※12/22(金) 18:22配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

東京都の小池知事が今年を表す一字に選んだ「翔(かける)」。この小池都知事の「翔」をめぐり、埼玉県の大野知事がきょう、こんな独自の解釈を披露しました。

埼玉県 大野元裕 知事
「東京都が『翔んで埼玉』の『翔』という字を選んだ」

きょうの定例会見で大野知事が話題にしたのは、小池知事が今年の漢字に選んだ「翔」。大野氏が話し始めたのは、埼玉への愛のあるいじりで話題となった映画「翔んで埼玉」でした。

この映画では、埼玉県の文化が東京など日本全国を席巻し「埼玉化」されていくことが描かれていて、大野氏は、この世界観を引き合いに小池氏が「翔」を選んだ理由についてこんな独自の解釈を披露しました。

埼玉県 大野元裕 知事
「既に第1作のときにですね。東京、埼玉化されています。『日本埼玉化計画』の最初の標的は東京でございます。おそらく知らず知らずのうちに、東京都としても自分たちが『埼玉化』したことを思い出したのではないかと思います」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/62ccdd75e2d558f259b8397a25f944ad89ca132a