X



Z世代が提案する飲み会の改善点 「飲みニケーション」のなにがイヤ? [煮卵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001煮卵 ★
垢版 |
2024/01/06(土) 20:48:15.28ID:flPB3bAF9
新年会や歓迎会を控え、若者の飲み会参加率や積極性を高めるために悩んでいる人もいるのではないでしょうか。幹事にとっては、不安に思う時期かもしれません。

せっかく飲み会を開くなら、来たいと思っているZ世代の社員にも来てもらって、お互いに気持ちよくコミュニケーションをとりたいところ。

しかし、若手の感想として、「上司と関わるのが面倒! でも出ておかないといけないと思ってしまう」という声がよく挙がってきます。どのように部下を飲み会に誘えばよいかも難しいのでは。

一方で、みんながみんな飲み会を嫌っているわけではありません。飲み会自体が嫌いなのではなく、会社でのやり方が苦手な人も。

そこで、インターン生で構成されるLIMO・U23編集部で、どのような点が改善されたら行きたいと思うか、議論してみました。

Z世代は飲み会に実施するうえで何を求めている?

●意見1:参加するかどうかを自分で決められる雰囲気

飲み会に参加したいと思っていても、参加できないこともあるでしょう。また、飲み会に参加したくないという人もいます。
しかし、飲み会に誘われるとき、その雰囲気によっては「断ると上司からの印象が悪くなるのではないか」と思い、断りにくくなってしまうことも。
飲み会は自由参加であることや、参加しなくても問題ないことを伝えておくだけでも、気楽になるでしょう。

●意見2:噂話や悪口をやめてほしい

飲み会では話題としてその場にいない人の噂話や人間関係の話をすることが多いと思います。その噂話が度を超えていたり、悪口に発展したりすると聞いているだけで疲れてしまい、飲み会を楽しめなくなります。
また、その場にいる人の暴露話や黒歴史の話になる可能性もあるので、自分のことも話題に上ってしまうのではと気が抜けません。「飲み会で冷やかされ、その時は笑って済ませても後から何度もそれを思い出して悩んでしまう」経験のある人は少なくないと思います。(略)


●意見3:「とりあえずビール!」をやめてほしい

パーソルホールディングス株式会社が実施する「はたらく定点調査」によると、確認されずに勝手にビールを注文されたことについて、「ハラスメントだと思う」と回答した割合は、Z世代で61.5%でした。
例えば「前にこういうことがあってね~」みたいに他の人にもわかるようになんとなく背景を話してから過去の話をするのはわかりますが、急に一部の人の共通認識で笑いを取られても困るだけの人は多いのではないでしょうか。

●意見4:内輪ネタだけで盛り上がらないで欲しい

これは職場の飲み会だけではないのかもしれませんが、自分が全く知らない話で盛り上がられても愛想笑いをしている時間はめんどくさいです。
例えば「前にこういうことがあってね~」みたいに他の人にもわかるようになんとなく背景を話してから過去の話をするのはわかりますが、急に一部の人の共通認識で笑いを取られても困るだけの人は多いのではないでしょうか。

●意見5:「もっと飲みなよ」「もっと食べなよ」等の強要しないでほしい
飲みだけではなく食べることに関しても気を使うことが多いのかなと感じました。

おばあちゃんが孫に言ってしまいがちな「もっと食べな」に似ているところがある気がします。


続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/9510c5ca8530170e244e341dbc3ea86fc7ad7040

[LIMO]
2024年1月6日(土) 20:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/9510c5ca8530170e244e341dbc3ea86fc7ad7040
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:48:25.53ID:4m2wXIUm0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:48:31.53ID:4m2wXIUm0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:48:49.34ID:gS3W4Bhf0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:48:56.37ID:gS3W4Bhf0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:49:49.87ID:gS3W4Bhf0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:49:50.75ID:ocRnp4H40
残業代出せば喜んで出席するよ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:49:59.15ID:Z0ZxVWdN0
5chニートたちがなぜか偉そうに「そんなんじゃ社会で通用せん!」と言うスレになると予想
0011ぷる猫
垢版 |
2024/01/06(土) 20:50:31.71ID:TxcuCDfr0
会費取るくせに若いのは一口も食えないなんてこともw
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:50:36.22ID:HSfBuMRr0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:50:45.01ID:HSfBuMRr0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:51:17.11ID:CyrIyyc10
飲むのが嫌なんじゃない
飲んだからと言って厚かましくなってくる奴らがウザいだけ
家では飲む
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:51:30.02ID:tv1apHWm0
コロナ以降は全部欠席してるわ
年休もフル消化(年末はとりあえず年休にして少し仕事しにくるみたいなのもあるが)
仕事捗るからか普通に評価も上がった
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:52:11.81ID:5Qlpq7gZ0
度を越したセクハラやアルハラや説教が嫌、ってのは分かるが、
こういうのって、配慮して譲歩すると、さらに我が侭言い出すんだよな
最終的にはその辺のヒキニートとか学生みたいなノリで、あれが嫌だ、これが嫌だ、って言いだす

社会生物で、社会に参加して生きるんだから、多少嫌な事でも我慢しないと社会の一部になれないんよ
俺は個人の能力だけで生きる!っていうのなら、大谷とか藤井みたいな能力を引っ提げて、社会が、世間が譲歩せざるを得ないようなパワーバランスを示してくれ
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:52:23.77ID:YedGeElg0
女に一度も相手にされなかったミジメなおっさんが泣きながら↑
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:52:28.32ID:1IVfqhmN0
会社の飲み会は仕事の話し禁止にしてくれ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:52:40.89ID:RatbhvF70
来たくなければ来なくてもいいのに
なぜかやってきては影で文句を垂れるZ世代
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:52:42.16ID:tv1apHWm0
>>15
ゴミ世代なのは同意
頭悪いもんなー
東大京大なんかですら数学入試問題が黄色チャートレベルに
問題は文書がないドリルみたいな積分計算とかw
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:53:35.39ID:+7oJ/Euo0
いろんなメニューあるガストやサイゼで別会計でやってくれよ
なんで食いたくない食べ物を分けて食わにゃならんのだ
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:53:45.76ID:3NEyPO7Z0
頭痛と吐くまで飲ませるジジイがいる飲みニケーション
立場を悪用してニヤニヤ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:54:15.62ID:Zy2zsXzL0
人といる時でもスマホいじってた方が楽しいしな。そりゃ上司とかウザいだけっすわ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:54:16.87ID:O2Z4FyfD0
会社の飲み会の場なんて何が楽しいんだよ延長でしかないのに
酔っ払って好き勝手なこと言うくせに言ったことに全然責任取らないし
クソみたいな無駄な時間なんだよあの雰囲気が大嫌い
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:54:44.91ID:CH3nJVKf0
Z世代じゃないけれどうちの社長は酒飲むとうざ絡みしてきて説教が5~6時間続くことがあるから飲み会とかBBQとか酒の絡むイベントが大嫌いになったわ
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:54:49.32ID:GwUB2qFc0
上も上で、嫌なんだよ
カネ多めに出さざるをえないし
そう思ってたらコロナよ
飲み会なくなって、年間飲み代50万は浮いたわ
流石にびっくりした
もうやらんでいい
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:54:49.76ID:q+imqnHb0
『飲み会』などと言うこと自体が今のまともな企業内ではアルハラだから
NGワードなのよ
絶対使っちゃダメだから
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:54:57.52ID:iCrldl9D0
少量でも身体に悪い毒飲み会なんて今どきやらんぞマジ
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:56:05.92ID:BvaWl3tk0
うちの職場はいわゆるコミュニケーションの場じゃなくて
食べ放題、飲み放題にしたよ。

みんな必死に食って満足して解散した。
こういう感じでいいと思うのだ
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:56:14.08ID:aEh6T3Yr0
時間の無駄
金の無駄
心が疲労する。
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:56:22.48ID:zRfOj2Dz0
オッサンには関わりたくない
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:56:29.84ID:eVjqbg+20
まず関東は体質からして酒を受け付けない
北海道、東北、九州、沖縄出身以外なら避けるのが当たり前
そもそも飲めないのに飲み会って意味不明だし
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:56:51.01ID:kW4/hHOM0
職場の人間関係がよければ飲み会も楽しい
そうでなければ楽しくない
まずは職場を改善しないと
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:56:55.22ID:cB5OliZW0
人からどう思われるかめっちゃ気にするんだなww

こっちはなんとも思ってないのにw自意識過剰すぎだな。いつでもどこでも自分が主人公だと思っちゃてるんだな
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:57:22.76ID:iG+vWD/L0
社会人の飲み会
@居酒屋
・上司先輩へのお酌に常に気を配る
・社会人とは気配り目配り足配り
・上司のグラスが空く前(酒がグラスの3/1下回ったら)店員を呼んで次のオーダーを促す
・日本酒は要注意!酒の減りがわからないし酔いが回って酌を失念しがち
Aスナック
・カラオケは上司から
・上司の好きな歌をデンモクに入れて盛り上げ役に徹する
・歌うように促されたら上司世代の曲を選曲する(自分の趣味は禁物)
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:57:49.97ID:q+imqnHb0
安居酒屋での飲み放題

こんなクズ酒をあおる事自体がクッソド底辺の所業だと
昭和無能爺は気が付いても良い時期
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:57:59.49ID:S5iWy+7e0
何が嫌って上司の奢りかと思いきや割り勘ってとこ?
上司に気兼ねして安いメニュー頼んでるのに支払い額は頼んだ分超える金額請求されたりとか
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:58:05.66ID:N05J3ZEY0
そしておじさんたちは若い人からの要望を書いたメモを見ながら
「あ、これを言ったらだめだ」
「これを言うと嫌われるな」
と若い人に気を使う飲み会であった。
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:59:15.40ID:GwUB2qFc0
でも、飲み会の幹事やらせるとその後出世するやつとそうでないやつはだいたい分かったな
下手なやつは大抵出世できない

理由は何となく分かるw
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:59:16.77ID:1gVPlOhZ0
なんで酒好きな奴って飲めるマウントとるん?
「少しずつ頑張って飲めるようになろ」とか余計なお世話なんですけど
飲みたいなんて思わないし飲んで酔っぱらってるのを羨ましいとも感じない
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:59:25.07ID:iCrldl9D0
時代遅れの毒飲み会なんかやってるのどこの会社だよ
強制参加なんかさせたら訴えられるぞ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:59:35.61ID:Bd2M+ebh0
私はお酒大好きで、いろんな飲み会に若い頃から出てますけど、、、
やなやつと飲んでよかったことなんかないんですよ

飲みにケーションなんて大嘘で
それは仲良しの間で成立して、飲まなくてもコミュニケーションとれてるんです

お酒は仕事とかぜんぶ終わって、気の合った人間だけで飲むものです
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:59:46.34ID:BJ0cgnN10
俺おっさんだが飲み会なんていらんわ
めんどくさすぎる
若い子もさっさと家帰るなり好きなことして過ごした方がいいよ
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:59:49.95ID:/cTzvOkF0
Z世代ではないけど飲み会自体をやめてゲーム大会にしたほうがいい
海外でさえまだ飲み文化があるから、そことの擦り合わせを恐れているのかなぁ…
でもまあそういうのが必要な地位にいる人の数はどれほどのものか
大多数の下っ端の人たちの身体と精神の健康を考えて…
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:00:01.61ID:eVjqbg+20
>>54
20代前半は飯食うために飲み会行ってたな
金払うのは全部上司だったから
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:00:05.59ID:OFlos0vr0
コートを煙草で燻されたのが一番腹立ったかな
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:00:19.69ID:I22gdcyb0
>>1
まぁ分からん話でもないっちゃないけど、会社勤めしてるとどうしたって違う世代とある程度は交流しないとやっていけないところあるからなぁ。
そういうのを拒絶するのは構わんと思うけど、それに伴って他世代側の印象が悪化するという点は覚悟する必要あるだろうな。
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:00:22.25ID:w1ErZlsL0
飲み会がイヤなんじゃなくて昭和の残骸みたいなオッサンがイヤなんだろ
友達同士ならみんな飲んでるわ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:00:50.31ID:sei25uI60
>>22
これだな
なんで飲み会でも仕事の話せにゃならんのだ

と思って観察してたら、何かしら話題をって思っての結果なんだってわかった
要するに仕事の話ばっかする人って話題それしか知らんのよな
無趣味人間っぽい
せっかく趣味の話してても仕事の話ねじ込まれて空気がしらける

コロナのおかげで飲み会消えて最高だわ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:01:38.70ID:eVjqbg+20
飯だけ食って何とか飲めないアピールすればいいんだけど、できない奴が多いんだな
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:02:25.55ID:uT4xtjHA0
飲み会がなくなりゃ、健康な人がもっと増えるだろ
肝臓、腎臓、膵臓を痛める人も胆石になる人も減るわw
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:02:38.30ID:GwUB2qFc0
>>72
趣味の話っていっても、興味のない趣味の話されても困らん?

ゴルフの話なんて退屈そのものだぞ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:02:44.57ID:iG+vWD/L0
>>72
仕事の話以外だと風俗ギャンブルの話にならね?
普段はすました顔してても下ネタだと破顔する年配者多いよ
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:02:48.55ID:DFb/mzeg0
コロナ以降は昼食会になったな
昼食会って言っても7千円くらいの弁当(会社補助ありで自費千円くらい)を黙々と食べるだけなんだけどw
飲み会と違って毎月でもいいわ( ・ิω・ิ)
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:02:53.44ID:PqOX6OdQ0
Zなんかと飲むのはこちらからお断り
コンビニや駅で若い奴の会話聞いてたらアホ過ぎて目眩するわ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:02:54.53ID:ufWZ6SXw0
飲み会好きだけど、職場の飲み会は嫌い
職場の仲良い人達と飲みに行くのは好きだけどね
忘年会、新年会、歓送迎会、もう無くして欲しい
コロナ禍から脱して復活してきてるんだよなぁ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:03:04.13ID:XIgwNFP90
「とりあえず生!」
これは絶対に譲らない
まずは生ビールは基本だろガキが
後先輩が「飲め」と言ったら飲め!
吐きそうなら一旦トイレで吐いてきてから飲め、そうすりゃ無限に飲める
酒は吐いて吐いて強くなるんだから
若い内から吐いて強くなっとかねえとマジで通用しなくなるからな?
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:03:08.77ID:XRQSG2fe0
>>72
今の会社の飲み会ではむしろプライベートな話がタブー
「奥さん元気?」「先月別れた」で場が凍り付いたりするから

あとオタ話は相手が苦痛なので厳禁

会社の飲み会は仕事の話が一番だよ
人の趣味の話を聴いても仕方がない
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:03:13.93ID:yBzm0x/w0
薬物乱用者のパーティに行きたいか?
焦点の定まってない目でヘラヘラ笑ってるのが生理的に無理なんだけど
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:04:06.41ID:I22gdcyb0
>>69
氷河期世代もまだまだ現役なんだし、使われてるんじゃねーの?知らんけどw
でも、そう言えば「ゆとり世代」は確かに最近あまり耳にしなくなってきたような気はするかな?
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:04:17.23ID:ufWZ6SXw0
>>78
一昔前前ですら無かった
最初は、ビール以外の奴の注文聞いて、それ以外の奴の分はビールを頼めばいいだけだし
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:04:37.04ID:uF1tuosg0
酒飲まない人増えてるのに
勧めたり強要する時代についていけない人まだいるんだな
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:04:38.64ID:rbVUxybt0
アルコールがないと本音を言えないというのがおかしい
アルコールは軽い酩酊状態になるわけだが
それの何が楽しくて本音を言うことにつながるのか
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:04:40.64ID:zuT50/9M0
仕事の飲み会なんか要らんよ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:04:50.35ID:jvyrd65P0
>>7
合コンやった事無いけど絶対嫌だわ
その空間で女子に優劣を付けたくないし
まだナンパの方が誠実
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:05:02.89ID:XRQSG2fe0
>>91
ゆとりはむしろまだ使う
氷河期も5chでしかほとんど見ない

Zとかいうわからない言葉はマスコミ先導だから流行らない
増税クソメガネみたいにわかりやすくないと
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:05:07.24ID:mwi4ZFHI0
酒とタバコもしないから飲み会なんてつまらん
料理も大皿とか飲み会コースだから食べる気もしない
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:05:45.03ID:eVjqbg+20
スレの流れ的に人間関係の問題か
飲み会というか食べ会があっても行かなそう
オレはめったに食えない食べ会あったら普通に行くな
デブじゃないぞ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:05:55.24ID:q+155ESJ0
ノミュニケーション
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:06:08.42ID:q+155ESJ0
ノミニュケーション
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:06:12.16ID:kr5rHghZ0
>>69
一部の人が死語にしたがって吹聴してるだけで実際は当たり前のように様々なニュース記事で使われてるぞ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:06:26.06ID:BHGXfR/I0
まあ残念だけど大手企業だとトップが昭和だから飲み会来ないと昇進に影響あるよ
もちろん明記はできないけどなんとなーくね
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:06:26.19ID:q+155ESJ0
ニュムニケーション
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:06:30.35ID:/cTzvOkF0
株の話でもすればいいのに
儲け話なら聞きたいかつフォーマルな話題でもあるだろ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:06:58.77ID:OB3urYAA0
50過ぎだけど飲みニケーションなんて昔から嫌だよ
酒がまず大嫌い
勤務時間終わってまで仕事の連中と関わりたくない
かく言う俺はそういう必要のない職種に就いた
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:07:54.89ID:00Vi9qaC0
アラフィフだけど飲みニケーションなんて面倒くさい

昔はタクシー券もらって毎晩飲みに行ってたよねーとかバブルの頃はさぁとかそんなお喋り全然楽しくない
20代から60代まで仲良くしてる人たちだけで時々ジジイたちの悪口言いながら飲んでるほうがずっと楽しい
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:08:01.25ID:m/JmikmX0
バカばっかアレもいやコレもイヤ
クズで役立たずの癖に文句しか言わない
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:08:10.60ID:01J6oVLd0
Z世代は自分の親世代がリストラされるのを見てきたから会社なんて信用していないし忖度する気も無いのだろう
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:08:55.73ID:wcLrdCZd0
上司も叱らない教育で育てられた色白で常に口が半開きの今のアホガキと飲みたくないだろ?
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:09:06.56ID:kr5rHghZ0
>>90
結局リーダー次第だわ

IT最大手の飲み会でも、やれ先日の出張でどんな接待だったとか、夜の街に繰り出して嬢が当たりだった、ハズレだった、みたいや話をするところもある

結局そのチームを率いるリーダー次第
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:09:06.86ID:slsQd6Uk0
給料が出るなら行く
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:09:12.61ID:XRQSG2fe0
コロナの三大功績
1.会社の飲み会がなくなった
2.冠婚葬祭への列席がなくなった
3.在宅勤務・時差出勤ができるようになった
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:09:44.55ID:4A/KiqjC0
最近のZ世代は飲み会結構好きだよ
なぜならパワハラ上等ご機嫌取り大会
野球と職場の愚痴だらけのクソ飲み会を知らないから
今はとても平和な飲み会だからそりゃ楽しいよね
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:09:47.53ID:eVjqbg+20
>>117
老害というより、害は無いけど扱いは面倒くさそうだな
老害は積極的に害をバラ撒くけど、金もバラ撒く
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:10:04.78ID:gMCW8WBl0
自己中のわがまま
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:10:12.35ID:qm5xSZM60
なぜ金を払って仕事先の連中と二時間拘束されなきゃいかんのだ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:10:59.42ID:PICqgtpg0
そもそも世代関係ないやん
飲みたいやつだけが飲めばええんとちゃうか
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:11:20.41ID:6DHCtHP90
>>7
そして、出会ってもポチポチスマホいじってる2人w
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:11:21.17ID:eVjqbg+20
>>132
最近全部復活してるけどw
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:11:26.82ID:XRQSG2fe0
>>141
世代論って雑の極みだからな
主語がでかすぎる

同じ世代でもいろんな人がいるんだけどね
要は付き合ってないから知らないんだろう
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:11:51.49ID:9kfQmSYH0
管理職になりたくないと言いながら、その年代になったら給料安いとか文句言うんだろうな・・・・
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:12:01.26ID:BHGXfR/I0
>>126
別に構わんよ
こっちはずっと低賃金でソルジャーやってくれれば良いから
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:12:40.06ID:Aktz5JmC0
好きでもない人たちと、しかも酒飲まないのに酒代払うの馬鹿らしくて。
マジ企画すんのやめてほしい
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:12:53.24ID:XRQSG2fe0
>>145
今はラインフィルターがすごいからな
まずそこでふるいにかける

会いたいときや通話したいときだけするというのが今の流れ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:13:32.42ID:tWHsU5p20
酒が嫌いだし、くだらない雑談もつまらないし、他に時間使いたいのに時間がもったいない
労働時間外は無関係でありたい
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:14:03.48ID:qkjV4bF30
飲みニケーションなんてまだあるんだ 懐かしいね
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:14:12.98ID:ryNrIfLT0
飲み会に限らず職場の人まわりの噂や悪口は全員やめてほしい
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:14:15.35ID:mR+juqkG0
ノミニケーションが嫌なら参加しなければいい。
そういうところに顔を出して情報を仕入れてるやつもいるけれどな。
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:14:43.41ID:iCrldl9D0
一度の人生くだらない毒飲み会なんかに時間取られてたまるかよ
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:14:56.85ID:4A/KiqjC0
飲み会の何が嫌って
体育会系が急に張り切り出すのがキモすぎる
めんどくせえんだよお前ら
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:15:43.96ID:XRQSG2fe0
>>164
今の若い人は飲み会に行っても静かだよね
俺の若い頃みたいにはっちゃけてない

酒を飲まない人も確実に増えたしな
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:15:46.29ID:YGrZ99xc0
最近はこちらがZ世代側のご機嫌取りしてる場面のほうが多くないか
あいつら能力もないくせに事あるごとにいちいち騒いで本当面倒くさい
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:15:49.55ID:SKGjd0RG0
>>72
趣味の話って共通のものがないと厳しいんだよね
たまに共通の趣味持ってても2人だけでずっと話すことになるし
それはそれで楽しかったりするけど
結局みんなが共通してわかるのって仕事の話になってしまう
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:15:50.13ID:l92y0aLV0
参加、飲酒、一発芸の強制がなければだいぶマシなんちゃう
根底にあるのはシンプルな人権軽視よな
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:16:01.40ID:4A/KiqjC0
>>165
不参加が許されるとでも?
二次会さえ強制参加なんだぞ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:16:05.40ID:HGWkBFOO0
酒がないなら100歩譲って同席してもいい。
食事会のみ。
もちろんタバコは禁止。
喫煙所で吸ってくるのもNG。
匂いが残るんだょ。最低1時間は帰ってくるな。
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:16:15.43ID:i5wZujsE0
おっさんマジで若い子に性欲剥き出しだから気をつけた方がいい
今は通用しない
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:16:25.89ID:+s86rvMD0
必要だと思う
でも意地悪お局来るのなら行かない
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:16:28.45ID:51fUPpcC0
飲みニケーションはしてるよ?
友達とね

まずさ?
会社の得体の知れない気持ち悪い奴らとなんで楽しく飲めるって思ってるん?
まずそれを答えてみ?

ダッサイおっさんとか、インキャとかさ
関わりたくないじゃん普通?
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:16:29.16ID:i1SM6Ypi0
いつもならお小遣いもらえるのに
なぜタダでおっさんと酒飲まなければならないのか
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:16:33.29ID:Cim0sSlk0
不倫話とか聞きたくねーのに
得意げに話してくるからね
困る
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:16:48.19ID:XRQSG2fe0
最近のテレビは「若い人も忘年会や新年会大好き」って演出すごいよな
やっぱ集団で飲む機会がコロナ以降だいぶ減ってるんだと思う
みんなラクを覚えちゃったんだね
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:16:53.50ID:eVjqbg+20
>>162
飲酒関係なく無いか?w
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:17:03.93ID:O30lDoyv0
飲み会断ったら空気ヤバいからな
裏で言われてることも知ってる
いざ参加してもみんな結局愚痴の話ばっか そりゃ友達じゃないから話すこともなくて愚痴くらいしか盛り上がれないんだよね

まあそれくらいならまだいいけど、上司や先輩のグラス空いてないかとか何やらクソ面倒
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:17:12.28ID:hBRmXcgJ0
こちとら好きで働いてる訳じゃねーんだよ。
なんでテメーらの尻拭きやってるねにお前らの接待しなきゃなんねーの?
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:17:22.61ID:slsQd6Uk0
職場の人間と別に仲良くなりたくないという本音があるから
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:17:31.16ID:SKGjd0RG0
>>169
下の立場の時は上に気を遣って
やっと上の立場になったら下に気を遣わなきゃならんというね
結局同期くらいで飲み会やるのが1番なんだよね
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:17:59.29ID:Bmiq/AjD0
>>182
そういう人と飲みに行くのはツラいよね
フランクに話せる偉いさんと飲みにいくのは 
めっちゃ楽しいよ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:18:14.88ID:Inh5wb8+0
職場の関係性を持ち込まないで上司部下、先輩後輩であっても対等の友人としての会とする
何があっても酒の席での出来事として翌日に持ち越さない

これで頼む
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:18:17.03ID:CVUGz2zI0
あれは嫌これは嫌な奴が多いから愛嬌あったり自分から話題振れたりする奴はほんと有利だと思うわ
一昔前なら普通の振る舞いが今なら気の利く子扱い
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:18:24.65ID:WjTCMRM10
家族から嫌われてて忌避されてる臭い偉そうなオッサンをチヤホヤする会でしょ

飲み会をそういう名前にそりゃだれもしなくなるだろ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:18:34.07ID:tWHsU5p20
昔の職場で飲み会とか社員旅行とか全部断ってたら幹部に注意されてやめたんだよな
確か注意されたのは社員旅行の件でだと思う
旅行って楽しいもんだろ?なんでこんな嫌な思いさせられないとならんのか
仕事はできたけどこういう付き合いが無理だからサラリーマン無理だった
後の世ではこんなのなくなってんだろうな
もう少し後に産まれたかった
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:18:52.77ID:aM8yBqlA0
>>20
いいたことはわからんでもないが
アルコール飲めはタバコ吸えと同じ行為だと弁えるべき
「今日飲みに行かない?」は「今日タバコ吸いに行かない?」と同義
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:19:08.90ID:w5ArfiFG0
知らない人間と混ざるのは嫌だけど、仲良くなくとも一応は知り合いなんだから
そこは気兼ねなく参加できるんじゃないのかな
全く知らない人間との飲み会なんて苦痛でしかないから断固拒絶だけど
あと断る理由としては、あれこれ聞かれて根掘り葉掘り探られるのが嫌というのもありそう
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:19:38.05ID:XRQSG2fe0
俺は一対一で飲むのはスキだが
多人数の飲み会は嫌いだ
・必ず嫌な奴がいる
・人の興味のない話を聴かないといけない
・しゃべりたい奴だけが延々としゃべる
からな

人というコンテンツに興味はあまりない
部下がたくさんいたころは部下を知るために飲む必要があったが
もうそういうこともないしな
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:19:51.13ID:+EluylsQ0
合コンだったら、コミュ力ある奴に金払って仕切ってもらえばいいよ
飲み会でも合コンでも、今まで薄い人間関係で生きてきていきなりガッツリとか拒否反応が出て当たり前
補助輪付きで慣れてからでいいよ
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:19:51.63ID:KPBeS0LJ0
まず何でそこまで仕事じゃない場に若者を呼びたがるの?
そこからして気持ち悪い
ストーカー気質で粘着質

嫌だって言われてるんだから理解しなよ
頭も悪いんかおっさん
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:19:53.77ID:sei25uI60
>>170
だから尚更「それ職場でよくね?」って思ってしまう
酒も食いもんもまずくなる
実際にいた、登山が趣味でさっき山から降りてきましたって登山装備のまま着た人とか
飲み会前におかまバーで飲んできました!
とかそういう話の引出しが面白い人とならいいけど
仕事人間と同じ席にされるのは勘弁
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:20:00.73ID:gSckBQWg0
1人でトイレ行けない奴らの集まりでしかない
マジでそう。ただの愚痴大会
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:20:04.35ID:WvJlyvQx0
こいつらに迎合しなくていいよ
社会の仕組みにzが合わせればいいだけ
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:20:07.27ID:WvJlyvQx0
こいつらに迎合しなくていいよ
社会の仕組みにzが合わせればいいだけ
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:20:18.74ID:YQqKXkar0
数年前までの飲み会は普通にタバコ臭くて行くの嫌だったな
今では居酒屋も禁煙になったし少しは変わったんだろうか
うちではコロナ以降無くなったから知らんけど
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:21:03.30ID:tWHsU5p20
飲み会なんて過半数の人が嫌ってる
それでも無理矢理まかり通せたのは終身雇用によるもの
その名残りがあるだけで淘汰されていってる流れの途中
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:21:19.77ID:BHGXfR/I0
>>159
winwinでいいな
まあ年取ったら転籍出向コースだけど
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:21:24.42ID:sei25uI60
>>186
俺も上の立場だけど尚更やらんでいいと思うわ
誰も得せん
一部の役員以上の人間がチヤホヤされるためだけの場と化してた
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:21:29.18ID:MMKYXG940
飲み会すらこなせん無能は出世できないんだから特殊能力は付けとけよ
でないとおっさんになってクビ切られるだけだぞ
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:21:32.08ID:pdleMxxG0
いつも思うけど、飲み会じゃなくていいと思う
食事会でいいのに
酒がからむと本性が出る人が多く、もめ事が増えるだけ
仲良く和気あいあいするどころか、そこから人間関係が崩れる
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:21:33.88ID:eVjqbg+20
飲み会なんて、飯だけ食ってりゃいいのよ
普段はそこそこ値段する海鮮料理とか珍しい鍋とか食えないじゃん
オレが初めて食った料理が飲み会の場って多いし
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:21:43.57ID:r1+w9O9y0
酒なんか飲まない方が良いぞ
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:22:33.23ID:XRQSG2fe0
接待技術は学ぶ必要があるけど
職場内コミュニケーションのための飲み会は必要ないと思う
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:22:35.31ID:tWHsU5p20
面白い人なんていないんだよな
お笑いノリでよく喋る人が面白いとされてるけど全然面白くない
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:22:35.57ID:6lk5dDjH0
飲み会は好きだよ
ただ会社の人間と集まって酒を飲むというのが理解できないしつまらないし無意味
飲み会は友達とやるんで
わかったかい?

もう一度聞くよ?わかった?
認知症なの?
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:22:44.66ID:dB6/dyZr0
1000年後の会話

「昔の人は仕事した後にアルコールを飲んでいたらしい」

「またまたぁ。どーせよくある史実捻じ曲げでしょ。そんなわけない」

「労働した後に毒物飲むとかありえねーべ」

「1000年前の人間なんて猿みたいなものだったんじゃないか」
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:23:05.53ID:4A/KiqjC0
飲みニケーションは情報交換や普段話せない上司と交流できる貴重な場とか偉そうに言ってっけど
実際は愚痴と下ネタと悪口と説教を延々聞かされるだけの地獄の空間なんだよなあ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:23:10.20ID:Zkn/8pfX0
会社で予算の仕事してたけど特定の支店長から飲み会がらみ予算請求が多かった
次の年は別の支店から当該要求が多くなった
調べてみたら飲兵衛支店長が異動しただけw
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:23:16.29ID:XRQSG2fe0
>>223
人の話聞いてるよりツイッター見てる方が面白いからな
最近の飲み会は後半になればスマホみてる人が増えてきた
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:23:19.91ID:Wul0WljF0
息💩臭の中年じじばばのつまんない話なんて間近で聴きたくない。
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:23:21.93ID:Lr6MSoQL0
女性社員がお酌をするのを禁止してほしい
サラダを取り分けることも禁止してほしい
0234(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2024/01/06(土) 21:23:24.57ID:75m0rKYr0
そもそもアルコール飲まないし一人で静かに過ごしたい訳で
わいわいがやがやと周りの喧噪やら話し声やらが苦手
(´・ω・`)
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:23:38.11ID:Shywc9lf0
ブサイクチビハゲ自慢話ばかりの年寄りと飲みたいと思うか?
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:23:46.32ID:tWHsU5p20
接待に関わる人だけがやればいいし、そもそも接待なんてされることを望んでる人もどれだけいるんだろうな
接待される側だとしてもしてほしくない
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:23:53.45ID:PrDF/kNn0
毎週毎月なら嫌だけど
季節に1回だけ2時間ぐらいのイベント来ないとか
空気読めない協調性ゼロインキャチー牛だろ
絶対出世できんわ
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:23:58.82ID:UFOj9Rml0
会社飲み会は創立以来 全額会社負担な点だけは良いところ
それでもあんま行きたくないって人それなりに多いけどな
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:24:04.04ID:Btp0g5t50
仲の良い友達3人ぐらいで釣った魚を鍋にして釣り動画観ながら酒を飲むのが最高に楽しいわ
忘年会とか新年会は、そこに釣りに興味ある女の子+2ぐらいの集団形態になる
「今度、一緒に行こうよ~」とか一応言うけど絶対に誘わねぇ
女来るとめんどくせぇから
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:24:06.65ID:9tkSv+Tn0
でもこいつらは新入社員とか後輩が入ってきたら飲みに連れ出すだろね
若い奴が職場の飲み会嫌いなのは昔からだ
歴史は繰り返す
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:24:15.21ID:sei25uI60
>>219
会社の飲み会とかクソみたいな料理がちょびっとだけで後は酒だけ、とかままあるしなぁ
やっすいえびせん、枝豆、ポテトフライ、唐揚げ、刺身きたと思ったらスカスカのマグロやイカ、1人辺りちょびーっとしか食べられない量の鍋(しかも取り分けるのめんどくせぇ)

せめてもうちょいまともな料理出すとこ選べよ
高校生のぱーちーかよ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:24:28.98ID:XRQSG2fe0
>>238
> 毎週毎月なら嫌だけど
> 季節に1回だけ2時間ぐらいのイベント来ないとか
> 空気読めない協調性ゼロインキャチー牛だろ
> 絶対出世できんわ
その「出世できんわ」が殺し文句にならないんだよ

今は管理職になりたくない人が8割超
https://www.manpowergroup.jp/client/jinji/20200316.html

会社はATMと割り切って趣味に生きる若い人が多いと思う
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:24:29.79ID:awFlyZYL0
飲み会なんて行く必要なし
というか酒なんか飲まない方が調子よくなるぞ
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:24:30.63ID:w5ArfiFG0
>>219
自分も同じだ
とにかく ”メニューに逃げる”
飲み物や食べ物を選ぶという動作で間を持たせて勝手に注文したり
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:24:35.19ID:MHf9znXZ0
会社だけじゃねえよ
友人知人間でも同じ
年齢も性別も関係ない

酒飲む奴らは全員その場にいない人間の悪口や
告げ口や噂話で盛りあがる
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:24:53.51ID:Y+wWHmT+0
ジジイに捕まってサシ説教くらうのは勘弁な
あれが嫌で、そもそも座る席から厳選してんだからよ
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:25:35.74ID:sei25uI60
そもそもアルコール入ったおっさんなんて飲み会だけじゃなくて世間でも疎まれる存在でしかないからな
なんでそんな奴らと何時間も同席せにゃならんのだ
そりゃ廃れて当然だわ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:25:44.06ID:iCrldl9D0
酒は少量でも身体に悪いと知って禁酒したんだ
もう毒飲み会なんかには参加しないよ
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:26:14.70ID:nxU/bDFV0
コロナのときは飲み会したい

飲み会したらやっぱり要らね

わがままだね
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:26:30.38ID:4Wgknlm90
アルコールを呑まないと
腹を割ってない話さない世界線が無理
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:26:47.69ID:iVhWgnlR0
飲む所テキトーにキメて後は、クラブで踊る。これ。
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:27:05.50ID:XRQSG2fe0
>>253
ないない
酒は一人か気の合ったやつと二人で飲むもんだ
俺は一人で店に入ってカウンターでモバイル開いて飲んでるよ
店の人と話すのも好きじゃないからな

ちなみにまだ働いてるよ
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:27:17.74ID:SKGjd0RG0
もう無理に誘ったりはしないし来る人だけで飲むから昔に比べて平和なもんだけどね
コロナ以降飲むこと自体減ってるし良いことなんじゃない
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:27:37.36ID:pdleMxxG0
>>228
まぁ愚痴がほぼで占められるよね
あと、自慢話も少々
酒飲んでも、他人にとって楽しい会話を繰り広げる人なんていない
面白味は皆無
みなで親睦の為に食事会を開き、会費は食事のみで徴収、お酒を飲む人は自腹で
好きなだけ飲む、ってのでいいと思う
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:27:39.95ID:sei25uI60
>>249
下戸連中で「これなら王将で飲み会したほうが100倍マシだよなw」ってゲラゲラ笑っててほんとに後日気の合う連中と王将飲み会したら満足度めちゃくちゃ高かったわ
餃子食べ放題の店も盛り上がった
つまり餃子最強
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:27:40.42ID:/ZWZCMXh0
参加しないと出世できないという古い考えの人が散見されるけど
今は出世で責任増えるよりも、本業と副業と投資とのバランスで生きていきたいから
出世しなくていいみたいな考えする人増えてるから
周りと比較するみたいな考えも持ってないし
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:27:41.79ID:jEuSIyZF0
なんだろうな
結局自分より同等の努力かそれ以上の経験してない奴と飲んでもさ仲間として受け入れずらいってのがみんな根底にあるんだと思う。
世間では多様性を受け入れてもな
俺もそうだからだからZ世代って好きじゃない
自分らも若い時はきっとそう思われてたんだと思う上の世代から
今の30代前後が最後の区切りだと思う
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:27:47.58ID:RaoWtpD50
飲み会をやって次の日に支障が出るのが非効率で馬鹿らしい
コロナで無くなったのにまたやろうとする昭和脳の50代
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:27:55.29ID:tWHsU5p20
酒飲みたくないわ、繰り広げられる会話はつまらないわ、時間を強奪されるわの三重苦
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:28:00.95ID:XRQSG2fe0
コロナで楽をおぼえちゃったなあ
飲み会がないから早く帰って
デパチカでスイーツ買って家族にお土産
すごく喜ばれる
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:28:06.21ID:eVjqbg+20
>>242
即辞めた方がいいよその会社ww
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:28:22.42ID:9tkSv+Tn0
Z年代が中年になったら
どうせ若者を飲みに連れ出して説教するクソに成り下がってるだろうよ
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:28:25.33ID:2+XY0IVh0
>>1
Zの「オレたちの感覚に合わせないならハラスメント」って物言いが凄く嫌だし
マスコミも総じて「エシカルなZに時代遅れの差別主義者のおっさんは合わせろ!」みたいな論調
Zの協調性のなさは異常でマジでモンスター世代になるよ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:28:34.83ID:nvGVwZLA0
現在アラフィフの世代が20代の時も会社の飲み会なんて断ってたぞ
会社の集まりに積極的に行ってるのは女にモテないとか、友達がいないとか、同世代にいじめられてる、とか特殊な奴だけだったぞ
誘ってくる上司もモテない、威厳がない、仕事が出来ないと言った上司だったからなぁ
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:28:50.39ID:mR+juqkG0
参加したくなければ参加しなければいい。
そこに敢えて参加してるやつはそこで何をしてると思う?
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:28:57.84ID:4A/KiqjC0
下ネタ言っとけばギャハギャハ笑ってる上司共が本当に滑稽
お前らおしっこうんこで笑う小学生かよと思うわw
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:29:02.70ID:XRQSG2fe0
>>263
5000円飲み放題コースの料理なんて食えたもんじゃないよな
人手不足で対応もサービスも悪いし
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:29:21.02ID:I22gdcyb0
>>102
ニュースとかで割と普通にみるけどな「氷河期世代」ってワード。
まぁ、見る番組の層が違えばワードの頻度も違ってくるのはそんなもんかもしれんな。
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:29:46.22ID:3LE9UgW+0
天井に向かって吐き出せば許されると思ってるヤニカス
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:29:56.15ID:iJCu2kQr0
飲み会に出ないような社員は出世競走に勝てない
飲み会は不用だと講義しているような人は社内で一生懸命仕事をしてさえいればいいと考えてる
でも飲み会は何を考えているかわからないような気の置けない同僚と親睦を深めたり上司の評価が芳しくない場合の汚名挽回の場になる
飲み会に誘っても取り付く暇もなく断る若い社員が増えてきているような気がするけど、そういう付き合いが出来ない社員は係長や課長などに出世させるのは役不足だと会社から判断されてしまう
だから飲み会は必要枠で疎かにすべきではないし、そのような社員の考えは養護できない。
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:29:59.84ID:xHCZbDx30
結局人ってコネがないと成功できないから飲み会なんて
コネ作りの一貫でしかないだろ
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:29:59.89ID:sei25uI60
>>264
終身雇用全盛期の昭和ならまだわかるけど
そんなもんとっくに崩れてる令和でいつまでイニシエの話してんだって思うわ
すぐ辞めれる平社員最強だろ
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:30:04.98ID:jhox9hAy0
面白くないと飲み会の意義がない
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:30:08.08ID:yMqkn4cN0
飲むのが好きな奴同士で飲めばいいじゃん?
飲みニケーションとかいって飲むのに付き合わせるなら、滑りケーションとかいってスノボに一緒にこいと言われたらどうすんのよ?
自分に合わせろと言うなら、こっちにも合わせる協調性を見せろや!
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:30:13.38ID:QTZAYxBR0
いや改善じゃくなく飲み会自体止めろ
時代遅れ
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:30:19.84ID:VU1aHCC00
年上との飲み会とかご機嫌とりの接待と変わらないからな、給料出してくれるなら行くけど
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:30:33.93ID:SKGjd0RG0
>>258
俺も1人で飲むの好きだったけど結婚して子供できるとそれができなくなったな
会社の飲み会ってのが飲める言い訳になるからそうしてるところもあるのかも
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:30:45.42ID:slsQd6Uk0
職場の人間を親睦を深めないといけない仲間だと思ってる若い奴はもうほとんどいないからな
仕事の人間とプライベートの人間をきっちり分けるようになった
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:30:47.39ID:XRQSG2fe0
>>279
今のコミュ障の定義は
「距離感がバグってる」「会話を強制終了させる」ってことだよ

そういう奴が飲み会に参加すると周りも困る
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:30:58.01ID:hNQnOObM0
その場にいない人の悪口が始まるから絶対に欠席できねえのは、飲み会の面白い所だろ。
むしろ、悪口とか黒歴史とか聞きたくないの何でだよ。
誰と誰が不倫してるとか聞けるの最高だろ。
そんな話を雪崩のように聞かされて「会社って、こんなに面白い所だったんだ!」ってなるくらい厚かましくなれよ。
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:31:02.85ID:MHf9znXZ0
今日は忘年会があるんで
皆さん残業は早めに切り上げてくださ~い

こういうのがアホすぎる
なんで飲み会に合わせて仕事量調整しなきゃいけないんだよ
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:31:03.13ID:9tkSv+Tn0
>>272
自分の感覚にまわりが合わせないとダメって
若いどころか老害の思考だね
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:31:06.35ID:OgxUMe7Z0
飲み会のために会社員やってるような飲み会大好き人間がいるんだよ
それも結構な割合で
昔からほとんど減ってないのが頭痛の種だよ
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:31:11.76ID:CVUGz2zI0
>>283
モバイル開くとかモバイルパソコンとかでググるといいよ
君の常識と世間の常識がズレてるとわかるから
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:31:17.52ID:Pha2C4j10
一人 7000円以上のちゃんとした店でやってくれるなら行く人多いと思う。

飲み放題で1人5000円なんてまともま料理が出てくるわけない。

もちろん 費用は会社持ちですよ。 2000円ぐらいは払ってもいいけど。
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:31:35.65ID:SryqXT9t0
飲んで仲良くなったと思っても次の日はリセットにならんか
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:32:05.65ID:Btp0g5t50
「酒もタバコもギャンブルもやらない人生なんて何が楽しいんだよ?w」

これ言う奴の馬鹿さなw
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:32:17.45ID:qI56MPL80
Z世代って恋愛経験ないやつ多いのが原因だと思う
絶対酒入ったら女の話になるし
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:32:20.10ID:4A/KiqjC0
>>272
いや、Z世代は別に合わせてほしいなんて思って無いだろ
Z世代は各々が勝手にやるから放っておいてほしいんだよ
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:32:22.64ID:eVjqbg+20
>>274
会社の飲み会でえびせんはひでぇw
まぁ枝豆とか鍋とかは普通だな
初スッポンは会社の飲み会だったわ
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:32:23.48ID:sei25uI60
>>277
そうそうそう
今日の飲み会5000円コースとかって値段先聞くから「さすがにいい感じの料理出てくるんだろうな~」って想像した状態でいくから
「は?これ?は?」「え?もう終わり?後は酒だけ?は?は?」ってなるんだよな
下戸は間違いなく楽しめない

別会社になって職場の人とだけ行くようになった食べ飲み放題の飲み会はマジで楽しかったなぁ
まぁ全部コロナ以降消えたが
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:32:29.62ID:R46Lbo4P0
どんな会社なんだよ
うちの会社は20代ばかりだけど飲み会ばかりやってる
ジジイばかりでやってる余裕ない会社と違って要領よく楽しんで会社やってる感じだけど
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:32:43.15ID:kmWB07+W0
お酒を注いで回るというのと自由席の場合、相性によってはつまらなくなる。がイヤ
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:32:55.84ID:SJrNG5YY0
前で働いてたとこは平均年齢28歳とかだったけど、会社が費用負担してたから飲み会の参加率は高かったな
無料でも行かないってレベルの人は案外少ないから会社が費用出せばいいのよ
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:33:20.81ID:iCrldl9D0
今どき飲み会とかやってる会社辞めちゃえよ
酒は毒なんだからバカばっかの会社だぜ
本物の企業戦士は酒もタバコもやらねえよ
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:33:33.64ID:w5ArfiFG0
3連続で酒を注文しない、2つか3つに1つは非アルコール(ジュース・茶)
腹を冷やさずかつゆっくり飲むためにホット系(燗・お湯割り)を中心に
自分の飲み会ルーティーンだけど、これができない環境の飲み会だったら本当に嫌
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:33:38.40ID:xET4OAMF0
忘年会系は出るよさすがに
普通の飲み会はタダでも拒否だけどね
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:33:40.98ID:v6aEHXT/0
>>114
リアルで株の話してくるやつから有益な情報など得られることはない
ほぼすべてが真偽定かでない儲け自慢、誰でも知ってる低レベルな知識のひけらかし、商材やセミナーへの勧誘目的のいずれかに分けられる
よって俺はリアルでは一切他人と相場の話はしないことにしている
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:33:45.32ID:/ZWZCMXh0
正直、結婚しないし子供も作る気も無い、自分ひとり維持できればいいと割り切れば
平社員でも全然構わないんだよね、むしろ責任増えるから嫌なくらい
仕事や飲み会で過度に神経すり減らすくらいなら
さっさと帰って副業や勉強して副業に活かした方が生きやすい
で余剰資金で積み立てNISAしとく
今こんな感じの若い人増えてると思う
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:33:58.86ID:XRQSG2fe0
>>320
ごめん俺はLive5chだからID赤くならないんだよ
あと今は飲んでない

酒は自分の部屋では飲まないんだ
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:34:04.10ID:fQeMpLGD0
飲まないで良いなら飲まないですむ職場がいい。煩わしい人間関係や犯罪から多少は身を守れる。
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:34:14.43ID:NSDcmKtn0
俺は飲みニケーションではだいたい気のあった者同士だったような
気がする。定年退職した数名を今度呼んで飲みニケーションしたい。
できれば俺自身の定年後も続けたい。
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:34:30.42ID:jhox9hAy0
そもそも下戸と飲兵衛がコミュニケーションを取るのは難しい
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:34:55.74ID:EUaEXu/S0
付き合い悪いと出世できないだとか言い出す爺さんはもはや感覚が昭和すぎるわ
そもそも誰も出世したがってないし
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:34:56.77ID:SKGjd0RG0
>>311
意外に若い人来るからこっちも若い人には気をっちゃうよ
30代くらいが1番嫌がって来ない人多いかも
どっちにしろ人によるけど
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:34:59.60ID:NxGntZZf0
Z世代で括りたくなるぐらい多いのもわかるけど結構前向きに参加する奴もちょいちょいいるで
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:35:11.06ID:XRQSG2fe0
そういえば定年近くなると中高時代の友達の飲み会が増えた
でもやっぱ違和感がある場合があるから一人か二人で飲むのがいい
懐かしい顔は一度見れば十分だな
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:35:56.37ID:sei25uI60
後、地味にイラッとするのが
好きなもの頼めよーって言われて
カクテル系頼んだら「ジュースじゃん(笑)」って言われるやつな
なんならビールより度数高いんやが
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:36:11.46ID:C50uFM5D0
給料増えねえとか言ってるが飲み会で浪費してた分が激減して可処分所得はかなり改善した
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:36:18.26ID:AQ9mqIS50
あちらを立てればこちらが立たず
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:36:32.23ID:aLOKZn7a0
高確率で自慢と説教する年上がいるから嫌なのよ
こんなの大学時代からそうだろ
気の合う仲間としか飲みたくないよ
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:36:35.58ID:Tp9rAGve0
還暦近くなってほとんどテレワークになり、接する価値のない人間とのコミュニケーションにどれだけ時間と労力を浪費していたかに気づいた
飲み会など最たるもの
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:36:52.67ID:w5ArfiFG0
>>319
「お金ないから」という無敵ワードが使えないパターンかw
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:36:53.68ID:sei25uI60
>>334
挙げ句に最近のやつは根性がない、すぐ辞めるとか言い出すからなw
急に辞めるって言った時の顔が最高だった
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:37:16.12ID:eVjqbg+20
>>321
アインシュタインがタバコ好きってのもなかなか面白いよな
はっきり言って時代だよ
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:37:23.37ID:739aJdBC0
>>1
ほんと5ch記者のレベル下がったな
コピペ間違ってて意味通じてないで。
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:37:28.91ID:Btp0g5t50
>>322
釣りに決まってんだろ!

一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。
 三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。
 八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。
 永遠に、幸せになりたかったら・・・ 釣りを覚えなさい

有名な中国の諺だぞ?
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:37:34.43ID:XRQSG2fe0
通勤経路に飲み屋街があるから毎日観察してるのだが
食べログのせいか高評価の店は混雑度が以前より増してる
でもその周辺の店は閑古鳥って感じ

ただ今だに飲む人は多いなと感じるが
集団の人数が減った気がする
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:37:39.26ID:I22gdcyb0
>>286
なんだよ、氷河期ってワードになんかトラウマでもあんのか?w
ちなみにオレも氷河期世代だw
まぁ、普通にずっと正社員で働き続けてるけども。
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:37:40.00ID:1Ad+0LqX0
5000円飲み放題コースより
好き勝手に単品で飲み食いしたほうがクオリティ高いし安上がりなんだよね
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:37:55.13ID:/ZWZCMXh0
根性無いからすぐやめると言われても、根性使いたくなる職場じゃないのよね
最近の若い人たちにとっては
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:37:57.67ID:l4+gqTVe0
シラフで言えないようなことを一切言わないなら飲み会行ってやってもいいよ
酒の勢い借りて一線超えてくる奴多すぎなんよ
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:37:58.84ID:hNQnOObM0
>>336
以外に飲み会なんか積極的にしたがる若者多いんだよな。
Z世代なのに何なんだよ、SNSで嘘書いてんのかよって言ったら、「SNSで飲み会しないアピールとテレビ見ないアピール多いのは、そこが陰キャの巣窟だからです」ってキッパリ言われた。
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:38:01.51ID:/BYyYnQS0
甘え過ぎるよな
自分の暮らしは他人で成り立っているのに
1人山奥で自給自足の生活すればってそれも嫌と言いそうだし
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:38:21.06ID:XRQSG2fe0
>>339
だってテレビ代わりみたいなもんだからな
タダだし

音楽聞きながら裏でCG作りながら5chしてると
あっという間に100レス行くよ
別に不思議でもなんでもない
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:38:22.47ID:8PgHm8LT0
上司の小間使いをやらされるだけなのに、仕事を円滑に進める為の相互理解を深める場とかほざく奴は死ねだわ

「若手は参加している管理職全員と会話するのがルールだ」みたいな不文律を守るために、料理1口も食べずに飲み会中ずっと酌をしながら上司の自慢話を聞かされて、
1人終わったらまた次の上司の隣に移動の繰り返しで、普段の仕事よりよっぽど疲れる

それでいて終わった後に「あいつは俺の時だけ酒の注ぎ方が雑だった」だの、「あいつは俺の隣にいる時間が短かった(大体女性社員に対して言う)」だの、
直属の上司から「↑みたいな文句を言ってる人がいたから次回から気を付けろ」とかいうパワハラ爺共の難癖を付けられるまでがセット
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:38:26.25ID:hmQm9ebm0
>>319
就活で当たり前に車とか旅行配ってた時代から飲み会の費用まで出せなくなるってなんというか落ちぶれっぷりが酷すぎる感ある
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:38:29.19ID:9rHLLddx0
酒は身体に悪いよね
なんで金と時間使って毒摂取して感覚鈍らせなきゃいけないんだよ
それが会社の行事とか狂ってるわ
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:38:44.56ID:sei25uI60
トリキ飲み会何回かやったことあるけどあそこやっぱコスパと満足度高すぎて会社の飲み会には最適だわ
もっと流行れ
0368◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2024/01/06(土) 21:38:47.87ID:eMjaJQz+0
嫌なら来なくていいのに何を勘違いしてんのかよく分からん
何と戦ってんのかな?
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:38:54.36ID:dHJ0WoSD0
居酒屋 安酒飲み放題と冷凍食品 とかいうしょうもないアル中カス専用 昭和文化はとっくに終わってるの

焼肉屋食い放題90分とか
バイキング食べ放題90分とか
回転寿司屋食い放題90分とかの 親睦会でもやったほうがまだマシw

飲みたきゃ酒は自分で追加して飲め
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:38:55.90ID:4A/KiqjC0
最近の若いもんは何考えてるか分からないから
飲み会で腹割って話して理解したいというオッサンの思考がウザすぎる
こっちはお互いが理解し合えるほどに親密になる気もないし
仕事上の関係でしかないんだよ
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:39:17.66ID:XRQSG2fe0
>>360
それはいわゆるウェーイ系ね
3Bの男とか

付き合いは
カネと仕事と女を世話してもらうためにやってる
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:39:21.89ID:pdleMxxG0
>>352
釣りはいいなと思う
釣った魚を家で捌いて、料理してくれるまでセットだと、素晴らしい趣味だと思う
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:39:33.00ID:SJrNG5YY0
>>335
SNSだとネットの空気を読んで発言しているだけで、実際に飲み会が嫌いで仕方ないみたいな人は案外いない気もする
金がかかるから嫌って人が多いのは間違いなさそうだけど
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:39:40.46ID:lPWOidOO0
どうせZ世代さんらもおっさんになったらαβ以降の世代に文句言うだろうし
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:39:48.01ID:YGrZ99xc0
時間や費用など開催の仕方が下手な会社があるのは間違いないな
とはいえ自分が適応できないからと飲み会がクソだ感覚が古いと喚くだけなのもどうかとおもう
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:40:00.17ID:9d4aCyOx0
すぐ「自分達の若い頃はこうで~」とか言い出すからマジで面倒くさった

金は会社持ちだしタダ飯だから出てるだけで自腹だったら出てない。そんなもんよ
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:40:20.71ID:iCrldl9D0
>>350
俺だって酒もタバコも好きだったけど今はどちらもやりたくない
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:40:32.44ID:uLFSQdgN0
毎日昼飯一緒に食べてさらに夜まで何時間も
話すネタないし無言になるのが怖いから
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:40:35.01ID:rLCmKO3Q0
酒なんかよりフルーツパフェとかケーキとかの方が美味い
お茶会にすれば良いじゃん
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:40:43.43ID:oHdyvlxU0
自分の時間が削られるのが嫌だ
もう仕事と割り切るが
理想は就業時間内でやって下さい
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:40:59.35ID:41sTHp0q0
なんで金払って上司をヨイショしなくちゃいけないんだとは思ってた
しかもうるさい居酒屋で料理も脂っこくて席も狭いと最悪
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:41:21.10ID:mR+juqkG0
>>363
上司の小間使いやらされてるだけなら、自分の仕事に対する姿勢を考えてみたら?それこそ飲み会で同僚に聞いてみな。

すげえ回答されると思うけれどな。
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:41:24.81ID:eVjqbg+20
時代よ時代
だから、昔はアインシュタインもタバコ、バートランドラッセルもタバコ

もう時代が変わったってのはいいことなんじゃないか
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:41:26.50ID:22GOYDXx0
>>370
フォーマルとインフォーマルなコミュニケーションには質の差が歴然とあるのは常識なのだがゼットは不勉強なくせに自意識だけ高いんだよね
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:41:31.30ID:BHGXfR/I0
なんかこの手のスレって仕事とか会社とか選べる立場にあるって勘違いしてる人が多いよね
実際は必死で頭下げて雇用してもらってるのに
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:41:31.52ID:XRQSG2fe0
>>373
何回かいったけどやめた
特に最近の若い人はしなくない?

新入社員としゃべってて思うんだけど
以前はフットサルやってますとかFPSやってますとか
集団ですることをやってる子が多かったんだが
最近は筋トレしてますとかソシャゲしてますとか
一人でやることをやってる子が増えてきた感じ
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:41:38.96ID:Hg1Y0a010
まあ昔から言われ続けてることやから無くならんよ
ただ酒を注いで回る文化は壊滅したな
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:41:49.95ID:NSDcmKtn0
路上飲みは良くないんだが、最近若いのに流行っているんだろう?
飲みニケーションはそれなりに深く続いている気はするが、やはり
統制の取れたものでないとな。
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:42:27.32ID:G6On9R0r0
仲間と飲むのは楽しいです
会社の人たちも「仲間」にまで昇華し ていれば飲み会も楽しいのです
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:42:41.70ID:w5ArfiFG0
よく下戸が劣等感丸出しにしてるけど、飲んでる方からすれば
むしろ飲まない組が上から目線で見下してる感覚
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:42:50.42ID:hNQnOObM0
>>388
俺も20代の若者とは関わりたくないからイーブンだと思う。
向こうもそうだと思うけど、話題も違うし楽しくないよな。
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:42:56.02ID:UMMWo15C0
Zな世代は数年後 確実に最悪な老害になるよ。
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:43:26.65ID:SJrNG5YY0
>>360
陰キャっつーか、飲み会はダサいみたいな意見がSNSだと支配的で逆のこと言いづらいからじゃね
本音を言ってるように見えて、空気を読んで発言してるやつ多いよ
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:43:32.72ID:1Ad+0LqX0
若い人に幹事やらせると気を使いすぎて安い店探して来るから、酒も料理も美味しくないんだよね
回避オーバーした分は伝票ごと部長に回せば良いんよ
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:43:42.05ID:eaQTv7Sx0
>>336
>>360
うちの部署も20代でも割り勘で喜んで飲み会参加する奴も多いぞ
基本は1万円出して、安い場合は全額出すがみんな超喜んでくれる

>>363
今時、酒なんて若い人に注がせないよ
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:00.68ID:MqEusPu50
飲み会の場が今で言うSNSの繋がり的なものだったのよ。SNSもぶっちゃけ面倒だけどやらざるを得ないんだろ?似た様なもんだよ。
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:11.26ID:iCrldl9D0
酒飲んで仲良し倶楽部やってる時代じゃねえぞ
昭和じゃねんだから
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:13.16ID:XRQSG2fe0
>>405
そこはおれと違うな
おれと違う感性や知識の話を聴きたい
へー、そんな考え方するんだ、勉強になったってことが多い
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:20.63ID:BHGXfR/I0
>>403
一時期そうだったけど最近は外国人労働者でいいじゃんって感じになって今は採用の半分が外国人になった
日本人なんかより勤勉だし
総合職も10年前から外国人をとりはじめて2年前から外国人管理者も誕生した
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:21.68ID:NxGntZZf0
結局つまんない会社につまんない奴らが集まっててそこにつまんないZ世代が来て、それじゃ飲みたくないってなってるだけだと思われる。それの数が多いってことなんじゃ
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:34.02ID:pdleMxxG0
>>397
釣りは子どもの頃にはまった人はやり続けるだろうけど、その他の若い人はやろうとする機会も
ないだろうなと思う
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:40.13ID:Btp0g5t50
>>373
最近はカワハギだな
肝がパンパンで海のフォアグラ
昆布出汁でしゃぶしゃぶして肝ポン酢で食べたら天国
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:41.68ID:hmQm9ebm0
>>388
情報が当たり前にアップデート&陳腐化するから共通の話題を持ちにくいのはあると思うぞ、テレビで話題になった頃にはもうオワコンや
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:47.17ID:msV7CdHC0
あっはっはっはっは、いや、これは興味深い話題だ。
当方は別にZ世代じゃないどころか誰憚ることない中高年ではあるが、
(2ちょんねるで正月からたむろしている諸君らの同世代だw)
大の忘年会嫌いの身としては、こういうときだけ心も若く
>1の記事にあるヤングな諸君らの意見に和したい。

>1には意見が5つばかりあるが、いずれも首肯できますね。

その1とその2とその4だが任意参加はいずれもオフは平等対等な社会人の
大前提なんだけど、それは形式的にではなく実質的にも任意じゃないといけない。
よく世間にある飲み会が欠席すると欠席者の悪口を言い合うとかね。
相互監視相互牽制で出席率を高めるなんてお偉いさんとかよくやるけど
そういうことをしなければならない時点で、その場の飲み会ってのは、
或いは人間関係構築そのものが失敗しているんだよ。

だからそういう連中とは酒飲みたくないよね。自由意志ではw
だいたいね、悪口の会なんて楽しくないんだよ。くだらねー社内ゴシップとかね。
どうでもいいんだよ。他に話すことはないのかって…ないんだろうなあ。
世を広く見るにお偉いさんが酒席で繰り出す話といえば
あとは自慢と武勇伝と説教と恫喝か…忘年会ってなんてつまらないのだろう!
(ってか酒席で仕事の話って実に三流の無粋下賤な話題だよな。
 他に話すことないのかな? ないんだろうなあ。仕事以外ないんだよ。
 あ、続きます。)
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:46.91ID:22GOYDXx0
>>363
うろ覚えで間違ってたら済まないが、タリーズの社長が銀行に新入社員で入ったときATMの金を詰める仕事をやらされてたが、どうやって効率よく回るかとか工夫をして考えてたみたいなことを言ってたな。
小間使いと思って終わるかは本人次第だ。
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:51.62ID:sei25uI60
ビール瓶のラベルが上になってないとかキチガイとしか思えんマナー出してくる爺とかおるしなぁ
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:20.27ID:hNQnOObM0
>>408
20年くらい前から思ってたけど、ネットに本音があるというのは嘘だよな。
ネットには逆に思ってもない事をアピールしてるのしかいない。
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:36.69ID:B2uWrxBo0
まあ酒飲めない人に強要するのはだめだよな
0430◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:38.54ID:eMjaJQz+0
このスレでも、自分は若くて飲み会嫌いで行かないって言ってるわりに
旧態依然とした飲み会の場を知っているよく分からない人がいるけど
実はオジサンなのか、未だにそういう飲み会しか出来ないブラックな中小にお勤めされているのか
俺の職場に来たらそういう悩み一切必要ないのになー
なんかかわいそう
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:45.48ID:XNAgYGWN0
昔いた会社の上司は毎日飲みに誘ってきてしんどかったな
たまにならいいけど金ないのに割り勘とかでさ
最終的にはブチ切れてスッキリしたった
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:51.78ID:Ph30QqHC0
馬鹿の意見は聞かなくていいよ
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:46:02.27ID:rLCmKO3Q0
酒はそこまで美味いと思わない
ジュースやチョコの方が美味い
本当に酒が美味くて飲んでる奴は1割位だろ
殆どは酒の味より雰囲気じゃないか
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:46:03.82ID:8PgHm8LT0
>>392
こき使われた挙句に文句を言われてるのはお前だけだよ無能、とでも煽りたいんだろうけど
残念ながら若手全員がやらされて、終わった後に「〜が悪かった」みたいな難癖も飲み会にいた全員が集められての反省会状態で告げられるんだわ
どの社員も必ず一つは言われるから、無能な奴とかミスした奴だけが取り立てて言われる訳じゃない
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:46:20.32ID:iCrldl9D0
>>424
誰がいいって言ったよ? 勝手に決めつけるなよ小僧
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:46:37.03ID:lPWOidOO0
提案してそれをマスゴミの力でゴリ押して認めさせるわけか
同調圧力だな
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:46:44.47ID:1Ad+0LqX0
>>411
若い子には注がせないが、上の連中が積極的に下に注いでくるか困る
美味しく飲めないから瓶ビールのとこはやめて欲しい
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:46:47.71ID:yzD7bJU70
酒飲みたくないだろ
おまけに飯食うのより高いし
飯食うだけにすれば?
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:05.72ID:LJaNFeK70
無理に飲め飲めなんて強制するノリは
俺の記憶では少なくとも今世紀に入ってからは無くなってるけどな
最初からウーロン茶でも特に何も言われないし
女性向けのカクテルやノンアルも居酒屋にはいろいろ揃ってるし
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:05.94ID:4A/KiqjC0
>>360
Z世代で飲み会参加する奴が増えてきてるのは
「ビール注ぐときはラベルが相手に見えるように」だの
「即座に注文聞けるようにビールの減り具合を常に監視しろ」だの
「飲み会が終わったら忘れ物が無いかチェックしろ」だのと
グチグチ言う糞共がいなくなったからだろ
かつての貴族に接待する奴隷のような扱いを受ける飲み会だったら
誰が喜んで参加するかよ
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:07.41ID:vq3MfkqN0
確かに全部当てはまるな
氷河期世代だけど飲み会は嫌で嫌で仕方なかった
断れない時代だったからよく分かる
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:10.34ID:BHGXfR/I0
>>417
年明け早々の連休にこんなスレにいる時点で同じ穴の狢だよw
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:16.23ID:KDHchWal0
>>396
日本に来て日本の悪い所を言ってる外国人に対しては「郷に入っては郷に従え」と言うくせに、自分が会社に入ったら郷には従わずに会社のルールに文句言うんだよな
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:35.58ID:yzD7bJU70
食べ会にすればいいだろ
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:36.80ID:HmnDNAYr0
アルコール=ドラッグ
よって飲み会はドラッグパーティ、お前らも気を付けろ下さい。
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:45.00ID:eVjqbg+20
知り合いが会社の上司に川釣りに連れてかれた話を思い出した
川釣りだったら飲み会の方がまだマシだわw
人によるんだろうけど
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:49.06ID:XRQSG2fe0
>>418
釣りもそうだしスキーもそうだけど
「車が必要なアウトドア」は立ち上げが大変だしカネがかかるから
今の若い子は特別な子以外しないんだよ
都市部の子は車も持ってないし運転もしない子が多いし

ソロキャンもあっという間に廃れて
ギア自慢する爺だけが残ってしまった
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:47:51.65ID:mRgk/y3R0
いない人間の話と噂話
これ人間の根本だよね。これが出来ない奴は集団生活できない原始人以下だよ
人類が言語を発達させて150人以上の集団を作れたのは噂話のお陰
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:48:05.97ID:wEoiKidP0
正直、こっちから、めんどくさいZ世代とは関わらない
最低限の会話しかしないの吉

めんどくさいくて、こっちのストレスが溜まる
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:48:10.52ID:pdleMxxG0
>>419
海と潮風を楽しみつつ、釣れるとめちゃ嬉しいし、おまけに釣れたら食糧に出来るとか
本当に最高
年とるにつれて、魚が美味しくなってくるし、一石何鳥もある趣味だよね
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:48:12.56ID:iCrldl9D0
>>454
勝手な決めつけ
バカっぽいねキミ
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:48:16.60ID:yzD7bJU70
食事だけにしろ
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:48:35.63ID:z+tBGs9g0
>>1
まあじゃあ誘いませんよで終わる話
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:48:48.19ID:toZeu9wZ0
若いの普通に欠席するからなあ、まあそれはそれでいいんじゃない?
俺でも芸やれとか言われたら全力で欠席するわ
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:49:05.68ID:8PgHm8LT0
>>411
古い気質の会社なら普通にあるぞ
花見会とかで運転手役の新人に無理矢理飲ませるとかいう、飲酒運転強要の風潮がなくなったのすらここ10年くらいの話だろ
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:49:10.55ID:mR+juqkG0
>>435
上司としては飲み会という場を使って自分が悪いとまとめて場を収めて次の仕事に繋げてるだけだ。
本当に謝られてると思ったのかw
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:49:23.08ID:BHGXfR/I0
>>450
まあ文句と改善案がセットならいいんだけどね
文句言うだけなら会社辞めれば?で終わり
飲み会が嫌なら向いてないからやめていいよーで終わり
外国人の人の方が積極的に参加してくれるね
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:49:23.50ID:XRQSG2fe0
>>442
瓶ビールはこうやって下向けてついだら叱られるんだよ
昔はこんなバカなことにこだわったんだよね、という
笑いをとるネタにしかすぎんよ
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:49:33.97ID:Wdxv/ivB0
飲み会ってがっちりしたのがイヤなんだよね
ゴルフのランチだとオッサンいても楽しい
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:49:54.38ID:xHCZbDx30
それはそうと飲み会でなくてとある大企業が未だに接待ゴルフしてんだけど
ある意味すごくない?ゴルフって金かかるし練習もしないとだし
酒飲むよりハードルクソ高いんだけど
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:04.53ID:SKGjd0RG0
>>439
結婚する気も昇任する気もない世代の未来の姿なのかな
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:10.85ID:BHGXfR/I0
>>473
そんな店はそもそも1人ではいかないから5万コースだな
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:12.40ID:NCMDiXWy0
酒飲みながらひたすら説教とかされると本当うんざりする
老害社員とか本当来ないでほしい
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:12.31ID:gWWqpLNt0
Z世代と括るのが阿呆くさいし
何よりこのスレでZ世代を代弁してる50すぎたおっさんがいるのが気持ち悪い
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:13.79ID:EjRyIkpU0
今の若者だけじゃなくて、もっと上の世代もみんなプライベートの時間割いて上司と付き合うの嫌だったろ?だから社内運動会だって無くなったんじゃないの?
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:24.22ID:nNKC0dwu0
そもそも酒を飲まないと話ができないのは異常だから仕事以前の問題
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:28.81ID:hbgVtXyb0
焼肉きんぐで飲み会やれば普通の居酒屋よりも美味いし安上がり
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:29.80ID:NSDcmKtn0
世間ではコミュニケーションが〜と言われている割には
コミュニケーション回避するのが多いんだよな。俺はすでに
彼らの本質を知っているから定年後も飲みニケーションを
続けることにする。w
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:33.05ID:XRQSG2fe0
>>473
コロナ前の20000円と今の20000円とでは全然出てくるものが違うんだよ
外食が高くてまずくなって量が少なくなった
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:49.39ID:9tkSv+Tn0
最悪の氷河期は80年生まれの43歳の代だが
確かにあの年代付近は飲み会嫌いがかなり多い
40後半以上になるとアルハラ老害が異常に多くなるね
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:50:54.91ID:2l6HtkUl0
役員の俺ですら飲み会嫌だもん
何で部下共と居酒屋で安酒飲まなきゃなんねえんだよ
本当に苦痛。時間経つ事だけを求めてる
何がこれ食べても良いですか?飲んでも良いですか?だ。会社の金だから勝手に何でも飲み食いしろよバカ
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:19.70ID:bogapXX20
他人の悪口とか本当にウンザリだわ
その場は一体感が得られて気持ちいいけど、何も発展的じゃない
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:25.08ID:fKcnGGRL0
>>464
いくら断っても洞察力がないからしつこく誘ってくるんだわ
だからこうやって問題になる訳で
モテないジジいの頭の悪さは動物以下だよ
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:35.03ID:SyNpU5z40
若手が全員飲み会にノリノリになる魔法があるならとっくに使ってるだろ
昔だって大半は嫌々出てたんだから
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:40.94ID:mRgk/y3R0
>>471
出所はサピエンス全史や
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:44.47ID:XRQSG2fe0
>>490
バカだなあ
そういうと若い子は「あ、ちゃんとしたときには上を向けないといけないんだ」と
察するんだよ
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:53.98ID:lPWOidOO0
飲み会時給が発生したら喜んで行くだろう
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:51:54.33ID:rLCmKO3Q0
>>473
飯食いながら酒飲めるのはアルコール耐性持ちだからだ
わいみたいに酒飲めるが弱いとビール180mlくらいで酔うから
食事しながら酒は吐き気で苦しむだけで食事と酒はできんのだ
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:00.83ID:K1tHPpsU0
労働時間内でやれよ。
なんでわざわざ労働時間外で無休でやるのかわからん。本当に仕事に必要な事なら労働時間内にやるべき
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:19.56ID:yrYqZPsZ0
おっさんたちでも飲み会なんて嫌だぜ
なんで家族や友人でもない奴らと気を遣いながら飲まないといけないんだ?
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:21.10ID:7y+BD3GM0
うちの会社の新人に何で飲み会断るの?って尋ねたら、金をなるべく使いたくないんだって
じゃあ何に金を使うの?って尋ねたらイベントって言ってた
よくわかんないけど推しのライブとかそういうことなのかな?
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:23.21ID:SJrNG5YY0
居酒屋に関しては地域差も相当あると思う
これに関しては逆に都内の方が安いんだよな、五千円出せばまあそれなりのもん出てくる
逆に地方都市は居酒屋のクオリティに関してはすげえ低い
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:27.76ID:P9pK1vfG0
俺は自分の話をするのが苦手。詮索されるのも嫌。自分の話をしたくない。あと楽しくないのに楽しんでるふりしたり、周りに合わせて拍手喝采したりするのが嫌。
要は、飲み会が悪いというより、飲み会に適応できない自分が悪いっていうことになるんだけど、ほんとにそれって悪いのかって思う。
結局、適応できたもん勝ちだけどな。
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:41.35ID:xHCZbDx30
>>488
氷河期は新人が絞られてたからそういう飲み会も少なかったんだろう
てか氷河期世代はそもそも飲み会嫌い最も多い気がする
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:52.89ID:XRQSG2fe0
とにかく飲み会で絶対したらいけないことは

「説教」と「自慢」と「悪口」

これだけ気をつけていればいい
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:52:54.52ID:BHGXfR/I0
>>481
流石にそれは社会人経験がありませんって告白してるようなもんだぞw
働いた方がいい
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:01.98ID:XVmvfMLy0
>>411
若い人があちこち回って歩いて注ぐのがマナーだろ
それで顔を覚えてもらうんだ
社会人としての修行だよ
みんなそうやって成長きていくもんさ
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:05.14ID:JdDHCKsg0
呑んで踊ろうぜ パリピパリピ
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:11.11ID:b1R57spA0
一回り上の先輩に「おつかれさん」と発言したZ

割り当てられた仕事(誰でもできる若手の仕事)をやらず、上司にどうやって改善していくか持ちかけられ、上司がやれば良くないですかと平然と言うZ

先輩に飲みに誘われ、年上とは飲みたくないですと平然と答えるZ


こんなの可愛いわけないよな。
ちゃんとしたZもいるけどね。
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:27.89ID:hmQm9ebm0
そもそもコミュニケーション取れる人って酒なくても出来るよな、何故か酒を神格化するけどアニメや漫画の主人公じゃないんだから凡人は液体1つで覚醒なんかしないぞ🤔
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:39.36ID:BHGXfR/I0
>>512
逆だろ
同期のうち1人しか昇進できないんだから蹴落としていかないと
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:57.26ID:YGrZ99xc0
飲まなくてもいいし仕事上の関係と割り切って関係を断つのも全然いい
でもそれで人間関係に悩んでますとか仕事を教えてもらえないは笑ってしまう
周りはお母さんじゃないんだから何か自分で動けよ
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:54:12.42ID:DMwAVjCB0
良い会社だと飲み代全部出るけど
一般的には自腹だから嫌だよね

しかし上司にペコペコして人たらしがうまいやつが出世するシステム
だから出世したければ飲み会は行かないといけない

仕事ができても人間性に問題があれば駄目だからね
これが現実よ

そうではない会社もあるだろうがな
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:54:21.31ID:RaoWtpD50
>>509
公務員の方が多いかもな
しかも地方公務員
旧態依然としている
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:54:28.03ID:BHGXfR/I0
>>517
強要なんて優しいことしてあげる会社はいまどきないよね
来ないなら終わったねーって外で言われるだけ
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:54:43.12ID:xHCZbDx30
>>518
コミュ力高い人は酒がなくてもってのはあるが逆にコミュ力ないオジサンは酒がないとダメだから
自分にコミュ力あっても成り立たないってのはある
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:54:48.74ID:vXtdNVZN0
飲み会の意味までロジカルに考えなきゃいけなくなった日本
終わったな
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:54:57.01ID:jkaGzdGD0
>>502
っていう考えの若者が多いと聞くね
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:16.56ID:HH/LeeS+0
>>447
1はバブル世代がやってることそのものだよな
そのバブル世代は団塊の世代の真似だろな
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:20.18ID:QLxsu0uo0
普通さ、嫌なんだろうなってすぐわかるだろ?
だから来たかったら来いよっていうスタンスでいる

これが出来ないってどんな無能なんだ?
相手の気持ちが理解できずに若い奴に粘着して参加しろ参加しろと何度も誘ってるのか?

確実に勤務歴だけ長い雑用しか出来ない層の年配の社員だろそれ
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:22.12ID:RaoWtpD50
>>512
自慢=昔話も入れてくれ
そんな昔の事は知らんし
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:24.37ID:eVjqbg+20
飲み会を食事会にしても参加比率変わらないどころか下がる気もするけどなw
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:43.61ID:vFCcKCjh0
自腹切らなくて良いのとか〇周年記念パーティーみたいな時だけだわ
基本あまり飲まない上に、コロナ禍でも全くソーシャルディスタンス守らないような糞が多い職場だったので料理にも手を付けなかったから
飲み会で自分が払った分だけ飲み食いできたことなんて1度も無い
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:48.96ID:Cb5bFRTy0
>>514
注いで回らないといけないような人数の飲み会なんて今時ないよ。
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:55:58.79ID:XRQSG2fe0
>>522
おいしいのは人それぞれ
何度か行ったけど「普通」

まあ俺は最近年のせいで
味にはこだわらなくなったから俺の評価はあてにならない
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:56:05.14ID:0y/F+SBL0
Z世代がよくわからんけど
若い人たちが集まって飲んでてもその場にいない人の噂話してるやないかい 被害者側だと思ってんのか
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:56:06.95ID:w5ArfiFG0
Z世代が幅を利かせてる幼稚臭い職場から、
おじさんおばさんばかりで自分は半分より下になる職場に転職したのが去年
どっちがいいとは一概に言えなくなった
Z世代のウェ〜イなノリにはついていけないけどおじさんおばさんばかりの職場もシケてる
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:56:18.78ID:p1M5+h2g0
酒って相手のガードを下げて本音を聞き出せる魔法の飲み物なのにもったいない
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:56:25.88ID:Ph30QqHC0
中堅やベテランにしたら飲み会でわざわざ若いアホのお守りをしたくない面倒臭い
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:56:26.76ID:BHGXfR/I0
>>529
え?別に営業じゃ無くても客先とのコミュニケーションなんてあるけど
このスレって働いてる人すくないのかな
学生さん?
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:56:33.65ID:c+nVaj+70
>>541
あるよ
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:56:44.87ID:WS+29zxl0
酒は必要ないし居酒屋で騒ぐ必要もない
カフェでよくない?
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:56:56.67ID:TQTbzx5L0
飲み会やらないと地域経済回らないだろと思ってる連中は多い
あと仕事の反省会だといって辛気くさい雰囲気もありがち、変に愛社精神強い意識高い奴いると面倒
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:11.79ID:eVjqbg+20
食事会なら行くんだけど飲み会は...って人は居ないと思うw
おれならどっちも行くけどw
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:17.53ID:2MzFsGMM0
ワイなんて職場の飲み会出禁やで
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:18.06ID:lQ7ihjUt0
単純に汚いオッサンの飲み食いする姿が嫌ってだけ
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:21.05ID:eaQTv7Sx0
>>514
今時、誰もそんなことやらない
取引先との飲み会でもやらないよ
今は瓶じゃなくてジョッキが基本だからな

誰かがトイレに立ったら、その席に入り込んで話したりはするけどな
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:34.38ID:uxRBSHiG0
瓶ビールはやめてくれ
ジョッキにしてくれ
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:37.26ID:NTwtmHs60
結構前に働いてた超絶ブラック企業は歓送迎会なんて無かったな
新年会忘年会も無し個人的な飲みも終電間際に退社だから無かったわ
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:38.08ID:BHGXfR/I0
>>531
別に構わないけど外国人労働者と競争してる事実は変わらないぞ
企業は日本人を雇うのが役割じゃなくて利益上げるのが役割だから働いてくれるなら国籍なんでどうでも良いからな
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:40.41ID:SJrNG5YY0
>>548
客先とコミュニケーションしない仕事なんていくらでもあるやろ
じゃあ工場勤務で客先と飲むか? 飲まないでしょ
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:43.80ID:22GOYDXx0
>>495
お客様は人間に見えるかもしれないかお金そのものだぞ?いらない不興を買って注文逃したらどうする気だ。
といってもお前にはわからんだろうなあ
自営はやめとけ
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:57:48.68ID:XRQSG2fe0
>>548
コロナのいい点は
営業と付き合う必要がなくなったことだな
むだな時間をとられることがなくなった
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:58:05.23ID:02kDc0sT0
>>533
新人類世代とバブル世代の飲み会好きは異常
忘年会や新年会を区切りとかケジメと称するほどだ
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:58:14.35ID:uiaeBo7e0
店員に絡む
しつこい
臭え
誰もおっさんと飲みに行きたくねえよ
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:58:20.16ID:y+nsICR20
チームの結束は飲み会では強くならない
むしろ弱くなる
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:58:21.16ID:xHCZbDx30
>>546
人って嫌いな人、よく分からない人とは仕事をしたくない、って人が割といるんだよ
仕事が出来るから嫌いでも仕事を与える、ってのは理想だけど現実はそうではないから
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:58:25.14ID:bWmVuHlc0
飲み会の参加者を募る際に「僕たちは進んで参加しますよ!」みたいな空気がすでにブラックなんだよなぁ
あいつは行く、こいつは行かないが当たり前なのが本来あるべき姿
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:58:36.97ID:fyfrL9i70
Zとしゃべるのがいや
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:58:50.36ID:sei25uI60
>>563
こういうオッサンと付き合いがない職業でよかったわぁ
昭和のTHE・老害みたいなのと接点あったらストレスヤバそう
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:58:52.61ID:my4BVaJb0
Z世代だけじゃなくおっさんから見ても嫌な点だ
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:58:59.79ID:JdDHCKsg0
とりあえずビールは確かによくない、場がしらける
まずレモンサワー、もう一杯レモンサワー、健康を考えて一度レッドアイ
勢いつけてマッカラン、またレモンサワーに戻る
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:59:05.61ID:9iXlBRck0
>>482
> そもそも酒を飲まないと話ができないのは異常だから仕事以前の問題

”酒の中に真実あり“
これローマ時代の格言。
古今東西、酒を飲まないと言えない言わない事っていっぱいあんだよ。
なので飲み会はあった方がいい。

但し、飲めない人に強要とか、昭和爺がうざ過ぎただけw
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:59:07.65ID:XRQSG2fe0
>>557
ちゃんとした店は基本的に瓶ビールだと思うぜ
そして銘柄もちゃんと選ばせてくれる

ラベルが上向いてるか下向いてるかも大事だが
接待相手に出す銘柄間違えたらそれこそおおごとだからな

5000円飲み放題の店は知らんが
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:59:14.48ID:fHJty+Er0
俺酒飲めないからいつも車出させられて送り迎え役やらされる
しかも男だからと会費も多く取られる
全くいい事なし
宴会の雰囲気が嫌で店の外出てぼーっとしてたら上司がやって来て何故中に入らないのか誰だって嫌々参加してるんだと説教
みんな嫌々やってんならそもそも飲み会なんて止めちまえよ
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:59:38.54ID:2MzFsGMM0
>>551
団体が話してたら必然的にうるさくはなる
カフェじゃ迷惑だろう
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:59:41.85ID:my4BVaJb0
んでもな会社で力持ってる奴ってのはそんな嫌なやつなんだ
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:59:49.41ID:hbgVtXyb0
>>522
定番コース約3500円(税込)
飲み放題1500円位(税込)
居酒屋の5000円コースより満足できると思う
ただ飲み会的なお酌でテーブルを回る的な事は出来ないので、それが好きな上司は気に入らないかも
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:59:51.29ID:MqEusPu50
>>460
うはw普通「頭悪そうだねキミ」とか言わねーってwwwモロにパワハラwww会社の飲み会にでも行って躾直してもらえばwww
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:00:09.88ID:0y/F+SBL0
飲まなくても良くてさ
とにかく人と接する時間が少し多くなるとその人のこと信用したくなるんよ
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:00:24.09ID:eaQTv7Sx0
>>530
いや、今時は自分にメリットがあるなら参加しろ、が基本でしょ

部下にも取引先との飲み会も、プライベートの予定が無くて誰かに顔を売りたかったり飲みたかったら参加してねって言ってる
去年の12/25にまさに取引先との飲み会やったが、さすがにこの日は誰も来なかったw
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:00:25.31ID:Cb5bFRTy0
>>446
体感的にはここ10年くらいで、そういう馬鹿は死滅していったな。
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:00:29.54ID:QLxsu0uo0
>>545
浅はかだなぁ
実は・・・という話から出鱈目を言ってるケースの方が多い

特にあんたみたいに飲ませて本音という展開を期待してる人に対してのリップサービスはよく行われる

本音を見抜けないと自白してるようなもの
酒でいくら酔っても本音なんてよっぽどじゃないと言わない
本音ということにすることはある
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:00:31.46ID:xHCZbDx30
>>570
今は割とそんな感じよ
参加募って嫌なら来ない行きたいなら行く
別に来ないからって強要もしない
それぐらい関わりの薄い奴なんだから来なくて困るってのも募った側にもないからなぁ
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:00:31.64ID:sei25uI60
クソみたいな飲み会やる会社に長いこといても絶対いいことないって転職してからハッキリわかったわ
ストレスが段違いだった
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:00:44.43ID:XT+RLNh80
何もかも全てが煩わしい(´・ω・`)
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:00:52.69ID:vXtdNVZN0
こんな議論を始めたら
我が国の酒ブランドであるアサヒ、キリン、サントリー等が潰れる
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:00:54.75ID:wEoiKidP0
Z世代って、コスパ、タイパとか、グチグチ面倒くさいイメージ
自分が損することがあると恨み持たれそう
面倒くさいから全力で距離置くわ
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:00:54.90ID:tQ3cd9A40
自分の時間がもったいないから不参加
0599◆65537PNPSA
垢版 |
2024/01/06(土) 22:01:06.44ID:MhI5imJJ0
酒が嫌い
酔っ払うのが嫌いだし酔っ払った人も嫌い
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:01:19.42ID:p1M5+h2g0
>>569
わけのわからない人間と仕事して仕事増えたらたまったもんじゃないからな
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:01:24.99ID:c+nVaj+70
>>578
地方にある会社だな
わかる
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:01:26.96ID:JdDHCKsg0
>>582
飲めない人間の割合は昔から変わってないと思う
飲まない人間が増えたのはわかる
でも料金同じだから、ありがたい😁😁😁
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:01:30.97ID:BHGXfR/I0
>>561
まあ別にそれで良いなら良いんじゃない?
ある程度の賃金無くても満足できる人生ならそれはそれで幸せな低コスパ人生だと思う
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:01:31.67ID:sei25uI60
かと言って最近youtubeでよく見る広告の
「飲まなくったってええねん」「スマドリ!」とかは寒すぎて震えたけど
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:01:42.69ID:bWmVuHlc0
飲み会で得られる人となりというのは本来通常業務を通じて上司が理解すべき
なぜそれが難しいかと言うと勤務中の雑談が禁止されているから
エクセルで数字眺めたり、営業戦略を考える会議で一人ひとりを理解することなんか不可能
要は頭悪い
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:02:01.64ID:CKQM098n0
とりあえずビールは乾杯のための合理的な行動なんだよ
サワーだのカクテルだののために何分待たせるんだ
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:02:10.94ID:UQAagdcc0
仕事以外では関わりたくないのでお先に失礼いたしますくらいはっきり言えよ
そうしたら2度と誘わないから
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:02:12.01ID:ts2QKSYO0
んー、これはゆとり世代とかも同じだったろ
会社からの強制が有効だったのは、氷河期世代以前
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:02:14.00ID:vFCcKCjh0
同期だけでやる筈だった送別パーティに、突然それを聞きつけた上司が自分も参加したいとか言い出したから嫌な予感がしたが
案の定、退社する社員にネチネチとイヤミ垂れ流しまくりで「今までお疲れ」の一言も無かったな
まぁその退社する人には「今後もあの人と一緒に仕事しなきゃいけないから大変だな」とこっちが同情されたが
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:02:16.71ID:Ph30QqHC0
出たくない奴は出なけりゃいい。飲み会に参加しない奴って烙印が押されるだけだ。飲み会に嫌々くる奴のお守りなんかゴメンだし雰囲気悪くなる
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:02:35.63ID:XRQSG2fe0
>>602
高齢化が進んでさ
病気のせいで飲めないんだよ
俺も脳梗塞やったから
集団の飲み会ではノンアルで通す

でも1人では飲んでるw
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:02:36.58ID:oUsoy+pO0
まあこれからは大麻パーティが主流なるからそれまで待てよ

アルコールなんざ底辺も底辺、土方の飲み物や。な
ホワイトカラーは大麻パーティで人脈を広げる
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:02:47.93ID:xHCZbDx30
>>577
職場でも嫌いなら同じだよ
でも逆に仕事の場でおしゃべりしかしない時間なんてやってたらそれはサボりでは?
学生だって授業一緒に受けてさえいたら親友になれるの?
遊びに一緒に行くから仲良くなるのでは?
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:03:20.15ID:eaQTv7Sx0
>>576
うちは接待禁止だからな
社長が接待で国会に召集されちゃったからw

どちらかというと発注側だから取引先の営業が接待を持ちかけてくるが完全拒否
完全割り勘なら飲むこともあるし、そういう時も下請けの人には絶対に酒は注がせない
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:03:36.13ID:XRQSG2fe0
>>605
マスコミとか出版が古い体質なのよね
だからどうしても飲み会とか大好き

今の若い人はおいしいもの食いたいより
自由にさせてくれて感じだと思うのだがね
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:03:39.03ID:y+nsICR20
おじさんは乾杯したら金置いてさっさと帰れよ(´・ω・`)
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:03:50.86ID:0y/F+SBL0
世代間ギャップはどうやっても埋められないからワイは諦めた
若い人たちの自信満々さも放置してる
それで世の中まわっていく世界になってきたならええんでないの
人を馬鹿にしたような態度もこれは自分にメリットがあると踏んだ人にだけ反応してる様も
年寄りは年寄りでやっていくさ
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:03:51.24ID:0qdkB9yb0
金払って疲れが取れるのでなく、
金払って疲れるアホな行事
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:03:56.73ID:9rHLLddx0
経験とスキル頂いたらさっさと見切るのに飲み会とか行くと絆とか言い出して引き止められるだけじゃん 
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:04:12.13ID:ky8W3wir0
酒に強い=男らしい

の価値観を変えるにはどうすればいい
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:04:27.42ID:rLCmKO3Q0
>>596
Zは自己評価高い奴が多くね
自信過剰でプライド高いのに地に足付いた自信は無いみたいな変なバランス
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:04:39.56ID:MLs7v96q0
自分が若かった頃は仕事の話しか出来ないおっさんが嫌いだったな
業後に仕事の話してんじゃねぇよって
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:04:51.90ID:p1M5+h2g0
>>588
なるほど。それはそれでこの人は本音を絶対に出さない人だとわかるからそれでいい。こっちも本音を出さない対応するから
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:04:56.33ID:w5ArfiFG0
ジョッキに注がれたビールを「生ビール」という歪んだ世界
グラスで飲む瓶ビールを注文すると「生は飲まないの?」とか
この瓶ビールだって生ビールですが
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:04:59.14ID:bWmVuHlc0
>>617
勤務中にしゃべればいいだけ
獲得したい事項と勤務時間中にやるべきことがズレてるのを棚上げして勤務後に飲み会とか終わってる
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:05:10.62ID:Ph30QqHC0
>>630
去年から普通にやってるしどの店も予約でいっぱいだよ?
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:05:26.80ID:YGrZ99xc0
飲み会とはいうが実はほとんどの人が最初の数杯程度しか飲んでないけどな
浴びるように飲んでる人や飲み方を知らない人の近くなんて俺だって嫌だよ
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:05:35.83ID:nTCj3ZU/0
>>220
会社から補助出る飲み会は俺の決済が必要だから、それはプライベートなものだから全然構わんよwww
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:05:55.45ID:XRQSG2fe0
>>634
むしろ自己肯定感が低い子が多くてかわいそうになるけどな
Zなんて言わなくていいよ
今の若い人は、で充分だ
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:06:16.02ID:BHGXfR/I0
>>633
そう思うなら来なくて良いよ
人事評価はお察し
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:06:32.76ID:XRQSG2fe0
>>641
ラクラク
むしろ飲んでないとニコニコ傾聴に拍車がかかるよ
飲んだらどうしてもしゃべりたくなるからね
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:06:38.56ID:QYwBbwJD0
酒は健康を害する毒だしな
そろそろ人類もせめて文明国では
こんなもん飲む習慣はもうやめろよ
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:06:42.52ID:T3mVzOjG0
どこにでも売ってるビールや安酒とショボイコース料理で
2〜3時間とかただの拷問だわな。
あんなの30分で十分
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:06:46.52ID:sei25uI60
会社の忘年会とか毎年参加人数減り続けてコロナよりだいぶ前に完全消滅したけどな
毎年上からの圧力らしき誘いで色んな人に声掛けてたけど全然集まらなくなって最初3桁だったのに最後のほう15人とかになってて笑ったわ
ほぼほぼ役員しかいない忘年会で爆笑したわ
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:06:58.15ID:eaQTv7Sx0
>>632
総務省を接待して国会に参考人招致された某企業だよ
去年の3月くらいだったかな

せっかくコロナ明けて飲み会やろうという機運になったが、それから急激に飲み会に対して厳しくなった
今は接待するのもされるのもNGで完全割り勘のみOK
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:07:20.45ID:bWmVuHlc0
本当にチームワークがあったら自然と勤務後に飲もうってなる
オフィシャルな飲み会をやるのは、そういう付き合いがない人を巻き込むため
で、実際はそういう人は管理職に多いからオフィシャルで飲み会やろうってことになる
要は無能上司がすべての元凶
ゆえに日本は30年で沈んだ
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:07:38.28ID:ognF5dMz0
むしろ今後飲み会で自分が部下にもの教えられる気がしないな、テクノロジーの進化が早すぎて「これはこうやるとええで」ってノウハウが最早「え?それもうこうやった方が良いですよね」ってなってそう
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:07:54.00ID:Ph30QqHC0
中堅やベテランだって飲み会で若い奴と話をしたいわけじゃない。会社で出来ない話をわかる人間とヒソヒソと情報交換したいんだよ
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:08:05.46ID:XRQSG2fe0
>>642
「どの店も予約でいっぱい」というのはウソだな
まず大人数の飲み会は減ってる
有名店は満杯だけど暇な店は暇
格差が広がった
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:08:18.27ID:14eUQcgK0
うちの職場は昔から自由参加だったから、みんなお気楽に行ってるしお気楽に断ってるな

20代の頃は上司先輩がおごってくれると言ったらホイホイついて行ってたな
おごってもらえれば1食助かるし、タダ飯タダ酒はうまい
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:08:18.58ID:msV7CdHC0
(>421つづき。あ、>1の記事は興味深く見ているけど元記事は未見です)

>1の提言はいずれも興味深く同意できるが
その3とその5のビール問題や食事問題もやはり同意できます。
取り合えずビールは苦にならないというか個人的には当方は
ビールビールのビールメンなんで、普段は貧しくてビール飲めないからさ。
そういう席ではビールいくんだけど、ビールが好きだからと言って
他人様に強要されてまで飲みたくないんだよ。
(まあ忘年会だと往々に下っ端は乾杯以外飲むことを許されないが、その話は措く)

酒席でなんか命令してくるその主体って酔っ払いでしょ?
酔っ払いになんか命じられるって結構腹立つよね。それが上司でもさ。
いわんや、次に何を飲めとか食えとか命令される理由がないよね。
あとグラスが開いていると無理に注がれるのとかこれいやなんだよなあ。
もっと嫌なのは酌の強要ですが。

大人の酒席なんだから自分のペースで自分で飲み食いすればいいんだよ。
なんでもかんでも指図されるとかそれこそ子どもじゃないんだからさw
…おっと、これは言葉のアヤでもちろん子どもは酒のまねえけどなwww

あ、ひとつ思い出した。自分のペースで飲食させない本邦忘年会文化の
その最悪な蛮習が目下にやらせる一気飲みの強要です。最低だよねそういうの。
これ時にやらせようとするやつとかいるからね。どうしようもないね。
むろん場の空気なぞ無視して真顔で止めるがね。本当に危険極まりない最悪の陋習だよ。
実際に痛ましい事故が全国各地で今までいくらでも起きていたというのに!

忘年会とはまったくなにもいことがない。
少なからぬ地方の中小企業じゃそういうの結構な会費とったうえで
しかも休日つぶしてやるんだからね。何もいいことはない。

何度でもいうが酒は楽しく飲むものです。
もちろん飲めない人は飲まなくてもいいですけどね。
その場にいる参加者が一座建立するのがいい酒席でしょう。
この国の忘年会にそんな精神があるのかは存じませんが。
(またつづく)
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:08:46.20ID:vXtdNVZN0
我が国の酒ブランド企業が「お酒を飲めない人は飲み会に誘わないようにしましょう」
みたいなキャンペーンするかなあ?
すげえアホくさい
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:08:49.12ID:cqaf+6QN0
俺氷河期の40代だけど
自分より10〜20歳上の社員達と飲み会しても全然リラックス出来ないよ?
若い奴らも同じだろう。飲み会が快適なのは同世代との間だけでは
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:09:09.57ID:b1R57spA0
最近の若者の特徴なのか知らないが、
世の中の仕事の大半は他律的な要素が多分に含まれるということをわかってない。
○○さんの言うことだから優先してやろうとか、当たり前にあるわけでな。
ただの作業員ならこの話は関係ないが
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:09:18.94ID:BHGXfR/I0
>>663
外国人の人たちの方がノリよく来てくれるけどねw
母国だと気軽に酒飲めないから酒に寛容な日本は楽しいってさ
まあそういう人たちが今後の日本を支えてくれればいいよ
日本人は要らんわ
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:09:30.66ID:bWmVuHlc0
うちのチームの場合は部下から今度、部で飲みましょうよ!ってなる
面白いからね

だから全員参加が当たり前

で、そういうのが続いてメンバーだった俺が出世して上司になった

どうしよう
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:09:31.44ID:uk347oQm0
バブルだけど飲み会だの合コンだの絶対行かないよ、誘われないし w
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:10:02.73ID:yI+76EOQ0
クソ長い上に意味のない自分語りとかまさに飲み会で嫌われるよな
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:10:23.69ID:NdxWZgaM0
体にとって危険な毒物を集団で摂取
全員地獄に逝けやw
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:10:34.96ID:SF+JsZED0
酒が入った時点でまともな対話コミュニケーションなんぞと取れなくなるでしょうに
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:10:36.44ID:qnOBW+qM0
>>1
これただのコミュ障の意見やん
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:10:39.31ID:XRQSG2fe0
>>673
ふらっとロックバーに入ったら珍しがられた
最近は外人しか来ないんだって
「日本人は元気がないです」ってマスターが言ってた
そのあとノルウェー人の夫妻が来た
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:10:40.68ID:BHGXfR/I0
>>672
まあいいんじゃない?寝て起きて生きていくだけの賃金でいいならそれで
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:10:52.70ID:aRCtpWl30
酒臭いおっさんの口臭
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:11:03.96ID:NSDcmKtn0
飲みニケーションの本質は浴びるほど飲むことでは全然なくて、
いかに酔ったふりをしてコミュニケーションを図るかという高度な
テクニックを要求しているんだよ。これを理解するのに数年かかる
んじゃないの?
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:11:10.88ID:QYwBbwJD0
アメリカだとトランプ、バイデン
大統領は二代続けて酒を飲まない
何時までも酒飲んでやれ飲み会だの
出欠で人事考課だの日本て馬鹿じゃないの?
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:11:13.86ID:k/OIlGR60
飲み会断ると理由を聞いてくるのだけはやめて欲しい
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:11:25.72ID:wEoiKidP0
総じてZ世代は、損することに以上に感度が高い

なんとなく簡単に恨み買う世代、合理的な考え鋭敏だから、行き過ぎて犯罪率が高いのかと
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:11:40.72ID:BHGXfR/I0
>>682
だって俺から見ても日本人の若者は無能だもの
別に日本に日本人がいる必要はないから有能な外国人に住んで貰えばいい
昔は外国人参政権は絶対反対派だったけど5年前から賛成派に回って応援するようになった
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:11:51.36ID:/llesDkJ0
>>1
酒が入っフラフラしてるところに「酔ってんのか?とりあえず、水飲めよ」と差し出したコップに焼酎が入ってた
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:12:01.76ID:tsoJagjM0
飲み会(嗤)
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:12:05.19ID:bWmVuHlc0
合コンは苦痛

○○大学○○学部でーす
ザワザワ、携帯教えてください

○○物産でーす ○○取引してまーす
家族はいるんですか??

うぜーよブス!
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:12:13.93ID:N7wNcjZV0
ずっと引きこもってソシャゲとティックトックだけやってろよw社会出んな邪魔だから
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:12:45.70ID:SF+JsZED0
>>634
むしろそれは団塊バブルの昭和のゴミ世代の傾向では?
まあそいつらが教育w躾wしたのが氷河期やゆとりやZだから
ゴミ二世ってのはまあ間違いではないと思うが
下が使えねーwってのは結局上の親世代が無能だったという証明でしかないのに
その世代がユトリはゴミwとかいってるの無能の自覚がなくて恥ずかしいだけに思う
つくったのお前ら自身やで。
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:13:16.83ID:mcN2J7mY0
仕事ってそれなりの距離感があるから成り立つんだよ

飲み会で仲良くなりましょうみたいなのって何の意味もないからな
飲みの場と仕事との時は空気感も何もかも違う

若い女と酒が飲みたいだけなのにあれやこれやと理屈を付け足すなよ老害
お前らは知能指数が低過ぎるんだよ

全部めくれてるから若い人に相手にされないってことをいい加減自覚しろ

実際に飲み会をして仲良くなったとしてもそれは🏢でプラスにはならないマイナスだ
業績も上がらない

無駄な事をするなガイジ
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:13:17.77ID:S2ogx1X00
z世代はよくうちの課に来てくれた、歓迎される感じになるんだろうな
お客様扱いせんとすぐ辞めるぜ、あいつら
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:13:25.07ID:SJrNG5YY0
最近はそもそも瓶ビールとかほとんど見なくなった気がするけどな
ちゃんとした店なら出すって言ってる人いるけど、高い店ほど生の方がうまいし
あと、接待で行くような店でビールってあんまり飲まない気がするわ
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:13:50.76ID:NPXiHpjR0
嫌なら出なくてええんやで
酒飲み強制する方もクソやけど
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:13:56.08ID:P95n23EW0
マンコ触ってくるから
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:14:01.52ID:LltLFciw0
>>694
札幌は?
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:14:13.26ID:QYwBbwJD0
90まで生きた親父が80の頃言ってたわ
仕事終わって毎晩飲みに言ってた連中は
みんな70代で死んだってさw
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:14:28.80ID:WiGjwS290
怒声!暴力!喧嘩!器物破損!傷害!殺人!毎日起こる飲酒による死亡事故!暴行!酔っていたので良く覚えてなーい!で済まされちゃうノー天気大国日本!ノーテンキ司法!ノーテンキ警察!ノーテンキ裁判長!加害者天国!被害者地獄!飯塚ルール適用の飲酒事件!賄賂たんまり!薬物指定!禁酒法制定!出来ない!エロボケ!銭ボケ!国会ジジイ(ババアもいるが)ダメだ!こりゃ!wwww
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:14:49.02ID:XRQSG2fe0
>>696
合コンも若い頃はよく行ったものだが
今思い返せば合コンというのは
「金と暇をかけてモテるやつはモテると確認しに行くところ」だったな

俺にとっては単なる無駄だったわ
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:14:51.21ID:ts2QKSYO0
なんか、むしろZ世代に対して訳もなく恐怖を感じてる中年が多そうだが
普通の若者やで
俺らも似たようなもんだった
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:14:54.98ID:w5ArfiFG0
>>704
加熱処理ビールでもジョッキに注いだら生ビールで、
非加熱ビールでも瓶に入れたら生ビールじゃなくなるのか?
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:14:59.15ID:vXtdNVZN0
Z世代?は現在スーパーやコンビニでどれだけのアルコール飲料が売ってるか
もう一度確認するように
これが現実だ
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:15:06.75ID:BHGXfR/I0
>>701
俺は日本人だよ
生まれも育ちも先祖もね
実家には大戦の頃の勲章とか色々あるよ
でも別に今の若いひと見てると日本に日本人は要らないって結論になった
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:15:22.55ID:rLCmKO3Q0
>>685
アメリカのアストリンゴゾールって強力うがい薬良いぞ
オッサンの口臭も消すし虫歯菌殺菌してんのか知らんけど新たに虫歯にもならんし
痰まで出なくなる
素晴らしい効果ある
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:15:35.82ID:wbOgNwml0
酒って結局慣れだからな
それ以外は何の才能もいらない

だから若い世代が酒や飲み会に執着しないのが多いのはなんら不思議じゃない
カネ出してまずい酒に飲みに行きたいヤツはいない
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:16:14.98ID:6sue13eI0
管理職層が部下を評価できないで保身するために言い訳する飲み会なんてまったくいらない。死んでいいよ
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:16:25.25ID:slsQd6Uk0
酒を飲まないと腹を割って話せない程度の関係性
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:16:28.40ID:x5nQLEyb0
金かかるのに、楽しめない奴にわざわざ酒なんか飲ますかいな
来たくないなら来なけりゃいい
わざわざ主張すんな
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:16:47.73ID:p4jYqNBF0
参加が強制であるような会社はそもそも
参加したくないと思う関係性の人たちと仕事してパフォーマンス上がってる?
飲み会で噂や悪口を言うってそもそも
ビールじゃなきゃダメって今どきあるの?
内輪ネタずっとやってるわけじゃなし、そもそも少人数で飲んでるのか?
もっと飲め食えなんて今どきあるの?

これらが当てはまるなら転職しろ
そうじゃない会社はある
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:16:52.12ID:XRQSG2fe0
>>716
そうやって「働く奴隷」がほしいだけの人間が
移民のもたらす外部不経済も全然負担しないで
日本の滅亡を速めていくんだよね
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:16:52.97ID:eaQTv7Sx0
>>690
もう時効だから言うが、20年くらい前は緩かったよ

入社したてのペーペーの俺が1人3万円くらいする高級料亭に招待されたりな
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:16:54.17ID:/CKTcGDo0
そもそも俺は飲まないでもコミュケーションできる

君たちは大多数は飲まないとコミュケーションできないのだから

人として病気を患っていることを自覚した方がいい
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:17:06.19ID:p3i0Qac70
上の人が奢ってくんの止めて欲しい
自分の分くらい自分で払いたいが
面子潰すようで止めてとも言いづらい
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:17:23.29ID:fkB77zJF0
>>718
VHSビデオの自販機でエロビデオを入手するような時代だった
世の中はあっという間に時間が過ぎるものよ
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:17:38.78ID:XRQSG2fe0
>>723
行きたがる奴と言うか
お前が来たら盛り上がるからと呼んだイケメンに
女性の人気が集中するいつものパターンw
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:17:48.93ID:1nwZUc6l0
>>1
こんなめんどくさい若造とわざわざ酒飲まなくていいだろw
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:17:59.88ID:gy840QUF0
若い奴らとは飲みたくないんだがうちの若いやつらはすぐ飲み会をやりたがる
断る方もまんどくさいんだよ
若いのだけでやってくれよ
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:18:00.79ID:Y+1nX5zU0
Z世代関係無しに自分が興味無い場に引っ張り出されるのは誰だって嫌だろ
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:18:20.50ID:fbs9Yj9Q0
今の若いのは仕事中には話さないような話題で親睦を深めたいとかいう気持ちはないのかね
自分ら若い時はそういう機会は楽しんだものだがな
何よりタダ酒がありがたいしw
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:18:25.85ID:VqtK/bhW0
普段うぜえおっさんがさらにうざくなるんだもん
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:18:27.54ID:BHGXfR/I0
>>725
別に日本じゃ無くなっても構わないよ
困るのは今の若い人で俺は困らないから
まあ頑張れよ外国に出稼ぎでもしたらいい
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:18:55.37ID:WQwg5QmR0
>>709
毎晩晩酌してたうちの爺さん90まで生きたぞ
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:19:00.08ID:92w4X70c0
実費なら嫌 奢りなら尻尾振ってついてく
それだけのことよ
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:19:01.67ID:SJrNG5YY0
>>708
旧安田だけど、あの辺は関係性緩いからそこまで気にされていない気もする
みずほがサッポロに仲間意識もってるかというと怪しいし
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:19:35.81ID:LQvDw1CO0
>>87
釣れますか?
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:19:39.76ID:msV7CdHC0
(>667つづきの忘年会一般論
 ってか意想外にスレが早いなwww)

まとめると、世のお偉いさんたち…すなわち年寄りor若年寄の忘年会観念は、
これは昔から仕事場の弊習が旧態依然に残っているというのが実際なんだろうけどさ。
つまり、例えば今60歳の人士が高卒18歳で入社したと仮定すると
今から42年前、1982年入社ですから昭和57年ですよ。その時の昭和の常識です。
ってことはその往時の飲み会文化をこさえたのはさらに昔の先行世代ですよ。

もちろん時代が変わればゆっくりですけど、世の中は変わる。微調整ですね。
そういうわずかな修正が積み重なっていい時代をつくっていくんでしょうが。
それこそさっき667で今でも一気飲み強要は地方の中小企業の忘年会では
見ることはありますが、全体ではかなりレアになった。時代は変わるんだね。
とはいえ、>1にある五提言(元記事未見)がまったく同意でそうなるべきなんだが
現代のお偉いさんがそういうふうに自らを変えられるか、自ら律せることができるか。
そうなればいいけどなかなか現実は難しく、厳しいと思うねえ。困ったことにさ。

本当にね、しみじみ述懐なんだけど、世の中のお偉いさんたちね
酒席のマナーが全然なってないし、そんなのヤングはつきあってられないっすよ。
(酒席のマナーって晦渋な和洋テーブルマナーとかの話じゃないよ。
 対面の目下を相応に遇するような基本的常識的なことですよ)
これは旧世代を生きた下っ端の当方だってそういうの耐えがたく嫌だからね。

だから>1の提言のように現代のお年を召したお偉いさんたちが改めればいいんだが
…短期的に無理だと思うなあ。そういうやり方で何十年も生きてきたんだから。
アルハラとか何が問題なのか世のお偉いさんたちには多分わからないでせうね。
寧ろわかった上で強要するのが権威権力の証拠くらいに思ってると思うなあ。
典型的なタームが「俺の酒が飲めねえのか」ってやつだよ。よく聞くよね。
もうお偉いさんたちに可塑性がないんだと思う。それこそヤングとは違ってさ。

まあ当方個人の話なら忘年会の類は「回避」一択だからいいとして
今日びのヤングは大変だよなあ。昔の当方が苦しんだようにさ。
(もうちょい続く)
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:19:57.44ID:FoEvh0k00
すべてが無駄
可愛い子と遊ぶ以外人生の無駄
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:20:44.12ID:NSDcmKtn0
俺が飲みニケーションの本質に気づいたのは日本型の紳士的社交クラブ
を自分なりに模索していたときだったかな?つまり飲んで歓談するのは
ごく普通に古代ギリシャから行われていたこと。
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:21:37.77ID:SJrNG5YY0
>>714
瓶ビールだとすぐ温くなるし、店の人間が入れた方がうまいから
逆にいい加減なとこだとサーバーの管理がしっかりしてないからまずい
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:21:38.13ID:tfzueznO0
>>1
業務時間外にやるな
やるなら残業代だせ

海外長かったが全体でやる時は業務時間内だし
仕事終わってからは気の合う友人とだけだ

こんな当然のことが出来ない老害は死ね
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:22:25.78ID:QBv99wRd0
本当に酒愉しんで嗜めてるなんてごく一握りだろ
殆どはただ頭パーにして騒いで忘れて眠りたいだけで
早々にいっちまった親父のように
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:22:41.50ID:w5ArfiFG0
>>768
答えになってない
バカ
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:22:42.03ID:eJIuxC420
酒が飲める様になって一人前の社会人だぞ、オマイら
引きこもりやニートにはわらんだろうがw
飲めない部下は要らんわな
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:23:21.87ID:a3h/h22F0
>>774
アル中の上司とかこっちが願い下げ
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:23:38.80ID:SJrNG5YY0
>>773
詰めるものによって呼び名が違っているだけだけど、出される状況が違うから味に差があるってとこやな
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:23:38.89ID:SeBhDDYT0
アホな話だよな
出世欲を無くして言いなり教育したら今度は無関心過ぎてそもそも手駒にできないでやんの
共産主義がなぜ失敗し続けてきたのかが分からなかったお上達の失敗のツケだわな
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:23:50.97ID:QYwBbwJD0
酒はもうやめようと思って何年も飲まなかったが
チーズが好きでたまたま旨いのが手に入ったから油断して本当に何年かぶりでワイン少し飲んだら
血圧は上がり目眩とダルさと動悸止まらず
慣れてる時はそんなんなかったがしばらくアルコール絶ちして飲んだら改めてこんなヤバいもん飲んでたんだなとひしひしと実感したわ、もう二度と飲まねーわ
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:24:03.92ID:PNuyj8V20
同じ様な事言ってた30代同僚がコツ掴んだんか嬉々として連日接待ゴルフ飲みで遂には離婚して一軒家取られてパワハラで内部告発までされて終わったと思ったらそんな奴に限って上から異常に可愛がられてたらしく全部もみ消しでアメリカ栄転。3〜5年後には会社の上位3%なんなら1%すら既に見えてるらしいっスわクソがマジで社会終わってる
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:24:23.64ID:b1R57spA0
まあでも、手取り20万もないような貧乏な若者が、飲み会5000円を惜しむ気持ちはわかるな。
右肩上がりに給料上がるわけでもないしな。
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:24:36.65ID:SeBhDDYT0
>>782
良くも悪くも『欲』が無いヤツは仕事が出来ない
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:25:03.97ID:YaU60Puh0
>>1
お通し(笑)出す所はNGで。
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:25:44.08ID:Yabww9kl0
パパ活でJDと定期的に飲みに行って若い子とのコミュ力を養ってる
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:25:51.98ID:wEoiKidP0
Z世代は、「気の許す仲間の宴」でもタイパ、コスパも持ち込む異星人

多くの世代から願い下げだろうよ
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:26:23.56ID:l5k7kkcv0
老若男女いる職場だけど1番来ないのは既婚のオバハン おっさんは来る その次に若い奴
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:26:33.79ID:Q4ktd1tH0
氷河期だけど若い時は同じように飲み会や社員旅行、社内運動会とか嫌だったよ
若い時は遊び相手がいるのにプライベートの時間を無給でとられるなんて皆嫌でしょ
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:26:36.21ID:QYwBbwJD0
酒飲むと何で熟睡できないか知ってるか?
アルコールは毒だから内臓がフル活動で
解毒しょうと活動するからだよw
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:26:49.67ID:2MzFsGMM0
若い頃からおっさんおばさんと話するの好きだった自分は飲み会楽しかったわ
古い街並みの話とか興味あったからそういう話をよく聞いてたな
当時はまだ戦前生まれの人も現役でいたし

まあその頃の同世代でも行きたくないってやつはやっぱり少なからずいたけど
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:26:56.35ID:pZOdWHHn0
必ずマウント取りや、他人下げしてくる輩や情報収集して言いふらしてきたりスル人が居るから行かねえ。
楽しく飲めねえよそんなの。
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:27:12.80ID:SJrNG5YY0
Z世代は出世したくないとか言うけどさ
10年後、年下の上司から命令されるようになったら絶対文句言うと思うぞ……
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:27:24.71ID:rLCmKO3Q0
>>777
確かに
酒好きな奴は外でも飲んで
家でも1人で飲んでるもんな
更に酒強い奴なんか少々飲んでも酔わないからか昼間でも飲むし
酒強いとアル中にはならないんだろうか?
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:27:37.13ID:b1R57spA0
>>794
それはあるなー。
こっちもZの大半とは飲みたくない。
最近はネットで情報得られるから、異常に優秀でコミュ力も高いZもいて、そういうZとは交流したいけど。
無能なZが目先の損得で苦虫噛み潰したような顔で飲み会来られても楽しくはない。
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:28:28.04ID:SeBhDDYT0
>>795
狡い出世欲ってのはその通りだけど、向上心ってのも欲なんだ
で、今のヤツの大体は『言われた事』しかやらない
だから何に怒られているのかもわからない人形みたいなものなのさ
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:28:59.67ID:QYwBbwJD0
酒は膵臓癌の罹患率を上げる毒
膵癌患者に酒飲みが多い
あと白血病患者は喫煙者が多い
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:29:24.50ID:9Q2FOoYK0
昭和生まれだけど会社がやる飲み会大嫌いだけどな
タダ飯だから行くみたいなのはいたけど
割と多くはウザがってたし
タダならそれだけでうれしい人以外はつまんないのは前から
あとは社内で関わりないけど色目使いたいターゲットがいる人くらいか
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:29:32.84ID:XRQSG2fe0
>>805
酒もそのうち年で酒量が落ちてくよ

俺が最近好きな店は「俺以外に客がいない店」だな
ワンオペの店でもサービスいいよ
そしてずっと黙ってモバイルPC見ながら一人で飲んでる

客が来たらそそくさと勘定して出ていく
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:29:56.29ID:ZubFhYpX0
おじさん側の意見を代弁すると
部下が何考えてるかわからんから
ちょっとでも交流したいんだよな
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:30:30.21ID:qMkoNN6S0
Zだからって職場の悪癖、因習から逃れられると思うな。飲み会には率先して出て飲んで芸して盛り上げるんだよ。嫌なら辞めろ。俺は辞めた。
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:30:36.74ID:HkaIxQ1l0
なんつーかZ世代は上辺の情報はネットで得ているけど薄いと言うか軽いんだよな
仕事での付き合いはええがプライベートで飲んでも楽しくないからこっちからお断り
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:31:03.40ID:RlUXgSwC0
過保護だなぁ
大事にしてもらってて羨ましいわ
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:31:03.44ID:SeBhDDYT0
>>800
解毒は起きてる時にこそ最大のパフォーマンスでするんだよ
眠くなる理由は身体の緊張が抜けて副交感神経に切り替わるから
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:31:13.35ID:cqaf+6QN0
飲み会の時に、隣の社員のコップのビール残量が減ってたら即座に注ぎ足すとか。
目上の人が主張してる内容に対立するのは面倒なので、同意する反応をしてるだけとか。
これの繰り返しなので、メリットのあるコミュニケーションが取れた事はあまりない気がする。
酒が好きな人が周囲を巻き込もうとしてるだけではと思う。
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:31:17.11ID:XRQSG2fe0
>>813
ちょっと前に「社員の定着度を上げるためには運動会の復活を」とか言った
コンサル会社に引っかかったアホな会社があったんだよ
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:31:47.99ID:rLCmKO3Q0
>>796
お前みたいな奴を街中でよく見かけるようになった
昔のホステスと同伴で居るのは女がプロだからかあんま気にならんが
明らかに子供みたいな女連れてる奴ら見かけるの増えてちょっとなあ…
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:32:04.34ID:SeBhDDYT0
>>822
事細かく説明したかい?
全て手取り足取り教えないとダメなんだよ?
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:32:14.24ID:nV65xaGo0
いや
おかしい
世代で同じ考えをしているという考え方が旧式すぎる

ネット時代は興味関心趣味嗜好で縦グシなんだな
地域とか世代じゃない
それなのにZ世代が提案するというならそれはZ世代のどんなやつの提案なのかがいちばんの問題だ



世代でものをいうやつは詐欺師と同じ
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:32:18.87ID:bWmVuHlc0
Z世代って情報氾濫に溺れるてるよな
情報化社会っていうテーマの作文で書いたダメな奴に尽く当てはまる
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:32:25.63ID:toZeu9wZ0
>>824
させられる方は大変よねえとは思ってる。俺はなんというか最初から経歴が長い?のでやらされることは殆どなかった。後輩がわりといたからね。
近頃はだれもやらせることはないよ、廃れていくと思う。
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:32:28.41ID:wEoiKidP0
Z世代抜きで飲めばいい

合言葉は「Z抜きで」
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:32:37.61ID:zOKnHf6z0
やっぱり月給制の会社に働いてる以上は参加するべきだよね
日給制の会社だったら参加する必要ないけど
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:32:56.58ID:WQwg5QmR0
>>822
あーなんかわかるわw
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:33:12.34ID:H2f5+R8n0
何が楽しくて、仕事外でお前らと顏あわせなきゃならんのだ。
それがそもそも疲れる要因です。
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:33:30.11ID:DSWziXxr0
昔と違って一人一人違うタイムラインで生きてるから話を合わせるほうが無駄だと思う
共通の話題が欲しいならそういう人材を優先して雇えばいい
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:33:39.38ID:GwLvp/3r0
氷河期世代のおっさんと関わりたくないから
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:33:41.56ID:qlynTJBu0
意見5:「もっと飲みなよ」「もっと食べなよ」等の強要しないでほしい

わざわざ気遣いしてもらってるのを「強要」?

アホでしょw
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:33:43.77ID:ujKw0hvL0
酒そのものがアウト
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:33:52.30ID:XRQSG2fe0
>>834
そこは俺は研修担当もしてるからよくわかる
でも全員出来るわけじゃない
一人ひとり「どこがわからないか」「どこにつまづいてるか」を理解してあげないと
ケアもできない

たとえば工学部卒でルートの計算ができない奴が本当にいるんだぜ
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:33:56.34ID:k/OIlGR60
>>760
こんな話をながなが聞かされると思うとしんどいな
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:34:17.83ID:q61BqI7J0
仕事時間以外に仕事に時間使いたくねえんだよ
定時時間内かつ飲酒強要が無いなら大丈夫な人多いんじゃない?
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:34:57.47ID:H2f5+R8n0
>>845
余計なお世話だハゲwww 
飲むも飲まないも勝手だろ
それをもっと飲みなって強要以外なんだと
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:34:58.52ID:816l5OKm0
参加してもずっとスマホ触ってるだけやろ
目配り気配りせんかいボケ
どこ見とんねん
わしを見とけドアホ
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:35:22.57ID:NSDcmKtn0
よく考えたら一時期、上司でもない俺が飲みニケーションを
果敢に引っ張っていたなあ。古代ギリシャのシンポジウムを実践しようと
してたのかもしれない。時期が来たらまた再開しよう。
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:35:40.36ID:HkaIxQ1l0
Z世代を飲み会に誘う年配の馬鹿もどうにかしろ
誘っていやいや来たZ世代に気を使って飲む酒とか不味いやん
来たくない奴らを誘うなボケナス
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:35:53.43ID:7j4Cs1q00
そもそも非常時以外に人が集まる必要性がない
普段はリモートと書面のみの付き合いで良い、会話も要らない
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:36:13.33ID:40C471gr0
Z世代の話なのに40過ぎた自分たちの話を始めるおじいさんたち
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:36:14.07ID:RSt8mDGU0
とにかく長い!
2時間でいったん締めてくれ!
3時間も4時間ももうアホかと。
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:36:22.16ID:Xfh7DknJ0
Z世代よりずっと前の世代から嫌だろ
せめてやるなら、会費は全部会社持ち
適当な居酒屋でなくそれなり美味い店
始まりと終わり時間厳守、二軒目なし
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:36:26.37ID:rolXM1L60
若いのは嫌だろうて
でも中堅になってくると飲みに連れてって下さいだの行きましょうよとかやたらたかってくるぞ
こっちが嫌になる
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:36:38.16ID:QYwBbwJD0
ビール:900ml以上
日本酒:1.7合
ワイン:ワイングラス3杯
ウイスキー:水割り又はソーダ割グラス1.8杯
これ超えて飲んでる奴は膵炎や膵臓癌のリスク大だからな
膵臓癌がどんだけ怖い癌かまさか知らないとかねーよな?w
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:36:42.46ID:9rHLLddx0
お互いに嫌な飲み会するなよw
ジジイだってジジイと飲んでた方が楽しいし若いのは若いので飲んでたほうが楽しいだろ 楽しそうにしてたらいつの間にか勝手に交わるんだよ
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:36:42.87ID:msV7CdHC0
(>760つづきのもはや>1とも関係のない忘年会一般論)

だからね、世の中のZ世代とかね、ヤングにさ
請われてもいないし、酔ってもないのに、酔狂にもアドバイスをしますが
飲み会についてちゃんと長く覚えておいてほしいんですよね。
何を覚えるかと言えば、今の飲み会に対する気持ちですよね。

会社の年取ったお偉いさんたちが繰り出す飲み会の醜態や強要にね
嫌だなあとかなんでこんなことしなきゃいけないんだとか
そういう気持ちをよく覚えておいてほしい。
ああ、トラウマとかPTSDとかそういうレベルとかだと別だけどさ()

で、論語にあるように「己の欲せざるところを人に施す勿れ」じゃないが
ヤング諸君らが偉くなった時にそれを繰り返さない。これが大事ですね。
こういう蛮習は自らの世代で打ち止めにしなければならないって。
たぶんお偉いさんたちの忘年会の放埓は、連中にとっては楽しいんだろうね。
だから飲みにケーションとか忘年会とかやりたがるわけですよ。動機がある。
その快苦はゼロサムでお偉いさんが楽しむ分、ヤングは苦痛なわけですよ。
さっき760でいったように飲み会の本質はともに楽しむ一座建立ですから
快苦はゼロサムじゃないし、世の忘年会のような下位者の苦痛を前提に
上位者のみが楽しむ独善的な飲み会は唾棄すべき無粋外道なんすけどね。

だからそういう現在進行形で世の中に蔓延するどうしようもない飲み会文化を
人頼みで申し訳ないですけど、ヤング諸君らが漸進的にも変えてほしいと思いますね。
当方、老いたウリも微力ながら自分の周囲だけでも変えようと思ったんだけど
力足らず全然無理でしたね。したがって白旗掲げて隠者を決め込みますが。
(ぎゃああ、また長過ぎ規制が出た。次ちょっとだけ続きます。アイゴー)
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:36:54.35ID:ixMvIhga0
>>811
そう、向上心が無いのが多いな。仕事もっと覚えたい。電話応対もっとしっかりしたい。みたいなものがまるで感じられん。それでいて言われた事だけやるんだけど、「言われた事こなしてる俺は仕事出来てる」って事で自己評価高いw
賢い奴ってコンプラ意識して先輩が自分達を注意せずに温く接してきてるのも感じてるんだけど、それすら感じ取れてないZ世代ははるかに多い。
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:36:58.65ID:SeBhDDYT0
>>847
それよ
一番大変なのは『わからない事がわからない』ってヤツで学生生活の間に一体何してきたってマジで言いかけた事がある
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:37:29.50ID:yTJEB6k50
コミュ障が言い訳探した結果がコレなだけなんだよな
上司くらい適当にあしらえない奴は仕事も出来ない
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:37:30.06ID:WQwg5QmR0
>>861
大した付き合いのない奴が非常時に助けてもらえるとでも思ってんの?
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:37:56.64ID:pZOdWHHn0
z世代は想像力ないから言葉道理受け取るし、文脈から意味を読み取れないんだよ。考える前に鼻から答えをネットで検索し理解した気でいる阿呆、小説読糞が。
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:38:05.07ID:otXXWj6e0
飲み会は接待だと思って何らかの成果を出せるようにすればやる気もでるんじゃね
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:38:32.13ID:BHGXfR/I0
>>874
小説なんて娯楽じゃん
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:38:35.40ID:bWmVuHlc0
>>870
小さい頃から個性だね、よくできたね、叱られない、競争ないで育ってるうえにひろゆきによる英才教育だからね
クソで当たり前
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:38:56.19ID:XRQSG2fe0
>>871
それ普通だよ・・・
あと教えるほうが「わからないことがわからない」ってのもすごく弊害があってね
「これやっといて」って放り投げて若手が育たず辞めていく
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:39:01.54ID:SeBhDDYT0
>>876
でも思考が浅いから奴隷にしかならないジレンマ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:39:07.81ID:THv3bkOO0
スマホだけ触っとけよ
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:39:32.45ID:GymKWZGm0
年末年始Z世代も朝まで飲み歩いてるのも多数いて
氷河期のクズと変わらないと安心したよ
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:39:57.55ID:FgKDjoVU0
>>842
それなんだよな
普段から嫌なのになんで定時後まで付き合わないとならないんだよ
好きな連中でやってればいい
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:39:59.41ID:jH+ageQK0
不自由だからだろ
今は趣味でも自分のタイミングに合わせられる自由が多くなったから
テレビに合わせて見ないとかそういうのと一緒
飲むのは別にいいけど今は嫌みたいな
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:40:03.90ID:XRQSG2fe0
>>881
出向した会社でそういう文化があるところがあってびっくりしたことがあるよ
あれは先輩や上司はたまったものじゃないな
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:40:12.98ID:RSt8mDGU0
酒飲みってそんなに家に帰りたくないの?
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:40:13.83ID:nXDFEJxD0
コミュニケーションがうまく取れる上司であれば飲みは全く必要ないような
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:40:26.80ID:yTJEB6k50
「僕は給料分しか働きません!」って子に「じゃあ昇給とか昇進は同期の中で一番最後になるな」って言ったらキレるからな
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:40:29.52ID:qlynTJBu0
職場の先輩・後輩・上司関係なく
皆友達関係になれば毎日の仕事も友達と遊んでる感覚になるわけ
そういった友達関係を作りやすいのが会社の飲み会、会社の部活等々
飲み会で趣味の話になってたまたま同じ趣味だとわかってさらに親密になったりとか
その趣味で物凄く有益な情報を得られたり

こんな単純な意味すら理解できずに飲み会嫌だとか言ってる馬鹿ってな
飲み会で会社の人の顔見るのすら嫌とか言うくらい会社がそんなに居心地悪いならさっさと辞めればいいんじゃねw

ちなみに飲み会とか参加しない奴は多くのケースで出世とかもしない
それは飲み会こないペナルティじゃなく
単純にそれだけ社交性すら無く仕事も出来ないから出世しないだけの話
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:40:49.99ID:pZOdWHHn0
>>877
嫁糞が、物事の背景を理解支那さい。文学がただの娯楽か阿呆!。
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:41:03.27ID:7Z0/qAka0
(´・ω・`)勤務時間でもねえのに、なんで会社の人と会うんや?
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:41:05.76ID:XRQSG2fe0
>>888
飲み会って協調性の塊みたいなもんだからな
今の若い子には難しい
人と群れなくても
スマホで自分の自由を手に入れちゃったから
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:41:06.18ID:y9rvOEFv0
>>1
わかるな
やるなら残業代払えってのもよくわかる
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:41:12.99ID:HkaIxQ1l0
>>881
飲み会が嫌なZ世代に奢る上司はいない
上司もZ世代と飲んでも楽しくないからZ世代は徹底的に媚びずに
会社の飲み会には参加しない世代として確立しろ
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:41:16.90ID:MVpIkogY0
酒飲まない奴は飲み会嫌いだろ 全世代で
でZ世代は飲まない奴多いから出たがらない それだけ
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:41:47.24ID:grNNiYlA0
仕事上、不利になるだけだろ
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:41:53.06ID:cXWXOIVc0
出なくていいよ アホくさい
ただ他の立場弱い人にZ世代がやる分の幹事押し付けられることになるから、その相手には詫び代くらい渡しておけ
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:41:58.27ID:HSby7Zwf0
>>892
かまって欲しいんだよ
偉そうに説教したいだけ
飲みニケーションを肯定しているオッサンらが偉そうで傲慢なところからも分かりやすい
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:42:07.51ID:YGrZ99xc0
何かとパフォーマンスを重視するくせに飲み会の情報量の多さを分かってなさそう
興味ないし参加したくないならべつにいいけどね
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:42:59.25ID:VZuaiv4x0
酒飲めないから居酒屋じゃなくて普通の定食屋なら行きたい
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:43:00.42ID:GymKWZGm0
ネットだとイキってるZ世代も二次会行きましょうとかマジうぜえよ
てめえらだけで行ってくれ
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:43:05.27ID:SeBhDDYT0
>>879
嫌になりますな
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:43:07.58ID:ea+IUcdB0
>>1
とにかく世の中からカラオケなくしてくれ
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:43:11.14ID:ea+IUcdB0
>>1
とにかく世の中からカラオケなくしてくれ
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:43:22.07ID:Sn8Lm43Y0
人とのだらしない関係が嫌な正直な感想だなぁ。
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:44:04.21ID:1lVb1ve90
>>894
そりゃーこんなやつと飲みに行きたいはずがないんよw
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:44:15.52ID:NSDcmKtn0
路上飲みとかいった全く役に立たない飲み方に徹するより
飲みニケーションで真実に目覚め、組織へ貢献するという
選択肢に気づくかどうかもあると思う。
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:44:20.56ID:FgKDjoVU0
普段から関係がいいなら勝手に飲んでるだろ
そもそもだよ
上下関係あるうえに我がまま、横柄、しかも見た目も醜く臭いおっさんと誰が飲みたいんだよって話だわ
嫌われる要素満載なのになんで来ない?とか言われてもな
昔みたいに年功序列の終身雇用で会社が面倒見てくれる時代だからこそ成立する習慣だろ
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:44:22.18ID:VvR2hEIr0
二次会やカラオケが面倒。
一次会でサクッと帰らせてくれ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:44:27.86ID:TLd+altF0
酔っ払いの相手が嫌なんだよ。
友達だと率先して参加だわ。
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:44:49.30ID:2MzFsGMM0
>>888
趣味が時間に縛られないなら人との会合の時間はむしろ作りやすいじゃん
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:45:09.46ID:HkaIxQ1l0
>>912
令和の上司は二次会から如何にZ世代を守って帰らすかが重視されるからな
Z世代は1次会しばりや
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:45:09.49ID:XRQSG2fe0
俺は以前カラオケ好きで若い子をよく連れて行った
申し訳ないことをしたと今では反省している
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:45:31.40ID:jr2GGQ4k0
別に参加したくなきゃしなければいいと思うわ
それ以上に仕事出来れば何も問題ないし

なんだけど、飲み会を頑なに拒絶する奴の方が
無能率は高いんだよな
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:45:32.06ID:TLd+altF0
タバコと酒の匂いが充満して気持ち悪いから
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:45:43.30ID:5q3X5jUS0
人が集まる場でスマホクリクリしているのは失礼だと思う
まあ60歳過ぎたのも会議中にオークションだのパズルだのやっているご時世だ
育ったご家庭の環境なんだろうなと思って何も言わない
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:45:52.65ID:PO4v5w5T0
就職とは、会社という宗教団体の信者になる行為である
という事実を若手はわかってない
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:46:08.04ID:gOa29J1u0
愚痴と武勇伝と陰口と説教を聞かされる飲み会を楽しめる若手なんておらん
それ以外の話題で盛り上がれるなら若手も嫌がらないだろうさ
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:46:08.75ID:2KkjUqju0
Z世代どころかもう定年見えてきてるけど30数年会社の飲み会が楽しかった事なんかないわ。イヤイヤ付き合う感じ。そもそも酒飲むのは時間も金も無駄だ。
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:46:25.25ID:pZOdWHHn0
ウエーイ見たいな呑み方してくるうざい子が居るから遺憾。
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:46:30.20ID:XRtmbzBX0
普通に付いていくだけで気に入られてるからこのままでいいわ
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:46:41.20ID:qlynTJBu0
いつも飲み会であーだこーだしゃべりあってる同僚と
ろくに飲み会も来ない、社内でも誰とも親しくしようとしてこない同僚と
そいつらの何か困ってる事があるのを見かけてどちらがちょっと仕事手伝ってやるかってなるか?

言うまでもなかろう
人間なんだからさ

結局会社で友人関係築けない奴はそれだけ仕事も出来ないってなるわけ
有益な仕事上の情報の入手もね
親しい仲間が多いほど多くの情報が勝手に入ってくるわけだが
飲み会ひとつ出ない奴の耳には何も入ってこない
そりゃそんな奴は仕事出来ないの当たり前だ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:47:20.47ID:msV7CdHC0
(>869つづきのもう全然>1の話題と関係ない一般論)

で、>1の話題を受けて、このスレで縷々カキコしている2ちょんねらーのスレ民諸君。
自称お偉いさんであるらしいスレ民諸君が実際に偉いのであればw、
その権力を正しく用い、飲み会やるならヤングらに意を払い
ヤングの心身に経済の負担を減じてやるといいと思うね。飲み会中止も含めてw
(ここは2ちょんねるだからなw 例によってフカしのフェイク野郎どもも
 多いと思うがw 諸君らもその実、忘年会の類には泣いているクチじゃないかい?)

これはね、今後の現在進行形ではあるが、ドラスティックに進む少子化を考えるとき
今のうちにだね、そういうヤングメンのナウいカルチャーにアジャストするように
そんなセルフ改革をできるようにしておくと、諸君らがガチでお偉いさんならね
未来の社業繁栄のためにいいと思いますよ。

さっき例示的に現在60歳の人士が入社した年の話とか少々したけど
今から60年前1964年の出生者数は聞いて驚け170万人ですよ。
じゃあ今、新成人ってか20歳の人士は2004年生まれ、110万人です。
では20年後の20歳である昨年2023年の出生者、推計ですけど72万ですよ。
今後も減り続けて、そうなると若者は金の卵ですよ。
一山百文じゃないけど山のようにいるおっさん爺さんよりも
年端も行かない未熟なヤングの方が全然少ないわけですな。若さは力だw

こういうのは多数決じゃなくて希少性の方が価値があるんですね。
だからヤングのユースカルチャーに親しんでおくの、大事ですよ。
しかもありがちな放埓で奇矯な若者文化に媚びを売れというんじゃなくて
今日びの若者たちが>1のように指摘する飲み会文化改善案って
実に肯える、常識的穏当的なお話だと思いますよ。
むしろ既往の中高年が奏でる旧態依然の飲み会文化がおかしいんだ。
それは昨今の話じゃなくてン十年前から言われているけどね。

飲みにケーションの原義はコミュニケーション。
コミュニケーションというのは片方が好き放題に声を出せばいいもんじゃないんだよ。
受容側がちゃんと所与の情報を正しく受け取れているか、それが大事なんだよ。
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:47:24.00ID:XRQSG2fe0
>>934
今はダンスグループを見るのが陽キャ、音楽を聴くのが陰キャになりつつある
あとオタクがカミングアウトしなくなった
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:47:36.73ID:ZiWdEMU80
わざわざ正常でない状態になりに行く意味がわからない
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:48:07.74ID:TLd+altF0
>>928
アルコール苦手で酒飲めないのに参加したくないわな。
参加したら酒強要たし。
酒強要する奴らって仕事全く出来ないよな。
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:48:07.73ID:TE7ehu5M0
コミュニケーションのためならランチやおやつでよくね?
夜にやるのがイヤだ
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:48:20.18ID:WQwg5QmR0
>>927
誘われた若い子もカラオケ好きなら何の問題も無いが
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:48:30.68ID:2KH1JeXp0
飲み会=プライベートな時間の侵害だからね
辞退すれば会社に強制する権利はないし、全員参加強制=業務だから時間外請求してやりな!
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:48:36.24ID:SeBhDDYT0
>>944
一握りの当たりを掴んだなら大切にしなされ
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:49:18.12ID:pZOdWHHn0
飲むのは構わんけど、グループで呑むと迷惑な酔い方する奴いるから遺憾。
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:49:27.58ID:FgKDjoVU0
>>951
ランチすら嫌だ
そもそも上下関係あると気を遣うから休めない
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:49:27.99ID:2KH1JeXp0
夜遅くまでやって酒飲ませて、翌日いつも通りに会社きて仕事しろなんてパワハラだ
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:49:32.56ID:BHGXfR/I0
>>950
プライム企業の役員がときどき酒のトラブルで謝罪してるけど仕事できなかったら役員になれないだろw
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:49:33.63ID:BBjK7A9c0
>>915
あってもいいのよ
そこで頭抜けた音痴を披露すると二度と歌え要求は無くなる
俺の20点台の歌は武器になった
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:49:38.47ID:HkaIxQ1l0
>>944
その朝までコースのZ世代のアホは駆逐せんといかん
Z世代と飲んでも楽しくないから二次会はあり得ん風潮もっと強化しろ
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:49:47.52ID:jwoKRjSV0
酒があるのが嫌なんでは?
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:49:47.71ID:9rHLLddx0
猿山で上に行きたきゃ靴なめろよ
猿山出たけりゃ無駄な飲み会なんて参加しないで勉強しろ 
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:50:04.53ID:0BVureny0
むしろゼット世代が開催して欲しいと企画したりしてるが上の世代がやりたがらない
みんな元々いやいややってた人も少なくないし
ゼットはそれをしらんから
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:50:10.28ID:qlynTJBu0
会社にいる8時間だけで仕事のスキル身に着ける奴と

会社終わった後でも飲み会とかでスキル身に着ける奴と

1年、2年、5年、10年
どれほどのスキルの差になるか
まぁいいんじゃないかな会社にいる間しか仕事関連の情報収集はノーサンキューって言うなら
それだけ出世も遅くなるのは本人が選んだ道だしねw
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:50:13.58ID:bWmVuHlc0
俺が若手の頃は会社の飲み会は自分をプレゼンする数少ないチャンスとか言われてたな
社長から気に入られて本部長から嫌われましたw
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:50:30.76ID:OqxwZ8wt0
上司の仕事の武勇伝なんて聞きたくないし余った飯食わされるからな
若い子にちやほやされたいならキャバクラ行っとけよ
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:50:42.20ID:1Ad+0LqX0
20歳近く歳下のインターンの女子大生と中々合わなくて唯一の共通の話題が日本酒だった
その子はその後採用されて、いい感じに会社に馴染んでる
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:50:46.60ID:ixMvIhga0
>>956
出世も勿論なんだけど、シンプルに仕事しやすくなるんだよな。頼みごとしやすかったり、相手の失敗話とかくだらない下ネタ聞いてるだけでもコミュニケーションの障壁は下がる。
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:50:52.18ID:SeBhDDYT0
>>953
プライベートと出世は天秤なんだよ
欧米人みたいにプライベートで仕事に使えるスキルを磨くなら話は別なんだけどね
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:50:58.43ID:eaQTv7Sx0
>>951
スイーツはよくやるな

午前出張だとケーキ買って帰って夕方の打ち合わせはケーキとコーヒー出す
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:51:00.48ID:pigif04I0
意識高い系もなぜか酒は大好きな連中多いから都内の繁華街は深夜まで人が凄いよ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:51:18.74ID:lBwCoBQt0
会社の飲み会って基本上司の奢りだったから参加してた
自分じゃ入れない店で結構いいもん食わせてもらってた
今は奢ってもらえないの??
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:51:37.08ID:WQwg5QmR0
>>946
ID真っ赤にして何言ってんの?
いちいちめんどくせーんだよ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:51:54.59ID:QYwBbwJD0
何が出世だよ
能力ある奴は自分でも企業か
若いうちに資産作ってアーリーリタイアだぞ
無能が何時までも会社にしがみついて上司に媚売ってて草
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:52:09.72ID:WQwg5QmR0
>>967
それはお前が悪いなwww
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:52:20.94ID:9rHLLddx0
確かに態度の大きな上司が出世コース外れた途端にサーッと取り巻き達が消えるのは見てて面白いかったわ 社畜リーマンはやはり最高だねと思える瞬間だった
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:52:26.52ID:WgwGZ0Dt0
無礼講が無礼講で済まない
クソでしかない
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:52:27.28ID:OvwCxQsu0
・話が長い
・同じ話をする
・飲み時間が長い
・昔の話を聞いてもつまらない
・声がでかい
・口が臭い
・体臭がきつい
・距離が近い
・はしゃぎすぎ
・上司の酔っぱらいは見たくない
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:52:28.20ID:pZOdWHHn0
シラフで仲良くなれねえの腰抜け、飯でも誘ってくれ。
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:52:36.83ID:1Ad+0LqX0
出世には影響しないけど、部署内でも保有技術バラバラなので、やってる仕事聞いとくと仕事がしやすくなる
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:52:50.90ID:PO4v5w5T0
意地悪に言うと飲みが嫌なのになんで就職したのよって感じ
指図されるのが嫌なら起業しかないよ
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:53:00.05ID:Qdbt0IgR0
目上が誘ったら奢るのが最低のマナーだろうな
半強制で参加させられる昭和の習慣は継続して割り勘だけは最新に切り替える器用さはいらんw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 5分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況