X



【交通】バス事業者、99%が運転手不足 [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001少考さん ★
垢版 |
2023/12/27(水) 15:14:57.46ID:yJ9EI84j9
※調査期間:2023年11月6日~24日

バス事業者、99%が運転手不足/デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/society/main/2023/12/27/0017172337.shtml

2023.12.27(Wed)

 地域公共交通総合研究所(地公研、岡山市)が全国のバス事業者を対象に運転手不足に関するアンケートを実施し、応じた事業者の99%が「不足」と回答した。多くが対策として減便や路線廃止を検討している。地域交通サービスの水準低下や消滅が懸念される実態が鮮明になった。金剛自動車(大阪府富田林市)は今月、運転手不足と利用者減少を理由にバス事業を廃止している。

 調査は11月、全国308のバス事業者を対象に書面で実施。68社から回答を得た。運転手の残業上限を年960時間にするなどの規制が2024年4月から適用されるのを前に、現状を探った。

 運転手が不足していると答えた67社のうち、不足数は10人未満が最多で46%。30人以上は16%に上った。雇用促進以外で検討している対策(複数回答)を尋ねると、減便が47%、路線廃止が34%だった。廃線の計画数は大半が5路線以下だったが、(略)

※全文はソースで。
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:16:12.24ID:5JDeWIwe0
自動運転化せーや 投資しろや
人件費上げません、投資しません
ジャップ経営者は舐めてんのか?
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:17:08.89ID:3g+/N2mr0
バスはまず運転席の安全性を確保してあげようよ
あんなちょっとぶつかればぺちゃんこになる
動く棺桶に
乗りたがる人なんていないから
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:17:34.22ID:JVrY/kzx0
毎日毎日同じルートしか走れない負け犬が
みたいに息子に罵倒されるドラマなんだっけ?
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:20:39.45ID:ksfC7Lzn0
安い給料でミスしたら逮捕される仕事をやる人は知能が足りない
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:21:09.13ID:BuJTbcw/0
2000年前後を境におかしい世の中になったよなぁ
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:21:14.84ID:2w44u5mE0
https://symi003.stores.jp/

https://profile.ameba.jp/ameba/yasuken2004


インドのAkikoさんのサロンの0期生として「初のインド合宿」に参加。
そこで出会ったウエポンとMajomikiが「波動測定器」を通して再会!!
二人で地球の波動を上げるべく結成された「波動屋」。
みんなで「やっきりの向こう側に世界へGO!」と目標を掲げ、一人一人がエネルギーの世界に向き合えるよう「波動セラピー」を通してお伝えしていきたいと思っています。
「波動セラインドのAkikoさんの合宿に参加したこの二人の波動測定はいちどやってみる価値あるよ!
「波動セラピー」は、体の健康はもちろんのこと、「大きな気付き」に繋がるセラピーだと思っています。
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:21:55.81ID:GuxU5x7b0
バスなんて学生と穢多非人みたいな社会人しか利用してない訳だし、廃止していいと思うわ
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:23:28.73ID:3g+/N2mr0
バスなんていらない
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:25:21.32ID:qc/fZyeC0
おさるバス
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:25:35.80ID:z6oLxFen0
難易度高めの免許が必要なのに
給料クソ安いし責任だけ負わさせる仕事をやりたがる人いる?
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:25:52.78ID:4vsvOUma0
まず時間通りに来ないし使う必要は無いだろ
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:26:04.59ID:dfnp9tv60
コロナでベテラン観光バスの運ちゃん解雇されて転職
俄か集めは事故の元
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:28:04.89ID:euGDyNhv0
バス運転手が仕事ないからバイトしてるぞ
地方の都市やけど
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:28:22.40ID:Dqv4Z2iH0
バス運転手は事故で乗客含め何人もしなせてしまう恐れのあるリスク高い職業だからやりたくない
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:30:02.19ID:iOqtfxC20
年収500万残業なし年次休暇125日
これで殺到するよ
その分運賃に上乗せしてもたいしたことないでしょ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:30:02.59ID:NbCe3ZOh0
限界集落などの過疎地はコンパクトシティを実現するために近隣市街地へ強制移住させることで過疎地を往復するバス路線は廃止しろ。
都市部のバス路線も複数社で競合している路線を中心に地元民が不便になっても良いから統廃合してその余剰人材を地方へ回せ。
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:31:05.40ID:z3dnYBVX0
氷河期は公務員の求人に殺到
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:31:41.30ID:X5nrXtEz0
実働時間が平均10%長い
なのに給料が平均20%安い
トイレ行けない
ロボットのように正確に運転しないといけない
丁寧な紳士のように振舞わないといけない

誰もやりたくないおw

バス会社の対策
→女性の活用(トイレ、休憩室別にする、シャレオツな食堂)
→老人の活用
→土人の活用(日本語カタコトでOK)

給料の改善については一切なしwwwwww
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:31:52.29ID:LGYVAhow0
そりゃそうだろう自動運転なんて間に合う間も無く
日本の交通は崩壊するだろ電車も酷い有様だし
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:31:59.63ID:8IoK86Lv0
バス会社「AIバスはよ」
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:33:10.76ID:qgGtN13G0
給料が安いから集まらないのでは?
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:34:42.12ID:RbWGUiL60
ヒトが少ないせいか
気はつよい池沼みたいな人がよくいる
昨日の出来事


客「このバス、□□病院いきますか!?」
運「??!?、〇〇バス停には止まります!」
客「このバス、□□病院には行くんですか!?」
運「??!??!、このバスは〇〇バス停には止まります!」
客「じゃあ、いいです!!」


客も言い方間違えてるんだろうけど会話が成立してない

すいませんがそういう名前の病院は知らないです、と言えばいだけなのにしばらく問答してた
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:35:24.07ID:8Zl7uj8s0
中国と比べてみればわかるが日本はインフラがボロボロ
どんどん廃線も進んで廃墟の国になる

廃墟マニアの俺としては願ったり叶ったり
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:36:08.89ID:z9nK3eyM0
構造改革の成果だな
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:37:01.10ID:On4asTqw0
大型二種免許とか筆記試験じゃ落ちる人も多そう
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:38:24.90ID:On4asTqw0
>>46
気の利いたバス会社は運転免許から取らせてくれるみたいよ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:38:46.36ID:X5nrXtEz0
チリで乗ったバスの運ちゃんはジャージにボロシャツで
ものすごい若い兄ちゃんが車掌みたいなことしてたな
ずっと世間話しながら笑って運転してた
給料安いのかもしれないけどあれぐらいユルければやってもいいな
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:38:52.77ID:UhvbTNan0
暇なペッパーくんにやらせろよ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:38:55.08ID:qXc9ftUs0
儲かんないし、やりたい人もいない
となればバスは交通機関としての役割を終えたんよ

維持したきゃ市営とかでやるしかねーな
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:39:33.17ID:e7T19nHg0
>>53
昔公務員だったのにその流れは草
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:42:45.97ID:W8VCgnR70
>>32
守られない約束出されてもな~

と思われてほとんど応募しないだろ
バス会社にそもそもの信頼がないからな
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:43:32.42ID:vrEIKZgH0
>>13
きしょいスピ系の宣伝やめろ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:43:55.42ID:aOEiWDwP0
完全自動運転社会に切り替えた方が社会が回るな
人の運転を全面禁止にした方がいい
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:44:03.72ID:sGRfRTKe0
99%が運転手不足で99.9%が安月給なんやろw
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:44:08.90ID:Ym1n1bdw0
安い賃金で一つ間違えば過失傷害過失殺人まあやりたくないわな
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:45:02.88ID:b/LAjsDG0
まぁ嫌なら辞めればいいだけの話だしな
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:45:35.96ID:zYQbyPUm0
利用者が少ないんで運転手の給料も上げられないの無限ループだからどうしようもねえ
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:45:42.25ID:ntL5XsB/0
>>1
またワクワクのせいか
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:45:59.55ID:HZ0D6d0I0
オーバーツーリズムがどこも問題になってるからバスがないとインバウンドいらっしゃいがないと市民生活も成り立たん
公務員に戻した方がいい
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:46:05.92ID:h/zh9POj0
貧乏人なんか徒歩で移動すればいいじゃん
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:46:26.08ID:zuXQY0Gz0
就業規則無視の過労で大事故起こすとかしないでね
運賃上げて客絞ればいいよ
貧乏人は長距離移動できないのが正常な状態なんだよ
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:46:42.64ID:p+rBQIZE0
竹中が、高卒Fランがやる仕事なんか超低賃金でいいと決めてしまったからな
運転手が減って困るなら、まず難関大卒エリートだけが楽に稼げたり社会的評価が高くなったり仕組みを破壊する事
自称インテリ達の不労収入を減らすべき
いい大学出たコンサルや公務員なんかより、高卒やFランの運転手さんに高い給料を払って社会的評価も上げる事
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:47:53.08ID:kOTGSc3b0
運転手不足と言いながら応募してきた奴落としまくってんやで
バカだろ?
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:48:32.66ID:J33Xh/8G0
バスは規定ルートなんだから自動ゆっくりやってきゃええもんをなあ
運転手なんて減る一方だろとんでも高給にでもならんかぎり
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:48:33.12ID:tscTUhHF0
普通に賃上げして、労働と収入のバランスを
取れば姚だけの話だ。
コンビニバイトと変わらない賃金でハイリスクの
仕事に人を雇用する時代じゃなくなった。
リスクもある分だけの賃金を出すべきだろう。
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:49:00.80ID:p+rBQIZE0
安月給な上に高卒Fらんとバカにされ、
それなのに「人の命を預かる仕事」だからって責任だけは重大、
ヒューマンエラーでケガ人でも出たら日本中からボコボコにリンチされるって
そんな恐ろしい仕事、いくら食い詰めた高卒やFランだってやらないよw
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:49:01.14ID:9Gyb10V80
経営者が多すぎなんよ、淘汰されてまえ
たくさん子供を産んで全員運ちゃんにしろよ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:50:24.34ID:q3x9b3Mr0
バス事業者、99%が運転手不足
運転手、100%が給料と待遇不満足
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:50:46.39ID:K8QRnZ/q0
給料安いって言っても意味が違うのを分かっていない
今の地方は補助金という名の税金で運転手の給料を支払っている
給料上げたら~とか言ってる奴は税金をもっとたっぷりやったら~と言ってるのと一緒なのを分かっているのか
だから給料を上げる=国民の負担が増えるって言う構図になる
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:51:34.84ID:/hXol7e80
50代60代が主力で若い奴なんか待遇の悪さから入ってこないし
定年退職等々で抜けた穴はもう埋まらないよな
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:51:52.75ID:p+rBQIZE0
収入や社会的評価が、
一生懸命働く高卒Fラン運転手さん<<<<壁<<<<東大卒コンサルや官僚
だもんなあ
これじゃエッセンシャルワーカーなんか誰もやらんてw
しかもエッセンシャルワーカーは低賃金すぎて結婚子作りできないから
次世代の低賃金労働者はもう生まれてこないよw
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:52:49.30ID:s6lge5Hv0
だから人手不足ではなく給料不足だと何度…
今時大型2種持って他人の命預かって手取り15万とかで募集しても無理だろ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:53:05.03ID:LB9o+D6o0
地方からおしまい、国じまい
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:53:07.44ID:7V5erk3S0
今日の鉄骨の事故だって運転手が猛烈に叩かれるんだろ?
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:53:21.40ID:3evzkImC0
60万もする資格取って技術も必要で
責任重大な仕事がまさか手取り15万なんておかしいと思わんか?
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:53:33.60ID:Jk89xM010
利用者も減少してるならいいんじゃないの
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:54:15.08ID:TyWDMTVm0
>>84
高い給料出せないだろ
地方自治体なんて95%は地方交付税交付金もらってんだ
自前じゃやってけない自立しない途上国と一緒
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:54:55.30ID:p+rBQIZE0
日本がこんなんなっても、
難関国立卒エリートさんは庶民の養分を根こそぎ吸い上げるのを当たり前だと思ってるからなあ
自分らの高IQ頭脳にはそれだけの価値があり、低学歴達を生かしてあげてるのは自分らだと思ってるようだ
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:55:12.75ID:MGVW2kZq0
308事業者に依頼して68事業者からしか回答貰えてないんだろ
運転手足りてる会社がわざわざウチは運転手足りてますって回答するか?
しないだろ?

そういうこと
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:55:15.67ID:r1PU7iv50
>>84
けど30万にした所で
イヤだけどカネで我慢するって連中が集まるだけだから
また何かの事情で辞めると思うけどねえ

良い意味の「畜」みたいな形にした方が
双方幸せだと思うがなあ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:55:26.09ID:TyWDMTVm0
>>89
そうそう
田舎に金落とさなくていいよ
残った人の自己責任
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:55:32.39ID:CdHMjs690
誰もならんのは給料安いからだろ?
昔は路線バスにも運転手の他に車掌が居て車内で切符売ってたのにワンマンですら赤字ってどうなってんだか
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:55:53.72ID:7tsxrvDg0
バスだけじゃないこれからもっと沢山の職で人手不足
エレベーターメンテ共用部維持管理タワマン住み勝ち組さえ他人事じゃなくなってくる
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:55:55.85ID:Jk89xM010
50代60代が主力なんて聞くと捻じ曲がった性格したジジイが集う最悪な空間しか思い浮かばんな
そんなところで人生の大切な時間を過ごすのはアホだ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:57:40.92ID:p+rBQIZE0
旧帝卒国交省OBの天下り先見てみ
これじゃバス、トラック、タクシーの運転手の給料が上がるわけないっつの
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:58:05.65ID:FtZquwV+0
将来的に必要な介護職員数は?
厚生労働省の資料によると、2025年度に必要な介護職員は約243万人です。
2019年度の介護職員数が約211万人ですので、2025年度には約32万人の介護職員が不足する計算になります。
さらに2040年度には280万人の介護職員が必要と予測され、約69万人を追加で確保しなくてはならないことになります。
少子高齢化により介護難民で溢れかえる
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:58:06.49ID:uDt/FyD60
2種免持ってないけど雇ってくれんか〜
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:59:48.60ID:ntL5XsB/0
>>105
>少子高齢化により

ワクワクのせいじゃね
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:00:03.72ID:1OjJ99vK0
給料不足
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:01:03.65ID:/hXol7e80
朝夕の需要と日中のスカスカダイヤの帳尻合わせに
終点で何時間も待たされるのに休み時間扱いで
ハンドル握ってる時間分の賃金しか無い長時間拘束だし
家族居たらバス会社なんて選択肢から外すわ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:01:06.89ID:MK5fhbig0
なんだかんだで東京は大丈夫だろう
もともと人がいない地域は何やっても終わり
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:01:15.75ID:iGr36u/J0
人が寝てる間に動き出して、人が寝ようかって時間に終わる
しかも人手不足だから二週間休み無しとか普通
現代の奴隷だわな
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:01:18.52ID:pxpBG38X0
まあ運転手は将来自動運転に切り替わるんじゃないかねえ
介護や農業は簡単には自動化できんだろうが
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:01:47.00ID:0wsIlZNv0
氷河期見捨てた機能不全が迫ってるな
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:01:48.03ID:+AqXBNf10
残業で給料増えるなら無問題なのに。
サビ残とか無くせば良いだけ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:01:52.82ID:k+FLfGG90
バスなんて日本にいらないだろ
都心以外は廃止したらいい
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:01:53.48ID:FtZquwV+0
大工や左官がいない?11業種の年齢別就業者数(2020年国勢調査)を調べてみてわかったこと
https://sapj.or.jp/column230410/
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:02:05.20ID:JVXh4DZn0
万博シャトルバス大爆死
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:02:12.30ID:MK5fhbig0
9時5時、カレンダー通りの休み
まずこっちだよな
給料より
3Kとか、そういうシフト制の職は敬遠されるよ
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:02:22.22ID:UmYDeGsk0
働かない引きこもりは100万以上いるのにw
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:02:26.61ID:KYDa158X0
06:00 出勤・点呼・点検
06:30 出庫
 1時間運転 15分休憩
 1時間運転 15分休憩
 1時間運転 15分休憩
 1時間運転
11:15 入庫・昼休憩
17:00 出庫
 1時間運転 15分休憩
 1時間運転 15分休憩
 1時間運転
20:30 入庫
20:45 退勤

実働時間 7時間45分
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:02:27.65ID:k+FLfGG90
>>117
氷河期は見捨てられたんじゃなくてなまけてただけ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:02:29.00ID:wZVkuIRK0
拘束時間が長い(12時間以上の拘束休憩3時間とか)
給料が安い(人をはねたら逮捕で全国デビュー割に合わない)
大型から更に二種が必要(取得の時間と金の問題)
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:03:04.42ID:h9b7TnC30
普通のトラックドライバーと変わらないか下手すると安い賃金で責任だけ重かったら誰もやりたがらないわな
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:03:10.41ID:FtZquwV+0
ホタテ加工処理工程は人手不足
原貝洗浄、
スチーム処理、
脱殻、
内臓除去(うろ取り)、←技能実習生にやらせている
サイズ選別、
ボイル処理、
乾燥、
等級分け、
保管・出荷
https://lib.suisan-shinkou.or.jp/ssw625/ssw625-06.html
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:03:17.45ID:p+rBQIZE0
上級さんが運転手の給料上げるのがどうしても嫌なもんだから、
ついに「民間人同士で勝手にライドシェアしてろw」と言い出しただろ?
そのうち、戸建てに住みたければ自分でホムセンで材料買ってきて作れwってなるよ
30年後には、庶民はみんな大手デベロッパー天下りが作った狭小マンションに住むしかない家賃奴隷になる
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:04:09.60ID:MK5fhbig0
共働きで子育てする時代と、
旦那が嫌がられて外に追い出されてた時代は違うわ
低学歴の専業主婦持ちの家庭が回すのが最後
独身はそこまでして変な仕事で働かねーし
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:04:33.96ID:25/t7gnj0
安くて拘束時間長いし大型2種持ってても行く人いない
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:04:37.41ID:Xt8xCbLA0
大型一種は持ってるけど二種は取る気ない
人を運ぶより物を運ぶほうが気楽だ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:04:40.00ID:4MvJiMTC0
実習…実習させないと
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:04:40.94ID:/hXol7e80
バスは16時間拘束とか13連勤が合法の業界で
残業代が年収底上げしてたようなもんだし来年からは
残業規制で実質賃金カット食らうに等しいな
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:04:53.87ID:J7umcrX20
>>4
それより人を運んでるという重大な責任を持ちながら安すぎるのも問題
事故で無責任ぐらいにならないと割に合わない
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:05:47.67ID:i162oVh40
デマ乙
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:06:03.85ID:MK5fhbig0
>16時間拘束
これいうけど、朝と夕方ぐらいしか需要がないだけだろ?
間はネットで遊んでるのだろう
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:06:15.09ID:ofro1xSU0
人命に関わる仕事は下手すれば一生ダメになる
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:06:17.71ID:Xt8xCbLA0
深視力検査も年寄りには堪える
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:06:52.33ID:p+rBQIZE0
>>135
バス運転席に運転手さんの名前プレート貼ってあるが、
中国系の名前の人ならよく見かけるようになった
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:07:31.39ID:Xt8xCbLA0
>>148
難しくない慣れ。トレーラーが難しい。多くの人が一発免許を諦める。
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:07:34.50ID:71d1DcQ30
地方のバスは縮小していくしか無いだろな
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:07:38.84ID:zLB8j02i0
岡山市内のバス事業者は、宇野バス除いて一斉値上げした上に、無料デーとか、あれやこれやと補助金頂いてるのに運転手の待遇改善せんのよな。

そりゃ不足するわな(笑)
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:07:56.77ID:0wsIlZNv0
>>126
ほらみろじゃなくてざまぁみろだから、怠けてたでいいよ
日本が凋落していくのを見るのが楽しいからさ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:08:14.74ID:s6lge5Hv0
>>104
タクシー運転手も月給50万で募集したらわんさか応募あったみたいだけどな
同じバス運転手でも市営の運転手は高給だからめったに空きなんて出ないし
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:08:40.91ID:Xt8xCbLA0
>>150
タクシーも増えて言葉が余り通じないで苦労する事も増えた
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:09:27.72ID:2ajKH3yv0
AIとか自動運転で人が余るとかどうなったんだ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:10:42.54ID:Xt8xCbLA0
>>160
手動運転が出来る運転手は乗るので雇用には影響しない
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:11:11.97ID:vUTFLegw0
自動運転はまだ無理としても料金を倍にして運転手の給料あげればいいんでない?
今はアホみたいに安いから倍にしてもしれてるだろ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:12:37.50ID:Xt8xCbLA0
軽井沢の事故みたくなるから経験の浅い高齢ドライバーは雇っては駄目
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:13:02.20ID:p+rBQIZE0
難関大卒エリートさんが日本を食い荒らしたからこうなった
高卒Fランがやる仕事では食って行けなくなった
難関大受験向けの頭に生まれないと底辺職決定、子孫も残せない
日本は労働者が死に絶えてエリートだけが生き残る
ただエリートは自力では働けず奴隷がいないと飢え死にするので、貧困国から奴隷を連れてきて働かせるだけ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:13:19.22ID:J7umcrX20
>>164
地方だと乗る人が少ないのでその収入すら捻出できない
そうして廃線が決まるが、一部の人は乗るので困るという
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:13:54.50ID:/ilwi6J10
24年問題だけど、休憩時間が8時間から最低9時間になるので都市部だと朝ラッシュ後に一旦退社して夕ラッシュから出勤とかやり辛くなるらしいね。
0175チョコパフェ
垢版 |
2023/12/27(水) 16:13:57.16ID:XopJXHUP0
赤字ローカル線の延命事項発生
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:14:12.88ID:Xt8xCbLA0
人手不足で働けない人は最低限の暮らしは保証される。
働く気の無い人にさえ手は差し伸べられる。
日本はなんて良い国なんだ
0177
垢版 |
2023/12/27(水) 16:14:29.13ID:a+zs+iZH0
年収5000万からなやってもいい
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:14:36.01ID:vUTFLegw0
>> 171
これはどの先進国もやってる自然な流れだよな
今後は特にエリート側にまわらないと生活もままならんな
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:15:11.61ID:bqXs6hO60
>>1
いまどきの大型二種免なんて
よほどのバスマニアじゃないと取るわけがない

乗り物好きでも大型一種までだわwww
0181チョコパフェ
垢版 |
2023/12/27(水) 16:16:07.86ID:XopJXHUP0
障害者やクレーマー対応免除とかしないと敷居が高い
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:16:13.80ID:BjgMHgCB0
クレームつける客とか無茶な要求する客とか昔より格段に多くなってるだろうから絶対嫌だな
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:16:36.70ID:p+rBQIZE0
>>170
あの軽井沢の事故、乗客に難関大生が多かったからメディアに大きく出たのでは?
乗客が量産型スペックの人ばかりだったら、あそこまで大きく報道されてなかっただろうと思う
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:18:03.25ID:gJU22cHy0
この先応募が増えるわけないんだし
もう無人バスが必要になるのは待ったなしだろ
決められたコース走るだけだから実現可能だよ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:18:25.41ID:Xt8xCbLA0
深視力検査が憂鬱だよ。
免許の更新なんて普免の頃は遊び感覚で免許センターに行ってたけど大型を取ってからは毎回決死の覚悟で
行ってるよ。
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:19:33.81ID:1gbqiv9y0
マイクロバスでライドシェアしたらええやんけ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:20:14.98ID:EE+IZOPL0
大型二種とか結構難関な資格求められて
残業三昧で年収300万とか500万とかやる気になんないと思うよ
都内の私営バスすらゴミみたいな条件だったし
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:22:15.68ID:WEEezW/o0
全国からバス運転のボランティアを募るとかはどう?
ボランティアなら予算の心配もないし
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:22:55.84ID:VkvfwdEh0
いつも乗ってる阪神バスの路線が一月に運休するわ・・・どうしたらええねん
晴れの時はチャリでもいいけどさ・・・
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:27:08.34ID:H/r9UR7E0
>>42
規制緩和の頃そうとう会社が運転手虐めたし、客も何言ってもバス会社がペコペコだから
無茶なカスハラ事例があったのも事実だが、人手不足と大々的に報道されるようになって
客に喧嘩売ってるような態度の運転手もチラホラ見掛けるな。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:27:20.50ID:gmq/AGXA0
上の者は良い給料もらってんのよ
そして従業員は安い給料から訳のわからん組合費まで抜かれて13万
誰が働きたい思うねん
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:28:56.49ID:xPNwqp1g0
仕事ないとかいう人は選り好みしないで働かないと
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:29:39.22ID:rIgKhjpD0
前科持ちが仕方なく就く底辺職か?
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:29:50.10ID:EE+IZOPL0
>>192
ボランティアに事故の責任とか求めんの?
そもそも万博とか一発ネタならともかく恒常的な運行するバスにそんな来るとは思えんし
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:30:00.80ID:mK2CUXRu0
免許取得の恩着たくないから大型二種とってから入社としたいけど、たけえし
免許とるのが糞高いのは日本の問題だ
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:30:04.40ID:04KmfW8E0
バカしかいない業界。
トラックドライバーと同じ。
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:30:10.44ID:5aU7HxTX0
1%甘ってるならいけるやん
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:34:20.58ID:7LAi6/SP0
完全週休2日
月収50万でやってやるよ
たった年収560万だぜ?
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:34:57.56ID:CUgf4jVr0
バス会社、バスヲタ無茶苦茶嫌ってるからな
KKKとかいう会社が珍しいバスを見てもSNSに上げるなと表明してたし
鉄道だと憧れだけで若いの囲い込めるんだけど
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:35:37.86ID:Ieu2kWah0
たまに在来バスでも女の子ドライバーの時がある
けどじきに見かけなくなる
すぐ辞めちゃうのかな
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:36:53.35ID:avdLcoXN0
俺はすでに超重要職のITエンジニアなので
お前ら転職してバス運転してくれ
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:37:23.36ID:z3dnYBVX0
氷河期が働け
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:37:23.72ID:kN3SJWIs0
よそから奪い取るしか無いのに、魅力的な条件出さないと
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:38:03.13ID:rIgKhjpD0
親「ちゃんと勉強しないと、バスの運転手になっちゃうよ。」
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:38:15.87ID:z3dnYBVX0
9-5時とかキッチリした仕事が今は嫌なんだろ
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:39:50.02ID:UCB3ktSX0
>>183
毎年そのニュースになると出てくる顔写真は小室嬢
マスゴミはルッキズム至上主義
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:40:28.21ID:WYfbmZ000
年収500万にすりゃあ氷河期世代と大手リストラされた中高年が飛びつくだろ
どうせ年収300万円で働く即戦力が不足してるんだろ
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:43:27.72ID:K5nRtkNr0
昭和の頃だってずっと人手不足だった
その分ブラックなくらい働かされてたが、経済全体が成長してたから給料は上がるし
社会保険なんかもすごく安かった

今は人手不足な上に安い給料のまま使い捨てで働かされてるし
社会保障は削られ貯蓄も出来ない
デフレで経済成長が無いということはそういうこと
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:43:39.35ID:lxo4lFbs0
代わりはいくらでもいるはずだったのになぁ
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:44:47.08ID:9c4T/nzy0
金がないなら金のかからないところでもいいから待遇かえろや
マイクアナウンス不要
接客不要
制服制帽廃止
サングラス着用任意

このくらいできるやろ
何もせずにおいでおいでだけしてるなら人事も営業もいらん
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:44:59.97ID:fclu1Pph0
これはマジで維新、橋下、竹中平蔵の責任だろ
バス運転手を高給取りと叩きまくって給与下げさせたもんな
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:45:07.80ID:LGol+7Sg0
運賃上げようものなら、どっかの市民団体がうるさいからなw
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:45:15.83ID:rIgKhjpD0
山上徹也くん好き❤
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:47:00.83ID:WEEezW/o0
>>200
そりゃボランティアだろうが事故起こしたら責任はあるだろうよ
増税する代わりにボランティア参加したら減税するとかどうかな?
あとは企業に対して従業員の⚪︎%がボランティアに参加したら法人税下げるとか
あとはボランティアが多い企業の株によって得た利益は減税対象にするとか
要は労働者がボランティアに参加すると労働者は増税分が免除されて企業とか投資家は減税されるようにしたらいいのでは?
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:47:28.67ID:6J3+l9Lv0
おれモールいくときに某広島の路線バスのあと走ったことあるが尊敬するわw
狭い住宅地の間の坂道とか峠抜けるとかすげーわ。自家用車ならともかくでかいバス運転するの無理だなと思った。これで年収400万とかありえねえほどの職業だろ
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:47:54.05ID:BY5nvJEQ0
給与安くて拘束時間長いならしゃーないんじゃね
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:47:59.81ID:fclu1Pph0
橋下徹
「バスの運転手ごときで年収800万円ですよ? バカげてるでしょ!」

朝日新聞社
「そうやってバス運転手を叩いて公務員運転手の給与を下げると、民間で働くバス運転手も下がると言われてますが!」

橋下徹
「そんなの知ったことではありませんよ。バス運転手が高給取りなのはおかしい!僕は事実を言っている。文句があるなら選挙で落とせば良い。」
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:48:26.58ID:VN2Vepsr0
>>1
給与が原因による奴隷不足でしょw
運転手じゃなくおまえら求めてるのは奴隷な
履き違えんな
有資格者ほしけりゃ相応の賃金を用意せよ
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:48:40.83ID:EE+IZOPL0
>>237
じゃあやるわけねーじゃん
出社だって責任感なんかないから運航時刻が滅茶苦茶になったりj休止したりするぞ
絵空事だよそんなのは
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:50:21.71ID:BY5nvJEQ0
割に合わない仕事は普通しないもんだし
そうやってブラック職場が生まれるんだから
割に合うビジネスに仕切り直したら
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:51:00.69ID:WYfbmZ000
平日の昼間に乗るとほぼ貸切状態だもんな
通勤時に全売り上げの8割稼いでるだろ路線バス
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:51:18.24ID:YUtqRRRs0
運転手ってあれだけ大変な仕事なのには600万くらいしかもらえないんだってな
そりゃ 馬鹿らしくてやってられないわ
バス料金3倍でいいから1000万くらいやってくれ
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:51:29.95ID:HE/GkfWw0
乗車率100%超えてるルートは運転大変だから800万はありかもな、事故起こした時の人災リスク高過ぎるし
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:52:12.21ID:Vr52qJGM0
橋下維新のおかげ😂
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:53:30.36ID:HwtgMe6E0
別に待遇の問題が無くても外人が入ってきてない業界はこうなるわな
人がいねーんだもん
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:53:51.37ID:VN2Vepsr0
>>1
2種免許は必要だし大型なり中型も要るってのに
安月給でリスク背負って働かせようってのが間違いだろ
医者並の給料出さんかい。

俺は免許あっても時給3000円はださねーと運転手なんてしねぇ
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:54:16.92ID:WEEezW/o0
>>244
その代わりに増税になったとしても受け入れるなら良いと思う
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:55:21.98ID:H85+w4D10
需要はあるけど運転手の給料を上げられる程の需要は無い
住民税上げて委託料増やすしかねーよ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:55:34.19ID:EE+IZOPL0
>>257
増税する前に廃止になるだけでしょ
そもそもボランティアを募るって、有料でもこないって状況なのに
話がお花畑なんよ
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:55:44.51ID:SgbzGK9s0
愚民「バスの給料は高すぎる。給料下げて運賃安くしろ」
運転手「給料減ったやん」
愚民「うるさい。代わりはいくらでもいる」
運転手「アホらしい。辞めたるわ」
バス事業者「運転手いなくなったので廃止します」
愚民「ちょっと待っておくんなされ」←今ここ 
愚民「俺は悪くない!政府が悪い」←(たぶん次はコレ)

もうさ馬鹿じゃね~の?
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:57:41.28ID:ryPSxF5v0
さっさと応募しろよ氷河期
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:59:26.78ID:H85+w4D10
>>262
給食のおばちゃんも賃金が高いと言って
委託に切り替えたらとんでもない事になりましたね
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:59:47.96ID:8I6ZAaei0
土日はもちろん年末年始やお盆も仕事だからな
コンビニのバイトすら集まらないのに
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:00:47.00ID:6XpKk6VM0
ファーストクラスの対応をしろ!
双子のベビーカーを担げ!
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる!
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:01:21.36ID:h4m8Q7P60
自動運転の技術が早いところ実現するとよいですね
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:02:00.55ID:WEEezW/o0
>>261
じゃあ国民は増税に賛成ってことだな
議論ありがとう参考になった
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:02:23.54ID:zR1rLthq0
運転手に薄給なのに責任だけ押し付けてたらこうなる
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:02:24.41ID:HE/GkfWw0
>>266
公務員の平均年収ぐらいなら納得するけど、これも1000万超えてたからなぁ
縁故採用ばかりしてた時代は明らかに旨味があったから
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:03:14.75ID:Vr52qJGM0
>>262
国民はバカと言い切った安倍晋三
俺も同じ立場ならバカ国民を口で言いくるめて中抜きしまくるわw
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:03:20.04ID:WEEezW/o0
>>272
そもそも先進国じゃ昼食って概念も該当する言語もない
1日3食がおかしいだけ
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:03:55.90ID:wD6zusER0
京成のパート運転手で時給1550円か…。
IKEAでバイトしたほうがましだな。事故のリスクもないし。
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:05:09.13ID:4hXrkFMt0
コロナの時にバッサリ切った全く信用がない企業に就職する奴はいないわな
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:05:38.32ID:EE+IZOPL0
>>275
なんというかそんなこと言ってないのに
決めつけるとかひろゆき的な話し方だな
しょうもないやつだ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:06:08.95ID:H85+w4D10
>>283
バカほどマクロな視点が理解できず選挙に行かないんだぞ
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:06:22.56ID:H/r9UR7E0
>>264
20年以上前に山ほど来たさ、あるものは人生を自ら卒業し、あるものは病んで、
大卒を高卒と偽ったのがばれて追い出された者も居る。
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:06:41.44ID:/1n6XxoC0
朝の二時間だけ拘束で時給3000円とかで忙しいタイミングで運転手増やすとかするしか無いんでね
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:07:25.82ID:gEFXpR3I0
そりゃコロナでクビにしたからだ
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:07:54.52ID:e/paZJ4Y0
バス運転手「このなかに運転手はいませんか?
男「わたしなら運転経験が
こうして乗客を乗せたバスは九死に一生を得てまた走り出したのであった
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:09:55.11ID:7ngWGRJi0
昔から小さな子どもには割と人気の職業だったのにどこ行った?
普通に大人になって選択肢からハズレたのか
現実との乖離に見切りをつけてしまったのかな(´・ω・`)
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:10:01.42ID:qM1pMCB90
安月給で交通事故と隣り合わせの危険な仕事なのに休憩中にスマホいじったのをクレーマーに見られただけで懲戒免職とかやってられんって
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:11:21.25ID:j04Gyssk0
(月給13万で働いてくれる奴隷のような)運転手が不足だろ
ちゃんと言え
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:15:38.38ID:apHAaY1t0
客「人の命預かってるんだろ!ガルルルルル」
運転手「お前の命の値段は数百円の運賃か?安い命だな」
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:15:43.00ID:abuScY2s0
小泉「規制緩和!」
橋下「給与高すぎる」
これに賛同したやつは一生バスに乗るな
乗りたかったらお前らが年収300万で働くか、子や孫を差し出せよ
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:16:06.10ID:+B4Z5dLX0
バスの運転手になりゃ免許あって就業してる限り一生安泰くらいの厚遇じゃねぇと
わざわざリスク背負って客運んでらんねぇや
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:16:23.45ID:7LcPH7y40
待遇よくしろ
それだけ
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:17:14.38ID:4+eIKNuh0
グエーン!たすけてくれー!!
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:17:45.32ID:7LcPH7y40
>>310
現代だとそれでも厳しくない?
昔ならそれでいいけど、最近物価上がり過ぎ
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:17:48.24ID:0hKNvaPv0
あの方たち、もうしないんだ?
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:19:23.78ID:WEEezW/o0
>>286
増税の理屈だけ考えたかったのよ
その点では結論ありきだったごめんね
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:21:06.29ID:YDaeVP+c0
昔は観光バスとかで土産屋との
キックバックで儲けてたから
2種もメリットがあったけどな
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:21:21.07ID:FtZquwV+0
消滅可能性都市全896自治体リスト(2014)
平成26年5月8日に、日本創成会議が「消滅可能性都市」を発表しました。
1. 消滅可能性都市とは (2014/9/24 2:00 日本経済新聞) 具体的には、20〜39歳の女性の数が、2010年から40年にかけて5割以下に減る自治体を消滅可能性都市に選んだ。
子どもの大半をこの年代の女性が産んでおり、次の世代の人口を左右するからだ。
日本創成会議は将来人口の推計に際して、20〜39歳までに約3割の人口が大都市に流出することを前提としたのが特徴だ。
http://scienceandtechnology.jp/archives/37186
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:22:06.33ID:HwtgMe6E0
>>318
白タク解禁は決定的だしね
まあ外人の力借りないと絶対にまわんないし賛成だけど
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:22:40.92ID:0BM8rWVe0
月給手取り40万以上、中休み1時間で3時間休憩とか無し、早番遅番のシフト制、週休2日、残業別途支給、これだけで求人集まりやすいと思うがな
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:22:53.47ID:+B4Z5dLX0
グエンとか外人が土地勘詳しくなっていったら犯罪者だらけで空き巣増えるやろなぁ
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:23:47.65ID:Zgk7dKjG0
朝5時もしくは夜11時までのシフト有り
人間の命を預かる重大な責任
ちょっとミスしたら逮捕失職
運転中はスマホどころか飲食一切禁止
ちょっと止めてトイレも不可能
それで基本給14万
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:24:10.17ID:0BM8rWVe0
それに合わせた運賃値上げしたらいいし、それで客が減少するならそれだけの需要ってことよ
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:25:06.36ID:etoR5rkL0
都会じゃタクシードライバーの給料が良いからバスドライバーは減る。それでもタクシー不足。田舎はそもそも人が居ない。結局、全ては少子化による労働者不足。
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:25:14.23ID:4K/lwqxQ0
不足してるのは安くこき使える人材のみだしな
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:25:22.63ID:FtZquwV+0
消滅可能性都市全896自治体リスト(2014)
平成26年5月8日に、日本創成会議が「消滅可能性都市」を発表しました。
1. 消滅可能性都市とは (2014/9/24 2:00 日本経済新聞) 具体的には、20〜39歳の女性の数が、2010年から40年にかけて5割以下に減る自治体を消滅可能性都市に選んだ。
子どもの大半をこの年代の女性が産んでおり、次の世代の人口を左右するからだ。
日本創成会議は将来人口の推計に際して、20〜39歳までに約3割の人口が大都市に流出することを前提としたのが特徴だ。
http://scienceandtechnology.jp/archives/37186
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:25:37.78ID:0hKNvaPv0
>>316
どっちにしろお前は働かないだろ
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:26:00.30ID:/1n6XxoC0
客側も事あるごとにくだらないクレーム入れまくるしコイツらの為に頑張ろうとも成らないしな
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:26:04.48ID:/CvTVpwo0
アベ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:26:10.99ID:ctu9hIiv0
だからどうしたって話しだ
急に人手が足りなくなったわけじゃなし好条件提示すれば解決するのを奴隷待遇で運転士を欲しがるから無理が出るんだよ
減便、廃線、縮小すれば良いだけだろ
あ ま え ん な!!
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:27:26.19ID:wJ8w6BcR0
不採算路線廃止すればいいと思うよ
バスがどれだけ貴重な交通手段だったか思い知らせてやれ
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:27:34.90ID:0BM8rWVe0
求人しても集まらない理由なんて素人でもわかるのにやらないバス業界。トラック業界もほぼ一緒
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:28:01.87ID:p96c+Giu0
>>25
そら、この掲示板にいる人がバスの運転手になるとして、免許にかかる費用と月給見て、拘束時間調べたらみんななるの辞めると思うわ。
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:28:32.85ID:lvr8N4Ab0
日本の狭い道路事情だと運転技術がかなり高くないとバス運転できないよね
とうぜん賃金も高くしないと人集まらないだろ
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:29:10.64ID:FRLwpOWw0
バスの運転手の給料は
委託費+運賃+利用者数から算出されてる
委託費と利用者数は地域の需要によるから事業者はどうにも出来ない
変更できる所は運賃なのだがこれも委託を受ける際に決めてあるから簡単には変更出来ない
まぁ、バス事業は詰んでるわ
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:30:23.44ID:rJrCZvqI0
・計画的に採用してこなかった
・給与や勤務時間(拘束時間)など待遇面の改善を怠った
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:31:53.40ID:F7O1IjJ90
99%ならもう全社じゃん
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:32:15.30ID:qwOtSbJ60
事故って大騒ぎになるのも嫌だしクレーマーから暴言はかれるのも嫌だし寝不足になるのも嫌だ
一つもいいことない仕事
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:33:11.76ID:gRieDOk10
そもそも
路線バスそのものが多すぎ
特に福岡の西鉄バスは
路線を4分の1に減らしていいわ
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:33:24.45ID:abuScY2s0
バス運転手イジメは小泉から始まり橋下で完成したわけだが
自民党と維新に入れてる連中が困ってても自業自得と言われるだけだぞ
自分がやって嫌なことを他人がやりたがると思うか、自問自答しろ
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:34:39.39ID:LQ342lji0
人口激減時代の貴重な労働力争奪戦のコンペだから各社はブラック丸出しなら即却下だよ
こっちは審査する立場だから
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:34:54.51ID:R6NovQC10
99割ならまだセーフ
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:37:14.66ID:UKHgrzNj0
いらないなにも捨ててしまおう
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:37:29.08ID:3XAnQT1y0
電車にバス運転手募集という広告があったな
勤務開始時に30万円ボーナスと
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:37:54.32ID:abuScY2s0
バスの代わりに大好きな子供や孫に頼めばいいよね
ライドシェアってのもあるし
頼れないやつはそれこそ自己責任だろ
なんで20年前にお前らが支持した言葉だから有り難く受け取るように
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:39:21.58ID:j04Gyssk0
労働力が余ってた
代わりはいくらでもいた氷河期世代の時の仕事のやり方が今できなくなりつつって事
時代の流れです
時代に付いて行けない会社は大人しく潰れて下さい
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:40:32.18ID:hfN3kz8P0
横断歩道渡らない爺さん婆さんやら道が狭くて曲がるのも一苦労で大変な運転とかだからな
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:41:32.01ID:dlS69QrL0
北関東に横浜の方の路線バスの求人入ってたな
地元じゃもう人が集まらないんだなと思ったね
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:42:50.45ID:Z24zQodu0
運転手が水分補給してるだけで叩かれるような世の中
誰が好き好んで資格取ってやるんだよ
お前らのせいだよ自業自得
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:42:58.04ID:89Hli5A00
菅「そこで白タク、いやライドシェアですよ」
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:44:22.86ID:j04Gyssk0
簡単な話
人が来ないなら賃金上げればいい
従業員の賃金上げたら会社が持たないなら潰れろって話
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:45:54.15ID:T4YVtLRI0
人余らすほど雇ってる会社なんてねーよ
不足が定位置だよーw
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:46:43.09ID:2RmiN6c60
>>354
日本も政治家も勘違いしてたのよなー
団塊が毎年250~270万生まれて団塊ジュニア200万生まれてたから又生まれて人不足はないと
今年の成人は112万
団塊ジュニアの44%しか労働者いなかったら無理だわ
なお今年は72万の模様
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:48:01.51ID:M89mByhy0
労働力の対象がほぼ男の職種はこうなると
あっという間だな
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:48:25.38ID:T4YVtLRI0
>>366
変なアトラクションよりスリル味わえる路線バスあるある
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:49:16.06ID:vfCAT7KQ0
賃金も言われるけど、変則勤務の実態とかもちゃんと俎上にあげないとダメだよ
今どきの若い人たちとかネット情報すごいからちゃんと実態つかんでたりするし
はっきりしないとこは、なんかあると見るもん
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:50:10.75ID:cxkYZQKz0
バスの完全自動運転なんてまだ30年は無理なんじゃないの?
道路に線路敷くならともかく
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:50:18.78ID:atfG+27R0
仕事も人も糞だから仕方ない
安い賃金と言われても仕方ないな
何年勤めても新人と同じことやるのだから
底辺の仕事といわれるわ
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:51:18.97ID:cxkYZQKz0
バスの免許ってそんな簡単に取れないでしょ
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:52:38.89ID:dlS69QrL0
市でやってるとこの職員だと年功序列で1000万とか貰ってたんだよな
半分以下の賃金で半日以上拘束されるんじゃ人来ねえわな
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:53:27.12ID:O2u2ARvf0
実現不可能といわれたデイサービスの送迎も
実現したように
オンデマンドバスの全国普及も
たぶんやろうとおもえばできる

これが普及すれば
マイカーやめてバス使う人がでてくる
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:53:32.15ID:N5jsNkn90
低賃金なのに外国人労働者がつけない仕事は全部人手不足
賃金上げる以外は廃業するしかないよ
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:55:16.41ID:BTECuE3g0
カスハラ禁止法をだすしかないだろ
客は奴隷と認識するしかない
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:55:36.66ID:gEFXpR3I0
インフラなめてるから後で困るんだよ
高い値段払って個別移動しとけ
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:56:54.80ID:FRLwpOWw0
路線バスは人口減少で需要は下がる一方なんだから維持するの無理よ
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:57:07.09ID:PeePmb6r0
1%はどこだよ
大阪の3分ごとに来る超ドル箱路線か?
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:57:13.75ID:QH5E8Hvv0
バス運転手の給料を槍玉にあげて大阪府知事に当選した奴がいたよなw
確か橋下とかいう奴w
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:58:15.55ID:j04Gyssk0
歩行者と運転手がお互いに顔を見て意思疎通しながらやってるのに
AIの自動運転なんて実現するわけがない
重量物の車の前にもっと軽いロボットで人間とAIの通行の実証したら?
人間同士なら体の動き目線でどっちがどっちに避けるかを自然にやってるはずだよ
AIに出来るんですかって話
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:00:34.62ID:T4YVtLRI0
人口減少に高齢化、この先輸送量増やそうなんて投資する奴は都市部の極一部だけ
大半は縮小か廃業、それが縮小日本
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:03:33.07ID:O2u2ARvf0
リクエストしたときだけ自宅にバスがくる
といっても
月に1回しか使わない人もいるから
かならずしも、巨額なコストがかかるわけではない
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:03:50.97ID:Uuw/jcVv0
>>362
大型+2種がないと事務と営業マンしか仕事がないが
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:06:04.79ID:Kn5W1j+d0
>>392
今は吉村が、万博会場に行く中国製バス100台を運転する人を全国から集めます。と言ってたが・・
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:06:50.18ID:abuScY2s0
維新支持者「700万や800万貰いすぎ!
給料300万にして経費浮いた!さすが維新!!」

給料300万で応募者おらず
バス廃止続出

コレ同情しないと駄目か?
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:07:26.32ID:jpTlqQ5f0
賃金は受給で決まるんだから滅びるのが定めやな
しかしバス便マンションは首都圏でも負動産になりそうね
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:07:52.06ID:74oURsZ80
こんな職つくやついないわ
拘束時間が無駄に長い上にやっすい賃金
しょうもないクレーマー相手や鈍臭いやつが転倒しただけで事故扱いとか仕事自体が罰ゲーム
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:09:26.04ID:poaSB4Zc0
コロナの時に放り出してまた戻れってキチガイかよ
運輸運送はゴミ企業多すぎるからな、小泉の暴走は高くつきすぎた
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:11:09.27ID:3g+/N2mr0
バスなんてぜんぶ廃止でいいよ
俺は乗らないし
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:11:11.04ID:+XNWGnG80
自動運転の実用化まであと3年、普及まであと10年ってところだな
あと10年経てば人手不足は解決する
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:11:35.36ID:x/oZnzyp0
1%は都営バスだろ資金力豊富だから
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:13:41.10ID:HwT7x62Y0
「給料上げたらいいじゃん」

はい、完全論破
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:14:03.06ID:atfG+27R0
バスに時間合わせるのが面倒
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:15:01.31ID:iGr36u/J0
ごく稀にバス会社を渡り歩く変わり者いるんだよな
普通の人は一度でもバス経験したら二度とやりたくないと思える職業
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:15:28.57ID:O2u2ARvf0
住居があっても交通機関がない
つまり、免許がないと、移動の自由がない

つまり、生存権がないから、憲法違反である

増税してでもバスは維持しないといけない
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:15:35.41ID:FRLwpOWw0
給料あげたら良いというが
今の形にすることを望んだのは国民なんだけどね
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:15:50.50ID:rIgKhjpD0
前科持ちでも雇わざるを得ないだろうな
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:16:35.96ID:cxkYZQKz0
好きな道走ってOKにしたら楽しくて良いんじゃ無いの?
乗ったらどこ連れて行かれるか不明だけど
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:16:39.76ID:U86XMr8l0
自分、段差を上がったすぐのところに座ることが多いから、乗ってたらピンポイントで頭潰されてるわ。
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:17:15.56ID:Kn5W1j+d0
>>408
客の相手が一番ネックだと思う
宅配トラックも駐禁対策で2人体制にしたら離職率が上がったのと似た感じ
昔は客がありがとう。と言うぐらいでコミュ障でも出来てたのが今はクレーマー対応や英語対応やベビーカーや車椅子対応で大変過ぎる
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:17:29.52ID:abuScY2s0
なお撤退した金剛バスでも毎日1700人利用するんだぜ?
めっちゃ不便になってるけど維新のお膝元だと思うと気分いいわwww
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:17:32.83ID:ReVfgTKS0
バスの運転くらい引きこもりにも出来るだろ、子供部屋から引きずり出せよ
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:17:57.05ID:cxskEPRf0
大手バスはぎょうさん応募あるんやで
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:18:27.77ID:+XNWGnG80
・自動運転化
・給料上げる

この二本立てで解決する
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:23:15.13ID:cxskEPRf0
福井のバスなんて時間通り来ないもんな、20分以上遅れて到着も珍しくない
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:23:16.96ID:YrtDSk780
>>160
あと50年以上かかる
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:24:11.36ID:cxskEPRf0
>>429
採用時に実技試験あるんやで
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:26:18.61ID:cxkYZQKz0
路線バス走ってる様な道の自動運転実用化は当面不可能
もしやるなら自動運転車は人轢いても無罪にしないと
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:27:19.41ID:B3/Kkgw60
新卒で長く働けば沢山もらえる会社ばかりでしょ
中途の人間にはバイトや派遣からと理不尽な採用の仕方でしょ
日本は転職なんて進まんよ
所詮、年功序列はやめられない
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:30:24.02ID:Kk5ExopV0
バス運転手を育てる学校を運営しているのか?働く人間はぽこぽこ湧いて出るわけないのに人が居ないとか言うなよ
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:30:31.57ID:YrtDSk780
>>196
500万しかないの間違いだね
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:30:45.86ID:cxskEPRf0
知っとるか?普通に車道を走るとバキバキって街路樹の枝にぶつかるんやで
イエローカットしないと通過できないところもあるやん、自動いけるんか?
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:31:58.65ID:SDeF1DPC0
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいるんじゃなかったのか
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:34:38.02ID:zO/WRAcd0
じゃあなんで給料を二倍三倍に上げないんだよ?
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:36:56.30ID:uiB8P9Sc0
大阪は維新府政で滅茶苦茶減らされた
保健所も減らされた
そしてコロナ死者数全国ワースト
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:37:11.54ID:cxskEPRf0
運転以外にバスの洗車もやるんやで
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:37:14.16ID:HwtgMe6E0
>>440
なんか勘違いしてるやつ多いけど別に氷河期余ってないんだよな
むしろこういった仕事の最後の若手って感じで氷河期が働けなくなったらめちゃくちゃ混乱するだろう
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:38:33.56ID:YcyWHfB+0
自動運転になったら首になるの?
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:39:06.79ID:cxskEPRf0
うん
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:42:33.04ID:Wgt08Qnu0
1%は大丈夫なんだ
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:42:34.30ID:zO/WRAcd0
バスの洗車はそれだけで数人分の仕事だろ?そういうふざけた事をやらせて奴隷経営してるから駄目
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:44:44.12ID:N0fBejhP0
>>459
そうでもしないと補助金カットされるからしかたない
「おやおやそんな甘っちょろいことしてる余裕あるんだから補助金要らんね」
ってな
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:45:10.28ID:Wgt08Qnu0
価格に転嫁しないと駄目なんじゃないの
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:46:49.60ID:SzP4Ac070
委託を受ける際に運賃と人件費等々を盛り込こんで申請する
そこから安い値段をつけた所に行政は委託する
だから簡単に運賃への価格転嫁や人件費を上げるのが難しい
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:46:55.10ID:N0fBejhP0
>>437
いや新卒でも本体に残れるのはせいぜい半分
で、子会社とかに流されたようなやつにそれ以上の待遇のところ行けるわけもなく
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:47:41.73ID:zO/WRAcd0
国や地方公共団体でやらないと駄目だよね民営が限界なんだから
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:48:51.10ID:pd4ifXVD0
>>422
それタクシー
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:49:35.52ID:cxskEPRf0
ワイら下層やウェーイ!これ染まれんと馴染めんで
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:49:52.73ID:/uFCOOGu0
人なんて集るわけないのに何が人手不足だよ
今いる人員のみで利益でるように工夫せんかい
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:52:54.04ID:zO/WRAcd0
それぞれの役職、地位にいる人がやってるはずなのにこれ…
もう全部駄目なんだなこの国
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:53:51.35ID:zO/WRAcd0
うまく行かなくなって荒れ果てることが実は政治が目指すゴールなんだろう
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:56:31.50ID:LrryU4is0
えっと

99%がブラック企業って告白してるに等しいわけで。

年間休日80日
長時間拘束
早朝深夜シフト有り
契約社員
せいぜい年収400万円

これで誰が行くと思ってるんですか?あんまり舐めてんじゃねーぞバス会社共。

お前らはもう時期終わる。俺等は車買えばいいだけ。実際必要とされてねーのがまだ分からんのかね?
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:59:10.49ID:cxskEPRf0
そもそも運輸業の労基法んがぁ〜
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:01:09.42ID:fgdbvtNu0
とりあえずふんぞり返ってデスク座ってる社長とか無駄金払ってるやつらをバスの運転手すればいい
それか役職を全部首にしろ
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:05:28.41ID:earwmGUM0
早く外国人入れて教育しろよ
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:06:56.26ID:cxskEPRf0
軍隊式の教育やけどな
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:09:13.94ID:eRMfpVur0
>>98
警察官や消防士も不足だろうね
火事や病気、事故、事件で110や119しても誰も来てくれなくなる
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:10:55.76ID:iQFiwPHj0
働き手が賢くなった、薄給で文句言う荷物の配達なんて誰もやらない
やらんで正解
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:11:49.29ID:JE0nIGPe0
>>486
現実は一生契約社員でこき使うだけだけどな
バスなんて儲かるわけねーし金がない所は給料だって払えない
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:12:59.45ID:eRMfpVur0
>>155
燃料代やバスの更新費用で消えるだろ
医療や介護なんかもだけど、運輸業も最近の材料費や光熱費、消費税増税分を価格に転嫁出来ないんだから人件費上げられる訳がない
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:13:06.52ID:JHs1Svsw0
「バース かっ飛ばせ バース
 ライトへ レフトへ ホームラン
 かっ飛ばせー バース ♪」

そんなに停留所を飛ばさんでも…
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:13:07.08ID:JHs1Svsw0
「バース かっ飛ばせ バース
 ライトへ レフトへ ホームラン
 かっ飛ばせー バース ♪」

そんなに停留所を飛ばさんでも…
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:13:07.60ID:JHs1Svsw0
「バース かっ飛ばせ バース
 ライトへ レフトへ ホームラン
 かっ飛ばせー バース ♪」

そんなに停留所を飛ばさんでも…
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:14:45.21ID:9dZdrrvT0
給料高い上から埋まっていくのが道理な訳でね
薄給かつ面倒な仕事は淘汰されていく
俺が爺さんになる頃なんか大金つまなきゃ介護なんかして貰えんのだろうなあ
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:15:39.43ID:eRMfpVur0
>>483
ここまで国が円安で衰退すると外国人も来ないよ
全ては少子化を放置したツケ
社会保障やインフラの維持だけでなく、あらゆる産業が回らなくなることの恐ろしさがコレ
警察官や消防士、自衛官が足らなくなって国家が機能不全になるのも時間の問題
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:15:49.48ID:qmiKg/qe0
>>1
昭和の時代なら50歳は定年だぞ
サザエさんの波平は49歳だ
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:17:15.79ID:d2ed0bKl0
>>497
よく調べろ55歳な
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:17:58.67ID:eRMfpVur0
>>455
自動運転の実用化はかなり先だと思うが、その可能性がある以上将来性の低い仕事なのは否めない
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:18:57.33ID:ey1Gtj0q0
>>496
中国の富豪が日本の雪質最高なのにリフトがクソ過ぎてもう無理とかネットにあげてたな
確かに、もう日本にスキー場のリフト更新する金は無いからな
いつ折れてもおかしく無いリフトばっかりw
インフラ壊滅したら、来るもんも来なくなるわな
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:19:53.10ID:eRMfpVur0
>>424
貨物も貨物で積み下ろしが大変だけどな
事故で荷物破損させたら自腹で賠償だし
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:21:25.60ID:qmiKg/qe0
なんだろうトゥクトゥクでルート運航してみたいわ
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:21:49.02ID:eRMfpVur0
>>420
日本はサービス業に対する対価を払いたがらない奴が多過ぎるんだよ
だから医療費が高いだの(世界的には格安)、送料無料(な訳ないだろ)が当たり前とか勘違いするんだよ
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:21:54.90ID:W4HrP/Y20
>>7
お前が困らないだけだろ?
視野が狭いなぁ
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:26:19.79ID:5zSJaaqu0
>>413
平坦な交通量の少ない拡張された道路の試験が何の役に立つかよ
山間部も降雪地域も大雨でも試験してない30年でも無理だよ
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:27:12.30ID:aIUnynba0
00前半の頃かな
自分が大学生の頃に若いほやほやの運転手が後ろの席から指導員のオッサンに壁越しにとにかく蹴られていた

命預かるとはいえああいうのは見たくなかった
客も凍り付いていた
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:28:59.79ID:eRMfpVur0
>>509
それもあるな
現業職やサービス業って建設、運送、小売、外食、介護にしろ上司同僚が粗暴なDQNばかりなのがね
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:29:11.73ID:8kBCIF2J0
そんなに不足しているなら給与は上がるばかりだね。
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:30:18.50ID:4EJyb+ju0
そもそもマスコミが騒いでる1枚(1人)2万円のパーティ券が収支報告書に書いてないって話は
献金者1人あたり20万円未満なら収支報告書記載しなくてよいと規定されてるから、法的には問題ないんだけどね(政治資金規正法)
もりかけさくら同様マスコミが火のないところに火をつけてるだけですわ

検察側が動いてるのはその中の一部に1人20万円以上の献金が混ざってると言われたから動いてるが、それ言い出すと野党は幹部がほぼ全滅してるしな↓
派閥あるところは全部やってることで記載漏れなんて探せば与野党ほぼ全て起きてる
その状態でよく野党は与党を追及できるもんだなと思うが

共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1
立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載
https://www.zakzak.co.jp/article/20231207-AP5WO4F3ORNBFC3GYSH4I63NIA/
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:32:12.11ID:f+xaKOzS0
儲からない路線を維持しようとするからw
その上、休日出勤、残業当たり前で低賃金
誰がやるんだよw
商売はボランティアじゃねーんだぞ、さっさと路線廃止
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:33:19.64ID:WFPmfC+z0
バス会社も優良は生き残りブラックは淘汰されれば良い
奴隷労働者にはソレが都合良いんだよね
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:34:48.25ID:IfPUMkzF0
メイン収入の運賃の変更に行政の許可が必要って
やるべきでない事業だな
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:44:29.95ID:6H1Go2kx0
賃金と待遇上げろよバカ
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:44:39.32ID:jjFl/skY0
逆に不足してない1%のところの
待遇は?


それがヒントじゃね?
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:47:15.37ID:cxskEPRf0
上に逆ろうたらあかん、絶対やで

士 官:管理職、事務職
軍 曹:超ベテラン運転手
伍 長:超ベテラン運転手
上等兵:ベテラン運転手
1等兵:先輩運転手
2等兵:新米運転手 ← 中途は全員ここから
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:49:53.71ID:cxskEPRf0
>>522
公営、大手ホワイト、大手ブラックやな
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:52:24.15ID:i162oVh40
いやなら中国みたいに自転車にのれニダ!
さたん!
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:56:09.32ID:rIgKhjpD0
前科持ちが仕方なく就く職業になってないか?
宅間守も伊丹市バスの運転手やった事があるが乗客に暴言を吐いて乗務を下ろされてる
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:57:46.18ID:rIgKhjpD0
事故やっちゃったらホモビ出てアッー!するしかなくなりそうだな
コートコーポレーションなどのホモビ事務所と提携して事故やっちゃった運転手をホモビ男優として送り込んで出演料ピンハネしたらぼろ儲けのはず
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:58:33.53ID:shlvEV+20
根本的な問題としては通勤時間に必要でもそれ以外では不必要ということ

需要が無いから廃れる、当然のこと
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:59:21.10ID:rIgKhjpD0
日本のバスドラは国ガチャ失敗だろ
若者は海外移住した方がいい
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 19:59:27.22ID:Ri7vzucd0
対象は民間だよね
運転士不足していないという1パーセントってどこ?
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:01:50.74ID:HxyPVa1r0
バスってもっと自由にルート変えた方がええんちゃうか。
使い勝手の悪い経路ばかりだ。
需要のある経路を通れ
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:06:33.84ID:cxskEPRf0
どこも不足なんやろ、補充の応募があるかないかの差やな
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:07:20.79ID:dsocUOqe0
仕事的には人気出そうなのにな?
大型特殊だっけ、取るのと待機時間で退屈なのかな?
昔、寝てたり、囲碁とか将棋してるとこみて
いいな〜と思ってたけど・・・。
給料の問題なのかな?
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:08:44.57ID:rIgKhjpD0
欧米と比べても異端
車内事故が乗客の自己責任(欧米)か運転手の責任(日本)の違いもある
昔のルートマスターは走行中飛び乗り・飛び降り可能だった
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:08:58.54ID:F2ex35nd0
嫌なら転職しろだのやめろだのが現実になった形だわな
人手不足の名の低賃金使い捨て業界の実情
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:09:45.16ID:4Qq6Qwbi0
>>1
インフラが変容してくだけだろ

昔のように地産地消の社会に適応すれば良いだけ
経団連は外人を入れるなよ!
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:16:48.83ID:F2ex35nd0
なんでも民営化の末路
鉄道もこうなる
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:17:11.58ID:63f/b/PE0
>>546
神○中バスは手取り19万くらいだったな。ここの運転手は一時停止してるバスの前を歩いて素通りしようとしたら少し前進してエアブレーキプシューとかやるから質悪い。
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:17:28.56ID:WwqBUsJA0
竹中平蔵がやった規制緩和をやめて
バスは全国統一にすべき

そうすれば赤字路線もいじできる
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:18:04.24ID:rIgKhjpD0
トラックも賃金ダダ下がりだな
映画「トラック野郎」の頃がピークだった
「トラックかっこいい!」と憧れる子供も多かった
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:18:15.90ID:WwqBUsJA0
バスは全国統一にすべし
分割民営化したから赤字路線を切らないと経営できなくなってる

竹中平蔵がやったことの逆をやろう
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:19:16.77ID:rIgKhjpD0
れいわ新選組から元バス運転手を擁立したらいいのに
立憲民主党にもりやたかしがいて車内名刺を廃止させた
現場を知る議員が少ない
共産党の地方議員では結構いるようだが
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:19:22.45ID:GUpOkIj/0
>>12
毎回書くけど地元のバス運転士募集で契約社員時給960円
正社員残業込み込みで手取り13万円台
郵便配達したほうがまし
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:19:44.91ID:rIgKhjpD0
竹中平蔵を山上しないとバス業界に未来はないか?
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:20:15.37ID:WwqBUsJA0
分割するから弱いところが給料あげられずに人材確保できない
勝ち組負け組をはっきりつける規制緩和

バスは全国統一にすべし
鉄道も今後はすべし。もう利用者減る一方なんだから
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:20:25.99ID:rIgKhjpD0
山上徹也に国民栄誉賞を授与すべき
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:21:00.57ID:rIgKhjpD0
山上徹也くん好き❤
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:21:07.38ID:rIgKhjpD0
山上徹也に国民栄誉賞を!
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:21:19.09ID:WwqBUsJA0
小さな政府にするから政商が誕生してやりたい放題やる
大きな政府にすべし。

規制緩和して日本は豊かになってない
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:21:21.25ID:rIgKhjpD0
山上徹也は襲う相手間違えたよな
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:21:37.61ID:rIgKhjpD0
そのうちバス運転手から第二第三の山上徹也が出現しそうで怖い
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:22:23.31ID:RwrPyRSc0
国がアホすぎてやってられない
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:22:47.55ID:WwqBUsJA0
竹中平蔵がドル箱路線と貧困路線を切り離したので
廃線がはじまってる
バスは全国統一にしろ
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:23:04.61ID:wbixlzAH0
安っすい給料で車内でジジババが転けて怪我したら人身事故扱いとかリスクとリターンが釣り合ってねー仕事をやるわけないやろて。
どんどん減便なり廃止なりしたらええ。
トラックも荷物なんかなかなか来ないってなったらええんや。
それでやっとアホどもの目が覚めるんちゃうか?
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:24:30.64ID:WMpbvwZG0
鉄道の廃止検討される赤字路線を廃止して該当区間をバス代行に切り替える
浮いた人材に大型二種取らせてバス運転士に転身させる
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:26:14.76ID:vhf52dR+0
路線維持出来ないと周辺地域の不動産価格に影響するしなぁ
切羽詰まった問題なんだろうw
まあ、郊外のニュータウンなんてそんなもん()
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:27:30.61ID:LNJ1ZRHJ0
国は国民の移動の自由を制限してはならない。だから公共交通機関は安易に民営化して利益を最優先するべきものではない
赤字が出るのは仕方がない。それを前提に考えないと
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:28:23.47ID:WwqBUsJA0
どうせ地方は車社会。鉄道もバスも使わなくなる
でも最低限度は必要ならば
全国統一組織をつくれ
そうすれば維持できる

分割民営化は悪
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:29:20.96ID:BFZS0Y8t0
コロナ禍で夜行バスのドライバーさん転職余儀なくされたべ
あれ経験するとコロナ禍に左右されにくい別業種行けるならそっち行くわな
通常に戻っても不安あるわな
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:29:25.57ID:kI5iNTZQ0
この人達ってトイレとか水分補給とかどうしてるのかな?
タクシーなら待機時間とかでいくらでも行けるだろうけどバスってコース周回だし下痢とかになったらやばくね?
まさか紙おむつ?
ま、なんかキツイ分相当給料良いんだろうけどさ
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:30:34.36ID:kyE7bs5Y0
いやもう日本人そのものがいないんだよ
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:30:51.29ID:9tXOsGBu0
トラック運転手だけど、運転しながら水もコーヒーも飲めない、気軽にトイレにも行けない、コンビニにも寄れないとか
絶対にイヤだわ
お腹ゆるいからバスの運転なんかしたらうんこ漏らす自信あるわ
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:31:02.44ID:WwqBUsJA0
なんでも分割民営化すりゃいいってもんじゃない
竹中平蔵がやった改革で地方はどんどん衰退してる

弱者を切り捨てる改革だからである
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:31:19.63ID:BFZS0Y8t0
>>42
先に調べないで乗っちゃったのかな
運転手さんもバス停に病院の名前ついてないと混乱するのかな
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:32:38.04ID:9c4T/nzy0
出勤退勤時間と拘束時間が不規則なのは女性が集まりにくい要因かと思う
介護も不規則だろうけどバス運転手ほどではないのかな
仕事内容だけ見たら介護の方がしんどそうなのに女性は介護を選ぶ
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:32:46.99ID:ZyH5gWyl0
運転手の費用払うのが惜しいなら
経営者が不眠不休で自動運転
プログラム書いて
システム作ったらいいんじゃないの?知恵ないの?
経営者が無給で運転が無理なら会社廃業すればいいじゃん
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:34:50.84ID:WwqBUsJA0
全国の路線バスが赤字によって次々に縮小され、鉄道廃線とあいまって地方の衰退に拍車をかけています

日本の人口が減少しているから赤字や廃止は当然のようにも思えるが、国の政策失敗による「人災」の要素が大きい

人災であるからには国が間違っていた政策を正しい政策に転換すれば、路線バスは息を吹き返す可能性もあります

23年9月11日に大阪府の富田林市と周辺で運行する金剛バスが突如、全路線廃止と廃業を発表して衝撃を与えました

金剛バスは人口11万人の富田林市、1.3万人の太子町、1万人の河南町、5400人の千早赤阪村を結び合計14万人あまりの人口で運行していた

大阪では市街ではバスに乗るが農村や山間部は車を保有する人が多く、町と田舎を結ぶバスの利用者は少なくずっと赤字だった

NHKの調査によると23年8月までの1年5か月で、全国で8600キロのバス路線が廃止され、原因の4割は運転手不足だった

ただ運転手不足の原因は給料が安いからで、給料が安いのは売り上げが少ないからで、その理由は結局利用者が少なく赤字だからでした
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:35:05.61ID:WwqBUsJA0
廃止理由が明記された66%は利用者の減少で41%は運転手不足、人口減少で将来の事業計画を立てられないなどの記載が目立っていた

廃止された8667キロの路線は関東と九州が突出し、関東は3129キロで九州2341キロ、意外にも東北や北海道や四国は今回は多くなかった

利用者が減った直接原因は人口減少ですが、ここでは「本当に人口減少が路線バス衰退の原因なのか?」大いに疑問があると指摘したい

人口が多く利用者が多かった頃から日本の路線バスは非常に不便で料金だけが高額で、隣町にすら行くことが出来なかったり利用者を無視していた
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:35:20.34ID:rIgKhjpD0
竹中平蔵を山上しなければバス業界に未来はない
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:35:26.98ID:WwqBUsJA0
2002年に小泉改革による規制緩和で、格安バス会社の参入が自由になり、路線バスを運行するバス会社は「ドル箱路線」を奪われた

儲かる路線は格安業者に取られ、儲からない路線だけを「義務」として押し付けられた結果会社が赤字になり倒産の危機を迎えている

あらゆる業界でデフレ不況を巻き起こした小泉改革の規制緩和は、日本の路線バス壊滅の危機も引き起こしていた

路線バス運行会社は国策として赤字路線の運行を義務つけられているのだから、見返りとして利益が出る路線がなくては存続できない

JRも同じように多くの赤字路線があるが、その費用を捻出するため政府は新幹線やドル箱路線をJRに独占させています

もし全ての鉄道を自由化したら利益が出る路線は運賃が安くなるが、赤字の鉄道路線はすべて廃止されるでしょう

路線バスは国の愚作の結果こうなろうとしていて、規制緩和が地方衰退を加速させてしまった
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:35:42.37ID:rIgKhjpD0
バス運転手はマジで海外移住した方がいい
日本の政治があまりにもクソすぎる
眞子さまですら逃げ出す始末
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:35:52.18ID:WwqBUsJA0
「路線バス乗り継ぎの旅」という人気番組があり、印象的なのは全国どこの路線バスに乗っても、途中で路線が分断されていることでした

隣の県に行けないのは勿論、隣りの町にすら行けなかったり町内や村内ですら分断されバス乗り場がどこに在るのかすら現場に行かないと分からない

これでは利用したくても利用できないので全国をひとつの「大路線バス」として接続して利用を促す必要があります

日本の路線バスは一部の市営バスを除いて小さなバス会社がばらばらに運行していて、バス会社同士の接続も考えられていない

外国はこうではなく、とりあえずバスに乗れば国中のどこにでも行けるという制度になっている国が多く料金も安いし「縄張り」的な分断がない

町や村レベルの小さな会社で利益を出さなくてはならないので、日本の路線バス料金は驚くほど高額で、ますます客離れを起こしている

全ての路線を計画的に接続する事で、必ずバス利用者は増えるし経営状態も改善されます

いっそ韓国のようにすべてのバスを統合しても良い(経営は民間だが「縄張り路線」はなく国が定めた路線を運行している)
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:36:12.48ID:rIgKhjpD0
子供が生まれたら「日本でバスの運転手になってはいけない」と教えたい
将来は海外移住させる
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:37:00.72ID:kI5iNTZQ0
最低なバスの運転手の話をしてあげようかな
客はオレ1人、オレの家はバス停500mくらい手前
運転手さんに、バス停までの分のお金は払うんで手前の◯◯の看板前で下ろしてくれませんか?と言ったらバス停までご乗車ください、とあっさり断られた
ひどくね?最低過ぎてビビったわ
他に客いないのに
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:37:58.04ID:rIgKhjpD0
小泉竹中橋下を山上するしかないだろ
バス業界を破壊した犯人
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:38:03.36ID:33CojIlk0
まだ次決まってないの?バス会社が2種の免許講習補助付きで募集してたぞ、人手不足みたいだし若いモンがやろうとしないならチャンスでもあるよな、どうよ
無職40代:運転系苦手なんすよそれに接客もあるし俺向いてないんでえ
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:38:19.40ID:kxkgSHeK0
郵便も交通も道路も電気もNTTも民営化なんてすべきではなかった
この決定をしたやつを処刑すべき
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:38:20.74ID:rIgKhjpD0
安倍晋三が暗殺されたおかげで統一教会とズブズブになってたのが明るみになった
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:39:15.01ID:rIgKhjpD0
昔は事故やっちゃったら交通刑務所にぶち込まれる危険性があるのを承知の上で高い給料稼ぐの多かったのにな
トラックでも一攫千金目的で働くの多かった
昔の佐川急便がカオスだった
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:45:54.39ID:gh/ftUMn0
運賃大幅アップで運転手の給料も大幅アップしなよ
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:46:03.29ID:F2ex35nd0
>>599
国立大も民営化しようとしてるぞ
行き過ぎた新自由主義の国だわ
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:49:06.74ID:UJUk6wjN0
>>32
タクシーでさえ少し走れば5000円近く取られるしな
人様に運転してもらっておいて数百円の対価は無いわ
そりゃ儲からんよ
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:50:33.28ID:rIgKhjpD0
バス運転手が貧困層の最後のセーフティネットになってないか?
介護職も低賃金長時間労働で問題になってる
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:51:00.67ID:GL7kQ1Vz0
ちょうどいいとこにダイハツ社員がいるじゃないか
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:51:41.85ID:UJUk6wjN0
>>599
ほんと官から民なんて害悪でしかないわな
採算性とは無縁の仕事だからこそ税金で運営すべきなのに
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:51:42.29ID:FLH0R5Ua0
なお給料
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:52:14.67ID:afGGQ2JF0
>>592
最低なのはお前やって言われたかったん?
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:52:25.97ID:glti2GPc0
「雲助ウテシ如きに給料払いすぎだろう、減らせよ、ヒトも減らせよな」 (いつもの反日5ch)
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:52:47.03ID:rIgKhjpD0
アメリカでも貧困層の慈善事業としかみなされてない感がする
スクールバスの運転手は黒人やヒスパニックばっかり
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:53:36.97ID:TuXIOhb+0
あんなハイリスク&ストレスフルな仕事をフルタイムでこなしても手取り20万切るってマジ?
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:54:01.61ID:LNJ1ZRHJ0
国民の生活維持に必要な仕事を軽んじ過ぎてるきらいが結構有るからな日本
困るのは自分達の方なのに
0618アイリ
垢版 |
2023/12/27(水) 20:56:17.11ID:1nZJdOP10
立川バスもなの?
あたしよく使うのよね
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:58:46.03ID:KD4D/2oS0
だからライドシェアいいだろう?という小学生レベルの誘導
途上国かよこの知性の低いニュース。あ、郵政民営化で暗躍した在日電通か
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:00:46.71ID:WzY1Wws80
国民が「バスの運転手ごときが平均年収700万超えはおかしい」て叩きまくって大阪市営バスの運転手の給料カットとかしてたんだから
今のこの状況は覚悟してたことだろ
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:00:58.74ID:RwrPyRSc0
コロナで青色吐息、さらに融資返済も始まるのに規制強化
それも的外れの役人がやってます感を出すだけのもの
中小は廃業続出になるよ
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:01:34.73ID:qFb02p4k0
ワンオペで何もかもやらせすぎ
大型二種免さえ取れば誰でも出来るように本社と端末繋いで客の対応させて
運転に集中させるくらいの事はしないと
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:06:09.80ID:0O3SlHLZ0
初乗り1000円にしたらいいんだよ
田舎の人間はいつまで被害者気取りなんだよ
お前らが稼がないからこうなったんだっての
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:10:02.86ID:+9pOnfm00
>>5
懐かしいなあ
俺も見返したいと思って検索したらエスパー魔美の似た話しか出てこんかったわ
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:10:25.66ID:P3bNxaXW0
勤務終了から次の勤務開始まで8時間空けることと定められてます
サラリーマンが8時半に出勤したら24時半より前に勤務終わらせろということです

しかし!
2024年4月から次の勤務開始まで9時間空けるように法改正されました!
つまり8時半に勤務開始なら、23時半より前に帰れるのと同等です!
これは素晴らしい法改正です!

みんなバス運転手になりたくなったろ?
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:14:01.84ID:TyWDMTVm0
>>582
それでマジで廃業したのが金剛バス
田舎からおしまいだね
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:14:08.25ID:UcT58fb70
双子ベビーカーを子供を乗せたままバスに乗せるとか
絶対にミスは許されないし自分にもお客にも危ない事をさせられるから
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:19:18.76ID:eID1ONj+0
これもう半分188%じゃん・・・
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:24:11.02ID:SzP4Ac070
>>582
だから今そうなってるだろ
廃線減便だらけ
大都市を除いていずれは潰れる運命
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:25:00.46ID:WqYqXjWY0
多数の命をあずかって大きい車を運転して安月給
誰がやるかね?
それならタクシーでのんびりやるほうがいい
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:25:52.66ID:8lLCuLmb0
会計部署を丸ごと駆り出せばいい。


会計は、法務が片手間でやれば十分よ。
(※マジで言ってますw@電子計算機が発達したから充分イケる。)
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:27:00.71ID:8lLCuLmb0
>>592
停留所でしか客を降ろせんのよ。
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:27:05.54ID:5+5o2NuL0
未経験だけど、入社5年後に月給60万円到達を保証してくれるのなら転職を考えてやってもいいよ??
それくらい上から目線も許されるんだよ、今の時代は
運転手が欲しけりゃ応募殺到するくらいの待遇を出せっての
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:27:06.82ID:CCr8/dGs0
おかしいな、17年前に頭下げて雇ってくださいとお願いしたが
鼻で笑われて落とされたんだが
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:28:47.67ID:atfG+27R0
誰でも出来る代わりはいくらでもいる仕事が高給なら
これこそ不公平
これ以上望めない仕事なんやと嘆いて諦めなさい
往生際が悪い
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:30:49.94ID:Q6oEYzUx0
氷河期世代の雇用や社会的な安定を奪ってきたツケがきてる
インフラにも及んで取り返しつかない
何万人という単位で人材をムダにしてると思う
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:30:57.34ID:WqYqXjWY0
>>641
バスの運転が誰でもできる?
俺は前進しか無理
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:30:57.45ID:m27cZKa60
>>640
現業職は軒並みこうなってるよな。
20年前にバガにしたくせにさ
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:32:14.40ID:cNvFWr8K0
>>626
究極に何もする事が無い時には仮眠できるが、いま時期だと歳末年始特別ダイヤの告知をバス停に貼る仕事に駆り出されたり、バスの修理や洗車をしたり
時には何故かLANケーブルやルーターと格闘して事務所内のネットワーク構築をしてる時もある
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:32:21.48ID:UPtWKTWx0
年収3000万にすれば希望者殺到すると思うよw
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:33:02.71ID:X8WnWR/A0
自動運転のロボットはトータルリコールに出てくるタクシー運転手をモデルにしてほしい




????:ツケだ!ポンコツめ!
ロボット:んがーーーー!!!!!
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:34:54.88ID:m27cZKa60
>>648
そんな感じだな。俺もたまたま車持ってるし運転だけは出来るから
そのうちタクシーの運転手でもしようかな
相当稼げるらしいしさ
300万のバスなんてゴメンw
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:35:13.89ID:nkEAExT50
解雇規制緩和しかない
日本には500万人の社内失業者がいる
解雇規制緩和でそいつらを辞めさせることができれば人手不足の業界に人がやってくる
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:38:07.70ID:6lJuz5A60
将来自動化で不要になる職業に就職しないでしょ
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:42:01.96ID:KTzgduOr0
オレも小さいころの夢はバスの運転手さんだったがな
こういうこどもの乗り物好きが何に起因するのかずっと考えてきたがフロイトのAnalerotikで合点した
要はお尻が振動されることに快楽を覚えるという話
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:42:08.91ID:9PJHtfNd0
もともと待遇惡い上に、自動運転化で将来的に食いっぱぐれることが確定してるから
なかなかなりたがる人もいないし
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:46:16.19ID:63f/b/PE0
>>346
そこなあ。介護のワンボックスカーが目の前で止まったときに動き出すまでクラクション鳴らしまくってて最低なイメージしかないわ。紫川の近くの路線バスな。
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:50:40.85ID:ha/v/Msy0
運賃が安いんじゃね
特に年寄り無料とかやめろや
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:51:15.61ID:qpsJdhyW0
年齢層も高くてこれからどんどん退職していくぞ
外国人にやらせるしかない
言葉はこの際通じなくてもしょうがないだろう
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:51:27.69ID:/YcYmpV00
人手不足だが誰でもいいわけじゃない
二種大型持ちは当然のことでニッコマ以上の大卒、品行方正で支給20万でナスは無し
人件費なんて死んでもあげん、来なかったら潰すほうがコスパはいい
だろうから好きにすればいい。

そういえばとうとう物流業界は外国人を雇い始めるとこが出てきてるよな
しかも本国籍のままとか。死亡事故起こして本国逃げたらどーすんだろ。
犯罪者引渡し条約なんて米韓の二国しか結んでないし、しかも無視されがち。
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:51:55.92ID:LS4sQnUe0
人が足りてる業界なんて無いだろ
余裕あるのは無駄な仕事増やして足りないとかほざいてる公務員くらいだろ
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:52:12.04ID:R+F8+p+T0
不足って気楽に言うのやめて欲しい。
仮に不足を充填する運転手が入ってきたとして、その人にいくら払える?
コレ聞くとみんな黙るんだよ。男性会社員平均年収が払えないなら不足とか言うなよ。要らない職種なんだよ。
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:52:22.17ID:5+5o2NuL0
>>661
大型のバスの完全自動運転化が実現する頃には、バスの運転手どころか、ホワイトカラーの仕事もほとんど全て消滅していると思うよ
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:56:11.94ID:7gIudj/d0
よく近い内に自動運転バスがとか言うけど
今の普通のバスでも一台数千万するんだよ
だから地方の会社なんかはボロボロの中古の中古とか買ってなんとか運営してる訳で
これが自動運転バスが登場しても一台億近くになるだろう
それを今でも瀕死のバス会社が必要な台数を確保するなんて到底無理な話であった
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:57:23.62ID:E29I2Wn90
海外にバラ撒く金があったら免許取らすとか補助しろよ
やれるだけやってから嘆け
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:57:50.68ID:DqBd1V110
金を払わんと人は働かないから
そんなこともわからなくなったのか日本人は
公務員の給料は真っ先に上げる癖に
アホなのか
何かが狂ってる
狂い死にしないまえに正気に戻らないと
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:59:42.33ID:DqBd1V110
もう一回潰れろ
一社だけとかじゃなく全部
そこから立ち上げろ
一回地獄を見ないと人は変われない
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:59:45.59ID:64iSI85G0
コストコが時給1500円でバイトを募集すると、「けしからん!!こんなの許されないことだ!!非常識すぎる高時給に断固反対!!」
って声を出すバカどもが一定数いるからな
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:59:46.94ID:3c/hFrA20
鉄道廃線にしてバスにってのも無理になってくるな
しかし何故需要あるのに待遇改善しないのかな
他の業種もそうだけど謎
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:59:58.76ID:yBms/mps0
>>1



全国308社中、68社のゴミアンケなのに




見出しで99%って



ボッタクリバーみたいな記事だな
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:00:16.41ID:yBms/mps0
>>1



全国308社中、68社のゴミアンケなのに




見出しで99%って



ボッタクリバーみたいな記事だな
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:02:20.55ID:CFv3mVgu0
最低1.5倍の賃上げだな
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:04:11.90ID:ha/v/Msy0
運転手300万
公務員600万じゃ
話にならんだろ
子供でもわかる
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:04:59.89ID:rIgKhjpD0
トラックも人手不足に苦しんでるよな
昔は年収1000万とか平気であった
佐川急便がキチガイじみてて月収100万とかあった
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:05:08.18ID:R+F8+p+T0
そもそも人手不足って嘘だよ。
そりゃ俺だって家政婦も庭師も雇いたいよ。でも、金がないから自分でやってる。普通だろそれ?
それを大袈裟に言ってるだけ。
本当に必要なものなら俺だって大金払ってもなんとかしてるよ。
そうじゃないもんは我慢して自分でやるか諦める。その程度の話じゃん。
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:05:31.80ID:E29I2Wn90
>>684
ひでーな
公務員
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:06:11.94ID:64iSI85G0
昔の肉体労働は、「キツいけど間違いなく稼げる」だったもんな
それがいつの間にか、「底辺仕事なんだからキツいのは当たり前だろ。そして誰でもやれる仕事なんだから高い給料なんて出せないよ」
になってしまった
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:06:52.47ID:ha/v/Msy0
>>687
運動や訓練してる方がいいよな
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:07:37.81ID:0wC4zvJT0
自動運転が普及するのが見えてるから将来性無いし若い奴は誰も行かんよ
自動運転なんかあり得ないとか言ってんのは未来の無い老害だけ
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:09:18.22ID:rIgKhjpD0
昔はガテン系が高収入だったのに落ちぶれてる
ブルーカラー全般が落ちぶれたな
建設業も若い人が入ってこない
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:09:35.78ID:dsocUOqe0
でも、少しルートのデータとって
ルート変更や本数減らすなり、臨時便対応とか
したほうがいいのでは?
県や市が補助してるところも多いのでは?
都心は電車、タクシーあるしな。
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:10:19.34ID:aqnQ6QU20
運転手を増やすより減便した方が事業としては得なんだー
田舎だけど今月15%バス賃が上がったわ
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:12:13.31ID:l/r6MIrS0
運転手どこに行ったの?
コロナで首切ったり廃線にしたからやろ?
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:12:57.88ID:6FmrJ2dC0
>>7
世の中はお前中心じゃないんだよ
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:14:22.76ID:GxuUHy0W0
>>413
お前はアホか
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:16:08.67ID:aqnQ6QU20
車が普及した地方は電車やバスは両脚が減るばっかりだろう
車に乗りだしたら電車やバスには乗る事はないわな
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:18:20.79ID:/YcYmpV00
>>693
減便や路線廃止の話はソース記事中にもある。小湊鉄道の話なんて結構有名なはず。
それをやっても尚人手が足りないなんて言ってるとこは、会社として何らかの問題があって避けられてるか
或いは、もはやその会社自体が減便や廃止の対象ということ。バス会社もゾンビ企業多いし。
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:19:05.16ID:5+5o2NuL0
自動運転って、『誰が責任をとるのか?』で揉めまくっていて、議論ずっと並行線じゃなかったっけ??
このあいだも、福井かどこかで時速20kmで走行する自動運転バスが、道脇のチャリにぶつかっちゃって、大問題に発展して運転状態だったような

あと10年で、難易度ケタ違いの大型が完全自動運転化なんて無理だと思うんだが
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:20:20.14ID:UUreaOEw0
バス事業者は運転手不足理由に赤字幅の大きい路線廃止したいんだろから廃止が嫌なら大幅な補助金を自治体が出せって言えば良いんだよな
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:20:42.53ID:dsocUOqe0
バス乗れる人も予約制とかにしたら?
乗りたい日を登録して、乗らなかったとしても
ペナルティなし、まあ10回とか制限つけても良いかも?
それで、コストは下げられるし、人も削減できる
まあ、料金も安くしてそれなりのバスで運行すればと思うよ。
途中乗車が多い時は、臨時便を呼ぶとか。
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:21:00.07ID:GxuUHy0W0
>>441
それ、お前みたいなアホを騙して税金からたんまり利権漁りするだけの無意味なパフォーマンスだぞ。
糞の役にも立たない遊園地の玩具レベルでしかない。
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:22:23.79ID:YES4UYnN0
>>705
もうさ、自動運転の事故による刑事責任と行政責任は誰もとらんでもいい
民事は被害者保護の観点から保険強制で払えでいいと思うんだよな

岸田辞める前に英断してみないか?
そうしたら、戦後トップ5の総理扱いしてやるから
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:22:36.66ID:GLWy0V7+0
給料上げれば?
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:22:51.33ID:aqnQ6QU20
乗客が居ないから儲からない地方路線はバス業者も
廃業して他の事業を始めるんだろう
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:24:57.85ID:UUreaOEw0
うちの地域は渋滞あるし小さいバスになってるわ
もう地域にあったバスサイズに代えたり運行方法
も変えたりしていくしかないな
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:25:48.13ID:uIW3h5FR0
国がさんざんブルーカラーを馬鹿にするからだ
だから人が減っていくとブルーカラーから減っていく
お前ら上級が運転手するんだな
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:26:04.57ID:9c4T/nzy0
>>622
そうこれこれ
昔、車掌がやってた仕事をあるとき運転手にもやらせるようになったんよ
そのとき給料アップしたんか知らんけど今は本来2人でやるべき仕事を1人薄給でこきつかってるんよね
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:26:04.75ID:GxuUHy0W0
>>499
今の最若手でも自動運転普及で現役のうちに運転手の仕事が無くなる可能性は0%だよ。
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:26:08.75ID:5+5o2NuL0
大体、「定年退職した75歳くらいまでの元運転士さん!復帰してくれませんか!!?」ってキャンペーンやってる時点で、この国は駄目だと思うw
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:26:26.63ID:5QwIFjjN0
しかし不足じゃない適正人数雇える会社ってあるの?
給料安すぎて求人と呼べないこともだけど
不足人数相当の予算すらねえから
理想の人数揃えると仕事がないだの赤字だの言い出すんじゃないか?
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:28:32.18ID:ha/v/Msy0
>>712
それな
ハイエースみたいなバスでいいんだよな
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:28:59.06ID:aqnQ6QU20
乗客の少ない路線は廃線にして儲けを確保しないと
事業を廃業するようになるわな
地方の路線は殆どが採算がとれてないでしょう
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:31:42.10ID:UUreaOEw0
金のある自治体は市営/都バスがあって運転手の給料も高いけど民間バスの運転手は給料が安いって変だよな
ボランティアじゃ無いんだから自治体は補助金なんかを増やすしか無いわ
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:32:28.45ID:nkEAExT50
>>722
給料あげても別の場所が人手不足になるだけ
解雇規制緩和で働いてない社内失業者を有効活用しないといけない
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:33:10.08ID:U8iTg4U50
今更、また自動車学校に通って中型やら大型の免許を取る連中は居ない、皆んなそんな暇と金は無い!
だから〜この先、バスとトラックは終わる。
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:35:54.37ID:5QwIFjjN0
>>720
抱き合わせで維持するような契約して
無茶苦茶やったうえで
撤退はなあ

民営化の責任取っていかないと
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:37:01.07ID:U8iTg4U50
>>722
その前に、バスやトラックの運転手は免許の資格が必要!
若者はAT限定しかなく、現在の運転手は殆ど50才以上のジジイ達や60才以上
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:38:16.42ID:lnNI8jZT0
公共的に必要なバス路線には、税金投入して給料上げるしかないかな。
空気輸送になっている路線はハイエース化も検討しろだな。
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:38:31.13ID:ha/v/Msy0
コロナ禍でも運転してくれたバス運転手には
感謝しかないよ
そういう人にはまともな給料出してあげてよ
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:39:54.14ID:D9OOHYAD0
人手不足=賃金不足

人手不足を解消したいのなら
賃金を上げましょ。
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:42:04.42ID:deULDURQ0
50歳手前の高齢者だけど小学6年のときバスの運転手さんになりたいと書いたなぁ
(バスだから運転士と書くのが正確だろうけど)
人を乗せて走る仕事に就かなくて良かったけんど
電車と違って路線、観光バスともに道を間違えたりするリスクあるもんな
鉄道なら線路の上しか走らないから道に迷うことは無いよね?
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:42:38.98ID:5QwIFjjN0
しかしクレーマー対策頑張ってるとか
労働時間どうにかするとか
そんなのはねえな

クレーマーは二度と乗車できないってルールつくってがんばれよ
インフラだから無理ってならそれ言ってる責任者の携帯電話や自宅にクレーム窓口儲けろ
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:44:43.25ID:gh0gwaop0
内閣府
2030年までに、1つのタスクに対して、1人で10体以上のアバターを、
アバター1体の場合と同等の速度、精度で操作できる技術を開発し、
その運用等に必要な基盤を構築する。
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:45:30.09ID:lnNI8jZT0
大都市以外のバス路線は、民間でやるのが無理があるようなところが大半ではないかね。
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:45:31.68ID:deULDURQ0
俺が小学生の頃は民間バス(路線)が年に一回かもだがストを実施する日があったなぁ
小学生にしてはストの存在をなんとなく見て理解したった
今の民間バスってスト禁止なのか知らんが久しく見てないね
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:45:32.61ID:mZhkrbWr0
奴隷不足深刻だねえ
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:45:57.90ID:5QwIFjjN0
>>735
地方住宅地かつ転勤無しだし
年収600付近なら今の情勢なら気になるだろうしな

しかし現状の長時間労働、年休の少なさ、不安定さじゃなあ
来年の労働時間規制でどう転ぶかだな
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:48:11.62ID:GxuUHy0W0
>>635
甚だしい勘違いをしてるな。
今のままだと田舎はもちろん、大都市でも過疎地と同じように路線バスは壊滅するんだよ。
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:49:20.45ID:vjB4LA9+0
毎日仕事終わりの20時頃路線バス見かけるけど乗客ゼロで空気運んでるだけだからな
これじゃ給料上がるわけないし空しくて病むだろ
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:52:22.24ID:hkYDCvDT0
地方のローカル線廃止に安易に同意した田舎は完全に詰んだな
バスもなくなって無人の荒野へ一直線だ

鉄道なら、給料度外視で電車を運転したいってオタがいるから
バスほど運転士不足はおこらない
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:52:47.77ID:XzAd0Hes0
ところでなんで電車の運転士よりバス運転手の方が給料安いの
バス運転手の方が大変そうだが
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:53:39.35ID:ha/v/Msy0
免許証返納した方がいい年齢の人を
ナマポ賃金で雇いたいだけだろ
大抵はこれだよな
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:54:35.35ID:4/GPReZ30
グエンバスにグエンタクシーが日本の交通網を支配し
副業で空き巣が横行する未来が見える
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:54:51.94ID:5QwIFjjN0
>>745
客1人あたりの売上同等で
乗客数1/5未満はなあ

1時間あたりの売上を同等になるような値上げしないと
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:54:53.45ID:DI6RDS7w0
職業運転手は60歳までの法律必要だわ
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:55:39.29ID:uC+kZ2sc0
まあ女が子供を産まないのが一番悪いんだけどね
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:55:42.34ID:hkYDCvDT0
>>748
実際解決策は移民を運転手にすることくらいしか思いつかないな
ていうか他の先進国ではタクシーの運ちゃんなんて移民の仕事だしね
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:55:57.48ID:5QwIFjjN0
>>751
個人差あるうえで
70過ぎまでいけてるの多いだろ
ニュースの見すぎだな

しかし80オーバーはちょっと
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:56:22.64ID:p5GJAEAb0
>>1
給料あげて募集してみろ
めっちゃ応募してするぞ
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:57:22.80ID:0UNq9vit0
老人と知的障害者が不用意にバス運転手にコミュニケーションを取れないようにしよう
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:57:28.83ID:cxskEPRf0
>>712
バスのサイズが小さくなるとバスのサイズに合わせて給与も少なくなるよん
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:57:36.70ID:hkYDCvDT0
>>752
30年前に毛唐の圧力で男女共同参画とかいい出した頃から
日本のわがままな女にそんな事言いだしたら少子化で社会は詰むと思ってたが
誰もがわかりきってることなのに誰も何も言わずに
ただひたすら国家的自殺に突き進むのは異様としか言いようがない
女なんか甘やかせばつけあがるだけの馬鹿なんだから権利なんか与える必要ないよw
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:58:13.32ID:GxuUHy0W0
>>657
必要な対価を払わないからだよ

>>661
自動運転コスト>>>>手動運転
20代の若手でも自動運転普及が原因で高齢引退まで食いっぱぐれることはない。
バスをまともに自動運転化するのは技術的に不可能。まだまだ数十年以上はかかるよ。
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:58:35.08ID:lnNI8jZT0
ただバスは運ぶ人数少ないけど、人件費を除いた運行コストは列車よりだいぶ安いはずだから
運ぶ人が少ないから給料安くて良いって問題なのかというと…
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:59:31.84ID:uC+kZ2sc0
>>760
まあ他国の女はそこまでゴミでもないけどねw
実際アメリカは女のバス運転手多いし
しかし日本の女はゴミだった
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:59:45.26ID:9+lGHcTY0
つまりバス会社の99%が給料不足と
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:01:02.49ID:F0VhFdZI0
俺の親父がバカ高校中退の中卒だったが運転手になれる
つまり、将来性もなくゴミでもなれる
そんな職に飛びつくやつなんていないわな
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:02:25.65ID:ha/v/Msy0
ただ運転するだけじゃなくて
基地外や障害者の面倒も見なきゃいけない
精神病むんだよな
低賃金じゃ無理だろ
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:02:35.30ID:hkYDCvDT0
>>764
日本の女は権利は主張するくせに
都合が悪くなると
「女は弱いんだから気を使え」と弱者ムーブ発動するからな
ダブスタもいいとこ
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:03:43.14ID:5QwIFjjN0
>>766
みんなして大卒だし
待遇と年収と将来次第だがあ

しかし全部ねんだよ
親父世代は人並み以上が可能だったのに今は悲惨
コロナで無責任な雇用主もアピールできた
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:05:34.70ID:XIgysfyj0
求 万博の運転手2000人
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:05:43.86ID:jMyQlRPe0
(´・ω・`)人手不足じゃなくて給料不足
(´・ω・`)100円で1キロのステーキ肉買えないから食材不足って言ってる飯屋と一緒
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:05:58.40ID:5QwIFjjN0
>>762
零細多すぎて採算路線すらないことも問題
福岡などの大手なら糞路線持っているかつ他社、電車と競合しても収益あっても
ライバルの電車は廃線候補で常に空いているうえでローカルバス会社はなあ
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:08:09.81ID:rIgKhjpD0
労働組合の力弱すぎ
ストライキやってるの千歳くらい
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:08:47.27ID:+Y8hpgcs0
中国や韓国の路線バス事情はどうなんだろう
ひと昔前の中国は知ってる
長距離バスの運転手は渋くてワイルドな方が多かった
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:09:01.44ID:RqoALgEm0
一発子供や老人引いたらオシャカなんだから年収700万くらいなんだろ?

久々に乗ったらマイクでずっと説明入れつつ両替やら車いすの補助やら傍から見ても作業量ひどくね?って思ったよ
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:09:28.55ID:bPDbOfL40
都会住みだからどうでもいいわ
こんなオワコン国家で未だに車必須な田舎に住んでる奴が馬鹿なだけだろ?
早く都会に住めよ雑魚
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:11:03.15ID:Qf33mLN60
もうさバス廃止にしてみんな歩きか自転車にさせればいいよ
健康になるよ
もしくはバスをコンパクトにしてシートベルト着用させてスピード上げれば回りきれるだろ
バスは人引いてもOKとかにすれば気軽に応募してくる人増えるだろ
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:11:19.19ID:lnNI8jZT0
都会でも鉄道駅の近くに住むことが大事、バス頼みの生活をしては駄目ってことになる。
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:12:56.61ID:mo+BcMBB0
バス事業者、99%が厚かましい求人要項。
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:14:13.45ID:ha/v/Msy0
>>781
車椅子乗せないとか
クレーム凄そうだなw
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:14:56.97ID:5QwIFjjN0
>>780
結局混んでるわりにいうほど儲からないとか
若い層がそもそも使ってないからなあ
インフラとして認識弱い地域も多いだろう
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:15:46.85ID:asYgSUhB0
>>747,749,750
私鉄系はバス事業を統合して運転士の給料を均一化したらいい
なんなら運転士を電車⇔バスで流動させてもいい
無理?
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:16:51.31ID:wynfbG/Q0
5代前から住んでいる家だけ東京が地元と名乗るのを許される
あとはカッペとカッペの出涸らし
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:17:29.02ID:5QwIFjjN0
>>784
しかし自動運転を視野に入れた運転手の労働は必須なのに
負担増やすばっかり

今すぐ想定される自動運転相当の業務以上を運転手にさせるの禁止して
車椅子やベビーカーの対応を運転手がやったら違反くらいの契約にしないと
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:17:59.52ID:fWQQO8Vd0
昔高給で人確保してたらバス運転手如きに金出し過ぎだって叩いてた奴等が居たらしいな
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:20:39.16ID:yzbRICiG0
バス運転手がパーティー開いて自民党にパー券買ってもらって賃金にキャッシュバックしようか
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:21:37.15ID:yfTdvzhW0
自動運転になるまでの繋ぎとかいやでしょ
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:21:48.51ID:5QwIFjjN0
>>791
無職と相性最悪じゃん
大型二輪資格と運転技術と乗客対応のワンオペで指導者なしって無職向けじゃねえよ

まさか無職やニートが運転するバスが増えて欲しいとか?
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:26:05.67ID:Mv8Xe5yt0
>>798
そう言うこと言ってるのではない
いつまでも無職のオッサンやってないで人手不足業界で働けと言ってる
怠けて生きてる無職にはマトモな賃金貰えるような仕事など無理と言うことを自覚すべきな
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:26:21.20ID:GkUXrEmu0
高速で 新宿から 広島とか福岡とか 交代があるとはいえ あんな 長距離走る 運転手は素直にすごいと思うわ
集中力と忍耐力がなければ絶対できないだろうね
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:28:41.87ID:EYMTeGzK0
各自治体にいる役立たずの議員定数減らして給与カットして運転手確保の財源にすればいい
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:29:09.79ID:YkoH/B0s0
ハイエクじゃないが賃金不足を人手不足と言い換えても、経済の原則には逆らえんのだぜ。
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:29:32.09ID:aQ3LpW0l0
>>787
運転士個人の能力は関係なく歩合制みたいになってるのは難儀やな
ただ動かしてるのが電車かバスかの違いで
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:31:20.06ID:liESaTaK0
そんな貴重な運転手に
子供家庭は大変なの
2人乗りベビーカー手伝えって猛抗議する女さん
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:32:44.75ID:CzvXr8P10
中型免許でも運転手できるようにすればいい
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:37:19.49ID:LVv72isS0
乗車率あんなに低いのに意味分からん
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:37:37.51ID:GxuUHy0W0
>>726
トラックやバスを運転する人がいなくなったら
エリートとか高給の仕事も全部なくなって成り立たなくなるんだけどね。
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:40:27.81ID:xv6sDyHQ0
寧ろ足りてると回答した1%の有能な会社を教えて欲しい
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:44:57.93ID:YgIvpfnP0
バス少なすぎて使えん 当てにできん
呼んだらくるバスなら使える
営業形態変えなさい
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:46:53.37ID:/2gj6VoQ0
>>10
これよな

もう運転手の生気を失ったような目は見たくないんよ…
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:49:22.69ID:QdPuJWQV0
運転手不足や人手不足は全て嘘

氷河期世代なら喜んでやる
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:52:48.72ID:jU3PL4n40
>>810
これだな
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:53:34.84ID:p7eGIya80
年収1000万くれるなら今すぐ転職するよ
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:53:35.62ID:esdJbaq/0
>>809
バス会社が免許取得費用は払うでしょ?
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:04:28.10ID:0bYMRJA60
無職で溢れている氷河期世代を将来人手不足が予想される業界、業種に訓練や講習、免許取得費用など免除し斡旋するような政策を立案実行しなかったクソゴミカルト党のせい
衰退しかないバカな国
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:13:32.73ID:FB0xgfw90
この前不足でもう99%不足まで行ったんか
でも99%で止まるんだろWin98のアプデみたいに
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:15:32.39ID:74gxVIIT0
>>1
仕事困ったら2種免許取りゃ良いのか。
飢え死にする心配が無くなってええこっちゃ。
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:17:06.80ID:ywW7a35u0
一度崩壊して再生したら改善するかもな
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:17:53.85ID:H6CZFI2D0
>>824
免許取得が糞難しい
客は、モンスター
そして、メディアやコメンテーターや野党政治家が姑ばりに陰湿
そりゃ成り手は少なくなる
そんなところにコロナ
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:19:36.84ID:vcEhzaLB0
都心に乗り入れるバスが多すぎる。

パークアンドライドみたいな形で郊外駅でバスに乗り換えさせて、都心に乗り入れるのはJRや路面電車や新交通システムだけにするべき。
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:19:53.27ID:FyEzuiH+0
>>1
小児科医不足と一緒
給与と激務さらにリスクとのバランスが取れていない
2種免許保持者が事故ったら公安委員会が保証するぐらいしろ
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:22:54.09ID:sF2JAQby0
路線バスの運転手してたけど二度と乗りたくないね。
馬鹿な客の対応&ドヘタな一般ドライバーのクラクション等の嫌がらせ
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:23:06.75ID:oO4N0cg+0
>>778
都会の路線バスも赤字だからどんどん減るぞ
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:25:33.57ID:VOPDnIKV0
バス会社って全く経営努力しないのよ
釣り仲間に何人かドライバーいるから良く知ってる
乗る人いなくてもずっと同じ路線
変えないの
馬鹿だから
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:25:41.35ID:XcvAjTW10
前やろうと思って調べたけど拘束時間すごいやん
あれなら長距離トラックのほうがマシ
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:27:40.10ID:803v5Koo0
>>827
ネットで過去のニュースがたくさん見つかるね
先が読めない近視眼的な人は政治家やってはいけないな
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:29:56.21ID:FyEzuiH+0
タクシー含め2種免ドライバーは準公務員みたいにしてある程度国なり自治体が補助と
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:30:50.52ID:FyEzuiH+0
途中で送っちゃった
金銭的補助と定期教育を受け持つべきかもね
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:31:46.09ID:rG+6WEBc0
搾取できる奴隷が消えてわめいてるだけ
まともに生活できる賃金払う気ないだけなんだからインフラも消えたらいいさ
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:32:38.66ID:ct2Zpkxd0
下痢体質だしラーメン好きなのにラーメン食べるとお腹痛くなるし絶対できない仕事
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:37:38.87ID:+FlxjcJC0
助成金で
個室のスーパー寝台バス(ドリームスリーパー級)を
頂けるなら
私が運転手をしたいと思います。
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:45:44.25ID:oO4N0cg+0
>>787
バスが何故分社化されたか理解できてないのか
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:53:16.08ID:aq1XNEPX0
つ【氷河期】
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:54:24.84ID:liDBCTgc0
バスの運転手が車椅子やベビーカーのお客さんを乗せる際にはいちいち乗り降りの介助をしなければいけないので大変な仕事だと思う
あの光景を見ているだけでバスの運転手を率先してやりたいとは誰も思わないだろう
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:57:55.12ID:EJxnR4Ws0
性格的に全く向かないから尊敬しかないよ
自動運転化進まないけど、普通に考えて電車が先だよね
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:59:22.00ID:ckHAFCDZ0
田舎だとバス走ってても乗客スカスカだもの
そりゃ相対的に運転手も不足するだろう
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:04:03.64ID:iW8bZxNn0
例え月100でもやらない
大型取るのがダルい。

いつまでも
安月給に手を打たない
報いだ。
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:07:05.63ID:VAIRw/570
一応大型二種持ってるけど
時給1000円ちょいで路線バスなんかやる訳ねーだろって
キチガイ客がいるかもわからんし
大人数の命のせて走って時給1000円て
バカにするのもいい加減にしてくれない?
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:07:31.93ID:oO4N0cg+0
>>808
バスの暴走や横転や転落事故が増えるだけだ。
富士山や軽井沢のようにね。
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:07:55.03ID:8tJ4NHdG0
> 地域交通サービスの水準低下や消滅が懸念される実態
無理して維持するな
ゾンビ企業は退場しろって経産省も言ってるし
できないものはできないで終わっとけ
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:08:57.11ID:hw6zatGO0
バス運転手マジで足りてないらしくて、大学受験で例年臨時便出してるとこが今年は捌ききれなくて開始時間遅らせたらしい
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:10:57.65ID:b6CCCawH0
>>854
リスク考えると一万くらいもらって半日勤務でもおかしくないよね
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:11:56.98ID:XHx7ohX80
どれだけ不足しようが絶対に待遇は改善しないでござる

もう全てが崩壊するまで何も変わらないよこの国は
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:12:33.78ID:ENyPrVST0
1時間運転するって結構大変なんだよな
それがバスとか無理すぎる
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:12:41.87ID:ajTMRdH00
路線バスは自治体が金払って運賃無料にすれば2種免不要にならないの?
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:13:33.91ID:ajTMRdH00
せめてワンマンやめて車掌乗せろや
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:13:37.86ID:YDwMvczh0
運転手が足りないなら給料上げればいいじゃない
儲かってないなら運賃上げればいいじゃない
それが無理だというなら廃止や減便を受け入れろ
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:15:04.87ID:OCWFr3O50
昔の国鉄バスって車掌さんいたよな
その当時でも民間のバスはワンマンだったから
結構珍しかった記憶
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:18:09.40ID:E4ufK37g0
運転手二人乗せて車掌役と1時間交代とかでも良いな
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:18:58.62ID:ooXkSiWN0
人材大募集!(低賃金)
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:20:19.88ID:oO4N0cg+0
>>860
路面電車を自動運転する技術も存在しないんだよ。
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:20:36.92ID:sFyy2NFy0
観光バスに運転手取られてるだけ
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:21:24.48ID:NB/HkwgP0
>>870
全く別の技術だぜ
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:27:58.73ID:l13wfsHS0
>>869
バスより簡単だと思う>路面電車
ハンドル切る必要ないから

まあ開発されないのは規模の問題だけどね

>>871
観光バスに取られてるのは事実
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:33:23.39ID:2S+iv55Q0
>>4
バス対車の事故を普通の人よりたくさん見て来たけど2トンクラスの重量の車相手だと相手が弾き飛ばされるだけ
10トンクラスの車の剛性は伊達じゃない
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:33:53.60ID:9TaFRLHK0
利益の出る観光バスと長距離バスを自由化されて儲けが出なくなったのに路線バスを維持しろとか無茶するから
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:36:07.48ID:j8jAamyv0
>>825
なにいってんだカルト党サポーター
売国奴は黙ってろ
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:38:13.66ID:c+cW8xyQ0
チャットGPTとか必要ない
自動運転AIの実装を急ぐべき
碁が打てるんだから運転なんか本気出せばお茶の子さいさいだろ
人工知能で遊びすぎだろ開発は
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:40:19.18ID:CyHNIf6N0
日本人の職業訓練には見向きもせず、白タク解禁低賃金外人運転手のための政府によるプロパガンダ
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:42:35.55ID:HYXcSfEJ0
>>877
歩行者と自転車、バイクの低モラルだけはAIでもどうしょうもないからな
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:43:14.87ID:NC0ipFRe0
◯歳以上無料とか俺が爺さんになった頃は終わってんだろうな
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:48:02.03ID:SGxdOAGC0
アメリカ中国欧州ではもう自動運転で営業運転してるから、若い世代ほどなり手もなかなかいないだろうな
アメリカで自動車が普及し始めた頃の馬車や牛車を操る人たちみたいなものか
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:49:14.63ID:YDwMvczh0
自動運転とか無理に決まってんだろ
フラフラ歩くジジババ子供、無茶な運転のチャリ
俺らが生きている間は不可能
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:49:26.81ID:PKsZsFQS0
>>25
結局これなんだよね

大勢の人の命預かる仕事の割に報酬が安すぎる
最近運転手になった人の報酬って昔より低いんじゃないかね
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:51:03.61ID:AD4F0d0+0
そろそろバス会社統合しましょう
そのほうが便利です
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:51:11.46ID:khfAQuSz0
>>1
待機時間は無給なんてやってるんだからくるわけないだろ
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:57:03.72ID:pIBnzW/z0
>>882
それ、いわゆる長距離バスだろ?
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:57:11.03ID:K51jSehy0
キチガイクレーマー「あぁむしゃくしゃするなぁ…せや!(発進のタイミングで…)おっと転んだぁぁぁ!イタイイタイー!」
こんなのが普通にまかり通るんやろ?運転手が罰されるんやろ?ありえんわ
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:58:11.83ID:pIBnzW/z0
>>888
なんのために徹底的に高架とか立入禁止にしてるとおもってんだよ
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:59:12.46ID:wl62iMq50
70歳以上のバス運転手とか珍しくないからな
これからは高齢者による意図しない殺人が増えていくな
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:00:39.19ID:VXyul1y50
>>866
40代だけど子供の頃に民間バスで車掌いるバスに乗ったのも覚えてる
今でも存在してる民間バス会社
懐かしいね
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:03:13.59ID:VXyul1y50
>>845
それはわかる
バス、鉄道の運転仕事してる人たち下痢にならないよう働いてるんだろうなと感心してる
おしっこも
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:07:28.49ID:K51jSehy0
>>845
仕事前に食べなきゃいいだけでは?
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:08:55.93ID:eiv/YuwE0
>>872
基本的に万年赤字で維持できないので分社化して待遇を下げた。
つまりバスを電鉄本体で抱えていると本業まで悪影響が大きくなる。
更に会社が赤字であれば税金の補助を受けやすいが、本体が黒字だとバス事業が赤字垂れ流しでも補助金が出ず、かえって路線維持が困難になる等の都合がある。
鉄道の赤字ローカル線が分社化や第三セクター化されたのと同じような状態だよ。
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:12:00.81ID:kM1JsV7E0
公共交通機関と呼ばれていて
イベントがあれば混雑が予想されるので電車バスでお越しくださいとアナウンスしてる国で
そのバスが人手不足で廃業減便とか笑えるよ
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:13:34.43ID:hQn6GAlW0
厚生年金も健康保険もあるボーナスもあるしね、宅配アルバイトよりずっとやりがいがある
バス運転手になった方が良いぞ
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:14:15.48ID:eiv/YuwE0
>>873
もちろんバスよりは簡単だよ。
それが実現できないのはレールを走る路面電車でも自動で自律走行させるのは技術的に困難なのと、コスト的にメリットが見出だせないからだ。
つまり路上を走るバスをまともに自動走行させるのは数十年は無理。
更に全国各地の路面電車も『人手不足(という名の待遇不足)』で維持が難しい状態になりつつある。
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:15:58.80ID:hQn6GAlW0
人手不足だから二種免許取得に金銭的にバックアップしてくれる
バス運転手になるなら今がチャンス
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:22:15.88ID:N+d7uoHn0
>>1
いやだからバスいらんやろ

なくせよ

逆になんで無くせないの?

無いと困る人はそのまま足が腐って4ねばいいのに
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:22:18.26ID:xs+fbCFo0
休憩中にカレー食ったらクレーム来る仕事だからな
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:23:34.37ID:ms+IF4TO0
給料が割に合わないから来ないだけ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:23:50.67ID:N+d7uoHn0
>>899
そいつがバス運転手に変わったら今度はドレイバイトやウーバー底辺配達員がいなくなるだろ

なんでもかんでも人を使って維持しようとすんなよ

もう無理なんだから老人は4ね
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:25:14.65ID:gCVQ2/Dh0
もうさ、雲助ライドシェアみたいに自家用バス持ってるバスマニアに白バス運行してもらえよwww
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:26:30.14ID:N+d7uoHn0
後期高齢者「俺たちが税金で無料でバスに乗れない。安く乗れない。安月給でバス運転手を捕獲しろ」

↑ジャパン終わってる
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:26:45.42ID:OE6P/8lC0
>>903
これな
ひどい話だよな
おれ、コレ見てなんか絶望して、即効労基にチクって未払賃金200万取ってwそのせいで不当解雇にあって裁判して更に300万取れたわ
運転手じゃないけどな。ありがとう可愛そうな運転手さんw
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:30:32.89ID:ZwY1q8Ah0
>>45
国土交通省はほんとに言い出しそうだから怖いわ
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:32:10.82ID:N+d7uoHn0
>バスを利用する年代は?
・「70 代以上」が 9 割と高齢者が多い。 「運転ができない・しない人」が 8 割、「運転する家族がいない」が 4 割である。 ・「通院」の利用が約 6 割と最も多い。
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:33:28.26ID:N+d7uoHn0
もう自分で歩けなくなったら死亡なの
片道30分歩けなくなったら死亡でいい
何も間違っていない
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:34:51.01ID:RQagTlKe0
>>912
お前も社会になんの貢献もしてないからシボウデ良いよ
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:36:34.10ID:4XUgm+Ir0
運賃倍にしたら解決するがな
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:39:18.72ID:zHgR1LwU0
大型二種免許以前に普通免許すら持ってない人も増えつつあるのだが…
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:40:13.81ID:t5T1e+zL0
俺の地元のバス停は新型バスの乗降口に合わせないまま、古い乗降口の切り欠きのままだから、バスが止まると穴がハミ出してて危険
これ20年位このまま
追い越しがしにくいし危険、なんの為にバス停凹ませてるのか分からん
それに市バスも民間も回送車はスピード違反で飛ばしすぎるしカーブでも減速せずに曲がる
こんなん見てたらそんな会社に入りたいと思うか?
元国際A級のレーサーが市バスに就職したけど、半年で辞めた、理由を聞いたら、中が糞ゴミ過ぎてやってられんだったwww
掃除のババアとか雇ってた裕福な時代
こんなに税金使ってたのかって当時知ったな
そりゃ萎んでいく筈だや
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:41:12.31ID:SGxdOAGC0
>>915
アメリカ・中国でスマホで呼んだら自動運転車のタクシーが迎えに来るの見たら、若い世代ほどそうなるか
日本からの記者も楽しんでたな
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:47:00.38ID:EIqUvsTN0
関西の人口減少
2020年→2050年 減少率

滋賀 141万人→122万人 13.5%
京都 257万人→207万人 19.5%
大阪 883万人→726万人 17.8%
兵庫 546万人→435万人 20.3%
奈良 132万人→ 95万人 28.2%
和歌山 92万人→ 63万人 31.5%

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC155YX0V11C23A2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1703310130
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:50:17.93ID:IonGR5eh0
もう、利用者が全員免許取って交代で運転しろよそれでいいだろ
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:50:59.29ID:N+d7uoHn0
>>913
そんなのにキレるって老人丸出しじゃん

歩けなくなったら自然淘汰
それが本来の姿だろうが
本質的にこれに反論なんかできねーよ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:52:58.62ID:CCDmfD280
コロナで切って、収まったらおいでおいで
そりゃこねーよ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 02:57:16.62ID:YGpKaqne0
>>922
社会貢献してないことには反論しないんだw
じゃ◯ねよwww
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:00:10.72ID:lnW+j1+i0
>>927
汚物は消毒すべし
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:07:34.29ID:OVO4dwLs0
>>72
>ヒューマンエラーでケガ人でも出たら日本中からボコボコにリンチされる

30年以上人命軽視のガラクタ不正車を
ミスではなく故意に世にばら撒いた悪徳企業と
それをさせた親玉は
のうのうとこの世の春を謳歌してるのにね
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:14:16.36ID:hQn6GAlW0
>>928
マジで気が狂ってるわ
これじゃバスの運転手になるやつなんていない
バス会社が運転手をナメているとしか言いようがない
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:14:19.74ID:az9VupzM0
どうせそのうち自動運転になるんだろ?
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:16:23.01ID:cs6TTIGz0
>>931
早いもんがちで乗れないほうがマシだとでも?
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:21:05.21ID:xeFeyUIW0
自動運転の技術開発をさっさとしなさい
日本の技術力も落ちたもんだ
情けない
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:21:41.80ID:0Wzabpxg0
>>935
ストッパ飲んどけよ
0939ぷる猫
垢版 |
2023/12/28(木) 03:23:44.47ID:iSaHHTzj0
法改正で白バイ轢いてもいいことにすればいい
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:24:50.80ID:HFWumOrL0
年収800兆円にしろよ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:26:03.80ID:NZNjwgfz0
バス運転手は月給手取り13万〜16万の介護並みの奴隷給料だから誰もやらんだろw
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:34:40.28ID:xeFeyUIW0
そもそもバス会社は赤字なんだから、これ以上人件費を上げる体力なんかない
運賃を大幅に上げるか人件費を削らないとバス会社そのものが大赤字になって持続不可能になる
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:35:04.09ID:BzUfHGYH0
公共交通機関の運転手には、公が助成したらいいだけだろ
人の移動は社会の根幹だわ
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:35:23.95ID:wLUpuC2n0
むしろ1%がどこの会社か気になる。
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:39:07.78ID:N+d7uoHn0
>>942
持続不可能でなーんも問題ない

いやじゃいやじゃ年寄りから酒の楽しみも奪うのか
いやじゃいやじゃ病院のボロ病室に引っ越すなんていやじゃ

もうこういうぬるいこと言うやつは4でいい
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:39:46.48ID:HjHPrGt90
元路線バス運転手だけど、車内事故が面倒。
ドアに足や靴挟むと人身事故で運行中断して110番。高齢者乗ってきて座り際に発進、座席に尻もちついて腰椎圧迫骨折で重症人身事故で免停とかやってられんわ。
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:40:54.65ID:N+d7uoHn0
>>943
税金は無限じゃないんですよ

しかも年寄りが税金で通院するのに税金で無料バス使うって意味ある?
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:41:45.12ID:l4SwPgrc0
>>950
そもそも年寄が老後ぬくぬく暮らせたのは敬老精神でなくて、
子だくさんの時代に上の世代はお引き取り願わないと入ってこれなかったから。
定年制ってそのための制度だし。

今じゃ上がつっかえて下が入れないって時代じゃないんだから、
もとに戻すだけのこと。生涯現役って時代にね。
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:42:35.00ID:VpWNPb620
バスの運転手には最低賃金近くで働かせて経営者一族は仕事してない奴も含めていくらもらってるの?
全然稼げてないなら同情するが
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:43:49.21ID:l4SwPgrc0
バス屋に補助金がガッツリ注ぎ込まれてるからな。
自家用車利用してる人にはわかりづらいけど、
公金ぶっこんでこれだから、これ以上手の施しようがないんだよ。
金剛バスが会社ごとなくしたのもそれだし。
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:44:57.59ID:ZQi9ccS+0
>>1



全国308社中、68社のゴミアンケなのに




見出しで99%って



ボッタクリバーみたいな記事だな
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:46:19.56ID:Wj8txaNW0
>>956
大半のバスはどっかの鉄道会社の傘下(例、じょうてつバス)か、別に本業あってのメセナ(例、網走バス)でやってるだけだぞ
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:48:00.43ID:N+d7uoHn0
思うんだけど老人に家撤去させて老老団地みたいなとこに最低限の医師だけ置くとか無理なの?

どのみち今の制度じゃ詰みじゃん

老人の人権とか主張されるなら見捨てて4なだけなんだが
でも老人ってもう柔らかい思考出来ないからただむやみに反発繰り返して建設的な説得なんかできねーけどな
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:48:44.96ID:RnGNEGBZ0
>>957
金剛バスは自治体から補助金を貰わずやっていた。
で、金剛バス廃業の代替バスを走らせるために金剛バス年間赤字額の3倍近い予算が必要になった。
それでも本数は更に激減という有り様だよ。
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:49:21.75ID:ZQi9ccS+0
>>1
> 調査は11月、全国308のバス事業者を対象に書面で実施。68社から回答を得た。



全国308社中、68社のゴミアンケなのに




有効回答22%のアンケなんて使うか?




それで見出しで99%って



ボッタクリバーみたいな記事だな



マスゴミの見出し詐欺は本当に酷い
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:50:15.15ID:Wj8txaNW0
>>962
もらわなかったってよりもらえなかったのかな?
もらわずにやるメリットって見いだせないけど。
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:50:46.66ID:N+d7uoHn0
>>963
そうだよなぁ
法律に照らし合わせれば身動きできないよ

しかし現実的な解決策は集団で管理しやすくしてもらうしかないと思うんだよね

とりあえずバスはもう無くしていいだろ
ネット記事でまた過疎地に住む老人バスがこなくて死亡とか出てもそりゃ当然そうなるだろっていうか
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:53:24.09ID:pP91fMt20
制限速度を上げれば解決するぞ
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 03:56:51.63ID:wrWi6fjs0
俺、バスが充実してる町に住んでるけど、今まで一度もバスが事故起こしてるのみたことがない。

違法自転車駐輪や道の真ん中をのろのろ歩く歩行者にもイライラせず毎日運転しているのマジリスペクト。
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 04:01:04.99ID:Wj8txaNW0
>>970
会社の信用だけはあるからな。
ほとんどは鉄道会社傘下かどっかの有力企業のメセナ。
だからどっかの零細で働くよりはマシって見方もできる。
具体的には娘の縁談とかね。
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 04:15:37.62ID:KScsztK50
特に通勤通学の時間帯に人手がほしいから、勤務時間が分けられてしまうんよな
一旦帰宅できるくらい休憩あっても待機とかアホらしい
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 04:27:55.28ID:2FDA0ubS0
自動運転まで凌げれば
ウハウハになりそうな気もする
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 04:32:03.59ID:wYZW9N0w0
>>961
今すぐは無理やろ
たとえばいまから過疎地への引越しを禁止するとか
過疎地から都会へ引っ越した人に補助金出すとか細々とやるしかないわ
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 04:53:53.49ID:Wj8txaNW0
>>976
関係ないよ。そもそもマイカー普及が原因。
むしろ一極集中がなくなればバスはさらにオワコン。
東京でもマイカーが主流になるから。
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 05:09:28.40ID:X9pvwg8n0
>>965
特に富田林市とは関係があまり良くなかったのと基本的に地元市町村が無関心だった。
千早赤阪村は金剛山ロープウェイを廃止したり色々と下支えと真逆のことが重なったわけ。
金剛バスも赤字は国からの補助とタクシー事業や貸切契約輸送で補填していたからなんとかなってきたんだけどね、
芸大がMKに取られて大打撃(これが戦犯)→富田林駅からPL病院の輸送も奪われ→コロナ自粛のアホ騒ぎ等でタクシー壊滅撤退→ほぼ同時に稼ぎ頭の一つだった金剛山ロープウェイまでの路線も打撃で力尽きた。
運転手『不足』というのも業界全体の流れに巻き込まれたのが大きい。
規制緩和と市町村の支援が後手後手だったのが本質的な原因だよ。
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 05:14:50.73ID:ZQi9ccS+0
>>1
> 調査は11月、全国308のバス事業者を対象に書面で実施。68社から回答を得た。




ふつう有効回答率22%のアンケなんて使うか?



全国308社中、68社のゴミアンケ




それで見出しで99%って



ボッタクリバーみたいな記事だろう?



マスゴミの見出し詐欺は本当に酷い
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 05:43:21.59ID:Cz2SnoA20
>>977
年寄り爆増してるからバス需要は今後も増えるんじゃん?
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 05:52:33.61ID:0XyI/qb20
>>977
必要としてる人が足りないという記事なのに何がマイカー普及が原因だよ
記事の内容くらい理解してレスしろやカス
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:09:56.51ID:G1v9wRiq0
車椅子やベビーカー対応しなきゃいけない時点でやりたくないわー
自力で乗降できるようにしといてくれよとしか
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:13:07.74ID:loxomzS20
自動運転で仕事が無くなるのが目に見えてるのに、わざわざなろうとする若者少ないだろ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:15:08.85ID:hejA84Cf0
車がないと生活できない地区は、これから激しく過疎るということさ
高齢になってマイカーなりバスなりに乗れなくなると
買い物は通販でなんとかなるにしても、通院はダメなので
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:47:33.94ID:SyQ58qDI0
小児科医と産婦人科医も廃止でいいやな
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:47:36.04ID:7WgUBDzB0
>>993
EVレンタカーでいいよ
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 06:54:37.51ID:8FgWwL/N0
どこぞの維新とか言う馬鹿が給料下げたせいでもうめちゃくちゃだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 40分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況