X



近畿各地で水不足 琵琶湖では“道”が出現で取水制限も検討 生活への影響は… [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/11/30(木) 17:33:31.49ID:7ztjKUgb9
「シジミが取れないですから、漁に行っても、燃料ばかり使って漁獲が上がらない」。琵琶湖特産の「セタシジミ」、これからがおいしい季節なのですが、漁師は不安をつのらせています。(取材:藤枝望音)

「水位が下がってくると、水を下流に流せない。水が動かなくなってしまうから栄養分が供給されない」

瀬田町漁業協同組合吉田守組合長
今年の秋から琵琶湖の水位が下がり続けています。水位が低下すると湖の底にある藻がスクリューにからまり、船で通れない場所も出てくるため、漁には打撃となるといいます。

実際、琵琶湖ではいつもは歩いて行くことが出来ない島が、水が引いて“道”が現れ、陸続きとなっている場所もあります。

11月30日午前6時の時点で、琵琶湖の水位は標準水位より67cm低くなり、県は11月27日、滋賀県は情報を集約するための会議を設置しました。三日月知事は「このペースで続くと、さらに低下が進み年末年始にかけて取水制限の検討をしなければいけない」との見通しを示しました。

水不足は琵琶湖だけでなく、近畿の他の場所でも懸念されています。

兵庫県川西市にある猪名川流域の一庫ダムや、京都府南丹市にある桂川流域の日吉ダムでは、貯水率が低下した影響で、11月から取水制限を始めました。今のところ、市民生活に大きな影響はないということですが、周辺の一部の自治体は、市民への節水を呼びかけています。

今回の水位低下は、9月10月の晴れの日の多さや暑さ、そして台風の少なさが原因です。兵庫県の一庫ダムなどで行われている取水制限は、川などから取る水を制限することで、今後も水位が低下すると給水制限が行われます。

給水制限は、家庭などに供給する水の量を減らすことで、給水制限になると一般生活にも影響が出てきます。過去には1994年に淀川水系で渇水し、給水制限が実施され、蛇口から水が出にくくなったり、学校のプールが使えなくなったりしました。

近畿地方では、来週火曜日(12月5日)にまとまった雨が降る予想で、その後は、平年並みかやや多いとの予想が出ています。ただ、冬の時期は降水量が少ないため、一気に基準値にまで戻るというのは難しいとされています。

読売テレビ 2023/11/30 15:55 (JST)
https://nordot.app/1102786791162512074?c=768367547562557440
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/1102850160874963880/origin_1.jpg

※関連スレ
【速報】琵琶湖がピンチ!水位がマイナス66センチに…滋賀県が「連絡調整会議」を設置 環境や生活への影響を調査へ [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701073940/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:34:14.07ID:0CGWlF850
迷わず行けよ
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:40:55.03ID:bwazbLDM0
大阪に水渡さなきゃいい
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:40:57.06ID:cP/eIhH40
秋がないから長雨も台風も来なかったしね
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:49:06.18ID:EgJQtpv80
1000年以上の昔から琵琶湖の湖底に眠る
その時代、その時代のドザエもん達が
今、蘇る
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:51:37.57ID:BLETexLO0
ウチの近辺でもダムが4割くらい減ってたな、秋日照りと言ったらいいのか雨が一カ月くらい降らなかったし暑かったから冬野菜が心配だ@中国
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:55:24.91ID:ylEbG3dI0
そもそも大阪市内では滋賀京都三重北摂北河内で5回使われた下水処理水を浄水して使っているのだが、節水も何もないだろw 元が下水だぞ?ww 滋賀京都三重北摂北河内の住民が、琵琶湖の水が満たされる日まで大小便を一切止めるとでも云うのか?www
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:57:51.87ID:DMuNQuv40
滋賀県のやつは何かと琵琶湖の水止めるぞと脅すが
逆な
止めたら滋賀県水没するよ
こっちは流させてやってんの
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:02:35.54ID:LOIKK7vJ0
海が割れるのよ🎵
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:03:34.99ID:yKVUUzxj0
琵琶湖の水止めたろかい!
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:04:47.85ID:wHwPy0N/0
「車洗うなら早め」まで、読んだ。
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:07:52.76ID:OJZbGdM+0
琵琶湖の水を止めて困るのは滋賀県
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:08:10.70ID:EMrhpi1L0
どうすんの?男女板のロリコンスカトロのネトウヨ自作自演厨の学歴コンプミソジニーの◆JOKERvBoss
女学生のサドル嗅いでシコッてる場合じゃないよ!生理臭大好きなんでしょ!ついでに大麻でラリってんの?
あとゲームアカウント転売やめなよw
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:08:54.26ID:yvR8GYNe0
翔んで埼玉琵琶湖編なんてやってる場合じゃないな
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:15:51.81ID:GINPowgT0
暖冬だけど大雪に期待するしかないな
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:19:12.19ID:Q1zpLSgb0
じわりじわり砂漠化してんだね
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:29:13.73ID:DChodd5N0
琵琶湖におしっこするオフやろうぜ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:31:58.06ID:26pQiVCp0
まだ建物出てないんだろ?昔のやつに比べたら知れてるわ
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:44:12.27ID:lQUf678V0
もうちょっとで大阪民国が滋賀県に水乞いの土下座
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:45:21.40ID:+f5k3oTT0
道頓堀の水呑んだらええがな
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:55:12.28ID:OTw1C2Qm0
滋賀の人 マウント取るチャンスじゃん
他の関西の県に水止めたろか?って強気で言えるじゃん
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:55:46.60ID:Bv8j0Bc80
山に太陽光パネル置きすぎて水が蓄えられなくなったの?
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:14:02.06ID:z+krziEm0
>>2
行けばわかるさ
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:18:33.08ID:hHwUxFF70
ダムは無駄!
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:36:56.17ID:3PfIikLX0
どんどん水だしたら、土地ふえてええやん
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:59:43.94ID:DqPigR1H0
>>47
逆さに読んでもみたいな
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:10:41.86ID:vjo1ofI40
11月上旬は夏みたいな暑さだったのに下旬は真冬並みの寒さ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:13:56.93ID:JpBItabB0
>>41
滋賀の「下水」を流させてもらってるんやで?
勘違いしたらあかんで。
下流の京都市民が再利用してくれてるんやで
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:39:05.12ID:7TOW1XmG0
翔んで埼玉の作戦だな
瀬田川の水門をせき止めて大阪の粉の実を枯らすのだ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:42:30.45ID:1PUIxlDW0
琵琶湖の水止めんでぇ(ガチ)
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:42:56.25ID:IQCD4Db50
ググったら平均水深40mとか出てくるけど
減ったの60cmくらいなら残り39m以上残ってて余裕なんじゃないの?
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:47:51.70ID:mikySUO30
取水制限によって滋賀県が天下を取るかもな
滋賀県の権力で米原経由と湖西経由の両方に新幹線を通して欲しい
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:45:47.27ID:Jytv2euk0
滋賀作が体張って嫌がらせにきたか
おまエラ阪在者が虐めすぎたからだぞ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:49:36.72ID:R6FbumM70
南禅寺の琵琶湖疏水の水が減るの?
あそこの水楼の水の流れを見てると、
なんか滔々と流れる尽きない人工の水の流れ、
って不思議な気になる
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:50:24.83ID:R6FbumM70
>>63
滋賀県を潰すから無問題
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:51:15.42ID:fQvhF/HU0
琵琶湖の北の福井はここ数日雨ばっかやぞ
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:00:30.00ID:8EW50AU+0
大阪の水消費は下がる一方
今の季節農業用水の需要も減ってるから
取水制限を行ってもどうということはないだろ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:58:08.86ID:U64ibtd60
念願の水が止められるじゃないか
京都人待ってろとか言ってやれw

京都に完全取水制限で水ゼロにしたら面白いだろうな
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 01:43:28.95ID:knSyACS60
池の水ぜんぶ抜く大作戦
この際、全部抜いてみればいい。貴重な遺跡が出てくるかもよ。
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 04:57:37.67ID:yFMYhvHO0
>>16
でも淀川の水使ってるんでしょ
流れてきたと言っても全部が使いまわしじゃないのでは?
全然詳しくないけどw
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 04:58:03.77ID:yFMYhvHO0
>>19
ワロタ
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 05:13:20.90ID:VsFelAfm0
>>19
はぁ?
瀬田川を堰き止めて
琵琶湖からの流失分全て琵琶湖疏水に流して
盆地の京都を水没させたろか
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 13:40:10.71ID:wtWJi2UY0
アメリカ鯰撲滅の良い機会だから、瀬田川から宇治川の合流点までいったん干上がらせよう。
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 23:59:37.70ID:QT6lEFfj0
先月中ごろからかな? 琵琶湖で渇水だって報道はあったが
なんですか、なんか近江坂本城の遺構が出たとか見ましたが
今もそれが続いていると。そうなんだ。
近畿界隈の水がめとして日本で最も広い湖沼の琵琶湖のそれは
実に由々しいことで、なんとかなるといいんだけどねえ。

前のスレでは自称愛国者ネトウヨくんたちにね、
愛国者の嗜みとして雨乞小町の例に倣い、雨乞い歌の和歌でも読むなり
あるいはご自宅のお部屋でいいから自作自演(本義)の雨乞いの踊りを
クネクネ踊るなりして雨を降らせろとw こういっているんだが、ダメっぽいですね。

ヨタはともかくまあ天気ばかりは人間が差配とかできるんですか?
話は聞くけどなかなか難しいっぽいんで、天気予報を見ながら
祈りたいもんですね。かつて歴史的に人類が脈々と続けてきたように。

まあ関東だって酷暑の今夏はずいぶん騒がれましたがなんとかなりましたからね、
今回の西国も何とかなるといいと思います。うん。
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:15:24.66ID:SBeqd3TD0
>>81
天ヶ瀬ダムは京都府、疏水は京都市がコントロールしてるんやで
つまり琵琶湖の水は京都府と京都市が制御
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:50:58.56ID:ixhmPogi0
近畿の盟主滋賀県様
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:53:06.35ID:I/A6IyXk0
琵琶湖の湖底の遺跡が出てくれば面白いな
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:08:52.78ID:UPiH8X1E0
リアル・琵琶湖の水止めたろか
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 03:24:15.79ID:jv0pV+Km0
グンマー土人に雨乞いの儀式やってもらえ
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 07:01:56.86ID:EI9UPXqw0
>>43
黄河もしょっちゅう断水して、河口が干上がっているよ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 07:04:36.60ID:CD3DzCI90
>>1
人工台風を作る事はできんのか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況