X



【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★11 [樽悶★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001樽悶 ★
垢版 |
2023/09/16(土) 23:27:06.40ID:L34If8UT9
街頭演説をする、れいわ新選組の山本太郎代表(14日午後、草津市・JR草津駅東口)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230914-01210662-kyt-000-1-view.jpg

 れいわ新選組の山本太郎代表が14日、滋賀県の草津市と栗東市で街頭演説や集会を行った。新型コロナウイルス禍や物価高で地域経済が疲弊しているとし、「今一番やらなければならないのは景気回復だ」と述べ、消費税の廃止や10月から始まる同税のインボイス(適格請求書)制度反対を訴えた。

 草津市のJR草津駅前では、山本代表が聴衆からの質問に答える形で演説した。「インボイスは実質的な消費増税。小規模事業主がつぶれる」と反対した上で「景気回復には減税、社会保険料の減免、給付金が必要だが、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」と主張した。

 次期衆院選で県内にも公認候補を擁立するか問われると「立てたいが、願望だけでは前に進まない。候補者を公募中だ」と述べた。栗東市の栗東芸術文化会館さきらで開いた集会では、野党共闘について「選挙区調整でプラスになるなら対応するが、それ以外は単独でやる」と消極的な見解を示した。

9/14(木) 20:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/97a48080def368151909b19a2cd9168c8e0d57d9

★1:2023/09/14(木) 23:20:06.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694858743/
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 18:54:45.82ID:I1wwUZ4y0
Kのむき出し
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:02:17.77ID:C4hADfaG0
>>421
お前がやれ。
現実に消費税導入してから景気悪化してるじゃねーか。
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:03:08.40ID:DclmF0NV0
どうしてこのスレは
こんなに伸び続けているの?
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:04:24.36ID:C4hADfaG0
ヒント:dappi
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:18:30.58ID:F6gIWrVU0
おーん
選挙権のない信者たち
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:28:23.02ID:ASQCpB/+0
>>854
ネトウヨがくいつくから
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:36:05.60ID:wLYaMyav0
>>646
ドイツの所得税の税収は日本よりも多いけど

ドイツの取締役の平均年収が1ユーロ130円で約5000万円(38万9,000ユーロ)

日本の取締役の平均年収が約2000万円で

単純に富裕層の平均所得がドイツの方が高いことが原因なんだよね。
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:37:10.91ID:+DNaavYq0
消費税はややこしいから廃止でいい
売上税や浪費税にするんだ
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:42:26.57ID:D22FWGHw0
消費税の負担軽減って、金を今持ってる人が有利になるけど、それって山本太郎の主張と矛盾しないのかな
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:51:29.17ID:+DNaavYq0
>>48
どういう計算でその数字が出てきたのかちょっとQEDしてみてくれ
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:00:16.39ID:+DNaavYq0
>>867
まずはタックスヘイブンに渡った数字を洗うのだ
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:00:52.26ID:XLon167a0
そもそもが諸外国は消費税率17%だけど、食料品やら軽減品目は5%とか言う大幅な差があるから脱税防止や税明確にする為にインボイス必要だけど、日本の場合はたった2%の差。

おまけに票稼ぎの為に色んな忖度してるから、税務署の連中すら訳判んなくなってるし。こないだ問題生じて問い合わせたら逆ギレ気味に「判りません!とりあえずやってみて!」とか言われる始末だし。

不安だけ煽って本来必要のない層まで事業者登録させて税収上げるか、消費税率また引き上げる魂胆しか見えてこない。
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:03:33.36ID:+DNaavYq0
まずは宗教法人とかね
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:07:43.77ID:IaCDl6Ra0
>>1
景気回復って、人がいなくて仕事が捌けず困っている今でも
不景気だっていうんなら
日本に今後何百年も好景気なんかこないっつーの

この人、完全のポピュリストだな
言ってること全部実施したら、あっちゅー間に
日本の財政がめちゃくちゃになる

みんな待望のデフレ脱却してみたものの、
みんなが描いていた望んだ通りの結果になったか?
こいつのいうことも、やってみりゃどうなるかって話だ
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:08:30.81ID:+DNaavYq0
>>872
どうめちゃくちゃになるのかQEDしてみてくれ
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:13:25.24ID:WBrLwo7o0
>>872
山本太郎は自分で勝手に景気を決めちゃうからそもそも議論にならない
景気は景気動向指数という数字でみる

https://equity.jiji.com/storage/news/2021051200799g/20210512ax08S_o.jpg

後退期は以下
リーマン・ショック
東日本大震災
民主党政権後半
コロナ

拡大機は以下
リーマン・ショックからの復活
東日本大震災からの復活
アベノミクス
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:15:14.60ID:lsMd6JcA0
インボイスって何の事なの?出来たらみんなが理解
出来る日本語で頼みます
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:16:15.46ID:+DNaavYq0
>>875
この場合は数式を用いてだな
だって答えであるはずであろう数字があるんだからな
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:17:22.40ID:+DNaavYq0
財務省におられる方なら朝飯前なんでしょうなあ
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:18:26.56ID:slSQASQY0
"【旧統一教会へ解散命令か②】自民党の最大派閥「清和会」と旧統一教会の関係に迫る!"
https://●youtu.be/HBtgQvfm8xA?si=_J4YPmQimLvDWG8U
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:18:58.82ID:bdbgk9Nb0
偏差値28のスペッチ系パヨさんしかコイツに騙されない
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:20:50.07ID:aOBCudsn0
【ボイス・トォ・スカル】を日々支持していただきありがとうございます

統合失調症が 電磁波被害の者ばかり

統合失調症が1人死亡するたびに
ランダムで誰かg統合失調症になる

日本の人口はただいま年鑑約50万人減少中!
コロナ後遺症があるということは身体に重大なダメージを受ける証拠ですので寿命は知人でおります

今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:22:09.64ID:W8sATSX00
インボイスに反対している層ってどんな層なんや?
ワイはサラリーマンで消費税払っているからワイが収めた消費税はちゃんと国に納税してくれやと思うわ
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:23:33.98ID:PWWDI28u0
>>1
個人だけど、もう諦めてるから
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:24:04.96ID:lsMd6JcA0
インボイスって適格請求書って言うんかい?
検索したら資格を満たしていることってなってた
請求書に資格があると言う事かな
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:25:05.55ID:+DNaavYq0
>>884
輸出企業には消費税の還付があるらしいだから>>861
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:27:48.45ID:W8sATSX00
インボイスって個人事業主が客から取った消費税を今までと違って国に納めなくてはならなくなるだけやろ?
ワイはリーマンで消費者やからインボイスには賛成やわ
反対する人はポジションを明かして反対せな説得力ないで
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:30:08.46ID:+DNaavYq0
>>889
消費税ってのは価格の一部で税じゃないんだってよ
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:31:47.34ID:W8sATSX00
>>890
いや消費税は消費者が払う税金やで
消費者としてのスタンスなら払った消費税は個人事業主の懐に入れずちゃんと国に払ってやと思うのは当たり前の感情やと思うが
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:33:13.38ID:WaR+MKfd0
ラーメン屋が700円+税ってやってるけど実際は税の分は納税してない(免税)
ラーメン屋は今後も免税か、税の分納税して代わりにインボイスを発行するかを選択する

まあ後者選ぶメリットは少ないから今後も免税だろうね
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:34:57.42ID:+DNaavYq0
>>891
だからわかりやすいように売上税にしたらいいやん?
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:35:11.37ID:xvDfmyuc0
おまえら奴隷ごときが、がたがたぬかしたところで
インボイスは実施するぞ
by財務省
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:36:22.54ID:2aExKvsX0
>>892
税務署「ちわーっす お客さんずいぶん稼いでるみたいだねぇ」
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:36:51.10ID:lsMd6JcA0
で、免税を選択するとどんな不都合が出るん?
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:37:20.34ID:W8sATSX00
>>893
その制度変更はハードル高いやろ
インボイスで消費者が払った消費税はちゃんと国に納められるようにするのがベターや
ワイのポジションならそう考えるからインボイスには大賛成やわ
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:42:35.89ID:Z+TEsiua0
れいわケンモ組
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:45:59.19ID:+DNaavYq0
>>897
そのハードルってどこにあるんだ?
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:49:50.48ID:LP92Eis80
今まで免税だったのが
納税するだけの話
消費税3%5%10%になった時
便乗値上げしてた個人事業主
の事は何も言わないのな
業種にもよるけど
個人事業主で年間売上
300万以下はまともに生活
出来ない
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:51:32.90ID:IaCDl6Ra0
>>887
外国の消費者に日本の消費税払ってもらうわけにいかんだろ
故に、輸出製品作るまでにかかった消費税を還付しているだけ

国内顧客向けの事業している企業だって、日本の消費者が払った消費税で、
そのサービスなり製品作るまでにかかった消費税還付してるんだから
結局国内企業は消費税を負担してない

同じことですわ
当然知ってるよね?
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:54:04.92ID:+DNaavYq0
>>901
ややこしいねえ
其れっていわゆるタックスヘイブンなんじゃないのかい?
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:56:22.85ID:W8sATSX00
>>893
国会で法律を変えないかんからハードル高いやろ
インボイスは消費税法の一部改正で通ったが売上税とかになるとマスコミも騒ぐし絶対に無理やで
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:57:11.81ID:C4hADfaG0
>>867
法人税アップだよ。
企業は人件費や設備投資を増やして税金を減らそうとするから景気が良くなる。
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:57:28.26ID:+DNaavYq0
>>904
憲法スラ守ってねえ議員だらけなのに託せるのかw
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:58:33.55ID:IaCDl6Ra0
>>896
事業者相手に仕事している免税事業者にとっては、
消費税分を請求しにくくなることによる売り上げ減の圧力、
もしくは客の事業者から取引やめますわとなる可能性がでてくる、

という不都合がある
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:59:23.14ID:W8sATSX00
>>901
日本の商品を消費しているのに外国の消費者になんで消費税を払ってもらうの駄目なんやろうな?
海外で売るなら消費税分を上乗せして売って消費税として納めればええだけやん
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:00:40.74ID:+DNaavYq0
還付されりゃあ実質TAXヘイブンか
其れでも数字がロンダリングされていることに意義があるってか
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:01:18.66ID:E24hPwoi0
>>901
お、ザイム真理教信者か?

消費税は消費者が払ってるとか
適正価格に10%上乗せしてるとか
みたな寝ぼけたこと言ってんじゃねーよ

売れた価格が適正価格
それから課税仕入れを抜いた1/11を
ぼったくってるだけだろ消費税は
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:03:21.25ID:ofOXES1Q0
>>325
なんでIDコロコロしてんの?
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:04:10.01ID:Z0XkBuIM0
立憲曰く
消費税は「税と福祉の一帯改革」です!キリリっ!
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:06:04.81ID:E24hPwoi0
>>908
それしたら販売価格が上がって本来の輸出補助金の意味がなくなるだろ
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:06:26.66ID:IaCDl6Ra0
>>902
タックスヘイブンじゃないっすわ

仕向地課税(消費地課税)主義を各国とっているので、
消費税はその製品が消費される国で課税する、という慣行があるので
日本もそれに準じているだけ

日本でMade in China の商品買ったら、日本の消費税以外に
中国の消費税も課税徴収されたら、ふざけんなよ?でしょ

そういうことにならないよう、消費税はそれが消費される国で
その国が課税するという話
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:07:51.58ID:+DNaavYq0
>>916
だからこそ消費税は世界で廃止すべきだと思うわ
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:08:02.64ID:Ys2gUS0y0
>>905
日本は世界的にみて法人税が高いから無理
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:08:06.03ID:1yAhfcBt0
これのせいで事務処理が大幅に変わって本当にめんどくさい
マジ今からでも廃止してほしいわ
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:09:25.03ID:E24hPwoi0
>>914
安定した需要と人材が確保できればビジネスするんですけどねー
配当金目当ての株主が困るんだろwww
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:12:08.36ID:W8sATSX00
>>915
販売価格上げればええだけやん
輸出企業は円安ブーストで商売しやすいんやからそのくらい受け入れろ
国内の庶民層は円安の食消費アップでアップアップやぞ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:12:24.39ID:E24hPwoi0
>>916
では具体的に日本の輸出品はフランスで何パーセントの付加価値税がかかってるんですか〜?
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:13:10.59ID:jDixCQAP0
結局どこまでいってもこれ>>884なんだよな
反対運動がイマイチ国民に受け入れられない理由
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:15:14.55ID:+DNaavYq0
>>925
よわい0歳の企業は消費税持ち逃げするヤンw
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:15:58.74ID:+DNaavYq0
よわい0歳で廃業する糞企業なw
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:16:15.17ID:IaCDl6Ra0
>>917
消費税廃止して、穴が開く毎年20兆超える税収どうすんだ?
法人税上げりゃいい、って簡単にいうが
20兆の法人税徴収するには法人税率20%とすれば、
日本の企業にさらに100兆の儲けを生み出すパワーを要求することになる

100兆生み出す利益率10%とすると
日本の企業に、新たに1000兆円の売り上げ増を要求することになる

そんなに簡単に稼げるんか?新たに1000兆円の売り上げを日本企業がさ
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:17:32.96ID:E24hPwoi0
>>923
>>販売価格上げればええだけやん
全くその通りだと思うぞ
海外で儲けても日本に戻ってこないし

国内の支払い分だけ両替して後は海外に投資とかだろ〜しな
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:17:37.19ID:caU9inTP0
>1
国債を無限の発行できるのなら消費税と言わず所得税も法人税もすべて廃止にすればいいじゃん。頭がおかしい
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:17:42.83ID:slSQASQY0
"国民から逃走中・松川るい16世!身内にだけ謝罪…大臣の椅子完全消滅どころか、議員の椅子さえガタガタに!でも国民には謝らへんで!"
https://youtu.be/_wBH7l4eMRs?si=_QV7aW-OiXkKdHjR

"【ランキング】ジャニーズで埋もれた内閣改造 ドリル優子、木原事件、マヤカシ女性登用…支持率が上がるはずがない!1週間を振り返る『ダメダメTOP10』"
https://youtu.be/cD93QZnIfdw?si=g3WxmuNOngVbzOtI
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:17:56.14ID:IaCDl6Ra0
>>919
しかし消費税に関する税務はむしろインボイス方式が世界標準なんだが
それがめんどくさいってどれだけ日本人レベル低いんでしょうねって話
今までが楽しすぎだったんじゃねーの
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:18:13.47ID:+DNaavYq0
>>928
だからこそタックスヘイブンにいくらあるか調べるんだよ
足りなきゃ数字なんぞインサイダーや如何様や八百長なんかでいくらでも増やせるんだ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:18:24.89ID:E24hPwoi0
>>928
消費税と実質消費と税収
消費税10%で2035年 実質消費300兆円 税収51.2兆円
消費税8%で2035年 実質消費320兆円 税収56.7兆円
消費税5%で2035年 実質消費370兆円 税収80.3兆円(ソース藤井教授)

なんと消費税を下げた方が税収が増えるんですね
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:20:08.50ID:IaCDl6Ra0
>>924
フランスの税率なんか知らんわ。
ドイツは旅行したことがあるから知ってるけど
そん時は消費税率19%だったね

まー日本もいずれいくでしょ19%
それでも足らないらしいけど、
さすがに20%台は政治的に不可能とは言われてるね
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:20:39.41ID:E24hPwoi0
>>932
世界標準で面倒な事をしてるなら
日本は楽な方がいいわな

その方が世界標準()な国より
むだな手間が無い分生産性が高まるからなぁw
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:21:14.12ID:E24hPwoi0
>>935
なんだ知ってるふりかよww
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:21:58.15ID:gyml8p480
>>925
消費税は消費者からの預かり金、つまり間接税ではない。
商品価格の一部であり事業者に課せられる直接税だ。
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:22:51.91ID:IaCDl6Ra0
>>937
知りたきゃ自分で調べろアホ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:23:00.42ID:slSQASQY0
"緊急プレミア公開【泉房穂・前明石市長に聞く/日本の少子化対策、どうする?】国の子育て予算、私なら3倍に/冷たい社会を優しく、と誓った私の「復讐」(尾形聡彦×望月衣塑子)●The Interview●"
https://youtu.be/wALvaMjvawI?si=Tcnjc4aQpiN5BD5-

"【政治解説】「かなりヤバイ」 内閣改造しても“ご祝儀”なし!? “総裁選再選準備内閣”との声も 9月緊急世論調査解説"
https://youtu.be/c19QIhzrQ2Q?si=iPTcxaawe2F2VBrl
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:23:46.63ID:JaufSkrj0
>>939
それデマ、そんなのトンデモしか言ってない珍説
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:24:33.47ID:4i3ULk790
全税金は見直した方がいいですね
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:24:43.75ID:E24hPwoi0
ザイム真理教信者
「仕向地課税(消費地課税)主義」
「消費税はその製品が消費される国で課税する〜」

問。具体的に○○の国では日本の輸出品は付加価値税何%で販売してるの?


ザイム倫理教信者
「知らんらんらん(´・ω・`)」
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:25:14.21ID:KXtUAD2m0
これ面白いのが本当に消費税を廃止したら
今まで消費税を受け取っておきながら納税免除になっていた側は
その分だけ実質減収になるから最も困るんだよなw
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:25:41.41ID:+DNaavYq0
>>943
税金を刷新する
強烈なマニュフェストになるだろうなw
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:27:54.89ID:+DNaavYq0
>>945
消費税は価格と捉えれば
廃止したとて困るのは
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:28:03.34ID:E24hPwoi0
日本   |海外
日本企業A→海外企業B→海外消費者C

この時日本企業Aが海外政府から付加価値税なり売上税を徴収されるって
なんか変じゃないか?
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:28:14.50ID:IaCDl6Ra0
>>938
製品買った最終消費者が支払った消費税から、
その製品作るまでに支払ってきた消費税を差っ引いていいから
国内顧客相手の企業も実質的に消費税負担していないという話になる

もちろん、製品作るのに関係しない分の消費税はその企業負担だが
そんな細かい話してるんじゃないってことはわかるよね
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:29:18.67ID:E24hPwoi0
>>945
消費税は直接税だから消費者から受け取ってない
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:32:36.35ID:IaCDl6Ra0
>>950
そら、日本に免税事業者がいるという消費税上の不整合があるから
預かり金じゃないという言葉で逃げているだけで、
インボイスが始まったら名実共に間接税になるから安心していいよ
よかったな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況