X



家計の金融資産、6月末に2115兆円 最高を大幅更新 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/09/20(水) 11:07:01.07ID:527n9Mw39
日銀が20日発表した2023年4〜6月期の資金循環統計(速報)によると、23年6月末時点の家計の金融資産は前年同期比4.6%増の2115兆円だった。過去最高を大幅に更新し、初めて2100兆円を超えた。現預金が引き続き過半を占めたが、株高で株式や投資信託の保有残高が拡大した。

日本経済新聞 2023年9月20日 9:20
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB192830Z10C23A9000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1695175109
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:10:04.56ID:Fb8o2VXb0
俺もなんだかんだ4000万位あるしな
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:10:06.62ID:8kgV29ud0
日本の対外純資産も32年連続世界一だもんな
国民に金撒けば貯めるだけが完全に証明されたね
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:10:45.37ID:PcfZfaBd0
老人ばかり裕福なら
消費税増税ってことになるな

消費税は金持ち老人から取れる税だし
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:10:59.58ID:TUZyWnL80
インフレで賃上げとかも賃上げで価格転嫁したらさらなる物価高で消費が落ち込むだけなのに何でインフレ政策続けてるのか意味わからん
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:11:10.21ID:KtA1VNF50
>>887
学者さんが日銀総裁をやられてますが一向に円安は解消しませんし、物価は上がっても賃金は全く上がらないですね。
誰がやっても一緒ですわ。
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:11:50.06ID:U8vGY0Jk0
日本が対外純資産世界一なのは、単に金利が低くて成長率も低いから、
日本から資金が海外に投融資されまくるけど、海外から同程度には来ないから、それだけ。

資金資本は金利が高いとこや成長性が高いとこに投融資される。
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:11:59.89ID:PcfZfaBd0
労働者賃金が上がっても
老人のための年金や医療にめちゃくちゃ取られるからな
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:12:09.53ID:U2hBepE50
平日の昼間にファミレスとか喫茶店とか行ってみ
暇そうなジジババが佃煮にする程いる
わざわざそういうとこでカネ使うくらいには
小金持ってる連中はいっぱい居る
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:12:13.62ID:+cNbAtqz0
数パーもいない超金持ちが豚積みにしてるだけの金に意味ねーだろ
ここのやつらも数億あれば手堅い投資で働かずネットと飯食うだけで貯金増えるタイプw
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:12:17.61ID:pOdDgHHQ0
貧民どものイライラがハンパないw
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:12:29.82ID:PZA/rajK0
金融資産は増えてもキャッシュは増えてないから消費増税や物価高はマジ困るw
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:13:05.09ID:Fb8o2VXb0
俺の確定拠出型年金、利回り9.3%だってよ
投資は儲かる
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:13:36.22ID:EawoAL630
もちろん今みたいな急激な物価高円安はアカン。
株高もそのうち冷水くらうだろう。
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:13:53.39ID:zXzzAGzo0
これがあるから財務省は余裕
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:14:06.87ID:zJ+bHeGU0
>>176
銀行に普通預金で1億預けてても
貯蓄は0円だから
金融庁の貯蓄の定義は
定期預金からだし
イデコやNISAなどの投資信託や
保険の返戻金は計算にいれない
厚労省にいたってはアンケートに
よる自己申告書

たがら、ちゃんとした貯蓄の統計みたいなら
金融庁や日銀が金融資産統計を
参考にすべきなんだよ

山本太郎はそういう知識ないんだろうな
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:14:18.86ID:ZsvF//A/0
統一教会にとってはいい国ですね、岸田を教育してどうにか吸い上げシステムを維持したい
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:14:35.96ID:c3sYdeTG0
みんな貯めまくってるもんな
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:15:04.75ID:idUPW3RJ0
厚生年金、企業年金、確定拠出年金、個人年金などで総額30万円以上になれば、預貯金はゼロでも生きていけるから、貯め込まずにどんどん使おうぜ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:15:23.57ID:KtA1VNF50
>>922
ワイは通年で10%、今年だけなら20%超えてる。
とりあえず株も順調。
しかし金は無い。
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:15:41.08ID:oZChzi2J0
>>908
円安は副作用だ
やりたいのは緩和とゼロ金利
いよいよ副作用が悪さを始めて困ったというところ
どうするのかねえ
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:15:54.68ID:FHVC5VzH0
>>903
税率が無いと領収証として認められない
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:16:16.73ID:PcfZfaBd0
日本はすごい老人高福祉だから
老人がため込んでいるんだよ
年金をほぼ貯金できる人も多い
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:17:22.59ID:JcefznMm0
>>865
ねらーの大半は基本ロム専だよ
そういった決め付けな態度だとアレかなって思った
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:17:52.15ID:FYKHrj+G0
利用促進を目的として金融資産にも税金かけろ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:18:14.03ID:TUZyWnL80
これだけ金融資産あれば預金金利上げれば20兆の経済政策も必要ないだろう
どうせ財源は増税になるんだから金利上げたほうが遥かにいいじゃん
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:18:30.05ID:FeNztCtY0
>>884
日本の外貨準備高は世界第二位。円安になればなるほど国の借金は減る。
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:18:43.21ID:QKsWNm8j0
ワイは2億円くらいしか持ってへんのに、皆さんお金持ちなのね
0948んちゃうかな?
垢版 |
2023/09/20(水) 13:18:51.31ID:bOvaUo8Z0
>>942
預貯金税ですね
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:18:52.27ID:pOdDgHHQ0
>>936

投資家はコスパ重視の急先鋒だから、使う所にはしっかり使うんだよ

貧民のカキンゲームみたいに余計なとこに使わないだけWw
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:19:00.16ID:UYb5depu0
金利を上げれば株がさがるだろう
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:19:02.93ID:EawoAL630
物価と所得の関係がわからない人はちょっとね。
所得倍増計画とか真に受けちゃうんだろうな。
0953んちゃうかな?
垢版 |
2023/09/20(水) 13:19:51.45ID:bOvaUo8Z0
金利上げは貧乏人ほど厳しくなる政策だからな
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:20:00.99ID:bfmaj9sf0
お前らの話だと国民は貧しくなってるはずじゃなかった?
お前らまたデマを流してたんか?
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:20:00.92ID:PcfZfaBd0
これはほぼ老人の貯めこみだから消費税アップ来るよ
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:20:51.26ID:oZChzi2J0
>>954
アメリカから見れば貧しいよ
東南アジアに追いつかれるレベル
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:21:48.38ID:pOdDgHHQ0
カキンゲームとか
推しっ子活動(排尿?)とか
サブスクとか生命保険の掛け金とか

無駄遣いばかりの貧民どもが何を言ってもねぇ・・・w
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:22:32.48ID:FYKHrj+G0
固定資産税があるなら金融資産税があっても問題ないよね
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:23:47.90ID:LSYV3wNd0
大半は氷河期あたりであろう子供たちに相続される
相続税も増えて一石二鳥
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:23:47.97ID:INcaB1eP0
老後不安を煽りまくった結果、経済が動かなくなる
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:24:05.33ID:k3G+lc2r0
うちも家族のかき集めたら一億ぐらいあった
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:24:53.78ID:Bb2HUwjO0
アベノミクスすげーw
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:25:18.78ID:LSYV3wNd0
>>969
土地とかも入れたら皆けっこう資産あるでしょ
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:26:06.56ID:GrdbDvM20
外株ETF、日本株ETF、個人向け国債、仮想通貨とかに分散投資してて、円貨建でだとここ1、2年で順調に増えてるけど、ドル建てで計算すると殆ど増えてない。むしろ減ってるかも

ドル円が110→147円と3割変動してるしな。
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:26:20.16ID:+cNbAtqz0
厚生労働省は19日、米ファイザー製の1億2510万回分のうち2650万回分
米モデルナ製の7000万回分のうち5150万回分を、有効期限となり次第廃棄すると発表した。
初回接種に用いてきた従来型ワクチン830万回分も廃棄する。

ジャップは金はあるな肝心の商才のなさと頭が悪いが
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:26:28.99ID:pOdDgHHQ0
貧民どものサブスクw


・・・あれってホント無駄のカタマリだよねぇw


「富裕層ガー」じゃねぇんだよ貧民どもがwwww

貧民どもは人生詰んだwwwwwwwwwwww
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:27:36.45ID:FYKHrj+G0
なんにしても貧乏人の俺は円高になってくれたほうがいいな
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:27:51.47ID:LSYV3wNd0
>>973
所得は関係ないが氷河期が遺産で食い繋ぐ
氷河期みんな貧困層らしいし...
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:28:27.11ID:k3G+lc2r0
金融資産て不動産は含まないよな?
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:29:51.71ID:1gdaGHwe0
>>937
俺の両親は八十と七十代だが年金で悠々自適っぽいの
両親とも癌になって手術したがそこまで金は掛からんかったし
俺がたまにどこそこ連れて行ったり旅行に行く母の代わりに親爺の面倒観てたら小遣いくれるし
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:32:08.04ID:pOdDgHHQ0
サブスクと推しっ子活動の貧民どもが貧しくなるのは当然なんだよ

富裕層は偉い

富裕層最高wwwww  v(^^♪
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:33:11.07ID:PVcHYGw30
>>983
それでやっと今の物価高を乗り切れるくらいかぁ
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:34:50.89ID:DvPf9vbZ0
金持ってるのに、貧しい貧しいとか
日本人は性格悪い
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:34:53.61ID:pOdDgHHQ0
今日もワクワク富裕層ライフ(^^♪
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:35:48.32ID:DvPf9vbZ0
もうさ、資産を公表しながら生活したら?
貧しいとか、言えなくなるだろう
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:36:17.92ID:aaccnJEF0
今日も株を買っちゃうぞ!
ナマポには出来ない芸当www
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:36:29.19ID:DvPf9vbZ0
日本人の平均資産2000万だっけ?
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:38:13.26ID:aaccnJEF0
哀れナマポwww
株高の恩恵なしww
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:38:24.46ID:DvPf9vbZ0
貯金1億あるけど、回りには貧しいといってる
日本人みんなそうだろ
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:38:25.50ID:pOdDgHHQ0
>>992

億スレ民に向かって失礼な奴だな、そこの貧民w
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:38:41.09ID:fzAaXDV10
なお高齢者が7割保持で30代未満では数%あるかないかとか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況