X



【経済】なぜ?おにぎり専門店が急増、高くても人気の理由 [Gecko★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Gecko ★
垢版 |
2023/09/18(月) 07:02:36.86ID:bbcsNc/V9
今、急増しているおにぎり専門店。定番のおにぎりは、もちろん、見た目も可愛い進化系まで登場しています。おにぎり人気、急上昇のワケを探りました。

■なぜ?おにぎり専門店急増

上村彩子キャスター:
専門店のおにぎり、私もハマっていて2週間で4回買いました。
とにかくフワフワで、自分では絶対に握ることができないようなおにぎりで、本当に美味しいんですが、皆さんは最近お店を見かけるようになったり、食べたことあるっていうのはありますか。

ホラン千秋キャスター:
いま映像で拝見した「ぼんこ」さんは仕事でいただいたことがありますが、もうほぼ握ってないんじゃないか、くらいのフワフワ感。やっぱり違うな、というのは実感としてあります。

田中ウルヴェ京 スポーツ心理学者(博士):
なのに崩れない。しかも具材が、自分では入れない面倒くさいものがちゃんと入ってくれている。それが何にでも合いますよね。

上村キャスター:
本当に一個ですごい満足感がありますよね。
おにぎり専門店がいま急増している理由はどんなところにあるのか。ホットペッパーグルメ外食総研の有木真理所長に聞きました。

【おにぎり専門店急増の理由】
▼省スペースで出店が可能
▼少ない設備で出店が可能
▼職人がいらない
▼お米の価格が比較的安定している

■「値段がちょっと高くても…」専門店が人気な理由は?

お店が増える理由はわかりましたが、「専門店のおにぎりちょっと高いな」「自分でも作れるんじゃないかな」って思ってる方がいるかもしれません。それでも人気の理由は、どんなところにあるのか。

一般社団法人おにぎり協会の中村祐介代表理事に“高くても人気の理由”を聞きました。
おにぎりは「家庭で握るもの」というイメージがありましたが、どんどん美味しくなり、コンビニなどで買う時代が訪れ、コロナ禍からはコンビニ各社が“高級おにぎり”を販売し始めました。300円台のおにぎりなど“ごちそう系”といわれるおにぎりも増えているんです。

そんな高級おにぎりを食べた人が「おにぎりにお金を使ってもいいな」と思い始め、「おにぎり専門店に行ってみようかな」と今この時代が来ているということでした。

ホランキャスター:
おにぎり同士で比べると専門店は確かに割高かもしれないけれども、「ちょっと食べたいな」っていうときに、定食だと1000円超えちゃうし、500円ぐらいで満たされるのであれば安いな、と思いますね。
(以下ソースにて)

https://news.yahoo.co.jp/articles/56de4e47403d1d425410285ad0a1d988a6d5a500
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 10:59:02.53ID:SS55Nq+F0
>>336
俺もリモートだからよくウーバー頼むけど最低1500円はかかる
ウーバーのせいで一人暮らしなのに月の食費が15万くらいになった
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 10:59:32.60ID:7m3RY17P0
宇治のスーパーのおばちゃんたちが作ってるおにぎりは大きくて安くて美味しい
京都市内のおにぎり屋は美味しいけど小さくて高くてなぁ
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 10:59:44.46ID:zR7/bbof0
副業でやってるけどコロナの補助金合わせて
バイトに任せて何もしなくて1200万ほど
コロナ最高w
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:00:15.67ID:TG2hqXZ00
乃が美とか存在知ったときは数店舗しか存在してなかったのに気がついたら大量増殖してたな
一度だけ買って食ってみたけどぶっちゃけ超熟で十分だった
ブームだから、で食うものにほんとにうまいものはマジでないと思う
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:00:52.60ID:p4yLER2m0
>>836
ご飯炊くのがまず面倒で時間かかる
お握り用にだけ炊けない
洗い物片付けの手間
そもそも握る労力と準備

買っちゃった方が早くて美味しい
世の中には茹で卵の殻を剥くのがグズグズになるような料理初心者が多いから飲食店が成り立ってる
>>846
なんだかそれで済ますのは侘しいからな
工場や工事現場の昼飯で取り敢えず腹を満たすだけならそれで良いけど
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:01:04.07ID:yY3T4dH50
孤グルでやった寿司の握りみたいなおにぎり屋良かった
ん、寿司はおにぎりか
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:02:02.30ID:SS55Nq+F0
>>845
おっさんはそれでも良いかもしれないけどいつも同期の若い女の子含めたメンバーでランチ行くから汚いとことか嫌がられるし大体1200円から1500円のとこ行ってる
大手町のオフィス街で
今は基本リモートだから外食よりウーバーだけど
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:02:16.13ID:xSPD0U0R0
「ライスはあんまり食うなよ!カラダ動けへんなるど!」(立浪
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:02:20.76ID:woRiQ7LR0
ファミマのシーチキンマヨネーズが
いつの間にか160円近くになってるんだな
数年前まで105円の最安定番おにぎりだったのに
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:02:25.67ID:uqm5YUt30
自分で握ったおにぎりと、コンビニのおにぎりってなんか違うよな

コンビニのもあれはあれでおいしい
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:02:42.67ID:yeHGtf3z0
>>857
なら400円で牛丼や弁当でいいじゃん
おにぎり1個自体侘しいだろ?
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:02:52.48ID:SS55Nq+F0
>>830
カレーか焼きそば固定?
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:04:12.76ID:BPUk0rZE0
おにぎり3個で1500円って一瞬高いと感じるけど今マックでおやつ感覚にセットだけ食べる程度なら1000円に収まるけどちゃんと昼飯として利用したら2000円超えるしそう考えるとそう高くも無いか
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:04:42.81ID:mWQkJYvF0
食パンとかタピオカとかと同じ扱いしてるヤツ多いけど、頭大丈夫か?
コンビニやスーパー見たら分かるけど、弁当扱いされて昔から一度も途切れること無く取り扱われてきた定番商品だぞ
場所さえ選んで値段が適正なら普通に売れるわ
ニートで社会に出たこと無いのか?
もちろん、採算が取れるかは別だぞ
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:04:50.69ID:xSPD0U0R0
以前、テレビで、ボンゴって名前やったかな
おにぎり専門店のオバサンの密着みたいなん見たけど、ナンであのオバサン、ヤセてるんや
オニギリ食べたら太るイメージ有るけど、
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:05:08.65ID:mB4N+wh40
おにぎりなんか簡単に自作出来るからなw
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:05:30.40ID:yeHGtf3z0
>>866
マックで2000円ってどんだけ食うんだよ
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:06:03.45ID:eiqONfdd0
貧乏人が届くちょうどよい距離、それがおにぎり
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:06:16.05ID:qTkkB4hD0
>>869
恐らくだけど、自分で食べる為にあんなに握ってるわけではないんじゃない?
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:06:35.75ID:w+3zfNTE0
おにぎり2個で1000円弱だった。日本にいながら海外旅行気分。
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:07:10.63ID:s+8E9XIp0
>>874
たけー
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:07:37.81ID:O9rVg1On0
>>866
値段よりマックで2000円分食う自分を心配したほうがいい
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:07:50.84ID:PcyAFpFc0
おにぎり屋って根付けば意外にしぶといんだよな
やはり日本人は何だかんだ米大好きだし
ただ金持ってる層相手だけど
庶民は買えないだろう
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:08:35.73ID:MnWzubML0
あわまり買ってる人を見ないんだけど
日本トップクラスに人がくる東京駅とかで潰れてたし
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:09:44.51ID:xSPD0U0R0
>>873
それは、そう思うけど、仕事柄オニギリ食べる頻度が普通より多いんちゃうかな?と
だけど、ヤセてるから羨ましいなと、
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:10:08.77ID:MTpgRWd30
タピオカ→からあげ→高級食パン→おにぎり

まぁ駅やデパ地下などの昔からある店舗以外はそう続かない予感
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:10:47.91ID:YoOP0Hao0
東京の有名店で修行した店とか大々的に宣伝してるとこあるけど、重要なのは味とか具材とか握り具合とかそこじゃないんだよな
店紹介してる記事あったけど画像が素手握りだったからそれだけでもう食べたくない
しかもコロナで騒いでた時期だったから余計に
味が落ちてもラップおにぎりか型押しの方が良いわ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:11:57.00ID:yeHGtf3z0
手垢や体液が少なからずついてるよな
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:13:32.49ID:qTkkB4hD0
>>890
両津が寿司握る回で、トイレ行った後で何個か握ってるうちに手は綺麗になるってあったな
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:13:37.79ID:TG2hqXZ00
>>866
カロリー的な意味ではぶっちゃけセット一つで十分すぎるぞ>マック
てりやきとかビッグマックのLLでポテト選んだらカロニー一食で1000超えるし2000円分も頼んだら一食で軽く2500くらい行くだろ
流石にやべーぞこれは
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:14:35.61ID:bafX6pPB0
まあでも参入障壁低すぎるからな

すぐにレッドオーシャンになる

ジャップは馬鹿だからレッドオーシャン大好きだし
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:14:41.63ID:+oMHx+E60
>>889
病気だろwwww
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:14:45.31ID:MnWzubML0
>>890
ラーメンだって素手でやってるし大して変わらんぞ
ただ煮込んでるだけだ
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:14:56.18ID:p4yLER2m0
>>864
ここが難しいのは有名店なんかはお握り一個やそういう満腹以外の満足感や付加価値を得られるように腐心してる所が人気になって続いてる

弁当そのものじゃなくて弁当屋にいるレジの女の子目当てに通うみたいな感じ
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:15:11.06ID:TA/fB0tX0
羽生の嫁さんの話はやめろ!
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:15:20.56ID:xSPD0U0R0
つ~か、マクドで2000て、昼マック3セットとか、昼マック2セットにスイーツ、とか食べるんかな
そ~いう食生活続けてたら体壊すんちゃうか
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:18:19.80ID:n8PC5F670
チンピラ臭漂うらーめん屋の興行が拡大されているだけ


東朝鮮の飲食店は興行
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:19:29.15ID:Vh6wlsx/0
うちの近所のおにぎり専門店も1個400円だわ
味は良かったけど高いw
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:20:14.48ID:yeQydxt10
>>1
鶏肉や小麦粉や卵など安くてぼれる食材が値上がりしたから
米しかなくなったってだけだろ
そのうち廃れる
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:21:48.06ID:OUmkoX4k0
オリジンのおにぎり大好き
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:23:27.94ID:6YtvsRLL0
>>902
それかなり安いだろ
23区内に住んでるけど、近所の専門店1個大体700円だわ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:23:38.94ID:eOPJYsy10
>>138
おいしそうだけどどうやって食べるの?
サーモンも中に入ってて欲しい
実物は中に入ってるのかな
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:25:02.76ID:BTns2u2I0
元記事見たけど沖縄のポーたまも入れてんの?別に急増とかしてなくね
あれ出来立てうまいから本土でも増えたらいいけどさ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:25:35.85ID:8x+CMMgY0
変な名前のパン屋まだ潰れずに残ってるとこあるんだけどさっさと消えて欲しい
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:26:31.16ID:JBs94ptZ0
おにぎりがヤバいのは衛生面と健康面
まず素手で握るのは論外
そして米は糖なので血糖スパイクによる
血管へのダメージとインシュリン抵抗性の低下
これらは常に注意を払わないといけない
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:26:40.35ID:i1zUR4oW0
おにぎり専門店のおにぎりを食ったんだが普通に不味かったわw
不味いというか味が無い
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:26:45.30ID:9D1UQzNE0
そもそも料理なんて全てアホでも作れるが
食材の調達、料理、片付け、これらが面倒だから金払って人にやらせるというだけ
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:27:41.20ID:4+VTg3aP0
サラリーマンやらOLが並んでるよな
でもあんなん買えるってことは稼ぎもいいんだろうな
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:29:39.40ID:i1zUR4oW0
>>890
久々に寿司屋行ったら職人さんは手袋してたわ
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:30:04.25ID:iZKRkJpB0
権兵衛が駅構内にある
イートインするとガラ空きで余裕でパソとか打てた
0922ホットカル(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/09/18(月) 11:30:21.78ID:E30CD+S+0
(;´Д`)ハアハア   ふむ、おにぎり ね
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:30:31.21ID:8vfnEYh90
>>909
でもおまえはワクチン射ったんだろ?w
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:30:43.74ID:H4e8tie70
>>865
基本毎週カレー、たまに焼きそば
後は夕飯の残りがチラホラ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:31:14.76ID:tRPAFb800
小田急の電車広告でネット予約してすぐ受け取れるおにぎりというのがあって
へーと思ったが小田急OXで売ってるさがみ庵のおにぎりがうますぎてあれで十分
あれ食うとコンビニおにぎりなんざ食えない
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:32:43.75ID:gOu9az+p0
タピオカから揚げ
おにぎり
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:33:13.32ID:Ui1dCDtI0
>>668
捨てられた外葉を拾うのは犯罪にならないんですか(´・ω・`)?
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:35:04.32ID:HULb9ihO0
具沢山でおいしい
ただ近所のはご飯が玄米でモチモチし過ぎてて
いつまで噛むんだろうって感じ
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:37:55.17ID:TPkcanNl0
平日に大塚のぼんご行ったら3時間並んで20分で食べ終わったわ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:37:58.73ID:c/1H2U1d0
別に高くないな
今コンビニ行ったら200円だしサンドイッチが400円
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:38:04.74ID:ZAYbPlDy0
>>8
しば漬けで脳内再生されたわ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:38:12.70ID:oux6PoLg0
唐揚げすら食えなくなっておにぎりかよw
もう他国から援助してもらわんとだめなんじゃねこの国
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:38:51.70ID:zmDZXsFp0
ああん
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:39:29.67ID:2c/mG91k0
バブル期の地価高騰で家に手が届かなくなって諦めた連中が、車に金を注ぎ込んで高級車がえらく売れた時期があった。
家を目指して貯めていた金なら、高級であっても車ぐらいには楽に手が届いた。
そして、贅沢な気分に浸る自己満足は得られた。

今回も同じような、ただスケールがやたら小さくてみみっちい話。
外食や持ち帰りでマトモな一食に手が届かなくなった層が、その現実からの逃避とプチ贅沢の自己満足を求めて陥る浪費スパイラル。
マトモな一食に比べれば確かに安く上がるが、コストパフォーマンスが決して良いとは言えない現実からは、全力で目を逸らして。
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:39:33.79ID:c/1H2U1d0
>>933
自分で下拵えして100個くらい握れる時間消費してて草
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:41:22.75ID:rP3O9iKs0
>>932
それなりに定番化してるよ
専用の器具件ランチボックスとか売ってる

パート主婦や女性社員が一品何かおかずとお茶持ってきて昼はおにぎり1個つけてランチ完成
ダイエット件時短みたいな需要と見た
1000円以上のランチやテイクアウト弁当より私節約してる、みたいなね
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:41:32.92ID:etTMD0la0
>>909
おばちゃんの店は素手でやってる店多いな
若い子こお店は基本的には革手袋してて衛生面ってか客の目を気にしてる
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:42:33.83ID:sSlJ7EOr0
おにぎりなのに高いのか
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:43:00.43ID:NGWVrsaN0
駅前のにぎり屋閉店したけど
0947窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
垢版 |
2023/09/18(月) 11:45:21.79ID:Jow6a+aJ0
( ´D`)ノ<ここまで羽生の嫁無し
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:48:49.44ID:LCrxD+qE0
ホットドッグ専門店作ってお願い
メニューはプレーン、チーズ、チリソースの3種類だけでいいから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況