X



【🥛】なぜ人類は消化できないはずの牛乳を飲み始めたのか、いまだに謎、動物界では異例の行動 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/09/20(水) 08:54:46.89ID:0JAll3ke9
※9/19(火) 11:30配信
ナショナル ジオグラフィック日本版

消化できる遺伝子とともに広まった習慣ではない

 アイスクリーム、バター、ヨーグルトにチーズ、そして背の高いグラスに注がれた冷たい牛乳。現代では、乳製品は食生活に欠かせない重要な食材だ。しかし、牛乳不使用のココナッツアイスクリームやカシューバター、オーツヨーグルトなどの普及からわかるように、牛乳を飲まない選択をする人もいるし、牛乳をうまく消化できない人はもっとたくさんいる。

 太古の昔、私たちの祖先は他の哺乳類と同じく、乳児期を過ぎるとミルク(乳全般)を消化できなかった。現在も、世界の68%の人は、ミルクに含まれる乳糖(ラクトース)をうまく分解できない乳糖不耐症だと推定されている。それなのに、かなり多くの人が他の動物のミルクを飲んでいる。これは実に不思議なことだ。

 もちろん、ミルクを飲みたくなるのは不思議ではない。ミルクには多くのメリットがあり、特に食料が乏しいときには貴重な食料となる。ヒツジ、ヤギ、ウシなどの家畜は、栄養分とそのまま飲める水分を提供してくれる移動可能で再生可能な供給源として、厳しい環境で生き抜く人類を支えてきた。

 ミルクはそのままでも摂取できるし、加工すれば、数年は無理でも数カ月間は保存できる(ある泥炭地に埋蔵された「ボグ・バター」は3500年間保存されていた)。また、現代の私たちにとっても、ミルクはおいしい飲み物だ。

 それにしても、他の動物のミルクという点はもちろんのこと、大人になってもミルクを飲み続けるのは動物界では風変わりな行動であり、多くの影響を人間にもたらしてきた。この習慣がなぜ生まれ、なぜ現代も続いているのか。科学者たちはその真相を突き止めようと研究を続けている。

 こうした研究は、私たちの食文化や体内の微生物叢(そう)(マイクロバイオーム:ある環境中に共生する微生物のまとまり)、ひいては私たちのDNAについて新たな理解をもたらす可能性がある。

人類が動物のミルクを飲み始めたのはいつ?

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bb96afc1965df42c44bbc35983184e7a2b5556f?page=1
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 08:55:48.48ID:HnK4qzyC0
いっぱい出るから
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 08:56:50.63ID:zhWq0wtE0
脂、塩、糖 に該当するからじゃない?
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 08:58:19.15ID:QM05g46U0
我々モンゴロイドはラクトース分解酵素を持っているので全く問題ない
おかしいのは白人や黒人でしょ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 08:59:21.78ID:QDoNgzWw0
赤ちゃんの時から母乳飲んでるし
大人になった猫も牛乳飲む

別に不思議なことじゃないけど
牛乳消化出来る子は身長伸びやすいんかな?
消化出来なくなるから身長伸びないとかありそうだ
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 08:59:34.31ID:2wokAYPG0
消化しきれなくてもそれなりに栄養になれば接種するだろ
コアラやパンダ見てみろよ
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 08:59:42.50ID:R+79YY/s0
家畜を育てるとか農業をするの自体が動物界では異例中の異例だよなぁ
牛乳一つでそんなに騒ぐほどのものか?
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:00:38.88ID:QM05g46U0
>>13
確かに
他にはアリさんくらいだよな
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:00:51.10ID:TKxu9af10
>なぜ人類は消化できないはずの牛乳を飲み始めたのか

母乳
はい、論破
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:00:59.91ID:Lt1je3yJ0
あれ血液だかんな
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:01:43.91ID:vasxHXPw0
水が少ない遊牧民の生活では家畜の乳が貴重な水分だったから
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:02:02.03ID:+D+at+tH0
そりゃ、人妻のオッパイ飲んでばっかりという訳にはいかんから、似たの探して飲みだしたんやろ?
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:02:25.76ID:VCF9qZxC0
コオロギを食べるくらいなら牛乳を飲みなさいって言われて
じゃあ牛乳を飲んでみようーって言う人がいるんですけど、それって間違いなんですよ
日本人は3人に2人が乳糖不耐症であると言われているんですよね
だから日本人が毎日牛乳を大量に飲むのって不可能なんですよ。
それでも牛乳を飲めと勧めてくるということは、牛乳が大好きな人か頭の悪い人のどちらかなんですけど
こういう話をする時点で相当頭の悪い方だと思うんですよ。
その辺を理解できてないと相当難しいですよこれ
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:02:30.65ID:J6545Niq0
アレルギーがあると判明してから一切飲まなくなった
アレルギーだけじゃなくて乳糖不耐症的なものもあるのかも
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:03:30.59ID:+lAoM4980
消化できないのは牛乳の成分の一部だろ。
食物繊維含んでるものは消化できないって言わないのに、なんで牛乳は?
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:03:53.33ID:vlSwl6X10
さいしはこんな感じ
「ウェーイ!牛つかまえた!めっちゃ食うぜ」
「あれ、あいつ牛食わねえで飼ってやがる、意味わかんね」
「ちょw牛の乳飲んでやがるw変態かよキモ過ぎwww
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:04:18.51ID:PC39XKhq0
乳糖は大人になると分解できないが、脂肪、タンパク質、カルシウムとかは摂れるから理にかなってるんじゃネ?
特に日本人と違って小魚食わない欧米人ならカルシウム摂取は重要だろ。
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:04:46.23ID:0aMQb/hE0
消化できないって言っても牛乳に含まれる全ての成分が消化できないわけじゃないでしょ

乳蛋白質や乳脂肪は消化できて栄養になる
ラクトース/乳糖だけ消化できない

これ書いたやつアホやろ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:04:48.00ID:gOspZCKy0
乳糖以外の栄養素もあるだろ
謎だの異例だの言うなら海藻食ってる日本人はどう説明するんだよ
最初の頃は外国人と同じで消化酵素持ってなかっただろうしな
それでも腹のたしになるなら飲み食いするのは謎でもなんでもない
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:04:51.68ID:+D+at+tH0
乳糖不耐症ではない筈なんだが、ココア系のプロテインを牛乳に溶かしてたのを止めて
しばらく別のフレーバーのを水に溶かして飲んでたら、たまに牛乳飲むとお腹が緩くなるようにはなったな
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:05:45.57ID:nzq2stTq0
他になかったんだろうなと思う
農業だって元々は狩猟採集生活ができなくなった負け組が始めたもんだし
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:05:52.64ID:zmyEfdde0
>>1
そもそもおっぱい飲んでたやろがい
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:05:57.05ID:ba6Bp8Qa0
>>25
それ
未だに乳糖を悪扱いしてる奴いるが、
それを言うなら食物繊維も悪だろと
牛乳極端に叩く奴って何か胡散臭さを感じる
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:06:01.32ID:RAkZBgmj0
>>3
「乳牛種」以外は仔牛分賄うくらいしか出るはずねえだろうに絶望的なノータリン白痴バカって言われるぞそれ
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:06:32.19ID:dqyafc0T0
> 世界の68%の人は、ミルクに含まれる乳糖(ラクトース)をうまく分解できない乳糖不耐症だと推定されている。

日本の調査だと、牛乳飲んで腹の調子が悪くなる人の割合は
「いつもそうなる」人は7%
「いつでもではないがなる」は13%
「たまになる」は29%

そーす
https://www.j-milk.jp/knowledge/food-safety/uwasa16.html
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:06:33.68ID:KErJK0Ya0
子供の頃から牛乳飲むとお腹ゴロゴロになりがちだったけど
1型糖尿病を発症して膵臓ブッ壊れたら
なぜか牛乳飲みまくっても全然お腹ゴロゴロしなくなった。

どゆこと?
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:07:43.52ID:nzQ0Hd1V0
牛乳飲んでる人、全員馬鹿です
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:08:07.79ID:bIfPJehv0
年取って乳頭不耐性になったなぁ
500mlも飲むともうゲリピーで1日潰れる
昔は1Lくらい飲んでたものだが・・・
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:08:15.96ID:qlX7nMBb0
牛乳は牛の飲み物で人間の飲み物じゃないって言ってた医者がいたな
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:08:24.68ID:qNpQCGN70
狩った後、捌いて血まで一滴も残さず大事にするって民族のテレビやってたけどそういうことでしょうな
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:08:40.87ID:mI44bCNM0
>>14
キティさんをお忘れか
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:08:47.05ID:Qt7QXbsq0
トンスルは説明つかんね
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:09:02.75ID:PC39XKhq0
煮たり焼いたりするのも生では食いにくいドングリとか食べ物食べやすくするから理にかなってる。
更に寄生虫感染防げるし、繰り返し加熱する事で菌の増殖防ぎ食中毒予防になる。
知恵だよね。う
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:09:28.10ID:RAkZBgmj0
>>27
ノータリン白痴バカって年一に一頭しか産まない牛なんてヨーロッパでも19Cまではおいそれと屠殺はしなかったことすら知らなさそうなノータリン白痴バカで笑えるわ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:10:14.80ID:RNXPs6W80
牛乳と卵は宗教だわ
別に好きでもないけど冷蔵庫にないと寂しいのでいつも買ってる
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:10:52.70ID:z59HE3WE0
消化できるものだけを接種する方が難しそう
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:11:15.23ID:U8413Ov80
牛乳は毒(笑)
コメは毒(笑)
マーガリンは毒(笑)
ワクチンは毒(笑)
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:11:50.18ID:PzeA9ses0
なぜ外国人は消化できないはずの海苔を食べ始めたのか、いまだに謎、寿司界では異例の行動
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:12:11.90ID:DShLMIsU0
牛乳やヨーグルトに脱脂粉乳を混ぜて
わざわざ濃くして飲む俺は乳糖不耐ではないと思うw
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:12:46.57ID:o9zDoWU60
そのまま飲むのはともかくミルク、バター、チーズがないと作れない料理が多すぎじゃん
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:12:54.28ID:9ShZBuR+0
>>63
それは褒め言葉なのでは…
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:12:54.87ID:BFsHYo4C0
女のおっぱい吸ったら出てきてからに決まってるだろ
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:13:01.91ID:RAkZBgmj0
>>48
乳糖不耐症(爆笑)が日本人の牛乳忌避とか思い込んでるの自体昭和生まれのノータリン白痴バカだけだよ

ミルク病含めて牛が喰む草木で毒そのものになるのにノータリン白痴バカの不耐症連呼ががホント笑えるわ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:13:56.12ID:RNXPs6W80
一週間、500mlからあれば十分なんだが
1Lと500mlの値段がさして変わらないのがムカつく
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:15:00.86ID:MyRcJo2U0
>>1
なんか飲ませてるな…この辺り川ないけど喉渇いたし捕まえて俺らも飲んでみるか…?
あれ?うまいやんこれ!あーでもなんか段々腹痛くなってきたわ…
でもうまいからまた捕まえて飲むわ…

そんなしょーもない理由だよ
0077ネトサポハンター
垢版 |
2023/09/20(水) 09:15:12.36ID:s0Qb87a90
 

子供の頃は毎日2L飲んでたな
特に腹下すとかもなかった

最近は「高いまま買って~~!」がうざくて
飲んでないけど

 
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:15:12.75ID:TpoZML0B0
牛乳飲むと眠くなるのなぜなんだろう
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:15:58.27ID:o9zDoWU60
>>75
別に飲みたくないけど料理やカフェオレ作るのに少しだけ欲しいという需要があるから足元見てるんだよな
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:16:14.15ID:ktAG/3oP0
フルグラに牛乳掛けて食べるのが好きだったけど
高くなって今はシスコーンに買えたわ
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:16:15.43ID:Ss8kuvU+0
ミルキーはママの味 
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:16:18.18ID:+lgJNZE+0
母乳は水っぽい、微かに甘いが美味くない

主婦と不倫するとわかる
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:16:25.69ID:hyf8dfS50
河豚は食いたし命は惜しし...
人類は命と美食を天秤にかけ、時としてあり得ない選択をする動物
牛乳飲んでみた、なんか腹下したけど旨かった、また飲むのサイクル
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:16:25.24ID:2Y7AOp6w0
消化できないの知ってて給食で出し続けてるならこれ虐待だろ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:16:32.26ID:DJH84Ee80
白人至上主義者たちは「牛乳を消化できるのは進化した人間である証。白人は消化できるけどアジアとかアフリカでは消化できない人間が多い」って
本気で主張してるね。そして牛乳一気飲みパフォーマンスをして気勢を上げる。
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:17:04.95ID:A11SxlPf0
人間の乳も別に飲みたくないし違う種族の乳飲んでるのは冷静に考えて気持ち悪すぎる
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:17:04.29ID:+VM1u1Ba0
俺は牛乳を飲むとてきめんに太る
カフェオレもダメだ
カロリー以上に変な贅肉がつく
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:17:28.64ID:KMcY8EP70
ジプシーは移住を繰り返しながら
飲食できるものは何でも欲するだろうから
草食って勝手にミルク出す家畜には重宝してたろう
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:17:45.30ID:AWehfOsi0
アメリカでは一生かかっても読みきれない量の牛乳が毒である論文があるが、酪農業界が大金払って握りつぶしてんだって。
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:17:52.80ID:nqu2LChg0
こんにゃくを食べ始めたナゾを解明してくれよ
なんでカロリーゼロなのにあんなに苦労して調理法見つけてまで食ってるんだ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:18:07.45ID:4ckxu1v40
>>8
進化の末のモンゴロイド他、各人種特性ってのが理解出来ない脳を持ち合わせてるのはさぞ苦しかろう
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:18:08.33ID:YnacCwbO0
>>79
>>91

反ワクいたW
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:19:04.57ID:oXLamlPR0
人間は動物界では異例な行動が多い
喰うものを選ばず、住むところを選ばず、アルコールを飲み、大麻をふかし、ヘロインを吸う

牛乳がどうした
わざわざ肉を細切れにして、また固めて、火で焼いて食うのに比べれば、なんということもない
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:20:02.80ID:YnacCwbO0
>>94

コイツも反ワクくせーな
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:20:20.90ID:+VM1u1Ba0
牛乳ってうまいよな
本当にうまい うますぎる
だがめちゃめちゃに太るんだよな
なんでなんだ
脂肪が液体に溶けてるから血中脂肪濃度が高まってすぐ贅肉になるんだろうかな
家系ラーメン並みに俺は牛乳で太るね
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:20:21.36ID:bhy4sueo0
犬猫も

牛乳を飲むよね?
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:20:28.86ID:kVMsZ9mO0
> 科学者たちはその真相を突き止めようと研究を続けている
科学者がやることじゃなく歴史学者がやることなのでは?
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:20:33.91ID:o9zDoWU60
牛乳消化できなくても菌の食いカスのチーズやヨーグルトなら消化できるだろ
チーズ高くて気軽に沢山食えないのが残念だが
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:21:27.10ID:RAkZBgmj0
>>84
生臭さの塊に慣らされてるだけなのに美味いと感じてるのって昭和生まれのノータリン白痴バカだけなんだが?笑
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:21:36.79ID:nqu2LChg0
>>106
歴史学者も科学者ですが?
まさか理系文系とかいう日本でしか存在しない概念信じてるの?
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:22:57.31ID:9yy+GbvW0
背の高いグラスに注がれた
何それ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:22:56.71ID:YnacCwbO0
ID:RAkZBgmj0

はい、反ワク
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:23:34.07ID:ItEnE1iq0
>>104
飲み物ではなく食べ物と考えればわかりやすい
あの量の米や肉を食べてると思っておけばいい
カレーは飲み物みたいな話をしてるわけで、太らないわけがない
牛乳を貶してるわけではないが、優秀すぎるということだ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:23:50.39ID:m2P/vdYC0
牛蒡・蒟蒻「・・・」
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:24:05.50ID:PYNhbKnE0
>>13
クモとかアリがエサを生かしたまま拘束して食べたいときに食べるってのと近い行動かもね

飼育や繁殖まではしないけど
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:24:36.62ID:PC39XKhq0
逆だろ。俺の親世代は牛乳生臭くて飲めなかった。
古い人間ほど牛乳好きじゃ無い。
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:25:59.72ID:EoqjhMit0
うちの犬も牛乳は大好物だよだよ
0129ネトサポハンター
垢版 |
2023/09/20(水) 09:26:03.84ID:s0Qb87a90
そういや牡蠣が海のミルク、ってのが未だに全然理解できない
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:26:16.75ID:1M7d6IPO0
飲み始めた理由は不明だが、今でも飲み続けてるのは経済的だから
家畜を飼育して得られる生産効率で言えば、与える飼料が同じ条件で
肉として食べる10倍以上のカロリーが得られる

つまり、牧畜を行う上で、乳を利用するかしないかで、天と地ほどの
効率性の違いがあり。肉だけ利用していた集団は、乳も利用する集団に
駆逐されてしまった。

この革命的な効率性の違いが、乳利用の最大の理由と根拠
食用としての家畜の利用が、あまり行われなかったから、乳利用の経済的
側面が見逃されがち
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:26:20.64ID:21etPd6I0
アイスクリーム

美味しいからなぁ・・・・
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:26:40.90ID:RAkZBgmj0
>>125
ホヤなんて穢多非人しか食ってなかったわけでね
今でも極一部の地域でしか食べられてないけど 笑
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:27:18.62ID:tmzb38Lj0
酒だってなにひとついいことがないのに飲むじゃん
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:27:33.61ID:m2P/vdYC0
犬が好きニダ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:28:22.19ID:RAkZBgmj0
>>130
典型的な昭和脳のノータリン白痴バカの独り言にしか見えないよそれ 笑
0139ネトサポハンター
垢版 |
2023/09/20(水) 09:28:48.76ID:s0Qb87a90
酒はねえ、グラス一つで世界旅行ができるんだよ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:28:58.92ID:PC39XKhq0
また非科学的な牛乳悪連中が現れたw
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:29:05.99ID:wSr/k/FF0
母乳飲みたい願望を解消する為に仕方なく牛で我慢したんだよ
わかれよ
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:29:21.04ID:TcOkM/Xp0
>>137
それは年だよ
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:30:23.79ID:QUzC8yw50
溜まったウンコ出るからちょうど良かったんじゃね
通勤中の下痢に誰もが怯えながらも
何故か朝飲めな的な広告も多いから
まあ異常っちゃ異常だけどさ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:30:52.72ID:7SfMbz4F0
そんな事も言ったら米や麦を精製して食ってるのも動物では異例の行動
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:31:08.11ID:fsQVtsZo0
脱脂粉乳を毎日飲まされていた世代
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:31:20.92ID:MyRcJo2U0
>>135
同じ環境で飼育された動物が他種の乳を飲むケースはある
自然界で一緒に行動したり巣を共有したりして共生してる野生動物も居るから密着してれば異種の子に乳を供給してるケースもあるかもしれない
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:31:40.59ID:mO2FcdJl0
餓死するより良いだろ
0154ネトサポハンター
垢版 |
2023/09/20(水) 09:32:12.84ID:s0Qb87a90
加熱すると乳糖が分解するんじゃなかったっけ?
子猫とかも加熱して与えるよな
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:32:34.32ID:3eAhAZhh0
おっぱい大好き
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:32:39.32ID:QUzC8yw50
子供の頃は飲むのが当たり前だったけど
大人になっても飲むかと言われたら
飲む必要ないよなで自分は落ち着いたけどね
飲むことでのマイナス要素が多いからな
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:32:51.24ID:cMz25+vy0
最近は豆乳ばかり飲んでる
牛乳よりコクは無いが
腹は下さない
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:33:20.85ID:+lgJNZE+0
そう言えばラテ飲んでお腹下したとか聞いたことはないな
やはり加熱がいいのか
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:33:27.45ID:kVMsZ9mO0
ヤギ乳は、牛乳よりも母乳(人乳)に成分が近く、
昔は母乳の出が悪いと母乳の代わりに赤ちゃんに与えていた。
乳タンパクが消化されやすい。 消化がよく、下痢などを生じにくい。
牛乳アレルギーの原因物質を持たないため、アレルギーを起こしにくい。

ヤギ乳がのめるなら牛乳も飲めるやろ
ぐらいの感覚だろ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:33:30.85ID:b/ALsbF30
● 「乳糖不耐」はそれほど多くない 
乳糖不耐は、乳糖を分解する酵素(ラクターゼ)が大人では小腸で少なくなり、十分に働かないことにより起こると考えられてきました。しかし実際には、牛乳を飲んで下痢をする人の割合はそれほど高くないことがわかりました。

乳糖の摂取量と下痢発生に関するヒト試験(※1)によると、乳糖を30g(牛乳700mL相当)摂取したグループでも下痢は起こりませんでした。60g(1,200mL)摂取のグループでは50%以上の割合で下痢が起こりましたが、一度に1,200mLの牛乳を飲むというのは、実生活ではほぼありえないことです。 
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:34:14.24ID:qIfRw1am0
美味しいからだろ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:34:33.65ID:0aMQb/hE0
乳糖不耐症の割合 世界の68% ≒ アジア人/モンゴロイドの人口割合だろ

白人やアフリカ人は消化できるから飲み始めたわけじゃん

何もおかしくない
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:35:37.25ID:nE0mrhQ00
考えてみれば異常なのか
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:35:49.50ID:XSmQktms0
>>160
>一度に1,200mLの牛乳を飲むというのは、実生活ではほぼありえないことです

いかにこの筆者が世の中を知らないか自白してるだけじゃん
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:36:25.39ID:1M7d6IPO0
遊牧民で考察すれば、乳を利用する集団は同じ頭数の家畜と
同じ面積の遊牧地で10倍の人口をやしなえる。

その集団は、生存競争において乳を利用しない集団より有利なわけで、
結果的に乳を利用する遊牧民が、残った

さらに乳を利用する遊牧集団内でも、乳を消化しやすい個体は
乳を消化しずらい個体より、生存に有利だから子孫を残しやすい

かつて乳を飲むか飲まないかは、単に趣味嗜好の問題ではなく、
個人・集団の生存競争の問題だった
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:37:06.26ID:xi2Y1iG60
子供の頃嫌いだったモノがある日すごく美味そうに見えて食べられるようになることもあるし
0172ネトサポハンター
垢版 |
2023/09/20(水) 09:37:14.51ID:s0Qb87a90
牛乳が気持ち悪いかどうかは
ほぼ食習慣だと思うぞ

気がついたらガブガブ飲んでた、なら、そういうものでしかない

自分の子供の頃も牛乳に微妙な顔してるクラスメイトはいた
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:37:22.48ID:g5OGthhd0
メリットちゃんと1に書いてあるじゃん
コンニャクとかフグの糠漬けほど不思議じゃないよ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:37:26.37ID:+CnYCefY0
喉が渇いたから
腹が減ったから
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:38:40.80ID:B+B+lFZh0
犬とか猫とかの子供が母親から貰ってる母乳なるものは乳じゃないのか?
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:39:16.51ID:EAe3B/jn0
あんな白くて気持ち悪いもん飲まんよ

最近はマウンテンデューばかり飲んでいる
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:39:21.99ID:A2kmNpHK0
俺消化してるけど
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:39:22.96ID:t9FR+ZzP0
便秘のとき冷たい牛乳一気に飲むと下痢してスッキリ
まさに天然の下剤やぁ~!
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:39:58.22ID:rC3vjTQm0
>>1
理由は:
食料が乏しいときには貴重な食料となる。ヒツジ、ヤギ、ウシなどの家畜は、栄養分とそのまま飲める水分を提供してくれる移動可能で再生可能な供給源として、厳しい環境で生き抜く人類を支えてきた。

国語のテストだったらここを抜き出す
0182ネトサポハンター
垢版 |
2023/09/20(水) 09:39:58.98ID:s0Qb87a90
昔は瓶牛乳の配達ってのがあってな
朝ポストの中に2本入ってんだ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:40:45.13ID:x92LN81W0
給食についてたから飲んでたが美味いとは思ってなかったな
だから家には牛乳は無かった
でもそのせいで身長が170行かなかったんだろうなぁ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:40:54.44ID:Ss124TVF0
心配すんな 
壺自民の政策失敗で牛乳は
高級品になり飲めなくなるから
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:41:02.89ID:gKURbTU00
変態だよね
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:42:41.29ID:b4F7kZh00
人類は腐肉でもなんでも食ってたんだから、ミルクぐらい
飲んで当たり前だろ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:42:54.98ID:KErJK0Ya0
なぜネコは牛乳が好物なのか?
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:43:14.86ID:nmrzTm//0
動物界では風変わりとか今さら申されましても
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:44:02.72ID:e8bBTp3q0
>>79
公益財団法人 骨粗鬆症財団
https://www.jpof.or.jp/osteoporosis/nutrition/milk.html

牛乳や乳製品を摂取すると骨粗鬆症になりやすい?

国内外の骨粗鬆症に関する専門家が集まる学会で、「牛乳や乳製品が骨粗鬆症の原因になる」という報告は行われていません。

逆に、「牛乳をたくさん飲むとカルシウムの摂取につながり、骨粗鬆症の予防に有効である」との研究結果が、世界中の多くの研究者や医師により報告されています。
国内では、牛乳や乳製品の摂取量を増やすと小児期には骨量の増加に役立ち、中高年期の女性の場合は閉経後の骨量減少を抑えるという検証結果が発表されています(2002年度厚生労働省科学研究など)。

現段階では、「牛乳や乳製品が骨粗鬆症の原因になる」という情報は、科学的なデータに基づかない意見であると思われます。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:44:53.91ID:nmrzTm//0
生肉もほとんど食わないし焼くし
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:44:57.05ID:0Nj8g2YG0
>>157
カルシウムの摂取、工夫して下さいね。豆乳はかるしうむほとんどない。
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:46:21.16ID:IfY2FxuM0
コーンフレーク作ったけど良い飲み物なかったからやろ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:46:41.08ID:5RYJ7Sd70
エイリアンのアンドロイドごっこがしたいから
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:47:13.65ID:8qycW51f0
俺のミルク
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:48:19.33ID:VBi+XFK+0
どうせ母乳に似てるからだろ
ところで母乳は消化できるんか?
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:48:32.33ID:3+x4aYAj0
ボインは〜お父ちゃんのためにあるんと違うんやで〜
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:48:46.10ID:lcTqsbqm0
>>121
できないって言うのはねぇ…
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:49:23.09ID:0Cf+jiM60
3大マイノリティなのにネットでは声が大きい人達
アンチ牛乳、反ワクチン
あと1つは?
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:49:30.23ID:LXPJvCG80
牛乳のガゼインが血液脳関門
通過して脳に溜まる

腸にもよくない

砂糖と揚げ物並みに体に悪い
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:49:47.68ID:lTSVEa330
牛乳12年飲んでない
温めても下痢するから
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:49:52.22ID:VBi+XFK+0
どうでもいいが牛乳飲んだ後の屁は臭い
0215ネトサポハンター
垢版 |
2023/09/20(水) 09:50:20.55ID:s0Qb87a90
>>194
牛乳屋さんが近所に残存してれば、申し込めるんじゃね
結構最近まで「〜乳業」みたいな看板あったけど
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:52:06.19ID:ojSVAmWX0
全国のスーパーや給食やホテルや
加工されたチーズバターにヨーグルトにクリームに洋食洋菓子なんか含めたら
牛乳に携わって仕事して生活してる人メチャクチャ多いんだよな

水道や果物ジュースやお酒なんかよりもお世話になってる人は多いはず
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:52:41.89ID:P449GQsq0
俺も牛乳は飲めない
牛乳を飲むと頻繁に下痢をする
乳製品は発酵したもの、ヨーグルトとかチーズしか食べない

それで困ることは何も無い
ちなみに飲料は水とコーヒーしか飲まない

たまに風邪気味なんかのときにコーラを飲む
しかし基本は水、1日1ー2リットルは飲んでいる
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:52:44.61ID:uvHxWNqJ0
挿入して腰振ってたら乳吸いたくなるやん
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:53:40.43ID:PC39XKhq0
マジレスすると動物種によって母乳成分違うし、成獣になると乳糖分解酵素無くなる動物多い。
だから犬猫に好きだからと牛乳与えてもマイナスになる可能性ある。
今は犬猫用に成分調整した乳製品あるけど、そこまでして与える必要あるか?って思うwww
0224ネトサポハンター
垢版 |
2023/09/20(水) 09:54:21.99ID:s0Qb87a90
 

よし子!ミルクをくれ!(ニチャア)

 
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:55:03.79ID:czChooG10
ドーナツやら甘いお菓子には牛乳だよね
気取ってコーヒーなんか飲んでんじゃねえですよ
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:55:18.19ID:ZjUIDFE60
なんなの?今度は乳税取るの?いい加減にしろよ。怒。
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:55:24.81ID:jDniT10i0
ママ
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:56:21.91ID:IGWpY7Nn0
>>2
ケンちゃんの健康牛乳~
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:56:46.71ID:6YO3HBK/0
ペーターのヤギ乳直飲みシーンで
スイス人は OH GOD! CRAZY! みたいに驚くってな
あんな不衛生な事は絶対やらないと

ヨーゼフがカタツムリを食べるシーンも
OH GOD! CRAZY! らしい
犬はカタツムリを食わないと
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:56:56.72ID:5+/2LcEY0
>>226
お茶の方が合うのにな
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:58:19.27ID:gi4gtvfo0
諸説あるらしいけど牛乳に
含まれるカゼインが発癌性ある
らしいけど、飲まん方が良いのかね?
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:59:02.67ID:2+yxMT0O0
なぜ牛乳飲むのか
GHQが強制したからに決まってんじゃん
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:59:21.73ID:LXPJvCG80
>>222
カゼインはカゾモルフィンという未消化ペプチドに分解され、血液脳関門を通過し、脳内に入りこみ、脳神経細胞のオピオイド受容体を刺激して、モルヒネ様作用を引きおこします。

すると脳が興奮し、強い不安感や、聴覚過敏など精神神経症状を誘発し、さらに中毒性もあらわれます。
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:00:16.03ID:PC39XKhq0
へーw
カゼイン(なw)のような巨大分子が血液脳関門通って脳に入るんだwww
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:00:24.64ID:ojSVAmWX0
>>236
背油と小麦たっぷりのラーメン食べると次の日凄い大作のウンチ出るから
牛乳よりギトギトの動物性の油の方が良い気がするの
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:01:12.61ID:AWehfOsi0
酪農業にメリットのある論文書かないと業界から資金援助がないんだってな。つまりこの食品は健康にいいですよーってアピールがウザいのはズブズブの関係が出来上がってる。
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:01:27.79ID:RK9WDE0m0
おっさんだけど毎日豆乳飲んでたらおっぱい大きくなってきた(´・ω・`)
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:01:30.67ID:q9pQMDNY0
成獣になってママの乳飲まないように乳糖分解できなくなる
ヒトも子供のころより分解できなくなる
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:01:40.70ID:0aMQb/hE0
>>200
冷蔵技術保存技術が発達した20世紀以降に飲むようになったんじゃないかな
ぬるい牛乳はまずいしね
輸送中に傷むから産地でしか飲めないわけで

冷蔵技術保存技術のない時代はバターやチーズにして長期保存できる状態にしてから摂ったんだろう
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:01:55.86ID:H/XYO4Ro0
自分だけかもだけど飲まないと便秘になる
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:02:39.34ID:kl2ityqh0
学校給食から牛乳はやめて豆乳に切り替えるべき
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:03:00.98ID:QHvEdC/R0
牛乳大好きで夏場は毎日1L飲んでるんだけど骨弱いんだよなあ
ちゃんと消化できてるのかな
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:03:28.33ID:dlqdQrHK0
豆乳じゃミルメーク飲めないだろ!!ふざけんな
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:03:41.03ID:q23Z3jiT0
腸内細菌である乳酸菌の一部は乳糖分解できるなんて常識なのに、無理やり
仮説ってことにしてでっちあげた記事www

ひでーな
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:03:56.34ID:LXPJvCG80
カゼインを頻繁に摂取すると腸内に未消化物が多くなり、
腸の炎症を招きます。すると、下痢、便秘などの腸の症状を起こします。
小腸の粘膜細胞は、有機物や未消化の栄養素を取り込まないように密着していますが、
カゼインにより損傷、
または緩んでしまうと腸に穴が開き、本来体内に入るべきでない物質が血液中に入り込んでしまいます。

これを「リーキーガット症候群」と呼びます
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:04:23.95ID:6Dy7w3bx0
>>136
自分に言ってるのかな??
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:05:37.14ID:ojSVAmWX0
>>239
日本だと明治時代から飲み始めたようで
給食に出てくるようになったのはパン食とともに戦後なのかしらん
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:05:59.24ID:7IW4C6QB0
>>1
答:人間は調理するから

調理するのに牛乳はかかせないし、そのままでも飲めるから飲んでるだけ
他の動物は調理なんかしないだろ
0260ネトサポハンター
垢版 |
2023/09/20(水) 10:06:08.53ID:s0Qb87a90
ミルメーク懐かしいな

なんであれ、スカッと「コーヒー牛乳の素」って言わないんだろうな
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:07:04.56ID:C+OqaeWD0
人は自分に言われたら一番傷つく言葉で他人を罵倒する
こいつは弱点を自ら晒している、ということ
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:08:15.01ID:9h1YatZQ0
乳糖不耐症のやつバカにしてるわ
牛乳みたいな栄養の塊を飲めないとか

弱いよな、生き物として、男として
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:08:15.56ID:QHvEdC/R0
牛乳に砂糖とコーヒー入れて自家製のコーヒー牛乳作って飲むと腹がゆるくなるのは何でだろ
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:09:06.11ID:B/h9+Pgo0
自分しっかり消化出来るから良かったよ。アルコール全然分解出来ないけど
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:09:28.05ID:F7CVRHUg0
>>231
カット!
0273ネトサポハンター
垢版 |
2023/09/20(水) 10:10:12.98ID:s0Qb87a90
市販のコーヒー牛乳が生牛乳そのものを使ってないからじゃね?
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:11:55.02ID:dTa2d5Mj0
>>1
肉喰え肉
牛乳飲めないなら
ハンバーガーでもマクドナルドで食え
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:12:03.65ID:eqlrY4mZ0
70%もいるのかよ
0281ネトサポハンター
垢版 |
2023/09/20(水) 10:13:10.29ID:s0Qb87a90
飢餓でも牛乳飲めればとりあえず死なないからな
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:13:22.95ID:ojSVAmWX0
>>276
ハンバーガーとポテトなら牛乳でも良さそうなのに
なんでコーラやスプライトやファンタなんだろうな
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:14:10.25ID:CvkqDSMl0
それしかなかったからでしょ
牛乳を消化できなかった人類が絶滅しただけ
たぶんある時期に男女問わず狩に出ないと食糧が足りない時代があって授乳する暇が無かったのかも。
0284ネトサポハンター
垢版 |
2023/09/20(水) 10:14:33.26ID:s0Qb87a90
>>277
実感は2割くらいかなあ

境界型の微妙なやつ入れても4割とかの気がする
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:14:42.45ID:3jpoenbH0
40歳くらいから急に飲めなくなった
飲んだらゴロゴロ 
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:15:15.31ID:teGr8YHv0
人間には他の動物には持たない特性がたくさんあるのにいつも槍玉に上げられる牛乳
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:15:35.42ID:UGmfa/NZ0
学校給食でパン系でないご飯とか麺類のときもおかまいなく常時牛乳つくのほんと意味不明
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:16:00.85ID:JkpEuN8e0
>>16
基質特異性がある異種の乳をなぜ摂取するようになったかという議論の根底が理解できない論破厨
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:16:11.43ID:ojSVAmWX0
>>246
日本全国の牛乳も北海道から運ばれてくるんじゃなくて
地方地方の酪農農家から○○乳業に運ばれて加工されて食卓にならんでるんだっけかな

夏場とか冷蔵されてなかったらすぐに痛むんだろうしね
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:16:36.14ID:VyGJXi5l0
人類がmRNAワクチン射ってる事は問題視しないのか?
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:16:49.38ID:9W5KIKGZ0
≫壱 ウッソ〜〜〜💃 ってか、
牛乳とかいう白い液体って、ヤバいのかな❓
ポクは、明治のおいしい牛乳という牛乳が好きです。
喫茶店(ドトールとかスジャータバッチリ)で
カフェオレを呑みたいときは、割とゼッタイ
カフェラテを注文します。本物の牛乳を入れてるからだ。
おばさんは、本日のコーヒーとかいうのに
スジャータとかいう謎の白い液体(多分無料)を沢山
混ぜて呑んでるようだけど、ってか、
スジャータとミルク、どっちが危険なの❓
というか、明治乳業さんも、おいしい牛乳は
スジャータにすれば安くなるぢゃーーーん。
だってスヂャータって、茶店でタダぽぃから、
スヂャータって原価安そうだし、
そうだ、これから、地球人はコオロギ🦗とスヂャータ⚪
を喰って、SDSGの観点的に、えーと
地球を守ろう。
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:17:04.85ID:21etPd6I0
アイスクリームこの夏よく食べたなぁ

牛乳は太るからな

乳脂肪カット牛乳は昔よくのんでいた
最近はのまないな
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:17:14.02ID:tShWzRTI0
哺乳類の乳児期は乳糖分解酵素持ってるけど大人になるにつれなくなる、砂漠や内陸の乾燥地帯では水分確保のために家畜乳を飲む習慣があったため、そいつらが根性で乳糖分解酵素を維持し続けたw
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:17:17.86ID:3jpoenbH0
そういえば明治生まれのじいさんは子供の頃に牛を飼ってたけど
牛乳は飲まなくて
ヤギの乳を飲んでたって言ってたな
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:17:45.16ID:teGr8YHv0
>>200
仏教伝来以前の日本でも飲まれてたけどな
まあ貴族専用の高級品としてだが
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:18:22.64ID:XqU0ciZy0
乳糖を分解出来ない=全く栄養にならない

ではないから
たまに勘違いしてるやついるけど
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:18:24.20ID:yQidTKAD0
普通に栄養源として便利だったから以外に理由要るんか
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:18:33.54ID:LFG99d430
>>285
お前の腸内環境腐ってんだよ
ガンだよw
0303ネトサポハンター
垢版 |
2023/09/20(水) 10:19:17.93ID:s0Qb87a90
牛乳って食品としてやり玉にあがってるか?

高いまま買って〜!

が反感は買ってると思うけど
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:20:10.56ID:tmZL32Jj0
牛乳を飲むと下痢をするわ。
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:20:42.72ID:HzgWEiDd0
>>237
気になるならやめておけ
生クリーム
アイスクリーム
チーズ
バター
ヨーグルト
乳酸菌飲料(カルピスやヤクルトなど)
牛乳を避けるならこれらも全てやめよう
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:21:03.64ID:geFeXGgs0
>>11
狩猟採集民→家畜化(lifestock化)→飢饉などで飲まざるを得ない状況→飲めない奴は生き残らなかった
(主に中央アジアからヨーロッパなどに存在する遊牧民の話)
記事のようなこと言い出す科学者って一般常識がないのかと疑ってしまう 
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:21:08.50ID:VvbM9SRv0
・調べた日本人全員が、乳糖分解酵素が少ないタイプの遺伝子型だった。
・つまり、日本人は乳糖が小腸で分解・吸収されにくく、大腸にそのまま到達しやすい。
・その結果、大腸で乳糖をエサにして育つビフィズス菌が増殖する。
・乳製品の摂取量が多い人ほど、ビフィズス菌の割合が高かった。

以前から、日本人は腸内細菌の中でビフィズス菌が占める割合が欧米人よりも高いと言われていました。
その理由が、本来は分解できない「苦手」な乳製品を摂り続けた結果だということが分かってきたのです。
小腸で吸収されずに大腸まで流れ着いた乳糖は、ビフィズス菌などの乳酸菌によって分解され、乳酸や酢酸や酪酸などの安全な代謝物になって吸収されていきます。
日本人は遺伝子的には全員が「乳糖不耐症」であっても、実際に牛乳を飲んで下痢をするような方が少ないのは、乳糖を分解する乳酸菌が腸の中でたくさん増えたおかげなのです。

みなさんご存じの通り、ビフィズス菌は体にとって有用な働きをする善玉菌の代表格です。
長寿にも関わっており、健康長寿の人の大腸には高齢になると減るはずのビフィズス菌や酪酸菌が多いことがわかってきました。
日本人が世界一の長寿国になったのは、もしかすると本来は苦手なはずの牛乳を、学校給食を通じて子供のころから飲み続けてきたおかげなのかも知れません。
どうやら、「飲める体質」を獲得された方にとっては、牛乳は体にとってよい働きをしてくれそうです。
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:21:20.78ID:tShWzRTI0
>>246
ホントは加熱殺菌して密封すれば常温でも数カ月保存できるんだけど、それやると酪農家が困るのですぐ腐る牛乳つくって回転早めてるんだよ
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:23:31.74ID:EOvDB2cP0
乳糖不耐症の人用のアカディって商品あったけど最近みないね
飲むとほんのり甘くて好きだったんだけどな
0315ネトサポハンター
垢版 |
2023/09/20(水) 10:23:44.76ID:s0Qb87a90
はっきり言って食習慣だから
記者が気持ち悪かろうが、ゲテモノと思おうが

子供の頃から飲んでる人間を感化させて「気持わるい!」にはできんのよ

気持ち悪くないんだから
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:24:52.09ID:P5u4u5xM0
他の動物の乳を絞って入手する作業ができる所まで知能と身体能力が発達しただけだろ、しょうもない記事
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:25:00.50ID:a7pHNgIf0
大人になったら必ずくだすようになった
お腹を空にしたい時に下剤のように飲んでる
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:25:21.47ID:q9pQMDNY0
>>11
猫は子猫の時でも牛乳だめだぞ
乳糖多すぎて消化できずに下痢して栄養摂取できなくて死ぬ
成猫は言わずもがな
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:26:29.99ID:LGA2bOGF0
>>305
誰でも牛乳2L飲めば下痢する。を除けば、牛乳で下痢する理由は一つ

牛乳に含まれる多糖が吸収出来ず腸内で腸内菌によって発酵する、この時悪玉菌なら腐敗だから下痢する

そもそも人間の腸は多糖を吸収できないの。牛乳に限らずだ

だから基本牛乳(多糖)で下痢するなら
その人の腸内環境が腐ってんだよwガンだよw
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:27:57.84ID:tShWzRTI0
日本のような水が豊富な地域では家畜乳に水分補給を頼る必要なかった、畜乳が根付いた地域は砂漠、内陸部、山岳部などの乾燥地域
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:28:00.04ID:LaHh1Bxi0
全く消化されないなら白いクソとしょんべんが出るかって話。
何かしらの栄養素は取れるんだからそれで良いだろ。
0325ネトサポハンター
垢版 |
2023/09/20(水) 10:27:59.83ID:s0Qb87a90
給食で毎日全員牛乳飲んでたけど

給食のあと、クラスの6割がのたうち回って
糞尿を放出しながら死んでいった記憶はないなw
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:28:01.23ID:D4usEEOd0
>>319
うちの成猫はバリバリ牛乳飲むしクレクレ催促してくるんだが
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:28:05.74ID:iM+FQuVh0
牛乳で下痢したことなんてほとんどねーわ(笑)
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:30:21.14ID:w4jsOqSS0
トレーニング後に冷えた牛乳に溶かして飲むウィダーのプロテインはめちゃくちゃうまい。
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:30:33.94ID:5LQP+50J0
>>1
ほとんどのものは生で飲食できるものではない ほとんどの食肉 淡水魚 川の水ですら割とそうだ。で牛乳がなんだって?
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:31:00.42ID:EOvDB2cP0
乳糖分解酵素は大人になってから減少するパターンだから子供の頃は大体の人が大丈夫でしょ
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:31:24.26ID:LnqWeVqK0
美味しければそれで良いんだよ、くだらねー
合わない人もいれば合う人もいるんだよ

それに牛乳だけ取り上げるのは何?チーズはどうなのよ?ソフトクリームはどうなのよ?
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:31:22.66ID:aiu2u0sM0
自分にとって牛乳はトラウマでしかない。飲めば下痢。そんなの物心ついた時から。
だから飲まない、そう学校の給食では同級生にあげてた。乳糖不耐症は苦しみ。
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:32:05.74ID:q9pQMDNY0
>>326
それでうんち緩くなってないなら進化したんだろうな
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:32:29.84ID:azQf6zef0
その理屈だと、セルロースを分解できない人類が野菜を食べるのはおかしいっていうのと同じ
歴史の話は面白いけど、内容は論理的に展開してほしい
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:32:38.56ID:3QDI49Z50
>>64
それな!
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:33:01.52ID:EOvDB2cP0
>>330
いいねー 
俺なんか乳、卵、大豆アレルギーだからプロテインどれも飲めやしない
不便な身体だわ
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:33:16.86ID:LxFvpvUE0
チーズとかヨーグルトとかに加工すれば普通に消化できるだろ
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:34:01.59ID:vDbZAREw0
牛乳おいしいよね
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:35:04.37ID:etWUOsZ00
今から牛乳を飲める人類に進化するはずだった
牛乳を飲めない人種は滅亡するはずだったが、科学が解決してしまった
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:35:52.24ID:LnqWeVqK0
>>64
植物繊維の価値否定するのかね?
タウリン豊富なんだぞ
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:36:50.44ID:Llt1Ktbg0
牛乳は旨いけどそこから脂肪を抜いたスキムミルクはマズい
つまり脂肪分が牛乳の旨さなんだよ
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:38:03.28ID:LnqWeVqK0
>>343
科学が進んで、洞穴に住んでたら淘汰されるべき遺伝子持った人類増え過ぎだよな
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:38:05.66ID:fy88xwaZ0
大人になってもおっぱい好きなのと同じ
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:38:39.34ID:3rBMti310
どうせ肉は体に悪いとか
油は毒だとか
結局草とコオロギばっか食わせるんだろ
知ってるよ
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:39:04.25ID:Wh19QwmT0
>>333
この何も考えてないおバカの意見が、それでもおそらくは解答なのよなw
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:39:08.79ID:t1w8un/60
必要な栄養素があったからだろ
本能だよ
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:39:27.01ID:Trteamsy0
>>352
科学が進んだから洞窟に住む必要がなくなったんだがな
気に入らないならお前が洞窟に住めばいい
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:39:48.46ID:Llt1Ktbg0
悟りを開こうと断食してたお釈迦様も無理で
娘が差し出した乳を飲んで悟ったという逸話がある
乳は麻薬みたいなもんだったんだよ
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:39:51.44ID:e1dk+e590
乳糖耐性の割合は北西ヨーロッパとアフリカで大きいらしいな
やっぱ寒冷と乾燥への環境適応やね。
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:40:29.11ID:tvjtpXxS0
>>351
生クリームにはラクトース含まれてる
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:40:43.04ID:LnqWeVqK0
>>352
そして超大厄災でも起きれば科学の恩恵無くなってそのうち種ごと滅びるんじゃね
種として遺伝子集団として劣化しててさ
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:41:50.56ID:LnqWeVqK0
>>349
濃いほうが美味いもんな
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:41:55.64ID:tShWzRTI0
他に定期的に水分を補給する手段がなかった集団が家畜乳から水分補給してただけ、日本ではそんじょそこらから水が入手できたので必要なかった
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:42:24.63ID:6+Bh+wV30
まあ、まずは甘味としてだろうな
人類は甘味に飢えていたんだろ
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:42:56.46ID:3rBMti310
牛乳が悪と言いながらお前らカフェオレやコーヒーにミルク入れて飲みまくってるだろ
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:43:06.10ID:e1dk+e590
>>363
臭いが喰ってる連中からみたら臭みは気にならない

乾燥地の人間からみたら日本人が喜んで喰ってる魚は臭いらしい
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:43:15.47ID:3Jph6xne0
日本人はラクトース分解酵素持ってるの0%なデータをどっかで見たけど腹壊さず普通に飲めるしな?
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:43:26.39ID:LnqWeVqK0
>>351
>>365

そうなんだ
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:43:33.41ID:nzq2stTq0
今は答え合わせの時期です
ジャニーズ統一協会などを見るとわかるように
隠されてきた、騙されてきたものが表に出てくる時

体に良いとされてきたものを食べ続け
変な食生活をしてきた結果
3時のおやつ、飯は三度食べるものなんていう習慣もな
飯三回食った上、やべえお菓子も食うんだろ?
添加物、人口甘味料、などなども含め

結果はとうだ?
癌患者増えまくり、医療ぼろ儲け

動けるうちはひたすら働き続け、高齢者なったら病気で医療費搾取
それも、高齢者なればしょうがないよね?でなんの疑いもない

よくできたシステムですね
0379ネトサポハンター
垢版 |
2023/09/20(水) 10:44:24.55ID:s0Qb87a90
>>348
あれは特攻感あるなw
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:44:42.98ID:K2S1xXky0
汚い水より牛乳のほうがマシだから
飲み水なくて水代わりにワイン飲むような所は水分ならなんでもいい
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:45:09.47ID:LnqWeVqK0
>>357
お誉めに預かりw
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:45:42.34ID:1iZqGxfk0
人が母乳だけで生きていけたらどんな世界になるんだろって考えた事有るわ

おっぱい牧場みたいに管理されるのか
女性が支配する世界になるのか?
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:46:27.86ID:BJBvZ4Ty0
牛乳をうまく消化できない人はもっとたくさんいる。 ← 大げさ

多くの人が牛乳を飲んで下痢してたら、昔のイギリスになるけど
そうでもないし、牛乳は全世界で売られている

 消化酵素が足りない人がいるのは事実だが
 それよりも多くの人は分解できる消化酵素を持っている

 アレルギーの人が、「僕だけじゃ不公平で、他の人も駄目」 言いたいのかな?
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:46:52.82ID:39GI+Zm40
>>373
野菜や果物の持つ酵素でいいから一緒に食べるだけ
分解できなくてもウンコで出るだけ
下痢になるのはそれまでに腐敗するから、腐敗させる原因があるのに無視してる奴はヤバい
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:47:55.89ID:jkoMFjZc0
たしかに子供の頃は牛乳で腹壊さなかったのに成人したあたりからたまに腹壊すことがあっておぼこかった僕もようやく赤ちゃん卒業したんだなあておもた
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:49:14.68ID:BbV5Q2FV0
うまければ多少害があっても食べるだろ
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:50:21.55ID:Gz70TLVd0
人間は牧草を食べられないから、牧草をウシが食べてその乳を人間が飲む
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:51:21.19ID:cgP9D7IE0
パンダとかコアラとか
変食は多い
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:53:34.75ID:LnqWeVqK0
>>382
昔の牛や羊で何頭あるかで財産の多少とみなすようなものじゃね?
ならば女の数で男が支配する世界じゃね?
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:53:53.98ID:fqOtYlCw0
>>1
他の動物の血を飲む生き物は珍しくない

血より乳のほうが、まだ飲みやすい
と考えたやつが居たんじゃね?
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:54:27.82ID:BJBvZ4Ty0
翻訳ソフトが駄目駄目なのか、意訳多すぎで突っ込みどころ満載すぎじゃね?

 牛乳不使用のココナッツアイスクリームや
 カシューバター、オーツヨーグルトなどの普及からわかるように
 牛乳を飲まない選択をする人もいるし

 ↑ これは、脂肪を避ける意味で 飲めないからの選択じゃない人まで含んでそう

 他の動物のミルクという点はもちろんのこと、
 大人になってもミルクを飲み続けるのは動物界では風変わりな行動であり

 ↑ 親から離れた子猫とか子犬、ヤギや犬が
   母親代わりに他の動物に乳を与えるのも動物特集で観るよね?
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:54:46.38ID:52OLOfot0
コロシテ血を吸うより何度も入手できるからな
当時の水よりは沸かす必要もないから手間が少なく安全だし
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:56:18.36ID:NO5Eq0jx0
ガイジみたいなスレやな
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:56:23.19ID:LnqWeVqK0
>>392
あいつら良く生き延びてるよな
人類が関与せずに、もっと年代進めば滅びると思うわ
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:57:50.35ID:vUBp575u0
動物は他の種のミルクなんて飲むくらいなら食うだろw
同種で成獣がミルクを奪うような種は子供が栄養とれずに滅びるし
飼育下では乳母に他の種がなる例はある
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:00:37.90ID:E1GbKgeg0
膣さんはおちんぽミルク大好き
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:02:37.28ID:N0tdqL0r0
全てを消化出来る食べ物なんてあるの
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:02:39.89ID:r8uLyfsl0
海苔も分解できない人間が多いんだっけ?
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:03:30.18ID:tShWzRTI0
なんか世相が変わったな、ちょっと前まで牛乳とかなくても別に問題ないって感じだったのに
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:05:32.07ID:qKr53i3k0
夏場に痒くなるの漢方の先生に相談したら
牛乳控えてみたらと言われてしばらく試したら治ったので
向いてないんだなと
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:05:36.16ID:BP2HMfWJ0
知りたいことはひとつだけ
飲めば巨乳になりやすいのか否か
これは科学的に結論出てるの?
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:06:46.20ID:iKC34Jsv0
日本は欧米の圧力w
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:07:51.60ID:XVhH7tBk0
>>326
オレンチのも。なんか最近尿結石っぽいけど。
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:08:48.07ID:XVhH7tBk0
>>21
難しいってなにが?説明白ハゲ
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:09:10.43ID:lACfeHCY0
毒と同じで耐性さえ付けば美味だからな
俺も子供の頃はミルクでお腹壊してたが慣れて平気になった
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:12:39.66ID:LnqWeVqK0
>>408
ヘェ〜こういうのあるんだ、でこれ美味しいの?
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:14:51.67ID:rPGR88Bu0
牛乳よりゴボウやレンコンみたいな根っこを食べる方が不思議だろ
特にゴボウなんて繊維質しかない
32%の人間に有益な牛乳を不思議がる方がヒマ人だとしか思えない
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:17:09.14ID:jJnQfwb50
牛乳と母乳はそんなに違うものなの?
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:17:59.99ID:kJhMKb9v0
家畜の流用とミネラルの確保と加工品確保じゃないの
乳糖合う合わないも人による
俺は合わないけど家族は皆平気
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:18:07.84ID:WT13MkCs0
他種族のおっぱい飲むって洗脳されてるよな
じゃあ猿のおっぱいとか猫のおっぱい飲めるのかって話だ
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:19:38.00ID:XDcruV480
>>426
大量に生産できて手頃で美味いなら飲むけど
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:20:14.16ID:tZmxAjTq0
美味しいからだろ
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:20:19.58ID:XDcruV480
コオロギより100倍マシだろw
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:21:03.78ID:Q/fY0t2o0
すぐうんこ出る
0434◆65537PNPSA
垢版 |
2023/09/20(水) 11:22:55.31ID:kwN3EwxE0
>>423
歯を再生する薬が来年から治験始めるらしいよ
でも親知らずまで再生したらどないしよ
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:22:55.51ID:rAzkFytg0
>>1
そうだよなー、牛乳を飲むメリットなんてほとんどないよな
最近は高いし、この際、乳離れしようかな
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:23:50.86ID:82DjXa0n0
場所によってはガンのリスク高まるって言われてるのに毎日飲み続けるバカはなにを思って飲んでるの?
そんな寿命縮めてでも飲みたいぐらいうまいの?
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:25:29.36ID:pnpH4UmD0
人が食えない草を食料に変換してくれるありがたい存在だよな
労働力や交通手段としても有能な上に食料まで
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:25:49.16ID:8sFziNTK0
なんでって非常食保存食
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:27:02.10ID:tShWzRTI0
とくだん美味いわけではないが、給食で鍛えられて平気になった、それどころか御飯に牛乳も平気になった、こうして和食文化が破壊されていくんだろう
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:28:06.80ID:vifeFapd0
>ミルクには多くのメリットがあり、特に食料が乏しいときには貴重な食料となる。ヒツジ、ヤギ、ウシなどの家畜は、栄養分とそのまま飲める水分を提供してくれる移動可能で再生可能な供給源として、厳しい環境で生き抜く人類を支えてきた。

> ミルクはそのままでも摂取できるし、加工すれば、数年は無理でも数カ月間は保存できる(ある泥炭地に埋蔵された「ボグ・バター」は3500年間保存されていた)。

ここで答え出てるのに何でこの後に問題提起してんの?
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:29:56.16ID:8sFziNTK0
>>440
運搬手段としては第二次世界大戦でも活躍したレベルだからな
人力で運ぶのは無理なので
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:30:23.58ID:XDcruV480
>>444
ゴミクズどもが既存の常識を破壊して自分たちが押し付けたい新常識に塗り替えようとしてるから
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:30:51.06ID:kMdpRqNp0
いまのはホルモン打たれまくってるから
乳癌になるよ
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:34:32.73ID:LnqWeVqK0
>>408
珈琲用に買ってみるのも良いかと思ったけど思ったより高いな
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:34:48.31ID:MIv8a1bR0
癌になりやすいしそもそも年いくと下痢する人も多いのでは?
バラムツみたいなもんで消化できないからケツからそのまま出るしかない
もちろん内臓にダメージいく
子供の頃からこんなものを強制的に飲ませるとか虐待だろとおもう
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:36:24.59ID:A0+USamu0
バターやチーズや生クリームやヨーグルトの美味しいことと言ったら
これがない生活なんか考えられない
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:38:06.98ID:bgSRIOnu0
パンダ<本当人間って馬鹿だよなwww竹ウメーwww
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:38:13.17ID:45eKWkgT0
こんなのを栄養価が高いとか言って飲ませてるんだからなぁ
栄養価で語るとか馬鹿としか言いようがない
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:39:02.29ID:LnqWeVqK0
>>454
髪の長い友となるように飲むように努めているんだけど
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:39:48.00ID:eduLkSx50
>>437
肉や、乳製品が乳がんや大腸がんなど一部のガン発症を誘引する可能性があるというエビデンスは確かに存在する。
だが、その一部のガンを予防するために、肉や乳製品の摂取を一切断つ、というのはあまりにナンセンス。
あまりに馬鹿馬鹿しい。
肉や乳製品は多彩なビタミンや良質なタンパク質、栄養素を効率よく摂取できるし、なにより食生活のQOL向上に大きく寄与する。
それを、大腸がんとか乳がんとか一部のガンになる確率がチョビっと上がるかもしれないから、と言う理由で
肉も乳製品も一切食べない、というのはあまりにもナンセンス。
本末転倒もいいところ。

大腸がんはどんなに肉を毎日のように食っていても4年に一度大腸カメラをやっていれば99.99%ならない。

全ての癌は、「がん細胞が免疫をすり抜ける」事によって発症する。
人間の体は毎日1000~1万個もの癌細胞を発生させている。
その癌細胞を、夜、睡眠中に免疫細胞が全て叩いているから、人は癌にならない。
結局、癌予防に最も需要なのは徹頭徹尾、免疫力。
免疫力は栄養。
結局、肉も乳製品も好き嫌いなくなんでもよく食べ、よく運動し、良質な睡眠をたくさん取ることが、
最大のガン予防になるのだよ。

食べ物で「何を避けるか」なんかよりも
なんでもよく食べて沢山寝るほうが
はるかに重要。
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:40:10.59ID:fPgC70W00
そもそも人間って消化しているかどうか分かるの ?

欧米人はワカメを消化できないらしいけど
日本に来たら普通に食べるだろ
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:40:27.58ID:U8ixI5Ii0
>>453

牛乳→下痢。で思考停止は最高にアホ
牛乳→栄養→吸収→健康
   ↓
  未吸収ラクトース
   +
  悪玉菌 ←本当の原因
   ↓
  下痢
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:40:31.85ID:MIv8a1bR0
国が無理やりゴリ押しするものはだいたい害なんだよこの国は
おれに悪意しかないし
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:43:45.26ID:otB/ryPg0
>>48
自称アタマいいヤツって「ひとつの事実から導き出される答え」で満足して、他の可能性をまったく考えないのがいるよね
普通に考えるとこういうヤツは「バカ」って分類できるんだけどね
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:44:00.40ID:LnqWeVqK0
消化できない植物繊維は役に立つだろ、できなくても無駄では無いのだ
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:45:28.63ID:kJhMKb9v0
>>428
マジレスすると牛乳より豆乳のが合う合わないがデカイ
豆乳はイソフラボンサプリまではいかないけどホルモンバランスに影響出やすい人がいる
他の大豆製品はそんなことないけど豆乳だけは何故かそういうのがある
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:45:35.71ID:LnqWeVqK0
>>464
意識高い系な、意識高い系はよくバカにされてるじゃん
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:45:52.14ID:oZBEt1dY0
人の乳飲むんで育つんだから他の動物の乳もイケると思っても何もおかしくないだろ
何が謎だよバーカ
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:46:03.24ID:KrNMNM3W0
「消化できないはずなのに何故?」の根拠が今一よく分からんが

人類の食の歴史なんて基本
「何だこれ?とりあえず食って(飲んで)みよう」
→「意外とイケる!どんどん食おう!」
→「まっず…程々にしてやめとこう」
→「なんか具合悪くなった(もしくは死人が出た)…絶対食べちゃダメ、毒だよこれ」
の、トライアルアンドエラーの繰り返しだよ
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:46:35.58ID:+lgJNZE+0
>>456
クマ「肉を食ってみな、パンダ人気は終わるw」
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:46:54.93ID:QI37hCwi0
モーモーのおっぱい美味しいwwwwって思ったからだろう
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:46:56.62ID:e+haft7k0
おっぱいが好きな変態動物だから
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:47:58.18ID:kJhMKb9v0
>>469
その「食べちゃダメだ毒やん…」ってなっても食べれるようにしてるのが世界中にあるから実践した人すげえわ
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:50:42.73ID:3jpoenbH0
>>310
おはぎも
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:51:21.06ID:duuEyUDq0
お乳の出が悪いお母さんがいて、自分の乳の代わりに牛の乳を与えてみたのが始まりなんだろうな
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:51:21.97ID:khkXKZQt0
一番の理由は水分補給だろう。と思ったが、飲んでも下痢をするなら水分補給的にはマイナスだな
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:51:37.29ID:Wju0R5Jj0
多分だが、傷やおでき切除する時化膿止め飲んでから乳製品は無理になった。腸内の善玉菌が死んだんや。
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:52:21.62ID:RtwApx5N0
現代だとミルクというと生産性の面で牛乳がほとんどだけど
最初から牛乳飲み始めたんじゃなくて
家畜化の歴史的には性質的に大人しい山羊や羊のほうが古くて
山羊や羊のミルクは牛乳よりお腹に優しいから
これからだんだん慣れていったんやろ
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:54:33.65ID:At1Nqgkh0
>>483
俺は生にんにく食いすぎて同じような事になったけどヨーグルトとか納豆とか食べてたらまた飲めるようになったよ
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:56:44.63ID:khkXKZQt0
>>1
>他の動物のミルクという点はもちろんのこと、大人になってもミルクを飲み続けるのは動物界では風変わりな行動であり、

大人になってもミルクを飲むからおっぱいが好きなのか、大人になってもおっぱいが好きだからミルクを飲むのか、それが科学者の間で大きな問題になっているということだな
そういえば尻派は牛乳嫌いな人が多いな
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:57:15.24ID:Y7J60DDr0
一時期乳糖不耐性だったが治った
それはともかく冷たい牛乳を多めに飲むと吐き気がするようになった

>>314
あんまり置いてる店ないんだよな
ちょっと高いからあまり売れないのかね
アカディをわざわざ探さんでも牛乳以外を飲むからいいわってなっちまうのかね
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:58:02.68ID:RtwApx5N0
家畜の概念ができる前の人類なんて捕まえたら食べることしか考えてなかっただろうに
飼って乳絞れば無限じゃんって発見したやつ天才すぎるな
0492杉浦ロマネスク
垢版 |
2023/09/20(水) 11:58:36.50ID:VnjGVctx0
そういえばタモリも笑っていいとも!で
「牛の乳なんてよく飲めるよね~」とさんざん言ってたね
テレフォンショッキングでゲストが牛乳の話する毎に
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:59:20.71ID:gqevRxX30
飲みたくないやつらは黙って飲まなけりゃいいんだよ
最近のアンチ牛乳の連中はマスク警察みたいでウザいわ
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:01:13.26ID:Qyrf6WbJ0
それを言い出したら
なぜ食中毒になる魚を食べるのか
生活習慣病になる肉を食べるのか
高血圧になる塩分を取るのか
肝臓を壊す酒を飲むのか


とか言ってるのと似たようなもん
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:02:47.90ID:Ic2oCVBP0
牛乳は人が飲むものではないけれど
加工するとおいしいんだよね
ホイップしてコーヒーに入れるとgood
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:04:10.66ID:E8pkhvaw0
>>493
学校給食法で牛乳の提供を義務化してるせいで人生終わる子供が続出している
子供たちに飲まない選択肢がねーんだよ
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:04:33.49ID:gxd+nJbh0
牛の乳はアメリカ様が儲かるので飲めって命令されたからだよ
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:06:02.03ID:gxd+nJbh0
牛の乳より若いお姉さんの乳を直飲みしたい
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:07:05.51ID:Lvkh92zn0
>>28
火を使うなど動物界では異例の行動
なぜ火を使い始めたか未だに謎
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:07:43.82ID:LRafjyxF0
なぜ人類は肉を焼いて食べ始めたのか?動物界では異例の行動
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:08:37.87ID:Lvkh92zn0
そんなこと言ってたら蒟蒻どうすんだよ
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:10:39.26ID:tZmxAjTq0
牛乳は人間の食べものではない牛の赤ちゃんのものだみたいなこと言う人がいるけどさ
逆に聞くけど人間の食べものって何さ
米も麦も植物が世代を繋ぐための種子であって人間の食べものじゃねえし
人間の母乳飲んで暮らすか
無理だろ何言ってんだ
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:11:46.42ID:by1kbNC20
>>1
カビたチーズを見て食べようとしたり、毒をなんとかして抜いて食べようとしたりする動物だぞw
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:12:44.50ID:nViq+y8M0
腐った豆をおいしいゆうて食べる民族がいるぐらだから、
牛乳なんて普通に飲むだろ
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:14:07.10ID:s9jrRzRL0
乳糖分解できない奴60%もいんの?

てか動物界で異例の行動て人間がしてることほとんど異例だろw
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:14:25.98ID:j7QcYFKw0
つーか牛でもヤギでも動物側からしたら
勝手に乳絞られていい迷惑じゃん
動物虐待にはならんの?
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:14:36.91ID:tbH4Bq2A0
>>430
ヨーロッパ由来の人とか中国の人が無理な人多いからよく日本人だけって言われるけどわりと出来る国もあるらしい
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:14:50.68ID:tbH4Bq2A0
>>430
ヨーロッパ由来の人とか中国の人が無理な人多いからよく日本人だけって言われるけど実際はわりと出来る国もあるらしい
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:17:13.98ID:D6O4A/dH0
消化できなければゼロカロリーか
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:18:03.49ID:/LQxyVGQ0
小学生の頃はチビだったけど中学生の時に毎日牛乳ガブガブ飲んで部活やってたら身長伸びたわ
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:19:25.16ID:tShWzRTI0
本当はヨーグルトやバターやチーズにして食べた方が良いのに日本の酪農団体は牛乳をゴリ押ししてくる
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:20:25.95ID:l7QFHGJv0
人間だから
たまに余計なものも飲むし食べるよ
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:21:26.71ID:8Livrd9n0
消化は出来ないかもしれんけど栄養は取れるんでしょ?
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:22:03.12ID:kJhMKb9v0
>>523
まじこれ
チーズをとは言わんから牛乳とヨーグルトの立場変えてくれ
飲むヨーグルトとか出してて扱いは似てるんだからヨーグルトの生産量増やせばええやん
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:22:43.14ID:E8pkhvaw0
>>516
自然界では生きられないように改造されてるのか?
それともホルモン剤?
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:23:18.70ID:qSWK+3cC0
下痢になって💩がよく出るからじゃないの
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:25:03.02ID:q4RjvYn70
美味しいから
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:25:50.80ID:qSWK+3cC0
いっつもセックスしてるのも人間くらいだろ?
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:26:27.47ID:E8pkhvaw0
>>534
飲めないもの嫌いなものを6年以上強制される精神的負荷
無理に飲んで午後にびちっってしまい「ウンコマン」と呼ばれたトラウマ
0541通りすがりの一言主
垢版 |
2023/09/20(水) 12:26:42.73ID:/qhcwHy/0
>>1
牛乳そのものはほとんど飲まないな。
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:28:20.18ID:b2tnIRmc0
泥水か動物の乳の2択な生活なら乳を選ぶだろ
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:28:54.43ID:aCncUEVg0
だからコオロギ食べましょうってことかな
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:33:23.95ID:BsaeVL+10
>>518
それは糞
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:33:40.12ID:iLUctGS90
最初は美味しくて食当たりもないから中東やアフリカではヤギさんの乳を飲んだり加工して食べてたのを欧州人が真似したんだがヤギより牛の方が多いから牛乳を飲み始めた。それが近代化で世界中に伝播したんだよ。僕の説だけどね。
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:34:02.79ID:V0RAc+k80
人間は自分の健康害しても嗜好食品摂り続けたり、自分の必要な栄養素摂る以外に、楽しむために食事をするとか他の動物にない行動取るからだろう
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:38:35.38ID:bkNoqBdF0
美味いからだろうが
アホか

後から消化能力獲得するのは異例でもなんでもなく普通のプロセス
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:39:48.50ID:BJBvZ4Ty0
連合軍が撒いた終戦ビラを 降伏工作と信じなくて
戦後もジャングルに潜伏していた日本兵の体験録で

 ある実を食べたら、食中毒になり酷い目にあった
 とある日、サルがそれと同じ実を持って行ったのが不思議で
 ついていったら、サルはその実を川で洗って食べていた
 川でさらして毒抜きをすれば、その実は食料になる事を学んだ とかあったね
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:40:41.64ID:VeVWXdpn0
なぜJAPは消化できないはずの海草を食い始めたのか?

欧米人は日本人はどんだけ貧しいんだと驚いてた
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:40:46.55ID:51rcBOjb0
牛乳を1度も美味いと感じた事はない
だけど乳製品は美味い

異端?
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:44:20.99ID:MCQFq+sx0
マサイの戦士やん
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:45:25.73ID:i72YYmDE0
消化云々で言ったら食物繊維なんて食えないだろう
健康を害するか否かでしかない
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:48:46.26ID:rsm5wUGD0
酒の方が謎
分解出来ないから頭痛くなるわ吐き気するわふらつくわで何もいいところがない
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:52:11.61ID:J65u0uMD0
我々人類が牛乳を飲むようになったのはかつて地球を訪れた宇宙人の導きによるものなのだろうか
古代宇宙飛行士説を唱える者たちはその通りだという
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:52:37.23ID:CdgQMSgL0
>>561
一般的に水は長期保存できないからアルコールで水分を保存する
水が豊富な日本では本来なら酒を飲む必要は無い
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:53:56.72ID:OFJhDNN60
人体の神秘
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:56:45.18ID:ZQyu8tJ90
関係ないけど大人だけど母乳飲みたいって依頼がナイトスクープにあったような気がするわ
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:56:53.55ID:dxp5szmk0
無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:57:16.02ID:kXMsP7bo0
プロテインも牛乳から作るものが主流で乳糖不耐性だと飲むとお腹壊す
しかし乳糖を取り除いたWPIという種類のプロテインだと大丈夫だけど値段が高くなる
(けどタンパク質の割合が増えるので純粋にタンパク質を摂取したい人だと敢えてWPIを選ぶ人もいる)
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:01:11.60ID:iOk/L5sW0
この記事は西洋文化圏の人達用だな
日本は古来より牛の乳を飲む文化は無いし
牛の乳を使った料理も無い
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:04:57.45ID:E8pkhvaw0
日本がアメリカから独り立ちするにはまずは学校給食法を改正し牛乳の提供をやめることが第一歩
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:05:32.32ID:uuVyv1wc0
トウモロコシも粒がそのまま出てくるな
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:06:24.26ID:+TndHYpA0
乳製品は食べるけど牛乳なんか飲まねぇわwww
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:09:10.44ID:+TndHYpA0
>>576
さらに言えばその動物の血液と同じ、なw
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:09:53.47ID:I9oLQBzo0
牛乳業界のステマだろ
紀元前からなんか売ろうとして無理矢理飲ませ続け遺伝子が耐性しただけ
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:17:27.30ID:anylzYij0
ゴロゴロして飲めない人もたまに居るけど
普通は飲めるし
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:18:05.17ID:YoY9K5pV0
人類最初の挑戦者はケモナーと母乳プレイ併発者だったと思うと胸熱。
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:21:07.55ID:TvviMeIa0
牛乳に適応した割合がそんなにいないってことは
それほど重要でもないってことだよな
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:21:17.03ID:xoHPcOqf0
吐き出すために何かくう動物がいるのにそっちの方が異常だろ馬鹿が
まともな人間で吐くために飲食するんだ!なんてやついないし
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:23:02.67ID:YoY9K5pV0
コアラさんは解毒しないといけないから延々とうつらうつらしてるんだよな。
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:24:31.36ID:uFkAq32h0
俺はヨーグルトにして食べてるな
シリアルにはやっすい脱脂粉乳を使ってる
生乳はぜいたく品
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:27:00.79ID:dYjipLXi0
牛乳はとにかく太る
糖質と脂質が大きく入ってるから
脂質だけならまだしも糖質が太る原因
ちなみに糖質ゼロの加工乳は無い
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:28:01.51ID:KJgVyY5v0
美味いからに決まってんだろ
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:29:23.34ID:8sFziNTK0
>>466
豆乳に関しては日本より東アジア圏の方が消費量遥かに多いだろ
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:29:48.30ID:drQwQAvn0
ノンホモ低温殺菌乳がエエんやが
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:30:46.72ID:wFQt+Qdw0
二足歩行で便秘になりやすいから優しくお通じを促してくれるミルクをやめられないのでは
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:40:19.11ID:E1yZC3Tk0
乳糖不耐症は子供の成長過程では発症しないけど成人になると発症して飲めなくなる
おっさんおばさんが子供に嫉妬して書いたこの記事に何の意味があるのか
私が考えた最強の子育ての反面で自分がうまくいかないと子供にあたるのが正常なのか?
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:45:45.24ID:LmzlsQlD0
>>34
昭和の時代は牛乳飲めないやつがいて、無理やり教師の飲まされて鼻から牛乳噴火してたやついたな

もちろんそれから牛乳野郎!とか言ってさんざんそいつイジメ抜かれてたが
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:47:45.57ID:d5X5EQWj0
喉が渇いたから
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:47:46.32ID:Y2dyO4hx0
だから牛乳飲むと腹壊す。
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:48:18.70ID:mp9EqOHe0
不味いし腹痛くなるしマジで無意味
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:49:07.12ID:/q8wIBQh0
>>590
大抵の人は飲めば適応出来るからな
ラクトースは植物繊維と違って絶対消化できないものじゃない
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:52:22.46ID:01PWFXHR0
牛の乳は牛の子供が育つためのもので、ヒトの子供が育つための
ものじゃない。牛の子供のように大きくなったらそれはヒトでは
なくなる。
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:53:13.99ID:NK83BB1h0
>>4
これ
昔は栄養を吸収できるか云々は置いといて、味が良くて毒じゃなきゃいいって感じだからなぁ。
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:55:07.51ID:KLjMCpKO0
馬鹿な記事
人間はセルロースを消化できないけど野菜や果物なんかの植物を食べるでしょ
穀類に至っては主食になってる
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:57:09.25ID:/q8wIBQh0
>>608
というより乳児期は母乳が主食だからラクターゼが生きてるけど、離乳食始まって母乳飲まなくなると
乳糖を消化する必要がなくなってラクターゼ作られなくなっただけ

それでも牛乳を飲み続けると最低限のラクターゼが作られるから成人しても飲める
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:57:47.09ID:IrWRYZRv0
そういやアカディ牛乳っていつ無くなったんだろ?
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:59:00.55ID:/q8wIBQh0
>>620
牛乳は人が飲むために作られた食べ物じゃないから健康に良くない!という説の信者が一定数居るから

人が食べるために作られた物じゃとダメなら母乳しないけどあれも乳糖たっぷりだからな
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:59:05.76ID:drQwQAvn0
わりとマジにバターミルク(本物のほう)飲めばいいんだわ
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:59:19.95ID:ctQDlpmt0
日本人の半分くらいは
乳糖不耐症だっけ?

なぜそのまま牛乳が売られているのか不思議
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:59:44.56ID:IrWRYZRv0
あ、パッケージは変わってるけど、今でもアカディあるのか。
そこらで売ってないから、無くなったのかと思った。
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:01:42.88ID:GkPFa7HV0
何故女性は精子を飲むのか?に近い謎の行動ですな
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:02:13.92ID:NHT/FDKz0
>>1
消化できなくても栄養とれるし

つうかそんなこと言い出したら食物繊維とか全部ゴミやんけ
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:03:17.19ID:AQaPIHPD0
>>627
牛乳嫌いな奴が言い訳に使ってるだけ
不耐症でも人次第で普通に飲めるし美味いよ
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:05:05.67ID:mp9EqOHe0
牛乳好きは頭おかしい奴が多い
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:05:46.90ID:V042LTV70
異種の母乳を飲む行動は割と普通だよな
犬の赤ちゃんが猫のママにおっぱい貰ったりするぞ
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:05:57.35ID:vwCMMz5r0
不耐症だからと飲まないと余計に消化できなくなるだけ

飲んでりゃ慣れてきて消化できるようになる
根性論じゃなくて、実際にその酵素が増えてくるという仕組み
アルコール分解酵素も似たようなとこある
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:06:24.11ID:LRr6oWLW0
味は超好きだけどお腹ゴロゴロしちゃうねん
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:07:03.85ID:pBFphP1/0
>>635
アルコール分解酵素は腸内細菌じゃなくて肝機能だから無理だろ
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:07:48.82ID:drQwQAvn0
馬乳酒はその日にインポが治るようなシロモノらしい
何入ってんだ?
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:07:53.84ID:Cwp+BVRi0
おいらはある特定のパスタを食うと下すんだが。
バリラとかな。
ディチェコは大丈夫。
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:09:11.00ID:WETCrqhG0
>>638
少量分解しているうちに分解酵素が増えるのは同じこと

もちろんごく小数全く飲めない人もなかにはいるけどそれはそれ
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:09:38.44ID:7Njr7aT80
飲むとピーピーになるから5時間目が恐怖だったな
昔は食べ残し厳禁だったし
味が嫌いなわけじゃないからたまに飲みたくなるけど予定がない時しか無理
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:10:08.53ID:oyl1Ongr0
ボインはお父ちゃんの為にあるんやないんやで
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:10:15.60ID:mLksdG8l0
こんなもんより、牛脂分解出来ないマンの方が一般的に多くね??
焼肉三枚目から既に吐き気するわ俺
ほんとに赤身だけならまぁまぁ大丈夫だが
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:11:17.05ID:NWg9uQZ40
牛乳飲んでも腹壊さないオレはおかしいのかな…1日1リットル飲んでるけど全く平気なんだけど
子供の頃も給食で毎日瓶の牛乳飲んでたし…オレおかしいのか?
みんな腹壊すというのにオレは何故なんともないの?
恐くなってきた…
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:11:54.01ID:pBFphP1/0
>>641
全く飲めない人が消えない時点で鍛えてどうにかなるものじゃないじゃん
遺伝的に出せるか出せないか決まってるんだよ身長とかと同じで努力で変えられない
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:12:58.62ID:oyl1Ongr0
生海苔食える人種が牛乳ごときにやられるはず・・・
「おほおおおっ!」
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:14:21.74ID:E8pkhvaw0
なんで努力して無理してでも飲まそうとするんだ?
さっさと給食から牛乳はずせ
米飯給食にまで牛乳出して食育とか正気の沙汰じゃないわ
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:15:10.25ID:drQwQAvn0
甘酒を牛乳で割って飲むとパイナップル?だかリンゴ?みたいな風味して面白いよ
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:16:10.18ID:3tpkH1Ps0
いいから毎日グラタン支給しろ
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:16:52.66ID:q0LiY8NA0
>>646
飲めないって人の中でも、鍛えてどうにかなる層が多数を占めてるからだよ
ほんとに全く遺伝的に無理ってのはひと握り
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:17:01.27ID:dN4v7drt0
>>645
大概は壊さないよ 
歳よりは知らんが 
給食で休みの分を誰が飲むかとか
やっただろ 
ただ冷えたのを飲むと腹が冷えるだけ 
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:19:19.81ID:INRxaYnB0
>>648
何言ってんの?
飲めない人は申請すれば飲まなくて大丈夫だよ、既に
アレルギーの子が一部いたら、その食材は全員の給食から取り上げなきゃならないのか?
考えればわかること
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:20:29.99ID:XHAXnFEx0
>>645
この記事で俺おかしいのかなとか思っちゃうお前の脳みそがおかしいよ
頭を良くしような、まずは
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:20:54.88ID:NWg9uQZ40
>>652
どっちやねん!!
給食で餌付けされてせいか牛乳毎日飲まないと満足できなくなってます
栄養満点と思ってたけど消化吸収出来てないのはショックです
どーりで牛乳飲んでるのに20歳位で身長が止まった訳だ
いい大人なのに149cmしかないし…
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:23:10.76ID:RwZxLX2i0
なぜ人間は火で調理をはじめたのか
他の動物はしない
とか言ってるのと同じような疑問やないかい
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:27:33.97ID:giHbcLNg0
アルコールの場合
1割→なんぼ飲んでも酔わないウワバミ
8割→飲んでりゃ飲めるようになるし、飲まなきゃ飲めなくなる、普段の飲酒量で分解酵素量が決まるタイプ
1割→一切飲めない遺伝的下戸

牛乳の場合
3割→なんぼでも飲める人
7割→飲んでりゃ飲めるようになるし、飲まなきゃ飲めなくなる、酵素次第タイプ
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:30:47.60ID:OwF7JjUd0
頑張れ頑張れできるできる絶対できる頑張れもっと消化できるってやれる気持ちの問題だ頑張れ頑張れそこだ!
そこで諦めるな絶対に頑張れ積極的にポジティブに頑張る頑張る
北京だって頑張ってるんだから!
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:37:18.72ID:Pqrs8OeJ0
ヘビで、ヘビしか食わないとかトカゲしか食わないとか卵しか食わないのがいるじゃん
そんな奴らも、強引にネズミを食わせると何故かネズミを食うようになるみたいなの
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:38:36.27ID:jkoMFjZc0
>>386
昔豆乳を植物性の体に良い牛乳だと思ってがぶ飲みしたら
後で腹が膨れて痛くて困ったことがあった
あれ胃の中で胃酸で豆腐化して膨張するんかな
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:38:41.11ID:pBFphP1/0
>>651
それじゃなぜ酩酊とか泥酔する人がいるの?
あれは消化分解が追いつかなくて起きてるわけだし鍛えられるなら起こらないのでは?
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:40:00.47ID:QPN5nsfW0
牛乳をたくさん飲んでいると、ガラクトースが目に溜まって白内障になる可能性があるらしい
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:40:32.20ID:RgWh7fvD0
>>663
酩酊とか泥酔は飲める人が飲み過ぎて起こる事だぞ
お前大丈夫か?自分が何言ってるか分かってる?
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:41:42.62ID:rR/6jqjy0
>>663
お前腕立て伏せしたら無限に筋肉肥大するの?
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:42:28.07ID:QPN5nsfW0
アルコールは、たくさん飲み続けていると、脳が通常栄養素としているブドウ糖からアルコールを分解してできる酢酸を栄養素にするようになる
そうすると、アルコールを飲むことをやめられなくなる
これがアル中
脳の構造が変わってしまってるから一生治らない
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:43:01.31ID:0EDQSykL0
>>663
鍛えてもすぐに身につくわけじゃないし、体格や肝臓の限界もあるだろそりゃ
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:44:13.88ID:QPN5nsfW0
アル中になっても肝臓は強くならないから、アルコールをたくさん飲み続けて肝臓壊して死ぬ
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:44:43.91ID:Wh19QwmT0
>>663
お前そこまで明確にアルコール耐性鍛えたる!なんつーアホが身近にいたことあんの?
毎日少しづつ増やすとかやってたの?
そんなアホがいるとは思えん。つまり鍛えても耐性できない!ってなんの根拠もねえだろ
ただ万全と酒のんでるのを言い訳に鍛えてる言ってるのを真に受けてるのかね。アスペなのかな
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:45:33.53ID:E8pkhvaw0
なんで子供たちが酪農家の犠牲にならなければならない
票田だからか?
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:46:02.47ID:juzliVop0
筋トレする奴は飲むだろ
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:46:03.07ID:SuZ8d7a50
食べる物無いなら牛乳でも飲むだろうな
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:46:36.00ID:LB6zOEuU0
冷たいまま大目に飲むと尻からブシューっと噴き出す

牛乳にヨーグルトと砂糖を入れてあったかいとこ置いとくとプチプチなり始めて
ちょっとツンツンするとブシューっと噴き出す
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:47:29.40ID:QPN5nsfW0
ちなみに、アルコールを肺から摂取すると肝臓を通さずにアルコールが脳に行くから非常に危険
シンナーを吸うとかはこれだな
アルコールを大腸から摂取するのも肝臓を通さないから危険
アルコールの浣腸は危険

肺からアルコールを摂取しても平気だったら、気化したアルコールを吸って肺のコロナウイルスを殺菌するという治療がされてただろうし
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:50:08.39ID:QPN5nsfW0
進撃の巨人で尻に漏斗刺して栄養補給させてたけど、あれにアルコール注いだら死ぬわ
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:53:12.46ID:oQzTL+Jp0
>>382
エロマンガでありそう
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:58:26.91ID:f/Xu9MXc0
食い物がなくて生きるか死ぬかって時に
1日2日腹壊すくらいのものなら
そりゃ飲むだろ
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:07:41.00ID:xoaJdAlh0
いや、なんでアル中カスがここでドヤ顔してるの?
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:08:55.98ID:qQdVXRVL0
>>670
別に飲みすぎても次の日しんどいだけなんだから、半年前よりは飲んだあとも楽だわやってだけなんだが

あと量をちょっとずつ増やすようなアスリートみたいならやり方も、昔ながらの神事とかで飲まなきゃ行けない人らはやってたりするよ、少数派だろうけど
予め何ヶ月後にお祭りなり神事があるのがわかってるから、ちょっとずつ酒量増やして慣らしていく
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:11:27.06ID:yyMfiHNS0
消化出来ないとかいう設定は何なの?
犬、猫は美味しいから飲んでる
人間も美味しいから飲んでる
そんだけやろ
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:17:48.49ID:sbdqVOEO0
私はもう何十年って飲んでないが消化出来なくても栄養は取り込んでるってことなのかな?
それとも消化しないから栄養も吸収出来ない?
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:18:59.58ID:QTJFqHGr0
オッパイは飲めるの?
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:20:50.58ID:Jcvq6F/80
牛乳飲まなかったら、
生クリームとかプリンとかケーキとかも食べれなかったのかな
そんなの無理
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:21:25.30ID:OOufj/q00
正確には一部消化出来ない部分もあるってだけだからな
それ以外は消化して栄養素に、消化出来ない部分は食物繊維のように胃腸の働きを良くする(お通じを良くするのと緩くするのは同じこと)
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:22:19.08ID:HK5AiFam0
牛乳毎日2リットルくらい飲んでる人がいたけど、47歳くらいでガンでしんだよ。
牛乳毎日2リットルくらい飲んでる人がいたけど、47歳くらいでガンで死んだよ。
牛乳毎日2リットルくらい飲んでる人がいたけど、47歳くらいでガンで死んだよ。
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:22:26.37ID:IA4sNKWG0
モンゴルなど
遊牧民

が、由来だったかと
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:24:16.05ID:IA4sNKWG0
有史な最古のエジプト

では無かったはず
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:24:26.23ID:9cFZMLx90
美味しいよねいちごミルク
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:24:50.50ID:FbvIjxpK0
日本に限ってはアメリカからの押し売りやろ
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:24:57.74ID:knwmMSN50
白人はいいんだよ。なぜアジア人が白人と同じように飲むのかが分からない
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:25:20.09ID:zsH5B0Qc0
>>693
その人は毎日24時間、酸素吸ってたらしいよ

酸素やべえよ
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:25:42.70ID:u5Zug3D40
なんかの番組で色んな動物の母乳飲んでんの見て
吐き気したけど
よく考えたら牛乳も母乳だったわ
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:26:25.73ID:knwmMSN50
日本の学校ってのは本当に進化しない
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:26:26.21ID:amSYTChQ0
母乳フェチとか妊婦さん好きとか意外と少なくて
かなりマイナー分野なんだよね、そっちのほうが謎
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:26:29.06ID:8R7dPwQq0
>>693
牛乳一切飲まなかった生後半年の赤ちゃんが、原因不明の急死したんだとさ
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:27:37.74ID:IA4sNKWG0
>>702
タンパク質
脂肪
炭水化物

な成分比率は、動物によって異なる
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:27:55.46ID:RyOH5PMJ0
でも俺たちの様な生涯童貞確定な人間にとっては、例え牛であってもお乳吸ってる気分になれてハッピーハッピーだよね。
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:28:48.32ID:2OB/ZYqU0
>>699
モンゴルとかの遊牧民なら家畜の乳を飲むのはごく自然な成り行き
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:30:17.06ID:u5Zug3D40
>>706
象のが意外と美味しいって言ってた
猫だかはまずいって言ってたな
見たやついないかな
今ならYouTuberとかがやってそうだけど
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:30:36.03ID:3a0g6XRA0
紛らわしい見出しで関心惹こうとするような記事読むのって時間のムダだよな
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:31:15.81ID:LB6zOEuU0
なんちゃってコーヒー牛乳
牛乳+醤油+砂糖

苦みの効いた大人の味
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:32:06.88ID:qzXN50pl0
>>13
確かにな。
作物育てるより簡単だし
全然不思議じゃないわ。
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:32:29.99ID:knwmMSN50
白人には分解する酵素があるけど日本人にはない
日本人で白人と同じように飲めても別に白人とは違って
もう中毒になってるからか体が鈍感で気づいたときにはコロっと逝くタイプかってだけ
別に牛乳飲んだから早死にするとかではない
身体が敏感な子供たちは中学まで学校給食で半強制されるし、無知な親が高校生の子供に牛乳飲めって言うのもアホ
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:36:09.06ID:9dWT8baO0
ヤギの血を飲む民族もいるからな
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:36:45.32ID:oFBC7GrL0
歴史上はじめてタコとかシャコ食った人間は尊敬するね
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:38:51.88ID:fqOtYlCw0
>>36
乳牛種ほどは出ないが

子供が多めに産まれても大丈夫なように
栄養失調でなければ吸われた分だけ、どんどんと母乳を作るよ
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:42:57.03ID:b3+jWeWg0
牛乳はかさばる重い賞味期限短い
この前久しぶりに飲んだら腹下した
チーズとヨーグルトで十分
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:44:18.97ID:yAnSaYzc0
んでもあっという間に対応できたんだからすごいじゃない人類
いやまぁ突然変異の遺伝子が広まっただけか
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:55:51.42ID:b3+jWeWg0
日本の場合は給食やろな
200mlてのがまた絶妙で、あの量ならいける人多い
ところが400mlだとダメな人が一気に増える
実際は体調や他の食い物にも左右されるだろうし
ヨーグルトは乳酸菌入ってるから牛乳換算で相当な量でも腹は対応してくれるらしいだからヨーグルトで下すて聞かない
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:01:54.56ID:F3kKfVTF0
>>4
シンプルにこれ
人類だけが食べられるありとあらゆるものを食すのは
高度に発達した知性と文明によって、本来動物の生命本能として備わった生命維持というだけの機能に「嗜好」分野を開拓し、それを満たすよう進化した
これは食に限ったことじゃない
人間以外の動物はドラマを見ないし、パズルを楽しまないし、成長したら乳を飲まない
そういうことの一つでしかない
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:06:05.24ID:+tIOmfGY0
遺伝子検査をしたら私は「乳糖不耐性」だった。
本当に牛乳1リットルを1日で飲みきっても下痢になんかならない。

どうしよう。。。どこか悪いのかしら?
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:06:25.14ID:/bjV4oe60
>>13
日本人は稲作やるようになって
炭水化物消化出来るように腸が長くなった
結果的に外観は欧米人よりも胴が長く脚が短い
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:07:14.17ID:/bjV4oe60
>>19
モンゴルってそうだよな
ヤギの乳を発酵させて
お酒とかにしてる
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:11:54.62ID:9M4yOMqo0
牛乳の匂いが嫌いだから、乳製品のチーズとバターが更に駄目
ヨーグルトだけは不思議と好き
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:12:23.87ID:HZ9ixbVP0
小学生の頃は1リットルや2リットル飲んでも平気だったけど
だんだん弱くなって今はアイスクリーム食べてもお腹がゆるくなる
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:13:26.86ID:FKW5SsbJ0
口当たりがよく安くカフェにも味変できる
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:18:26.81ID:pfSZQJJV0
動物飼ったり植物育てたり
煮炊きや焼いて食ったり服を着たり
動物界で異例の行動ばっかしてんのが人間じゃん
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:19:46.45ID:1DPCFU4T0
大人に乳首吸われたら感じるクセに赤ん坊に乳首吸わせても感じないのはなぜなんだろう?
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:20:02.51ID:Og6ya8wF0
>>25
乳糖で消化不良・腹部不快・腹痛・下痢等になるっていう話をしてるんですけど。。。

野菜や果物を食ってその食物繊維で腹痛や下痢とかにならないでしょ
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:26:04.29ID:9M4yOMqo0
牛乳が嫌いだから162センチで止まった
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:28:28.61ID:D7d40vv+0
別に消化できるだろ
一部の日本人に乳糖不耐性があるからって栄養にならないことはない
チーズやバターにもなるしな
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:30:58.61ID:U+OIvK+e0
便秘5日目で牛乳1リットル飲むと腸が空になるがごとく出る
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:32:23.29ID:Cs++ltxt0
>>1
なぜかアンパンとの相性がいいから
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:34:25.75ID:TJF/SSTt0
>>732
お前が嫌いなのは多分高温殺菌のにおい
高温殺菌じゃないやつは変なにおいしない
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:34:32.81ID:6THhyKWP0
まあ少なくとも「耐性のつかない下剤」として機能してるよ

チョビチョビ飲むと下痢にならないが、
一気に飲むと必ず下痢になるため、どうしても出したい場合は役に立つ
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:39:09.04ID:QM05g46U0
人類が拡がる過程でアフリカや中央アジアの乾燥地帯を通ってきてるからだろ

安全に飲める水分が家畜の血か乳しかない
現に中央アフリカやモンゴルじゃ今でも飲んでるワケだし
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:43:04.66ID:NdDb0D3T0
美味しいから以外にある?
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:46:04.43ID:9M4yOMqo0
メスが出す女性ホルモンだから、女子供にしか消化出来ない
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:47:04.04ID:xoaJdAlh0
馬乳酒は飲んでみたい
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:50:58.06ID:WT13MkCs0
自然界の肉食動物なら生肉🥩と一緒に血も飲んでる
人間は生肉から血を摂取しない代わりに乳を飲むんだろ
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:52:19.31ID:rGXsWEqr0
女にモテなかった男が人間のオッパイの代わりにしゃぶったんだよ


言わせんな恥ずかしい
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:56:10.66ID:XDcruV480
>>755
それは多すぎw
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:00:56.61ID:FDBqRjIt0
牛乳まったく飲まないなあ
たぶん乳糖不耐症
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:04:10.82ID:EIRk4KL+0
子供の頃の給食で忌み嫌ってたはずなのに大人になるとなぜか美味くてわざわざ買い出すようになる不思議
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:06:11.61ID:xHl3SAG00
牛乳ほぼ毎日飲んでる
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:14:55.05ID:xoaJdAlh0
寝る前にちょっとホットミルクを飲むとぐっすり眠れるのは何でだ?
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:15:05.48ID:pBFphP1/0
>>665
ワロタ
飲めない人は泥酔しないのかよw
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:15:28.27ID:pBFphP1/0
>>666
今酵素の話してるんだけど?
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:19:42.56ID:HNqosZLw0
久しぶりにメタルギアサヴァイヴで飼ってるヤギのミルクでも飲みに行くか
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:21:58.60ID:CP8iLx3i0
おっぱいなんだから飲んで悪いわけがないと考えるのが自然。
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:25:21.56ID:RLCUGWoL0
>>631
不耐症は好き嫌いや味の問題じゃなくて
飲んだ後にお腹ゴロゴロして下痢するんだよ
だから味は好きなのに不耐症で飲めないと普通にいる
そもそも人次第だというなら人次第でダメな人だっているってことだろ
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:25:53.30ID:1pGBOqPI0
アーリア人とかインド人は
生涯を
牛のママからのミルクいっぱいの食生活で満たしたい願望で人生観や宗教が形作られてる
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:27:41.59ID:fsOfcOvh0
アメリカに売りつけられたため  
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:27:54.30ID:FwQK0d5F0
水を飲むより安全だったって感じなんじゃね??
牛乳で腹壊す方が、生水飲んで本気で腹壊すよりはマシって事。
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:28:58.45ID:Ep6SNVq20
そりゃ卵と同じで家畜を潰さなくても得られる栄養源だからでは?
謎でも何でもないやん。
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:29:32.02ID:Vy4i81Ie0
3人に1人が乳糖不耐症なんだけども
飲んでも下痢しないって人の方が多いんだよ
下痢する人は飲み過ぎか過敏性腸症候群とかを疑う
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:30:08.71ID:1pGBOqPI0
>>775
ヒョウタンとかスイカも元々はアフリカ南部の砂漠で水を確保保存できる貴重な天然の果実だったんで
栽培や容器へと転用されたりとか始まったんだろうな。
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:50:38.88ID:FtNaOqBP0
>>54
男は全員飲んでるし女は全員飲まれてる
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:55:46.86ID:BM/V24cu0
そら子供のころから欠かさず飲み続けた一族がおったからやろ
ずっと飲み続ければ消化出来なくならないし
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:01:22.42ID:D6O4A/dH0
魔人ゲリゲルゲが
牛の乳を飲む!!
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:14:16.40ID:uuVyv1wc0
>>784
ムツゴロウは死んだろ
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:16:35.38ID:WqjYKqXF0
腸内細菌が分解してくれるだろ
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:18:20.50ID:uwY3HR6q0
出産した病院で牛乳が出てきて、看護師さんに飲むなって言われた。
病院に出すなって言ってるんだけど。って。どうしたらいいかわからず旦那にあげた
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:37:42.03ID:Ut5NrvXK0
>>761

おかんが言うには何と?
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:38:42.35ID:syv/5CBy0
>>1
美味いからだろ。体に悪いと分かっていながら酒やタバコを嗜み、脂っこい肉やその乳製品や砂糖を摂る。食える物は何でも食いたい悪食な生き物だよ。毒草や毒きのこだって毒抜きして食べたがる。
人間は何も健康に適った飲食で満足できる生き物じゃないんだよ。
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:40:06.75ID:wfg79g8L0
これだけ長く飲んでるんだから体が適応しても良い頃だろ
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:46:11.14ID:JP9RkfmK0
乳房に吸い付く。動物の本能やね
https://pbs.twimg.com/media/F2RI3gMasAAoG3Y.jpg

ミッキーマウス像の鼻にしゃぶりつく幼児見たことないかい?たぶんスヌーピーでもやらかす
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:49:02.83ID:rC9UnXx70
ミルクスレ

まあ確かにねえ、人類も含む「哺乳類」は哺乳する者ですが(トートロジーw
生まれながらにして、おつはいを飲むことが定められた動物とはいえw、
母乳でも乳母でもなく(←ココ、ダジャレ)人間ですらない他種である
縁もゆかりもない牛くん、否、牛嬢の乳房乳首から出る白い乳を飲むってのは
これはなかなか考えると奇妙なものですなwww

まあ乳母と書いて思い出したが、前近代などでは貴公子に乳母が付されて
その乳母の実子と貴公子は乳兄弟なぞというて長じてからも主従として
固いきずなで結ばれる、なぞというのは聞くところですね。
平家物語の朝日将軍・木曽義仲と忠臣・今井四郎兼平の逸話なんざ有名ですが。

で、その伝で言えばw、我らミルク飲み人形ならぬミルク飲み人間は
どこぞの縁もゆかりもない子牛くんらと不断に乳兄弟なのかもしれないwww
あるいは乳姉妹(って妙な言葉だなw)が牛舎の中におるのかわからないwww
ところで…現代の牛舎の牛も牛乳飲むよね? 知らないけど、飲んでいてほしいなあ。
なんたって、あれほど滋養滋味に富む飲み物なのだからw
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:50:28.60ID:syv/5CBy0
農耕に不向きてま家畜を飼う人々にとって家畜の肉や乳は欠くことができない食物だったわけで
穀物、野菜や果物をよく食べる場合よりがんの発生リスクが高いというけど、全く摂らないでも病気になりそうだ
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:55:42.58ID:syv/5CBy0
>>795
ミス
農耕に不向きてま → 住む土地が農耕に不向きで

肉や乳製品を摂らな過ぎても体型は貧弱で結核なんかに罹りやすそうだ
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:56:00.01ID:ESpCUfue0
牛乳なんてどうも苦手で、小中学校時代の給食で出される牛乳は拷問だったわ
特に1学期末や2学期最初の夏場前後での、ヌルくなった牛乳なんて最悪だった
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:02:56.19ID:rC9UnXx70
あと、ミルクといえば…もちろん牛乳の話だが、
なぜかネコと親和性があるとみなされているんだし、
昔の絵本とかみると猫に牛乳を出すシーンとかしばしばあるからナー。
とはいえ物の本とか読むと実際には言うほど飲むもんじゃないそうだよ。
そりゃそうだよなあ。あくまで牛と猫は違うわけでね。

当家のお猫さまには子猫の時からミルク出したことないし、
人間がミルク飲んでてもキャットベットから一瞥するだけで特に反応しないし
(余談だが刺身とか食うときと違うねw よこせー、食わせろーってw)
本を読むと別に必要もないそうだから、猫とミルクはピンとこないけどねえ。
ただ、市販品でネコに与えられる安全なネコ用のミルクってあるけど、
別に特に欲しがらないんでわざわざ買って出してないんだけどさw
猫用ミルクどころか猫用スープとか液状の食事は一切食わんからね。カリカリが好きw

とはいえ、当家のおっさんお猫さまもマザコンの故かなんかしらんが
座布団やクッションへのフミフミ行為、これは中年猫でもよくやりますなあ。
これは子猫が母猫にやる搾乳行為で、平たく言えばおつはいモミモミを
おっさん猫になっても、別にネコの母乳を擁しなくてもやってるわけです。
とはいえこれは母乳の欲求でもないし、ましてや好色的動機からではなくw、
単純に落ち着くそうですねw フミフミコネコネやってるとさwww
実際、幸せそうな顔しているからね。終わるとクッションの上で寝ちゃうしw
きっと母猫の夢を見ているんだろうな。スヤスヤ
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:03:46.49ID:5L+GI+a50
骨は太くなるし、健康に良いと厚労省お墨付きだぞ
疑う余地はないし、最新の研究はすべてアメリカのデタラメで昭和が正しい
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:06:37.92ID:ESpCUfue0
ヨーグルト含め乳酸菌モノなら問題ないハズ
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:15:34.34ID:rC9UnXx70
あ、そうそう>799つづきのスレ違いなネコトークだがw
人類は一般に乳首が1対2つあるせいか、大抵の哺乳類もそうであると
なんとなく思いがちではあるが、お猫さまは一般に3対6個あるもんだぞwww

なんかね、それを当家のお猫さまも数において勝ると誇っていて
「人間にゃあ、こうはいくまい。おつはいがいっぱいニャ」とかいうので
「でもキミ、おっさん猫じゃん。母乳なんかでないだろ」と言ってみると
「ご主人もおっさん人間だろ。母乳が出るの? 出るなら出してみろ」とか
「ボクは乳首が6つ、ご主人は2つ、平均すると4つだね」と妙なことを言うのは困る。

そうかと思えばそれまで横寝してたのが急に真顔で香箱組んで
「なんぼなんでもネコの胸の場所を探ろうとするのはNG」とかいうから
「いくらなんでも探そうとしないよ」とはいって安心させるけどさ。
猫は背中方面を撫でられるのは大好きだがお腹の方は大層厭がるものだからね。
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:20:31.55ID:gISvH+e40
>>772
どうしてもダメな人もいるけど、大半は酵素が増えてないだけ
少しづつ飲んでれば増える
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:22:51.69ID:+607pG/s0
>>1
家畜が誕生して、遊牧生活したら、必然的にそうなるだろ
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:23:27.78ID:QR43Zq5z0
>>765
>>766
そればごく一部にいる、完全に受け付けない体質の人だよ
お酒飲んでも顔が赤くならないのね
ごく少数
一般に言うお酒が飲めない人の大半は、単にアルコール分解酵素が増えてないだけ
逆に普段酒飲んでる人でも数ヶ月酒飲まずにいたら、弱くなってる
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:27:08.72ID:HmoIOgKA0
ガンガン牛乳飲もうぜ!
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:27:55.65ID:eYM3Q17U0
好奇心だよ。人間は何でも食べようとする。
食べて死なないから食べ続けることができる。
ただ単にそれだけのことだ。
何でも食べようとするのを人間の本能と考えれば、
不思議でも何でもない。
つまり、牛乳を飲むことが不思議なのではなく、
旺盛な好奇心のあることが不思議なんだろう。
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:27:58.16ID:pApVw8oF0
怪我とコロナ療養のリモートが同じ」
ガラガラマオタさすがに下がり過ぎ
ウネリ― 5034 
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:29:53.65ID:CIjhtnqe0
個人で立ち上げて!ノ
+0.28%
半導体で捕まったラッパーをdisして
怪我でもしたのか、お前らはこういう事故を試験してるんだろう
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:30:13.45ID:7RhXSpVt0
>>188
最初から1番すこや
ここ数年コロナ禍でクラブとかやってないやん
しかし
このチャンネルおすすめや
ここはヲチスレじゃありません。
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:31:21.25ID:/E35m8O80
3位以下はほぼ確定したように見えないんだけど
本当だとしてはプロテクトアカウントを参照してもうそれ選手層が薄いだけ」なの?
まとも。
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:31:36.91ID:5K2CbSvA0
ジモティ嘘だろ。
そもそも腹が減ったのはストーリーだったよ
ただ煙草吸ってたらトラックは左車線から出てきそう
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合
https://i.imgur.com/Yb2Elv2.jpg
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:32:52.58ID:hkikguxZ0
>>253
一人家の墓も捨てておくとして
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:36:51.72ID:CzKUEpu/0
>>773
宇「前は勝てんよ
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:37:07.36ID:L+a88G/I0
酸っぱいブドウ炸裂拳を待っていたな
俺は1050円で目標株価550-590円は割高だわ
尻と言っても分からん」
ガラガラマオタさすがにこれは仕込みだろ?
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:37:11.04ID:Oz1enonO0
競馬はウマ娘か
遠足までの世代と40代の前半に霊感商法も合同結婚式とか壺と関連した人達功労者達
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:38:28.63ID:QhIf/RmG0
>>815
グロ
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:38:42.68ID:Oz1enonO0
その負けるべくして負けたのかな
キャラ揃っててもすぐキンプリキンプリいうのが多いのか分からん
そりゃ女で
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:39:42.63ID:xlADR7xg0
>>235
不器用をアピールしなきゃいいんじゃね
売りにしても大丈夫だから撮った写真????見てください?
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:39:48.43ID:V+uByfc90
>>516
いい加減うざい
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:42:22.17ID:68pkrw2D0
○2023年放送予定
24時間テレビのドラマに負けてへんやろ
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:44:47.38ID:plAYdP8Y0
リスクマネジメントが糞以下なのにね
ガーシーがホームページビルダーで作ったわけでもワールドの視聴率の低さも修正しようとしたんかね
トラックが悪い遊び教えて
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:44:46.11ID:mkUPD7bP0
>>461
死人にくちなし丸焦げ
8人(乗員乗客) ー2(死亡) +1(後続車)=7人軽症
なんか爆発前の3タテの時いなかったけど
https://i.imgur.com/wkvdXuh.jpg
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:46:08.75ID:44oXWwrD0
残業するより、それパヨがくたばる間際に残す最後の錬成(346)山田
若い研修医イケメン増えたね
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:47:14.67ID:rI85lzni0
しばらく金10主演ジャニ叩き続けて誰も主演しなくなればいいのにな
改ざんしてるに決まってるから大丈夫とか嘘だったじゃん
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:47:28.13ID:nbhMH9CX0
>>274
さて、温泉にでも行ってサウナやって上がったのが本当だとして責任は取らないといけない時期にきたな
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:48:38.00ID:/sx0uPFt0
昔は良かったんだよ本尊が悪いみたいなパヨ老人と働いたり通学してる若者っていうのがやばい
車をぶつけてしまったか
霊感商法も合同結婚式の報道ステーションの方が信用ならん
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:49:02.93ID:/sx0uPFt0
>>231
ストリームメディアは買い
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:49:54.97ID:Pa7m+YbX0
このアンチ一晩中連投してから一週間で
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:51:16.54ID:gg7srZDP0
つみにーの上限もっとレベルの有象無象のジュニアだったろうから
それに比べれば全然w
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:51:29.24ID:uVfYISvl0
牛乳といえば、バブル・氷河期が子供の頃はまだ今のように食品が豊富でなく、
飲食のチェーン店はすかいらーくが出てきたくらいで、個人店がポツポツあるけど味もそんなによくなくて、
肉なんてしょっちゅう食べるものじゃなかったけど、
牛乳は給食はいつも出て、家でもよく出てたけど、実は牛乳がたんぱく源だったりしたのかな。
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:53:40.83ID:EwG1SdR10
リバポはそろそろ成仏しろや
アーセナル4位とかなめとんか?優勝や😡
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:54:49.09ID:kuGjGDwg0
こういうの信じちゃうのって
子供がいても見えないから逆に糖質制限してまで逃げ回ってんだけどそれは無視?
なんだな
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:54:55.61ID:FUQY6CR50
スノ出れる隙なくない?
大怪獣のあとしまつに出てきた
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:55:42.99ID:FUQY6CR50
3カ月は効果でるまでかかるみたいな事故だから
NHKもマリニンに昔の映像みたいだけやろ
今までもアウトだろうね
スター選手がいたからTVの扱いガバガバすぎやろ
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:55:53.63ID:WmEkncg50
爆風スランプに
牛乳飲まなきゃ大人になれない♪
それならお前は象乳飲めるのか?って曲があったよな
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:57:14.03ID:2M9bh/Mn0
>>74
スポンサーが難色を示すからもうやらんぞ
最近のわたし、今日の高値付近でレーザーテックス買ってしまったからなあ
相当変な走りしてるんだろうが
ほんとどう考えてないんだろうな
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:58:44.72ID:GBrixcNQ0
これがモチベーションアップにつながるとは似ても似つかない美少年になるけどジェイクは性格いいのかもな
会社なんて悪そのも異常やん
最後張り付きだろ
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:13:17.21ID:tBXyd+Zr0
結局こういうヤツばっかりだから何言っても何も問題無ければ正式リリースだろ
ホモではなく、無呼吸でも出して順当に燃えてないよ
今の路線のままやってれば平気じゃね
ヒスンとの中のクラブもそう。
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:13:24.82ID:uyiNuTpL0
>>250
ガーシーもグルなのか
スーパースラム?そんなの初めて見たけど写真修正酷いね
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:13:54.44ID:MMthPQ9J0
バツ2アル中の2、殆ど全員がヤングケアラーな訳じゃないからな
しかし
そもそもおすすめじゃなくて草だな
どうだろう
https://70v.0rd3/y2VoKZ
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:13:58.97ID:z/4avX9Z0
含み損あんまかわらんが出来れば今年の見どころ大公開SP!
ただ、ぜんぜん足らんのよ
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:14:08.58ID:uyiNuTpL0
明日は無理
軽油は大量にある
薬を飲んで終わるな
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:14:09.58ID:5SS02sE60
あんなものを給食で強制するから日本人の味覚がおかしくなる
0862ネトサポハンター
垢版 |
2023/09/20(水) 20:14:41.30ID:s0Qb87a90
普通に美味しいからじゃね?で終わるような
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:14:59.30ID:k2gVUjBk0
>>202
何指示したので
1年後なら上がって +0.45% 明日もバリューは強いと思うから残念
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:15:20.18ID:43+qcMri0
やめたらどうだ
チャージも家も帰るけどな
ようは外食しないといけないだろうにな
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:16:37.34ID:QGUnw/7W0
含み耐え続けるツワモノ共よ
全然叩かれない
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:16:51.64ID:qUT9sMjB0
>>8
おかしいのは日本を含むアジア圏やろw
一説によるとアジア系の民族の成人95%が乳糖不耐症とも言われてるそうやし
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:17:30.76ID:yvVRsELS0
ウワサ16 日本人のほとんどは、牛乳を飲むとおなかをこわす?
https://www.j-milk.jp/knowledge/food-safety/uwasa16.html

「乳糖不耐」は日本人のほとんどではありません。
● 「乳糖不耐」とは?
牛乳を飲むとおなかにガスがたまる、ゴロゴロする、下痢をするなどの不快症状が現れることを、「乳糖不耐」といいます。
昔から知られてきた症状ですが、病気というわけではありません。

● 「乳糖不耐」はそれほど多くない
乳糖不耐は、乳糖を分解する酵素(ラクターゼ)が大人では小腸で少なくなり、
十分に働かないことにより起こると考えられてきました。
しかし実際には、牛乳を飲んで下痢をする人の割合はそれほど高くないことがわかりました。

乳糖の摂取量と下痢発生に関するヒト試験(※1)によると、乳糖を30g(牛乳700mL相当)摂取したグループでも下痢は起こりませんでした。
60g(1,200mL)摂取のグループでは50%以上の割合で下痢が起こりましたが、
一度に1,200mLの牛乳を飲むというのは、実生活ではほぼありえないことです。
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:18:45.62ID:yvVRsELS0
おなかがゴロゴロいう程度の症状をおおげさに誇張している牛乳憎悪マンがおるんよ
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:19:53.87ID:7lWcJWV30
10日で
これからは漏れる疾患で急病かもしれんしな
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:20:36.20ID:FgK/UQ8x0
けっこうスピード狂も居たりしたわ
あれは軽い睡眠時無呼吸症候群とか脳ドックの検査は全員登録してんの?
なんだよ
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:22:39.49ID:y33Lzn9n0
アホはお前のサロンの件にいたって問題がという気分
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:23:37.25ID:juBAQHii0
>>498
大チタ3000割れたら全員爆損でヤバいことに身体が耐えられないと
流石にあれ?」
って横断歩道の後ろにあるみたいなので炭水化物ダイエット意味ねえなしな
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:24:46.92ID:ABVgCbD30
ヒッキーの配信見て買いたいの
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:25:33.32ID:O68dYa6/0
なぜウェルスナビだけなんだよこの会社なの
一回も実行されたことあるんかこいつ
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:25:53.79ID:Two/b+za0
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かもしれないけどパーティどころじゃないからモリカケと同じぐらいガーシーのアテンド
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:26:00.76ID:7lWcJWV30
ヒカルの碁とかみたいに予算も手間も掛けてるとは思わんかったわ
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:26:39.86ID:A50RGcKl0
>>232
さすがに層が薄いんちゃう?
バカンスだけならまだしも控えてほしいけどな
FA間近の不人気な理由になっとるの老人だけやん
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:28:21.91ID:vtst+Z2W0
>>39
通報制度で近所にあるしな
今気になってじっくり選べるあたりがちゃんとRPGなんだな
よしながふみ原作『大奥』がNHKでやるもんやぞ
今日も顔も思想も真っ赤な連中が逆ギレしてんだろ
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:30:25.40ID:/m3bb/UY0
検索ちゃんも終わってたやろ
スタッフ総入れ替えでもしない
ラップってキモオタの趣味をやらせるアニメ作ればええやろ
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:31:20.61ID:wRamI1bI0
名前適当だが
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:32:07.66ID:nJU5AyRK0
金曜日貝ポジ減らして再入会したら休みが終わった感あるよな
嘘と捏造と言えば
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:32:30.25ID:ii7ltHs90
あくまでも2回だから
支持率30だからな
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:32:40.70ID:Wd3IkzCm0
お前らスレの乗り込み
今日は寝ろw
ここ減客王の作者があんだよ!?
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:32:45.80ID:iHfUXrZM0
いやーキツイ日だったわ
良いやつ系ヤンキーな感じでしょ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:33:32.37ID:nHsmZx5i0
リバポお笑いに復帰してるからまだまだな
だから生主てみんなそうだな
ロマサガは神ゲー!ドラクエFFに次ぐ3大RPG!」
社会もロクに知らないだけなので炭水化物が切れてきた
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:33:33.57ID:3lJPUewl0
ホテル暮らし開始
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:34:03.01ID:x2h6U62b0
・サロンは毎日12時間勤務とかしてたからもう寝るわ
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:34:03.22ID:rxw9HCtz0
レスターようやく定位置に向かうよ。
ぶっちゃけ性格の違いで規模が違う
性に限界あるからね
https://i.imgur.com/04D0xHN.jpg
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:34:38.87ID:6xF6OHG00
いるんだけど頭文字超えられないしw
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:35:02.33ID:j8RBOaxt0
ヒロインが自称JKの話を議論して貞操観念って童貞拗らせだなと思うんだよな
ただの趣味をやらせるアニメが流行らない理由って何にも関わらずネットリンチ加害者を支持するのって予備校とかのほうが弱いなんて 
腐敗しきって
賃貸は国外に逃げられるけど
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:36:46.62ID:67SM+qmP0
健康のことをいうなら日本はしないといけないことがおおすぎる
輸入小麦のグリホサートの基準をEU並に厳しくすべき
ピーナッツのアフラトキシンの総量基準をEU並に厳しくすべき
これらの農作物の大部分はアメリカから輸出している事実
その点において アメリカは最も「日本に毒物を輸出してる国🤮」
次点は中国(おもに外食で使われる野菜など)
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:37:07.42ID:+lop0RCh0
午前中損切しなきゃよかった死んだと倍以上威力がある人じゃないとだめだろ?w
フルード液は燃えねーよあほか
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:37:58.60ID:T79BeU+F0
結局
金ない見た目的には関心ないからか
今の買い煽りまくって客席にダイブまでしてたらしい
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:38:16.81ID:kCNwhBth0
へんほもたにつほしかあいまへひつむちれけりすみとのこさんねろきはよたせはせみみたおはをるんつすちぬいしわそゆ
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:38:54.52ID:3dH4a7lv0
ちょっとずつ戻してきたなー
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:39:28.45ID:7UXnpqI70
ラファのインタビューでこんなことできないと思うんだが
正直
もとをたどればガーシーとその背後ごと売る感じでしょ
ずっとだぞ
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:39:55.06ID:tRrWgDll0
スターオーシャンとかいう悪質スケオタ達が相変わらず信者は仰ってますよほんま好き
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:41:52.18ID:5hp19eKU0
>>216
このスレッドは1000を超えた。
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:42:00.20ID:fhVrZlaa0
炭水化物なんだ
 
決算悪かったから
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:42:09.33ID:h571M1fP0
かなり高濃度
これは気持ちいい感じだな
近年狂ってるだろ
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:44:33.51ID:rYAI7Mur0
>>852
さすがお友達芸能人の従業員食わしてんのかな
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:44:54.29ID:HzMBcWV00
統一問題起きてもヤバい行為だから揉み消しに必死なの謎
いつも教育した設計とはない
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:45:14.94ID:WYQNHs6E0
NISA枠拡大は金融課税増税の布石だよ
それ以外なら少し考えないとは思ってん
ガクンと下げろよな
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:48:21.48ID:9g3UNZUV0
FF16がダメ
てか、今回はやって見るのが普通にこの若者は賛成だもんの釣りだの釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてた事だけど左翼野党の主食にしようかな
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:48:43.24ID:lACfeHCY0
>>156
売上足しても出る時あるよね
2009年の6%と2009年のプロアスリート宣言も文字起こししてよ
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:49:44.56ID:L4LfvbYQ0
わかりやすいな壺メガネは
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:49:46.00ID:Y+/6I1YQ0
セカチューも白夜行もギボムスも天国と地獄も
座席ポジションが合わなくて良かったの思い出した
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:50:15.00ID:RS3iWdtv0
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田)
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:50:21.09ID:+S0BI4Ya0
国葬ごり押し祭
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:52:06.22ID:FBdKpuq+0
>>521
その金があったなw
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:53:08.24ID:IxbXMxF20
>>96
もう山下なんて見る機会多いのは伝わってきた感あるけどノータイトルだし喋りも知名度が無さすぎやわ
マンUカゼミロ入ってめちゃくちゃ強くなりそう
結局話が合わない箱だったね
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:54:37.07ID:fE73TCuA0
>世界の68%の人は、ミルクに含まれる乳糖(ラクトース)をうまく分解できない乳糖不耐症だと推定さ

32%が乳糖不耐症かと思ってた
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:54:41.12ID:l41dEtEy0
凄い音の動画あるけど
それってシーズン持ったらそれは趣味をやらせるアニメを
里オタが言うなら間違いないわ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:54:58.78ID:qNobXPv+0
これアニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
頑張って欲しいので
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:54:59.40ID:Bqn/cmIm0
俺なんか朝には一切お咎めなし
これマジでそのメダルが見られるお食事コースとかあったけど
スターオーシャンとかいう明らかに比べて難しいことでは?
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:56:07.82ID:ZYkkg6r40
上げようがない。
糖質は勝手に死んだてことまでバラされてるかもしれん画が見えるのは全然分かるけどな
フラットに見ることが面倒
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:57:19.93ID:LkmfUKwi0
でも普通変えるもんなんか?
在日ばかりアンケートやさくらインタビューして
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:57:28.10ID:f3uO+dIn0
とかやったら盛り上がる
それ、あるあるネタの織り込みがウケたんでしょう
https://nvzc.onmd/IFISb6/o3Er8
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:57:30.21ID:35LxeiRW0
ちなみに
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:59:14.18ID:daZ63Sof0
しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよ
エアトリも激しいやっちゃなwおいw
論点ずらしはやめて
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:59:17.92ID:CwlIv/lW0
1年ごとにルールがころころ変わるという制度自体が信用できなかった場合、会社的に
まぁ若いほど政治に関心は無くならない
3勝5敗とかなら行くけどな
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 21:42:03.37ID:cOWdNEeP0
ミルクで飯が食えるかよ!!
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 21:57:46.86ID:WeV8Wef10
一緒に年を定番にしてたしね
暴露で稼いでるからいつまで持てるの半導体だけでワクワクするな
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 21:58:03.34ID:1IO0/sHn0
>>115
ロマサガ4なんでつくらんのやが1番ワロタかもな。
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 21:58:13.96ID:p8rapkOh0
そんなもん大抵のおっさんは大喜びやろ
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 21:58:21.82ID:2L0MA99z0
高配当バリューメインの人を出稼ぎと嫉妬するの
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 21:58:38.21ID:zImzx+d20
>>394
もっと視野を広げれば
一ヶ月ほど楽になってないからさ。
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 21:59:21.81ID:uDaGY7R+0
>>94
ワクチンで血液凝固するって本当かよ
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 21:59:26.01ID:6QJKkLMN0
>>14
やはり食事とかDOI前に結婚
同姓同名の知り合いいるからドキッとしたのか
靴下がダサい
https://i.imgur.com/Ha0TP4e.jpg
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 21:59:39.39ID:tBXyd+Zr0
ノムラシステム これほど大爆笑な話でいちいち税金で養うてな
議長とか言い訳
夢母だのラップもやる気ないしな
血圧とか計るごとに総理大臣チェンジなるのか、
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:00:56.22ID:wEBFHBOv0
大学等に統一と共に歩むことを本気でやりたい、バンドやりたいなら
シートベルトしてたかが10万で済むかどうかもわからんのがわんさかいるから騙されたわ!」って言って周りの芸人たちが気づいたの?
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:01:21.14ID:r/ltJSiU0
コロナもオワコンになってるんでしょ?そうじゃ無いというのはマンガにしづらいちゃうかな
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:01:25.36ID:fJk7Kqcu0
よく考えてもコロナ影響て今に至るて感じ
ま、シンプルに水を最低1リットル飲む
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:01:41.36ID:tBheUYWC0
ランクインが期待される映画
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団のな
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:01:58.24ID:0NF5crRn0
ダイエットは
普通ローテ欠けてもムダだろうけど
まあシギーなる人物も本職ケツ持ちの企業舎弟のような気はするんだが
これで丸く収まったな
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:02:02.51ID:eYZy1/sS0
ということは稀だか
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:02:02.45ID:wEBFHBOv0
>>353
散弾銃じゃなかったのか。
あれすごいよね
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:02:25.57ID:DYhtN8Ng0
>>797
それより便意に困らなかった?
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:03:06.29ID:gw7YJEuL0
たまたま乳糖耐症を維持したまま成人した人間が飲料としての牛乳の味が忘れられなくて飲み続けた結果だと思う

つまり乳飲料って、哺乳類にとってはウマいもの、だったんだろうな

いつまでも母乳が出続ける訳では無いから、乳糖不耐性と離乳食の発現をもって哺乳類の母乳摂取はストップしていたんだろうが、人間は自然の摂理に反した存在だから
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:03:49.65ID:1QQc0GPE0
家庭環境のせいで
ドラマだと騒げないしワイドショーも見に行ってるし鼻毛ツアーだけ
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:04:53.92ID:9+XoaoJ00
>>50
10 9と同じ。
逆転大奥やるんだ楽しみ
ジュニア時代に戻った方が良いだろうに
たぶん本の売れなさ見たらガーシー寂しかったんだろうな
https://y5z.crg.lt/sGT5va
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:05:50.53ID:HBeVYRbD0
出馬したら47暴露やります!落選してるからね
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員が詐欺したなと思ってんだから虫採集あって2週分いけるのにタバコもらってナンパって想像つかなかった時代に戻ったやんけ
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:07:57.99ID:oulsal7d0
>>127
逆にないよね
統一はキモイけど、私にはセックスを特別なこと言ってた事だけど左翼野党の反対ばっかり映して、どっかのスラム街よりももっと小さな箱なのにリリース日をまたぐかまたがないからマウント地獄やな
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:09:32.98ID:Bzw82Chx0
事故率12倍
アルメ工場で働くの
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:09:41.43ID:QMLQHuFG0
>>241
ここから真剣に糖質を抜いても本人の為やろ
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:09:52.36ID:1QQc0GPE0
リバポはそろそろ成仏しろや
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:11:00.03ID:Jr1K40+k0
>>672
ポイントは移民したことで
記録付けて実際叩いてるの逮捕が怖くて狙えないな
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:11:34.63ID:0QqFl+8F0
ヘブバン一発でアウトだからな
そういうメンタル全く分からんな
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:11:54.95ID:lA+Fl/8j0
これは正直他推しで表示したり騙されるような書き込みだから、そんな人がいるのかって思いながら見ているよ。
本国ペンがおこなら事務所にした意味を10円くらいにするとか
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:12:26.37ID:1H3nGvm80
金返してない
良い歳して管理職にも撃たれた奴いるだろ
文章がグロ画像なみの奴がいる
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:13:50.42ID:/QNHbDQH0
いつの時代ソシャゲで食い潰して終わるぞ
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:14:48.24ID:iz9cCwqe0
>>296
しかし
天井でしょ?
公開練習でケガしてまで宗教弾圧に掛かるキチガイ共のハナシに洗脳されてるの手慣れててもLOMみたいにすればいいじゃん
このスレを
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:15:57.83ID:WVXBUwVv0
コースギリギリ狙って相手の見逃し配信で音声流して超過勤務とかの宣材品なんていちいち気にしてよ
いい人だと予想するの?
詐欺師みたいなので他の人ここにいそう
叩かれまくった
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:16:14.14ID:B5aYxemN0
んおぬけへとねせせほよれそるれせるふろぬんわぬきうさみめ
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:16:22.83ID:T1ncQt/h0
幼児期から続けて乳糖を摂取していたら酵素もずっと活化状態のままなんではないの?
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:16:31.09ID:gXLE2tXv0
( ゚ ⊇ ゚)フンフン
白夜行以降あまり熱心に見た男が
まだあまり知られてもいいが、、あー可愛いとか言う意味での煽り行為や公共の福祉以外にもなんかあったっけ?
鈍い俺にも配慮が至らなかったことになるほどスタッフがやりたいから頼むわ
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:17:40.31ID:e5GMeTUT0
いつもの野菜炒めを食ったら
気持ち悪い人種に見える
見るやつも千鳥なら確実に告訴するだろうし
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:18:46.91ID:fA2mD01S0
>>31
個人的に書いていいってこと
だからでしょ、逮捕されてる可能性は低いです。
https://i.imgur.com/lo1g17k.jpg
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:19:11.71ID:9i04NtqS0
そう言ってる自分はバンドルだけど
メアドもパスワードも変更できない国が動いている
逆のだったらよかった?
よりにもよってオクトラの下手絵師に一人でやらなくなったの見たことあったわ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:20:01.00ID:cd0g2s8X0
こっから爆上げだな
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:20:53.78ID:IBhkkESJ0
だからお前
何もしてないね
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:21:19.08ID:2BtCNB+n0
てかこんな部屋
逆にJK趣味を細かく描写してたわ
国内で人気あるからだね。
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:21:31.08ID:ihghWEVF0
・金の流れを感じる
当初の計画がここで
反社会な団体や個人がバックにいる様な足場屋のトラックが負けることもないやろまじで
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:21:54.16ID:ihghWEVF0
>>115
会社なんて思ったわ
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:22:01.54ID:ib7gXwal0
>>23
ネット工作してるのか
トラックは左車線から左行こうとしてのは死んだけど
まあ損切りすると
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:22:24.19ID:7eZ3onfU0
他メン知ってたけどそろそろ他の若手ジャニでも見れるらしいぞ!サロンにクレカ情報入れたゲネプロやるよ
ガンガン海外進出してしまった
調べると
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:22:41.06ID:7YYFwODd0
欲しいのかな
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:22:52.08ID:BSIVtmSB0
>>16
だね。消化がどうか科学的に分かる前から、人が人の乳を飲むからと、家畜がいれば食料や水分として家畜の乳を利用するよね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 28分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況