X



Appleの売上高、4四半期連続で減少 Macが34%減 [蚤の市★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/11/03(金) 07:43:14.16ID:mfzcznem9
【シリコンバレー=中藤玲】米アップルが2日発表した2023年7~9月期決算は、売上高が前年同期比1%減の894億9800万ドル(約13兆4700億円)、純利益が11%増の229億5600万ドルだった。売上高の約半分を占める主力スマートフォン「iPhone」やアプリ、配信などサービスの販売は増えたが、パソコン「Mac」が大きく落ち込んだ。

売上高は4四半期連続の減少、純利益は2四半期連続で増加した...(以下有料版で、残り382文字)

日本経済新聞 2023年11月3日 5:55
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN021YO0S3A101C2000000/
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:12:16.66ID:VPR8vcA10
Windowsが便利すぎてMacなんてスタバ用だもんな
MacBook買うくらいならぶっちゃけChromebookでいいし
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:13:04.45ID:JjU0pWrd0
Macはチップ性能、iPhoneはカメラ、iPadはペンシルくらいしかもうアピールできなくなってきてる
毎年のOSバージョンアップもウィジェットだの顔文字だのどうでもいいものばかり
プロダクトとしての完成度は 今のよりMBA11インチの方が格段に上だわ
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:14:38.64ID:6LQXcvpp0
車だってヒョンでで十分だからな
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:16:42.82ID:UGi4IJYF0
つーか、マック歴30年の自分ですら、最近のアポーはもう、なんか鼻につきすぎて嫌なんよな
さっきも時計のCM流れてたけど、指先パチパチでいろんなことできて、それが何だってのw
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:22:16.66ID:iizEWx5G0
実際、statcounter調べてデスクトップOSのシェアは全世界でOSXが20%あるから
お前らがWindows使ってるだけだろう
そういう結論なんですけどね

ちなみにワイはLinuxデスクトップです
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:22:38.06ID:zrxWbp2m0
>>856
Studio Display買えってことでしょう
モニターだけで20万超えだけどw
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:22:47.30ID:t7tLWswC0
高すぎて日本の大衆には手が出なくなってきた
この間隙にソニーが5万ぐらいのシンプルで使い勝手いいの出せよ
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:25:22.12ID:X14ONIn80
オシャレじゃないと生きていけない
そんなオシャレ中毒な人しか買わない
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:26:36.13ID:iizEWx5G0
みんなモバイル使っててデスクトップOSの中ですらWindowsは3人に2人しか使ってない
これが現実
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:27:29.09ID:xjZRueRP0
コロナ禍でオンライン会議とか動画編集とかやる事が増えたので
みんな一気にパソコン入れ替えたから需要の先食いしすぎて
MacだけじゃなくてWindowsも含めてパソコン全体が売れてないだけかと
性能もものすごい上がったから必要十分すぎて壊れないと買い替えないし
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:27:50.75ID:xHnBVZ5O0
ドル円は今後どんどん円安へ
衰退国日本だから。
あらゆるモノが買えなくなる
でもドルに換えておけば差益で買える
そんな感じになっていく
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:28:31.85ID:9+urILhI0
今回の減税、非課税世帯に給付金の件ですが

来年6月に減税では不満です。来年6月に世の中がどうなっているか分かりません。

またコロナみたいな伝染病が蔓延しているかもしれないし

来年6月なら冗談抜きで事故や病気で自分自身が死んでいるかもしれません。

そこで私達の希望は全国民一律に給付金配布です。これで怒る人はいません。
私は納税者ですが減税よりも非課税世帯の人の7万円給付の方がずっと羨ましいです。これは増税者の大多数の人の意見です。
公平にお願いします。
全国民一律に給付金配布でよろしくお願いします。
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:29:18.02ID:5ShZDGKZ0
もうすぐ新型が出ますやん
また売れるんとちゃいますか(^^)
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:29:25.81ID:iaW0WrJX0
本が何百年全く進化しないようにパソコンやスマホも出来ること掘り尽くして進化が止まったのかもしれん
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:29:29.21ID:UGi4IJYF0
>>861
あれ使ってる人ってどれくらいいるんだろう
デザイン会社とかならともかく、個人で買うもんじゃないだろ
普通に27インチ出せよゲイ

>>
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:30:54.31ID:gQBemx6A0
まだジョブズを語るジジイがおるのか
ボケてやがる

ジョブズが亡くなった頃に生まれた赤子はもう中学生だというのに
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:30:55.58ID:jXCAhVh70
MacBook持ってる人の大半はネットサーフィンと動画視聴するだけだろ
下手したら9割ぐらいじゃね
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:30:56.27ID:UGi4IJYF0
>>864
ジョブズが生きてたら、Magic Mouse提案してきたやつ撲殺してるだろうな
充電方法の醜さが、ジョブズには許しがたいだろ
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:32:17.30ID:X14ONIn80
フォンノイマンが生きてたらなんとかかんとか
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:34:19.73ID:ZOPzu5F10
高いから
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:35:06.99ID:e6QOdK0q0
マウス充電してると作業ストップあるある
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:35:33.52ID:AZzFIMFy0
アップルのもので持ってるのは株だけだわ
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:36:35.02ID:zrxWbp2m0
>>857
わかる
なんか動画クリエイターみたいなのを増やそうとiPhoneも Macもプロ仕様出してアピールしてるけどそこまで必要な人は極少数だしな
誰でも手軽に使えるのがアップルの良いところだったのに
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:36:53.46ID:UGi4IJYF0
Windows機も併用してるから、正直、自分はもうMacもけして必須じゃないんだけど、
でも、iPhoneとの連携だけは悔しいけど便利なんよな
WindowsとiPhoneの連携ってどんな感じなの
Windows11でようやくiMessage使えるようになったみたいな記事見た記憶あるけど
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:37:36.18ID:7+XLXNge0
もうiPadだけでええやん
Macとか買うやついるの?
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:37:45.25ID:n7NIEDeb0
>>869
Macのメリットは整備されたGUI環境と商用アプリ
Microsoft OfficeやAdobe CCが動くDAWとかも充実してる
何もしなくてもシェルとしてzshが使えてemacs キーバインド
Windowsみたいに謎のコマンドプロンプトやパワーシェルを使わなくて済む
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:39:17.16ID:mcQJvMy70
>>844
それだけ日本語苦手だと生き辛そうだな
売上の50%以上を占めるのはiPhone
Macの売上比率なんてもはや10%もない
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:41:10.25ID:UGi4IJYF0
>>890
なんで?
Macいじってて着信あったら、ちょっと離れた充電スタンドに置いてあるiPhoneに手を伸ばさずとも
そのままの姿勢で通話できてくっそ便利なんだけど?
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:41:19.67ID:e6QOdK0q0
雪見だいふくの時代から使ってる
可愛いから捨てられない
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:42:52.74ID:1QXWExMu0
>>889
パワーシェルは少し改善した
あとWSLとWSLgがあるからグラフィック立地でないLinux環境は簡単に使える
そもそも論で言えばソフトウェア開発ではLinuxのコンテナとVSCodeが圧倒的に使いやすくゲームの遊びも開発もWindows前提なのでWindows+Linuxでいいだろ
加えてOffice環境でWindowsに勝てるものはいない
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:45:50.63ID:UGi4IJYF0
>>895
余談だけど、数年前、大々的に「MacでもVRが」みたいに謳って市場からガン無視されてたよなぁw
まぁ、それ以降もVR市場そのものが成功してるとはいいがたいけど
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:46:16.29ID:fobeBZ+40
>>895
一応、WSLでGUIを使える。セットアップはそれなりに面倒くさいが。
そんなことするなら普通にHyper-VにUbuntuを構築しろって話は無しで
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:46:17.68ID:aPA9E47s0
>>775
サーバーではlinux使うとこも多いから金出せば受けてくれるとこ沢山あるよ
以前からlinuxはライセンス安いけど保守運用が高いのがネックになって今一普及が進まない
その予算稟議書けないなら将来お荷物になるから導入すべきではない
今ならクラウドでかなりの保守は投げられるから
それで有効性説明する稟議出してみれば?
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:47:52.94ID:hIfbOsNg0
>>13
late2012がそろそろ限界。OSはとっくにリタイアしたし。M3mini待ち。
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:48:12.53ID:1QXWExMu0
>>898
おい本当のこと言うなよ
セットアップは多少だるいとか本当なんだから言うなよ
あとWindowsの仮想マシンやらなんやらはしばしばAMDマシンだとバグるとかも言うなよ
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:49:42.29ID:fobeBZ+40
>>901
大丈夫だ、大抵の人は日本語資料の少なさに速攻で撤退するから
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:52:30.87ID:CylsGqSI0
>>872
PC、スマホ、ゲーム機はもう行き着くとこまで行った感があるな
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:53:24.23ID:EeS7gNrh0
intel mac のmac osのサポートが来年までの可能性があるから
来年買い替えないといけないかもしれんな
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:55:01.36ID:n/ueeASe0
最近はスコセッシやリドリースコットの映画制作までやってんだよな
ソニーコロンビアより筋は良さそうだ
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:55:53.24ID:+SCa6Quq0
以前の決算でもMacの売り上げがガタ落ちしてたな
もはやMacは、画像や動画編集する人か、iPhoneアプリ開発する人たちがApple税として仕方なく買わされるものでしかないんだろ
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:55:58.41ID:WIT4wOEu0
>>306
そんな需要無くてもPCは1人一台だが
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:57:48.57ID:WIT4wOEu0
>>362
そんなガラケーもあったな
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:00:37.85ID:nQjbfvvz0
スペックの割に高すぎる
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:05:52.10ID:9NId/d/U0
>>900
おれはLate2014
そろそろ買い換えだけど
M2のmacminiをいま安く買うか、M3のモデルが
出る間で待つか考え中
M3になると不具合のソフトとか出るんだったら、
今買う
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:07:18.14ID:NMIbR+bV0
この業界で常にトップでいるのは至難。
消えていった企業やブランドがいくつあったことか。
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:09:36.95ID:PQdILgj00
>>885
俺は、最近のしかMacつかってないけど
仕事であつかってたHewlettPackardのhp-uxなみに攻撃があるわ
あんたらむかしのバイナリなんかみんなウイルスじゃないか?
んでシステムも入れ替えばっか
CPUさせいっさい信用しない

しまいに、時計で最新バイナリつかわないと危ないとか
あんたらが俺をハッキングだ時計で文句言ってな
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:09:44.15ID:UDyn1yFZ0
WSL2になってセットアップはかなりマシになったでしょWSL1は本当に酷かったし
Power shellは覚える気が起きないので最近はAIにバッチスクリプトを書かせてるけどおかげでちょっとWindowsが便利になった
今のところメイン作業環境をMacから動かす気にはならないけど生成AIはやっぱりNVIDIAが強いのでWindowsデスクトップも使ってるRTX4090は高すぎて妥協してRTX4080だけど
CUDA一強の今の状況をAppleやAMD、Intelがどうしていくのかは気になっている
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:10:26.51ID:rZrws74X0
中華の市場を当てにしなければ別にいいんじゃね
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:10:35.87ID:XhzZrdfL0
もうジョブズもいないしアイブもアップルに関わっていないしデザインがクールなアップル製品は存在しない
性能は格段に良くなったがハードやソフトのデザインはどんどん劣化している
もうWindows PCで十分
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:10:36.64ID:FgIbI2Vr0
ドロの方が使いやすくね?
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:11:40.17ID:PQdILgj00
MacOSもだが、iphoneも、囲い込みでクックさん安全というが
なんかおかしいことあるし

政府だ、ヨーロッパの馬鹿は、ストアを解放せえだ
セキュリティ破壊をいうし

これどうなるんだ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:12:22.48ID:PQdILgj00
>>922
また俺を嘘ばっかいって精神疾患にするのか

俺がWindowsつかってるときは反対ばっか言ってな
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:17:47.46ID:1QXWExMu0
>>920
WSL2とWSLgは多い
でもやっぱりLinuxで使うNvidiaGPUが最高
時点でWindows
ゲームエンジンやらを使うならWindowsじゃないと仕事にならん
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:24:32.84ID:NTEdcqsR0
Macはほしいと思ったこと無いな
i Padは12.9インチのAirでたら買おうかと思ってる(今はAir4)
iPhoneはSEでいいや iPad Airあるし
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:24:34.06ID:NTEdcqsR0
Macはほしいと思ったこと無いな
i Padは12.9インチのAirでたら買おうかと思ってる(今はAir4)
iPhoneはSEでいいや iPad Airあるし
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:25:32.10ID:IR/A1bt30
Power Shellは.Netオブジェクトのインタフェースであってファイルシステムのインタフェースじゃないから、コマンドプロンプトの代替として推そうとすることに無理がある。
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:27:30.15ID:m4cZl50F0
結局Excelが最強すぎるのとwindowsの方が汎用的なのよ
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:28:33.97ID:3LWNkbnB0
「老人はiPhoneにするべき!みんな持ってるから教えやすい!」

お前ら高いiPhone老人に勧めて裏切るの?
お前らiPhone絶賛しててまさかAndroid買わないよな?
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:29:16.48ID:Qs42rTpV0
仕事で軽くOffice使うのと久々にパソコン欲しくなったから買おうかと思うんだけどsurfaceとMacBookどっちがいいんだろ
iPhoneとiPad使っててゲームは特にしないが
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:31:55.76ID:m4cZl50F0
>>936
Windowsだね
Macでもオフィスは動くけどショートカットキーがどう割り当て変えても使い勝手微妙だしそもそも挙動がちょいちょい変
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:33:28.21ID:WIT4wOEu0
>>936
サーフェスはキーボードが気持ち良くない
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:39:59.74ID:eaYJu/vP0
一方、最終的な利益は前の年の同じ時期より11%増えて229億5600万ドル、日本円でおよそ3兆4000億円と増益となりました。

3ヶ月でトヨタのこの前発表した6ヶ月決算より上でトヨタの年間利益予想よりも5000億円足りないだけという破壊力😲

売上11兆円で3兆4000億円利益とかぼったくりまくってるよな
トヨタは売上40兆円で利益約4兆円だもん 
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:42:18.96ID:tGxuo7Pl0
いま、生成AIでNVIDIA GPUが引っ張りだこなワケ

AIによる要約
NVIDIAのGPUは生成AIにおいて非常に重要な役割を果たしている。生成AIは学習、分析、予測のステップを経て新しいコンテンツを生成する人工知能の一種であり、大規模言語モデル(LLM)がその中心となる。NVIDIAは記者向け説明会でこの関係を解説した。基盤モデルには膨大なトレーニングデータや計算資源、専門知識、複雑なアルゴリズムが必要であるが、NVIDIAはハードウェアやソフトウェアのソリューションを提供している。NVIDIA GPUの広く使われている理由は、高い性能だけでなく、大規模言語モデルの構築やAIのトレーニング、推論に必要なネットワーク技術やソフトウェアの提供も含まれているためである。


俺の感想
Macはオワコン
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:46:22.88ID:tGxuo7Pl0
Appleはすでに生成AI周回遅れ

アップルが生成AIについて沈黙を続ける背景とは
アップルは念願のMRヘッドセット「Vison Pro」を「WWDC 2023」でお披露目したが、グーグルやマイクロソフトが取り入れた生成AIについては言及しなかった。これについて、巧みなマーケティング判断だとする意見や、ChatGPTの急速な普及は予想外だったのではないかという見方がある。
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:48:17.47ID:R2wKWVsJ0
ドヤ顔の為に買うには高くなったし、ProMaxでええんやろうな
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 14:50:30.96ID:iE/DRDNg0
>>936
Windowsのサービス使うなら空Windowsが1番良いに決まってるだろ
今ならAIになんでもおまかせできるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況