X



イタリア、中国「一帯一路」から離脱 [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2023/09/14(木) 01:10:41.10ID:1uGGzUh49
イタリア首相「一帯一路」離脱方針を中国に伝える 米メディア

画像
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230911/K10014192111_2309111831_0911183934_01_02.jpg

イタリアのメローニ首相が9日、訪問先のインドで中国の李強首相と会談し、この中で中国の巨大経済圏構想「一帯一路」から離脱する方針を伝えたとアメリカのメディアが報じました。
イタリアが離脱を決めれば、中国にとっては痛手で、ブルームバーグは、イタリアが中国による貿易分野での報復措置を懸念していると伝えています。
詳細はソース 2023/9/11
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230911/k10014192111000.html
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:11:23.29ID:Ggo6h4zP0
顔怖くなったな
まあグッジョブദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:12:01.39ID:JC51QOfW0
おせぇwww
イタリアの一部地域は支那人に占拠されてんじゃんwww
どうするつもりなんだろう???
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:12:10.06ID:JscyZiIE0
 
創業者・ジャニー喜多川氏の性加害が問題となっているジャニーズ事務所のタレントについて、大阪府の吉村知事は、従来通りの起用を続けたいという考えを示しました。
 
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:12:37.22ID:s00qGhmv0
またドイツと組んでひと暴れしたいもんだな今度はイタリア抜きで
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:13:22.17ID:oktnhaZ50
チョン中国ロシアVS世界
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:13:23.69ID:3QURfS3x0
逮捕アル
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:14:19.06ID:+bZ+uj9A0
>>7
ドイツはダメだ
組むなら米英
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:14:56.33ID:tqITb/5p0
メローニまた人気上がるな
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:19:14.19ID:iZBKL8Mb0
ギリシャはすでに 
中国に港とかのっとられた
スリランカなども
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:23:53.53ID:R4+4kgI80
中国経済ガタついてるせいか、やっぱ舐められ始めてんのかな~
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:25:16.80ID:qexbh2920
>>23
負け犬連合
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:25:20.60ID:zmLcq03q0
AI「次からは最初に気づくといいですね 授業料は安くないですから
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:25:35.16ID:CWNWMtOz0
ムッソリーニ再臨かな?
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:26:21.80ID:+YHwcu6P0
本決まりなんだね
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:26:59.39ID:qexbh2920
今の中国についていく国ってどんだけ〜
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:27:21.69ID:NePsD2gq0
欧州あたりは中国のチンピラ度を軽く見てるんだよ
美味しい所は頂いて見込みが無くなれば手を切れば良い
程度に考えてるんだな

>中国による貿易分野での報復措置を懸念・・

これから厄介だよ・・こっちが手を切りたくても向こうは切らないから
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:27:23.23ID:ZajT/1bM0
バスから飛び降りた(´・ω・`)
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:27:41.05ID:FPbFnF5R0
>>4
スレチだが性接待でも受けてたんか?
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:27:47.61ID:qexbh2920
>>25
なんも払ってないよ
日本を釣るために名前貸してやっただけ
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:28:01.15ID:9AYK3XDD0
メローニのイタリアの同胞や連立相手の政党とか
日本の報道だと極右政党や右派政権としか呼ばれてなくて面白いな
フランスのルペンの時もそうだった
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:28:54.64ID:qexbh2920
>>30
関係ないよ
地理的に遠ければ
組んでるのもロシアとかインドとかカスばっかりだし
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:29:17.96ID:JHVQJFNF0
マフィア vs 黑社會

マフィアは、イタリアのシチリア島を起源とする組織犯罪集団である。19世紀から恐喝や暴力により勢力を拡大し、1992年段階では186グループ・約4,000人の構成員がいる。 ウィキペディア

黒社会(くろしゃかい、黑社會、ヘイシャーホェイ)は、中国語圏において、種々の犯罪組織(ギャング、マフィア)を総括して指すときの言葉、あるいは犯罪組織や地下経済および、それらにより形成される社会を表す言葉である。
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:29:24.84ID:1/duN/Ss0
金借りてなかったっけ?
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:29:55.04ID:88L/sy140

イタ公の逃げ足の速さを過小評価したな?
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:30:16.59ID:qexbh2920
>>34
口ばっかりのカスゴミはほとんどが極左だからな
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:31:02.46ID:qexbh2920
そんなことより
コロナの賠償
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:31:03.78ID:qbzVJFeU0
むしろ日本みたいにズルズルと思考停止と右顧左眄で
結局流されて最後焼け野原になりやすい性格の国は
イタリアみたいに「ヤバい」と思ったら、巻き添えや破滅する前に
恥知らずレベルで戦略的な掌返しが出来る国を見習ったほうがいいかもな
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:32:38.10ID:qexbh2920
>>45
日本には選択の余地はないんだよ
すぐ隣にロ中という論外で強大な敵がいるんだから
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:33:27.60ID:qexbh2920
AIIBの噂もめっきり聞かなくなった
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:34:06.54ID:GcKI6hL00
>>7
残念だがゲル公は常に負ける。
イタ公は勝馬に乗るのが上手い。
「今度はゲル公抜きでやってやる」が正解。
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:35:24.64ID:qexbh2920
てかさ 
一路一帯なんて
要はユーラシアにアメリカを関与させないという政策だよね
それは一つの考え方だけど
劣化ソ連がそれやって誰がついてくの?
乞食土人国だけだよねJK
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:35:54.79ID:n/5COc0S0
イタリアは簡単に抜けられると思ってるのかな?
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:36:45.62ID:qexbh2920
>>53
ひきこもり国家にどんなプレッシャーを感じるの?
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:36:48.18ID:nePvCR2b0
イタリア:取れるだけ取った。いろいろ造らせた。もういいや
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:37:37.57ID:GcKI6hL00
附記。
イタ公が極東軍事裁判で「勝者側」の席に座っていた事実はあまり知られていない。
何かを見切ってしまったような東條の微苦笑も諾なる哉。
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:39:33.18ID:3BDRQclB0
わずかな中共マネーに目が眩んで中共の労働者を受け入れた為に、街を占領されてコロナばら撒かれてアホにも程があるな。
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:39:39.45ID:GcKI6hL00
しかし中共の「東亜共同体」「一帯一路」は何処かで聞いたことがある。
大東亜共栄圏。八紘一宇。
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:39:46.22ID:qexbh2920
もうひとつ言っておきたいことがある
「バスに乗り遅れるな」と急き立てる詐欺師
マイナカードの強制も同じだからな
”中国のIDカード”を目指した政策
政府への健全な猜疑心を失くしてはいけない
”イギリスのデジタルID”検索してみ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:40:42.61ID:88L/sy140
小判鮫やってたフランスはどうすんだろうな
フラカスもすぐ裏切りそうだけど
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:42:26.41ID:qexbh2920
>>62
フラはコロナ製造の共犯だからな
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:43:02.48ID:8J/dz7mq0
イタリアは勝てないが離脱がうまい

まあインドがでかくなったから中国市場の絶対性が落ちて来てるのは確か
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:43:17.58ID:03C4OElo0
中国に金があると思っていたから乞食国は中国の間抜けな構想に乗った
金が無いと解ったら逃げるわな(笑)
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:44:33.98ID:XxAUyfpV0
イタリア抜きでやろうぜwww
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:47:06.88ID:NdbQKdNX0
メローニは現職の首脳としては最も可愛い
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:47:10.33ID:/jYKbXJg0
 
死那は、2010年の国防動員法や17年の国家情報法で、海外を含む死那畜や組織が諜報活動に全面協力する義務を定めた。
SNSも総動員して情報収集や諜報活動を行っている。

日本国内の死那畜全員が反日スパイテロ工作員!
日本国内の死那畜全員が反日スパイテロ工作員!
日本国内の那畜蓄全員が反日スパイテロ工作員!


橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.4
国葬反対の8割、隣の大陸からという情報。
私は昨年、誹謗中傷で5件の開示請求をしましたが5件とも隣の大陸IPアドレスでした。


高橋洋一@YoichiTakahashi 23.4.22
そのうち、日本国内の中国「秘密」警察が中国「公認」警察になって、中国法規を日本に適用する。
尖閣、沖縄は中国主権と言っているくらいだから。
恐ろしいな
 
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:47:15.14ID:7hvj33WM0
中国「次はイタリア抜きでやるわ」
ドイツ「俺らの気持ちがわかっただろ」
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:47:54.78ID:+bZ+uj9A0
衰退を敏感に察知する能力だけは一流のイタリアに裏切られて草
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:48:58.78ID:W6JgKWzq0
海洋国家、長細い、飯が美味い
次はチリと行こうぜ!!
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:49:29.71ID:WwdW/qB50
あれだけコロナ撒かれたからな
でも今頃チャンコロの危険性に気づくなんてバカよな
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:50:20.51ID:Bc2hKtGr0
>>1
中国と韓国は、屁理屈言うことだけは得意だからな
まぁどちらも古代中国、三国志の時代の立派な髭を生やしてた民族とは別物で、
恐らくチンギスハーンの元に支配されて古代が中国が滅ぼされて以降に中国に背乗りしてきた髭の薄いミンジョクなんだけどな
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:50:26.12ID:69TUfjmI0
これ中国が報復したら逆に立場悪くなるだけだし
イタリアとしては中国からもっと有利な譲歩を引き出したいだけなんだよな

全ての道はローマに通じてんだからよ!wって上から目線で中国に言い捨てるだけ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:51:12.54ID:wYAFirpl0
意外性で主張するのがメロリンの伝統
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:51:41.89ID:7DpSoLgw0
イタリア、中国「一帯一路」から離脱

フランスはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー中国寄りだからな!!

ドイツもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー専用貨物列車が中国とつながってるとか!!
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:52:06.41ID:NuVNbyqN0
イタリアを見直したよ
世界は捨てたもんじゃないね
希望はあるんだな
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:53:24.29ID:69TUfjmI0
離脱告げられたさあ
ふつうは菓子折虎屋の羊羹持って三顧の礼で詣でるわけよ

それを貿易報復とか、センスがなさ過ぎるというか
そのチャイルディッシュな行為は他の国が呆れて見てるだけでしょ
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:54:19.85ID:9TgdQFYF0
想定してただけのメリットがなくデメリットがありゃこうなる
ただこれは方針を伝えただけだからな
中国が折れてイタリアが納得するだけのメリットを提示しろっていう話なだけ
これを撤退だー!で喜んでる奴はいいように騙される知恵遅れ属
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:55:23.17ID:9TgdQFYF0
知恵遅れに教えてやると経済報復を警戒している=ちゃんと折れますよっていう宣言だからな
知恵遅れって本当に知恵遅れてるから自分が望むっていうだけの知恵遅れな結論しかでねえな
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:55:23.45ID:Bc2hKtGr0
三国志の時代の立派な髭を生やしてた中国人と、今の髭の薄い中国人って、
全くの別民族だよなw
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:56:08.36ID:69TUfjmI0
>>80
フランスとドイツはイタリアと違って中国が一大市場だからな
もう中国の言いなりよ
自由平等博愛は自国でやってる分で満足で、
カネが儲かるなら人権蹂躙してる国とも平気で付き合う
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:56:28.02ID:GFd8DqCb0
イギリスは香港絡みもあって反中頑張ってるけど、フランスドイツイタリアは完全に中国に取り込まれてるもんな。
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:58:07.75ID:69TUfjmI0
>>88
どうかねえ
みんなで中国からチューチューしようぜ!っていう示し合わせができてりゃいいんだけど
清の時代のときみたいに
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:58:54.38ID:9TgdQFYF0
中国がそれ相応に折れてくれたらこっちも受け入れますよ
ただその交渉事の発端の発表時点で大喜びしてるのって本当に知恵遅れだわw
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:59:18.58ID:+iMWnbV50
大阪府と大阪市は中国・武漢との港湾提携
一帯一路に加わりますニダ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 02:00:36.47ID:G7SVpvjs0
>>90
あんたが知恵遅れだよ
イタリア首相は支持率のために脱退考えてんのよ
イタリア国内からめちゃくちゃ不満が上がってるから
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 02:01:47.24ID:69TUfjmI0
>>90
まあそういう分析は当然だけど
それをG20の席で通告するか?って話でもある
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 02:03:59.61ID:9BH9/ozD0
一帯一路は中央アジアやインド洋アフリカなど
軍港も中国が租借したりしてインドを封じ込める
真珠の首飾り包囲網も形成する

だが債務の罠に象徴されるような中国我田引水の
やり方に各国が気づき、反対やヘタリアのような離脱が増え
その綻びが見えて来た。AUBバスなど何時までたっても
まともに走らない。人口だけ中国を抜いて世界一だが
経済基盤文化教育軍事力・・と中国に適わず近隣パキや
スリランカにも楔を打ち込まれ、国境で増大する中国軍
の布陣や国境紛争などかなり劣勢窮地のインドだが
日本の協力でその包囲網になんとか穴をあけ包囲を破り
つつ経済成長真の大国化する事が可能になる。

先日はやぶさに続いて宇宙天体(月)に無人機を送れたインド
の輝かしき成功。それは50%を日本重工が協力する共同事業でも
あったのだ

だからアジア会議でモディがちょっと背伸びして連絡なしの
共同声明など出して見せるのは、官僚の間違いかモディの背伸び
フォロー発言が無いのでモディーさんだろう。外交政治は些細な
駆け引きを間違えてはいけない。それにより結果大損になる事を
防ぐのが賢明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況