X



初の被災地入り…岸田首相&馳知事に被災者は「ありがたい」「涙出た」「遅い」「政治家の言葉」との声 [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/01/14(日) 20:39:57.74ID:7qzPNIX59
震災後初めて被災地に入った岸田総理と馳知事。被災者の反応です。

岸田首相への反応は…

珠洲市で避難している人は:
なんでも(首長を)通していってくださいと言っていただけたのでちょっと涙が出ました。

輪島市で避難している人は:
言葉をかけられてありがたいです。でも、実感としては国会の政治家がしゃべるような感じのイメージでしたね

また、馳知事に対してはこんな声が…

避難している人は:
総理のバックアップで来るのではなくてやっぱり石川県の知事として代表して、率先的に(発災から)2、3日以内に現場を回るべきだと思います

https://news.yahoo.co.jp/articles/79de8bf246f927c7dabfb42639cc19f02ab57231
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:45:49.29ID:bRudoI8z0
>>844
袋小路に自衛隊大量に突っ込んで原発ドカンだったら最悪の作戦だろう
福一の爆発は3日後だからな。72時間経過している
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:46:18.43ID:iRxX3E610
え?
岸田にはなー−んにも期待していなかったけど、
馳も今頃現地入りしたの???
嘘だろ
もう2週間も経っているぞ
このクズ選んだ自業自得か?
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:46:32.36ID:fKsPvyWF0
>>848
出動準備できてた自衛隊に指示出さなかったのは総理だよ
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:47:00.61ID:bk9CYt3y0
いやテレビでは軽微に映っていた
だが自分でいろいろ調べるとヤバそうだった
だが個別の巷のネット情報なんて表メディアに連動してないんだろ?

多分だけどネットで出てても本当に総理に伝わってないんだと思うよ
特別な官邸の情報ルートも機能してない
だから俺よりも後手だったんだと思う
これがいまの時代の失敗パターン
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:47:08.94ID:fKsPvyWF0
>>851
すまん
なにがいいたいの?
反原発?
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:47:29.88ID:Pk+hTJzt0
指揮官は冷静に指示を出し現場を混乱させない
東日本大震災でこれができていれば
岸田首相であればな
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:47:51.48ID:xT+33+w+0
>>842
ホリエモンが自民のスポークスマンっていう前提がまず思い込みでだから岸田もそういう考えってのもさらに思い込み
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:47:52.75ID:fKsPvyWF0
>>850
自衛隊の重機使えば助けられるだろ
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:48:33.85ID:5Tr+1+Io0
岸田さん批判されながらも良くやってるよ。感謝感謝
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:48:48.28ID:bk9CYt3y0
>>850
とにかく現地に行くことだ
超能力で助けるのかエスパーマン
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:48:54.73ID:fKsPvyWF0
>>856
岸田の酷い災害対応より東日本大震災の対応の方がマシ
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:49:58.62ID:fKsPvyWF0
>>860←こういうのってやっぱり官房機密費使ったネット工作だと疑っちゃうわ
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:50:00.58ID:bk9CYt3y0
>>863
海岸隆起で下せず
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:50:05.49ID:0MgDBfPw0
悪いけど有事に強い自民党というイメージはもう終わった
有事に乗じてグレートリセットを狙ってるのが今の岸田自民党だよ
グローバルエリートの要請に従い、日本の人口を減らし、地方を滅ぼす
そして二酸化炭素排出量を減らす、そのために動いているのが自民党だ
0870安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co
垢版 |
2024/01/15(月) 05:51:19.98ID:raGOQxqv0
>>865
ランサーズに1260円くらいで書き込みさせてた証拠も出てるしな
ネット工作に官房機密費入ってるよ
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:51:30.17ID:Pk+hTJzt0
俺が俺がじゃないんだよな
2011年も岸田さんなら良かったのに
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:52:07.51ID:bkEI7Wk00
>>865
具体的にじゃ誰が首相だったら
キミの納得できる事してたと思う?
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:52:38.31ID:bk9CYt3y0
>>868
手伝えよ馬鹿
口先バカ
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:52:45.70ID:fKsPvyWF0
>>868
現場の救急は平時の時しか想定した数しかない
全く足りない
災害当日岸田は応援要請指示もしてない
自衛隊に指示したのも災害翌日
何もかもが遅いんだよ

>>863
地震起きたの何月何日でしたっけ?まずそこから思いだせ
0876安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co
垢版 |
2024/01/15(月) 05:53:01.39ID:raGOQxqv0
>>871
2011年は民主党政権で本当に良かったわ
地獄の自民党政権だったら東日本壊滅してた
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:53:22.95ID:bk9CYt3y0
>>869
ホバーに重機なんて乗りませーん
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:53:57.64ID:bkEI7Wk00
>>867
東日本大震災の民主党も最悪だったけどな
意味もわからす現地入りして最悪の現場を更に混乱させたり
原発から報謝せん物質漏洩してるのに
直ちに影響は有りませんとか留まらせたりな
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:54:28.02ID:CpEdBShh0
>>874
何を手伝うんだよ
誰が埋まってるのか分からないガレキに、百人で乗っかってガレキをどけるのか?
バカ丸出しだな
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:54:29.38ID:fKsPvyWF0
>>873
間違いなく菅直人枝野幸男の方がマシ
安倍が生きてたら安倍の方がマシ
つーか誰がやってもここまで酷い災害対応にはならないっていうレベルに酷いわ
なんか意図的に災害対応放置してたよね岸田
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:55:02.13ID:fKsPvyWF0
>>876
当時岸田が総理だったら死亡者倍増してたわw
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:55:08.66ID:Pk+hTJzt0
岸田首相は現場を混乱させず現場を信頼する
これこそが指揮官
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:55:24.64ID:bk9CYt3y0
>>879
助けるのをに決まってるだろ
仕事辞めて田舎に帰れ
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:56:22.55ID:fKsPvyWF0
>>882
現場を混乱させずにって
そりゃろくに命令出しとらんからなw
ただ死ぬのを待つだけの状態
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:56:30.46ID:bkEI7Wk00
>>880
(菅直人枝野幸男の方がマシ)

さすがにそれは無理がある、、( o´ェ`o)
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:56:33.10ID:Yv6j7dww0
遅いと言ってる奴は、

いち早く被災地に行ってもその人達用のカレーライス1食食ってくるのはどうなの?
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:56:41.39ID:fKsPvyWF0
>>884
いつだよ
遅すぎだろ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:57:03.93ID:fKsPvyWF0
>>887
無理ないわ
そういうレベルに酷いんだよ岸田の災害対応
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:57:49.04ID:Pk+hTJzt0
岸田首相ならもっとうまくやれた
そう確信した1日だったな
国民目線の総理大臣
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:58:03.01ID:0MgDBfPw0
>>870
自民党の工作員ってマイノリティの出自を持ってる人たちで
日本に恨の感情を植え付けられた人たちから選ばれてるだろ
具体的に言えば統一とか創価とか同和とか

今の自民党は日本を滅ぼしかねないようなことを平気でやってるし
日本人の一般自民党支持者ならどこかでおかしいと感じて
寝返ってネット工作の内実をバラす危険性もあるしな
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:58:20.40ID:bkEI7Wk00
>>890
具体的にどうするべきだったと思うの?
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:58:23.70ID:xT+33+w+0
さすがに初日に自家用車で被災地入りしなかったことを最悪の対応って言ってるんではないだろ
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 05:58:49.36ID:3uGfJa+i0
カレーライス一杯は貢献のお礼だし
岸田には茶も出したくないだろ
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:00:01.66ID:fKsPvyWF0
カレーって余ったカレー勧められて食っただろ
総理の立場で新年会ハシゴやってた岸田の方が大問題
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:00:41.79ID:TDjH6x0S0
>>780
陸上自衛隊トップ、辞任覚悟の出動命令
東日本大震災の発災からわずか30分で下した決断

災害派遣時は原則的には、都道府県知事からの要請を受けて出動します。ただし、緊急時には自主的に首相官邸→防衛大臣から統幕長に災害出動命令を発することができます。
しかし、それを待つこともしませんでした。
ttps://i.imgur.com/TAEJC7N.jpg



311当時の陸自トップは政府の指示待たずに自衛隊動かしたらしい。
0904◆C3g6ph46co
垢版 |
2024/01/15(月) 06:00:52.50ID:raGOQxqv0
>>900
1階を覗いて帰ったみたいだしカレーを食べてる暇も無かっただろうな
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:00:53.14ID:Pk+hTJzt0
人の良さなら歴代で一番だろうな岸田首相
これは間違いない
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:01:49.43ID:bkEI7Wk00
自衛隊のヘリで珠洲市にすぐに現地入りして
これは大変だ!
関係機関や自衛隊への早急な災害対応への指揮をとる!
ってパフォーマンスしとけば良かったのにな
日本人なんてそうやってマスコミが作るニュースでコロッと騙されるんだよ
0910◆C3g6ph46co
垢版 |
2024/01/15(月) 06:02:08.92ID:raGOQxqv0
>>902
民主党だったから福島に住めてるけど
岸田自民党なら東日本一帯が放射能に汚染されてただろうな
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:03:03.43ID:bkEI7Wk00
>>903
そもそも当時の民主党は自衛隊の存在に反対してたからな
( o´ェ`o)
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:03:06.22ID:0MgDBfPw0
東日本の時にはまだ有事に強い自民党というイメージがあったな
でも稲田朋美にそそのかされた谷垣が、
無策であたふたしてる政府民主党に一切協力せずに
民主党の失点をまって政局にする戦術を選んだ
その時点で、ああこいつらは国民の生命のことを道具としか思ってないんだとバレた
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:03:08.49ID:9AmceNBO0
震災に対して何も準備していないのがこの2人。
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:03:10.90ID:9lVWKn3n0
>>1
動く千羽鶴山本太郎とは大違いだな。
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:03:19.92ID:fKsPvyWF0
>>909
パフォーマンス目的じゃなくても有効だろ
情報不足でまともに対応できなかったと言いわけしてたし
0917◆C3g6ph46co
垢版 |
2024/01/15(月) 06:03:24.57ID:raGOQxqv0
>>908
少ない数では無いと言いながら何故か増員してるね
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:03:25.37ID:bk9CYt3y0
>>892
それは四日ですう
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:04:00.49ID:fKsPvyWF0
>>915
見殺しメガネより動く千羽鶴の方がマシだわ
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:04:33.10ID:fKsPvyWF0
>>917
ほんまこれ
2日目3日目4日目でアホみたいに増やした
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:04:52.43ID:fKsPvyWF0
>>919
そのデマもう飽きたわ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:05:16.88ID:fKsPvyWF0
>>922
もうその時点で手遅れなんだよ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:06:29.78ID:9AmceNBO0
72時間リミットを考慮せず自衛隊を逐次投入し被災者を見殺しにしたのがこの2人。
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:06:33.35ID:G/thiVKs0
>>917
まず、工兵と重機を送り込んで道路を復旧する
その後、準備が整ったら海上からLCACで物資を運ぶ
これは出来てる
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:06:42.49ID:Pk+hTJzt0
今は与野党力を合わせて日本を復興させる時だな
批判する時じゃない
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:07:13.38ID:TDjH6x0S0
>>923
民主党が事業仕分けで防災費カットしたのが大きい。
フクイチに非常用電源車を潤沢に配備しておけば電源喪失防げただろうからね。
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:07:38.24ID:yjw/FTrc0
>>921
これは思う
正直全力投入していれば結果変わった気がする
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:07:56.49ID:bkEI7Wk00
岸田政権を批判するのはまぁわかるとして
じゃどの政権で
誰が首相だったらもっと良かったと思っているのだろうか?
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:09:10.07ID:CpEdBShh0
>>925
港が使えないことを想定してホバークラフト積んだ揚陸艦に重機乗せて出港してる
民主だったら、菅直人が乗り込んで現場を怒鳴り散らして帰ったところだな
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:09:30.67ID:Pk+hTJzt0
完璧はないけど国民目線の岸田首相なら日本を任せられる
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:09:42.32ID:pQZGtm/30
>>873
防災服着て、コサージュ付けて新年会
これだけは、有り得ないだろwww
喜んでるとしか思えないな、韓国の垂れ幕思い出したわ
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:09:46.11ID:fKsPvyWF0
>>932
だから菅直人枝野幸男の方がマシ
安倍晋三が生きてたら安倍晋三の方がマシ
つーか他の誰がやってもここまで酷くはならないだろ
まともな人間の心があれば大災害時に新年会ハシゴなんかやらないから
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:09:50.05ID:bkEI7Wk00
>>931
具体的にどこにどんな装備で何で向かって何をすれば良かったと思うの?
現地把握も出来ずに現地入りしてどこから手をつけるか?って誰が指示するの?
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:10:03.35ID:xa5OzzQu0
岸田なんであんなに太ったの?
正月太り?
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:10:07.90ID:raGOQxqv0
>>930
非常電源車の配備予定も無いのだから意味が無いね
潤沢な予算があったと主張する自民党は何で配備してなかったんでしょうか?
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:10:15.30ID:9AmceNBO0
1月1日には敵も攻めてこないし、地震も起きないのか?
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:10:15.85ID:TDjH6x0S0
>>931
自衛隊って全員同じ場所から派遣されてる訳じゃないからな…
震災の翌日に太平洋側の港出向しても着くの最短で2日掛かるしね
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:10:43.03ID:fKsPvyWF0
>>935
出港させたの何日か調べてみろ?
遅すぎだろ
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:10:51.15ID:CpEdBShh0
>>934
だから重機をはこゆだんだろ道路を復旧させるためにな
渋滞を無視してのりこんて、カレー食って帰ったアホもいたが
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 06:11:05.82ID:bk9CYt3y0
>>922
おそー
三日後て
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況