X



元日航機長「離陸してないのに管制塔が着陸許可の可能性」 日航機と海保の航空機が衝突 JAL516便が炎上 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2024/01/02(火) 22:04:53.55ID:t3KTFXdl9
羽田空港で日本航空の飛行機と海上保安庁の飛行機が衝突して炎上した事故で、元日本航空の機長は追突事故について「海上保安庁の飛行機がまだ離陸していないのにもかかわらず管制塔で着陸許可が出た可能性がある」と話しました。

■元日本航空機長塚原利夫さん

「離陸しようとした保安庁の飛行機に日本航空の飛行機が後ろから突っ込んだということも考えられる。何が問題かというとまだ飛行機が離陸していないのに着陸許可を出したのかもしれませんね管制官が。
パイロットのほうは目の前には何もいないよねというつもりでいきますから、目の前に海上保安庁の飛行機が止まっていることがみえていなかったのかもしれません」

1/2(火) 20:02 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea1fd73845b1247d3a06588d66d55c7004668d4e
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:05:54.11ID:UHIQveol0
>>1
岸田これどうすんの?
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:06:00.62ID:MTD6Qr360
植松聖先生を即刻釈放しろ、馬鹿者どもめが

ナチスドイツの断種法を知らんのか、T4作戦を改めてよく考えよ

植松先生は俺たちの希望、俺たちの心、俺たち自身なのだ

政府は先生を即刻釈放して、なにか勲章を与えるべきだろ、彼がいったいなにをしたというんだ、悔しくて涙が出る
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:06:36.10ID:CGv8gni70
着陸したとこでぶつかったの?
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:07:06.10ID:nWP/UR5V0
亡くなった隊員のためにもパイロットのやり取りを全て公表してほしい
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:08:00.57ID:BBw181dO0
管制塔のやり取りはその内公開されるだろう
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:08:02.89ID:Lkx6yYgV0
着陸機は止まれないんだから、
着陸許可をできないなら、ゴーアラウンドを指示しないとだめだろ。
って言うか、離陸機の誤進入ではないの?
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:08:50.96ID:cKJV5qO80
国交大臣クビ
創価学会が大臣やってるからあかんねん
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:08:51.49ID:QrITqoCi0
役人がやらかしても責任を問えない日本
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:08:57.20ID:VYGwkvH70
操縦士「(離陸して)飛行してよいか?
管制官「(申請されてるので緊急だけど)飛行してよいですよ(まだ離陸はできないけど)
操縦士「OK(離陸してよいんだな)」
管制官「OK(また離陸するとき連絡しよ)」
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:09:21.71ID:NpbIPCVw0
もしそうなら上の上までクビにしてもまだ足りん
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:09:26.83ID:bxrt4LWY0
こんなんまだ憶測でしかないやろ
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:09:33.82ID:XaaQUWvq0
まず疑われるのは管制のミスだよな

次はどちらかの飛行機が聞き間違い
聞いてない
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:09:36.12ID:SMWai3UE0
管制官の指示ミス一つで大事故が起きるとか、あまりにもセーフティネット無さすぎくね?
統括コンピュータみたいなのが「このままでは衝突します着陸しないでクダサイ」みたいなアシスト司令を出すとかできないのかこのハイテク時代に
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:09:44.55ID:TnjbsUYr0
地震で年末年始の過密ダイヤが崩れて
そこに地震援助の海保まで加わったらもう
しっちゃかめっちゃかよ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:10:03.88ID:7WAdLo7P0
Fラン卒に管制官を任せるとこうなる
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:10:27.76ID:m9cIgtKg0
今回の事件を聴くと、航空関係者はこの人と同じように管制官がやらかしたとどうしても思えちゃうよね

あと可能性としてありそうなのは、海上保安庁のパイロットのほうも年末年始の多客期での緊急出動なんて経験がないからこそ
管制官の細かな指示(待機場所等)を把握できてなかったとかもありそう

思いつくのはその辺かなぁ 
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:10:28.46ID:fj6uRxRh0
空港で働く人間の国籍はちゃんと確認して採用しろよ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:10:30.95ID:zr3KV3Jd0
>>1
管制は既に海保機に離陸を指示してたの?
C5とかいう場所で待機するように指示してたってのはガセなの?
この塚原さんて人は何らかのソースに基づいてコメントしてるの?
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:10:32.64ID:UhXxPhsj0
これって管制のミスありきの一元的な分析と思うけど、他にも可能性ありえるだろうにそう狭いコメント出して大丈夫なん?
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:10:53.21ID:rqi7Jb//0
日本人同士の場合は日本語でやった方が良いと思うんだ
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:11:19.97ID:/4dFlrof0
実名が出たり逮捕はされないだろうけど
お偉いさんから怒られる案件かな?
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:11:28.88ID:o0ecRh7D0
さっき国土交通省の会見があった
局長がヘラヘラ・ニヤニヤで酷い会見だったぞ ←マジで
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:11:57.88ID:TnjbsUYr0
管制官というかダイヤにまず無理があるんだろ
1分遅れたらぶつかるレベルで組まれたら事故も起きる
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:12:22.06ID:cS1o4SFA0
憶測でしかないが管制の指示が問題なのは間違いないだろうよ。どちらかが聞き落としなりで無視して動いてるなら管制からもう片方に指示が出るはずでは?
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:12:38.37ID:ZYv7lnH10
>まだ飛行機が離陸していないのに着陸許可を出したのかもしれませんね管制官が。

まあそれしか考えられないけどな。あるとすれば。
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:12:56.27ID:lnimPIpq0
>>1
>パイロットのほうは目の前には何もいないよねというつもりでいきますから

車の免許更新の講習で見えないことは何も存在しないことではありません「だろう運転」はしないと習ったけど
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:13:06.09ID:NPaH+Uvp0
飛行場見てたらわかると思うけど、滑走路の飛行機が飛んだ後に同じ滑走路に着陸機が着地してくるからね。管制塔のミスだろうな。管制塔がOK出さないと着陸できないシステムだから。
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:13:07.12ID:o0ecRh7D0
>>44
それこそ自動運転とかセンサーとのトリプルチェック
で出来そうなんだけどね。滑走路なんて1機しか使用できないなら、
機体と滑走路でセンサー照合すればいいだけでしょ?
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:13:08.60ID:BBw181dO0
管制の指示で発着陸するんだから誰のミスかは録音分析すれば即解決するよ
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:13:17.85ID:6BhklZZV0
人災ってか
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:13:23.44ID:ZnX9O4jO0
管制官のミス?
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:13:31.40ID:WeYzRWy70
シャレにならねーよ
年明けから致命的なミスが多すぎだろ

人為的ミスで何人殺すんだ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:13:52.32ID:SGHznUBS0
>>1
滑走路のやりくりで本当は着陸待ちで空にいないといけなかったパターンか
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:14:11.74ID:+A1x5BQW0
実刑だろうな
ニアミス事故でも誤った指示出した管制官は有罪判決出て懲戒免職になったし
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:14:14.52ID:NpbIPCVw0
テキストが表示されるようなシステム簡単に出来るだろうに

聞き間違いや勘違いでこの事故が起きたのなら酷いぜ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:14:24.55ID:fHfJ/gUa0
ヒューマンエラーの一言で片付くようなこと?
業務上過失になるの?
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:14:32.42ID:vgU3Qfkw0
デジタル化の遅れがヒューマンエラーを引き起こす
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:14:51.15ID:UGK6VFj+0
明けましてご愁傷様です
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:15:07.48ID:o0ecRh7D0
この時代に、離陸済・着陸許可の確認って機械化されて
ねーの? 昭和なのか???
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:15:17.34ID:SGHznUBS0
>>7
よく流れてる映像でめっちゃ小さい飛行機が着陸時に炎に飲まれてた
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:15:30.72ID:UhDTo+ck0
こういうのAIで管理した方がミスがなくなるじゃないの?
セキュリティが確保できないのかな
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:15:31.20ID:A7f8k7/j0
>>58
指示出してないのに行っちゃうミスもあるんだよ。
過去に多いのはむしろこれ。
出発前の慌ただしさで忘れちゃったり勘違いしたりする。
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:15:43.39ID:sWgCp3PA0
着陸側は機体の下は全く見えないからな。
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:15:46.73ID:2WxHNx8o0
羽田は発着便の案内みりゃわかるけど
もうキャパオーバーしているんだよ、成田に回せばいいのに
1時間に60だぞ 1分に1便にやってるレベルや
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:16:10.82ID:MbdqixxA0
可能性なら他にも色々とあるだろう
偏見を持たれかねない意見は控えようよ
すぐ炎上する時代なんだから
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:16:23.24ID:bnnMrPEK0
そもそもなぜ混雑時の羽田から海保が出発するんだよってのもある
茨城あたりの空港にすりゃいいだけなのに
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:16:37.05ID:Qhb+u8z80
これで羽田増便とか言ってるやつ何とか言ってみろよ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:16:45.15ID:o0ecRh7D0
>>73
ほんそれ。銀行のカード暗唱が4桁だったり、
マイナンバーカードが生体認証じゃなかったり、
滑走路が人的処理とか・・・

日本人って40年くらい進歩していないのか???
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:16:54.48ID:G/f4nhsT0
>>1
個人的な予想だが

DSが自衛隊機を撃墜(憲法改正への圧力)

日本が報復にオスプレイ撃墜

DSが黒幕を森元と断定

石川に人工地震を起こす
さらに海保機に工作

といったとこだろうな
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:17:05.22ID:2hcrGs/d0
正月だし職員みんな帰省して
管制塔はバイトで回してたんだろうな
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:17:06.86ID:toT7tV0d0
>>1
> 「離陸しようとした保安庁の飛行機に日本航空の飛行機が後ろから突っ込んだということも考えられる。
いやいや、JAL機の機首は綺麗なもんだったよ
着陸してきたところに脇から滑走路に進入して接触でしょ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:17:09.84ID:RP1N2ZS+0
明日は富士山
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:17:10.23ID:vmlh+ht10
管制官って一人でやってんのか?二重チェックみたいの無いんか?
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:17:28.38ID:IzRC7JQx0
接触前に海保機が爆発、という説も出てるっぽいけど…どうなっとるんや
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:17:38.81ID:lJrxSLfE0
原因は知らんがもう熟練の技の時代じゃあねえんだし
技術で世界に抜かれた理由がデジタル可視化の排除なんよね
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:17:39.58ID:90t5yfj00
原因はユトリ?
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:17:40.02ID:R0amgNcv0
スマホのアプリで飛行機がどこ飛んでるのか分かるやつあるのに空港はもっと最先端のやつがあると思ってたわ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:17:40.08ID:WeYzRWy70
被災地への救助活動を遅らせるテロ活動なのか
バカ人がミスって5人死んじゃいましたテヘペロじゃ済まねーんだよ
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:17:41.16ID:o0ecRh7D0
>>84
それもある。緊急案件があるから、民間滑走路と別にすべきだね。
むしろ自衛隊と共有したほうがいいくらい。
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:17:42.46ID:K09kruqz0
>>21
マスコミが専門家出してあーだこーだ言わせるのを規制しないとダメだわ。
まだ事実関係が確認できない内に勝手に分析するようなことじゃない。
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:17:46.72ID:BWqy/oYV0
着陸優先だからJAL機に責任は皆無
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:17:55.19ID:VheJfzd70
LIVE ATC.netのRJTT TWA/TCAのアーカイブ聴いてみた
推測だけどこれは海保の滑走路34Rへの誤進入っぽい気がする
事故発生は17:47
その2分前にJAL516による滑走路34Rへの着陸許可を受けた事への応答が記録されてる
その直後にJA722A(海保機)がタワーにイニシャルコンタクトし、C5へタキシング中であることを伝えている
これに対するタワーの指示は記録されていない
指示がなかったのか記録がないだけなのかはわからない
さらにそのあとJAL516の後続の到着機JAL166に対して着陸前に出発機が1機あることがタワーから伝えられている
なのでタワーの管制官のインテンションとしては
 JAL516を先着→JA722Aがその後出発→JAL166到着
の順で処理しようとしていたと思われる
なので管制官はおそらくJA722Aのイニシャルコンタクトの際に
"Hold Short of R/W34R at C5."
を指示したと思われるが、指示しなかったのか伝わらなかったor聞き間違えたのか記録がないのでなんとも言えない
ただし指示がなかったとしても許可を受けずに滑走路に進入するのは禁止だし
滑走路進入時にアプローチファイナルは確認するはずなので海保機側の動きに問題があった可能性は高いと思う
またJAL機側も滑走路上に他機が進入したのを目視確認したら当然ゴーアラウンドするはずだし
管制官も目視確認したらゴーアラウンドの指示を出すべきなので、一概に海保機だけの問題とも言い切れない
海保機が他機から視認させるためのストロボライトをちゃんと点けていたかも要点になるかな
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:18:01.36ID:aLijbHZ40
とりあえずよくわかんないけど、観光客のために羽田は再開らしいな。すげえわ、国土交通省。
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:18:13.00ID:oFUA3ZN30
>>93
一応規則で1人ではやっていけない事になってる
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:18:19.74ID:+A1x5BQW0
日本航空機駿河湾上空ニアミス事故
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E6%B9%BE%E4%B8%8A%E7%A9%BA%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%82%B9%E4%BA%8B%E6%95%85

2008年4月11日、東京高等裁判所は一審判決を破棄、航空管制官2名に禁錮1年から禁錮1年6ヶ月、執行猶予3年の有罪判決を言い渡した[32]。

2010年10月26日、最高裁判所第一小法廷は上告を退け、航空管制官2名に有罪判決が確定。




管制ミスなら管制官は有罪確定
しかも死人出てるから実刑で
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:18:36.01ID:pGCMC+mq0
さっさと原因追及せえや。
こんなの直ぐに原因分かるだろが。
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:18:44.21ID:vOo7hHaO0
>>1
むちゃくちゃ捏造しようとしててワロタw
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:18:56.21ID:o0ecRh7D0
>>90
郵便局状態か・・・
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:18:58.29ID:x8c3fJ7a0
ポストで原因が分かるまでは黙って責任とかなんとかいうなとつぶやいてる人多いけど
そういう人は原因が分かったら分かったでいまさら責任追及しても時間は戻らないとかいう
そうした積み重ねで無責任体制ができあがっていくんで原因と責任の所在を明らかにすることは必要
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:19:05.52ID:toT7tV0d0
>>84
海保だから羽田なんだろうけど、海上自衛隊の厚木か航空自衛隊の横田でもいいかも
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:19:15.81ID:A7f8k7/j0
>>87
航空機は世界中で同じシステム使うから日本だけでは変えられない。
無線のデジタル化すら未だに実現しない。
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:19:24.19ID:RxYoAYxd0
>>106
過去に車両がまだあるのを混雑により管制官が忘れてたって事例あるから、やっぱり不明としか言えんよ。
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:19:33.93ID:vbE+qNRN0
機内で叫んでる子供は猛省しないとなあ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:19:41.88ID:ywS5pcUs0
今年は日本は呪われた一年になりそうだな
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:19:42.32ID:hF5YoS0T0
おまえら強権民主主義の岸田を不満を思う気持ちもわかるが

俺らが鼻くそほじりながらテレビを見ている正月の最中に
次から次へと災害対応に奔走しなきゃならんのはご苦労さんという他にないだろw
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:19:53.45ID:MSJgfVt/0
>>123
管制がポイントで待ってろとしか言ってないのに滑走路に入った可能性が指摘されてたな
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:19:55.79ID:UwH6NaVM0
二人の管制官の受け渡しのミスっぽいな
目視での見落とし
羽田って地上レーダーで現有機の把握しないんだな
あれだけ混んでる羽田でそれが驚きだわ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:20:07.48ID:oFUA3ZN30
まぁ海保機のミスだと思うよ
着陸許可出した段階で他の機体入れるなんて絶対無いから
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:20:13.97ID:OJ7jl7cc0
おい現場猫しないよう徹底しろお( ´゚д゚)
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:20:34.77ID:+A1x5BQW0
さっさと人殺しの管制官を逮捕しろよ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:20:37.70ID:vbE+qNRN0
>>128
震災とオウムがあっても
最悪って感じじゃあ無かった
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:20:38.24ID:jAiMilKS0
妄想記事かよ

別の記事では機長の勘違いって見たぞ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:20:51.86ID:o0ecRh7D0
>>93
つーか、単純確認の話なのに機械化されてないことに驚いたわ。
日本って後進国だろ・・・
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:21:01.40ID:90t5yfj00
空オタが管制官のやり取り録音してるんだろ
はよ出せや
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:21:19.67ID:TpMTcfKq0
斎藤大臣はじめ今年は創価学会
受難の年になりそうだな
創価系NPOも公金チューチューがバレて
Xで叩かれまくってるし
大作先生が亡くなって終わりの始まりって感じ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:21:32.92ID:Ham6l9g20
管制官が滑走路を視認してない。
夜間で機体が小さく見落とした可能性あり、ロサンゼルス事件もそう。
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:21:35.63ID:maE3tkVX0
管制官とか絶対なりたく無いなw
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:21:43.97ID:+A1x5BQW0













0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:21:47.92ID:oFUA3ZN30
>>141
完全に妄想記事
元機長が言ったとは思えないほど馬鹿な記事
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:21:51.46ID:+lkHFNLk0
原因はZ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:21:55.07ID:kbzDyXtM0
やはりまず疑わしいのは管制塔の指示との関わりだよね
飛行機側それぞれ、もしくは片方の原因のミスってよりは管制塔とのやり取りに何らかの間違いがあったと考えるわ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:22:24.08ID:ulNwAEFJ0
事故の責任は管制官?
であれば羽田空港の管制官はどこの所属?
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:22:43.87ID:o0ecRh7D0
>>134
AIは、こういうルールが厳密な同一単純作業には向かない。
誤情報を学習して暴走することがあるから。
普通に滑走路と機体の照合センサーとアルゴレベルの話。
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:22:45.08ID:MTaxh0qv0
羽田は滑走路4本もあるのに、着陸も離陸もC滑走路でやるの?
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:22:49.33ID:m9cIgtKg0
>>78
しかも今回の海上保安庁の事故機、能登の地震関係の支援関係だったらしいからねぇ
ヘンにあせってたのかもしれない 年末年始の羽田空港でそれはヤバいのに
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:22:49.46ID:EB/CGuiN0
やっぱり管制ミスかねぇ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:23:07.26ID:/EkWMQif0
「まだ飛行機が離陸していないのに着陸許可を出したのかもしれませんね管制官が。」
これほんとならこんな凡ミスすら防げないザルシステムなのが問題
羽田って金ないのか?
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:23:12.04ID:bS1C6TlN0
ブレイキング・バッドの娘が死んで虚ろになってて飛行機墜落させた管制官のおっさん思い出した
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:23:30.92ID:et0QAMvg0
>>77
AIでいいよな。
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:23:35.09ID:ops0iRdt0
亀梨と田中みな実のせいで
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:23:38.71ID:90t5yfj00
海自が誤侵入したらそれを見て両方に指示出すのが管制官の役目だからね

海自ガーとかそもそも成り立たない
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:23:52.61ID:UwH6NaVM0
>>148
ロスもその事故があってから地上機レーダー導入したんだったよな
そんな事あったのに羽田が導入してなかったってのが不思議
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:24:17.42ID:oFUA3ZN30
>>171
許可の確認は複数人でやでてるよ
つうか1人では出せない
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:24:23.49ID:vbE+qNRN0
>>142
管制官はどの国でも人間がやってるだろ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:24:24.68ID:0W6H8IJq0
>>110
海保機なんか普段は360度オーシャンビューの海上を優雅に飛んでるだけなのに
いきなり羽田空港というコンクリートジャングルに迷い混んだら事故起こるわ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:24:45.59ID:nz907AJu0
何を見てヨシっていったんですか?
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:24:59.77ID:maE3tkVX0
>>179
それどこの空港?
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:25:04.68ID:EB/CGuiN0
支援物資の搬送という緊急業務だったから管制官が勘違いしたのかも
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:25:07.86ID:xeJc/DSU0
憶測論で管制塔を貶めて、個人特定で攻撃しまくって訴えられるってとこまで想像できた
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:25:12.76ID:o0ecRh7D0
>>179
さっきの会見では二人だそうだぞ。現場猫あるあるでしょ。
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:25:19.67ID:mhWmFlyZ0
90秒ルール?とかいうので飛行機は安全に出来てるとか評論家が言ってたけど
そんなものは天候などの状況によってまったく違ってくる
悪天候で強風に吹雪や大雨ならどうなっていたか?
たまたま助かっただけ
言ってみれば乗客全員が宝くじに当たったようなものだ
もう一生分のツキを使い果たしたね
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:25:24.62ID:WeYzRWy70
大地震から致命的なミスが多すぎだろ
何が起きてんだ

普通に適当にやれよ

良からぬ圧力がかかっているのか無能の集まりなのかどっちなんだ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:25:25.53ID:BBGFOy4R0
>>179
会見見直せよ
滑走路1本につき1人で
誘導は別の1人がやっていると言っていたんだよ
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:25:37.03ID:9jlmK+/Y0
石川県に救助に行こうとした人達が亡くなったのか
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:25:40.85ID:toT7tV0d0
>>130
離陸待ちの航空機に突っ込んだらこんなもんじゃ済まないだろがばーか
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:25:43.91ID:0IF1jwxH0
ようは自衛隊に批判来ると困るから管制塔のせいにしちゃえ!ってことだろ
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:25:47.67ID:vbE+qNRN0
>>167
俺らは勝手に一年の区切りだと思ってるけど
365日の中の一日に過ぎんからなあ

中国だと未だに春節だろうし
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:25:58.91ID:0JxkpVcm0
>>155
多分記事を書いた記者が無知

JA516に対しては、着陸管制官が着陸許可、その指示を聞いたJA516の機長がそれを【復唱】
海上保安庁のJA722に対しては「C5ポジションで待ってろ」って指示しかしてない
https://i.imgur.com/mlFd2TD.png
https://i.imgur.com/i3azkfP.png
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:26:18.05ID:maE3tkVX0
>>200
どっから自衛隊出て来た?
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:26:21.24ID:2gojMLDy0
地震で救援機等が割り込む中、近隣で火災発生にによりスムーズな管制業務が行えないなど運命のいたずらにしてはあまりにも天罰過ぎる
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:26:21.80ID:Me/n/PzO0
>>168
着陸料金は信託ファンドが回収します。安全など知ったこっちゃありませんん。
岸田総理と財務省は預金を投資に回したいと仰っています。
ですから安全より利益優先です。
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:26:28.34ID:F6iVupeV0
正月から踏んだり蹴ったりだなぁ
元日から地震&津波来るし、2日は飛行機衝突だし
明日もなんか来たらハットトリックだな
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:26:40.14ID:jI1JEoPp0
>>49
そういうシンプルなヒューマンエラーを防止するセーフティーネットが存在しないとは思えないんだが
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:26:43.69ID:6meslhkg0
管制官のミスだとしても絶対に名前は明かしちゃいけないな。スイスで起きた空中衝突事故では管制官が遺族に殺された
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:26:51.07ID:tftYqlrp0
だからほんと融通利かねえな
海保の飛行機を羽田から飛ばすな
年末年始でそれでなくとも忙しいんだから
海上自衛隊か陸上自衛隊の基地から飛ばさせろ
こういうときに縦割りの弊害が
総理に進言するものもいやしねえ
まあ責任取るわけない総理だから
周りもしないんだろうけど
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:26:53.43ID:tGBS8lWm0
OK行っていいよーって言われて信頼してたら目の前に飛行機があったってことか
南無南無
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:26:53.67ID:9MzWW5lh0
まあ管制ミスよな。
各所に渡って責任問題になるから穏便に済ます方法を探ってて何の報道もされない。マスコミしっかりしろよな。
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:26:56.14ID:8FZYfZue0
その場で射殺
思い出した
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:26:57.19ID:0IF1jwxH0
>>199
それな
かなり無理があるよね
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:27:09.55ID:Se71iFGV0
飛行機は車や列車と違って自動ブレーキ付けられないしな
逆噴射付けたら失速して墜落だし
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:27:20.68ID:o0ecRh7D0
何が驚いたかって・・・50年前からの方式で
人間が管理して指示出してたってこと
滑走路の空きと発着なんてセンサーとプログラム管理かと
思ってたわ。
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:27:39.72ID:VjivZ1060
ANA「ちっ!」
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:27:40.59ID:lmY49Cyp0
離陸待ってる状態で着陸機がぶつかってくるのは可能性低いから
お互い離陸中着陸中だったってことだよな?
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:27:48.24ID:j5kae8eg0
日本らしい
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:28:11.60ID:0IF1jwxH0
>>206
喋んなよゴミカス
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:28:16.18ID:rD4k/Jc10
しかしまあ、ロサンゼルス国際空港地上衝突事故みたいな案件よな
誰がやらかしたのか早く公開してくれ
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:28:18.10ID:vbE+qNRN0
>>196
天候やら個々の機体状況やら、
ひょっとすると機内で病人出たり
犯罪が起きたり、地上で災害が起きたり
みたいな流動的なもんを
AIが全部捌いてくれるなら良いんだろうけど

ChatGPTでもゴミみたいな嘘つくじゃん?
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:28:18.97ID:bsq3Vi1d0
>>30
できるけど、それやると仕事なくなるからw
公務員とパイロット組合対策でしょうもない亊続けてる
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:28:28.85ID:w5lr3Mjv0
管制塔の人為ミス。酒飲みして二日酔いで出勤。酒は人を悪魔に変える飲み物じゃけん。
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:28:38.02ID:K3syZ2H70
明日は大丈夫か羽田
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:28:40.49ID:maE3tkVX0
>>219
無線なんかAMだよ
誰か送信ボタン押しっぱなしにしたら終わり
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:28:48.09ID:p07c2yDD0
こう言っちゃ管制塔には申し訳ないのだが
正直なところ、この件の責任は管制塔にあってくれた方がいい
本当に申し訳ないとは思うが・・・
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:28:52.06ID:6jGPBo0D0
今年さすがに飛ばしすぎだろ
ちょっとは控えてくれよニッポン
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:28:57.19ID:o0ecRh7D0
>>211
でも現に起きている。
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:29:10.01ID:maE3tkVX0
>>224
で、どっから自衛隊出て来た?
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:29:27.08ID:jgtvWG/30
>>1
推測だから記事にしても仕方がないな
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:29:38.28ID:0IF1jwxH0
>>247
分けてるぞ馬鹿
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:29:49.93ID:gLbRkB7H0
やっぱり管制官の誘導ミスかよ
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:29:51.88ID:WMdwiUFM0
だとしても上から見りゃ分かるんだからすぐ止めろよ
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:30:00.28ID:0JxkpVcm0
ちょっと訂正

JA516に対しては、着陸管制官が着陸許可、その指示を聞いたJA516の機長がそれを【復唱】

海上保安庁のJA722に対しては「C5ポジションに行きなさい」って指示しかしてない
https://i.imgur.com/mlFd2TD.png
https://i.imgur.com/i3azkfP.png
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:30:05.14ID:yiVnud0g0
明日は何かな
そろそろ原発事故?
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:30:13.87ID:P4qOB5hY0
>>221
本来C5と言われる停止位置でまたないといけところを
なぜか海保が滑走路に侵入
その直後にJAL機が着陸に入ったとかなんとか
着陸許可はかなり前に出てるから海保機のミスが濃厚と言われてるわけだ
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:30:22.06ID:+7ghLX/30
【悲報】(9/13) AAS
新潮「公明党の重鎮議員がソープランドの業界団体から何度も献金受けてる件」 [37748296510: 07/20(木)16:00 ID:OOz1xq2ed(10/13) AAS
54026492.].元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?バ.ク.ラ?代?1.3?0?0.万?円?」.を?会?社?と?取?引?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.ア?ピ.ー.ルw”?で?愛?情?表.現.の.末.?に.11: 07/20(木)16:01 ID:OOz1xq2ed(11/13) AAS
新潮「公明党の重員がソープランドの業界団体から何度も献金てる件」 [377482
パクタフミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問させら“初めて実現した実績”になる。素晴らしい」
[359572271]ビッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木)16:02 ID:OOz1xq2ed(12/13) AAS
.自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉.を.使.う.べ.き.で.は.な.
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:30:25.42ID:Me/n/PzO0
衰退する日本は世界の先端ヨーロッパの最新鋭機で事故を起こしました。
学習能力が低下する日本人を見てヨーロッパは資金をを引き上げるでしょう。
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:30:37.44ID:YRE6nOmZ0
管制塔に中国人がいた可能性
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:30:39.98ID:o0ecRh7D0
>>247
あと民間用と緊急時の保安庁の滑走路別もな
民間機で混んでたら、緊急用の保安庁機使えないって話だし
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:30:44.92ID:hXjOtryf0
モタモタするなあーーーーーーーーーーーーーっ!!!!
自分の体だと躊躇してる場合ではないーーーーーーーっ!!!!!!
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:30:45.90ID:TnjbsUYr0
海保は気づきようがない
JALは気づけなくもない
ほぼ管制が全てだわ
JALが気づければ回避できたかもしれんが
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:30:46.55ID:9KA2SOQ20
>>15
007カジノロワイヤル(だと思った)のパイロットは
滑走路を横切る暴走車を見て急上昇したけどね
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:30:50.41ID:X7MfjyPI0
航空管制官て国交省の職員なんだっけ
多ければ飛行機が何百機も空で待機してるんだろ大変そうだな
道路の交通整理すらできる自信ないわ
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:30:59.31ID:n3Wg4Hei0
一番怖いのは記者会見でヘラついてた役人
明日以降もこの調子だと重大事故起こるぞ
もう今の日本に明日は今日よりマシってことはない
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:31:03.64ID:gS0L8+8Y0
海保のやらかしか
機長は生き残ったけど責任とることになるな
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:31:09.26ID:1918wykt0
管制官のミスだろうな
海保機に離陸許可出した後
離陸したと思って勘違いして
日航機に着陸許可を出してしまった
海保機が離陸に手間取ったのもあるかもしれないが…
酷い話しだわ
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:31:13.51ID:dBGRYYvP0
安倍さんだったら起きなかった事故だ
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:31:17.34ID:6/1ow6Iq0
観光立国という愚策のせいで羽田空港の離着陸が明らかに過密状態。管制官達も相当疲弊していると思う。
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:31:19.61ID:3jcVNr6/0
なぜか地震にあった北陸新幹線にも、着陸炎上した羽田空港にも職員がいて、すぐにレポートできるNHK。
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:31:23.89ID:WgT9YqPX0
少なくとも空港近辺では鉄道みたいに
もっと安全装置みたいなもんががバリバリ効いているのかと思ってたわ
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:31:24.92ID:rD4k/Jc10
>>193
非常用脱出口の“半分以下”を使って、事故が発生したら90秒以内に乗客乗員全員が脱出できるような構造でなければならないとする

但し、何パーセントかの人間は怪我はするのが90秒ルール
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:31:26.89ID:oUgSlu370
国交省キャリア「死んだのは現業の連中だから知らんわ」
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:31:49.11ID:mA9qC3Ou0
あんな一瞬で火ダルマになってあっという間に客席焼き尽くした機体から死者無しで脱出完遂したのは凄すぎる
乗員には特別褒賞出しとけ
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:31:50.50ID:pTymcb3J0
管制官が政治家の家系なら海保機の完管制無視と扱われるんだぜ
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:32:01.52ID:VjivZ1060
A350が正面からぶつかったから良かったけど
左右どちらかの翼にやエンジンで引っ掛けてたらJAL側も横転して大惨事になってたよな。
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:32:05.75ID:7BQsmUu80
横田を返してほしいね
ついでに空域も
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:32:08.05ID:PJj7YeOp0
お前らよくキレなかったな
ごめん、キレた。
最初にファンムービーですって言え。
ディズニーの方がまだ脚本詰めてるよ?言わせるなそんなこと。

・ピーチピチピチピーチ♪ってなんや
・あのカービィに出てきそうな囚われてる可愛らしい達観したスターの説明をしろ
キミはなんや?皆がそんなにマリオ詳しいと思うなよ?

映画でみたら☆1映像でオマケして☆3
脚本詰められなきゃ映画にするな
脚本詰められなきゃ映画にするな
脚本詰められなきゃ映画にするな

イラつかせる映画ってなかなかないな
そら新聞や評論で叩かるよ。叩かれろ
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:32:12.97ID:TYbUVbu30
メンツのために管制のせいにしてんじゃねぇ
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:32:15.96ID:QeHvT8CI0
後ろから突っ込まれたら対応できないよな
前からなら「は???ヤバいヤバい!!!」と急遽対応できたかもしれんが
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:32:22.97ID:Bsfw4AZK0
管制側も地震の影響で臨時便が多かったから、混乱していた可能性は大いにある
しかも民間機だけじゃないから
いずれにせよ、あの記者会見はねぇわ
口裏合わせるまでの時間稼ぎにしか見えん
3時間もあったのに管制とのやり取りがわならないわけ無い
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:32:26.22ID:X2PV8hLR0
海保の機長


こいつの逮捕まだなの?
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:32:27.17ID:oUgSlu370
>>275
無線の動画が上がってるけどヤカラかましてくる機長おったりしてカオスだわw
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:32:36.50ID:0IF1jwxH0
管制塔と言うより誘導員だろうな
海保の機長も指示とは違うから確認を取らないといけなかった
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:32:39.48ID:A6x3+YAu0
どっちだよ記録くらい残ってるだろ
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:32:39.96ID:zr+OaDz80
こういった衝突事故が起きないよう飛行機にはビーコンを付けていて近づき過ぎるとアラームが鳴る仕組みじゃなかったの?
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:32:43.66ID:8Hj+uw5L0
犯人は管制官説
果たして結果は?
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:32:46.93ID:k4nnvQCY0
この2日連続の大惨事に大喜びなのが反日朝鮮壺カルト自民党議員のクズどもだというのを忘れちゃいけないな
日本人は三歩歩けばなんちゃらの鶏頭しかいねぇしw
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:32:49.01ID:ze098uiW0
自動車事故で言うケツを掘られた事故か
滑走路ではそうならないように管制されてるはずだが
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:33:06.08ID:qrIF7LOo0
C滑走路は着陸専用にして他の滑走路を離陸専用にしてたらこんな事故絶対起こらないのにな
便の数が異常だからこうするしか無いんだろうけど。
海外に金バラまくぐらいならもう一個空港作れよ
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:33:19.08ID:3bJZrCLt0
様々な分野で本来ベテランになって日本を支えているべき四十代がごっそり抜けてるからぐらぐら
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:33:20.19ID:k92SDgS10
>>273
そもそものミスは海保であるの?
管制が気づいて対応できるかどうかは海保の侵入タイミングによるのでは
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:33:20.25ID:weBAkN3n0
2024年は呪われてるな
新年早々2つのビッグニュース
このあと大きな事故や災害が起きないことを祈るばかり
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:33:20.92ID:NvWQq5Ss0
英語じゃなくて日本語で喋るようにしろよ。
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:33:26.52ID:o0ecRh7D0
>>258
ほんそれよ。すっちーと乗客が優秀で冷静だったから
JAL機側の死人ゼロで済んだが、燃え始めた機内で乗客
でパニックやヒステリー起こったら、かなり死んでた。
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:33:36.60ID:eZGnk4ye0
正月から大災難大事故
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:33:42.33ID:dB5Sfj0g0
管制官がミスしたと言っても、人間はたまにミスるもんだろ
ワンミスで飛行機衝突するシステムなんか?
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:33:46.69ID:oUgSlu370
>>236
昭和、平成にかけてひた隠しにしてた事が爆発してるよな
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:33:56.38ID:CKxU08JB0
一歩間違えれば日航機含め全滅だったぞ
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:33:58.18ID:SscKLyiR0
大地震があったばかりなのにこれかよ
もう改元しろよ
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:33:58.27ID:n3Wg4Hei0
さっきの会見でも役人どもはろくに答えてなかったけど
海保が何時に離陸予定だったのか?
感性と海保のやり取りで滑走路への侵入許可を海保に与えたのか?
海保の機長が復唱して答えたのか
そしてか管制が滑走路から目を離さなかったのか
一個一個確認せんといかん
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:34:13.36ID:Sp+ahyKQ0
音声でなきゃわからんけどな
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:34:16.15ID:6RyD+vN30
台湾の空港のライブカメラ好きで見るけど着陸したらすぐ離陸機が滑走路に入って・・・なんてザラだしな
割りと追突事故の危険性は高いのかもね
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:34:22.73ID:R0amgNcv0
A「Bがちゃんと見てるだろうからヨシ!」
B「Aがちゃんと見てるだろうからヨシ!」
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:34:31.91ID:Dqohfe7U0
>>278
海保機には待機指示出たまま次の指示は出てなかったそう。
問題はどこでの待機か。滑走路外でなのか滑走路での発進待機か。
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:34:35.61ID:Jf6LJb2R0
去年第八師団長機が謎の墜落死したばかりで
こんどは謎の衝突事故!

これワクチンやろ
(´・ω・`)
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:34:36.91ID:JpCWN6yp0
さっきAbemaでこの後、日本航空の記者会見があるって言ってた
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:34:38.29ID:oUgSlu370
>>327
管制官への苦情は会社を通じて行うのがルールだったよな
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:34:40.54ID:+7ghLX/30
ついに公開命令! 1゙ブズブだったw (8レス)退任求める圧力、保体がゲイツとの関係
Bill Alin023年5守体、バフェット氏の姿勢は投資家ざかな
会長退任議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任が欠如していると、この保守系団体は
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:34:45.71ID:EB/CGuiN0
もし海保が離陸を焦ったとしても、一刻も早く支援物資を届けたい一心からだったなら泣けるなぁ
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:34:55.02ID:o0ecRh7D0
>>318
それな。ベテランは正月休み。未熟な若手が代理出勤の可能性。
40代いなさそう。
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:35:07.25ID:btLd74Zk0
視界がいいのでゴオアラウンドで回避
出来るっていう意見もあるな。
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:35:12.43ID:JeN9tjnb0
メーデーでの放映はいつですか?
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:35:29.85ID:LGwnLIo10
前スレ?で
>日航機の翼内タンクを破損させて、ドーン
っていうのを見たけどここでタンク内の燃料使い切って良かったのかな?
爆発しなかったし
でも反対側はどうなんだ?
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:35:31.94ID:Lbp5UkHq0
いやJAL機全員死んでもおかしくなかった
羽根にある燃料タンクに火が燃え移らなかったのが奇跡だった
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:35:35.14ID:gS0L8+8Y0
海保のやらかしだな

日航機は「正常に着陸」 海保機機長の脱出状況判明 国交省会見
https://mainichi.jp/articles/20240102/k00/00m/040/403000c

516便と海保機の接触の状況について、同省は「(海保機は)C―5誘導路から滑走路に入ってきた」と説明。516便については「正常に着陸していた」と述べた。
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:35:38.00ID:DXjeuPD60
>>318
世間が氷河期だのなんだの同情するようなこというからさぼってるだけだろ
前後の世代でカバーしてそいつらは惨めにバイトさせときゃいいよ
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:35:40.24ID:NATQdlkM0
これに関しては原因は後ではっきりわかるはずだから専門家ほど迂闊なことは言わない方がいいだろ
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:35:48.88ID:oUgSlu370
>>355
ボーイング「機械はいつか壊れる」
エアバス「人間はミスをする」
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:36:03.28ID:RAIkA1T50
岸田がプッシュ型とかイキりやがって海保に無理させたからだろ
岸田が5人の代わりだったら国民喜んだのに
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:36:05.19ID:xGRNtkWq0
>>322
緊張のしっぱなしだし激務だそうな
それなのに高月給でもないってさ
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:36:13.66ID:VheJfzd70
>>278
それはない
海保機が滑走路への進入前にタワーとの交信を開始したのはJAL機への着陸許可の後
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:36:29.50ID:nHSuCkJb0
管制のミス
もしくは海保のミス
もしくはJALのミス
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:36:29.78ID:1gwHFkwN0
日本屈指の空港でこんなことが起きるとはな
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:36:32.19ID:4+ybInHx0
>>1
当時の状況知らんのにいくら元機長といえどもこういうこと言っちゃいかんよ

待機場で待機を指示したのに滑走路で待機した海保側の聞き間違い説も出てるのに
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:36:32.84ID:BDOd9MJB0
>>294
ほんと
何年か前にトランプ大統領が横田に降り立った時
日本はまだアメリカの植民地だったことを痛感した
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:36:33.09ID:ofH+DRD50
アベ神社を作って
タタリ神をお祀りしないといけないな
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:36:34.86ID:H34zmW+g0
輸送機とか言ってたからもっとデカいのかと思ったw
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:36:37.72ID:Dqohfe7U0
>>353
そう思って茨城に作ったのに
1日発8便 着8便
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:36:38.14ID:A7f8k7/j0
>>273
滑走路進入前に着陸機のアプローチがないか普通は目視確認するけどな。
着陸機は誤進入が早けりゃゴーアラウンドできるけど直前で割って入られたらもう無理。
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:36:43.21ID:47puAg+c0
>>293
日航機の機長はたぶん避けて滑走路外れる危険よりも
海保機を犠牲にしてでも真正面から衝突して乗客400人弱を守ることを優先したんだと思う
機長のトラウマにならなければいいけど
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:36:55.24ID:8mFcCPTK0
小鼠、駄倍とつづいた朝鮮電痛、パソナけけけ朝鮮系在日政権のせいで
すっかり日本は東朝鮮化
除鮮は急務
統一教会絡み、パーティー収入事件絡みの議員には
引退勧告と自民党からの除名
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:36:59.27ID:KNLrqxlp0
海保が途中から入ってきたのそれとも最初から滑走路に止まっていたの? 後者の場合JALのパイロット次第では回避できた可能性もあるな。
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:37:01.31ID:toT7tV0d0
待機しろって言われてんのに滑走路に誤侵入して重大インシデントって
たまにニュースになるから今回のもそのパターンか
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:37:03.60ID:VR/jvZD60
>>371
死神がつきまとってたのかってくらいひどい
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:37:03.93ID:o0ecRh7D0
>>342
さっきの国交省の会見だと人間二人でダブルチェックだから
そうなる恐れがあるわな
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:37:04.73ID:faRgI5+x0
>>371
ファイナルデッドコースターみたいだな
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:37:16.03ID:kYe7icT30
>>334
海保にも副操縦士いるんよ
死亡したけど
離着陸は二人並んでするのがデフォ
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:37:19.08ID:Vb9tejzD0
つまりどういうことです?✈(´・ω・`)✈
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:37:25.82ID:FQUM7xeJ0
管制官はエリートだしとんでもない激務 何が起こったのか分からないがとても残念な事故
誰かを処分とかではなく原因究明と再発防止しかない それで航空業界は信頼を得てきた より安全な乗り物になったから世界中を飛んでいる 海保の搭乗員は残念だったが旅客機側では犠牲者いない模様 それも救護など含めて安全対策あったから出来たことだと思う
旅客機の機体が燃えているのを中継で観たとき嫌な想像してしまったからそれは嬉しい誤算だった
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:37:27.41ID:MBLofShh0
航空無線の内容が暴露されてるだろ
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:37:33.80ID:yky0tmYw0
テレビに出てくる専門家なんてヒマなヤツしか出てこない、なので発言を鵜呑みにするとバカを見るよ
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:37:34.04ID:GUkrfVOo0
着陸寸前って機首が水平になるから滑走路の手前が見えなくなる
そのわずかな隙に海保が侵入したらゴーアラは無理では
エアバス機に前方カメラ着いてないの?
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:37:37.56ID:Vu/xwjPx0
>>345
後者はまずないわな

素人の海保が超過密離発着区域に押し出されて
指示もろくに理解できずパニック状態でオタオタして誤侵入したと考えるのが自然
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:37:42.58ID:dwpIRDXR0
>355
AIプログラムする時点でミスあったら
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:37:53.45ID:Dqohfe7U0
>>386
目視って戦闘機じゃ有るまいし頭の上なんか見えるかよっwww
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:37:56.06ID:o0ecRh7D0
>>392
そんな単純なことが、自動化されてないとか怖すぎるな。
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:37:56.12ID:DXjeuPD60
AIとか冗談だろ
ミスはしないかもしれないけど
人間並みに臨機応変にものごとやらすにはあと何十年もかかるよ
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:37:56.79ID:LziCCRAd0
管制官がやらかしたんか?
軍民共用が危険と言われるけどやっぱイレギュラーな動きがあると事故り易いんかな
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:37:57.79ID:btDESZwI0
テネリフェは濃霧でお互いが見えない状態での衝突だったが今回は視程30キロ
JALからは空港の向こう側まで見通せる状況で滑走路に他機がいたら気付いてゴーアラウンドできるはず
それが出来なかったということはめちゃくちゃギリギリのタイミングで海保機が横から飛び出して来たのではないか
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:04.11ID:H34zmW+g0
こんな小さな機体ならオスプレイ使えよw

そしたら羽田使わなくても行けたやろ\(^o^)/
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:05.26ID:0IF1jwxH0
国交省が海保機のミスと言ったし管制塔の責任ではない
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:11.20ID:k2X/J2F40
滑走路に異常が有ったら
普通はランウンドワンするだろが
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:12.70ID:YaSPV0FQ0
785:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/02(火) 22:23:18.35 ID:QaK6B+b40
脱出しているLIVE映像
ttps://twitter.com/judge_aoki/status/1742125620782579792


シューターって言うんだなこれ
顎ついてつんのめって尻が上がってるから角度がえぐい
怖かったろうな
https://twitter.com/thejimwatkins
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:15.21ID:vhqPIPIb0
管制とのやり取りはすべて録音されてるから
何故こんなことになったかはすぐに分かるはず
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:16.66ID:VZdogpty0
日航機…営業
海保機…正月遊覧飛行

死ねよバカ
あっ死んだかww
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:18.54ID:j2zs0Mpq0
機長が生き残ってるから証言とデータですべて明らかになるだろう

ただ個人のミスとなると生地獄になるな
ヒューマンエラーだとしても仕組みの問題だとは思うけど
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:20.71ID:btLd74Zk0
1ラインの管制官がワンオペってのも
驚いた。
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:21.02ID:GezWq5Us0
っていうか
海保機なんか一切確認出来ないが
何か爆発物が爆発したか?
ジェット機の燃料タンクが爆発したか?にしか見えん
政治的な物を凄く感じるなコレ
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:24.58ID:9DvWbw1I0
新幹線が異常に安全なだけ
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:25.45ID:n3Wg4Hei0
JAL機は頭凹んでて地上に着陸する寸前に海保機と接触してる
前輪へし折って胴体着陸で擦ったままCFRP機体が爆発的に炎
これ海保機の滑走路侵入タイミング次第ではJAL機も全員死んでたよ
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:29.13ID:3be/7dxf0
今マッチングアプリで遭遇した子がたまたまJALのグラウンドスタッフの女の子だったわw

どうやらあの機に乗ってたCAの半分くらいは今年入社の新卒らしい。若いのによく誘導したな。
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:34.31ID:nuCkPFsj0
>>34
フラグ立てはやめたまえよ
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:36.90ID:90t5yfj00
>>406
>指示もろくに理解できずパニック状態でオタオタして誤侵入

その誤侵入を発見して指示を出すのが管制官
何のために高いタワーの上に居ると思うんや?
0437朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:38.93ID:jjG02QYi0
着陸しようとして海保がいれば
着陸しなけりゃええだけや

メクラか日航機パイロット
(^。^)y-.。o○
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:45.55ID:qvQ6m99Q0
年明け早々、大地震と航空機爆発事故…
どうなってんの…?

:(´・ω・)ω・`):
:/⌒ つ⊂⌒ ヽ:
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:49.34ID:eJ/gEy0Q0
>>281
管制もヒューマンエラー対応の最終警告役でAIとか入れるべきなんじゃないの
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:50.59ID:MH151heM0
管制官 ノンキャリ
公務員いじめ嫌い
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:38:56.23ID:ko2mmqb90
また岸田かよ
本当役に立たないな
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:03.63ID:o0ecRh7D0
>>418
逆に滑走路の空きと着陸順の処理だから、センサー&アルゴが
一番得意なところでしょ。クルマの自動運転より遥かに単純そうだが
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:11.94ID:qMQuP3jL0
海上保安庁に頼むから悪い
自衛隊に頼めよ
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:18.32ID:D3N1PYvE0
>>127
子供が早く出してくれと叫んでいたやつな。親が糞だわ。
確認せず非常扉を開けたら炎で黒焦げになっていたかもしれないのに。

あのノーマスク親父が乗っていたら、CAの指示に従わず真っ先に出口に向かい、混乱を期しただろう。
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:19.87ID:CKxU08JB0
死人出てるからあれだけど
JAL機で死人なしは奇跡だろ
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:20.09ID:Vu/xwjPx0
>>417
指示出しても聞かなきゃ意味ないよな
事実、待機指示も無視されてるんだし
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:23.49ID:3E1nn+j90
コロナ禍が終わって成田により羽田が重要になったのではw
海保は自衛隊と同じにすれば?
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:26.23ID:H34zmW+g0
海保の機体が小さくて見えなかった?w
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:26.37ID:YfJJYE+p0
管制官か海保の機長のどっちかがワクチン打ってて
認知機能が低下したんだろうな

まずこの両者のワクチン接種履歴を調べた方が良い
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:27.67ID:P4qOB5hY0
>>409
死ぬのと高速に脱出できて怪我するのどっちがいいの考えだからな
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:29.50ID:p07c2yDD0
>>200
なあ
あんたもしかして海保が自衛隊だと思ってるんか?
アホ過ぎるで
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:30.27ID:JpCWN6yp0
会見始まった
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:30.41ID:2Afz+/hE0
>>280
ワクチン打ち過ぎだから
打った後トラックドライバーの事故率が上がったという話があった
最近、車でもおかしな事故増えてるだろ
認知機能とか影響出るようで
海外富裕層の自家用ジェットでは未接種パイロットの需要が高まってる
今回のが管制官パイロットか知らんが
関係ないかもしれんけど…あるかもしれん
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:33.40ID:ZVKRInKT0
>>385
茨城空港は首都から遠すぎなんだよな
作るには神奈川か埼玉しかない
横田国際空港が実現すれば一番いいけど
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:38.23ID:Dqohfe7U0
>>406
素人って海保の航空隊は羽田に基地あんだぞ。
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:41.36ID:StYyDjsu0
管制ミス?
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:42.71ID:toT7tV0d0
今回の事故は18時前だけど、19時前後の東京コントロールを聞いてると
混み方がエグいよ
航空管制官がずーっと喋りっぱなしになる
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:45.23ID:a99aZF650
>>1
元機長、何も知らねえくせに適当抜かしてんじゃねえよハゲ
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:47.14ID:yhvoANA60
元機長でも憶測で言ってハズレたら後で信用に傷が付くんじゃないの?
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:50.11ID:4+ybInHx0
まもなくjal側の会見始まる
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:39:51.08ID:ctt+Jy2q0
所詮ノーマルタイプのパイロットってことだ
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:00.58ID:BBGFOy4R0
jalの会見始まったぞ
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:01.48ID:kDfSX/tX0
〈福島処理水〉水産物禁輸、早期打開見えず 公明訪中延期で政府・与党衝撃 ★2(2023.8.28 
/newsplus/1693195864

>>1
自分らで大地震大津波/合わせて原発爆破しておいて、太陽光/風力推進(石油購入/電気ガス代ぼったくり貧困化)の反原発劇場。
アベ創価DS戦勝国民連も鳩山カン小泉河野れいわも東電もニッポン背乗り協会NHKマズゴミも経団連も、朝鮮中華もプロレスの
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:02.83ID:eqGDWUx00
JAL脱出乗務員お手柄と思ったらもたついててぎりぎりだったんだって?
まじやばかったな
ほんとよかった
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:05.17ID:JpCWN6yp0
22:45 役員2名きて会見らしい
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:17.88ID:FQUM7xeJ0
>>386
日中ならば危機認識してゴーアラウンドなりするだろうが夕方のほぼ夜なんでどこまで見えたか?もある
気付いた時は遅かったのかもしれないな
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:21.34ID:qshlanFG0
これを機に中国がせめてくるぞぉぉぉぉ!!!!!
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:21.63ID:hXjOtryf0
肛門にきゅうりをいれてみたが…
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:24.13ID:RxYoAYxd0
>>439
AIってよりセンサーの増設が先だろ。AI入れても人間ドラマ確認が入るならセンサーの方が役に立つ。
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:28.87ID:0IF1jwxH0
>>459
管制塔のせいにしたいお前のほうがアホじゃね?
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:29.93ID:P/OCQWKG0
TXを空港まで延伸するしかないな
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:31.06ID:TqH6N0eZ0
管制塔のエラーなのか、飛行機側のエラーなのか。
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:36.29ID:KSfUuWK00
管制が事前に異常を認識していなかったんなら、
その時点で管制に一定の責任あるよね
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:37.67ID:7zmRVXyL0
>>1
飲み屋じゃねえんだからwww
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:39.26ID:boGdmrvo0
エアバス機は全オートマチックだからじゃね?
ボーイングならヒューマン操作可能だから、ぎりぎりで回避できたかも
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:41.84ID:18a1U01x0
羽田が弁償かぁ
保険かな
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:46.69ID:dRWpfzIJ0
海保英語普通に出来るからな
ましてや羽田常駐してんだからどんなコースかも知ってて当たり前だろ
管制がミスったろこれ
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:48.17ID:o0ecRh7D0
>>434
「あ」というX民が機内撮影していたが、すっちー優秀すぎる。
ちなみに「あ」という人の過去のポストはクズだった
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:55.96ID:BBGFOy4R0
>>416
もう日没していただろ
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:40:57.22ID:2RvYxurX0
>>21
NHK観てた限りだと
慎重過ぎて(?)何言いたいのかよくわからんほどに
言葉選んでた感じだったけどな
こんな風に報道されちゃ意味ないねえ
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:02.05ID:dBGRYYvP0
>>479
ほっといても自滅しそうな国に誰が攻め込むんだよ
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:05.17ID:LGwnLIo10
>>387
夜でもレーダーで遠くから位置分かるの?
もし昼間だったら回避策あったかも知れないの?
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:09.86ID:WeYzRWy70
>>328
交通誘導のバイト警備員レベルの誘導体制なんだろ
極まれにあるやらかしが簡単に大量殺人に繋がる

そして被災者救援が大幅に遅れた
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:10.08ID:0IF1jwxH0
>>487
海保機のやらかしだと国交省も言ってる
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:10.62ID:gijE/b+t0
責任の押し付け合いしてるところ悪いが
一番悪いのはこんな混雑状況にも関わらず
頭空っぽでプッシュ支援やれと口先だけで指示したクソメガネなんじゃないだろうか
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:10.72ID:ZEHQAMl50
海保機のミスだとして、自分だけ脱出して助かった若い機長…
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:17.62ID:1deCxjfU0
>>1
@
海上保安庁の機体は
今回の能登半島地震で新潟空港基地に救援物資を輸送する途中だったとのことです。
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:17.99ID:9cvj65ae0
ボンバルディア機じゃん
ボーリング機より小さいとはいえ
25人乗りはなかなかデカいで
見えへんことある?2chMate 0.8.10.182/FCNT/F-51B/13/LR
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:18.35ID:47puAg+c0
>>432
違うぞ。頭が凹んでるってことは着陸後の滑走中にぶつかってる
着陸時は頭が上がっていて後輪から接地するので
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:21.41ID:pI1KMl4b0
管制官側が怪しいよなー

全部データで見えてるんだろ?
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:21.64ID:4+ybInHx0
機内の映像で子供が「早く出してください!」って親が言わせてる感
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:22.25ID:qshlanFG0
>>495
ガキって腹立つよな 自分さえよければいいのか
開けたら全員死ぬわ
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:28.45ID:0yAHpO0Q0
海保の特殊救難隊のメンバーが巻き込まれたのなら、本当に、残念な話だ。
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:30.25ID:6+fy3nBN0
>>1
どうせZ世代だろ
厳しく指導するとパワハラになるからな
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:34.42ID:q47AGnl/0
(一番代わりの利く)政治家もヘリ乗る怖くなりそうだなwww
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:34.70ID:MH151heM0
交差しないように滑走路設計しろよ 馬鹿なの
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:38.48ID:xXpE8Ft50
>目の前に海上保安庁の飛行機が止まっていることがみえていなかったのかもしれません

んな、バナナ! 最低限の基本的確認だぞ、しかもかなり暗いから、アンコリが確認できないわけないぞ。
霧でもないのに。素人でもすぐ見えるぞ
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:41.31ID:6j1PeQxN0
海保機が管制から待って言われるのに
滑走路に入った感じ?

ttps://www.youtube.com/watch?v=LP1xWcyKBDs
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:43.42ID:JpCWN6yp0
会見始まった
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:44.38ID:GSKEAqQY0
>>1、着陸寸前のジャンボの下に海保の機体があったのか?

滑走路で衝突したらジャンボもそうとう機体がねじれるだろうに。
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:50.81ID:j2zs0Mpq0
>>416
待機指示で止まってるから、大丈夫と思ったら
もうゴーアラウンドできないタイミングでの飛び出しか

ただそうなると海上側の機長の操作になぜ?が付く
機長側も大型機を視認、というか音でも分かるレベルだろうし。。。
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:52.79ID:vhqPIPIb0
手荷物は持たずに脱出だよな
機内に残し燃えた手荷物に1000万円入ってたんですと言えば1000万円もらえるの?
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:55.11ID:aAknsm+I0
プッシュ岸田
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:56.24ID:Me/n/PzO0
正当な賃金を払うの拒んで賃下げして、外国から生身の人間輸入する国になった。日本語通じないのが悪いと文句言う。それで文句ばかり言う、そらEUから嫌われるわ。
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:41:56.87ID:uIwLzoA60
>>1
ヨシ!!!d(´・ω・`)
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:42:03.87ID:oUgSlu370
>>387
着陸前は機首を10度程度上げるのに手前に何が止まってるかなんて分かるのか?
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:42:08.75ID:EB/CGuiN0
列車のATCみたいなのがあればいいのにね
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:42:14.22ID:8HjneFEY0
管制官のミスにされがちだが海保機とJAL機のどちらかが聞き間違えの思い込みもありえそう
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:42:21.75ID:ZxciLaMH0
可哀想て思うけどこの正月シーズンにjal乗れるのは金持ちなんだよなて思ったらこの正月に働いてる海保の方が可哀想て気持ちになるわ
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:42:37.61ID:90t5yfj00
>>514
イレギュラー含め
全部見てないといけないのが管制官の仕事だからね
原因の所在は明らか
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:42:40.14ID:jdNan7lo0
>>272
>>304
あのサイズの機体がエアバスに体当たりされたら6人全滅か逆に運良く全員生存になりそうなもんだが
1人だけ助かるとかどういう状況だったのか想像もつかんよね
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:42:42.74ID:KlfOUGwO0
管制ミスの場合って業務上過失致死とかになっちゃうの?
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:42:43.64ID:LGwnLIo10
>>389
CAも有能
インタビューやってたけど、後ろから人がどんどん前に来て煙も充満して室温も上がって最後は真っ暗だったって
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:42:50.41ID:fBUd0KZb0
カーテンをきれいに垂らせよ・・・
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:42:57.69ID:zr3KV3Jd0
飛行機と管制官のやり取りがユーチューブに沢山挙がってるけど喧嘩腰になったりどちらかがバカで相手がキレたり色々酷いのがあるね。大半は海外のヤツだけど
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:42:59.82ID:ZVKRInKT0
>>465
ダイヤミスは人的な障害だろ
その乱れをきれいに整理するのがAIの役目
何番線出発、何時初まで全て計算されている
知らんの?
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:03.54ID:LiBb50dg0
離陸、着陸ってアナログなのかね。
機体どうしあるいは管制塔を通じて相互に自律通信してれば防げるような気もするけど
そういう仕組みはない?
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:10.36ID:eJ/gEy0Q0
>>508
JAL側に死者出てないからまだよかったよ
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:15.47ID:wJUT+RRF0
またメーデーのネタが増えるよ
航空機事故はきっちり検証捜査されるから
管制のミスもよく事故原因である
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:15.89ID:W2bwcthS0
隊員の一人が自殺願望あって咄嗟に滑走路に突入

管制官の一人が火の玉見たくなってワザと誘導

このどちらかって近所の女子中学生3人組が盛り上がってた
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:16.61ID:nYNuF0pO0
航空業界は何故未だにアヤフヤな人力口頭指示を続けているんですかねー
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:24.24ID:Dqohfe7U0
>>493
着陸機は上から。見えんし。
目視なんかを当てにする訳ないし。
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:24.71ID:oUgSlu370
>>389
CAの練度が試されたなLCCだったら違う結果になってかもしれん
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:32.60ID:pI1KMl4b0
>>552
いやいやいや

だったら管制官側は見えてるんだから制止しろよって話だろ
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:36.55ID:o0ecRh7D0
>>464
それも驚いたわ。新幹線の線路にパトカーや消防車
のガレージ出入口があるという話だろ??
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:36.72ID:olw2f31U0
400人近くの人がが焼け死んだ可能性がある事故だぞ。徹底的に原因を調べないと
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:36.89ID:CKxU08JB0
炎上中に閉じ込められてるのは地獄だな
爆発してたら終わり
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:42.46ID:aAknsm+I0
この時点で管制のせいとかおかしいだろ
気づけよ
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:44.33ID:uIwLzoA60
>>557
こういうキチガイがいくらでも沸いてくるよな
インターネッツ怖すぎ
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:45.99ID:eqGDWUx00
JALは悪者にされる前に主張するんだろうな
あの国交省の局長は罪なすり付けそうな悪人ぽい
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:47.90ID:0IF1jwxH0
まぁJALの添乗員が優秀だったな
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:49.26ID:P/OCQWKG0
どこが原因かは知らんが、大災害への派遣といういつもとは違う要素があるからな
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:54.11ID:xGRNtkWq0
>>404
それなのになるのが難しいらしい
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:55.15ID:Q0i48qUn0
この速さなら言える。

昨日買い物から帰って来たら、向かいの家の小学5年生の女の子が家に入れなくてションボリしてたんだ。どうやら親が帰って来なくて家に入れなかったらしい。

車を駐車場に入れてから玄関入る前にその子に『こんにちわ』って声をかけたら見事にシカトしやがった… Orz

おいおい、さっきまで可愛い顔してコッチ見てたくせしてコンチクショー!!
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:55.71ID:Sp+ahyKQ0
普通に考えてあり得ない事故だもん
さすがに音声公開するやろ
さもなきゃ誰も事故原因に納得しないやろ
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:56.05ID:qshlanFG0
客がPPAPを患ったとかで
いちゃもんつけてきそう 子供が眠れなくなったとか
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:56.31ID:YaSPV0FQ0
陸自のヘリが落ちて師団長ら10人くらい亡くなった事故からまだ1年経ってないんだな
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:02.22ID:bsq3Vi1d0
>>245
アメリカ人はミスが起こること前提でシステム組むからな
ミスをしないようにしよー!の日本人では敵わないw
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:05.70ID:JpCWN6yp0
出発と到着少し遅れたのか
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:12.84ID:sdVFW6j+0
>>283
鉄道の安全システムは凄いよね
ちょっと異物が侵入しただけで即通報だもん
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:14.60ID:Askz9UyG0
>>522
タイミングっていってもなぁ
数秒あればタッチアンドゴーできる訓練はできるとおもうんだけどね

海保が超高速で突っ込んできたわけじゃないとおもうし
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:15.93ID:GhzVLFWN0
>>495
当たり前だが機内パニックになりかけてんな
乗員はよくやったよ
それにしても怖すぎる
こんなん死を覚悟するわ
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:21.62ID:P0pGlaPj0
管制のミスかね
しかし、こんな繁忙期に海保も羽田をわざわざ利用しなきゃいいのに
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:22.08ID:n3Wg4Hei0
そもそも管制と海保のやりとりは音声が公開されとる
0609
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:22.46ID:GZsqGyNd0
つか、着陸機は下なんて見えないからな
ただ、海保の機体は離陸?なのか?
移動中に横切ったって聞いたけど?
何にせよ
管制ミスは明らかだろ?
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:26.08ID:47puAg+c0
>>530
もう普通に航空無線マニアの録音で原因判明する時代なんだね
海保機が待機指示をスルーしている
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:26.99ID:GSKEAqQY0
衝突してるように見えないけど、じゃなんで爆発?
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:28.21ID:vhh7ELHI0
JALのパイロットもなにも見ずに着陸するなんて仕事してないよね
こいつのせいでみんな死んだんだろ
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:30.16ID:MmL4+8nS0
機長「やべ!脱出しとこ!」
死体「なんも指示無いから動けない」
死体「勝手に動いたら怒られる」
死体「指示無いのに動いたら怒られるぞ!!!」


おーん(笑)
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:30.77ID:MH151heM0
JAL海保管制の証拠全部残ってるのだろうから過失はすぐわかるんだろうけど
空港の在り方を考え直す機会かも
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:36.73ID:o0ecRh7D0
>>584
機内動画見たら、翼の爆発と機内炎上始まってんのな
映画レベルでスレスレで避難
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:37.88ID:mRmY3jFx0
>>77
少なくとも補助的にAIが警告出すようにするべきだよな
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:40.70ID:P5IW7FIc0
これも絶対に、会社に派遣が増えたことによる弊害だな

会社に派遣が増える

派遣は本社員に比べて給料も安いし昇給もないから、かなり手抜きして仕事する
↓ 
本社員もそういう派遣をみてやる気をなくす

この悪循環が絶対にある
昔から言われてたことだ
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:45.24ID:uIwLzoA60
>>592
そいつらの脳内では目視できるんだよ
バカはどうでもいい
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:45.86ID:xQVDshSf0
やっと消火出来たようだけど、なんて無残な姿なんだろう
巨大生物の死骸のよう・・・OMG
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:46.65ID:90t5yfj00
>>581
そういうこと
全てを把握しすべてをコントロールするのが管制官の仕事
だから世界中の機長がその指示に従うわけで
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:48.59ID:LGwnLIo10
>>539
インタビューで荷物持たずに落ち着いてって言われたらしい
後ろから前に人がどんどん来たらしい
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:44:54.99ID:utJvwUMZ0
管制官って英語しゃべるのかよ
東大とか出てそう
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:45:08.67ID:lvFeAJWS0
JALと管制塔と海保の最低でもどれか一つがミスを犯したわけだが
この元機長は管制塔がミスしたと考えているのか?
個人的には海保が一番怪しいと思う
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:45:13.73ID:P4qOB5hY0
>>539
航空会社の規約と後は保険だろ
ロストパッケージの条約適応しても20万前後だろうが
今回国がやらかしたからな、ゲスイがかなり貰えそう
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:45:37.92ID:JpCWN6yp0
朝日新聞から質問か
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:45:41.13ID:oUgSlu370
>>495
ドア開ければ良いとかアホか
飛び降りて死ね
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:45:45.93ID:q47AGnl/0
>>555
ブラック低賃金に比べたら
ちゃんと手当も出るし逆に落ち着いた時期に休みも取れるしマシだろう
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:45:48.43ID:68XtoEoA0
民主党に助けられたJALを目の敵にしているからな
罪をなすりつけられてもおかしくはない

初期の収拾がついたら、いよいよ政治的な暗闘が始まるだろう
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:45:50.47ID:WeYzRWy70
原因究明とか言う証拠隠滅はどうでもいい
テメーらのうっかりミスで死んだ奴は諦めて被災地支援の手を緩めるな
とりあえず水と医者の派遣はよ
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:45:53.05ID:47puAg+c0
>>611
衝突したら爆発するよ
燃料満タンなんだから

緊急事態で着陸する時なんか、こういう炎上を避けるために燃料をギリギリまで空中投棄するよ
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:45:53.23ID:GSKEAqQY0
滑走路の中で海保機が待機!?
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:46:02.27ID:toT7tV0d0
なんか海保と自衛隊を混同してる馬鹿がいるな
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:46:05.34ID:3be/7dxf0
>>626
無線オタク曰く、海保機には着陸待機の指示が出ていて(taxi holdingとかなんとか)、JAL機にのみ着陸指示が出ていたとか
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:46:12.68ID:fBUd0KZb0
聞こえませーん
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:46:12.97ID:PlTKkXL90
There he is! Look at him!
Goddamn... that son of a bitch is coming!
(そこを! あれを見ろ!
畜生…あのバカ、来やがった!)
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:46:17.33ID:TflFpzWW0
外部の人間が想像で言ってるだけやん
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:46:20.32ID:nHSuCkJb0
>>624
ここからは日本語で話していただいて結構ですから
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:46:28.06ID:Bsfw4AZK0
>>600
起こるべくして起こったと認識して
原因を追求して根本的に対策する

わーくには責任逃れと尻尾切りに注力
個人or1団体に責任を押し付けて、平謝りして終わり
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:46:32.01ID:BBGFOy4R0
記者は声はれよ
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:46:38.54ID:vhqPIPIb0
海保かJALのミスとしたら管制が無線で警告するㇳ思うが
管制は滑走路を常に監視してるはずだから
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:46:38.73ID:n3Wg4Hei0
>>609
そもそも着陸する飛行機が来るのに別な機体の侵入許した時点で管制としては失敗だよな
まぁミスとか責め出すと真相が明らかにならないから法的に立場を守った上で調査せんといかんけど
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:46:41.96ID:jZudTBV60
>>599
翼の燃料より室内からバンバン燃えて様に見えたけど
まさか室内に燃料が吹き上がる設計なんてしないよな
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:46:42.98ID:9MzWW5lh0
フライトレコーダー取れなくても管制の交信のレコーダーは確認できるだろうに。
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:46:44.83ID:6yAyVUHQ0
狭い車の駐車場に例えると簡単じゃん
えーと左折して駐車したいどうぞ?

管制官「OK満車か確認する!えーと1台入れるよ」

OK!!ブーン、キキって埋まっとるやんけ!!ボケ
ああ後ろからまた1台きた
ちょ!管制官!!渋滞!!管制官アウト!
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:46:49.34ID:P5IW7FIc0
マイナンバーカードが適当なのも、会社が機能しなくなってるせい
そもそも日本が全然成長してないのは社員がやる気がないせい

その一番の原因は、日本の風土に本来適さない派遣制度を導入したこと

馬鹿過ぎる
失われたのは30年どころじゃない

現在も全てを失いつつあるんだ
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:46:53.24ID:Mh7f6Lj+0
>>495
「ドアを開ければいいじゃないですか!」
そこから飛び降りるつもりなのかねぇ……
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:46:54.06ID:oUgSlu370
>>602
「一番早く降りた人に商品あげますよ」の実験みたいにならなくてよかったな
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:47:06.57ID:btLd74Zk0
国交省の人、滑走路の名前とか
いろいろ無知なんだなと・・・。
あれで、はんこだけ押すんだろうなと
思った。
知らないなら、専門の部下出せばいいのにと。
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:47:14.84ID:Wa83HVww0
航空事故調査官(国交省)は、とんだとばっちりだな

それよりも震災の被災者、その支援に当たる公務員、旅客機の乗員乗客や海保の殉職者を優先するのは当然だが
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:47:16.99ID:uIwLzoA60
>>530
こんなWAVファイルソースにならんだろ
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:47:23.35ID:QeHvT8CI0
>>373
せめてもう1人雇えばいいがそれもしないな
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:47:24.12ID:UhXxPhsj0
いまだに管制とのやりとりって口頭オンリーなのかね?
詳細なやりとりはともかく離陸着陸の要請やその許可不許可なんて定型文の送受信で済ませるシステムとか出来そうなもんだが
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:47:27.61ID:poi+uLGs0
>>235
C-5の情報もあって迷ったけれど、C-1にした、指摘するなら一言じゃなくてもっと的確な情報を明記してくれないか?
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:47:38.16ID:WvHxjI0M0
一歩間違えば航空史上に残る大惨事になるとこだったな
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:47:42.27ID:GKCoSjTN0
着陸時のJAL機長、相当びっくりしただろうな…
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:47:44.40ID:W2bwcthS0
ハワイで夜間飛行して墜落死した日本人女パイロットの英語力の酷さは海外の航空無線サイトでも有名

日本人パイロットは教科書以外、台本以外の指示が全く通じないというのが定説
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:47:44.89ID:Bsfw4AZK0
>>646
おい、やめろ
でも、緊急時は母国語でよしにしないとね
ネイティブでない言語は脳のリソース食う
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:47:49.01ID:NRnZZQTp0
>>602
CAが落ち着いてたのは、自体の重大性を認識せずに平時の対応してた模様

後ろが燃え出して熱くなっているのに座ってろと言われたと暴露されてるし
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:48:00.17ID:UZ9grOCk0
メーデー民ならまあ思いつく程度の可能性だからな
人的だと今回当事責任者3名とも存命だから叩きヤバいだろうな
特に海保責任だとマスコミハッスルするだろうな
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:48:02.32ID:JpCWN6yp0
確認中か
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:48:15.85ID:ZcARZGM10
>>645
海と炎
空と炎
山と炎

つまり富士山噴火
明日は富士山が噴火した日
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:48:22.14ID:9lNl20SR0
元機長だからと言ってなんの情報もないのに憶測だけで語って、その裏付けも取らずニュースにするって正気かよ
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:48:23.57ID:BWZOek5o0
>>614
この国は何があっても変わらんよ
オウム事件があってもおかしな宗教法人放ったらかし破防法は神棚のお飾り
知床でデタラメ検査の船が沈んでも国交省の天下りはスルッと満期定年で退職金ガッポリ
コロナでオンライン国会?3年かけて検討もろくに進んでない
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:48:24.39ID:XQjtrIMk0
滑走路や通路にセンサー埋め込んだり
誘導時にわかりやすい表示でるようにすればいいのにな
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:48:25.76ID:47puAg+c0
>>655
もう航空無線マニアがyoutubeに録音あげてる
海保機が待機指示をスルーしてる
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:48:37.71ID:o0ecRh7D0
>>530
これ、ヤバい。英語カタコトの人が混じってるわ
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:48:44.91ID:cU21RyHq0
>>675
日本人の乗客スキルはとても高いよ
むかし京急が土砂崩れで脱線したときも、みんな暗い車内で静かに指示を待っていた
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:48:46.61ID:ygjZgHgJ0
>>495
これはかなり切羽詰まって感じだな
乗務員はよくこの状況をコントロールして全員脱出出来たな
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:48:49.39ID:uIwLzoA60
>>652
プロはそんな眉唾もの見て喋らないってことだね
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:48:49.64ID:aAknsm+I0
日航社員は、互いにチャーリーとか西洋名で呼んでるから、英語で大丈夫
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:48:52.86ID:OVyNwmJG0
>>21
同感
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:48:54.33ID:atIo/IEU0
昨日の地震に続き今日もハッピーニューイヤー😁
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:48:56.41ID:Dqohfe7U0
>>582
航空自衛隊だって民間空港と共用ばかり。
デカい基地ほど特に。
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:48:59.65ID:7mY7xyOH0
>>165
だろうなよっぽど急がされてたか
上からの圧力がすごかったのだろう
一番混んでる時期に無理な指示出されたら現場が死ぬ 
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:49:00.90ID:P4qOB5hY0
>>647
ヤンキー「人間はミスをする後のために適切な証言したら罪を考えよう」

ジャップ「こいつミスしたンゴwwww原因とかどうでもええわwww晒しあげて責任なすりつけて火炙りにしたろwwwww」
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:49:01.34ID:5c/hNKBY0
海保の飛行機は当たりどころが悪かったのか?
即死?
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:49:04.07ID:GezWq5Us0
っていうか
海保機なんか一切確認出来ないが
何か爆発物が爆発したか?
ジェット機の燃料タンクが爆発したか?にしか見えん
政治的な物を凄く感じるなコレ
清和会の問題かな?
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:49:12.67ID:UtM06P6O0
機体の爆発と機内の煙で一酸化炭素中毒もあり得るからな。
出火場所特定したら早く脱出させるのか吉だな
どのくらい時間がかかったのかしらんが、機内の動画を見る限り多少もたついてる印象があるな。

こんなん乗ってたら死ぬわ
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:49:21.89ID:GSKEAqQY0
>>636 海保機の損傷が酷い割には

衝突時のジャンボが横転とか挙動が乱れるとかないから
海保の機体がかなり小さい?
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:49:28.77ID:cU21RyHq0
民主党に助けられたJALを目の敵にしているからな
罪をなすりつけられてもおかしくはない

初期の収拾がついたら、いよいよ政治的な暗闘が始まるだろう
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:49:30.49ID:SBbf+MU30
>>680
航空無線の英語聞き取れないで米軍の教官にガチギレされてる航空自衛隊員の動画見たことあるからなあ

実際、台本以外の事喋られたら空耳アワーだろうなと思う
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:49:36.11ID:Bsfw4AZK0
なにこのデジャブ感
さっきの会見と同じやんけ
同じメンバーが衣装直ししてきたんか?
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:49:40.06ID:LGwnLIo10
>>617
AIが正しいか人間がチェックすると時間かかるとか
そんな変な理由で使わないとかありそう
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:49:42.12ID:YW8ZFbk30
とりあえず斎藤の辞任は確実。
創価の面子とか関係ない。
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:49:42.70ID:jUF1M/Uh0
>>675
こう言う時にスマホいじって撮影してSNSにあげる奴ってなんなの?
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:49:44.60ID:VW/fjXiH0
>>18
どこ?
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:49:48.62ID:qMQuP3jL0
管制官のせいでも海保のせいにしても
どちらも国交省にせい
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:49:50.60ID:GF8G9CqH0
>>1
軍板より

66 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-pP2i [133.232.199.17]) [sage] :2024/01/02(火) 20:26:41.26 ID:YN1Kg5Rk0
管制は特にミスしてなさそうらしい
https://i.imgur.com/jY9fmyq.png
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:49:53.42ID:w7HFaSYD0
管制の無線傍受してた奴の書いた更新記録を読む限りは海保が間違えて進入許可が出てない滑走路に入ってきちゃったっぽいな
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:49:56.33ID:nGDK9fjq0
>>598
あれも遊覧飛行だったな
今回も明らかな遊覧飛行
物資も積んでないし
そもそも物資詰める機体じゃない
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:00.03ID:hr5p68/d0
>>654
うーん、エンジンから火花が散ってっていう感じだとは思うけど
カーボンの耐火性は真空での話だし、ケロシンの発火点が40度で一度燃え始めたらまぁ消えないからな
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:05.01ID:TflFpzWW0
JAL側によるといつも通り降りたらぶつかったとか言ってるな
多分機長は海保の機体を認識していない
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:05.30ID:JpCWN6yp0
何処にぶつかったかもわからないのか
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:05.74ID:RLxY+Egv0
正月休みですき家のワンオペみたいな状態だったんだろうな
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:20.08ID:H34zmW+g0
JAL「原因を特定できませんでした」
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:23.32ID:ZxciLaMH0
沈みゆく国日本て感じよね
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:24.09ID:CKxU08JB0
だいたいこういうのは管制側だよ
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:26.51ID:uIwLzoA60
>>640
無線オタクがソースじゃなぁ
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:26.90ID:EB/CGuiN0
映像見たけど乗客落ちつきすぎだろw
日本人っていざとなると腹すわるのかね
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:31.82ID:A7f8k7/j0
>>548
どんな乗り物にも死角はあるが問題ない程度には見える。
コンコルドは見えないことが問題になったが。
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:31.92ID:47puAg+c0
>>696
日本のカタコト英語は航空無線だと地味に重宝されてる
単語の発音が聞き取りやすいからだそう
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:38.56ID:wFEucjav0
憶測で言わない方がいい
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:39.53ID:BBw181dO0
まさか海保がミスするかと思うが、もしそうなら組織再編成する必要あるな
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:47.94ID:RneT9zTU0
>>564
CAさんが素晴らしいよね
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:52.46ID:EjYhxFHd0
管制官は大変な仕事だ。ADHD気味の俺にはとても務まらんな
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:52.55ID:JpCWN6yp0
乗客へのアナウンスがなかったのではって記者がツッコんでるな
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:53.65ID:oUgSlu370
>>707
ヤンキーマスゴミ「機長は戦犯」
NTSB「調べたら機長悪くないわ」
機長「アレからクビになって今は球場の掃除夫よ」
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:55.95ID:vJwgtlXL0
確認中です調査中ですで何のために記者会見なんか開いてんの?
まだ話すこと無いならやらなきゃいいじゃん
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:50:58.37ID:GSKEAqQY0
>>1、海保の機体はセスナだな、元から小さいんだな。
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:51:00.17ID:n3Wg4Hei0
結果だけ見れば着陸後のJALの対応は100点満点だぞ
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:51:17.08ID:RLxY+Egv0
旅客機は1機1億円ぐらいする
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:51:17.73ID:H34zmW+g0
>>731
これw 
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:51:17.79ID:atIo/IEU0
全部、増税クソ眼鏡が悪い
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:51:18.26ID:dTO2aZd60
これが言ってた火の玉か
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:51:22.70ID:wytD0Nxz0
>>711
動画でも子供が早く出してって言ってるな
よっぽど臭かったんだろうな
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:51:23.20ID:ban2zexK0
>>624
管制も操縦士も基本的に英語
英語だけど飛行機運航に関する英語は限られるから覚える
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:51:24.82ID:X/JLymoT0
やっぱり海保が突っ込んだのか
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:51:28.58ID:gfm4x12o0
>>714
あれ知れば知るほど(長期政権)自民党のせいでJALぐちゃぐちゃになったのに尻ぬぐいしたのは民主(と稲森さん)だなあと思う

自分らがぐちゃぐちゃにしといて誰か違う人に助けられるとまたムカつくってのはあるかもな
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:51:31.59ID:MH151heM0
日本 国民感情で罰したい
FAA 未来の不幸を減らしたい

2024年になっても変わってない悲しさ
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:51:31.81ID:avgJWrB/0
海保機の誤進入が主因だろうけど指示の認識ミスの対策みたいなのはないの?
管制側も指示の認識ミス対策のオペレーションをしていなかったとかなんかあるのか?
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:51:35.44ID:6+CgtgLF0
>>680
管制官が事務的な管制辞めて優しいママみたいになって励ますやつな
でも日本人がどんどんパニックになって死んだ
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:51:45.22ID:dBGRYYvP0
>>759
やすっ
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:51:46.06ID:TflFpzWW0
まあ管制か海保に絞られたな
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:51:49.40ID:ioRl06fX0
>>675
安全のためのビデオで滑り台降りたあとはダッシュで機体から離れろって言われるけど割とのんびり離れてる人多いな
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:51:51.83ID:U3Z8WrTe0
支援物資による二次災害やろな
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:51:53.96ID:j2zs0Mpq0
>>675
海外だと間違いなく出口に殺到してるね

CAは機長の判断待ちかな
シューター出してもその先が火の海の可能性があり、
出す方向もあるしね
とりあえず開けてみるか、というわけにも行かない
それやって機体に火が一気に回るかもしれない
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:06.72ID:qMQuP3jL0
海上保安庁は自衛隊管轄にしろよ
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:09.91ID:pI1KMl4b0
>>725
いやいやいや

動いてたらおかしいんだから

制止させろよ

どこ見てたんだ

仕事してねーのか管制官
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:14.94ID:zr3KV3Jd0
CはチャーリーとかWはウィスキーとか聞き間違い防止の符牒って何てググればわかりますか?
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:18.97ID:3E1nn+j90
石川にいくなら大阪とか関西からにすればいい
関東に集中しているんだよ
道路が使えないし、オスプレイも欠陥品だし政府の失敗
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:21.24ID:68XtoEoA0
>>739
深刻な人手不足と現場スキルの低下、マネジメント教育の欠如
いろいろな構造的要因が垣間見えるね
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:22.38ID:mtwj9yqM0
航空機業界では滑走路上の接触など幼稚園児並みの間口が塞がらない初歩的なミス
管制官を懲戒免職だけで済ませてはいけない!
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:23.38ID:zpvhkPCq0
着陸許可が出た可能性がある
後ろから突っ込んだということも考えられる。
許可を出したのかもしれませんね管制官が
みえていなかったのかもしれません

ただの妄想記事だった
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:27.99ID:C8nu+xEA0
管制  滑走路前で待機
海保  滑走路に進入
管制  進入に気づかず
JAL機 滑走路上の海保に気づかず

これだろ
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:28.20ID:47puAg+c0
>>727
もう無線内容がyoutubeにあるから聴いてくるといい
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:28.77ID:nYNuF0pO0
>>715
聞き取れなかったら聞き返す
何度でも
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:29.62ID:o0ecRh7D0
管制の無線が情報漏れしてるね。聞いてみたが以下の感じ
(あくまで主観ね)

・管制に英語カタコトの人が混じっている
・飛行機側がカタコト日本語英語を聞き取れなかった可能性

単に英語力の問題な気がしてきた
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:43.16ID:vhqPIPIb0
>>726
でも管制は常に滑走路を監視してるはずで海保機が誤って滑走路に進入したら無線で連絡するだろ、と思うが
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:44.33ID:k4nnvQCY0
壺カルト自民党の裏金報道の目眩まし工作の可能性が非常に高い
正にカルト
0799国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:44.74ID:AHCKQc3o0
こえーよう
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:47.65ID:YaSPV0FQ0
>>769
1人の人間に例えると人格障害だよもう
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:47.74ID:uIwLzoA60
>>706
1.1大震災は誰も経験したこと無いパターンだから、そういうものは十分あり得るだろうな(´・ω・`)
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:49.82ID:Sp+ahyKQ0
どっちにしろ
ちょっとありえない事故なんだし
音声を時系列で見なきゃわからんやろ
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:58.44ID:atIo/IEU0
明日も何か大惨事が起きて欲しいな
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:52:58.44ID:2JBiKmbk0
>>693
またフェイクニュースかよ
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:53:00.24ID:CKm2fq3m0
まともな英語喋れって成田の管制官がユナイテッドのパイロットに怒られてんの聞いた事ある
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:53:05.06ID:QeHvT8CI0
>>438
平日だったらもっと犠牲者多かったんだからマシな方だろ
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:53:05.58ID:SA6YrVV10
人災かよ
1度でも許されないミスやぞ
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:53:12.63ID:0qohbxnE0
交通事故としては日本最大級
ジャンボの質量が300kmオーバーで激突してきたら
亡くなられた隊員も苦しむ時間さえ無かったはず
文字通り海保の機体は消滅してる
機長生き残ったのが奇跡
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:53:13.13ID:nGDK9fjq0
>>675
パニック映画でもガキが邪魔だけど現実でもそうなんだな
何もわからない低知能は大人しく指示に従えばいいのに
「早く出せ」「開ければいいじゃん」とウザい
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:53:14.05ID:pT2QBTPX0
機械化しろと言っても、大型機ばかりじゃなく小型機もある
国内だけじゃなく世界的な共通システムじゃないとダメだから無理だろ
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:53:14.33ID:BMdiWrOO0
なんで羽田で離陸と着陸が同じやねん。誰も疑問に思わんのか
しかも滑走路には一機しか入れない
故意にぶつけてるやん、これはミスではない

気がつけ
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:53:16.22ID:LiBb50dg0
航空は自動車より遥かに金かけられそうだけど、思ったより自動化されてないのか
ヒューマンエラーが恐ろしいな
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:53:28.60ID:L4Cjx16k0
これは想像だけど、
管制官も「A待っとけよ。Bが着陸したら離陸だぞ」「Bは着陸していいぞ」って言ったら、
次のCとかDとかEとかFの指示が続くし、AもBもプロの仕事すると思ってるから、
「まさかAが入ったりしないよな」ってチェックしてなさそうな気がする。
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:53:40.63ID:vhh7ELHI0
>>763
たぶんはっきりしないと思う
高島屋だってだれが悪いかわからないのでだれも悪くないって言ってたじゃん
だれも責任取らないのがジャップの目的だから
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:53:42.92ID:GSKEAqQY0
>>731 これはダメだろ・・・ジャンボからじゃ見えないぞ。

だとしたら管制から目視出来なかったのか!?
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:53:44.06ID:VjivZ1060
>>646
やめろ。思い出す。
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:53:44.03ID:LGwnLIo10
>>516
親が囁き女将みたいに言わせてるんじゃないの?
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:53:46.48ID:ghdusEqa0
AIが補助したりしないんかい
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:53:49.74ID:n3Wg4Hei0
ここまで報道されてる情報だけでどこがエラーか絞り込めてきたじゃん
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:53:57.71ID:KNLrqxlp0
どの脱出口開けるか確認してたんだろうな、乗客からすればとにかく降りたいから急がすだろうけど
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:53:58.50ID:wFEucjav0
聞き間違え防止で、受信内容を復唱するのでは?
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:54:03.16ID:oUgSlu370
>>646
はいはい
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:54:08.23ID:fBUd0KZb0
1/3から確認が多い日になりそうだな・・
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:54:15.31ID:Bq5PwIvd0
日本の管制は世界でもレベル低くて有名
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:54:16.43ID:o0ecRh7D0
>>811
日本って後進国だったんだな。中学高校の英語教師の英語力も
ヤバいと思ったが、高1レベルくらいのがプロやってんだね。
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:54:28.32ID:fBUd0KZb0
今の時点でどーでもいいなー
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:54:31.93ID:UwH6NaVM0
この時点での会見なんて見る意味ねーな
お互いの立場ばかり考え過ぎてなんの本質も見えてこない
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:54:47.24ID:uIFjy/3/0
>>776
そんか気がする
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:54:51.60ID:oUgSlu370
>>811
英語の発音で事故もメーデー案件にあるからな
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:54:52.59ID:47puAg+c0
>>797
着陸中に侵入されて指示なんて間に合わない
誤進入に気づいた瞬間にドーンだよ
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:54:54.41ID:JpCWN6yp0
経済的な影響か
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:54:57.42ID:mOZtQYm70
>>179
ヨシ!
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:04.92ID:Dqohfe7U0
>>731
羽根にぶら下がってるエンジン部が海保のボンバルディアにヒットしたんだな
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:08.92ID:6fcOZLRw0
海保が正月の成田を使う必要があったのか自衛隊が基地からでは駄目だったのか
緊急時に横の連携は取れてるのかどうか災害大国で救助側から死者出しちゃ駄目だよ
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:10.78ID:Wa83HVww0
>>784
フォネティックコード
無線用語とか
ミリタリーと航空無線はちょっと違うこともあるけど、意識して検索すれば見つかる
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:11.37ID:o0ecRh7D0
>>834
youtubeに無線マニアが傍受したのが上がってる。
官側が隠せる時代ではなくなった。
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:11.76ID:hrca+fBF0
現場で働く人間が
世の中回しているんだねー
上級なら知ってると思ってたわ
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:16.51ID:GhzVLFWN0
>>725
そこで止まってろつってんのに滑走路侵入したんか
なんでやねん
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:17.79ID:atIo/IEU0
>>843
世界一の衰退国やで
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:19.13ID:uIwLzoA60
>>827
さすがに自演キモ過ぎるだろお前(´・ω・`)
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:25.54ID:isuJQMCn0
それな日本語英語もどきかうんうんイントネーションがおかしくきこえたけど皆さんどうでした?
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:25.89ID:STmCF0pT0
エアバスの機体が堅牢すぎるわ
昔だったら即爆発炎上してただろ
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:26.03ID:LGwnLIo10
>>839
明日は何もありませんように…
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:26.42ID:XfarX5kQ0
日本航空機
燃料タンク破損してれば大爆発
全員死亡の事故だったな
JAL123便の次の400人死亡の事故だった
これは不幸中の幸いやろ
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:29.00ID:UtM06P6O0
>>836
コックピットから見たら1番前の脱出口がイケるって10秒でわかるけどな
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:33.37ID:l7Y/8pJf0
海保英語わからんかったかあ…
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:35.13ID:tbjeZhgz0
福知山脱線と原因一緒でショ

過密ダイヤに

上は命令するだけで現場のゆとり管制官に無理なことやらせてる
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:36.28ID:UUAiCPo50
また赤軍かよ
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:38.27ID:FeI9oWoW0
>>843
いつも同じこといってそう
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:44.61ID:TSs1HvN30
なんだなんだニワカだらけだな
誰かのせいにするのはあとにしやがれ
まずは事実関係明らかにするしかない
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:44.85ID:DVLVyo/I0
ほんと乗客全員無事でよかった
原因作ったやつにしっかり責任取らせろよ
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:51.57ID:P0pGlaPj0
海保の飛行機って自衛隊基地から飛ばすのが普通じゃないの?
なんでこんな繁忙期に羽田から飛ばすんだよ
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:52.09ID:dBGRYYvP0
明日からまたテレビではあーやこーやと憶測でペラペラするだけのニュースが始まるのか
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:55:56.07ID:YaSPV0FQ0
>>720
悪くはないだろう
後に教材にもなる
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:56:10.60ID:P4qOB5hY0
>>793
情報漏れてるではなく航空無線は誰でも聞ける
一応聞いた内容を他者に話すのは違法とされてるが捕まったやつはいるのかという

警察やらの暗号化されたのは傍受自体違法だからそっちはそもそも聞いたらダメ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:56:13.66ID:g1CrQyku0
外国機も羽田利用するの恐ろしいだろうな
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:56:18.62ID:YDm47iG40
会見で回答出来てないやん

答えれる様になったらで良いじゃん
とりあえず会見開かないと!って感じしか伝わらない
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:56:21.88ID:WeYzRWy70
とりあえず>>530は録音しとけ
証拠だわ
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:56:25.71ID:uIwLzoA60
>>843
もう先進国じゃないのだけは確か
間違いなく先進国ではございません
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:56:28.86ID:/K2UuJfQ0
管制官を殺人で早く逮捕しろよ
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:56:34.46ID:j2zs0Mpq0
>>731
海保側も結構でかい
燃料もたっぷりで、あれだけ大爆発してたわけか

もう少し大きいとA350も大破してたな
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:56:35.10ID:vhh7ELHI0
>>811
発音が曖昧すぎたんだろうな
やってる感だけのまさにジャップ仕草だ
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:56:35.85ID:0qohbxnE0
機長生き残ったおかげで双方から事情聴取できるから迷宮入りはしないのが良かった
その為に機長は奇跡で生き残ったと言える
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:56:39.49ID:nAJyWZaX0
これから何十年と活躍しそうな5人が亡くなるとか最悪だな
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:56:42.43ID:EB/CGuiN0
原因はドヘタな英語というオチじゃないだろうな
0903妹まさ
垢版 |
2024/01/02(火) 22:56:43.56ID:1Tg6xV830
新年あけましておめでとうございます。
新型コロナは今月中に終息確定です。
今年からは、感染力が新型コロナ並みで、致死率はただの風邪以下で、天才か身体能力の高い人が、このウイルスか細菌に感染すると、
失明して聴力を失い、声を発することが出来なくなって、半身不随になり、重度の精神病であり、最重度の知的障害になる病気が千年間以上世界中で大流行してパンデミック状態になり、全人類が超人に進化するといいですね。
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:56:54.53ID:STmCF0pT0
乗員はまともに指示出してないね
運と機体の性能が良かったから奇跡的に助かっただけ
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:56:57.03ID:tI+fhSt+0
今時ミスに警告する仕組みも無いのか
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:56:57.36ID:atIo/IEU0
>>871
明日は電車の脱線事故かな
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:56:57.68ID:oUgSlu370
>>900
フラップ!!!
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:56:59.89ID:E0qpXvV+0
重要な無線の場合はアナログ無線だし 傍受できる可能性あるからな
その場合は本来だと知り得た立場になるから黙らなきゃいけないけど
処罰覚悟で漏らす人がいるからな・・・
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:57:03.77ID:LsIx+j9R0
>>797
地上レーダーないから監視なんてあってないようなもの
どこどこで待ってけよって指示したら
到着したら知らせろよって言って
場所確認してるだけ
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:57:12.22ID:Oe3JnbOF0
海保は被災地向けに支援物資を積んでたんだろ
何かに気を取られ滑走路に入ってしまったのか
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:57:14.90ID:xGRNtkWq0
この流れだと
明日亡くなった海保の人の通夜に行った人がバスごと事故るか列車ごと事故るかしそうだ
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:57:19.06ID:ZxciLaMH0
日本壊滅だなもう終わりだよこの国なんの希望もない
長生きしたくないから安楽死法の制定だけ頼むぞ岸田
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:57:22.40ID:BDOd9MJB0
>>742
関係者と違って隠蔽のインセンティブがないからかえって正確かも
オタフクソースと見間違えたのは内緒
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:57:29.83ID:MDswcTxs0
>>883
どうやって羽田に駐機している機体を自衛隊基地まで運ぶんだよ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:57:31.28ID:ynhMXWRg0
天気も良かったしJAL機の機長か副機長気がつかんかったんかな…
気が付いてればゴーアランンド出来たのに…
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:57:37.41ID:CgT+bXbH0
日本狙われてないか
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:57:54.33ID:Dqohfe7U0
>>867
JALのジャンボ機なんて10年以上前に引退してる。普段飛行機乗らんの?
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:57:55.56ID:UCC989+W0
>>916
ファイナル・デッドコースターが止まらない
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:57:59.42ID:5ZA/CAQD0
ふざけんなよ…
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:03.95ID:gfm4x12o0
日航機あの時は生まれてなかったけど正直あのクラスの死者数出てもおかしくなかったと思うわ
JALの対応は100点以上
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:08.94ID:EB/CGuiN0
>>884
専門家とやらの稼ぎ時だからなw
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:11.84ID:eqGDWUx00
急がせた無能総理大臣の私がーの岸田のせいだろ
岸田は責任とれ
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:15.26ID:o0ecRh7D0
>>720
まあ、死を覚悟して最後、残そうとしたんでしょ。
あれ普通に「死んだな」って思うわ。燃料漏れて焼かれ始めてるし
爆発も起きてるし
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:17.40ID:uIwLzoA60
>>872
それはJAL側の機長が、直前に事故の乱数を弄ったから、回避出来たと推測するね

さすがに降りてきておかしいと気がついただろ
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:23.83ID:vhqPIPIb0
>>851
管制は滑走路を常に監視してるのだから海保機の動きも見ていたはずだ
海保機が滑走路に進入しようとする動きを管制が見たら即無線連絡するはず、と思う
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:25.85ID:6yAyVUHQ0
ベテランの誘導係員のおじさんが退職したんじゃね
空母とかなら必ずいるだろ
管制がGOでも係員がダメをだしたら
管制と係員がやりとりすりゃええし
聞き間違えのニアミスは以前にもあったはず
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:27.17ID:g1CrQyku0
日本ってプロフェショナルの現場に素人みたいなヤツが多過ぎね?
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:28.18ID:JSelVRYC0
イレギュラーなことが入ってのミス
命を預かってる人らが一番してはならないミス
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:34.29ID:R6jWHCxy0
割と英語が聞き取れなかった説濃厚になってきたな

管制官の英語が酷い説

機長のヒアリングが酷い説

どっちも日本人だから無理しないで日本語でいいんじゃねえの笑
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:40.14ID:gK7I0ixL0
殉職した職員はやり切れないよな

新春迎えたばかりの家族を思うと残念だわ
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:46.81ID:oUgSlu370
>>940
元パイロットばかり出て元事故調が出ないのなんでなん?
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:47.71ID:Q+qlF6PJ0
無線傍受とか言ってるやつらマジか・・・
liveATCってとこでarchive聴けるんだよ
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:50.00ID:pI1KMl4b0
ステイをゴーって判断してる海保も

ステイ指示してる機体が滑走路に侵入してるとこに気づかない管制官も


くっそやべーわw
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:50.77ID:LoJzqYV10
>>931
分からんね
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:51.77ID:83eBva5c0
石川に救援物資送ろうとして亡くなるなんて…
人助けしようとする人が亡くなるなんてよぉ…
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:52.65ID:mek30KTP0
行き過ぎた軽量化で燃えやすい機体になり下がったエアバス
やっぱりボーイングだな
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:54.30ID:UtM06P6O0
>>935
コックピットから確認すれば10秒で1番前の脱出口がイケるとわかる
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:54.77ID:UUAiCPo50
まーた余計なこと言って炎上する
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:59:00.83ID:vFZbmxj70
「かもしれませんね」かもしれませんけどね

そんなの記事にするな!
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:59:00.85ID:ynhMXWRg0
>>867
A350
エアバスの最新鋭機
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:59:08.62ID:UZ9grOCk0
JAL側全滅も普通にあり得ただろうからな確かに
関係者からの無秩序なインタビューで能登半島冷えた頃に
一杯検証動画出るんだろうな
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:59:13.03ID:DM9LErpj0
自民党員全員逮捕して欲しい。
日本をアメリカに売り渡したので
お願いします。
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:59:17.61ID:yHQj6U9n0
普通に考えて海保側がミスしたとは思いにくいんだよなぁ
何度もやってるプロが6人もいて誰もミスに気付かないとか考えにくい
一番可能性が高いのは管制官な気がする
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:59:22.78ID:4+ybInHx0
>>823
着陸機は着陸態勢で直前には機首上げるから滑走路に侵入された瞬間は目視不可能
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:59:23.28ID:zjl5U3eg0
今の所は原因が全くわからんな。
調査しないと駄目でしょ。
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:59:23.70ID:QeHvT8CI0
>>675
すぐ横で炎が
命がけだな
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:59:23.72ID:qozj08uW0
管制官、いまごろゲロ吐いてるな
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:59:32.06ID:QrITqoCi0
声(英語)でのやりとりって限界だろ
個人の英語能力のせいで何百人という死者が出る危険がある

まあ世界を牛耳ってるアメリカが現状困ってないだろうから変わる事はないんだろうが
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:59:38.81ID:C8nu+xEA0
管制もまさか海保機が滑走路に進入してるとは思わない
JAL機もまさか着陸許可出てる滑走路に機体があるとは思わない
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:59:44.91ID:83eBva5c0
>>872
ひぃ……
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:59:52.05ID:P4qOB5hY0
>>953
滑走路使用は別だけどな
大雪とかの問題で稀に緊急で使うことはあるけど
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:00:03.16ID:N/m1/UaH0
この国人材の質悪くなりすぎだろ
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:00:07.61ID:Xkf9gaT10
決めつけはよくない
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:00:09.01ID:Dqohfe7U0
>>981
んな訳ないだろ。管制してるわ。
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:00:10.37ID:vhh7ELHI0
さっき良いコメがあったけどさ
まさに氷河期を非正規にしたツケが回ってきてるんだよね
それで非正規は責任もなく仕事も任されないし正規もどんどん適当になっていく
非正規を差別したのがすべてのはじまりだよ
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:00:16.03ID:DM9LErpj0
>>980
こうなると思った
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:00:39.62ID:UtM06P6O0
>>984
は?
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:00:48.42ID:gK7I0ixL0
税金で育成してきた有能な職員を失ったのは痛い
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:00:53.23ID:nGDK9fjq0
>>872
蝦夷→東京なのに燃料そんなに残ってねーよバーカwww
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:00:53.62ID:AkOLEAeS0
まあそもそも
正月の羽田空港を使うってのがなあ
そもそもを誰が決めて指示したのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況