X



【福岡】119番で「虫に刺された」「鼻づまりひどい」…搬送見送った救急隊員に「責任取れるのか」 飯塚地区消防本部 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/09/01(金) 09:59:39.71ID:JaR3w5Lt9
※2023/09/01 08:20
読売新聞

 福岡県飯塚地区消防本部の救急出動件数が今年上半期(1~6月)は5238件に上り、初めて年間で1万件を超えるペースで推移している。新型コロナウイルスの流行初期には感染への懸念を背景に件数は大幅に減っていたが、感染対策の緩和などに伴い、不要不急とみられる通報が再び目立つようになった。重症化リスクの高い高齢者の搬送要請が増加傾向にあることも一因という。

救急車の適正利用を呼びかけている飯塚地区消防本部。手前は「限界」を訴えるポスター
 同本部によると、救急出動はコロナ禍前に年1万件弱で推移していたが、感染拡大を機に2020年は8456件、21年は8761件に落ち着いていた。

 しかし、22年は過去最高の18年(9969件)に迫る9961件まで増加。さらに今年5月にはコロナの感染症法上の位置づけが「5類」に移行したこともあり、今年上半期の出動件数は、22年同期を663件上回っている。

 この要因として、未就学児(生後1か月~6歳児)や、高齢者が入所する福祉施設からの搬送要請の増加が挙げられるという。

 未就学児の搬送は20年が183件だったのに対し、今年は上半期だけで208件。高齢者福祉施設からの要請も20年769件、21年890件、22年1035件と右肩上がりに増え、今年上半期も499件と、22年並みの水準で推移している。

 一方、今年に入り「子どもが虫に刺され、かゆがっている」「鼻づまりがひどい」「転んで下唇を切った」といった理由で搬送を要請するケースが出てきている。現場に到着した救急隊員が搬送を見送ろうとしても、保護者から「責任を取れるのか」と暴言を吐かれることもあるという。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230901-OYT1T50000/
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 09:59:53.45ID:Gw4H1ENA0
>>895
緊急性があったかどうかの線引きが難しいので
有料化するのであれば、一律有料にしないとうまくいかない。
医師が判定することになったら、「救急搬送が必要だったと認めろ」
と医師に食いついてくるバカで救急病院がマヒする。
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 15:55:20.90ID:RrpyZRaU0
ちょっとした症状を見逃してませんか?
それが亡くなる前の最後の症状だったんです
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 15:59:07.50ID:TwnmutVO0
虫にも色々いるからな
どうすりゃいいんだろ?
例えばスズメバチに刺されたとか
近くに診療所あればいいけどな
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:14:10.60ID:wMOTpEue0
>>10
今年仕事で福岡引っ越したけどさ
まあ人間性がアレだよね
同じく人間性がアレな愛知民が福岡やべーなって思うんだから相当よ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:26:53.97ID:KDq9F8HP0
有料でええやん
走った距離×タクシーの5倍金で
0907787
垢版 |
2023/09/03(日) 16:32:23.47ID:GDaUlium0
>>836
そう現場の医者は基地外の相手している暇なんかないんだよ。
だからそんな基地外は警備員呼ばれてERから追い出されるだけ。
金を払わず逃げたならとうぜん警察を呼ばれる。

ギャーギャーと騒げるほど元気な人間のどこに緊急性があるのかって話にもなるしね。
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:37:36.68ID:CAgYtJ6F0
救急車呼ぶのにお金がかかることで呼ぶのをためらって失われる命があるのも問題だと思うぞ
どうしても有料化したいなら100円くらいか
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:59:39.63ID:KDq9F8HP0
>>908
そういうのは寿命と思っていい
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:00:26.19ID:vnz5+b2X0
図々しくても命が助かるならいいじゃない医者に文句を言われてもさ
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:00:38.58ID:Aqfmu/HR0
子供の頃に山でハチに集団に襲われた時に救急車で運ばれたときがあるな
10箇所くらい刺されてた
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:06:35.76ID:vnz5+b2X0
医者みたいに人の死ばかり見てると患者の苦しみに寄り添えなくなるんだよ
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:07:40.87ID:wAIJFVo60
救急は文字通りすぐに医療機関に送致しないと命に関わる事案を指す
虫刺されや軽い怪我なら自分達で手当てするか、自家用車・バス・電車・タクシーで病院行けよ
あまりに酷い救急出動に対しては、一回10万程度のペナルティを課した方がいいと思う
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:08:49.09ID:PADpiaLt0
保護者を精神科に運ぶほうが先だなw
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:11:51.07ID:vnz5+b2X0
だいたいバイトばかりしてる銭ゲバ医師にそんなこと言われたくないわ
パソコンは中国製を使ってるしバカにしてるわ
日本製を買って国内の産業に寄与しようという考えもない医者に
バイトをあっせんする必要はない
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:00:38.72ID:XvXgoI/E0
飯塚地区って聞いたら危険なの分かるよな
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:22:21.63ID:vnz5+b2X0
命をはかりにかける医者がここにもいる
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:25:48.05ID:GdprRDwl0
飯塚は福岡県住人だったら寄りつかない街
連日のように事件発生
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:29:37.44ID:vnz5+b2X0
そうやってネットで調べてる間に死ぬかもね
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:35:53.94ID:wsOxRyEH0
>>914
虫刺され位で救急車呼ぶな!
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:48:24.13ID:Gw4H1ENA0
無料というのは一見いいように見えるが、モラルハザードを起こしてしまう。
「どうせタダなんだから使わなければ損だ」と必要もないのに救急車を
呼ぶ人間が増えると、救急システムが破綻してしまう。
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:58:14.53ID:qLowrRoc0
うちの会社、怪我したらすぐ救急車呼べと決まっている。
自分で病院行って保険証で支払いしちゃうと労災隠しだの何だので厄介な事になるそうだ。
どっかにぶつかったりしてその時何ともなくて翌日痛み出すような事例は最悪。
結果論でぶつかった時に何ですぐ病院行かなかったんだとなる。
何とも無いかもしれないのに救急車呼べないわ。
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:19:14.62ID:FmKV/Ev00
飯塚の救急電話は麻生が出ればいい
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:38:58.86ID:v5+VOs4+0
筑豊で「刺された」とあったから
当然殺傷事件かと思ったら
虫さされかよ🤣
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 20:18:05.21ID:a+h9bYFN0
今の家ってかゆみ止めくらい常備してないの?
応急処置くらいならスマホでいくらでも調べられるだろ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 20:28:16.01ID:vnz5+b2X0
アブねえだろう
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:16:02.78ID:ZqhlrIvA0
あほばっかりやん。
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 00:25:55.52ID:3ZCXvhb50
マムコが痒いって呼んだら隊員が来て掻きむしってくれるかな?
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 03:52:12.63ID:0Z4CZJKX0
>>896
その緊急訪問介護ってのも24時間以内の対応しますというので、夜中来てくれるとも限らない
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 03:59:06.86ID:0Z4CZJKX0
>>94
病院間とか施設への搬送は病院の判断でやる事で、救急車ではなく病院の「搬送車」を使うのが普通
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 04:02:54.13ID:0Z4CZJKX0
>>875
タクシーか自分で運転して病院だろうな
その前に病院に電話して「その状態なら救急車呼んで下さい」と言われればそうするけど
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 04:04:02.76ID:BOuywXMk0
そのへんが難しいねえ、虫刺されって軽く言うが
俺も、藪に手突っ込んだらなにかに刺された、最初は痒かったがほうっておいたら
だんだん刺されたとこ中心に手が痛くて痺れて朝になったら腕の方まで
痛みが広がって、痒み止め塗ったが効果は全くなく それでも医者には行かず
3日ほどで治ったが、子どもだとヤバい気がするが
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 04:07:04.42ID:mvGfSwAO0
このコロナ蔓延期に逆に業務妨害やろこんなんは
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 04:43:17.10ID:7mt0xaY50
蜂2回目以降やマダニは救急車呼んでOK?
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 05:12:22.54ID:OKhjxbOo0
>>1
保証金制度にするか
一度でもやれば今後永久に救急車使わせないとでもしたらいい

バカなのが増えすぎたんよ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 05:14:03.97ID:l+igPmfX0
責任取ってぶん殴ったらいい
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 05:16:08.55ID:OKhjxbOo0
>>58
いやそれ以前やわ
バブル以降もれなくモラル低下しかない

誰かのせいにするのであれば
教育だわ
親の教育しかり学校教育しかり
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 06:08:33.25ID:2bSbAlO00
>>939
3日もあったなら病院行けるだろw

>>941
蜂毒アナフィラキシーは初回の方が重篤なケースが多い
マダニは緊急性はないから救急車である必要はない
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 08:38:15.83ID:lMY/6at10
どうしようもないわw
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 08:47:30.28ID:og+CzzCN0
果たして死にかけたとき運よく救急車を呼べるかどうか
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 08:59:41.05ID:edMuX4L+0
自力通院不能な時点でその命はアウト
それを助けてくださいってんだから料金発生して当然だし5万や10万なんて安いもんだと思うよ
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 09:15:25.92ID:QiCTlhQy0
何年か前に夜中に体調悪くて119したけど「自分で受診しろ」って
搬送断わられたひとり暮らしの大学生が、そのまま部屋で
死んじゃった事件あったから、危ないこともあるわな
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 09:33:24.77ID:K7sVLlID0
福岡県飯塚地区にはバカが多いんだろう
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 10:02:34.31ID:bqZfsRbv0
>>949
500万円くらいでいいな。
適正だったら返す。
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 10:16:29.41ID:FnCGGXNU0
全体的に日本人の劣化だよね
救急車有料化と声高に叫んでるヤツも同じく劣化した日本人
いつの頃から腐れきった国民性
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 10:19:39.51ID:v19NdKHz0
あとから審査して本当に緊急だった場合には無料
自分で病院へ行ける状況だった場合には有料
てことで請求すればいいだろ
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 10:26:49.94ID:LtxgXcM50
考えの浅いやつ多いな
有料と無料にしたら線引きが難しくなる
また有料があると呼ぶのを躊躇して助かる命が失われる可能性がある
この辺りをクリアにした意見を頼むわ
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 10:48:24.85ID:og+CzzCN0
有料にするなら救急搬送を民間に開放すれば?
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:05:00.10ID:P3kcHQK20
>>956
要請あったら全例で出動。
救急隊員判断で搬送しないで引き揚げる。
要は現場トリアージの導入。

あんたは様子見てて大丈夫!という説明は不要。
病院受診を指示するが救急車で搬送しないだけ。
だから1時間2時間で死ぬかどうか判断できればいい。
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:16:52.55ID:og+CzzCN0
>>950
その後折り返しの電話もなくほったらかしで
親が尋ねたら亡くなっていたとか犯罪だろう
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:30:09.79ID:8BbbZ0q90
>>960
すでに解放してるよ。
民間救急でぐぐってみ。
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:47:31.53ID:OmmzvjxD0
>>945
「昼間は忙しいから」と夜中に救急を受診するバカがいる
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:50:31.07ID:OmmzvjxD0
>>955
どうやって審査するんだ?
それができないから、有料の国はどこも一律有料だ。
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:54:05.85ID:OmmzvjxD0
>>960
アメリカには公的救急と民間救急があり、料金はどちらも4万円くらいだが
民間救急は保険に入っていれば保険が使える。
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:58:50.10ID:uez8TnJ60
救急車はタクシー代わり
病院はホテル代わりって奴いるからな
一方でこんなことで救急車呼ぶの迷惑なんじゃって思っちゃって
かなりの重症なのにタクシーや自家用車で来る方もいるんだよなあ
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:05:00.44ID:C7/Aizzw0
妊婦はタクシー使えって言われてタクシーで来たら
医者に命にかかわる状態だから救急車呼んでよって言われた話とかどっちが正解やねんってな
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:11:04.76ID:5kfSahyU0
救急車有料にして
かかった医療費に応じて救急車代減額ってすれば
くだらん症例の場合はきっちり取れるで
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:13:16.80ID:QiCTlhQy0
24時間対応の訪問診療の民間サービスも増えたわな
内科と小児科くらいしか出来ないが
コロナで受診予約できないときはけっこう便利だったと聞くし
自治体によっては委託もしてる
そういうの周知したほうがいいんじゃね
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:13:39.51ID:Dm9VHRY60
虫に刺されたと蜂に刺されたでは大違い
鼻水で詰まってるのと鼻血が出るのもそうだな
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:20:56.89ID:5oMZrJEb0
有料にしなよ
緊急性のある処置をされたら無料になるとかすればいい
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:21:57.84ID:Atd3NqVx0
>>1
#7119の存在をもっと周知させるように政府広報は動くべきではないかな
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:25:42.70ID:ZwFG43rp0
>>938
なんで病院の指示待ちにさせようとするんだ馬鹿
最初から救急車を呼んだら良いことだ
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:28:59.92ID:ZwFG43rp0
>>969
そうだな
そして問題を起こすのはタクシー代わりやホテル代りと認識している屑
そういう屑を絞めることが優先する
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:31:05.57ID:LIGx/KUT0
>>1
> 119番で「虫に刺された」「鼻づまりひどい」
恥ずかしくないのかね・・
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:34:52.51ID:yPVIHaje0
バカそうなので死んでも大丈夫だろ (´・ω・`)
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:49:02.10ID:q7MWpkf20
だって筑豊だから
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:35:52.71ID:UzVAM8RK0
福岡の民度www
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:38:59.09ID:10b0gGma0
一定額以下の医療費しかかからないような搬送については医療費に上乗せして病院から救急搬送費用を分配したら
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:50:11.07ID:0Z4CZJKX0
>>978
だから私もそう言ってる
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:51:42.35ID:og+CzzCN0
>>974
今の鼻づまりは洒落にならないからな
岡江久美子さんもそれで数日我慢していたらしい
0988986
垢版 |
2023/09/04(月) 14:53:56.88ID:0Z4CZJKX0
>>978
ああそういうことか
何でもかんでも救急車じゃなくて一旦確認してからのほうがいいってこと
救急車は呼ばなくていい状況とも考えられる
0990986
垢版 |
2023/09/04(月) 14:57:32.61ID:0Z4CZJKX0
>>978
そもそも自分では運転できるわけだし、本当に救急車が必要かどうかはわからないから確かめて見てからでもいいじゃないかな
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 15:08:28.05ID:og+CzzCN0
>>991
田舎と東京は違う
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 15:22:23.79ID:0Z4CZJKX0
>>992
やはり110受けて明確な理由なく行かないってのはないと思う
責任問題になるし電話で本人がまともな受け答えができてないケース
もあるだろうから
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 15:27:39.84ID:0Z4CZJKX0
>>993
119は最初県本部みたいなところにかかるが住所を聞いて電話してきたところの
消防本部に転送され細かい事はそこで聞かれるはず
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 15:35:31.99ID:6zp2Pcwu0
虫刺されは危ない可能性はあるし
鼻詰まりも場合によっては
どっちもまぁタクシーで行けるわな
一番厄介なのは自分で車出して途中で状態悪化で事故を起こす事
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 15:41:41.95ID:UzVAM8RK0
あほくさ。
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 15:43:06.41ID:RGW7vtj10
>>997
アレルギー持ちが蜂とかに刺されてアナフィラキシーショック起こすと、呼吸すら厳しくなるから、一人暮らしだと119電話で喋るのも危うくなるほど

ここで言われる虫刺されで、と呑気に119番電話出来てるやつに、明らかに救急車が不必要なのは、常識の範疇
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況