0
外人の白タクにタクシー乗り場占拠されて正規のタクシー会社が締め出される未来しか見えない
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:00:23.76ID:WFtMx3EX0
ボイス・トォ・スカルの面白いところは

本人そっくりの声が聞こえるようになるのは本人がその場にいなくなってから出
本人がいる時はその本人の声は聞こえない

私の場合最短で3時間後くらいたってから実際にあっていたものの声と同じ声が聞こえ始めます
不思議でしょうその場に対象者がいるのですよなぜその場で聞こえない?

効果音も収録でいるので音を頼りにしているテレビゲームやスポーツはごまかされる
特に盲人用のスポーツ関連は混乱させられる

全盲の方で外を歩かれている方は交通事故にきおつけてください
知らない人の声で安全ですよや急に車の音等で驚かされてけがをする可能性ありです

統合失調症の幻聴でしょうその場に本人がいても四方八方から聞こえるのが当たり前です
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:00:30.85ID:fkuB2bzS0
今朝都内で病院行くからタクシー会社に配車の電話したらそこら辺に居ないから断られた
5年ぶりくらいに呼んだから現状舐めてたわ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:02:39.72ID:t4pAJGoP0
>>29
横浜市って
地理試験あるし
自分のとこで試してみればいいじゃんね
それで選挙落ちるかもだけど
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:02:44.05ID:98CcRZd60
河野と進次郎は菅の子分なんだから、そりゃ菅が賛成してりゃ賛成よ
2人は菅の推薦で総理選に出るんだから
ライドシェア案は良いと思うけどタクシー業界の反発が凄いんでないかい
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:04:12.10ID:9oVuFx1N0
 
> 朝鮮みずほ銀行:西村正雄(★⇒洪浩然(ホン・ホヨン)の子孫。)
> 安倍晋太郎『私は朝鮮人だ』の種違いの兄弟(母は同じ))
> ⇒地下鉄サリンテロ朝鮮オウム石原宏高(3男)・木原正裕家(木原誠二の兄:妻の殺人容疑)・楽天三木谷
> ➡木原誠二官房副長官の父、木原雄一郎は元ソフトバンクの取締役

ほんとですか。すごいな…。木原誠二はやっぱりアベ系の中身完全に安倍派でしたね

>>1
【千葉】「日本人が、集団で日本人を殺す」 関東大震災直後、自警団が沖縄出身者らを虐殺…「検見川事件」現代にも通じる偏見と差別 ★2
2023年8月17日 中日新聞 /newsplus/1692486513/
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:04:38.11ID:9oVuFx1N0
   
>朝鮮半島からの本土帰還について調べれば朝鮮人の民族性が見えてくるよ

奴らは日韓併合時代(明治43〜昭和20.8)は建前上は日本人で、その子や孫らが日本に居座ったまま
で国会議員とか嘘吐きアベ朝鮮マズゴミDSとか役所,研究所,経団連とか創価統一警察とかにいて
この福田村事件でもたぶん検見川事件でも朝鮮人[エタ/同和] が朝鮮人[エタ/同和] を殺害した事件なのに、
こうして「日本人が日本人を殺した事件」とアベコベのデマを言いふらしているんでしょ

あと、アイヌや琉球沖縄も同じ日本人なのに別民族かのように、また[知りながら]日本人は朝鮮由来だと真逆の嘘を流している

>>1
【千葉】「集団で襲ってくる」「井戸に毒を入れた」…関東大震災から100年の今、「福田村事件」が問う“日本人の本性” ★3
2023/8/14(月) 現代ビジネス /newsplus/1692346257/
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:05:35.70ID:sDa69PHW0
河野、進次郎の時点でヤバい案件だとわかる
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:05:45.61ID:ez6GRPm90
>>42
解禁しないと地方が詰む

まあ多分解禁しないと思うから結局地方滅ぶと思う
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:06:44.81ID:PL2MQQ5S0
>>45
横須賀も同じ営業区域だな
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:07:08.86ID:sDa69PHW0
>>55
白タクがないだけで詰む地方ってどこだよw
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:07:31.91ID:ibguHt9F0
自民党神奈川県連とかいうロクデナシの溜まり場
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:08:04.67ID:ez6GRPm90
>>57
タクシー撤退地域

じじばばが移動できなくなりつつある
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:08:39.12ID:MhGEplvm0
>>6
逆じゃね?
今は正規に対して少数の闇だから客が簡単に捕まってる
自由化で闇は商売敵が増えるが
正規タクシーは一定の需要はある
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:11:19.29ID:LABVAJlz0
どうせUberやDiDiが乗り込んできて資金力とサービス品質に物を言わせて市場掌握するだろ
日本企業では勝てない
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:11:34.46ID:QoY2OJN+0
今や日本は世界一の怠け者国家だからな
日本人にライドシェアなんて絶対にできっこない
無理に決まってる
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:12:10.18ID:i9cqIDSH0
ライドシェア解禁信者は2種免許知らないんじゃないかな〜って思うわ〜。
そもそも事故したらどうするつもりなんだろう?
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:12:21.90ID:oh1x3LVJ0
日本でライドシェア実施しても運転手はみんな外国人だろうな
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:13:08.90ID:MhGEplvm0
>>53
客の中にはキチンとした領収書が必要なニーズもあるしホテルの車止めに白タクは入れないでしょ
タクシーも一定のニーズは残る
むしろタクシー会社を退職してウーバー始める人が多そうだから白タク間で競争が激しくなる
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:13:14.46ID:+jzVRSD00
できない理由はいくらでもたつもの
そうやって30年たったんだろう
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:13:16.69ID:i9cqIDSH0
街中のウーバーを見てごらんよ。
あのノリで他人の命預けるの?
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:13:30.16ID:hQhSwYKY0
おい河野、お前が当てにしてた中国人団体は来ないぞ!
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:13:31.16ID:nv6IJ0310
荷物のライドシェアは解禁しろよ
黒や緑の許可された営業ナンバーじゃないと、荷物を有償で運んではいけないって時代錯誤
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:14:19.49ID:Yc7FX5ut0
ウーバータクシーのドライバーやりたいわー
ウーバーイーツと同じで、運ぶのは人間に変わるだけや
二種免許は、一種免許+講習数時間で取れるように規制緩和したらいい
日本より遥かに治安が悪い国で成立してるのに
日本でできないわけがないだろw
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:15:32.93ID:ez6GRPm90
>>67
海外と同じでいいんじゃない?
解禁嫌なら地方からタクシー撤退すな
都市部の利益を地方支えに使う法律にするべき
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:15:33.87ID:YFzZUaQJ0
>>64
みすみす外国企業にシェア明け渡そうってのが売国議員だよな
アメリカさまの靴を舐めたら議員として安泰なのか
法的に規制された状態なんだから楽天とかKDDIとかにオマエラやれよってやらせればいいのに
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:15:36.76ID:i9cqIDSH0
>>71
事故対応や曖昧な料金に整備不良、反社のしのぎに、怖くてそんな車に乗れんよ。
バカな浅知恵。
発展途上国のようにタクシーが平然と息を吸うようにぼったくるんだったらまだ分かるが、
正直日本には合わないサービス。
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:17:13.28ID:Yc7FX5ut0
>>79
いや、規制緩和ってのはそれを無くすOR緩くするってことやぞ
今の二種免許のままのわけないやんw
余ってる自家用車大活躍やで
空気を運んでるミニバンのお母さんも暇なときはウーバードライバーで
小銭稼ぎできるやん
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:17:46.29ID:MhGEplvm0
>>82
だから棲み分けでしょ
安ければ少しのヤバさを許容する人は増えてるし
官公庁の様にキチンとした領収書が必要な客も居る
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:18:41.73ID:+MjF0wOW0
>>78
タクシーは割高だもん
ウーバーに替われば、割安だから需要も伸びると思うよろいうか何故他国で伸びてるのか分かってないのかね
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:19:32.21ID:ez6GRPm90
>>85
田舎の時間余らせてるおにーさんが小遣い稼ぎにやってくれたら
かなり救われる
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:19:32.72ID:m9L/tgEi0
菅ハゲ、河野、小泉

見事に国賊新自由主義者のゴミばっかり
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:20:15.96ID:DmCJEMKl0
この3匹w
絶対ダメってことじゃーーーんwww
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:21:10.26ID:IHkI01SI0
いつものように外国の真似
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:21:48.73ID:Yc7FX5ut0
>>90
うん
中高年ニートは働けって言ってる奴らも
こういう自由な仕事なら彼ら彼女らもやるのよ
要は毎朝起きて定時に会社に行くのが嫌な奴らが
自分のやりたいときにやって、嫌なときはオフラインにして
やらないだけの話で、潜在的な労働力を掘り起こせると思うんだがな
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:21:53.60ID:5GDR2T3h0
シナ人白タクにお墨付き
さすが神奈川三悪人
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:21:56.80ID:1vqjLjYm0
遅れてきたジャップのライドシェア気運
コロナから返ってこないタクシー運助不足によるものだった
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:22:39.03ID:TzbszJqH0
菅はともかく河野とセクシーが賛意示してるならやらないほうがいい
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:22:59.09ID:ez6GRPm90
地方の惨状知らない都会もんばっかり
>>97
あーそういう人も経済活動に駆り出せるならいいね
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:23:37.96ID:+MjF0wOW0
>>95
今は自動車の方が進化していて、衝突回避システムが標準装備みたいになってんのよ
そのおかげで事故が激減して、保険料はどんどん下がってるんだってさ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:23:41.24ID:i9cqIDSH0
>>86
二種免許は外国人には取得しにくいので、今は日本人の運転するタクシーが多いが、ライドシェアだと外国人失業者や出稼ぎの受け皿にされる。
中国人観光客は中国人白タクを使うので、彼らが儲けるだけ。日本は荒らされ、安全がおびやかされるだけ。

外国人のために、日本人の収入を下げるのはやめてほしい。貧乏な観光客は来なくていいし、金持ちはハイヤーを雇えばよい。
働く人間を、安く使い捨てにする国にしないでほしい。
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:25:33.53ID:gH5utiX+0
足りないから免許不要にするってのは子供の理論だろ
今まで必須としてた二種免許や地理試験が不要で無くても安全という根拠はあるのか?ないだろ?
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:26:05.82ID:ez6GRPm90
>>105
そんなのごく一部でしょ
遠方の一桁タクシー予約取り合いとかだよ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:26:06.18ID:CgUWqPTs0
現実的に可能なやり方や場所の選定をして試す価値はあるんだろうな
でも放水の影響で中韓の観光客はこれから先もずっと下火だろうからいらんな
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:26:12.28ID:egRRn01y0
菅 河野 小泉 神奈川にたむろするー売国皇族のー狗どもばっか
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:26:12.94ID:6f4s7J560
中国人の違法な白タク問題も取り締まれない状態で
ライドシェアとか始めたらヤバいだろ。
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:27:00.70ID:4XFzYHXh0
反対してるのは海外でUber使ったことないやつだけ
どの国でもUberを使う方が安全快適だよ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:27:26.99ID:17q2uP4C0
菅 横浜
河野 平塚
小泉 横須賀

あっ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:29:15.38ID:i9cqIDSH0
タクシー業界が介護需要やインバウンド需要のために、車椅子対応車や言語アプリを導入し、一貫して高い水準の乗務員教育を行ってきたのは、
中国人白タクに運賃下げられるタメじゃねーぞ。

大体アメリカのギグワーカーの悲惨な生活を知っていたら「ギグワーカーとして副業ができる」みたいな事は絶対言えないよ。
断言するけどこれは第二の派遣法規制緩和と同じ最悪の結果になるよ。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:29:27.03ID:MhGEplvm0
>>104
そら貧乏外国人に負ける日本人が駄目なんだわ
働いてると言うアリバイだけで給与を貰う人がいるから派遣など非正規が割りを食ってる
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:29:52.47ID:l2lcgOlQ0
>>62
少なくとも2種免許持ちと
そうでない者の2極化するだろうね
2種免許の無い白タクには無関係な主張だね
ライドシェアです!で済ませる白タク歓喜だろう
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:30:06.17ID:KE3fq6Zr0
日本のタクシー料金は狂った高さだから海外からも苦情来てるんだろうな
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:30:25.70ID:HykIl7Z/0
白タク推進してるのアホだねぇ
タクシー業界の参入障壁下げたら過去にどうなったのかすら知らないんだろうね
馬鹿だから
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:31:07.21ID:BMAokZ/Q0
>>13
ガチでそう考えてるからヤバいよなお前
いずれ犯罪犯すんだろうからその前に死んでほしい
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:31:31.61ID:egRRn01y0
LGBTもバチカン~イエズス会にドヤされた今上皇后上皇后のごり押し
岸田如きじゃどうしょうもない 米駐日大使なんて小物の問題じゃない
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:31:49.67ID:l2lcgOlQ0
>>119
>日本のタクシー料金は狂った高さだから海外からも苦情来てるんだろうな

NYのタクシー乗ったことないのか?
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:32:30.81ID:ez6GRPm90
>>114
なら地方に人回して撤退しないでほしい
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:33:17.27ID:i9cqIDSH0
警察は電動キックボードで免許無しを認可した。ライドシェアでも2種免許無しを認可するかもしれない。トラックの最高速度も引き上げかねない。
経済優先で安全軽視が最近目立つ。現場を知らない机上の空論。政治家の言いなり。
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:33:56.17ID:MhGEplvm0
>>116
そもそも現状では大手運送は任意保険に入らない風潮だから
白タクは保険が~は違う気がするよね
法で全ての営業車に任意保険を義務化するべき
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:35:39.92ID:Xrcht2HL0
>>127
その割には国民どもは電車であんな事件があったのに少し遅れるだけでクレームだろ
むしろ安全軽視は国民じゃないのwww
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:36:01.83ID:HykIl7Z/0
>>130
スマホがなんの関係あるのか詳しく
規制緩和は失敗っていう過去な結果に学ばないバカがなんだって?
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:37:03.03ID:i9cqIDSH0
>>119
ライドシェアが安いと思うのは「タクシーなら会社側が抱えている車両のメンテナンス等維持費」の部分を、
「ドライバー(車両所有者)に被せられることによるコスト縮減の結果」であることに気が付かない人が多い。
そういう点でタクシーは鉄道・バス等に比べて高いのであって、ライドシェアを解禁すれば観光客の地方交通需要が満たされると考えるのは早計だと考える。
タクシー事業者もポジショントークで主張するが、ライドシェア解禁もポジショントークなのだから、革新だからという理由だけで見方を変えるわけにはいかないのである。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:37:08.92ID:KtRfR8ap0
>>127
それ、全部政治家じゃ無くて官僚の発案だろ
例えばライドシェアだって菅が発案するわけ無いじゃん
ジジイだよ?アプリの仕組みすらまともに理解してないと思うよ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:38:05.37ID:iK0opx8T0
ジジイしかいない個人タクシーの既得権益を潰せよ
ヤニ臭い、愛想悪いを通り過ぎて怒り口調、運転荒い、やる気がない

このジジイ枠をやる気が有る奴に渡せよ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:38:35.22ID:o6pZ+97x0
>>1
個人タクシーでさえ法で10年必要な事が定められてるのに
どういう根拠で資格を与えるつもりなのかね
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:38:55.57ID:XQuYJ6w20
>>6
歓喜って競合増えるんだから価格競争になっちまう
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:39:23.70ID:HykIl7Z/0
>>137
もともとパイの取り合いしてるわけでもない業界と比較して頭悪いのかな?
タクシーの規制緩和でタクシーの台数増えすぎて採算取れなくなりドライバーも食えないからやめる
これが起きたことなんだが?
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:40:12.94ID:HykIl7Z/0
>>140
僕は馬鹿ですまで読んだ
スマホで信用スコアっていつ採用されたの?
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:41:45.96ID:QQUFRN130
>>127
120km/hの高速道路で80km/hてさ
目茶苦茶危ないぞ?
40km/hの道でほふく前進している人がいっぱいいるような状態だからな
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:42:21.26ID:kTD/kmQ60
ライドシェアwww
ケツ穴掘られて金取られてボコられて山に捨てられるのを望むやついるんだwwwwww
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:43:33.76ID:HykIl7Z/0
>>145
お前の言う公社時代は独占だろ
バカジャネーノ
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:43:43.99ID:i9cqIDSH0
タクシーの車両が足りないのではなくて、ドライバーが少ないだけ。
各社の車庫には、走りたくてウズウズしているタクシーが多数ある。
その為東京はタクシーバブルで、真面目に仕事をする人は月収50万を超える事はザラ。
多い人は手取り100万円に近い人もいる。
コロナでタクシー業界が不況になり、離職者が多かったがために現在、運転手さんが足りないだけ。
元運転手さんが復職できる環境を整えることが急務。
ライドシェアなんか必要なし。
いらんトラブルが増えるだけ。
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:44:49.27ID:MhGEplvm0
>>143
アホ、バカ、頭悪い、馬鹿
これが毎回書き込まれてる
君はこのワード抜きでは会話できないのかな?
自己紹介しなくてもねぇ~ww
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:46:14.69ID:xdoZMcHr0
キチガイが増えてるのになんの保証もない自家用車に他人を乗せる
こんなのレイプしてくださいって言ってるようなもん
もしくはサディストの拷問に付き合わされるだけ
絶対に乗らないね
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:47:00.43ID:l2lcgOlQ0
ニューヨークタクシーでは初乗り$3(450円)に加え、合計で$1.50(225円)の追加料金がかかります。
マンハッタンの96th Street以南がスタート地点、終着地点、またはここを通過する場合は、ニューヨーク州の渋滞税$2.50(375円)が加算されます。
それに加えて1/5マイル(320m)ごと、
あるいは進みの遅い時間帯は60秒ごとに、$0.70(105円)が加算されます。
※1ドル150円計算

東京
初乗り運賃 1.096kmまで500円
加算運賃 255m増すごとに100円
時速10km以下走行時間について
1分35秒までごとに100円
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:47:32.91ID:HykIl7Z/0
>>152
お前にレスしてないぞ
公社の件に触れないってことは間違い認めたね
だっさ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:48:30.12ID:vU7u6hZw0
クズ3匹が賛意ならダメだな
ろくなものではない
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:48:36.83ID:PW3kSTq+0
日本人はウーバーをイーツのことだと思ってるw
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:48:37.80ID:NoK5m/k20
ライドシェア的な方向は有りだと思うけど、振り幅デカ過ぎなんだよ
タクシーがあんな規制がんじがらめでやってる制度なのに、いきなりライドシェアなんて
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:49:15.46ID:O9ddTP9O0
>>154
なあ冷静に考えてみてな

NYの物価と家賃でどうやってその稼ぎで暮らすの?

貧困層を更に貧困に陥れるだけでは?
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:50:09.10ID:l2lcgOlQ0
>>141
需要と供給のバランスが供給過剰になれば
価格競争が始まるが
今のところ完全に供給不足だから
価格競争にはならないよ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:51:15.96ID:l2lcgOlQ0
>>160
誤爆か?
意味不明なんだけど
NYタクシーは東京のタクシーより高いよ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:51:27.65ID:O9ddTP9O0
>>163
マックのバイトの方がよほど稼げるけど?
誰がやるの???

答えは不法移民でしょ?
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:52:24.38ID:l2lcgOlQ0
>>161
>物価からして日本ならNYの1/5前後の料金でいいわな

kwsk
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:52:39.42ID:O9ddTP9O0
>>164
NYの生活費と家賃いくらだと思ってんの?
月五十万払っても貧困層だよ?
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:52:54.71ID:BSrQa1qy0
タクシーだけで十分でしょ。
電車とバスあるしやめた方がいいと思う
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:54:08.25ID:bQjpKBH70
>>21
ちなみにキックボードは甘利と山際が旗振り役だからな
二人も神奈川
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:55:02.92ID:A1IE3Fpz0
>>165
親父やジジイがマック店員などやりたくねえだろw
まず、新しいことを若造から教えられたくないやろ
運転さえ出来て地域貢献ができてお金まで貰える
シルバー人材も活用できる
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:55:58.55ID:kPWXQjDh0
日本人のタクシードライバーの仕事を取り上げて
中国人とベトナム人の仕事にするつもりだろう
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:56:07.45ID:l2lcgOlQ0
>>168
だからタクシー料金も家賃もNYの方が高いよね
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:56:18.02ID:O9ddTP9O0
>>171
マックジョブの意味で言ってるんだけど?
誰でも出来るその辺の店員でももっと稼げるのにタクシー運転手の稼ぎやばいでしょって話よ?
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:56:38.12ID:QqHTuf9S0
進次郎でお察し
レジ袋の件もう忘れたんか
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 21:56:48.49ID:O9ddTP9O0
>>173
倍とっても無理でしょ
これがウーバーのあるNYの現実だね
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:00:14.90ID:yez5Tnkr0
>>174
店員なんぞやる親父なんていねえよ
覚えられないだろアホw
つーか、空いた時間にやるだけだのにわざわざシフト組んだりするのか?勘弁してくれよ

バイト先まで車を運転して向かうくらいならチョイと人を載せたほうがええわw
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:01:05.40ID:O9ddTP9O0
>>180
日本国内でも店員やってる高齢者はいるのに出来ないとは?
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:02:49.13ID:JJ94TwzF0
>>26
強盗など犯罪は減る。
テクノロジーにより安全性は担保されているので、タクシーより安全。

車内に金がないので強盗は不可能

GPS とクレカ決済なので、誰が利用したかすぐわかる。
犯罪したらすぐ捕まる。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:03:26.87ID:vzgyX+FT0
>>179
安全性能も上がり、そのうち自動運転になるだろw
空いてる車をシェアする意味合いが大きいんじゃね?
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:05:36.45ID:l2lcgOlQ0
>>183
>空いてる車をシェアする意味合いが大きいんじゃね?

どう云うこと?
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:06:44.34ID:O9ddTP9O0
>>184
日本のマックが去年くらいに第二の人生でおじいちゃんも働いてるってやってたが?
ちなみに90歳超えてるけど?
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:06:52.11ID:iGvCAQN80
@ライドシェアで他人の自家用車に乗る
AAI自動運転タクシーに乗る
どっち選ぶ ?
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:07:51.82ID:JJ94TwzF0
相互評価がネットで共有されるから、前園みたいなクソ客、クソドライバーは排除されるのも良い。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:12:02.85ID:l2lcgOlQ0
>>187を誰か翻訳して
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:12:08.13ID:JJ94TwzF0
>>192
メーターいらない。
乗る前に原則ルート料金確定。

スマホのGPSを活用して走行したルートと料金はメールで送信してくれる。
= ぼったくり不可能。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:12:16.03ID:XQuYJ6w20
>>162
そんなのあっという間に解消されるよ
それが分かってるから市場開放に猛反対してるわけで
まあそろそろだろうけど
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:13:45.95ID:t6GcyfCv0
無法白タクと神奈川県警のコラボ
胸が熱くなるな
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:14:42.20ID:G5iJl4X80
>>192
スマホでええやろw
そもそも行き先も客が自分のスマホで入れるだけ
途中やっぱり他に行きたければアプリに入れるだけ
ぶっちゃけ会話が必要ないし、何語の外国人観光客も怖くない
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:15:53.33ID:O9ddTP9O0
>>196
市場開放したNYの単価見る限り恐ろしいことになるよな
あの物価高で日本より少し高いだけの運賃
ここから高い経費を差っ引いたら…怖すぎるよ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:15:58.83ID:l2lcgOlQ0
>>196
誰が白タクやるの?
どの層ですか?
タクシー会社の運転手が脱サラしても
台数は変わらないと思うよ
無職引きこもりニート115万人が運転手務まるとは思えないし
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:18:35.98ID:ml8eGDDE0
売国壺野郎が賛成してるのか
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:18:45.94ID:qYJowFDg0
確実に犯罪に繋がるな
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:20:01.40ID:0kI5yPe60
>>200
商売にするんじゃなくて義務化すれば良いんだよ
通りすがりに載せて!って手を挙げた人がいれば
止まって乗せてあげないといけない
免許持ってるのに載せてあげた回数が少ない奴は増税な
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:20:31.69ID:69R+fuUb0
自宅や会社の空いている駐車場や空いている時間帯をちょちょいと登録して小遣い稼ぎする感じだろ?
今の時代はスマホとアプリでキャッシュレス、無人で完了する
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:21:03.70ID:O9ddTP9O0
>>200
グエンとか中国人でしょ
税金とか車検とか無視して安い金で請け負って市場壊すの
白タク行為で前にタクシー運転手が商売にならないよって嘆いてたね
それから取締初めてという流れ
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:26:08.74ID:yLht8EBN0
この面子だけでしない方がいいと分かる
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:26:58.66ID:p5IvqcpW0
これ中国人の白タク容認ってだけじゃね
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:27:04.11ID:XQuYJ6w20
>>200
んなもん仕事終わったリーマンが小遣い稼ぎに勝手に始めるから問題なし
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:27:10.59ID:l2lcgOlQ0
>>204
荒唐無稽なおまえの妄想に付き合うヒトとやって
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:27:50.89ID:mWbsW3rS0
現在のライドシェアで何故ダメなのか分からん。管理コスト減らしたいだけじゃないのか?
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:28:38.48ID:l2lcgOlQ0
>>206
無車検車両の運転は免停だぞw
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:28:58.21ID:p5IvqcpW0
>>203
運転手もヤバいやつかもしれないしな
脅して高額料金請求してきたり
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:29:30.86ID:l2lcgOlQ0
>>208
過疎地にはそもそも客がいない
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:31:27.96ID:l2lcgOlQ0
>>212
>んなもん仕事終わったリーマンが小遣い稼ぎに勝手に始めるから問題なし

東京の貧乏暇人リーマンが駐車場確保して
自家用車乗ってるか?
家族持ちでクルマも駐車場も自己所有なら分かるが
そう云う層は忙しいだろう
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:31:41.73ID:p5IvqcpW0
過疎地
人通りの少ないところで知らない人の車に乗るんか、やべーなw
タクシーなら身元がしっかりしてるが
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:32:03.68ID:i9cqIDSH0
>>155
需要過多・供給不足の状況で、単純に供給を増やそうという考え方が間違い。
しかもライドシェアなんて低品質低付加価値で穴を埋めたら、マクロではむしろマイナスの影響がある。

供給不足に対応するには、「付加価値、生産性の向上」が正解。
直接的には既存タクシーの値上げ。さらに生産性の向上(効率化など)による輸送力の向上が考えられる。

付加価値を下げちゃ絶対にダメだ。付加価値の総和がGDPであって、これが経済なんだ。
供給不足の状況であれば、付加価値を向上することが可能。需要不足ではできない。
ライドシェアなどという低付加価値でなく、付加価値の向上を目指すべき。
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:34:11.16ID:XQuYJ6w20
>>218
何で余ってる東京の話なんだ
都市部以外の話だろうよ
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:34:27.23ID:p5IvqcpW0
今だこんな性善説が前提の案を出してくるとか平和ボケもいいところだな
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:34:50.14ID:dSwqMrD90
タクシー運転手の2種免必須を無くせばいいだけ
 
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:36:23.21ID:5E/nx/lj0
過疎地だけならいいんじゃね?
足が無いのは困るだろうし
地方住みも割と住みやすくなるだろ
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:37:26.15ID:jItiH0Pt0
神奈川県だけでヤれば良いんじゃねーのか
米軍のキチガイがヤりよるやろ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:37:44.47ID:941qun5i0
>>219
殺人や強姦や死体遺棄など多発しそうだな
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:38:13.48ID:FHvju+vU0
都会でやるなら初めはタクシー料金と何倍もかけ離れてないようなルールは必要かもな
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:38:47.95ID:i9cqIDSH0
Uber eatsでトラブルがどれくらいある?
遅かったり、料理が崩れてたり、自転車での無謀運転、タトゥーだらけ、地蔵。
コレ車でやられたら大変な事になる。
料理が崩れてたならまだしも、車内人身事故で怪我したらライドシェアの会社が中に入って責任持って対応してくれるのか?
忘れ物の盗難、接客態度、無謀運転、会社に属してないフリーの運転手など怖くて乗れないと思う。
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:39:36.20ID:vpBpTPtf0
>>1

まずは円安物価高なんとかしろよ!クソ自民党

自民党は下野させないとわからんみたいだな

マザームーン山本とか除名しろ
エッフェル松川も除名しろ

菅!
お前汚職オリンピックの説明責任しろよ!
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:39:37.23ID:jItiH0Pt0
米兵にラチされて泣くだけよ
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:39:51.44ID:941qun5i0
>>227
事件が多発して治安悪化しても
ライドシェアが安全だとは言ってないとシラを切るのが河野
菅は死体に「自助ぉ!」ってメガホンで叫ぶだけ。
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:41:02.26ID:l2lcgOlQ0
>>222
>何で余ってる東京の話なんだ
>都市部以外の話だろうよ

既に首都圏のタクシーは余っていないよ
乗務員数が減ってる
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:41:05.74ID:XQuYJ6w20
>>220
タクシーは付加価値付けてやっていけばいい
その代わり走っていない時間帯を個人事業主が受け持つだけなんだし
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:42:24.11ID:UMhDAiLG0
田舎だとウーバーイーツないから副業しようがないけど、ライドシェアなら俺もワンチャンあるわ
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:43:37.73ID:6PCThUOI0
5秒後のことすら考えられないグレタ郎とシンちゃんが賛成かw
これはやらないほうがいいな
はじめたら最後崖にむかってバスが動くだけやな
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:43:49.99ID:XQuYJ6w20
>>237
じゃあ尚更開放して供給すれば良くね
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:44:16.18ID:941qun5i0
>>240
君も若い美人乗せて殺人強姦死体遺棄のような犯罪行為をワンチャンしたいと?
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:44:42.60ID:l2lcgOlQ0
>>240
田舎の運転代行はそれなりの需要はあるよね
飲み屋からの帰宅時に使う
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:44:56.96ID:i9cqIDSH0
なんで労働単価を切り下げたがるんだろう。
タクシー不足の原因はドライバー不足が原因なんだからタクシー運転手の給料が上がれば解決できるだろう。
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:46:43.75ID:l2lcgOlQ0
>>243
2種免許無しの白タクねえ
誰の所有するクルマ使うのかなあ
(笑)
家族持ちのリーマン?
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:46:44.78ID:941qun5i0
>>245
足立区や西成で利用したお前が悪い自己責任甘え努力不足を連呼するだけのこのスレの住民が目に浮かぶわ。
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:48:01.99ID:941qun5i0
>>248
普通にやったら成り立つ訳ないでしょ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:48:16.49ID:4QU7Xzgd0
>>247
その通りだね
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:50:23.40ID:4QU7Xzgd0
日本には世界一治安のいい国をめざしてほしいしそうなれると思うからライドシェア禁止ね!
むしろタクシー運転手の給料や待遇を上げていくことが大事だよ
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:50:35.35ID:Cz6VF97y0
神奈川利権の売国奴どもをどうにかしないと
特捜がんばって!
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:51:07.36ID:JJ94TwzF0
>>244
客殺したら、Uberドライバーはすぐつかまる。
タクシードライバーはつかまらない。

よってuberの方が安全。

客はクレカ登録してるし、ドライバーは銀行口座を登録してる。
通信ログで誰が利用したかもUberは把握してる。

Uber などのライドシェアはタクシーより安全で利便性が高いから普及した。
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:51:13.36ID:tyQuwN250
Uber eatsの外国人無法の現状見てるとどうなのって感じ
見かける外国人配達員9割がたフル電動自転車乗って交通ルールなんのそのって
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:53:54.25ID:gLrRCTu10
この3人が賛意って…
絶対にやっちゃダメなやつだわ

河野はワクチン
小泉はセクシー
菅はカイワレ食ってろ!
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:56:43.31ID:0dvEPQnh0
ライドシェアじゃなくてウーバーやグラブ解禁してくれよ
タクシー高いし 観光地じゃつかまらないんだろ?
なんで議論にならないの? マイナンバーとかくだらん事ばかりやらんで
もっと国民の為になることやれよ!・・・国の為になることはやらないんだったな。
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:57:17.01ID:XQuYJ6w20
秋本の件を乗り切れば次は河野太郎が総理だろうから開放路線間違いなし
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:57:41.57ID:i9cqIDSH0
>>225,238
UBERやLyftのようなライドシェアが普及すると、価格競争で既存タクシーのような許可制のビジネスモデルは駆逐される。
観光地や空港とダウンタウンを結ぶようなドル箱路線では過密し、過当競争になる。
一方で、田舎のように人口密度の低いエリアでは利益確保が難しいためライドシェアを始めようとする人はおらず、
国や地方自治体の補助金で運営する補助金ビジネスで一時的に交通インフラを維持することが可能だが,更に過疎が進むと破綻する。
規制事業の分野に自由競争の原理を入れるのは、一時的な解決策としてはよいが、長期を見据えると疲弊か破綻を経て一部企業の独占となり結局、利用者に不便を強いる。
アメリカではさらに状況が複雑化しつつあり、自動運転が普及してくるとライドシェアの運転手が駆逐され、企業による自動運転運用サービス事業に取って代わる可能性がでてきている。
果たしてこれは労働者にとって幸せな状況なのか?
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:58:13.53ID:fKlGBbmv0
外国人お断り、車有りません、都市部でやりたい放題のタクシーなんて、ライドシェアで潰れろ
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:58:18.24ID:1tMkOSHS0
バカなのかな
タクシー運転手なんて雇用の最終受皿にならんとあかんのに
規制外して値下げ合戦またさせるのか
逆にタクシー料金値上げして電車やバスに振れよ
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:58:31.79ID:AcKn8Olx0
>>248
自治体が音頭をとらないと難しいわな
公共機関が成り立たなけば、タクシーも極最小限か成り立たないわな
これは車がある人いればいいわけだからね
助け合い的なものにもなるよね
近隣の人と直接交渉やお金のやり取りをするわけじゃなければ気楽だよね
今すぐ移動したいというのは難しい場合もあるかもだけど、
何曜日のこの時間に利用スーパーにいくとか病院にいくとかね
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:00:06.25ID:fKlGBbmv0
>>256
添乗員に沖縄ではタクシーに乗らないでくださいと指導されるんだからなwww
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:01:02.34ID:XQuYJ6w20
>>261
じゃあどうやって不足を補うんだね
賃金先に上げるのは本末転倒だし老人ドライバーなんて付加価値付けようもないし
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:01:42.38ID:jItiH0Pt0
過疎地の旺盛な重要って
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:02:39.36ID:hBytI3Bx0
>>261
ライドシェア運転手w
専業の人がいてもいいけど、空いた時間に需要があればやる人もいるわけ
別に多額な初期投資などいらんでしょ?
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:02:53.19ID:Bob4Oir50
絶対に遠回りとかするやつが出てきて揉める。
後、外国人に強盗されて、そのまま飛行機で海外に逃げられる
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:04:06.41ID:fKlGBbmv0
>>248
道路が有れば車は走ってるから、成り立つでしょ、儲かるかは別、ガソリン代くらい金貰えればラッキー程度

札沼線の廃止代替バスの利用者1日28人ぐらいだよ、そのうちバスすら維持できない、でも並行する国道は1時間あたり100台は通行量ある、目的地に向かうついでに乗せてあげればいい
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:05:19.44ID:Yc7FX5ut0
>>104
それなら外国人労働者自体に反対せなアカンな
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:06:41.62ID:1tMkOSHS0
ライドシェア解禁したら中国人観光客が日本のタクシーに金落とすか?
中国語喋れる中国人の車に乗るのは明白
菅とか中国利権しか頭にないんやろ
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:07:32.05ID:Yc7FX5ut0
>>134
ライドシェアを提供してる側が、それで納得してやってるなら
それはそれで自由やん?
なんで統制経済みたいなことをしたがるの?
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:10:12.42ID:l2lcgOlQ0
>>269
>別に多額な初期投資などいらんでしょ?

そうですね
初期投資としては2種免許取得費用
二種免許を教習所で取得する場合
取得費用は25万円から40万円程度

次の乗用車
燃費の良いハイブリッド車ですね
300万円くらいでしょう

それから駐車場ですね
東京の賃貸駐車場では経費が嵩むので
駐車場のか土地遠購入しましょう
坪80万円未満を探しても最低200万円ですかね

全部合わせても600万円と資本金1,000万円あれば大丈夫そう
ハードルは低いですね
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:12:16.31ID:7PXWA1c90
問題山盛りすぎて無理じゃね
まず得体の知れん人の車に
乗りたくないだろ、料金も
ボッタクられそうだし
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:12:29.42ID:JJ94TwzF0
>>270
遠回りでもめるのはタクシーだけ。
ライドシェアならそんなトラブルを防げる。

Uber が GPS で走行ルートを把握してるから、遠回りしてぼったくりなんてすぐばれて、クソドライバーは排除される。
客にもメールで走行ルートと代金が送られる。
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:13:39.03ID:Yc7FX5ut0
>>259
いや、ライドシェア=ウーバータクシーやグラブのこと
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:14:44.74ID:Yc7FX5ut0
>>261
駆逐されたくなかったら、タクシーのサービスをあげたり
料金を下げたりして対抗すれば良い
それが自由競争ってことだろ?
共産主義者か統制経済みたいなことをしたがるのはなぜ?
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:15:15.51ID:Yc7FX5ut0
>>263
経営者の取り分減らせばいいだけの話やろ?
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:15:50.19ID:XQuYJ6w20
>>279
ネットで料金含めて先払い決済すりゃよくね
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:16:17.88ID:1tMkOSHS0
タクシー運転手のバブルなんて今だけすぐ終わる
24年問題なんかで運転手不足は解消に向かうだろう、インバウンドも飽和してきてるしな。
タクシーなんかよりトラックや介護士の人手不足考えろよ
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:16:49.77ID:jItiH0Pt0
売国議員
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:17:53.67ID:l2lcgOlQ0
>>285
>わざわざ車を買って駐車場まで借りて商売するの?あほらしw

駐車場の土地も買わないと
経費倒れしちゃうよ
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:21:11.79ID:1tMkOSHS0
まぁやるにしても10年以上先の事になるわ
法規制が無かった出前や宅配の委託みたいになる事はない
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:23:17.43ID:/2LXmz2b0
小泉と河野が推進してるなら絶対やめた方が良いと思う
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:26:21.82ID:Hd4dessh0
>>1
選挙前に首相を代えて、選挙前だけ保守ヅラするんだろ?
毎回のことだからバレバレだわ
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:29:09.79ID:1tMkOSHS0
>>293
今年で2千万やしな
予測も過剰にしてあるしもうそんな増えんよ
後は中国人やけど汚水で来ないみたいやし
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:30:48.48ID:vjb5aJqX0
タクシー業界が猛烈に反対してる
不便を強いて既存労働者の保護にばかり熱心な共産国だよ
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:33:52.72ID:9BKtu4mz0
需要ないんじゃない?
今のタクシー業界が潰れて
ウーバータクシーとか外資に乗っ取られるだけでしょ
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:34:00.51ID:1xKm+OiP0
ハンコ首相ブロック大臣ポエム進次郎

まさかネラーでこの神奈川3バカを支持してる人はいませんよね?
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:34:42.38ID:JJ94TwzF0
uber の方がタクシーより安全で便利。
各種のテクノロジーでサービスが洗練されてる。

規制で it 企業潰したらあかん。
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:36:52.63ID:LBQLLZvF0
>>288
依頼主に指定されたルート走ろうとして曲がるところ間違えて細い道に迷い込んで転落したバスあったな
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:39:13.15ID:jItiH0Pt0
神奈川の糞議員揃い踏み
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:40:19.58ID:sM6u338j0
昭和40年代乗り合いタクシー認めるかの
議論あったな
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:47:39.02ID:reLN00sn0
太陽光利権議員の河野と小泉が揃ってる時点で絶対ろくなものではない
また中国に利益誘導されるぞ
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:48:51.11ID:OfI//XoB0
>>308
当たり前だろw
副作用が酷かった40代の息子夫婦は一回しか射ってなかったから
この前、コロナにかかって死にかけたぞ
味覚障害と倦怠感等2ヶ月後遺症にも苦しんだ
同居の家族がかかったから念のために薬局で買ってきて検査したら私等夫婦2人も陽性、でも、高齢者なのに自分はピンピンの無症状だ(妻は微熱と少し咳はあったけどね)
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:51:09.36ID:d5+j5nyh0
この3人が賛成してるならもう少し考えたほうがいいのかもな
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:52:39.57ID:LkqObCaS0
脱炭素マンなんやし
素直に電車バスに誘導しろよ
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:53:17.07ID:xdmLMftw0
>>317
早く全国で太陽光は義務付けせなあかん
いつまでも無駄な電気やガソリン補助金等やってられんだろ
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:55:02.66ID:MZiUI2v00
タクシーの規制緩和は失敗したからな。
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:58:45.69ID:dhq943f20
タクドラの運転自体ヤバい奴多いけどな。
認知症が疑われるレベルのドライバー普通に居るし
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:00:36.52ID:CEOFyv4T0
>>324
これやね
一回参入しやすくして失敗してるのに、また同じ事しようとする
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:02:23.48ID:0Lbics010
要はただの白タクでしょ?
昭和の頃は駅前とか飲み屋街で夜になると人相が悪くてジャンパーに両手つっこんだおっさんがよく客引きしてたわ

みんな貧乏になってきたからあの頃に戻すだけでしょ?
別にいいんじゃない?
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:05:28.30ID:0CC9IGdZ0
新人って大変ですよ。
自分は、新人でもいいんだが、
新人は向こうが2件持ちとかになってるのが、わからない。
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:08:37.60ID:dx4/asQj0
こんなんよっぽど支持率ある総理しかムリ
でもそんな人がこんなアホな事考える訳ない
だから絶対ムリ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:12:25.77ID:imjSitwq0
>>330
何が失敗だw
太陽光は会社も住宅も省エネに最大限貢献してるわ
これからも膨大に利用される一番格安で効果的な省エネツールだ
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:16:40.95ID:s51OvYAe0
やるのは
外人
893
ゴミや
酒屋
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:18:06.40ID:Oa6ViLq80
グエン型タクシー爆誕
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:30.39ID:BTTHXLY30
>>333
じゃあ出前館がやれw
足りないのだからな
外国人が国内でジャンジャン利用し、地方にお金を落としてもらえばいい
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:35.21ID:nrdz+7b50
タクシー会社が業としてできないなら
白タクでも開放せんとアカンやろ
2種免許の制度
運転代行屋
保険の取り扱いやら
ハードルは高いけどな
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:49.43ID:DdFq6PxT0
>>310
ウーバー機材なんてない。メーターもカードリーダーもないぞ。
スマホと車しかいらん。
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:52.22ID:rci0wsq30
突き詰めればタクシーになるんだから意味が無い、というかそんなに良いものならタクシー関連の規制見直して取り込めよ
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:21:52.98ID:p7w0KeBB0
河野と小泉は再エネ利権の戦犯だからな
こいつらのせいで国民が電気代高騰に苦しんでるのに
まず再エネ賦課金を無くして責任取ってから新しいことやれや

なんで中国の太陽光パネルの購入費を日本国民の電気代から
強制的に取られねばならんのだ
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:12.79ID:9r2y/xSG0
>>339
タクシー空白地の住人は幸せになる
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:50.83ID:ckRQ05gU0
小泉の息子って政治家の息子以外に良いとこないのになんでこんな注目されてんの??
本来なら養護施設で内職とかしてるレベルだろ
政治家の息子という下駄履いてるにも関わらず稀代の無能だし
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:27.86ID:5mnrrw1o0
タクシー大手もライドシェアやれよ
先にシェアをガッツリ確保しろ
二刀流なら付加価値なんぞいくらつけられるだろ
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:25:46.09ID:GAucEqdL0
>>53
タクシーすらないんですよ
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:26:59.38ID:qDykGQlD0
>>342
配車用のサテライトオフィスいくつも作るだろ
後発同業者にも売り込んで

まさか日本全国の配車を一カ所でやるつもりか?
沖縄かもしくはシンガポールかで
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:27:46.46ID:dx4/asQj0
単純に法改正必要やからムリ
議論しても反対多数なんは間違いない
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:29:33.95ID:qDykGQlD0
ふるさと納税は現代日本のコジキっぷりが嫌というほどあからさまに晒された
こういうのをルンプロと言うんだな
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:30:14.50ID:26l6kRXZ0
神奈川勢が推進か
やめといた方がいいな
菅はともかく、河野と進次郎が賛成だからな
碌な話じゃない
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:31:51.33ID:d8sjNiAS0
>>344
化石燃料を使ってDACで二酸化炭素を回収しろよ?
1kw1万にはなるだろうがね
あらゆる電源の中や再エネの中でも太陽光は最安だよ
どこに国民の税金から太陽光パネルに補助金を出してるところがあるんだ?
逆に新築には全額補助すべきだ
なぜなら上モノの消費税ひとつとっても何百万と払っているわけだ
太陽光を全額補助したって僅かな減税くらいにしかならんし
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:32:21.07ID:9r2y/xSG0
地方 タクシー撤退して困る
Uber その穴埋めしてくれる

いいことしかない
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:34:16.91ID:LPh3SN2Z0
>>2
そこは壺の影響が無いからマシ
こそを叩いているのは壺工作員だし
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:35:18.02ID:qDykGQlD0
>>358
しねーよ
人いないんだから
ジー様は免許剥奪されてるし

まさか100キロ先の都市圏からウーバーがくんのか?
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:36:11.44ID:LxFHFgmC0
>>65
タクシー運転手は独立するだけやん
タクシー会社は在日や創価おおいから潰れるのはいいことだろう
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:36:48.34ID:9r2y/xSG0
>>362
普通に地方郊外だからまだ中年くらいの人はいるんだよ
タクシーは撤退してるけど
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:39:45.17ID:qDykGQlD0
>>367
セールストークにきまってんだろ
正規の職持ってる奴が空き時間にやんのがウーバー
過疎地には正規の職自体が無いよって人がいない

小学校5年生でやったろ過疎と過密
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:40:24.57ID:VmIJv1S30
>>360
そうなれば使われなくなるだけだし、事業続けようとするなら、そうならない仕組みを作って対策をする
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:40:28.12ID:dx4/asQj0
ライドシェアにする必要がない
もしやるなら移民入れて労働人口増やせよ
外国人の運転手増やしたらいい
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:40:47.50ID:9r2y/xSG0
>>367
ほんこれ
都会の人は多分地方郊外の現状が見えてない
一軒だけ山の中にあるようなの想像してそう
>>368
いや人いるから何を想像してんの
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:41:08.09ID:sLakra9E0
>菅、河野、小泉

駄目みたいですね
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:41:35.98ID:/lzLv1WI0
>>100
ほんコレ
河野と進次郎だけはヤバい
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:44:46.83ID:VBmhDNIh0
地方のタクシー不足がきっかけで湧いてきた話なんだろうけど
逆に不便になるところも出てくるよな

遅かれ早かれ当たり前のサービスを受けられない地方は出てくるのだろうけど
ちゃんと説明しておかないと後々面倒なことになるな
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:47:24.58ID:bOdw87FI0
>>373
今の政治には実行力とスピードが求められるから菅、河野、小泉も悪くない
が、国民は求めるのは石をも破壊する石破
自民党をぶっ壊す再びを期待しているんだろうなwww
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:47:44.92ID:dx4/asQj0
神奈川選出の3バカが田舎の事考えてライドシェア提案してる訳ないだろ
田舎のライドシェアは役所のふれあいバスで充分おもとるわ
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:48:00.52ID:s51OvYAe0
白タクのドライバーに落ち度が有る場合は揉めにくい
客に落ち度(ゲロを車内でする、オシッコを垂れる、寝て起きない、行き先を変更する、約束の時間に来ない)などの時に揉める
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:49:41.67ID:AuIwWtqF0
イギリスだったかな?
タクシーが高級取りなのは
賃金が高ければ人も来るしサービスも高くなるんだけどね
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:52:45.64ID:dx4/asQj0
>>382
今東京手取り100万、大阪手取り70万余裕やでな
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:56:35.72ID:uU1QtbqR0
>>333
規制緩和して個人の所得が増えるなら、
親方は何人でも構わない
むしろ日本人が規制をがちがちにして
個人に儲けさせない側に回っている

日本人経営者は、日本人労働者の敵である
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:58:29.58ID:9Tk87qwF0
知らない人間と一緒に乗りたくねーわ
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:58:52.66ID:uU1QtbqR0
>>343
タクシー関係の規制を見直しさせるのは一般人の仕事ではない
それは、タクシー関係者がロビー活動すればいいだけ
一般人は、ライドシェアを開放して、遊んでいる自家用車を
タクシーにさせろと政治家に言うだけ
なんで俺らがタクシー業界の事考えないけないの?w
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 00:59:45.50ID:uU1QtbqR0
>>344
シャープとかパナソニックがボンクラだっただけやん
中国製より安くて性能が良ければそっち買っただろ?
自由競争ってそういうことやん?
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:00:51.33ID:dx4/asQj0
自民党議連猛反発
賛成してるのは3バカだけ
法改正必要やのに絶対ムリ
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:01:41.44ID:qDykGQlD0
>>371
夕張市の平均年齢60歳
村でも町でもなく市で60歳
10年後の日本だねこれ

ちなみにスガの腰ぎんちゃくに市長やらせて
市内のリゾート施設の詰め合わせ、2億ぽっちで支那企業に払下げ
その支那企業は香港企業に15億で右から左で直後にドロン

こういうのを売国奴と言うんですな
出る話出る話みんな支那企業
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:02:50.76ID:uU1QtbqR0
>>384
その原資はタクシー乗ってる人から取ってるわけで
もっと安ければタクシー乗るって人は損してるやん?
そんなに儲かってるんだったら、個人に解放してやれよ
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:03:48.59ID:AuIwWtqF0
小泉の頃だったかな、規制緩和してタクシーが多くなり過ぎてそれも問題になったんだよね
今はコロナの不景気で離職した人が多くて足りなくなってるのか
なかなか丁度良くいかんもんだね
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:03:58.82ID:dx4/asQj0
さっさとパチンコ禁止にしたらタクシー運転手不足なんかすぐ解消するわ
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:04:35.22ID:uU1QtbqR0
>>395
そんな馬鹿な返ししかできないならレスすんなよ
アンドロイドの携帯も性能が悪いので日本製はほとんど
撤退したのに
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:05:54.34ID:xhNdcz520
検討が必要と言うだけで賛意ではないな
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:06:18.60ID:xhNdcz520
現実的にはタクシー会社の反発が大きいから無理
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:06:23.50ID:uU1QtbqR0
>>384
結局、こんなに儲かってる既得権益を手放したくないだけやろ
その分、消費者が損してるんやで
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:07:56.75ID:Ah+OirZ30
Uberのトラブル事例をよく研究してからだね。
タクシーは、それなりに高いなぁとは思うけど
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:09:19.08ID:uU1QtbqR0
バス電車だと座れない
座って移動したいけどタクシーは高い
そういうニーズは確実にある
バスタクシーの中間の料金で中間の快適さというのは
絶対ニーズがあるので、これは規制緩和すべき
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:09:28.22ID:/lzLv1WI0
>>390
住宅は日本メーカーやで?
基本的に住宅設備は日本メーカーが強い
家電も頑張ってる方や
製造する国は状況により中国から東南アジアや国産回帰に変わっていくかもしれんがね
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:11:11.26ID:qDykGQlD0
神奈川3バカは早く自民党を離党して
神奈川維新の会結党すればいいのに

…こんなアノ大人で、県民の皆さま、私もホントにモー死ぬ思いで、モー死ぬ思いでモー、アレですわ。アノ一生懸命、ラク落選に落選を重ねて、見知らん横浜市に移り住んで、やっと県民の皆様に認められて選出された代表者たる議員であるからこそ、ホントにこうやって報道機関の皆さまにご指摘を受けるのが、モ本当にツラくてウフ、情くなくってモー子ドモホォたちにホントに申し訳ないんですわ。

とか言って欲しい
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:11:33.50ID:uU1QtbqR0
>>406
だから、安くて性能が良ければ、どこの国のメーカーでも構いません
規制するなら、むしろ、外国人労働者を規制すべきだ
だって、国内で稼いだ金を海外送金されるんだから、
本来国内で回ったはずの¥が海外送金されて
景気が悪くなってるやん
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:15:50.19ID:dx4/asQj0
潰れたパチ屋の従業員、廃業したパチプロが続々とタクシー運転手に転職中やから
しばらく待て
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:16:31.90ID:uU1QtbqR0
>>411
嫌なら使わなきゃいいだけやん
ホンマアホやな
ライドシェアも嫌なら使わなきゃいいだけの話やで
タクシー使ったらいいだけやん、高い金出して
ただ、選択の幅は広がった方がいいってだけの話やで
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:17:27.54ID:Up3lYkjR0
>>408
アホかw
国内で労働すれば税金や年金や保険料を払うし、生活すれば消費税も払う
たまには食もレジャーも楽しむわけだ
日本人は年金や医療保険に頼りながら貯蓄を使いながら老後を暮らす
若い外国人労働者の方が何百倍も日本社会を支えるのに貢献する
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:20:18.40ID:qDykGQlD0
>>413の隣家から火を噴いてもらい火で全焼したのに火災保険の不備で1円も降りず>>413がホームレスになりますように(ナモナモ
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:20:27.77ID:uU1QtbqR0
>>414
どっちがアホやねん
稼いだ金ほとんど海外送金されるんやで
労働者の賃金の上昇を阻害する一番の原因や
外国人労働者を日本から追い出せば、潰れそうな会社は
潰れて、治安も良くなって、日本が良くなるんや
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:22:12.84ID:dx4/asQj0
タクシー運転手の給料みたら運転手不足は解消に向かうのは間違い無い
トラック運転手や現場作業員なんかもタクシー運転手やるわ
しばらく待て
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:23:02.77ID:3UJFsEGI0
二種がぁ言うてるアホおるけど
タクドラと一般ドライバーだと2種タクドラの方が事故率高いんだぞ

走行距離が長い?
走行距離換算でもタクドラの方が事故率高いんだよ

統計上二種免許はヘタクソの証にしかなってない
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:24:17.31ID:uU1QtbqR0
笑えるのが、素人がタクシーまがいやると危ないって言ってる奴が
外国人労働者はウエルカムって言ってるところだな
突っ込みどころ満載だと思うが
毎日グエンガー、金がー、って三面記事見てないんかなw
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:24:46.86ID:R71ysTNY0
>>96
ヤバいやつ二人いますやん
日本破壊する三人に決定だわ
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:25:24.84ID:uU1QtbqR0
>>421
若い労働力が半分になったら賃金は倍になるじゃねえかよw
そこに外国人労働者が安い給料で働くから日本の労働市場は
いつまで経っても買い手市場で賃金上昇がまるでないんだろ?
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:25:35.99ID:dx4/asQj0
規制緩和してダンピング合戦ってデフレ政策丸出しなんやでな
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:28:08.66ID:3UJFsEGI0
そもそもライドシェアの話に限って議論してるのが愚かw
日本人ってアホしかおらんのな

ノーアクションレター、法令適用事前確認手続きの議論をしろ

説明してやるけどな、アメリカでもUBERは違法な状態でサービス開始したの
違法とはいいつつノーアクションレターを取るの、詳しくはググれ
行政機関と協議して、訴追しないでね、実験だから、アカンかったらすぐに止めるから
ってルールや取り決めを定めてやるの
社会を柔軟に変えていく仕組みがあるの

日本は外圧で導入したのが法令適用事前確認手続きなんだけど
骨抜きにされて機能しない
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:28:46.82ID:89Cm99hc0
>>426
賃金を上げるだけなら最低賃金をあげればいいだけ
それが東大院生から中卒までの全ての労働者の最低ベースになるからな
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:29:01.13ID:dx4/asQj0
自分さえ良ければ他人は奴隷扱い
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:30:03.74ID:uU1QtbqR0
>>430
そもそもyoutubeがそうだよな
最初は地上波テレビの違法アップロードだらけだったけど
だんだんと適正化された
要は、初めはカオスでもだんだんと適法化されていくんだから
過度な心配は不要
それよりも既得権益をぶっ壊す方が重要
会社が儲かるんじゃなくて個人が儲かる社会にしないとイカン
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:30:25.90ID:Q6c/yV3r0
>>13
とりあえず通報しとくわ
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:30:52.21ID:U7TbizpD0
まぁ運ちゃんも結構リスクあるから
五分五分よ
客に刺されるかもしれんし
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:31:18.35ID:uU1QtbqR0
>>433
じゃあ廃業すりゃいいんじゃ?
そもそも外国人を使うってチート(ズルだぞ)
日本で商売させてもらってるんだから日本人を雇えよ当たり前だろうが
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:32:55.66ID:3UJFsEGI0
社会を変えるのにいちいち法律改正してたんではかったるい
そもそも法を変えるためにはそっちがいいよねって検証しなきゃならない

だから普通の国は、グレーゾーンの法解釈などは行政機関と民間企業が協議して合意して
訴追を免除するって約束を取り交わす、ノーアクションレター
実験的な施策を行政機関の一存でやるの、立法、司法をオーバーライドする仕組みがある
カリフォルニアのUberもこの制度で始めた
アメリカでも白タクは法律違反だったの

日本にはそーゆー仕組みがないんだよ
だから社会が停滞する
新しいサービスが始められない
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:34:11.95ID:zi2QDm6m0
アメリカと違ってガソリン高いのに
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:34:51.81ID:U7TbizpD0
>>438
そういうほうがいいな
机上の空論より、実際にやってどうか試したほうが
ずっと知見が得られる、日本はなんてバカなんだろう
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:35:45.13ID:qDykGQlD0
アメさんは社会実験大好きだからな
アル中とかサイコパスとかトランプとかボケ老人を大統領にする社会大実験
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:35:54.04ID:3UJFsEGI0
>>439
オマエ、内容理解してからレスしてるか?

事故リスクは普通免許よりも二種の方が高いんだよ、統計的にはそうなってる
二種免許だから安全ってデータはないんだよ

じゃぁそもそも安全性を論点にする意味はないよねってハナシだよ
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:36:28.73ID:uU1QtbqR0
>>441
馬鹿じゃなくて、既得権益で儲かってる業種を奪われたくないだけだわ
東京で100万、大阪で70万稼いでるらしいからタクドラ
そりゃ、ライドシェアで取り分減るとなったら経営者も労働者も
必死に抵抗するやろ
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:36:42.81ID:+FkCBeVo0
>>437
需要がないのではなく人がいないという理由で廃業したら誰も得をしない
日本人向けにしろ海外向けにしろ国内で税金を払っているわけだ
しかも日本人の労働者がいないんだボケ
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:36:47.96ID:dx4/asQj0
まぁ今から5年くらい議論継続して、且つ5年後もタクシー不足ならやってみたらでいいやん
2.3年では絶対ムリ
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:38:45.30ID:uU1QtbqR0
>>445
いないんじゃなくて、労働が賃金に見合ってないから人が来ないだけだろ
人がいないんじゃない、給料が安くて人が来ないんだろ?
言葉は正確に使おう
それでやってけない会社は遅かれ早かれ倒産なんだから
廃業すればよろしい
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:38:49.75ID:qDykGQlD0
>>443
ひっきりなしに路上停車するサンデードライバーが日本に一体何人いるんだ?
それをやるってんだぞウーバー
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:38:51.67ID:dx4/asQj0
アメリカは英語ですからねー
日本で同じ事やったら自国語の運転手つけるわな
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:40:13.07ID:qDykGQlD0
統計は嘘をつかないが統計を使う奴は嘘をつくの実例がこんなところに転がっていたとは
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:41:44.11ID:3UJFsEGI0
アメリカの場合はね、
新しいサービスが既存の法律に引っかかる時は行政機関と調整する制度があるの
こういうサービスをこういうルールでお試しでやらしてくれ、
社会への影響などを確認しながらやる、アカンかったら撤退する
撤退するのは統計のこれがこーゆー数字になったら、みたいな事を細かく決める

そんでベンチマークとって、なるほど社会にはこっちのほうが利益あるねと計測されたら
改めて法律を改正して合法にしちゃう

日本はこれを外圧で導入したんだけどまったく別物の制度
そもそも訴追免除の規定が無い
行政機関の出す回答書は必ず「裁判所の判断は知らんよ」の文言が入る、逃げ、保険
あくまでも既存の法律の解釈確認でしかないクソ制度
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:42:34.71ID:dx4/asQj0
底辺職の給料上げるのは重要なんよ
上流の給料上げて平均上げるよりよっぽど波及効果あるからなぁ
タクシー運転手の給料上げるのはいい事なんよ
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:43:54.43ID:QuOh0QfP0
安倍の移民の第二弾だよ
ライドシェアはレイプに繋がりやすい。
移民による日本人女性への強姦種付け混血児作り策
自民安倍スガコンビはまだ続いている
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:44:12.42ID:GAf2A+Sf0
タクシー不足なの?
でも、だからってこんなの解禁したら悪者が老人乗せて親切な運転手のふりして孤独老人と仲良くなって
個人情報聞き出して大金騙し取られる事件多発するわね、絶対に
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:45:07.61ID:QuOh0QfP0
>>456
それどころじゃない
日本人女性に対する強姦種付け事件が増える
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:46:09.62ID:Zx/xf02i0
>>449
いないんだよバカw
高齢者を労働者が年金や健康保険を支え、あらゆる分野でお世話していかないといけない
今の年齢分布や出産率から日本人だけでは立ち行かない最悪になるのは明らか
この歪な逆三角形は支える分母として海外の労働者が税金を払い、年金や健康保険料をおさめ、インフラ維持やあらゆる社会の仕組みや経済、そして豊かに暮らすための労働力として日本の力になってもらうわけだ
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:46:19.82ID:tm78vcR00
リスク結構高いよね、レジ袋みたいに無責任なのは止めてほしい
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:47:03.33ID:PYb+WhaV0
>>459
都市にはいて
田舎にはいないだけだよ
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:47:11.38ID:QuOh0QfP0
ライドシェア強姦を撮影されて
レイプ!レイプ!レイプ!
とかいうタイトルの動画とか流されるぞ
日本人女性は反対しないといけない
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:47:22.59ID:dx4/asQj0
タクシー運転手の議論するより
来年以降のトラック運転手不足の方が深刻なんやから3バカはそっち考えろよ
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:47:34.92ID:tm78vcR00
危険性の想定さえしてなさそう
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:47:49.30ID:4/gC4Rwu0
安全性の確保をどうするのか   日本の運転免許は危険なのか? 登録アプリの評価
事故が起こったときに誰が補償するのか アプリ白タク保険の新設と加入の義務化
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:48:41.70ID:m1dMlo+j0
公共交通機関の多い都市部じゃいらないだろ
都市部じゃ渋滞が問題にもなってるんだし
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:52:08.09ID:4/gC4Rwu0
世界中で導入してても
相対的に能力の低い日本人には不適って事
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:54:14.77ID:yZGd1J9X0
クソワロタなんだこれ
利権なのがバレバレ
これ利権なの理解できない奴おらんだろ
高まるタクシー需要なら既にあるタクシーでいいのに新しくつくると言うね
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:54:29.84ID:3UJFsEGI0
保険や補償というが
つい数年前までタクシーはほとんど任意保険に入ってなかったんだぞ
そして一般ドライバーよりも距離あたりの事故率は高いという
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:55:23.65ID:9x9PibNe0
なら反対が正解
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:55:59.40ID:QFa+bOk70
政府・与党内で賛否が割れている。
菅義偉前首相や河野太郎デジタル相、小泉進次郎元環境相が前向き

 日本・ドイツ・ヘタリアの悪夢 再び?
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:57:16.72ID:JKqWQjGM0
タクシー利権はかわいいよ 国を破壊はしない

再エネ利権は国を破壊するし、NPO補助金利権はやはり国を破壊する
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:59:15.12ID:06th2L5M0
ドライバーは日本人限定(悪質クルド人対策)
UberやGrabが損保と一括契約し、事故の際に補償する(無保険対策)
軽自動車は禁止(ドライバーの質の確保)
クレームの多いドライバーは退場
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 01:59:31.47ID:yZGd1J9X0
国民をダシにするだけで利権争いしてるだけなのが草
そりゃどんな会社でも同じやつにずっと座らせていたら腐るわ
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:00:05.82ID:mKeFO8ka0
ライドシェアぐらいやりましょうよ・・・
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:00:43.22ID:QBoV+rc50
連れ去り暴行が多発するな さすが日本を壊す糞政党 えげつない法ばかり作る
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:04:23.30ID:EwysCJQx0
日本の免許証のみで自動車の任意保険と客に対する賠償の保険に加入前提で犯罪歴がある人間以外の許可制にしないといろいろ面倒な犯罪や事故が多発するだろ
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:05:53.37ID:dx4/asQj0
デフレ脱却の観点から愚策なのは明白
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:06:16.35ID:mKeFO8ka0
日本が世界で最もライドシェアをすべき理由
@治安が世界トップレベルに良い
A交通事故が世界トップレベルに少ない
B高齢化が世界トップレベルに進んでいる
(よって地方の足問題や高齢者による事故が増えている)
C過剰なまでの車検によって世界トップレベルに車体が安全である
D人口減少によって世界トップレベルにドライバーが不足している
Eインバウンドが世界トップレベルに増えていてドライバーが不足している
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:07:39.24ID:QuOh0QfP0
>>479
女子中高生への拉致レイプ事件が増えると予想する
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:08:52.46ID:qDykGQlD0
⑦日本には四季がある(いまのところ)
⑧水道水がそのまま飲める(いまのところ)
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:11:49.15ID:dx4/asQj0
民泊みたいになるのは明白
ダンピング合戦
犯罪や事故の問題多発
1番金落とす中国人は中国人にしか金落とさない
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:12:03.68ID:06th2L5M0
レイプが心配なら、アプリにワンクリック通報機能をつければ良いんじゃないの?
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:13:23.65ID:UNn5gfLa0
マイナンバー河野とレジ袋小泉かよ
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:13:28.73ID:06th2L5M0
タクシーとライドシェアを競争させることで、態度の悪いタクシードライバーが駆逐される事を願うよ
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:13:29.97ID:mKeFO8ka0
世界で最もライドシェアをやるべき日本が
世界で唯一ライドシェアをやっていないという皮肉

何も世界で初めてのことを日本でやるわけじゃない
世界中の国でもう何年もやって大成功していることを日本もやるというだけ

ライドシェアができるようになっても、ライドシェアで稼ぎたくない人はやらなきゃ良いし、ライドシェアに乗りたくない人は乗せなくていい。
むしろ、タクシーに乗る人は減るからタクシーを使う人も便利になる
国の税収も増えるし、地方に莫大な税金を使って交通インフラをする必要もなくなる

一切何のデメリットもない、一体何を理由に反対してるんだ?
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:13:44.78ID:tKm26DbX0
とっととやれよ
30年遅いわ
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:15:47.07ID:dx4/asQj0
>>489
デフレ
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:16:04.97ID:mKeFO8ka0
ライドシェアに反対するのは、原発処理水の海洋放出に反対するよりもはるかに非科学的で非論理的。
ライドシェアもできないようでは中国の人に笑われますよ
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:17:07.43ID:mKeFO8ka0
>>492
???安価ミス???
何か反論があるなら言ってください。必ずお答えいたします。
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:18:33.57ID:3UJFsEGI0
>>494
増えない、むしろ減る
二種免許持ちの方が事故率高いんやで
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:18:38.51ID:QuOh0QfP0
>>486
車両に電波遮断器付けてくる可能性が高い
女児や女子中高生に対するレイプ事件が増える可能性は高い
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:18:42.82ID:mKeFO8ka0
>>494
ライドシェアをやってる世界中の国で増えてません
むしろ地方の足問題の解決によって日本で最も事故を起こしている高齢者の事故が減ります。
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:21:57.48ID:dx4/asQj0
逆に賛成してる奴は今より安く利用できると踏んでるから賛成してるだけやろ?
なぜちゃんとした対価を払おうとしないの?
奴隷かなんかとおもっているのか?
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:23:18.20ID:DdFq6PxT0
>>494
事件はへる。
特にタクシー強盗は 99% ほど減るぞ。クレカ決済で車内に現金がないからね。
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:25:44.41ID:mKeFO8ka0
>>501
ライドシェアによって明らかに増えていれば、世界中の国がライドシェアをやめてます
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:26:29.82ID:dx4/asQj0
やるにしてもタクシーと同等かそれ以上の料金限定ならやればいい
でもせこい奴はそんな訳ないだろと言う
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:27:31.60ID:abfSf6qF0
出前ウーバーも車使うと営業ナンバー必要なんだから
ライドシェア解禁したら乗用車の営業ナンバー取りやすくして、2種免許必須にすりゃいいよ
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:27:50.89ID:3UJFsEGI0
>>499
違うって何度も書いてるだろ
時間単位、距離単位で見てもタクドラの方が事故率高いんだよ

まず高齢化と、システマチックな事故処理で安全意識の希薄化
タクドラって事故ってもダメージ無いんだわ
軽く済んだって経験がドライバー間で情報共有されるから運転が甘い
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:28:21.04ID:mKeFO8ka0
>>506
金額なんか自由に決めればいいい、民間事業なんだから。
どこかに行くついでに乗せていくだけ、暇なときに乗せていくだけ。安くても小遣い稼ぎにやりたい人は多いんじゃない?
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:29:42.68ID:qi1yU4iv0
白タク
来たらグエンが運転席と助手席に乗ってましたとさ
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:30:42.68ID:qDykGQlD0
>>508
サンデードライバーと二種免持ちが全く同じタスクをこなしてると勘違いを誘う大嘘
統計は嘘をつかないが統計を使う輩は嘘をつくの典型例
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:32:33.45ID:mKeFO8ka0
>>511
世界中の国がやってるというデータ以外のデータは無意味です。
仮に事故が減っているというデータがあったとしても、ライドシェアをやめた国がたくさんあるというなら何らかのデメリットがあるということですからね
世界中の国がやってるというデータ、これこそがライドシェアの有用性を示す唯一のデータです
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:33:23.75ID:6YOGQpqg0
>>1
個人タクシーの勤続10年間条件はずせばいいやん
二種免とって即個タクを可能にして、個タクの配車システムをウーバー化すれば解決
サラリータクは会社の配車システムだから住み分けできる
個タクだと自営だから本業しながら副業にもできる
今のシステムの勤続10年縛りを外せば即開始できるじゃん
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:34:26.67ID:89eARxhB0
>菅、河野、小泉

全員神奈川の選挙区じゃないですか
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:34:42.64ID:dx4/asQj0
>>510
あと半年もしたら解消するわ
それまでにライドシェアの現実味はゼロやし
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:34:54.74ID:LJTBn8yt0
だめだ
このトリオが賛成するんじゃ
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:35:09.57ID:6YOGQpqg0
>>518
アメリカみたいに個タク提灯を陸運か役場で配ればいいし
タクシー歴10年の縛りなくすだけで二種免とるば即日自営開業できるだろ
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:36:04.73ID:LJTBn8yt0
どうせウーバーみたいにトラブル続発だろ
それこそもっとやばい犯罪が起こりそうだし
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:36:09.41ID:dx4/asQj0
>>518
やるならコレやね
料金安くするのは論外やわ
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:38:10.12ID:mKeFO8ka0
>>525
それは難しい質問ですね
先進国でライドシェアをやってない国を私は日本以外に知らないんでね
自動車がほとんど走ってないとか、そもそもタクシーという仕組み自体もない国とかもあるんでね
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:39:17.19ID:CBYfmoT30
笑かすな
ウーバーはタクシー事業もやります!
業務委託なんで責任はとりましぇん!!
またお前ら自民党議員に小遣い稼ぎさせるの?
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:39:35.46ID:zEmXYsZO0
進次郎が推すならやめた方が正解
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:39:49.52ID:3UJFsEGI0
>>514
強いられてるんじゃない
交通規則を守って安全に運転すりゃいいだけ
タクドラはそれができねぇんだよ
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:39:58.47ID:6YOGQpqg0
会社タクは企業待ちやロータリー待ちの許可とってるから
個タクと住み分けできるところあるだろ
そもそも若手育てない中年転職がメインの業界で
個タク開業にタク歴10年という謎の縛りしてるのがダメ
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:45:09.57ID:LvK7Dh1k0
>>530
データがないの多いですね
じゃあ法整備はどうなってるんですか?
ライドシェアやるには各国は条件なんかあるんですか?
無条件に出来るんですかね
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:45:21.39ID:mKeFO8ka0
>>534
住み分け?何でそんなことしなきゃいけないの?
不要になった職は無くなれば良いだけ
無くなるべき職は無くならないと、新たな職も生まれない
必要のない職を規制や補助金で守っても国は衰退するだけ

日本には世界最高レベルの失業保険があるし、職業訓練もあるし、求人もたくさんある
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:46:41.27ID:dx4/asQj0
>>533
うーん
急に手上げられたら急に寄って止まるやん
それが1番事故率高いやん
タクシー運転手なった事ないし知らんけど
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:48:26.01ID:mKeFO8ka0
>>536
データについて言うと、世界中の国がやってるというデータ以外のデータは無意味です。細かいデータを素人が言い合っても意味ないんでね。
法整備や条件?そんなもんを俺に聞いてどうするの?
ってか、そんなもんは世界中の国がやってんだから、それを真似すればいいだけ
日本が世界初でやるんじゃないんだから
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:48:52.46ID:q4TRBth70
>>91
ほんとに見事だな。
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:49:04.15ID:6YOGQpqg0
>>537
住み分けは現職への配慮だろ
自然淘汰でタクシー運転手が減るのはいいが
中高年失業者増えるのに意図的に減らす必要はないだろ
馬鹿がムダに反応するな死ね
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:49:35.60ID:yHwkO+nN0
>>21
神奈川県からGAFA級の企業かIT関連の政治パイプが生まれかけてたんだよなー。
たまたま近所にあったガースーの事務所に行ったら若いのに政治に興味持つのがなんだの褒められて、お帰り願われたな
わいはITの発展が国や世界に利益を与えるという興味があったんやが…もう25,6年近くにもなるのか。
ガースーは壺を選んだ!いや自民党が壺を選んでいたから大いなる時の流れが許さなかったのか。
今では時の観測員である。閻魔大王の気持ちがわかって辛い。この世は自らの選択、言動が裁きの庭になるのである。
帳面が真っ黒になりそう。ほとんどは地獄行だよ('ω')
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:49:42.64ID:LvK7Dh1k0
>>533
そう。できないんだよ
バカな客が多いからね
そしてライドシェアを解禁しても同じことになるわけよ
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:49:47.05ID:q4TRBth70
顔ぶれ見ただけで、ロクでもないって思うわ。
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:54:21.76ID:mKeFO8ka0
>>541
意図的に減らす?自然淘汰の話しかしてませんよ
ただタクシーよりも便利なものができたら、タクシーは減る(無くなる)というだけの話です。
隣に美味しいラーメン屋が出来て、潰れたラーメン屋に国が特別に配慮しますか?

企業も業種も新しいものが出来てくれば、古いものは淘汰されるんです
そして、個人に対しては失業保険や職業訓練があります
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:55:54.23ID:6YOGQpqg0
>>545
タクシーが客を拾いきれていないからライドシェアを解禁しようって流れだろ
真性の馬鹿かよw
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:57:16.97ID:mKeFO8ka0
>>541
国が無駄に守ろうとするから、その業界も国も衰退するんです
助けなければ、タクシー会社は生き残りのために必死で努力します。そして白タクではできない有益なサービスを考え出すんです。
国が助けるから成長しないんです
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:00:02.89ID:6YOGQpqg0
>>547
残念w勘違いしてるよw

入り口が違う

国が守ろうとしてるんじゃなくて国が決めた運行管理規程を守ると現行のタクシーの仕組みになるんだよ

だからタクシーを変えたければ法改正するしかないのが正解
ライドシェアは個タクで解決できる
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:00:07.94ID:mKeFO8ka0
>>546
違います。本質は、より利便性の高いものが出来たからそれを利用するというだけの話です。
洗濯機が出来たから、手洗いをやめるのと同じです

電卓という素晴らしい機械があるのに、暗算職人の仕事を奪っては可哀そうだと言って電卓を禁止にしている国が成長すると思いますか?
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:01:39.57ID:6YOGQpqg0
>>551
だから違うってw

利便性を上げることは企業努力じゃなくて法改正の問題なの

ラーメン屋みたいに自由開業自由経営が認められてる業界じゃないのw

知らずによく15レスも書いてるなwww
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:02:35.38ID:6YOGQpqg0
もう馬鹿(ID:mKeFO8ka0)はラーメン屋スレいけよ
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:02:42.55ID:vwLZ+GJy0
なんでも今ある企業団体から献金受けてるところが主流になると
献金受けてる主流派もちろんその業界を守る
そして新しいものが生まれない
この特定企業の献金あり、保護有り、天下り有り、補助金有り、規制ありの連鎖が
何も変わらない低賃金日本の実態。没落を招いてる。
安全面とか何とかまずはやってみて問題あれば戻せばいいだけ。
何の改革もない日本ではだめだよ
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:03:04.62ID:dx4/asQj0
>>551
利便性とか詭弁やん
ただ安く乗りたいだけやろ
どんだけせこいねん
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:04:30.24ID:s51OvYAe0
>>384
そんなに稼げるのはトップレベルだけ
大阪でタクシードライバーをやってるが
明細50 手取り40
この程度、ボーナスなんて10万×2(年間)

個人タクシーの話なら
そんなもんか
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:04:32.98ID:mKeFO8ka0
>>550
・・・もう理解力無さすぎてうんざりする
国が決めた運行管理規程によって現行のタクシーという職を守ってるんです

>ライドシェアは個タクで解決できる
恐ろしいぐらい何もわかってないですね
タクシー業は二種免許を持ってる人しかできないんです。その規制を無くすってことなんです

もうちょっとさ、どこからどう説明してあげればいいかわからないぐらい、めちゃくちゃなこと言ってるよ、君
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:04:52.30ID:3UJFsEGI0
>>543
同じことになる
その通りなんだよ
だからタクシーに縛る合理性も無い

交通事故なんて社会コストして容認しなきゃならない
社会、国民はすでに容認してる
事故ゼロを目指すなら全ての自動車を禁止するしかねぇの
でも年間数千人が殺される道具を
その生命の代償よりも利得が大きいから許してる
ライドシェアを解禁したところで誤差ほどの違いも出ない
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:05:00.84ID:6YOGQpqg0
>>557
いいからラーメン屋スレいけって馬鹿w
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:06:03.09ID:BuHStvC80
タクシー規制の緩和から始めたらいいんじゃないの?いきなりライドシェア解禁にしないでも。
会社社員という建前は残したほうが
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:06:16.10ID:3UJFsEGI0
自動運転の議論も同じなんだけど
事故が起きる、だからイカンという議論になる
いや、手動運転でもクソほど事故が起きてますが?
それは許しているのに自動運転のは許せないって
情緒的な議論でしかないわけ

ライドシェアの議論も同じ
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:06:22.31ID:mKeFO8ka0
>>559
さすがにここまで酷いと何も言えない
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:06:59.70ID:6YOGQpqg0
>>562
俺もラーメンの例え出す奴には何も言えねえよww
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:07:32.38ID:6YOGQpqg0
タクシーとラーメンの開業に何の関連性があんのw
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:07:54.27ID:dx4/asQj0
>>556
頭悪くて稼げないだけやろ
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:08:16.59ID:LvK7Dh1k0
アルコールチェックとかだれが管理するんだろうね
今までやってきた安全対策は何だったんだ?
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:08:32.49ID:mKeFO8ka0
>>564
免許がいるかどうか
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:09:08.81ID:6YOGQpqg0
>>567
なんでその程度で例えにしたの?w
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:10:38.33ID:6YOGQpqg0
タクシー自由化の例えにラーメン屋を使いました
理由は免許がいるかどうかです

www

ID:mKeFO8ka0

真性やんw
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:10:50.12ID:mKeFO8ka0
>>568
ラーメン屋さんなら君にも理解できるかと・・・
小学生でもわかるような説明っていうのを考えたんだけど・・・
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:11:00.77ID:6YOGQpqg0
>>571
真性乙www
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:12:07.37ID:s51OvYAe0
俺で、市街地だけで月に概ね4000km走る
その分リスクは高いわな

白タクがたくさん要るのも知ってるし
飲み屋か売春の元請けに依頼されてるのも分かる
だから無茶苦茶しないが、Uber Eatsを見てたら
Uberはダメだ無茶苦茶
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:12:24.93ID:mKeFO8ka0
>>566
アルコールは客を乗せてなくてもダメなんだが・・・
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:12:47.83ID:q4TRBth70
芸能人がタクシーの悪口ばっかり言ってるのも
政治家からの指示じゃないの?

なんだかすごく怪しい。
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:14:09.13ID:aunA/7md0
交通事故とかボッタクリとか
何らかの事故、犯罪に巻き込まれた時の
責任の所在はどうなる?
どうせ泣き寝入りだろうし。
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:14:15.90ID:trPwY4iJ0
自動運転タクシーまでの繋ぎだしな早めに解禁と免許緩和するべきよインバウンド需要にも効果的に回せる
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:15:18.60ID:u8oyUMKV0
2種免許か自動車学校でライドシェア講習を1日受ければライドシェアのドライバーになることができるくらいはやれ
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:17:13.61ID:mKeFO8ka0
>>579
だから、それは客が乗ってなくてもダメなんだって・・・
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:18:10.03ID:jlUaTmTn0
運び屋が支持してるって時点で碌な結果にならんだろ
万一、もしかしてを考えて法整備する。って出来ないし
それで現状毒チン、マイナカードがgdgdになってるわけだし
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:20:18.54ID:CEOFyv4T0
ライドシェアって言うても
タクシーが相乗りできるようになると
誰でもかれでも白タク行為ができるではだいぶ違うんやけどな
これはどっちなんや?
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:20:34.48ID:EiGShTh+0
>>581
普通のドライバーより厳罰化したりすればよくね?
ま、スマホ連動のアルコールチェック等いくらでも方法はあるがね
ただ、普通に運転するのにアルコールチェックはまずしないからね
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:21:38.25ID:s51OvYAe0
タクシーメーターの会社もダメージを受けるし
計量法を管理してるメーター検査場もダメージを受ける
個人タクシーなんて制度は崩壊するし
2種免許なんて不要になるから、合宿免許所は無くなる
トヨタが売れなくなる
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:22:19.92ID:mKeFO8ka0
ライドシェアなんかメリットはいっぱいあってデメリットは一切ないし、世界中がやってるし、一番やりやすい規制改革なのに・・・それでも反対するのかよ
タクシー運転手ならわかるけどさ

ライドシェアさえできなかったら、この先マジで何にもできないぞ
白タクは危険だって言ってるレベルだと、自動運転なんか実験すらできないだろうし

こんなことしてたら、日本中を外国メーカーの自動運転タクシーだけが走ることになるぞ
そしたら、日本人は何で飯食うんだよ、コオロギ食って飢えを凌ぐのか?
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:22:55.49ID:uAS8ZSNj0
アルコールチェックより事故や違反等の物差しでタクシー運転手やライドシェアある一定期間できなくすればよろし
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:23:45.45ID:mKeFO8ka0
>>584
あなたの言うように罰則なり、新しい技術なり、やり方はいくらでもあるよね
ってか、世界中がやってるわけでね
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:24:54.61ID:s51OvYAe0
自家用車の保険料の概ね3倍タクシー事業者は保険会社に支払ってる
事故したら、乗ってるお客も被害者だから
友達や家族を乗せる自家用車とは違う
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:25:07.58ID:CunNz2GE0
ベトナムで乗ったけど
ボラれる心配もなく行き先も最初から入力出来て便利
スコア化されるから酷い運転手は淘汰される
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:26:05.48ID:dx4/asQj0
世界中がやっているライドシェアって
個人の白タク行為なんか?
普通のタクシーの相乗りじゃないんか?
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:26:30.21ID:NGxOYtKy0
事故率が高い2種免許のタクシードライバーに対して1種免許よりはるかに免停や罰則などの厳しい違いはあるのかね?
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:26:39.86ID:s51OvYAe0
行き先の変更は揉める原因になる
(ちょっとそこのコンビニに寄っては許されない)
ベトナムは知らんが自動車の中を汚したら険悪になる
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:27:36.78ID:mKeFO8ka0
>>590
それもタクシー事業者が「事故したら、乗ってるお客も被害者だから」と言って3倍の保険に入ってるわけじゃなくて、国が法律で義務化してるだけなんだけどね
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:28:37.87ID:3UJFsEGI0
>>591
591
俺もベトナムで使った
タイ、インドネシア、フィリピン
いろいろ使った
海外では住所のアドレッシングが通り名+地番で
番号どこ?みたいに地番をメッセージで聞かれることが多いが、
最初意味がわからんかったのが懐かしい思い出
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:29:19.12ID:jlUaTmTn0
>>584
現状そこまで頭回らないバカばかりのなのが今の自民体制だからなあ
これも単に規制緩和して中抜きフレンズが1にある組織とやらを作るのに必要な
法だけ作ってあとは既存法でええやろwで終わるだろうし
罰則とかはなんかあったら考えりゃいいやろwでやるなら
確実に白タクモドキ絡みな犯罪は増えるだろううよ
上に常識モラルがないから下も犯罪者、無敵化予備軍増えまくってるから
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:29:21.22ID:s51OvYAe0
>>596
だから、白タクをヤらんやつも3倍にするか
白タク業務をヤるときに何らかの方法で保険に入るか、そんな制度を作るしか無いが
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:31:07.39ID:3UJFsEGI0
>>594
途上国の場合はドライバーは車のオーナーじゃなくて
車を貸してもらってライドシェアやってるのが大半
だから持ち主にきれいに返さなきゃダメなんだわ

車買える資力があるやつは奴隷ドライバーを使ってさらに稼げるという社会格差の縮図やで
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:32:25.67ID:mKeFO8ka0
>>599
いや、だから他国の真似すればいいだけじゃね?
日本よりも進んでるベトナムの人に教えてもらえばいいんじゃない?
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:32:43.34ID:jlUaTmTn0
>>591
それはそうなるようにちゃんと諸々が整備されてるからであって
三バカトリオがそれに準ずれるようなシステムを構築したり
万一が起きたときに用いる為の法整備化したりとか
やれる気が全くしないのがねえ
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:32:50.85ID:s51OvYAe0
Uber Eatsでは事故は知らん顔だが
Uber 白タクだとUber が損害金を支払うのか?
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:33:31.31ID:5FdCPyCa0
>>594
どうして?
走行距離と時間によるでしょ?
近くのコンビニから何十キロ離れた場所なら問題あるだよね
そのあたりはサービス
割高なタクシーならOKでも安いライドシェアなら運転手の了承がなければ大幅に時間や距離目的変更は負荷で他のタクシーなり、可能なライドシェアなりを呼べばいいだけじゃないかな
既存のタクシーの付加価値にもなる
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:34:46.95ID:dx4/asQj0
今問題点読んできたら
ライドシェアは競争激化を招きタクシードライバーの収入を大きく減少させ、またメタリオンの価値も毀損させているとある
デフレ脱却の足枷にしかならんな
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:35:35.83ID:vwCuMsst0
タクシーなんか元々移民とかの仕事だろ
そもそも人材足りなくなるのに反対する理由あるか?
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:36:05.85ID:CunNz2GE0
田舎じゃやるしか無いんじゃない
タクシーいないし
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:38:09.28ID:s51OvYAe0
>>608
オンデマンドバスで良いだろ
運賃も安いし、委託されてるタクシー会社も困らん
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:38:19.49ID:JKqWQjGM0
uberとか外資が日本市場を独占しそうだから規制緩和は反対
もうITの時代は終焉したんだし どうでもいいだろ
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:38:40.36ID:jlUaTmTn0
>>601
メンツファースト自己顕示肥大化した無能どもに
途上国の猿真似でもやっとけばいいやんwってやれると思い?
自分は無理だと思うぞ、特に運び屋逃げ太郎は

他国の真似をってならちょい前にニュースでやってた
インドのアーダールっての猿真似すりゃゴミ太郎のソレより有用だしの
システム構築したの日本の企業だし指紋や虹彩認証までついてるんだもの
しかも運用開始年は2009年だから
普通に参考にできただろうが、現実は中抜きフレンズファーストであのザマやで?
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:40:52.44ID:XocQkVwT0
河野太郎と進次郎は、マジでいらないよな
新党でも作って、キモい政党として生きていけばいい
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:43:35.72ID:dx4/asQj0
とりあえずケチで安く乗りたい奴のためにライドシェア解禁なんかしなくていい
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:44:42.26ID:mKeFO8ka0
日本がもしもっと早くライドシェアを解禁していれば、日本でウーバーのようなサービス・会社が生まれて、それを世界に売って儲けられたかもしれないのに。
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:45:18.81ID:vwCuMsst0
↑タクシーが高級という認識がもう間違ってるからな
ただの便利な足な
これからの日本に必要なもの
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:45:27.83ID:CunNz2GE0
時間空いてる人間が支えてくしか無いよ
GOも最近中々来ないし
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:47:01.16ID:dx4/asQj0
まぁナンボ議論しても10年以上はかかるわ
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:47:02.32ID:0FPpwaOj0
>>1
媚米派
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:48:37.15ID:s51OvYAe0
働きもせず中抜きで儲けてやろうと思う
クズ位だろ政治家でこんなのを賛成するのは
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:49:26.23ID:vwCuMsst0
自民では無理かなタクシー献金でかいし
維新が関西で先に始めろよもう
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:49:48.87ID:q4TRBth70
>>589
改革やって、失われた30年になったからなあ。

もう改革はごめんだわ。
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:50:52.32ID:d+U0LMMJ0
消費者に選択させればいいだけ
利権のために選択肢を増やす事を禁止するのではなく
ライドシェアが嫌な奴は利用しなければよいだけ
利便性向上や新たな需要を産む
需要がなくなれぱ淘汰されるだけの話
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:50:59.23ID:vwCuMsst0
>>626
え?海外と比べてどんな改革したんだろ?w
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:51:07.39ID:s51OvYAe0
>>625
もっと無いな
空飛ぶタクシーを作ろうとしてるのに
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:52:25.37ID:q4TRBth70
>>628
大企業が中抜きオンリーになり
自製しなくなったな。

技術立国を滅ぼした最低な改革だった。
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:52:51.43ID:6YOGQpqg0
>>626
改革なんか要らんよ
運輸と同じで規制緩和すればいいだけ

運輸は規制緩和したことでAmazonや楽天の個人宅配まかなえただろ

タクシーも無駄に厳しい規制緩和すればいいの
規制継続したままライドシェアという議論が良くない
個タク解禁しとけば解決する問題
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:53:15.15ID:DdFq6PxT0
昔の白タクは安全性に問題があったから規制された。

でも、現代のライドシェアはテクノロジーにより洗練されて、安全性はタクシーより上になった。
GPS、クレカ決済、eメール、評価の共有とかうまいことやってる。

規制する理由がない。
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:53:27.29ID:kDV9/rCu0
既存のタクシー会社が共同なり何でもいいからライドシェアサービスをやれ
外資を打ち負かせばいいだけやん
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:53:51.30ID:dx4/asQj0
規制緩和でタクシー業界は大打撃うけてやっと回復してきたのにライドシェアなんか許す訳無い
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:53:53.40ID:lrVFcR+q0
>>617
夢見過ぎ
どことは言わないが、縦長の奇妙な掲示板は20年以上前からあったけど、世界的なSNSになったか
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:54:19.21ID:q4TRBth70
>>632
規制緩和して外資を呼び込まずに
日本資本でやればよかっただけ。

改革が日本を貧しくして
失われた30年に導いた。

改革派は失われた30年の責任を取って、政治から去れ。
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:54:29.60ID:kBHB/3gJ0
この国は本格的に腐り始めた。子どもも減ってきてるし、見きりつけるときがきてるよ、滅亡しよう、れっつあぼーん!
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:54:51.44ID:vwCuMsst0
>>631
海外よりも規制が厳しかったから自製?できずに
技術が遅れたんでしょうが
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:55:12.23ID:6YOGQpqg0
>>632
個タクのタク歴10年制限を無くして
二種免取得で即自営開業できるようにすればいい
自営開業だから本業でもいいし副業にも向いてるわ

二種免取得である程度の技術の確保もできる
個タク登録で身元の保証も期待できる

なんでウーバー化やねんw
マック前のウーバーのたまり場みてみろよ
ろくな奴おらんぞw
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:55:31.57ID:q4TRBth70
>>641
嘘をつくな。

お前ら改革派のやったことは犯罪級だわ。
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:56:27.14ID:CunNz2GE0
ロンドンタクシーはプロ中のプロだから
棲み分けられてるよね
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:56:35.27ID:DdFq6PxT0
Uber が使ってるのは基本的な技術のみ。
メールとかGPSとか。

日本は規制で数兆円クラスのライドシェア企業を潰してしまった。
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:57:45.03ID:vwCuMsst0
>>638
鎖国が規制だろがw
外資を呼び込み学び勝てないと先は無いよ
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:57:54.61ID:q4TRBth70
改革派の規制緩和って、結局外資や外人を
儲けさせるのが目的なだけだからな。

日本人が豊かになる改革なんて
全くない。
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:58:13.65ID:s51OvYAe0
クルマ持ち込みのタクシー会社は既に有るし
クルマ代をドライバーに持たせて、仕事をシェアする方式の会社も有る

古くから方法で会社がクルマも保険も燃料も持ち歩合で従業員に支払う所も有る
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:59:13.32ID:6YOGQpqg0
>>642
ちなみに個タク登録の規制緩和でタクシー歴10年を緩和したところで
3年間無事故無違反とか保険加入記録の提出を義務付ければ
客の安全と保証を最低限確保できる

これこそ現行法をいじるだけで導入できるタクシーの自由化だろ
新法なんかいらんねん
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 03:59:37.96ID:q4TRBth70
改革派の後ろにいるのが、庶民ではなく
常に外資や外国人と一部のお友達だって
お前らはいつになったら気付くの?
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:00:12.87ID:yqAMaU4v0
>>402
運転手が少ないせいで一人当たりの売り上げは上がってるが会社全体では下がってて儲かってないよ
儲かるどころか赤字だ
福岡某社では200台保有して半分しか稼働出来てない
と言って簡単に減車も出来ない
この状況でライドシェア解禁されたら間違いなく倒産する
だからタクシーとライドシェアのどちらを取るかの選択だよ
不足分をライドシェアでなんて都合よくはいかないと思う
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:00:25.23ID:RwXVheEf0
乗客は乗ったあとにアマゾンで特定の販売者からライターの石を買う
その購入履歴をドライバーに見せれば料金支払いは終わり
ドライバーは客から料金は受け取らない
これでいいよね
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:01:31.69ID:CunNz2GE0
運転しちゃいけないお爺さんのタクシードライバーとかいるから
これはやらざるを得ないだろ
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:01:36.59ID:DdFq6PxT0
>>650
個人タクシーなんて不便なサービスはいらんわ。
タクシードライバーは便利なアプリがつくれんやろ。
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:01:37.41ID:6YOGQpqg0
>>650
現行の個タク制度を緩和して自営タクシー副業タクシーを増やす方法ではなくて

ライドシェアを実現させることでライドシェア協会とか管理団体作るのが自民のやり方だろ


賢人はライドシェアというざっくりしたものには賛成しないで個タクの規制緩和だけ賛成しとけ
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:01:46.73ID:L8AE6PL/0
ライドシェアだと、ぐでんぐでんに酔っ払ったお姉ちゃんが、レイプされてしまうよ。
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:03:46.30ID:jlUaTmTn0
>>617
団塊バブルにそれをやるに足る知能が無かったのだからどうしようもない
人を使う才も人の意見(特に下の有能連中)を聞く耳もないのは
自称聞く力にあふれた乞食総理が実証しとるからなあ
いい時代を運と先人の庇護のおかげでやってこれたのを
自分の才覚のおかげ。って勘違いしたサルばかりの世代だし
未だに本がこうなったのワカモノガーってやって責任逃れして
自分たちにも非があるとは欠片も思ってないし
反省がないから改善も望めないって有様だもの
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:04:02.22ID:6YOGQpqg0
>>656
個人タクシーが増えると配車アプリも増える
個タクシェアが増えて見過ごすわけがない
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:06:09.29ID:CunNz2GE0
個タクやるまえに
丁稚奉公必要な業界なんて淘汰されるべきじゃね?
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:06:27.16ID:8uUtmARs0
1度の催事で10台や20台の注文はざら
多いところは200台の注文を入れてくるところもある
タクシー会社の内勤がでばって交通整理までしとるわ
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:06:58.24ID:DdFq6PxT0
>>653
そんなクソめんどくさいサービスはいらんわ。
しかも、何にもしない Amazon に手数料 20%は抜かれるのでは?

Uber 等ライドシェアならクルマよんで、目的地で降りるだけで決済できる。
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:07:09.24ID:q4TRBth70
>>659
改革派の規制緩和によって、
中抜きが横行して大手の技術者が腐り
底辺の技術者が使いつぶされ
日本のIT産業が、粉々に粉砕されたからだろ。

次世代の中心となる産業が崩壊してしまった。

もうぺんぺん草も生えてない状態だわ。

これにより外資が改革派の規制緩和で
やりたい放題できる環境になった。
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:07:35.84ID:dx4/asQj0
こんな話もうちょい大きくなったら政権交代まであるわ
すぐにポシャるに決まってる
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:08:40.48ID:QFa+bOk70
普段は、問題なく人乗せててても
病院へ行く早退JKとか人目の無い時間に乗っけたら
豹変する性犯罪者いそうだよね?
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:08:45.09ID:L8AE6PL/0
ライドシェアは車輪の再発明!
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:08:59.40ID:6YOGQpqg0
>>661
まさにこれ。これにつきる。

現行制度の改善議論なくしてライドシェア新設議論は成り立たない

なんなら現行制度の改善がそのままライドシェア解禁に繋がる
丁稚奉公無くすだけでタクシー自由化の足掛かりになる
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:10:06.76ID:vwCuMsst0
タクシーは移民が多いってこと知らないバカが外資がどうとか
MKとか知らないのかな?
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:11:28.48ID:q4TRBth70
>>668
タクシー会社の車が余ってる状態で、
外国人や得体のしれない自家用車を
わざわざ使えるようにする意味が分からない。
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:11:57.46ID:kBHB/3gJ0
こんな時代なんだから環境に優しい「駕籠」っていう手もあるよな、運転免許すら要らんし
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:12:08.73ID:6YOGQpqg0
個タク自由化→個タク向け配車システムの新設

実質これでライドシェア完了する話

進めるべきは規制緩和での個タク自由化
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:13:11.96ID:dx4/asQj0
底辺下級の給料よくなったらすぐ剥ぎ取りにかかるとかバカ
こうゆう所から賃金底上げ波及していかないとあかんのに
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:14:08.92ID:fb44egvI0
車の相乗り?そんなん無理だろ。

車関係をメシのタネにしてる連中が多過ぎる。この支配から逃れるには、
日本中を津波で街をぜんぶ流すぐらいの事をしなければ無理だと思いますがw
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:15:37.26ID:6YOGQpqg0
>>674
規制緩和すべき項目は個人タクシーを開業するためにタクシー歴10年が必要な部分

これは二種免取得で0日でいい

実際、現在でも個人タクシーは世襲制度があって世襲はタクシー歴10年不要で個タクになれる

ここを規制緩和すべき
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:17:19.67ID:6V2WUzJJ0
>>674
個人タクシーも組合に入らないとダメだし
配車アプリ位は導入してるよ
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:18:03.12ID:dx4/asQj0
タクシーより物流の心配しろよ
タクシーの給料みたら物流なんかアホらしいから来年には転職祭りなってるわ
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:20:37.38ID:6YOGQpqg0
>>680
最近は組合が配車アプリに加入してるからな
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:21:50.03ID:q4TRBth70
タクシーの既得権益がーって、
結局、給料の安いタクシードライバーのことだったのかよw

改革派って、30年ずっと
こんなことばっかり言ってるよな。

そりゃ日本がどんどん貧しく
みずぼらしくなっていくわけだよ。
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:22:38.10ID:6YOGQpqg0
>>680
現行の配車システムではなくてライドシェアならではの配車システムな

副業ドライバーが家に居て、注文を受けてから迎車に行くウーバーシステム

自由化で副業個タクをふやしてウーバーシステムの開発ってことね
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:23:16.26ID:6V2WUzJJ0
真面目にやってるタクシードライバーなら
東京だと700万、大阪だと600万は稼げる
田舎は知らん
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:23:31.63ID:e4aW2DvS0
人口減少中に相乗りはセンス無いわ
給料上がり続ける公務員がコロナ前と同じサービス受けれると思うなよ豚野郎
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:25:18.83ID:CJl+t2Zg0
>>677
そのタクシー関連組織の利権に絡めると中抜きが発生するからいらんのよ
てかこのスレの反対派はほぼ間違いなく利権者
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:26:53.98ID:e4aW2DvS0
過疎地なら規制緩和で介護士に運転手やらせるとか他にあんだろ?なんだよ相乗りってw
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:26:54.02ID:fb44egvI0
配車システムなんて絶対失敗するに決まってんじゃん。
参入する敷居が低過ぎるんだよ。

電気事業者は最初、何十社もあって、結局東京電力の
一社になっただろ?
その弊害が50/60Hzじゃん?

配車用に日本中に配車用通信ケーブルを引くとか、完全無人自動車とか、
絶対に誰も真似できんよう、徹底的に大赤字になる先行投資をさせる。
これ以外に今んとこビジネスを社会制度にする方法はねぇ。


・・・・ま、独占したら値上げだけどw
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:27:44.12ID:6YOGQpqg0
>>1,685
このウーバーシステムを

二種免無しで解禁したいのが新設ライドシェア派(中抜き派)

二種免取得で即個タク開業したいのご10年丁稚奉公の緩和派
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:28:47.69ID:6YOGQpqg0
>>689
日本の何を見てきた?

新しい制度を作るときにこそ中抜きが発生してる
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:29:15.51ID:e4aW2DvS0
介護士の規制を緩和して運転手させるとか他にあんだろ?相乗りと表現した意図が解らんわ
さっそくアホが沸いてきてウーバーウーバー連呼してるし
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:30:45.39ID:fb44egvI0
配車うんぬんとかバカほざいてる場合じゃねーだろが。
これから一ドル1800円、電気どころかブラスチックも鉄鋼もなーーんも使えない
石器時代に大逆行すんだぜ?この国は?
竪穴式住居の人間にクルマ使わせようとかあふぉちゃうかw
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:31:24.70ID:6V2WUzJJ0
>>695
介護タクシーだと
介護士の免許と二種免許が揃った時点で
個人の介護タクシーを開業出来る

でもタクシー業務は出来ない
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:31:47.83ID:DdFq6PxT0
>>680
uber のアプリはよくできてるが、個人タクシーアプリはクソ。

某大手の国内タクシーアプリもクソ。
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:32:07.67ID:qDykGQlD0
神奈川3バカがリスク放棄の国家フリーライドの
糞ネオリベに飼われた売国奴という事実が端的にまとまっている良スレ

ただし読むとヘドが出そう
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:33:16.61ID:q4TRBth70
タクシー会社の税金を上げて
設備投資したり給与に還元したら
税金を軽減したらいい。

昔のやり方の方が絶対に正しい。
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:33:21.03ID:dx4/asQj0
さっさとパチンコ換金禁止にしたら
ドライバー不足なんかすぐ解消
24年問題で物流ドライバーも転職してくるやろしライドシェアなんかいらんわ
てか賛成してんの3人だけやろに絶対ムリ
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:34:06.10ID:8VnxShgM0
これを許すなら二種免許や各種規制で苦しんでるタクシーやバス業界救済するのが先だし
ライドシェアの参入を野放図に許すのなら当然利用者側のセーフガードも必要になる
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:34:16.45ID:q4TRBth70
>>694
ほんとにその通り。

一言一句正しい。
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:34:36.47ID:WWYVuGB+0
>>699
もちろん想像だけど最初は間口を広げてライドシェア始めて

事故が発生してから資格や試験や協会加入とか言い出すのがいつもの日本じゃん

現行法の個タク開業までタクシー歴10年を緩和するだけで
副業タクシーしたい人は二種免取れば副業タクシーできる

これは実質タクシー自由化であってウーバー化については配車システムの話だ
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:35:08.18ID:M+MYTmZt0
>>60
ウーバーやってる人が居る前提で話していいのかねー
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:35:20.38ID:WWYVuGB+0
>>700
俺はタクシーじゃない旅客の運行管理士
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:35:27.86ID:e4aW2DvS0
既得権と呼ばれる中でも非公務員系は厳しい規制をクリアした適格者
弱者救済、人権尊重の豚公務員様は豚の集合体
規制をクリアした者は事実上の選民
お前らがゴミが何を言おうがそれは変わらん解ったかアホ
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:35:35.79ID:DdFq6PxT0
>>693
タクシー会社より手数料が少ないから uber が受け入れられるんだよ。
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:37:28.28ID:e4aW2DvS0
UBERと相乗りは違うだろアホかこいつらw
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:38:06.71ID:3UJFsEGI0
社会を変えない
みんなで貧乏になる

日本人が選んだ道
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:39:09.22ID:q4TRBth70
>>713
改革派が規制緩和しまくって
外資や外国人ばかりが豊かになり
日本人は貧乏になりまくってるだろ。

これが失われた30年の正体。
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:39:20.99ID:6V2WUzJJ0
コロナが落ち着いてUber Eatsの需要が低迷
なんとかしたいんだろうけど、遊びに付き合う気にならんわな
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:39:35.00ID:WWYVuGB+0
>>712
菅が言ってるのはウーバー化のことだよ
>>1の相乗りの意味は家庭乗用車ドライバーと客の相乗りってこと
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:40:03.06ID:WWYVuGB+0
>>715
中抜きとはそういうものだ
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:40:18.35ID:g5KXpkkG0
>>713
財務省は公金ちゅーちゅー生活者の為にデフレ誘導して30年も時間停止させてたからな
江戸幕府の鎖国政策と一緒
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:40:21.33ID:e4aW2DvS0
経団連はグエンにITやらせたかったけど時給安いからこねーんだとよw
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:40:22.44ID:fb44egvI0
こんなんより電動チャリを6千円ぐらいにしてくれよ。
それと、無料の駐輪場をもっとあっちこっち増やせ。

車は最悪、電車で代替できる。バスは電動チャリ増やせば代替出来る。
チャリなんか盗難こわくて使えねーんだよ。乞食とか盗み多過ぎだろ日本w
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:40:54.37ID:M+MYTmZt0
>>97
病院行きの送迎や午前の買い物時間は皆オフラインになる未来が見える
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:42:04.37ID:e4aW2DvS0
>>718
あぁ、乗用車ねw
ジプニーでも始めるのかと思ったよwww
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:42:06.79ID:q4TRBth70
>>720
アカで護送船団だった大蔵省を
改革派が解体して
今のネオリベ財務省を作ったんだろ。

マッチポンプにも程がある。
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:43:17.95ID:WWYVuGB+0
菅が目指しているライドシェアは客同士の相乗りではなくて
ドライバーのウーバー化だから

本業以外の時間に副業でタクシードライバーをすることをライドシェアと言ってる

それならやることは個人タクシーの規制緩和と自由化で済む
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:43:42.04ID:0qVAnN9x0
>>710
事前の厳しい規制だけにウェートなんておくより、事故や違反で判断し、規制する方が後々の事故も減る
現状では細かな不適格者を排除できていないからね
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:44:30.50ID:fb44egvI0
ケータイはもう通話機能いらん。排除w
データ端末がありゃ十分だ。駅ん中で通話した内容が、ヤクザに
メッチャボロにされてて、事実上、日本中ケータイ通話不能と、
電話インフラが完全に死んじまってる。

ポケベルで代替しろ。
電車や信号機等、主要な公共物付近を通過する時だけデータ通信
出来ればそれで充分だ。ずっと使える必要はない。
山行く奴は旧日本兵みたく、無線機背負って山のぼれw
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:45:54.54ID:e4aW2DvS0
相変わらずその場しのぎの事やってんねw
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:46:50.63ID:vwCuMsst0
反対派でまともな奴おらんな
キチばっかやw
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:46:51.93ID:dx4/asQj0
どうせ使う奴はケチかスケベかしかおらんわ
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:48:09.01ID:M+MYTmZt0
>>212
リーマンの空き時間に需要はあるんか
空港つけ待ちでタクシー廃業に追い込むんか
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:48:10.35ID:fb44egvI0
遊んでるヒマあるんなら、関所や通行時の本人認証ぐらい
作ってこいよw
どうでもいい事やってる暇あるんなら仕事しろw

ヤクザが出入りし過ぎて駅周辺は完全に創価タワーと化してるぞ?
なんで見た事もねー親父が、毎日駅周辺の一般住宅に出入りしてんだよ。
やばすぎだろ。
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:50:16.30ID:e4aW2DvS0
先日これぞチョンてのが渋谷歩いててどん引きしたわ笑
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:51:55.27ID:vwCuMsst0
少しのトラブルより業界全体のパイの拡大
経済成長な
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:52:33.94ID:e4aW2DvS0
つーか既に白タク増えすぎてメンツというか、まぁそうだろうなw
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:53:26.53ID:WWYVuGB+0
>>742
無理じゃないけどやり方はライドシェアじゃなくて個タクの自由化でやれって話
目指しているライドシェアの形が副業タクシードライバーなんだから当然

個タクからライドシェアに呼び名を変える理由がない
週末個タクドライバーでええやん

10年のタクシー経験を規制緩和すれば誰でも個タク開業できるだけじゃん
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:55:21.86ID:e4aW2DvS0
あぁ、法人の渡りカラス君きてんのねw
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:55:43.53ID:WWYVuGB+0
>>746
要は二種免取りたくないけど副業タクシードライバーしたいって層が賛成してる
そりゃそうだろガソリン経費に出来るから登録して流したことにしたいわなw
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:57:26.57ID:WWYVuGB+0
まじな話ライドシェア解禁が二種免不要で始まるなら
車両の減価償却とガソリン代と車庫代の一部は経費にできるぞ

入り口が緩ければ緩いほど登録するだけ勝ちになるからな
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:58:09.99ID:224NbTX60
稼ぐためにスピード違反、信号無視など無謀な運転をして事故が激増するのが目に見えている
主に自転車が使われているデリバリーサービスでさえ無謀な運転が問題になっているのに、それと同様のことを自動車でやるなどとんでもない
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:58:17.49ID:e4aW2DvS0
おれのIDフレンチディフェンス完成してんじゃんゲラゲラw
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 04:59:38.42ID:dx4/asQj0
国策で賃上げ頑張りましょうって時に逆行する事なんですんの?アホなん?
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:01:27.15ID:vwCuMsst0
リーマンが空いてる時間ウーバーやれば
副収入で賃上げなるだろが
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:02:58.53ID:vwCuMsst0
国がやるのは規制を無くして
民が頑張れば儲けやすい仕組みを作ることだけ
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:03:00.86ID:e4aW2DvS0
行政が管理できてないからでしょクソワロタw
登録したら税金発生するしって考えならほんと今すぐ庁舎で首吊ってくれ
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:05:42.28ID:WWYVuGB+0
>>757
だから足枷になっている自営タクシー開業のためのタクシー歴10年を撤廃すればそれで解決するんだけどな
個人タクシーなんか1000万超えないように年度途中で仕事納めするのもいるんだから
副業でやるにはもってこいだぞ
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:06:02.91ID:dx4/asQj0
>>756
そんなん賃上げ言わんやっぱりアホなんやな
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:07:38.83ID:1ad2xl7r0
2種免許無しの場合乗れるのは軽のみにして持ってたら大きな車で送迎出来るとかどうだろ
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:08:11.62ID:224NbTX60
>>742
ヘルメット着用義務化など自転車の規制強化や交通違反に対する罰則が厳しくなったのは、ウーバーイーツなどデリバリーサービスの無謀運転が原因だと思っている
ライドシェアが解禁になっても無謀運転の自動車が激増して事故も増え、自動車に対する規制や交通違反に対する罰則がより厳しくなるだけだろう
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:09:36.03ID:6Xp9xjEW0
ライドシェアはさっさと解禁して既得権ぶっ壊せ派だけど、

河野太郎はこの程度の賛意では罪は消えない。
全責任を取ると言ったのに、風邪コロナに何兆円も使って、ワクチン死者数千人の責任を何一つ取ってないだろ。何故普通に生きてるのか謎過ぎる
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:10:23.61ID:e4aW2DvS0
ペイペイで予算使い果たしたのか
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:12:36.78ID:h5jGFTLN0
自動車二種免許は廃止だな
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:12:52.53ID:vwCuMsst0
>>760
日本語では賃金上がることが賃上げな
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:12:59.11ID:e4aW2DvS0
ペイペイで予算使い果たしたのかバカだねぇw
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:13:21.86ID:q4TRBth70
駅でタクシーを待ってる庶民は、
順番待ちでタクシーを選べないから怖すぎる。
管理の行き届いた安全なタクシー会社を目の敵にしてつぶしまくり
外人だらけの白タク入れまくるとか冗談じゃないぞ。
タクシードライバーをコンビニの店員以下みたいにするつもりだな。
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:15:06.11ID:dx4/asQj0
だいたい来年から働き方改革でドライバー業務の時間規制しましょうってなってんのに
誰が労働時間ちゃんと管理すんの?
できんの?
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:15:28.84ID:SiP9Leux0
田舎の顔なじみだったら買い物や病院ついでに乗せてってとかあるとしても無理
事故だらけになるわ
対人対物無制限どころか同乗者保険も入ったら保険料メチャクチャ高くなるやろ
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:15:34.01ID:e4aW2DvS0
いいのよ自由化を推進するならNYみたいに権利制にして売買すればいいだろ
一台50万ドルだっけ?w
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:15:38.53ID:WWYVuGB+0
>>767
二種免廃止と緑ナンバー廃止は難しいな
ライドシェア導入以上に影響力が大きすぎる
国土交通相を公明党から取り返さないと無理だな
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:16:18.99ID:q4TRBth70
つーかさ、改革ばかり言ってる政治家って
外国を見習えて言うのが基本スタンスだけど
危険でサービスが悪くて有名な
海外のタクシーを
日本が見習うなんて冗談じゃないわ。

頭おかしいとしか思えない。
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:17:18.18ID:WWYVuGB+0
>>774
ごめん、やっぱり大臣取り返したくらいでは無理だわ
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:17:39.94ID:SiP9Leux0
>>770
今でもタクシーは大きな駅とか会社ごと許可なしで乗車させたらダメとかあるから
白タクは所詮タクシー乗り場には接車できないようにするはず
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:17:50.30ID:e4aW2DvS0
中国の個人タクシーは超エリートだからな参考までにw
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:18:48.34ID:Wf/Dr7mE0
二種免許廃止か?
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:18:48.93ID:Wf/Dr7mE0
二種免許廃止か?
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:20:38.13ID:e4aW2DvS0
デブか筋肉質かしらんけど
首がどこにあるのかわかんねー大陸人に偉そうにされんだぜ客が震え上がっちまうよw
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:22:15.18ID:fb44egvI0
仕事ないのと車が邪魔ってニーズが合致したんだろうね。
とはいえ神奈川県民ごとき最下級市民に回す仕事はねぇw

chatPGT のエロゲー解禁でいいんじゃねーの?これなら
あっちこっち金払うって奴出るだろ?

つまり、ときめきPS2メモリアル3に音声入力・音声認識を可能にし、
セックス可能にするイメージだw
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:22:52.26ID:dx4/asQj0
>>768
ほんまもんのバカだな
国策で使う賃上げとは社会全体で賃金が上がる事で決して個人の副業で収入が上がる事ではない
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:23:15.34ID:e4aW2DvS0
あーくだらねw
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:25:27.98ID:q4TRBth70
30年ぐらい前、西部邁先生を筆頭とする
日本の保守派は、
日本が海外より素晴らしいのは
タクシーに安心して乗れることだと
よく言ってたんだよな。

海外のタクシーを見習えとか、どの口で言ってるんだと思うわ。

気でも狂っているのか?
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:25:59.19ID:224NbTX60
>>784
事故が増えるから保険料は爆上げだろう
ライドシェアをしている人間の保険料まで関係ない人間が負う羽目になる
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:30:24.18ID:hdcltb9L0
>>788
いやいやいや
商業利用になるからそいつの保険が普通に上がるだけと思うが事故時に友人乗せてたとか嘘とか言い訳されたらすんなり通りそうな気もするしでどうなるんやと
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:31:27.00ID:fb44egvI0
めんどっくせーな、電動チャリ6000円ならいくらなんでも
在庫売りさばけるだろ?
これやらせとけよw

シェアライドの理想は正しいが昨今の公共秩序ではまず不能と判断するわ。
消費税40%化および消費税納税箱の導入、関所の導入。
自民党のみずぶくれ税額の是正および公共システムの縮小化。
食糧総出荷規制、米穀手帳の導入、買いだめ禁止、不良在庫押収制度化、
食品価格3000%化。
ここまでやれば導入できんじゃねーの?
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:33:04.59ID:PidXaESR0
>>786
現在地と目的地を指定して料金決まってから呼ぶはずなので問題はないが無免許不法滞在とか来るかもな
そもそもuberで就労ビザでないだろうし
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:35:25.44ID:224NbTX60
>>790
記事では「一般のドライバーが自家用車を使って」となっているから、ライドシェアをしているドライバーとそうでない一般のドライバーを保険の扱いで区別するのは困難だと思う
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:38:06.17ID:nxPGvpEJ0
乗せてもらったらメシくらい奢るよな最低限
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:43:25.32ID:DE0X5Rho0
>>1
すだれハゲ、クシャおじさん、小泉が賛成?

と言う事は、国民は絶対に反対すべき案件だと言う事だな。
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:49:08.36ID:e4aW2DvS0
最高裁で白タク禁止の判例でてるから相当ハードル高いぞ?
マジで霞ヶ関官僚なんにも知らないし何にもかんがえてねーだろw
コロナ出動で医師会に鼻であしらわれちゃったからねゲラゲラwww
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:49:22.68ID:J1sGhCMe0
タクシーを普段遣いにすればいいだけ
2種免許と営業ナンバーを容易にすればいい
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:49:42.90ID:e4aW2DvS0
真面目に議論てクッソ笑えるw
マジで腹いたいんだけどw
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:50:06.36ID:EEXlP+3k0
ライドシェアと白タクはなにか違うのか。
違わないのなら「白タク」と言え。
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:50:20.92ID:zwQeq9T70
ドライバー登録には当然、日本の免許、保険に車検が必須だろうから、それでも外人は不安というのは完全な差別だろ
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:52:41.95ID:e4aW2DvS0
他にやること腐る程あんだろバカじゃねーの
いやーこれはおどろいたw
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:56:02.78ID:e4aW2DvS0
もういっこスレ立ってんだよ
真面目にこんなアホな議論してんのな税金返せゴミども
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:58:17.89ID:Qob3/k5T0
公金チユウチユウの
ネタは尽きんな〜
再エネ議連の三悪人
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:59:23.85ID:SiP9Leux0
対人対物無制限の任意保険入ってるならまだしも
自賠責だけのクルマが大事故起こしたらどうすんの
軽貨物黒ナンバーの任意保険が上がったのも
ここ最近簡単に稼げると新規参入してきて
実際は飽和状態でロクに稼げなくて
何の接遇マナー等何も教育も受けてないギグワーク軽貨物の奴らが
交通事故をあちこちで起こすからだよ
Uberやアマゾンの制服も無いような配達員ロクなことないわ
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:02:59.42ID:SiP9Leux0
>>795
スダレハゲは一番筋が通ってないわな
横浜市長選挙の候補者もカジノ賛成やったのに反対に回って小此木を擁立して負けただろ
古くからの自民党員である藤木幸夫氏の方がカジノ反対の立場で一貫してたし
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:05:29.31ID:3l4RSXl90
絶対使わないし勝手にやればいいとは思うがタクシー減ったりしないかちょっと不安ではある
害人多そう
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:08:32.89ID:Dtwwwwpm0
菅義偉、河野太郎、小泉進次郎
 
竹中平蔵人脈+シナのスパイであり新自由主義者どもやん。
却下が正解。白タク解禁とか犯罪の温床でしかないわ(笑)

どーせ日本人は政治的に無能だから売国奴の思いの侭にさせるんだろ。
日本はお終い。滅亡するよ。
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:11:03.33ID:e4aW2DvS0
提案理由が観光客優先というのがまた笑えるところだな
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:12:11.27ID:0FPpwaOj0
アメリカ利権
0815🌡エルニーにょん🏖☀
垢版 |
2023/08/31(木) 06:13:49.64ID:6oiMm6FA0
ライドシェアにするに膨大な予算が投入されて巨大利権化するんだよ。中抜き目的の神奈川らしい発想。
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:20:49.83ID:I7/jxDDM0
沖縄のタクシーはかなりカオスだったから
あれが全国区になるみたいなもんか
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:24:38.32ID:JmmHl+Oj0
ライドシェアを始めたら外国人、主に中韓だけどその人らが表立って自分たちで回し始めるからな
地元のタクシー会社などにはお金を落とさなくなるから観光理由と言ってもメリットだけじゃないよ
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:26:33.77ID:e4aW2DvS0
マジ公務員は豚
119番かけても英語通じねーし
役所の開庁時間にエレベーター止めて障害者ブロックするけど人件費は増額増額っすからwww
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:41:14.67ID:r3MFy2qN0
【ライドシェア】タクシー業界はなぜ反対?安全が揺らぐ?観光戦略の足かせに?規制改革を阻む壁は?夏野剛と考える|アベプラ
https://youtube.com/watch?v=GvBCHvDcj1Y
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:45:48.65ID:e4aW2DvS0
政策予算が全部人件費に回ってんだよ
税金が全部公務員の懐に入って国民の為の新しい政策が出来ない
その公務員は公務員で意味不明の庁舎の電気消したり経費削減とか民間みたいなことやってるし
私が直に体験した恐怖体験は平日の庁舎、真っ暗でクッソ暇なのに庁舎全ての椅子に連中がゴキブリのように張り付いて蠢いていましたね
学術レベルその他どの本みても官僚と公務員の膨張、増大、機能不全。売れっ子小説家も官僚制度を非難する本出してるね
ベストセラー作家で名前わすれたけどアレ仕事速いわ
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:46:46.09ID:e4aW2DvS0
政策予算が全部人件費に回ってんだよ
税金が全部公務員の懐に入って国民の為の新しい政策が出来ない
その公務員は公務員で庁舎の電気消して経費削減とか民間みたいなことやってるし
私が直に直面した恐怖体験は平日の庁舎、真っ暗でクッソ暇なのに庁舎全ての椅子に連中がゴキブリのように張り付いて蠢いていましたね
学術レベルその他どの本みても官僚と公務員の膨張、増大、機能不全。売れっ子小説家も官僚制度を非難する本出してるね
ベストセラー作家で名前わすれたけどアレ仕事速いわ
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:47:45.15ID:e4aW2DvS0
政策予算が全部人件費に回ってんだよ
税金が全部公務員の懐に入って国民の為の新しい政策が出来ない
その公務員は公務員で庁舎の電気消して経費削減とか民間みたいなことやってるし
私が直面した恐怖体験は平日の庁舎。平日だというのに建物の中は真っ暗でクッソ暇なのに庁舎全ての椅子に連中がゴキブリのように張り付いて蠢いていましたね
学術レベルその他どの本みても官僚と公務員の膨張、増大、機能不全。売れっ子小説家も官僚制度を非難する本出してるね
ベストセラー作家で名前わすれたけどアレ仕事速いわ
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:47:56.27ID:rqQOXwg40
菅、河野、進次郎と
なにが目的で政治家をやっているのか
わからん連中が賛成か。

ライドシェアもそうだが
シェアエコノミーは感染症にヤバい。
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:50:03.87ID:S7GI0BJa0
>>2
なんで菅抜いたの
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:52:37.01ID:caOvuwu70
ウーバータクシーちょっと怖いよな
掃除もしてない見ず知らずの自家用車に乗る事もちょっとキツいし、仕切る会社が管理するにしてもそれタクシー会社と何が違うんだって話になるだろ

本職のドライバーでも運転下手で雑な人多いのに素人だと地雷に遭遇する確率上がるしで、もっと詳細を詰めてほしいわ
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:57:34.42ID:e4aW2DvS0
私が直面した恐怖体験は平日だというのに庁舎は真っ暗で、広いフロアにある全ての椅子には連中がゴキブリのように張り付いて
蠢いていましたね
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:02:23.91ID:YnEUoXor0
まず「白タク」という簡単明快な単語を使わずに横文字で誤魔化してる所が胡散臭い。
次に各国で問題になってるのを無視してるところ。
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:06:22.63ID:CXKGCYn10
最初は色々問題起こるけど少ししたら評価された運転手側だけが使われるようになるから問題ないわな
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:06:42.34ID:5sn9AEZz0
SKK

ってもう既に呼び名がついてたっけ
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:10:17.07ID:e4aW2DvS0
>>830
ウーバーは運転手側からも客を拒否できるんだよな
その情報はもちろん運転手間で共有されて
フランスなんかはチップ払わなかったりウザい客は呼んでも誰も迎えに来てくれない
日本で同じ事が起こるかと言われればもっと酷い状態が予測できますね
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:12:18.43ID:hdcltb9L0
一部のタクシー運転手の印象が悪すぎてこれ推進したいわ 少しはサービス意識するようになるだろ
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:18:49.32ID:DdU+R21I0
>>512
グエン入れて来た人達
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:20:02.77ID:e4aW2DvS0
僕もタクシーは嫌いですよ
レス乞食が釣れるから楽しんでるだけで笑い
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:20:19.20ID:nonu9RC80
観光立国で底辺外国人が増えてるからなw
タクシーだと高いから、安価なベトコンタクシーを利用する
ありがとう自民党
0847”管理”者
垢版 |
2023/08/31(木) 07:25:20.12ID:rYGlfXVy0
くだらないな、自動運転になったら自家用車も無くなるだろうに
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:25:29.68ID:ywPneF9e0
誘拐やカージャックが流行りそう
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:27:07.46ID:6V2WUzJJ0
何故、神奈川の自民党議員だけ白タク容認なのかな?
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:28:55.27ID:e4aW2DvS0
あー、仕事したくねー
休むかなw
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:29:54.01ID:QpIIXKlK0
この3人の推しw
国が壊れるってことね
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:30:50.72ID:6V2WUzJJ0
米軍基地に拉致されたら終り
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:35:14.10ID:e4aW2DvS0
自家用車を経費に出来るならおれもやるわw
仕事行くかー、お前ら電車止めるなよwww
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:35:57.61ID:Qs+o4/2s0
これはタクシー業界に対しての献金要求だよ
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:35:58.03ID:WR+HNCo20
アジアだとグラブが当たり前だよね
高市河野小泉の好き嫌いに関わらずこれは当たり前にやらないと
デジタル敗戦と利権でがんじがらめな日本の象徴
しかし草加の大臣はずっと国交大臣やってんのに全く良いとこないな
事故だらけだし
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:36:01.86ID:e4aW2DvS0
自家用車を経費に出来るならおれもやるわw
仕事行くかー、壊れたレス多いけどお前ら電車止めるなよwww
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:37:38.89ID:e4aW2DvS0
グラブは日本じゃ無理でしょ
一極集中で効率上がらない
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:38:58.24ID:e4aW2DvS0
朝一斉に動いて夕方一斉に帰るから特殊なんだよ
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:39:42.76ID:gFyF2fHq0
神奈川のバカ三人。
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:47:31.94ID:H1+iXxGr0
タクシーは会社の看板があるからある程度は信用できるけどどこの馬の骨かわからん人の車には怖くて乗れない
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:47:58.05ID:qdyUTXOk0
グエンつぼ
ありがとう
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:52:44.43ID:8Ox/MN0m0
ホワイトクラウダー
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:54:36.85ID:rfqvMRHd0
保険と決済、位置情報記録なんかがしっかりしてたら問題ないだろ
新しいことに何にでも反対するから成長しないんだよおっさん
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:55:23.37ID:nNXizYEu0
竹中一派は諸手を挙げて賛成

また中抜き業者がチューチュー吸うだけ
0877🌡エルニーにょん🏖☀
垢版 |
2023/08/31(木) 07:55:39.92ID:6oiMm6FA0
昔の銀座タクシーみたく100m5000円ぐらいに改造されるよ、やっと規制強化して取り締まるようにはなったが
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:58:08.22ID:nNXizYEu0
>>860
東南アジアのGrubはバイクタクシーの延長。
日本のタクシー配車アプリに近い登録制。
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:00:00.85ID:36xN5ylN0
10万キロ目前の3列シートのクルマ乗ってる。
自家用車やめようかと思ったが、ライドシェアに期待してる。
とりあえず重要部位のみ交換して車検通すつもり
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:00:32.77ID:KdXascW00
白タクはとっくにやられてるだろ
中国人朝鮮人に
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:04:12.46ID:0N1TUZ660
>>885
相互評価なら嫌な客も嫌な運転手も減っていいんじゃないの
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:04:51.51ID:C1rbz4Bq0
Uberから献金貰ってんのか?
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:05:12.31ID:KdXascW00
観光立国化で日本人が儲けるんじゃなく、中国朝鮮人が儲けるんだよ
まだ気付かないのか
ホテルどころかコンビニすら中国人経営
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:05:53.64ID:y42mNG/20
整備不良の車になんか乗りたくないなぁ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:06:19.81ID:0N1TUZ660
>>888
白タクで税金逃れされるよりいいじゃん
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:07:25.04ID:C1rbz4Bq0
>>888
ライドシェア解禁しても外資が儲ける構図は変わらん
Uber Eatsでお馴染みのUberはライドシェアが本業だぞ

安心安全は実績と海外での知名度あるUber一択になるだろう
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:08:45.44ID:C1rbz4Bq0
白タク横行してるから解禁しよう
じゃなくさ

白タクを厳罰化しろよ
罰則が緩いからなやるのはシナチョンもZ世代も変わらん
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:16:13.04ID:yghj40pG0
どこの誰ともわからん奴の車なんて
乗りたいとか思うのかね
平和ボケジャップっておめでたいわ
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:17:08.28ID:FPp+jhJ40
>>1
こいつら犯罪を推奨してるって認識で間違いないよな?
0896🌡エルニーにょん🏖☀
垢版 |
2023/08/31(木) 08:17:17.17ID:6oiMm6FA0
タクシーの法人さえ入社できないヤクザら犯罪者しかやらないよ。あとはフィリピンやベトナム、イスラムの不法滞在者ぐらいだ。警察や銀行の審査通過するレベルならタクシー会社に入る。今はパート制もあるし。
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:20:45.95ID:YnEUoXor0
https://www.forumtsl.org/
「ライドシェア」で過疎地の交通問題は解決できない

実際、ウーバーなどが営業する欧米では、高需要エリアの運賃を引き上げてそこに運転手を誘導しています。
また、4月に来日したサンフランシスコ・タクシーワーカーズ・アライアンスのマーク・グルバーグ氏は、需要は少ないがコストがかかる障がい者に対する旅客サービスが、ライドシェアのために危機に瀕していると述べています。
つまり、市場原理に基づく「ライドシェア」が、交通空白地や過疎地の交通問題の解決策になることは、本質的にありえない、ということがいえます。この点、京丹後市では、ウーバーが過疎地の交通問題の解決に一役買っている、というような報道もあるようですが、これは完全な誤解といえます。
京丹後市で行われているサービスは、既に道路運送法78条2号で認められている、「公共交通空白地有償運送」によって実現されているもので、「気張る!ふるさと丹後町」というNPO法人によって運営されています。ウーバーは配車の連絡係のようなものをしているだけで、ウーバーによってこのサービスが行われているわけではありません。
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:21:07.11ID:Z/mcDZ/P0
タクシーの数が全く足りてない地方によっては壊滅的
年寄りの免許証返上を増やすことに繋がり結果事故が減る
整備不良の車には誰も乗らないから淘汰される
真面目にやればかなりの収入になる
利用者にとってはかなり便利
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:21:34.31ID:6Xp9xjEW0
反対してる馬鹿は、
海外旅行もしたことない貧乏人か、
タクシー既得権側のジジイかw
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:22:26.51ID:nNXizYEu0
>>883
>白タクはとっくにやられてるだろ
>中国人朝鮮人に

二階タクシーと呼ばれているやつな
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:22:56.16ID:fNypxs0N0
今まで散々中国人がやってきた白タクをお墨付きにするとか
自民党に投票する人は何考えてるんだろう?壺
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:23:54.74ID:nNXizYEu0
こういう脱法ビジネスばかりのさばるクソの国
シェアライドも上がりは大半が外国に持って行かれる。
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:24:17.14ID:INA6SqM60
>>898
過疎地って結局ウーバーイーツも来ないしな
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:25:24.93ID:SAvTaZjx0
>>893
今までの悪行が示す通り菅、河野、小泉が関わってる時点で日本にとって良くない事業なのは明らか。
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:25:43.10ID:fNypxs0N0
統一教会の事
もう国民の8割は忘れてるだろ
藁う
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:26:43.47ID:INA6SqM60
>>900
タクシーに既得権と言えるほどの利益あるのか
ジジイでもすぐになれるのに
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:26:58.16ID:mRYwGBxo0
関係といえば、神奈川のトリオか
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:27:45.90ID:fNypxs0N0
そりゃ日本もここまで落ちぶれる訳だよ
売国奴が政権握ってんだから。
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:27:58.30ID:YnEUoXor0
ちなみに、アメリカではライドシェアトラブル専門の弁護士というのが出来て、テレビCMわを盛んに打ってるそうな
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:29:38.62ID:7kVIe4y60
タクシー業界保護と過疎地をなんとかしなきゃならないのは相反しないのにな
タクシー業界に過疎地で常に営業しろといっても不可能だろ
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:30:00.74ID:QpIIXKlK0
>>857
自民なら和田くんかな
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:30:08.99ID:zQN3vRhC0
ライドシェアは他の国でやってるからって話ばっかりで何がメリットかイマイチわからん
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:31:13.10ID:INA6SqM60
>>913
とりあえず過疎地で実験的に解禁してみたらいいんでないか
0918🌡エルニーにょん🏖☀
垢版 |
2023/08/31(木) 08:31:13.33ID:6oiMm6FA0
>>913
過疎地で運転に適した若いのがいるのか?逃走したベトナム実習生かヤードの不良外人ぐらいだろ。
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:31:21.38ID:Ftql+Aln0
まぁ、この法案自体通すのは無理やろうな。
法務からものすごい横槍が入るやろ、あっちも利権が関係するし。
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:31:27.81ID:wSd4Wv7T0
事故の時の保険はどうなるの?
ライドシュア対応の保険に加入となると
毎年10万以上払わないとならなくなるんじゃないの?
車検とかも???
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:31:48.83ID:wQK6UL4W0
>>873
個人タクシーで客寄せのためにベンツ使ってる人とかいる
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:32:14.37ID:fEnOmE5R0
小小泉と小河野が賛成するのはわかるけど、一番やる気なハゲはなんだろ
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:33:32.56ID:YnEUoXor0
>>916
食い扶持が無くなってきた規制緩和商売の数少ない飯の種と言うだけ。
白タク解禁は2017年頃に孫正義辺りが盛んに煽ってたのが結局失敗して今回再度リターンマッチやってるだけ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:37:38.62ID:INA6SqM60
>>931
白タクにとってもウーバーは外敵だろう
一般参入されるんだから
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:37:48.40ID:7kVIe4y60
>>930
過疎地で参入自由にしたら利権なんてない
タクシー業界保護を続けるなら過疎駅でのタクシー待機を必須にしないと
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:40:34.17ID:fNypxs0N0
白タク 訪日観光客みんな持ってかれるで
白タク利権
白タク合法化が不法滞在者のしのぎになる。
yバイ奴らの足になる。
売国極まれりだな。
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:42:21.82ID:fNypxs0N0
過疎地が外国人に乗っ取られ
違法なヤードと化し
犯罪の拠点になる
そんな未来しか見えない
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:43:34.72ID:INA6SqM60
そもそも過疎地では白タクなんて取り締まってもないのに過疎地で白タクやるやつもいないしな
だって過疎地なんだから
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:43:54.63ID:7kVIe4y60
>>935
大きな観光地は普通にタクシーが営業して白タク禁止地区にすればいいじゃん
問題は過疎地でのタクシー問題
バスもタクシーも無ければ、ますます人が来なくなる
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:44:05.68ID:fNypxs0N0
水も山も自然も田舎ののんびりした暮らしも
全て消え
日本もどこかの国の省になるんですか?
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:44:38.22ID:JWvtb90V0
過疎地にはすでに公認の白タクみたいなサービスあるよ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:47:19.63ID:7kVIe4y60
>>941
のんびりとした暮らしでも久々に行くとバスも無ければタクシーもいない
ますます人は来なくなって集落は消えるな
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:48:56.53ID:RpGGlzr50
>>940
観光地のドライバー不足の問題が白タク解禁を後押ししてるだろう。
大都市圏だけ厚くなりそうな気はするけど。
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:50:42.09ID:fNypxs0N0
コロナ禍でウーバーが流行したとき
駅前の交差点には謎の外国人ウーバーが
スマホを見て待機してた。
白タクに真っ先に群がるのはこういうのだろ。
ゾッとする
住宅地の細い道で、明らかに車の運転の練習してる
東南アジア系っぽいのとか見たことあるし
ビルの空き部屋にはデリヘルが待機してる
町にウジ虫が湧く。
これは消えゆく集落を救う方法じゃない、
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:51:12.50ID:Pv7kC1GR0
>>924
田舎の駅は需要がないが無いからタクシーもいないわけで
ライドシェアがあっても過疎ってる場所に運転手は来ないよ
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:54:14.04ID:bnPwCPVB0
菅、デマ太郎、シンジローの居場所は第二自民党
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:54:40.14ID:qir129ap0
>>885
結局どれだけ動員できるかだと思うけどな。
全国的ライドシェアをやるならそれで動員できるんじゃないのかな。
警察の天下り先ができて予算も振られるだろう
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:55:45.62ID:ojxq7Raz0
強盗が捗るな
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:58:13.83ID:oEE6/zNI0
>>947
隠れて利益を得て納税しないよりはマシ
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:00:20.29ID:ZyrTHIcI0
>>1
NPO(笑)
グレーな犯罪者の温床のイメージしかねーわ
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:01:38.37ID:1KIHW2AN0
ライドシェア=白タク
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:03:39.89ID:BB3DJMAw0
登録ドライバーに評価付けられる仕組みなの?
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:05:13.56ID:u61Te8K/0
犯罪ふやして警察の出番を増やす
街中に防犯カメラだらけにする

これが目的かな
とにかく今政府はカメラを取り付けることに必死だ
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:06:48.14ID:as9AswE70
タクシーの協会とか組合に選挙協力してもらってる議員は賛成できないだろ。意外と多い。
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:07:12.29ID:LunIeBIh0
>>5
男なら大丈夫、とも言えない世の中だしな。
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:07:40.10ID:fNypxs0N0
>>959
ワタシ、ニホンゴ。メイヨウ
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:09:50.69ID:y42mNG/20
>>961
比例は公明党とら言われるけど
縛りないよ
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:16:18.47ID:fNypxs0N0
元締め 車と白タク配車アプリを用意

不法滞在者 借金して車とアプリを手に入れて24時間稼働
車で寝泊まり、車のナンバープレートも付け替え放題。

こんな感じ?
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:20:58.09ID:1NG6n/5N0
こういうのは柔軟に対応できればいい
都会は必要ないかもしれんが、過疎地とかはバスすらもないし
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:21:19.50ID:S4gn1pet0
外国人の牙城になるのは既に確定済み
都内で食い物運んでる奴らをよく見てみろ
日本人じゃないからw
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:22:37.73ID:fNypxs0N0
前、ニュースで見たけど
白タクが箱根に訪日観光客を案内して
食事も土産もみんな囲い込みで連れてって
さぞかし肥えたんだろ?いい車使ってたし
政権に貢げるだけもうけたんだろ?
怖すぎる。世の中、悪いことして金儲けた人の声で成り立っちゃってる
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:22:48.41ID:ZiW6aCvP0
>>9
考えてるわけない
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:24:12.99ID:fNypxs0N0
ジャニさんの件もそういう事なんだろ?
かね かね かね かね
0972🌡エルニーにょん🏖☀
垢版 |
2023/08/31(木) 09:25:59.24ID:6oiMm6FA0
>>969
中国人観光客は国内の中国人が囲い込んでぼったくるから。中国の大型観光バスは違法駐車しまくりだし。
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:32:35.34ID:xMbmfm2E0
>>384
どこで吹き込まれたか知らんが、その数字は手取りではなく売上
しかも会社に表彰されるぐらいの人だけ
その程度の浅さでドヤ顔で連投すんなよ恥ずかしい
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:37:17.41ID:+p72evDQ0
紙・竹製ストローの「永遠の化学物質」含有量はプラスチック製ストローよりも多いという研究結果

フライパンのコーティングやファストフードの包装紙に使われる熱や薬品に強い物質「ペルフルオロアルキル物質・ポリフルオロアルキル化合物(PFAS)」は、極めて長期にわたって環境中に残留することから「永遠の化学物質」という扱いを受けて健康への悪影響が懸念されています。新たな研究により、環境に優しいという名目で導入が促進されている紙・竹製ストローにはプラスチック製ストローよりも多くのPFASが含まれていることが分かりました。
https://gigazine.net/news/20230825-paper-straw-contain-pfas/
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:37:58.04ID:vEL761C70
>>3
そう。Uberは白タク。
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:39:14.05ID:CEOFyv4T0
この際やしライドシェアはもちろん
出前や宅配も規制強化してちゃんと取り締まりしたほうがいいまであるわ
業務請負にして価格競争煽るのやめたほうがいい
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:41:17.02ID:fNypxs0N0
とりあえず、今我々にできることは
選挙に行って反日統一教会政党に消えてもらう事ですよ
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:41:36.56ID:2vwwcJws0
ジャップに資本主義は難しいからな
利権規制で共産政策が大好き
無理して自民を支持するなよ
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:44:55.72ID:1bkSoKu90
タクシーアプリでタクシー会社のまともなタクシー手配しないと危なくて乗れなくなるのか
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:45:28.16ID:LvXr6qjg0
きちんと二種免許持っていたってドライバーの質まで保証されているわけじゃないのに一般に解放とか問題しか見えない。
軽貨物運送の個人事業主以上の悪法になるぞ。
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:45:32.40ID:quZHhCeR0
ライドシェア解禁したら本当にタクシー業界潰れると思う
中国人は日本でほとんど中国系企業しか使わないと聞く
中韓見て護送船団方式の再評価されたと思うんだが記憶力悪いのかね?
給料底上げの補助金出すか、BRT拡充して交通網を強化したほうがマシ
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:47:19.46ID:quZHhCeR0
世代じゃないけど白タクって問題になったから潰したんじゃないの?
サービスを名前変えて再登場させるとかIT業界かよ
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:57:18.76ID:gvA5//2p0
単発的提案三人衆

もっと大局的に、グランドデザインの提示を
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 09:58:09.16ID:Xeq7RxYj0
・二種免許
・個人タクシーと同じ基準(試験も含む)
・点検は3ヶ月毎、車検は1年毎
・登録必須

ならいいかと…つまり個人タクシー
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:00:37.94ID:nNTQqKcW0
菅直人サイテーだな
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:02:48.40ID:kLysaJzR0
ライドシェアが解禁されたら
タクシーの会社は潰れるのか?
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:04:30.15ID:6V2WUzJJ0
神奈川県だけでやってみたら?
三年間位
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:10:12.99ID:fNypxs0N0
今まで日本のタクシー業界が確立してきた
質、サービス、安全清潔感
これらを全てチャラにし
質の高い日本人ドライバーから職を奪い
インチキな詐欺師犯罪者に
この国の信用まで貶められるんですよ
フザケンナですよ。
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:18:33.90ID:kLysaJzR0
京都はタクシーが捕まらないよ
jr京都駅の駅前は外国人の観光客が大行列で
待ってるよ 京都だけライドシェアやれよ
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:19:34.18ID:vLXnd7i30
>>992
いらんし
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:21:15.10ID:SM7XuGOK0
自分のバックに利益誘導するためだからいつだって環境エネとかキックボードみたいになる
自国の経済成長も消費者保護も両方共置いてきぼりと言うか関心がないようだ
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:21:21.28ID:30iosxbN0
タクシーの台数増やせば良いだけじゃね?
人が居ない?賃金上げたら良いだけじゃね?
勿論運賃も上げれば良い。
てか需要の方が多いなら運賃のカルテル止めたら?
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:21:56.85ID:siYcWCi+0
何でNPOとか利権団体間に挟むんだよ
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:23:02.06ID:kLysaJzR0
>>995
タクシーはいくらでもいるけど
運転手がもう日本にいないんだよ
自動運転のタクシー導入すべきだね
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:23:20.23ID:VWrMStzy0
空港のある地方都市、タクシードライバーは70ぐらいのじじーばかり

外国人お断り、台数足りなくて配車できません、遠いところは行きません

タクシーなんてろくに役にたってねーぞ
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:23:27.40ID:siYcWCi+0
>>992
地下鉄乗らせとけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 34分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況