【東京都】高校授業料を私立校含めて実質無償化へ…世帯年収910万円未満の制限を撤廃 [ばーど★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/05(火) 07:56:42.48ID:MnEUHORR9
 東京都は2024年度、都内在住の高校生を対象とした授業料助成の所得制限を撤廃し、私立校を含めた全ての高校授業料を実質無償化する方針を固めた。教育費の負担を減らし、子育てしやすい環境を整える。都関係者が明らかにした。

 都などによると、年間の高校授業料は、都立校で一律約12万円、私立校で平均約48万円。都などは現在、年収910万円未満の世帯に対し、これらの額を上限に授業料を助成している。

 だが、物価高騰などで年収910万円以上の世帯も経済的負担が増えているほか、授業料が高い私立校が都立校よりも多い東京特有の事情も踏まえ、都は所得制限の撤廃を決めた。

 昨年度の助成対象は約19万人。所得制限撤廃で、少なくとも約12万人に対し、計400億円超を新たに助成する見込み。授業料の実質無償化は都議会公明党が求めていた。

 都はこのほか、公立小中学校の給食費の無償化も支援する方針。無償化する区市町村を対象に、経費の2分の1を補助するという。

読売新聞 2023/12/05 06:59
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231205-OYT1T50059/
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:33:58.00ID:1O4FmL3v0
これって自治体間でサービス合戦を展開して、人口を奪い合っているだけだよね
根本的な少子化対策にはならない気がする
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:34:06.62ID:mylZX3ES0
東京の土地柄ってのも理解しないと
金持ちだから私立に行くわけじゃないんだよ

小学生の時に我が子は人並みに賢いなァ?って親が思ったらとりあえずサピックスとかに入れる
そして中学受験して高校は自動的に私学か、国公立一貫校
金持ちかってあんまり関係ない

あと都立高校の定員の問題があるわけさ
都立に行けば良いって簡単に言える問題でも無いと
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:34:19.57ID:YRntOxba0
偏差値だのブランドだの行政が受験業界を考える必要はないだろ
こういうのは一律でいいんだよ
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:34:46.77ID:FCmmX8Hw0
大阪の教育無償化に和歌山の数校も参加すると言ってる
東京の無償化で神奈川の数校も参加するでしょうね
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:34:49.83ID:+qHz4ZY+0
しかし生まれた世代によってこうも差別するかね
氷河期は何のサポートもせず激おこだぞ
今得してる親はゆとり世代だのだな
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:36:19.01ID:mylZX3ES0
初めての受験が高校受験ってのが地方のよくある姿だと思うけど
東京だと中学受験ってことがとても多い
そして一貫校の多くは私学なのさ
公立=平民ってわけでも無いんだよ
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:36:22.87ID:u7JcWXC20
>>834
まだ出馬するかは知らんけどこのタイミングでこんな目立つ政策出してきたってことは出馬する気満々っぽいしな
現役続投は強いから出たらまず負けることはなさそう
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:36:27.11ID:LvFQMKLL0
>>841
世襲化て私立だと親が卒業生だと入りやすくなるような感じの事かな?
慶應閥とか言われてるコネあると有利になるようなの使える人とかどれくらいいるか知らんけど所得少なくて頭の良い子が入ってきてもめっちゃ見下されそうだなと思う
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:36:31.57ID:Q2s1GYPu0
>>851
人口奪い合うことと、奪われた人口が子を持つライフプランを選択することは別では?
移住してでも子を持ちたいと考える分が純増でしょ
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:37:55.76ID:Rw8lK0Bw0
公立優位で玉石混交の名古屋はこういう政策をしないで済むように頑張って欲しい…
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:38:02.61ID:TE4Ztu5V0
>>846
その通りだよw

つまり、微妙なラインの経済事情の家庭を
無理して私立学校に通わせるための餌だよね。

見栄を張らないで高校までは公立学校にしておけば良いのに(東京都の場合)。

地方だと私立学校は滑り止めになるからさ、
第一目標の公立学校入試に落ちたら仕方なく私立学校へ通うハメになるが、実はかえって私立学校の方がのびのびした学生生活送れるらしいわw

俺も実家にお金があればかえって滑り止めの私立高校の方がよかったよなあ…
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:38:07.92ID:upzUIwp70
吉村知事が凄いのはいつ何時も批判を恐れずファーストペンギンになり改革を進めていること。それを見た他県が大阪を真似る。吉村知事こそ総理になるべき政治家。
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:39:10.11ID:dEDQazjS0
都立大も無料にしてやれ
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:39:16.35ID:mylZX3ES0
大阪はどうすんだよ
物凄く揉めてるし

東京は大丈夫だと期待しているが
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:39:52.58ID:+qHz4ZY+0
>>858
進次郎あたりが都知事選に出馬すればいいのにw
面白くなるよなあ
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:39:55.49ID:qYPzoUo60
>>864
w
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:41:21.35ID:TE4Ztu5V0
>>859
うーむ?
噂によると、親がエリートの子供たちは慶應の学舎(幼稚園から)
幼い頃から仲良くするように教育されるらしいが、
将来的にあなたたちは日本を背負って立つ存在になるから仲良くして下さいね…という意味合いの教育を受けるらしいよ?w
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:41:52.10ID:fQqXkKtE0
こっちは田舎だから慶応なんていないね、賢いのは国立オンリー、1人兄貴が慶応ってのがいた
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:41:54.70ID:mylZX3ES0
小中は給食無償化
高校は授業料無償化

素晴らしいじゃないの
所得制限がないところが特に素晴らしい

少子化対策って言うといつも弾かれる所得なんだが今回は違う!
ワイは嬉しい^^^
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:42:12.53ID:S4Z5rxdc0
>>1
お金が無い家庭は国公立に行くので
私立の無償化は不要でしょ
金がかかるの覚悟して入学手続きしたんだから当然
国公立落ちたら就職すればいいだけ
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:43:15.06ID:TE4Ztu5V0
>>864
政治界のアミバだよなw
アミバはある意味ではパイオニアだし。
デクを人体実験して様々な研究してたし。
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:43:53.24ID:TE4Ztu5V0
>>878
実に酷いwww
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:43:56.79ID:BhsmJTuj0
>>876
旧帝はちょっと話が違うぞ
地方乱立の国立大は有名私大以下だが
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:44:01.21ID:CyWSTu5M0
>>97
逆だよ
偏差値高い子の家庭は元から裕福
底辺層こそ貧困ゆえに教育にが行き届かない
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:44:06.66ID:c8e94i3A0
根本に公教育改革出来なかったのがある
聖域化したい連中と対峙するにも政治は不介入という建前もあり諦めて私立優先に変えた
もちろん稼ぎ所もいっぱい出来た
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:44:07.14ID:vfIDtelM0
>>855
世代を理由にする奴って、サポートしろしろ言う割にもはや何をサポートしてほしいのかも分かってないだろ
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:44:24.22ID:mylZX3ES0
小学でも良い!
貰えるというこの悦び!
子供を育てていることを都に肯定して貰っているようだ

1000万超えてるから少子化対策って言うといつも何もして貰えず負担ばかりが増えてきたんだ…
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:44:32.93ID:upzUIwp70
給食無償化も大阪市は2020年4月から始めている。
市立小中学校全てに所得制限を設けない完全給食無償化を実施。全国の政令市初。
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:44:56.16ID:Zhy2NTsG0
これじゃ公立と私立の区別がつかなくなるんじゃないの?
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:45:04.57ID:TE4Ztu5V0
>>877
俺の通ってた某所公立高校も確か月1万円くらいだったな学費。
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:45:57.59ID:mylZX3ES0
>>885
だってワイ都民だし
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:46:14.11ID:TE4Ztu5V0
>>887
そもそも大阪には給食がなかったんだろ?
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:46:53.04ID:tmT3Ul6U0
塾も無料にしてやれよ
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:47:06.24ID:TE4Ztu5V0
>>883
ダメダメだよな。
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:47:10.77ID:8EtHAB9a0
>>877
公立は年間12万円
国の補助で世帯年収910万円までは授業料無料
国の補助に加えて都の予算で補助を上乗せするのが今回の措置です
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:47:13.84ID:nCh+YjVn0
>>866
都立大は来年度から授業料無料です
都立高専も無料
(収入制限あり)
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:47:15.75ID:QzHylzy30
これ大阪のようにキャップ設けないとどんどん高校側がどんどん授業料上げて負担額は無償化前と全く変わらないなんてことになりかねないぞ
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:48:02.14ID:Y4yA7FZd0
所得1億以上の人間は2万人以上いるし、
東京が多いからな
関西とかほとんどいないよ
愛知のほうが実はいる
だから西日本が安いの大好きとか、国公立至上主義になるのはわかるけどね
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:48:44.08ID:QzHylzy30
>>826
100校近くある無償化参加した高校のうち8校だけか
保護者にとってはありがたすぎるな
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:49:20.50ID:Y4yA7FZd0
いくら教育やら医療を無料にしても、
人間平等にはならないし、
住んでる場所や家の大きさの格差が目立つだけだろうな
家はステータスだから
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:49:20.53ID:m0Evws6X0
低収入世帯は高いローンないし家賃の東京にしがみついて東京独自のわずかな給付金と無償化の恩恵受けるのと
近郊の千葉埼玉あたりで暮らすのとトータルどっちがいいのかね
まあ千葉埼玉じゃ生活費はほとんど東京とかわらんか
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:49:25.15ID:+qHz4ZY+0
>>868
そんならミレニアル世代だな
これやるなら結婚も困難だった氷河期世代が高校生ぐらいのときから無償化すればよかったんだよ
いまさらやったとことで遅い
少子化に歯止めはかからない
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:49:32.44ID:mylZX3ES0
いやいや
子供を産めばこんなに良いことがある
この喜びをおまえらにも伝えたい^^^^^^
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:49:37.03ID:upzUIwp70
>>878
全国的に少子化で公立高校は減ってます。大阪だけじゃない。
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:49:46.18ID:TE4Ztu5V0
確か埼玉県が東京都に対して怒ってるらしいねw
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:50:15.10ID:jzRiRcAc0
1000万円世帯でも頭は中卒並みのパーばかりだな

所詮日本人の知能レベルなんてこの程度か
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:50:15.67ID:7ylD4bVe0
>>826
そこは今まで通り本人と親が選べばいいんだからええやん
魅力がないのに入学金だけ上げる高校は淘汰されるだけ
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:50:16.09ID:TiCu92KI0
我が校は来年度から授業料1億円にします
大丈夫です、都が払うので御父兄への負担はありません

とかw
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:50:16.50ID:Y4yA7FZd0
TWK時代だよ
東大、早稲田、慶応が御三家
御三家とそれ以外の大学があるってだけ
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:50:24.35ID:Jsx+B1qj0
>>207
都内の私立通ってたが隣県三県から通ってる人は普通にいたもんなぁ
賃貸なら引っ越せばいいが持ち家ならなかなか難しいし隣県在住で都内に通わせてる世帯は結構辛いね
まぁ頑張れとしか言いようがないけど
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:51:04.51ID:2x2kVA+U0
無料になると大体質が悪くなるんだよねぇ
未来は暗そう
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:51:06.94ID:TE4Ztu5V0
>>907
むしろ産まれてきたくはなかったと思う子もいる。
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:51:22.34ID:5nESjhXC0



財源は?
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:51:33.36ID:upzUIwp70
>>897
〉私立校で平均約48万円←キャップ

大阪府は63万円がキャップ
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:51:49.73ID:C9Tf9oYR0
>>919
都民税だろ
都民は金持ちだから
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:52:24.69ID:Y4yA7FZd0
そういう隣県3県から通ってた層が、都心のタワマンとか買ってんだから
隣県に住んでることや、通学が遠いのがどんだけ不利かって身をもって知ってるからね
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:52:27.75ID:mylZX3ES0
いやいや
東大>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>慶應>早稲田
こうだろ?

ちなみに都内にある東工大と一橋大と医科歯科大も越えられない壁の左側にあるんだ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:53:24.81ID:TE4Ztu5V0
>>915
多分、大阪の給食なんて食えたモンじゃ
ないと思うよ?w
橋下時代から色々と言われてだけどね。
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:53:30.77ID:4PuJet3W0
>>901
国立至上主義はまた別の理由だと思うけどな だって関東だって昔は国立至上主義だったわけで
早慶が難関になったのは結構あとからだからな
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:53:55.16ID:Y4yA7FZd0
金持ちの数では東京が抜けている
ずいぶん離れて愛知・神奈川が争うぐらいで、
他の県には金持ちはほとんどいない
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:55:12.24ID:dEDQazjS0
昼間は無職の学歴ヲタが湧いて何度も書きこむなww
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:55:14.17ID:C0ge8oEe0
収入制限のせいで税金の恩恵ほとんど受けてない
まあ貧乏よりはいいけどね
不公平だとは思う
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:55:19.72ID:2A6eTQzI0
無償化は国公立だけで良いと思うが
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:55:46.91ID:lsPnfKFh0
ふるさと納税やってると住民税下がるから年収高くても補助金もらえた
今はどうなんだろうか
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:55:56.71ID:j6UGed8T0
>>924
いいからお前みたいなのも自己紹介しろって。
お前は東大のどこの学部を出たの?w

超えられない壁って、
その辺の東大に受かっただけの連中なんて
逆立ちしても俺を超えられてないけどな。

まさか、東大宗教学部とか言い出すなよ、朝鮮堀江豚じゃあるまいし。
東大農学部を出て経済学者とか言い出す恥知らずなマオイストも東大にはいたなw

お前、東大なのだったらマオイストって言葉知ってるか?w 
お前みたいなのがいるから東大が総すかん食らって
東大の本当に優秀な一部の日本人も迷惑極まりないだろうなw
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:55:58.73ID:Y4yA7FZd0
>国立至上主義はまた別の理由

貧乏ってだけだろ
昔は貧乏な人間が多かったから国公立が人気だったってだけじゃないの?
実際に東京の国立の中学高校とかも人気は落ちてるし
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:57:04.98ID:TE4Ztu5V0
>>935
東大卒業したって三浦夫妻みたいになりたくはないだろう?w
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:57:12.31ID:mylZX3ES0
おまえらも東京来いよ
いいとこだぞ
ワイは生まれも育ちも東京だけど
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:57:19.65ID:5nESjhXC0
また普通のサラリーマンが増税されるんだねえ〜
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:57:20.00ID:AmtaDrAA0
無料にするといままで金持ちの子弟むけの学校に勘違いした貧乏人が来るから
学校の品位が落ちるんだよね
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:57:58.31ID:GIOE4qSM0
>>878
いや大阪は全国で比べると統廃合少ないよ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:58:01.48ID:X98+1ZtH0
百合子やるじゃん
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:58:16.08ID:Ldrv3lRo0
ディズニー、アンパンマンミュージアム、サンリオなど各レジャー施設の無料化もやってくれ
財源は独身オッサンからいくらでも搾り取ればいい
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:58:33.70ID:Y4yA7FZd0
やっぱり家柄や育ちって重要だし、
深く付き合うのならそういうの見ないとダメなんだわ
ハングリー精神の塊みたいなやつは身近に置いてはダメだよ
有害な人間だから
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:59:42.30ID:TE4Ztu5V0
>>941
実に酷い。朝鮮学校は廃止にして欲しいね。
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:00:00.53ID:fG+d1rNm0
高校無償化しても少子化対策にならないぞ
高校生の親なんてもう高齢で子供産まないし
これから子供を産む若い親にとっちゃ
産んだ子供が高校生になるまで無償化が継続している保障ないから
子供を沢山産めない
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:00:12.66ID:5nESjhXC0
年間10万減税して子供じゃあ2人目つくるか!
ってならんだろ(笑)
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:01:20.71ID:j6UGed8T0
俺は東大宗教学部を馬鹿にする気はありませんが、
そういう話をするからそういう”舌戦”になるんだろうに
本当にこいつらは日本の禅の文化を全く理解してないからね。

他人を侮辱して自分が上みたいな朝鮮儒教の朝鮮人みたいな事を
し始めるから舌戦になるのであって、そしてボロ負けして逆恨みする事になる。

東大>慶應という表現と、東大>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>慶應という
二つの表現、どっちも数学的には1ビットの情報しかないからね。

お前らキチガイの知恵遅れたちはその1ビットしかない情報に
自分の主観によるマウンティング主張を重ねるから無駄に長くなるんだろ。

都合がいい時だけ200字でまとめろとか言ってるくせに、
他人を煽るときだけは1ビットの情報に200字使うのが
お前ら東大と名乗り日本人と名乗るだけの中身がない原始人だよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況