X



風呂場でウトウトは「眠り」ではなく「意識を失っている」 怖い「ヒートショック」…温度差に注意 [煮卵▲★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵▲ ★
垢版 |
2023/12/22(金) 13:38:20.83ID:b3MWTXXL9
寒い日に気をつけたいのが「ヒートショック」です。一度は耳にしたことがある方も多いと思いますが、実はこの「ヒートショック」、とても身近で、命に関わる重大なものなんです。

◼急激な温度変化で体にダメージ

とやまクリニック 阿部岳文院長:
「気温の変化が激しいと血圧の変動が大きくなるので、特に気温の変わりやすい11月~2月辺りがヒートショックの最も多い時期となる」

「ヒートショック」とは、急激な温度変化により、体がダメージを受けること。温度差によって血圧が急激に上がったり下がったりすることが原因で、意識障害や心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こす恐れがあります。
(略)

◼風呂場が危険なワケは

なぜ、風呂場が危険なのでしょうか? 静岡市内のクリニックで聞きました。

とやまクリニック 阿部岳文院長:
「気温差が大きい環境で特に起こりやすい。具体的には冬の風呂場だとか、脱衣所、トイレ。暖房の効いた暖かいリビングから、冷えた風呂場、脱衣所に移動する際には、急に血管が締まるので、血圧が上がりやすくなる。
そういった状況で、暖かい風呂に入ると、今度逆に血管が開くので血圧が下がる。そういった血圧の上がり下がりによって、体に負担がかかってヒートショックが起こる」

お風呂に入ると「ウトウト」してしまうという人もいるのではないでしょうか? 
実はこれがヒートショックの現象の1つだといいます。お風呂でウトウトしてしまうのは、「眠くなっている」のではなく「意識を失っている」のです。

特に65歳以上の高齢者は、気温の変化で血圧が大きく変動し、体温調節をする機能も非常に落ちているため、注意が必要だといいます。

◼対策は…
対策はあるのでしょうか。

とやまクリニック 阿部岳文院長:
「できるだけ温度変化が少ない環境づくりをするというのが大事だと思う。具体的には脱衣所や風呂場を事前に暖めておくこと。あと風呂の温度は42℃を超えてくると、逆に血圧が上がって体に負担がかかるので、ややぬるめの38℃~41℃くらいで入るのが大事」

◼高血圧・糖尿病などはヒートショックの可能性高い

高齢者に多いと言われる「ヒートショック」ですが、若い人も例外ではありません。

とやまクリニック 阿部岳文院長:
「高齢者だけではなく、若い方でも高血圧であったり、糖尿病といった、動脈硬化があるような方は、特に血圧の変動が大きくなるので、どうしてもヒートショックの可能性は出てくると思う」

全文はリンク先で
静岡朝日テレビ2023/12/21(木) 21:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/731db898ffd35dd8e7861fb7e3bfd974fc8def62?page=2
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:40:48.29ID:6Ib7jlij0
ととのってるねー
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:42:08.06ID:riQoIBhp0
>>2
家によっては暖房つき風呂とかあるからじゃね
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:42:19.84ID:T5ODkHKt0
以前どっかのサイトで画像を見たんだけど
入浴してる時に亡くなって追い焚き機能が止まらなかったのか
風呂桶が人間スープ鍋に
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:42:32.34ID:SQOWDpLC0
老人て何で熱湯が好きなの?
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:44:26.52ID:QQtxDRGx0
でも一昨日温泉行ってたんだが
上がって来た人がのぼせて二回も転倒してた
意識失ってたし、たかがのぼせでも恐いなと思ったわ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:44:50.32ID:YTj9cHSO0
風呂場で居眠りしてスマホ落とした瞬間に飛び起きたわ
スマホは懸命の救助の結果復活
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:46:02.26ID:jE5QQsOt0
ヒートショック・・・整う
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:46:46.66ID:6Ib7jlij0
>>12
暑さ寒さを感じる機能が衰えてるよね
冷暖房をケチってるわけじゃなくて自覚してない
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:48:11.75ID:Yb6c5WQ40
おまえらサウナ男子とか嫌いそうだよな
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:49:09.65ID:Yb6c5WQ40
>>13
湯船の中でのことじゃね?
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:50:07.03ID:njWhmQMh0
さんまが毎日シャワー派で風呂には入らないが今まで健康に問題なかった話題のスレ見ていたら
冬場の入浴はヒートショックで命落とす人が毎年出る事を考えたらシャワーの方が命の落とさないからイメージと違って健康に良さそう
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:51:39.58ID:XbuyQABV0
>>18
理想の寝方だろ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:52:26.57ID:OyI4eYE60
「実はサウナは逆効果」睡眠の質を下げることも…疲労回復の専門家が指摘する「要注意の生活習慣」とは?
https://bunshun.jp/articles/-/67688?page=1
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:52:30.69ID:XbuyQABV0
現代人はみんなのび太に憧れる
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:53:11.43ID:njWhmQMh0
>>15
病院の夜勤の見回りしていた時、温室のような凄い暑さになっているエアコンのスイッチ入ってない個室があって、熱中症になってしまいそうだからこっそり弱く高めの気温のエアコン入れておいたら
その後ナースステーションにその個室の高齢者の男性が「エアコン入れたの誰だっ!!」と激怒しながら怒鳴り込んできて、熱中症の危険を説明したけれどわかってもらえなかったので上司に相談して
後日その人と家族と上司で話し合って、本人と家族曰く「熱中症で死んでもいいのでエアコンは本人の好きにさせてください」という事になったのでその個室のエアコンは以後いじらないでいる
今年の夏は意外とその人は熱中症にならなかった
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:53:42.19ID:0xe3VoMG0
風呂場でウトロ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:54:42.13ID:tDWUxjl/0
コロナワクチン接種者の急死多過ぎ問題
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:54:47.56ID:OZzykg5l0
>>26
大昔にマスコミでよく言われていた「冷房病」を怖れていたのかな
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:55:14.86ID:HmyatyuM0
風呂場マジ寒い
おまいら上級は風呂場や脱衣所にも暖房を入れてるのか
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:57:29.39ID:IduWdaOW0
45℃以下はぬるま湯とかイキってる都民ってバカだったんだな
これ熱中症みたいなもんだろ
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:00:52.25ID:vbXnXR1R0
人は記憶型と思考型に大別できる

よく寝る
失神してたんか。。。。
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:02:13.22ID:q3NJvcBU0
「場合もある」って付けるべきだと思うわ
風呂場で軽くウトウトしてるだけで鬱陶しいねん
風呂場だろうが外だろうが疲れてたら眠たいんじゃ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:04:14.42ID:6fXXi1K20
グフの武装のか
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:04:55.66ID:IduWdaOW0
>>20
さんま臭さそう
脂ギッシュなのは風呂に入らないせいだろうな
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:06:01.48ID:vbXnXR1R0
>>33
42度よ
おら〜浅草にいたときだが、熱い42度にする奴がいる
他の奴らは薄めず一緒に入りやがる
これが江戸っ子
痩せ我慢するんだ
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:08:52.15ID:NnGNxl2T0
>暖房の効いた暖かいリビング

実在していたのか!?
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:09:27.64ID:u3xRLHD90
いわゆる安楽死
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:09:34.64ID:5hB14SeX0
年間死因ランキング

癌 38万1505人
心疾患 21万4710人
老衰 15万2027人
脳血管疾患 10万4596人
肺炎 7万3194人
酒 5万人
新型コロナ 4万7635人
自殺 2万1881人
ヒートショック 1万9000人
交通事故 2636人
獄中死 1166人
凍死 1245人
餓死 1000人
熱中症 755人
殺人 285人
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:09:42.12ID:koDOCSNq0
>>35
気絶とは「脳の血流が一時的に減少し、突然意識が消失すること」を指します
睡眠とは「体の疲れをとるために必要なメンテナンス時間」を指します。

↑つまりウトウトも脳の血流が減少してるんでは
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:09:54.83ID:7NDlk5CN0
近所の役所行ったら目を開けたまま寝てるやつおるで
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:11:13.75ID:ULRRlur20
>>10
近所のスーパー銭湯でも似た様なことあったな
若い女性のスタッフさん駆けつけたせいでフルチンのおっさん達がブラブラさせながら集まって来て地獄絵図だった
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:11:14.09ID:KU4AaJHv0
バカ「ととのう」
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:12:02.31ID:O+NHiyJ70
風呂場でネトウヨしてたらネット右翼になって
熱湯浴でもないし水脈は枯れて金玉股に挟んでねじれて悶絶みてえな
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:12:23.65ID:OIpGzbPv0
>>1
ととのう(笑)
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:12:35.78ID:O+NHiyJ70
で、シールズになるのだ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:12:47.93ID:/pVHd0FF0
>>45
瞼の落書きやろ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:13:53.94ID:KU4AaJHv0
>>11
スマフォン持ったまま風呂入るとか頭おかしいなwww
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:15:04.33ID:W7IaAcSO0
風呂でウトウトって気持ちよさそうだなと思ってたわ
風呂入ったらめっちゃ覚醒するタイプなんで
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:15:15.99ID:/pVHd0FF0
>>54
風呂用スマホスタンドとかめちゃ売れてるぞ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:16:13.69ID:C/nPbv+s0
まじかよ
風呂場はアナルオナニーする場所だから
そこで死んじゃうと女裝してケツの穴に異物が入った状態で見つかってしまうわ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:16:18.25ID:27eceZxf0
お湯吸ったら目が覚めるから寝過ごす心配はない
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:16:59.38ID:7eKIMBUi0
近所の温泉に良く行くんだけど歩くのもおぼつかない老人が来るといつもヒヤヒヤしてる。かなり高い確率で転んでる。たまに出血して従業員を呼ぶはめになる
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:18:07.09ID:u3xRLHD90
>>40
俺うめるよ
水道出してそこにはりついて自分だけ快適
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:18:11.81ID:Sig8HC430
これがあるから、大きなバスタブってのは要注意だわな
ヒートショック起こして、風呂場で溺れ死ぬとか嫌だし
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:19:36.92ID:U9Bn3L3w0
>>47
╰U╯A「うぅ・・・。」
女性「どうなさいましたか?! 私の声は聞こえますか!」
╰U╯B「この爺さん、俺の前を歩いてたら急にフラフラして倒れちゃってさ」
╰U╯C「頭はぶつけてないように見えました」
╰U╯D「とにかく救急車を呼びましょうか」
╰U╯E「じゃあ、この人の荷物をまとめておいたほうがいいな」
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:21:03.44ID:ERKroi+Y0
全裸で溺死は嫌だなぁ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:21:07.25ID:njWhmQMh0
>>31
庶民だけど脱衣場とトイレに母親が3000円くらいのミニ温風ヒーターを置いてる
すぐ温風出てくる
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:21:25.66ID:G7QM/H7x0
俺もなんどもあるな
意識失ってガツンと頭を風呂の蓋に打ち付けて気がつく
でも意識失うって気持ちいい
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:23:02.82ID:Mhz4vccC0
寿命だろ、温度差に耐えられないような人間はもう生きるべきじゃない
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:23:59.44ID:mQg1rkJl0
>>65
でも眠るように逝けるってのは魅力あるなー
風呂場が嫌ならドライアイスになるんかな?身近なところで
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:24:19.07ID:SVKGQkFu0
ちょっと前だが近所のスパ銭で若い兄ちゃんが死にかけてたな
フルチンのまま店のムサいオッサンにマウストゥマウスされてて不謹慎ながら汚いと思ったよ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:25:02.89ID:R/DIhQXn0
冬場は41℃にしてる
それ以上は熱くないか?
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:25:31.59ID:IduWdaOW0
>>40
江戸っ子ってサウナもアイツより先に出たら負けとか
後から来たアイツ先に出たから勝ったとか
勝手に心の中で勝負してそう
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:29:34.10ID:irq8DojM0
>>72
両建て両建て工場
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:29:35.48ID:goxqDEdM0
これで高齢者を頃していたんだな。日本政府。

本当に健康を大切にしたいなら浴室乾燥機にちゃんと補助金出すだろ?
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:37:14.89ID:OvwdNi1u0
私も何度かウトウトして湯船に顔突っ込んで起きるっての繰り返してたわ
首も凄い角度になってるのか起きた後首が痛くて
今はそうならない様に早めに湯船から出るようにしてる
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:37:28.88ID:6oI8my6E0
スパ銭の近くに住んでるけど救急車よく来るわ
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:38:19.45ID:NtSgJ6CR0
もしかして死に方としては最上なのでは?
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:38:35.72ID:QQtxDRGx0
>>69
自分は十代の頃しょっちゅうで高血圧になった今は全然ないよ
年齢だけではないと思う
十代の頃は43㎏ぐらいしかないガリガリだったからな
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:39:49.07ID:BjtUHUWh0
風呂場でのレム睡眠が危ういということか?
湯船に顔が浸かって呼吸が苦しくても金縛りで体が動かせない
そんな状況までいくのかね
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:42:36.33ID:V5xyO3Va0
毒珍打って風呂に入った中学生が湯船で死んでいた事例があったな
打っちまった奴は風呂に入るのも命懸けだ
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:44:28.40ID:VXES7ZoF0
>>31
近頃は建て売りの安い1戸建てでも、ファミリータイプのマンションでも常識だろ

簡単なセラミックヒーターから床暖房まで様々だけど、暖房付きは当たり前
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:44:47.30ID:ChLqSj4n0
古い家は浴室や風呂場に暖房がなかったりするのかね
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:47:55.04ID:O+NHiyJ70
風呂場でトラウト!

フルボッキしてしまったのはオータニさんでなくて
藤井聡太と羽生だった。しかもはにゅうでなくハブ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:51:26.46ID:hEh+M+MT0
ワクチン打ったやつらは寒くなってくると風呂に入るのも命がけなんだね
大変だなぁ 冬場は足湯だけで我慢しろよw
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:55:05.61ID:6Ib7jlij0
>>95
まさか「自分は大丈夫」とか思ってないよな?
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:00:18.06ID:4kM2guQj0
うちの親は顔がお湯に沈まないように湯船の蓋を顔のギリギリまで閉めて浸かってるわ…
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:00:45.40ID:NJdj/Ybb0
風呂よりサウナ↔水風呂のがヤバイ
ヒートショックの話しするならそっちの方もっと言えよ
『整う』なんて言葉最初に言い出した奴は今世紀最大の戦犯だよ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:03:55.05ID:c3LfJ+lv0
俺の好きなアーティストは酒飲んで風呂で寝て死んだわ
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:05:46.94ID:JS33P/os0
>>1
あれで顔つけてプハッて起きるのが子供の頃から日課なんだけどヤバかったんだな
結構あの意識切れかかってるの好きだったんだけど
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:06:53.69ID:NAAyUxfP0
そもそも、眠るのと意識を失うの違いがよくわからないな。
ベッドの上で寝てしまうのは実は意識を失っているのです、って言われても
ああそういうことね理解した、としかならん。
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:07:39.88ID:KU4AaJHv0
>>98
整うじゃなくて平仮名で「ととのう」なwww
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:08:56.72ID:Zowne4/00
スマートウォッチに転倒したら緊急連絡する機能付きのがあったから
高齢の親に着けさせるのはありかもね
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:09:38.56ID:QdDfVbdz0
>>1
お湯がもったいないんじゃない 半身欲だ!
ご飯を買う金がないんじゃない ダイエットだ!
靴を買う金がないんじゃない 足の皮膚を鍛えてるんだ!
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:11:16.05ID:qyLl0G7b0
>>98
たまにスーパー銭湯で倒れて運ばれてる兄ちゃんがいるがあれはサウナでととのうをやりたかったんだろうな
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:12:28.46ID:R0G6OrJY0
>>10
温泉は一泊くらいだと元取ろうと思っちゃうのよ
二日酔いだろうと朝風呂も必ず起きて入るわ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:13:25.06ID:lAcVf31L0
おれんちの浴室、洗濯乾燥用の温風がついてるから
設定はあまりわからなかいけど
温風つけて体洗った後湯船に入る
結構熱いから長くは入れない
暑くなったら出る

他にもボタンあるけど使ったことない

これは体にいいのか悪いのか
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:14:16.19ID:lIcwDQrd0
どこかの安全教育サイトでみたけど
日本は諸国よりも溺死の死亡率が高い
理由は風呂

どうぞご安全に
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:14:48.96ID:Wf1dyMPD0
発見が遅れると処理する人が地獄だぞ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:15:19.75ID:lIcwDQrd0
窒息死の死亡率も高めだけど
理由は多分餠 だそうだ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:16:22.72ID:uqUXFb6O0
>>112
混合水栓の所が40度で給湯器の湯も40度だと、
サーモスタットが動いていない状態で固まってしまうから良くないって言われるけど、
ずっと40度のままならそこで止まっていても実質的には困らない
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:16:32.94ID:LXCmMWO80
なんだよ、クリニックってw
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:17:00.31ID:Wf1dyMPD0
風呂は水圧が影響
それ以外はうたた寝だぞ
0121朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/12/22(金) 15:17:15.90ID:aTPPgjiS0
風呂で寝落ちすると気持ちええねん
(^。^)y-.。o○
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:23:21.38ID:Wf1dyMPD0
意識がなければな
意識ありで体が動かなくなって溺れ死ぬ老人がいる
溺れ死ぬのは幸せか?
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:24:21.32ID:SBpP+GJE0
>>102
>気絶とは「脳の血流が一時的に減少し、突然意識が消失すること」を指し

らしい
0130!omikuji
垢版 |
2023/12/22(金) 15:29:35.44ID:TGHkV9/y0
浸かりながら寝てしまって目が覚めたら体がピクリとも動かんことあったわ、これで死ぬんかと思った
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:38:14.38ID:Wf1dyMPD0
気絶して気が付いたら顔が湯船につかっていた
溺れて死ぬケースも多いだろ
その時覚醒しても体が動かずそのまま死んでしまうんだ
溺死は苦しい
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:40:08.85ID:U9Bn3L3w0
かなり特殊だけど、風呂上がりに変に体重がかかったのか膝をちょっと脱臼して、自分で元に戻したら激痛で数分(?)だけ気絶したことあるな。
気がついたら足ふきマットの上で横たわってた。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:43:27.09ID:JS33P/os0
>>130
俺も一度あったな
徐々に腕先の感覚が戻ってきたからなんとか立ち上がろうとして胸辺りまで湯(水)から出たら突然心臓のあたりがすごく傷くなって20分くらいうめき声あげるしかできなかった

やっぱ5時間ほど身体湯に沈めて寝てたらいかんのかね。座るような姿勢だからエコノミークラス症候群だったのかもしれんが
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 15:48:23.85ID:I96v4ijM0
ヒートショックや脳出血で溺れないように
湯舟につかる時は首に浮き輪つけないとな
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:06:12.49ID:ULRRlur20
湯船で寝たら溺死しちゃうよ
子供の頃に父と風呂入ってて、父が身体洗ってる最中にふと見たらブクブク沈んでたらしい
周りがうるさくて目が覚めたら救急車の中だった
父が泣いてるの見たのは後にも先にもその時だけだ笑
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:21:26.42ID:IhLN0u+I0
一人暮らしだとこのままスープになりますね
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:22:31.23ID:RJyX0cjE0
風呂場で寝ると湯船に顔が浸かったら起きる
気を失ってると有料ガチャガチャに顔が浸かったら溺れる
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:23:37.76ID:hX+zRE9B0
眠くてウトウトしてる人だっているだろ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:29:11.89ID:nz8f/NPM0
風呂に入って蓋に顔を乗っけてるわ
二枚組のヤツだから頑丈
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:32:51.13ID:a6cMGEZc0
なんだ
じゃあ苦しんで死んでる訳じゃないんだな
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:32:57.96ID:kefQZkqo0
>>1
何回も溺れかけたからここ10年くらい湯船には浸かってない
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:33:44.04ID:MACHgIeJ0
国会でウトウトしてる奴も意識を失ってるしな
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:35:16.62ID:iHHfxpha0
>脱衣所や風呂場を事前に暖めておくこと

こんなことやるから地峡が温暖化するんだろ
馬鹿じゃね
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:39:00.43ID:JGXd6mql0
人感センサーと温度調整つきのヒーターが3000円くらいで
売ってるからみんな脱衣所に暖房入れような
風呂場は入る前にシャワー出して5分放置すれば
浴室内があったまるぞ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:09:04.89ID:N4OwMBth0
実家は一軒家で、俺はマンションにした。
実家はマジで寒い、マンションと同じ市内にあるとは思えないほど室内の温度が違う。

マンションは脱衣所も浴室も寒くなくて快適よ。
0157ぴーす
垢版 |
2023/12/22(金) 17:12:15.37ID:8+vBJT1c0
近年だとノムさんが2月に風呂で死んだ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:18:19.25ID:pIU8wxpv0
賢者タイムも、実は気を失っている?
意識の無い無我の境地だからこそ賢者なのか
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:22:22.55ID:0KxdNrAd0
知り合いの爺さんが風呂で脳溢血死してるから注意してるわ

ワイも心不全でいつ逝くかわからんし
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:24:06.64ID:SX2yKw810
葬儀業界人のワイ
真冬は浴室を暖めてからシャワーのみ
マジで風呂に浸かったまま眠るようにして亡くなる人多すぎ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:25:06.31ID:SX2yKw810
>>162
基本マッパで死ぬことになるんだぞ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:26:04.39ID:mwP1ukT90
風呂の中で寝てしまって2-3時間入っているときあるわ
もしかしてこれか
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:28:48.00ID:O667g7Bf0
浴槽で力が抜けて動けなくなった経験があるから
以後入浴中はあまりくつろがないようにしている
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:36:43.52ID:gWUVaJP50
風呂上がって意識が朦朧として気づいたら玄関の靴の上で血まみれでぶっ倒れてたわ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:38:06.86ID:2+pCkG080
お風呂のウトウトの中には意識を失ってる可能性もあるってだけやろ
この理論だと冬にバスの中でウトウトするのも電車でウトウトするのも全部意識を失ってる事になるやん
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:07:05.87ID:juXUe4Pm0
最近あまり聞かないけどHSP(ヒートショックプロテイン)ってのは健康に良いんだよなw

サウナはもちろんだけど、普通の風呂でも42℃15分だっけか?
たんぱく質移送時の折り畳みに関連してて、免疫力向上に効果があるとか…
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:08:52.25ID:hoPxanuQ0
寝てる時は誰でも意識を失ってるよなw
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:51:28.76ID:KKR6AUJc0
>>155
あれ薄くてコンパクトだから便利な
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:56:43.04ID:Wf1dyMPD0
ヒートショックプロテインは免疫細胞増殖にはいいけど
老人はその前に脆くなった血管が血圧上昇に耐えられなくてポックリ逝く
入浴中の急死の三大原因は@虚血性心疾患 などの心疾患、A脳血管障害、B溺死
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:03:12.64ID:HofPI+YZ0
日本の家屋は作りが悪い
風呂場やトイレは壁が薄く窓も貧弱
死人が出るのも当たり前
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:21:13.21ID:W/kU7QYw0
あのフラッとするのは危ないなとは思う
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:31:09.70ID:NIj+HpNX0
眠りもウトウトもしないけど、目を閉じる事はあるね
そのほうが疲れは取れるから
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:41:32.84ID:Pvh6zDac0
そんなことねーだろ
睡眠負債がある人は眠くなるよ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:48:59.98ID:2XLpXCtE0
>>166
せっかく眠るようにあの世に逝けるチャンスだったのに
惜しいことをしたね。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:08:56.00ID:PM9k7aoG0
いわゆるサウナの「整う」状態なんだろ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:26:53.94ID:lsM9bzOq0
エエエ
布団の代わりに湯舟で寝る癖付いてるんだけどダメなんか
あったかくてゆらゆらして気持ちいいのに
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:42:21.45ID:0A83pKL/0
まじかよ、ヒートテック捨ててくる
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:26:21.57ID:8eDY8+Iy0
熱いサウナからの水風呂は大丈夫なんか?
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:29:59.89ID:KVZ+9RiP0
いや普通に暖かくて眠くなるのもあるでしょ
それともコタツでウトウトするのもヒートショックなんか?
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:49:23.05ID:n4pUyQRh0
健康ランドでは、風呂の中でウトウトしてたり寝てる人が多いよね。危ないのか
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:01:25.61ID:B01JlW8Q0
お風呂で亡くなった人何人か知ってるけど
とくに古め戸建ての寒いお風呂場は要注意
赤坂みたいな都会でもあるからな
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:11:54.75ID:B01JlW8Q0
>>156
マンションの風呂場でも寒いところあるけどな…
無駄に高級なマンションで窓が大きく
高いタイルだったりするの…
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:12:34.44ID:2nZesMcp0
どう考えてもこの記事間違い
疲れてて体あったまったら何処でも眠くなり得る
適当なこと書くな
0199朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/12/22(金) 22:26:40.76ID:aTPPgjiS0
うとうとするのは睡眠や

気絶はストーンと意識無くなるのや
(^。^)y-.。o○
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:34:45.13ID:btnBg0ge0
浴室暖房が付いてからはだいぶマシになった
以前は風呂寒いからソープの風呂だけにしていた
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:10:49.88ID:LoZ4n/Ql0
入る前にシャワーで湯気を立てておくといい
シャワーの湯は浴槽に入るようにしておく
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:15:38.25ID:LoZ4n/Ql0
ヒートショックと言えば温泉ホテルの大浴場だな
真冬の深夜に入ろうとしたら服を脱いだ瞬間寒気が襲って暫く動けなくなったわ
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 08:43:03.90ID:N+yn0R070
タイムショックとバージンショックしか知らんわ
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 15:38:52.11ID:gQonXNEs0
湯船に浸かって酒飲んでて立ちあがろうとするとフラフラして心臓バクバクして死にそうになるよな
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 11:13:32.56ID:py4u+W+E0
爺さんを強制終了風呂のお湯
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 11:23:53.73ID:dHLWyXFU0
>>206
それは自殺行為
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:05.50ID:B8nDVX+m0
上島竜兵さんは、まさか…?
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 01:00:15.02ID:GX9sfnvK0
>>1
>お風呂でウトウトしてしまうのは、「眠くなっている」のではなく「意識を失っている」のです。
え~
おれいつも死ぬ寸前なのかよw
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 06:17:51.27ID:r79WPeg30
ヤベー

寝落ちしかけてるわ、毎回
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況