X



【経済】なぜ?おにぎり専門店が急増、高くても人気の理由 [Gecko★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Gecko ★
垢版 |
2023/09/18(月) 07:02:36.86ID:bbcsNc/V9
今、急増しているおにぎり専門店。定番のおにぎりは、もちろん、見た目も可愛い進化系まで登場しています。おにぎり人気、急上昇のワケを探りました。

■なぜ?おにぎり専門店急増

上村彩子キャスター:
専門店のおにぎり、私もハマっていて2週間で4回買いました。
とにかくフワフワで、自分では絶対に握ることができないようなおにぎりで、本当に美味しいんですが、皆さんは最近お店を見かけるようになったり、食べたことあるっていうのはありますか。

ホラン千秋キャスター:
いま映像で拝見した「ぼんこ」さんは仕事でいただいたことがありますが、もうほぼ握ってないんじゃないか、くらいのフワフワ感。やっぱり違うな、というのは実感としてあります。

田中ウルヴェ京 スポーツ心理学者(博士):
なのに崩れない。しかも具材が、自分では入れない面倒くさいものがちゃんと入ってくれている。それが何にでも合いますよね。

上村キャスター:
本当に一個ですごい満足感がありますよね。
おにぎり専門店がいま急増している理由はどんなところにあるのか。ホットペッパーグルメ外食総研の有木真理所長に聞きました。

【おにぎり専門店急増の理由】
▼省スペースで出店が可能
▼少ない設備で出店が可能
▼職人がいらない
▼お米の価格が比較的安定している

■「値段がちょっと高くても…」専門店が人気な理由は?

お店が増える理由はわかりましたが、「専門店のおにぎりちょっと高いな」「自分でも作れるんじゃないかな」って思ってる方がいるかもしれません。それでも人気の理由は、どんなところにあるのか。

一般社団法人おにぎり協会の中村祐介代表理事に“高くても人気の理由”を聞きました。
おにぎりは「家庭で握るもの」というイメージがありましたが、どんどん美味しくなり、コンビニなどで買う時代が訪れ、コロナ禍からはコンビニ各社が“高級おにぎり”を販売し始めました。300円台のおにぎりなど“ごちそう系”といわれるおにぎりも増えているんです。

そんな高級おにぎりを食べた人が「おにぎりにお金を使ってもいいな」と思い始め、「おにぎり専門店に行ってみようかな」と今この時代が来ているということでした。

ホランキャスター:
おにぎり同士で比べると専門店は確かに割高かもしれないけれども、「ちょっと食べたいな」っていうときに、定食だと1000円超えちゃうし、500円ぐらいで満たされるのであれば安いな、と思いますね。
(以下ソースにて)

https://news.yahoo.co.jp/articles/56de4e47403d1d425410285ad0a1d988a6d5a500
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:03:02.44ID:BrL6HA800
結局セコマのホットシェフ最強
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:05:01.96ID:nYosqGAu0
糖尿病なるぞ
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:06:08.52ID:qZ8s8Kr40
コンビニでは既に入荷数制限していて明らかに売れていない
原価がほとんど上がっていないのにコンビニが馬鹿みたいに値上げしているから儲かると勘違いしちゃったんだろ?
すぐ自滅する、唐揚げ店みたいに
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:06:12.22ID:+CwUCXUR0
おにぎり食べたい
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:08:55.34ID:r0lOt1D20
▼少ない設備で出店が可能
▼職人がいらない

専門店とはw機械やろwただのぼったくりですぐ消えるやろ
儲かるのは不動産屋と機械リースのフランチャイズだけw
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:09:17.44ID:iBIPLad90
25円のうどん玉で十分さ。
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:09:30.80ID:vzSZM/Nt0
ぼ、ぼ、ぼくはおむすびが大好きなんだな
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:10:25.88ID:9GIKFaIb0
コンビニの話する馬鹿もいるが、
都内だと確かに専門店増えてる
店内でも食べれて客も結構入ってる
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:11:11.57ID:/kQV0Bjz0
フワフワなおにぎりとかアホかと思う
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:11:15.38ID:y2daVPPT0
すぐ食べるならいいけど食中毒の
店舗と
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:12:09.51ID:EzwxRZR30
握ってないみたい?それなら普通のごはん食べればいいじゃんw
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:12:40.42ID:m/ru0mg/0
ちょっと上手そうなおにぎりになると一個480円とかするし
腹一杯になるには3個は喰いたいとこだしそうすると1400円超えとかね
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:13:00.27ID:EzwxRZR30
本当に次から次へと電通案件ばかりでくだらねえ、バカどもが。
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:13:03.00ID:QqTSBXGi0
なんだかんだ、おにぎり大好きだよねw
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:13:19.18ID:J/M2GSMO0
山下清
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:13:42.36ID:0cX5/OuO0
ジャンプ+におにぎり屋で働いてる漫画家がいたな(´・ω・`)
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:14:06.54ID:y2daVPPT0
店舗とコンビニとかに卸している工場では厨房の衛生レベルが
全然違うのですぐ食べるならいいかもだけど要注意
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:14:14.47ID:ThcWYexB0
名古屋駅にある「にぎりたて」がうまかったなぁ
昔、転勤していたときにお世話になった。
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:14:18.05ID:l0QlDh7e0
可愛いJKが握ってくれたおにぎりなら高くても売れそう
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:15:10.04ID:Bs5X7Sn+0
あのパートさんが旦那のチンポ咥えたり手コキしてると思うとお握りも一層美味しく頂けるな
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:15:13.45ID:vzSZM/Nt0
高級食パン屋並みのスピードで淘汰されそう
つか1駅に1つもいらないよなおにぎり屋なんて
3駅に一つターミナル駅や他社乗り換え駅にあるくらいでいいわな
東京駅八重洲口の200円くらいのおにぎりやでいいよw
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:16:23.97ID:l0QlDh7e0
おにぎり食べたい
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:17:59.92ID:Y2DWfAwk0
コンビニのおにぎりでもちょっとしたやつは150円前後するし
そうすると、オリジナルブランドの安めのカップ麺が選択肢に入ってくる値段なんだよね
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:18:47.26ID:9tCA6Yj/0
田舎の駅前にあったおにぎり惣菜屋の鶏五目とキス天
最高だったなもう潰れてるけど
80円で今のセブンの倍以上鶏肉入ってたな
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:20:52.89ID:NFReF9h20
そのうち行かなくなるけどね
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:21:01.11ID:jPdbJJN40
ありんこのすじこが高すぎる
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:21:55.53ID:jHtVJ2Pq0
ふわふわおにぎりとか舐めてんの?
100t油圧プレスで握ったカチカチおにぎりこそホンモノだわ
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:22:35.08ID:NFReF9h20
>>54
30年前
商店街バイトで活用したけど
店主のやる気が変わると途端にダメになる
儲かると手を抜いて廃れる
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:23:22.12ID:+CwUCXUR0
おにぎりもいいけど、ボクのおいなりさんもふわっと握って欲しい
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:24:37.65ID:37yGbLya0
お前らは高くて手が出ないやろw
コンビニで高いとか言ってる底辺がいる中当たり前に400円以上だからな
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:24:55.81ID:sW9TcaEp0
ふっくら炊けた美味しい米をパリパリで香り高い海苔で包んだ中には好みの具材がたっぷりと
商用車みたいな名前の店のは感動する美味しさだったな
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:26:21.67ID:0cX5/OuO0
孤独のグルメシーズン9にでできたおむすび屋は型枠使って握ってなかったな
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:27:26.99ID:oktVfjfU0
>>10
結局、高級食パンとかから揚げと一緒よね
流行り廃りでしかない定着しないんよね
そう考えると老舗のラーメン屋とかは
よーやっとるね
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:27:51.42ID:wQZ5WNTd0
唐揚げやタピオカと同じ匂いがするぞ
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:28:26.10ID:QuURDQ3o0
黒ギャル=汚ギャルのイメージだから嫌だわw
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:29:00.03ID:hlSW1a8a0
高級食パン、唐揚げの次はおにぎりか
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:29:51.20ID:xGUx5fWj0
チキンで食えなくなったジャップが最後に頼ったのがおにぎりか
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:30:01.40ID:dC5nwUge0
食パンと同じ臭いを感じる
まぁあんなバターパンと違ってうまい飯ならバカでも流石に分かるか
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:30:21.01ID:voVv5tpz0
年を取ると流行廃りが激しく感じるな
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:30:39.24ID:9tCA6Yj/0
ぼんごは作り方のインパクトで売れてるだけだしな
実際上手いかと言うと普通としか言いようがないらしい
でやって店が少なかったから行列ができるだけ
つまり同じような店出来まくって価格競争始まったらすぐ廃れるのは目に見えるよな
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:31:10.60ID:CcHqhVNY0
なんか定期的にブームが来るんだよな
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:31:13.85ID:I0Oqs8r70
フランチャイズの騙し広告ですやん
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:32:11.60ID:B9oHsGe10
外人がうまいうまいつって動画上げるから、いつもと同じ味なのに、
なんか旨い気がしてつい買っちゃうんだよ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:32:18.31ID:I0Oqs8r70
>>69
最後に太ももで締めてフィニッシュしてくれるならオプション払う
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:32:42.35ID:1+ygL37H0
孤独のグルメおにぎり屋の回で三宅裕司と阿佐ヶ谷姉妹が出てたよな
1個1個の値段が安くないからあれほど食うなら安い焼肉屋行った方が良いんじゃねーかなと思ってしまった
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:33:56.14ID:i4q7cgz40
2chの頃のおにぎりワッショイのAAは
先を見通した伏線だったのか
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:34:13.50ID:KKACFln90
>>8
清乙
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:34:49.16ID:wNdtjZ1C0
オリジン「…」
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:35:14.59ID:KKACFln90
山手線大塚駅に異様に並んでるおにぎり屋がある。
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:36:28.80ID:BGhkYsAc0
>>13
店舗とかメインの内装屋でかなりの店舗の開業に携わったが、おにぎり屋はほとんど手作りだぞ
あと機械含めその場で調理するかどうが許認可が変わってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況