X



生徒600人弱なのに2棟目体育館完成間近 さらに市長・議会知らぬ間に追加工事(かすみがうら市) [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/12/18(月) 08:37:45.86ID:ReXvhyEH9
生徒600人弱なのに2棟目の体育館が完成間近 さらに市長・議会が知らぬ間に「追加工事」4500万円増

 茨城県かすみがうら市立下稲吉中学校で、まだ使える体育館があるのに二つ目の体育館が完成間近となっている。前市長時代の計画が現市長や議会に十分説明のないまま進み、追加工事で事業費が増えていたことが最近になって発覚。議会は事業内容や手続きに疑義があるとして今月、調査特別委員会を設置した。
下稲吉中学校の既存の体育館(校舎からグラウンドに向かって左側)と完成間近の新しい
◆従来の体育館は2015年に耐震補強したばかり
 市教育委員会によると、新体育館は柔剣道場を含めた延べ床面積約2900平方メートルで、旧体育館の約3倍。総事業費は16億5900万円。旧体育館は1981年12月に完成し、2015年に耐震補強工事をした。
 担当者は、新体育館が必要な理由を「12年に生徒数が約600人になってから、入学式や卒業式で体育館が手狭になっていた」と説明。ただ、生徒数はその後減り、今年4月時点で554人が在籍する。
 新設案は18年ごろ、土地取得の見込みがついたことから浮上。「旧体育館は耐震補強をしたので残した。コストより生徒の利便性を優先し、別に新設することにした」(担当者)

◆調査特別委の設置を決定
 市は前市長時代の昨年6月、建設業者と仮契約を結んだ。翌7月の市長選で宮嶋謙市長が初当選後、関連議案が市議会で可決され、同年8月に着工。同月下旬には設計書で必要とされていなかった地盤改良工事が実施され、当初の計画になかったテニスコートの整備工事が追加されるなどして事業費が4500万円増えたが、市長や議会側が知ったのは今年10〜11月だった。
 市議会は今月12日、この問題で特別委設置を決めた。問題を指摘してきた設楽健夫市議(無会派)は「担当職員が独断で進めていた疑いもあり、経緯を明らかにしていく」と話している。(青木孝行)

東京新聞 2023年12月18日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/296623
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:40:29.04ID:B1i/Zw3l0
こんな事よく平気で出来るよね
自民党系か?
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:41:46.17ID:+/uQ4ESL0
中学で600人って今の時代にしては結構多くね??

俺の時代だって30人×5クラスの150人が1学年だったし
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:41:55.47ID:Qc4QkimB0
日本人は地方自治って役人が勝手にやってることと思ってるからな
自分の税金使われてるのに
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:45:01.20ID:Tvq8QJpd0
市民がアホやらかや
人を見る目も無いんかよ
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:45:35.01ID:VtEm01wK0
もともとの17億円は議会通してる → 問題あると思えない

4500万円追加は議会通してない →
問題はあるが記事にするほどの金額とも思えない

よくわからない記事
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:46:05.41ID:fXUz7Eif0
行政乗っ取りちょろすぎるな
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:46:06.25ID:m04rkNaN0
>>1
市長や議会が知らない工事なら 予算執行を止めればよいだけだろ
大きな工事なら 市長のハンコが無いと契約も出来ないんじゃないかな、、ハンコ無しで工事した業者の自己責任になる
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:46:58.68ID:r43mIFLI0
「NAKANUKI」は日本の文化
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:47:48.61ID:u2kySyam0
>旧体育館は1981年12月に完成し、2015年に耐震補強工事をした

古っ❗
しかも耐震基準を満たしてなかったのだし、こんなのブチ壊すべき
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:49:09.01ID:/khC87sz0
知らなかったわけないだろ
市長も議会も市職員に意見できないってどんだけ
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:49:57.39ID:XRPeFKzB0
追加予算は仕方ないけど契約は市長が変わったという理由で取り消しは無理だろ
着工前にも人や物は動いてるし中止したらその分の損害賠償がかかる
訴えるなら工事そのものでなく、何故工事を決めたのかという方
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:52:07.36ID:wIkohxH90
計画の存在自体は前市長の時の議員は知ってるだろ
なにを寝耳に水みたいな記事にしてるんだ
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:55:23.28ID:FT6GuxoH0
職員の問題にできるのは追加のテニスコートだけだぞ
地盤改良は設計ミスだからどうしてもって話なら設計に請求しとけ
職員の独断で勝手に地盤改良なしにしてたら話は別だけどそんなバカなかなかいないぞ
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:55:48.73ID:0AsGs8LA0
>>3
頭の足りない生活保護詐欺の中卒左翼かな?
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:55:57.28ID:oymz9RAb0
担当者と施工業者の名前を出せよ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:57:21.23ID:w1Gx54rT0
昔川越の公立高校が出身者の市長により公金かけまくってて問題になってたな
金持ち私立みたいな外観だった
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:57:51.62ID:s8qEX0IA0
>>1
中学生で600人は多いな
雨天とか体育の授業が重なったらそれくらいあったほうがいいかも
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:58:05.98ID:FT6GuxoH0
お前らよく読めよ
設計になかった地盤改良とテニスコートの話な
地盤改良は掘削から平板載荷試験とかで追加になる事はあるから仕方ないけどテニスコートは謎
こっちは独断の可能性ありだね
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:58:56.31ID:9eG5+/Xl0
築40年を超えてるのだから立て替えてもいいんじゃないか
今後は人件費とか高騰してむしろ安上がりだった、ってことにもなるし
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:01:21.19ID:FT6GuxoH0
こういうケースは教育委員会の施設課が絡んでる
学校要望のテニスコートを施設課でオッケー出してついでにやろうとした可能性が考えられるね
施工業者はほぼ風評被害だから訴えられないようにしとけよ
どこの市もそうだけど学校関係の公共事業は市の体制が市の建設関係と教育委員会側の頭が二つになる問題はよくないね
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:03:19.17ID:FT6GuxoH0
>>34
それがね国からの補助金があるのよ
それ使って2015年に耐震やってるからダメなんだよ
前市長と市議会はそのことについて叩かれるべき話
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:07:38.09ID:iV+EGpI70
市長も知らない追加工事って凄いな
それに議会通してないのになんで予算があったのかも不思議だ
契約書の公印も無断で押印したってことだな
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:09:17.83ID:bR5wVZxw0
>まだ使える体育館があるのに二つ目の体育館が完成間近となっている。前市長時代の計画が現市長や議会に十分説明のないまま進み、

よくわからない話だな
前市長時代に着工が決まったんならそのときの議会で予算通ってるんだろう
市長が代わったからと言って契約が無効になるわけでもないからそのまま進むのが当然
担当の独断でできる話ではないよな
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:17:38.45ID:U2RAaBCt0
>新設案は18年ごろ、土地取得の見込みがついたことから浮上。


ん?
そもそも何のために土地取得しようとしてたんだ?
見込みがついてから新設案が出てくるなんて順番おかしいだろ
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:18:42.96ID:YYn3wpMl0
築40年の体育館は古いのは分かるし
耐震は8年前で、古いし代わりがまだないから
予算もらえるからら、しとくかって流れでしょ。
耐震工事予算もらえるのにしてなくて、新規完成までに何かあったら叩かれるからな。
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:18:46.13ID:YYn3wpMl0
築40年の体育館は古いのは分かるし
耐震は8年前で、古いし代わりがまだないから
予算もらえるからら、しとくかって流れでしょ。
耐震工事予算もらえるのにしてなくて、新規完成までに何かあったら叩かれるからな。
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:22:57.79ID:JNluIyZH0
>>49
お前馬鹿だろ?
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:25:52.11ID:EknEg1x80
>関連議案が市議会で可決され、同年8月に着工。
議会の承認済みです
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:26:13.82ID:82i7P6R+0
>>41
記事にあるとおり仮契約が前市長時代であろうとも議会通ったのは新市長になってからなのでそこいらは突っ込みようが無いやろな
計画自体の説明が無いでは無く、不詳なら通す前に担当者に説明させろやって話やろうて

ただ追加部分の説明や手続してないってのは普通に問題だろうし、そこは経緯調べるわな
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:28:10.30ID:tZYNfD0y0
まあニュースになるってことはなんかあるんだろうな
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:36:45.92ID:m04rkNaN0
>>22
>>1 から見て、追加工事は新市長になってからだろ、その前の本工事も前市長は仮契約、新市長になってから正式に契約している
全責任は新市長にある
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:38:08.81ID:XEdpyKe50
豪勢な避難所やな
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:38:50.31ID:lu+sBHGh0
どれだけ地方に税金入れても
無駄ですわ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:40:23.10ID:MQOKjk3X0
テニスコートは地盤改良工事のオマケなんだろうな
地盤改良の予算追加自体議会通ってないとかあり得るんか
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:44:22.57ID:m04rkNaN0
>>47
我が母校の体育館は築50年で建て替えたよ、、つまり50年間保つ
この体育館は築30年だったから、建て替え出来ずに耐震補強で済ませた
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:44:24.17ID:ric/DRA20
業者からのキックバックは幾らだよ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:47:33.96ID:m04rkNaN0
テニス部が強かったのかなw 公立なのに野球やサッカーが強いと何故か専用グランドを持ってたりするからな
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:56:49.54ID:w+GAn+x30
テニスコート追加でお願いするわ、
予算はテキトーにねじ込むから大丈夫w
↑関係者でこれが出来る奴は限られてる
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:59:09.76ID:zh8tDCwO0
記事読むと体育館は議会通してる
追加工事テニスコート4500マンは議会通してないけど
この程度ならよくある話
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:10:09.22ID:Y2d6Y88T0
>>69

東京新聞の記事は前者の新しい体育館の方も問題視してる印象の記事なのよ

そこがスッキリしないモヤモヤする
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:12:47.10ID:CA0jJ6Th0
>>69
ようはその追加費用とかの時に議会通すように設定してないのが悪いんだろ。
もともとの議会通過時に予算確認の項目に不備があったんじゃないかね。
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:22:47.38ID:/lccWrsH0
https://i.imgur.com/wz9USGm.jpg
タダで4000円もれなく貰える!

コレをみた人はラッキー🤞です。
もらい方はこちらに書いてます。↓
https://lit.link/imgur
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:23:18.80ID:ZQ8toorj0
新しくて安全な体育館があるってのは地域にとっても安心なことだからなあ
今時の体育館なら災害備蓄倉庫の機能も持ってるだろうし
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:23:56.87ID:n9c6IrzS0
まあどーせ自民党市長だからわかってなかったんだろう
バカだから
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:25:09.62ID:7CRuNn4F0
>>27
設計ミスとは限らない
ボーリングデータだけでは分からないことはある
それを防ぐには何十本とボーリングをしなければいけなくなり、その金はどうすんの?
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:26:47.74ID:BEOu+CJZ0
田舎にやたら豪華な施設があるやつ?
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:27:08.61ID:hOmmzslZ0
子供関係が利権の温床に
増やし過ぎた保育園と同じ
こうやって税金をドブに捨てていく
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:28:16.82ID:pIMGJ1Zb0
>>71
そんな議会…国にも地方自治体にも無いよ、公的機関の決算書は面倒くさいんだよ
各項目で予算があって決算がある、そしてその差額を書く…んだわ、ワシら素人はコレで混乱する
その差額が多いと突っ込まれるんだよ、だから年度末になると無理やり使い切りよる
そして予算に無い出費は、その度に議会で承認をもらう必要がある
記事からして土地改良の4500万は議会の承認を得ていない、流石に担当部署が予備費で執行できる額じゃないだろ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:30:41.90ID:RDuqvzMd0
他の自治体でも
耐震補強やってそんなに月日が経過してなくても
解体建て替えとか凄い無駄な事をしてるってのが
沢山あるしな
税金を湯水の如く使う
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:31:51.87ID:hOmmzslZ0
>新体育館は柔剣道場を含めた延べ床面積約2900平方メートルで旧体育館の約3倍

バカでかい。旧体育館は市民専用にでもしたらいい
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:34:46.93ID:CA0jJ6Th0
>>85
もとの予算として「工事費」が計上された中で土壌整備が必要になったから、「工事費」を圧迫したとはなるんじゃないか?
その結果として費用が追加で必要になりました。
それら報告と決裁については議会で許可とるようにはなってなかったんだろ。なってるなら最初の提出案でその項目は入ってるはずなんだし。
土壌整備が必要になった等の報告と決裁は流れ作業で終わってるとみていいだろうよ。
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:41:08.28ID:2ygoWjni0
古い方は市民が使える体育館にしたらいいのに
ジジババのゲートボール用憩いの場で誰も文句言わないだろう
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:43:50.18ID:Wb97hygO0
600人いるなら体育館2つあってもまぁいいんじゃね?
2クラス同時に体育できて部活も広々使えて捗るやろ
バスケ部とバレー部が喧嘩せず済む
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:46:51.66ID:Rw/R7Lik0
発注するにしても市長の決済がいるだろう
それがなくて発注できるなら組織の問題

議会の責任
民間ならありえん
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:49:10.80ID:pIMGJ1Zb0
>>88
生徒600人だからなぁ、20クラスも有ればグランドと体育館の割り振りが大変だから体育館が二つ有っても不思議ではないよ
学年1クラスの零細小学校でも立派な体育館やプールがあるからな、ソレに比べたら2セット有っても良いんじゃね
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:51:48.14ID:kn9A+pLc0
スポーツ推進校として広々と運動できるのをウリにした学区があってもいいとおもうけどね
移住してきてくれる人もいるのでは
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:52:36.25ID:g7Pnv1IU0
じゃぶじゃぶ使えば良いのよw
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:54:45.99ID:9jx/bPZa0
すげー、市立で600人もいるのか
マンモス中学だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況