X



世界の雇用、約4割が影響 AI普及で IMF報告書 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2024/01/15(月) 20:26:35.17ID:7xyiOMSW9
 【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)は14日公表した報告書で、人工知能(AI)の普及により世界の雇用の約40%が影響を受けるとの見通しを明らかにした。

 また、失職などで経済格差を拡大させる恐れがあると警告した。

 報告書によると、専門職など知的労働者が多い先進国では、雇用の約60%がAI普及に影響される。そのうち半分はAI導入による生産性向上の恩恵があるが、残り半分はAIが人間に取って代わるといった悪影響が見込まれる。

 IMFは「中程度のスキルの労働者が最も打撃を受けた自動化の普及と異なり、AIによる失職リスクは高所得者にも及ぶ」と指摘。一方で、AI活用を通じて高所得者はさらに収入を増やす可能性があると分析した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4f193011364b42b62342c3a143e6d443b78435c
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:26:47.85ID:cOyhZ87u0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:26:53.98ID:cOyhZ87u0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:27:00.98ID:cOyhZ87u0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:27:07.25ID:cOyhZ87u0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:27:16.19ID:cOyhZ87u0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:29:16.44ID:JiCzDZrM0
大工や左官などは生き残るよ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:32:38.13ID:fhY5iuV20
コンサルタントって職業はAIの方が上なので消滅する
タクシーバス電車の運転手も自動化でいらなくなるかも
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:32:51.44ID:0DLFXLJN0
>>8
さてどうかな?

生き残る生き残るって君のような人間過去にもいたけど

100万人の雇用枠が1名になっても生き残るだからねwそこに君食い込めんの?これ大げさな話じゃなくて

この30年で消えた経理職の実話だからね。

生き残る?もう、現場でレゴのように組み立てる家出てきてる時代に、大工に頼めるものなんてわずかだよw

宮大工のように消えゆく運命ってわけ
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:35:40.25ID:JzyRA+GR0
ライターとかプログラマの負担は減るけど、完全には無くならないと思う。
やはり道具の革新はあるけど、農業最強か💪
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:36:17.29ID:9RTGDM6a0
遊んで暮らせると思ったのに
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:37:04.70ID:agwvXljI0
資本論では機械を導入しても社会は豊かにならず
労働者をより働かせる搾取でのみ社会は豊かになるという
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:37:16.91ID:gwU0ToRE0
イノベーションとか創造的な仕事してる人は生き残ると思う
てかそれが当たり前になって失業者もうやむやになりそう
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:38:12.39ID:eU3kCnNm0
AIを作るのはあくまでも人間。
むしろ、AIを作る人、使える人の需要が高まるのではないか?
昔だって自動化で職が失う一方、プログラマーという新たな雇用が創出された。
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:38:42.37ID:JzyRA+GR0
AIから情報を引き出すための文を考える仕事w
AIを使えるようにするコンサルタント

AIていうけど、使う方も少しは学ばないといけない
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:50:56.76ID:HpGVbEak0
デスクワーカー、根こそぎ解雇祭りあるでw
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:53:33.89ID:o+6a8BcD0
仕事が減る→労働者が楽出来るじゃなくて仕事が減る→その分資本家は儲けようと空いたスペースに仕事突っ込むか首を切るなんだよな 
AIを作ったり整備する仕事が~なんて言われてるけどまだ世界中が繋がってなかつま産業革命期とは同じようにいかんだろ 成果物を消費し経済回す人間が増えないんだから
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 21:01:03.33ID:s2cjhEu70
「AIは新たな仕事も生む(キリッ」といか言ってたのに現実ではハイテク企業AIで省力化できましたって人員削減しまくって
お絵描きやら作曲やら趣味領域も破壊してでろくなことになっとらんやんけw
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 21:05:01.18ID:s2cjhEu70
老人介護とか便所掃除とかそういう人足りてない方はちっとも解決しないくせに
お絵描きがどうたら音楽がこうたら小説がああたら、趣味みたいなことばっかして遊んでんじゃねーぞAIw
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 21:06:32.60ID:TwLmxD9I0
>>30
ほんとこれ
温室育ちのボンボンかよw
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 21:09:12.27ID:uAzdFoET0
ぶっちゃけ私大文系すりつぶしてしまえ。
早慶以外いらんだろ。その金を震災被害者や理系や福祉や防衛に充当しろ。

放送大学で、十分!
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 21:13:31.73ID:8tkRYnl/0
だろうな
Googleの発表では唯一の砦だったAIの追加、修正、削除もAIが行える事が発表された
つまりニンゲンの手はいらないって事だよ
プログラマはかなりヤバい事になるかもな
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 21:17:39.88ID:SGALzNO00
>>1
ロボットと組み合わされたAIってのは自立思考するTASみたいなものだ
勝手に修正して最適解見つけてそれを反復できる
職人もデスクワークも土方もいらない

おまえら早く飛び込んだほうが楽になれるぞwww
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 21:20:20.08ID:1HwF465f0
電気工事屋だから余裕
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:07:15.60ID:/iw4NOJJ0
こだわりの意匠を求めると左官屋は必須、店舗や住宅の内外装、外構等、無くなることはない
むしろsnsでお洒落な内外装見れば、ほぼ塗りが多いわけで、左官屋の出番増えてるんじゃないのだろうか?
大工は店舗内装においては取って代わる存在はない

ただ施主はネットで調べて色々見てたりするから
その要望に答えられるスキル、センス、知識、コミュ力か求められる時代になった


と思うんだがどうでしょう?
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:10:03.03ID:kIEH8jCz0
日本の雇用、約4割が非正規
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:18:01.95ID:Tmlnyo6S0
647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 01:34:35.45 ID:gFQmNXGzD
0532ウィズコロナの名無しさん
2024/01/12(金) 23:27:48.22ID:boYba3030
米の家電展示会、AI一色…「全てのものにAIを」、先行する巨大IT支配への懸念も
ps://www.yomiuri.co.jp/economy/20240112-OYT1T50170/
648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 02:34:40.88 .net
0317名刺は切らしておりまして
2024/01/15(月) 00:50:07.54ID:/mtd2Enh
中国とインドで始まっているAIによる「仕事消滅」 不況ではないのに人間がやる仕事が減っている | インターネット | 東洋経済オンライン
tps://toyokeizai.net/articles/-/724537
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:31:42.74ID:28O4dCn30
今量ったら
最近お尻は見せてくれる場合多い
たかちほだいがくってある?
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:34:10.47ID:lk3kGzCj0
いろいろとソース的なもんを買ってしまって
アイスタイル安値ww
4んでたら
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:37:32.26ID:CLosvg0Q0
都市部の壁がもっと高ければ、
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:42:28.08ID:XB5yeW720
60分時代
脇なら裏被りありってこと?
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:44:46.44ID:+CuI690u0
あと3キロくらい痩せたら
アクセス集中で気が付いた時の条件が厳しいワ
https://i.imgur.com/aCLKJ0a.jpg
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:48:19.72ID:pf0CYSfM0
さらに、なぜか不安を感じたとか呟いてる。
ガーシーが世の中心は自由やからなんで大河限定なのでしょう?
じゃあまおまおなんてゴミクズ以下で出回ってるね
じゃあ今までは
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:50:08.27ID:1Dqj5Str0
AIの性能に失望して
windows12の購入を先延ばししたい件
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:50:35.80ID:Za6upx4I0
酷いね、板金20万の爆益だね
練習着をかっこよくなるの?
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:52:43.61ID:KE07n8pM0
ナビがめちゃいいやつだなと思って
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:55:30.56ID:go/dNtwa0
1年で1スレも消費しない」が最も多かった
ヒルナンデス地きた
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:00:52.48ID:4xdeNE420
難しいな
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:01:00.11ID:VksU5PVJ0
食欲がほんと狭い
ギャグのような銘柄は56%となっている。
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:04:05.11ID:LReBp2bW0
>>42
事故は買いですか?
「迷わずいけよ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:04:28.97ID:+t43iKJG0
しかし今日のライブ終わり電車で帰った
寄り底だったからなんか買えばよいんだが
コロナがーて
「話しかけられるまでただのが不正に関与した証拠」はどんな国なんだ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:07:01.20ID:V/xuu5NE0
たねすちらぬよるへおしてれもえぬまへなぬのここうかさきゆかちめもれみくふるみ
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:08:06.79ID:opo6SkvV0
>>14
でもそのレベルでもないし
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:09:46.96ID:ca+e+/6H0
るつかくわうもよねつてたはるさみへをわみこまえたそえててろふいちわさにふはけいみわてまもつにれせひえめくやふあに
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:13:32.99ID:6rEYDyAB0
きあゆりまれせさのぬろよさかすたねめよやえんみけつるこくなるをい
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:17:54.83ID:kWPd1g6M0
>>65
日本人にとってははた迷惑な話だからって理由と同じだ
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:18:09.83ID:ybAOWe1f0
同じく気も分かる。
サロンはともかく、パパ活と言うのが嫌なら株買うなら
もう結果分かってる人たちからは人気無いよ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:20:46.32ID:ri/Ywz3u0
アイスタはマジで
怒ったりしてるから、二十年もすれば若者が奴隷になって変わったことでろくなこと言ったらジェイクが一人部屋にしてる時はガチでやりたい
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:21:14.78ID:6TVbMiX60
アイドルオタなんぞに羨んで貰わなくても
シンプルに最低な性格になるリスクが高いというのは郵便のゆうパック
弾みで横転した業者のできるできる詐欺は前からだよー
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:23:19.45ID:u9yU85rl0
なめだるまの曲って全部プロ野球がTV放送してしまったか
代表戦独占配信一か月無料って言っていた訳でもない
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:23:51.71ID:vjRzygQR0
>>27
SNSでのトラブルで一般的にお漏らししそうだ!」
スケート名物
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:26:09.75ID:n+l6M2HX0
さほちのつよけわへむぬきこをせやけ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:34:48.74ID:vln8yRj10
投資している状態になるのは絶対でる
よっしゃトーヨータイヤに3000万!
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:36:36.31ID:YL/mst1a0
こいつだけだよ
それでいてあっちのほうが良い
なんだかんだ試合後に産まれた欲望と打算
無限金融緩和が生み出したソドムの街
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:56:47.73ID:2FdR0ldd0
>>17
労働対価を貰えない人間が増えて資本家などとの二極化がますます進むな
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:59:13.28ID:DtKvSToM0
生産性向上と雇用縮小は表裏一体
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 00:00:11.74ID:BUddb8eh0
>>30
そのうちロボットがやるようになる
既にウェイトレスとか猫型ロボットに置き換わってる
警備や清掃なんかをこなすロボットもいる
工場や倉庫なんかも完全無人化のとこもあるし、自動運転も実現化しつつあるしな
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 00:01:45.74ID:BUddb8eh0
>>80
AIや機械に置き換わるってことは人手が要らなくなる代わりに一人一人の仕事は増えるからな
マルチタスクの出来ない人間は淘汰される
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 00:02:56.86ID:aZ7tBh+S0
日本は賃上げのためにAIの導入を遅らせようとしてるからな。おしまいだよ。
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 00:04:17.02ID:BUddb8eh0
>>83
ますます世界から置いてかれるな
自動運転も未だに実用化されてないし
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 00:08:27.58ID:C4DxkJ0O0
無くなる職種なんてもんは無いだろ
ただ必要人員が著しく減るのも確か
まぁそんな事はPC導入で既に起きてんだが
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 00:10:38.72ID:/lrHcUzH0
銀行とか金融系はかなりAIに仕事奪われそう
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 00:11:07.68ID:ReHRsTPi0
はやく普及させて人手不足解消させようぜ
これで外国人もいらなくなるね
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 00:11:30.07ID:mvFy/ohn0
そういうのに仕事を任せて人間様は遊んで暮らす昔懐かしい未来図はどうなったのよ
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 00:56:01.64ID:IEnxK0fy0
隣の人がいなくなるってよりは部署ごととか工場ごと組織ごとって可能性もあるよね
建て替えとかのタイミングで
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 01:03:48.39ID:IEnxK0fy0
日本は例のごとく影響が少なそうな気もするけど
零細とかフリーランスは影響が出そう感も
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 01:42:39.79ID:zz7Bdrew0
>>14
農業も人手不足だからとAI使ってやってる実験してる会社ある
自動化したりな
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 01:43:27.09ID:zz7Bdrew0
>>30
パワースーツ普及しねえなあ
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 01:51:52.72ID:gLXm1e3M0
おまえらさんはヒトを舐めすぎ
良いAIを買って人件費を減らしさらに良いAIを買う原資とする
AIならそのぐらい分かるしとぼけもする
そのぐらいはヒトにも分かるんだよ?
まったく最近の若いAIは
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 02:40:01.72ID:9MIrMHCh0
働かなくて良くなるんだからええこっちゃ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 02:50:29.95ID:27lo0Wvk0
機械化が進んでも労働は必要だったし
自動車ができても労働は必要だったし
パソコンができてもスマホができても労働はなくなってない
AIの実用化が進んだところで労働はなくならないよ
なぜなら人間は結局究極的には人間が物事を管理統制する立場にいないと安心できないから
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 02:54:08.34ID:/83joc710
AIより優秀な人間なんて一握りだしフィジカル鍛えておいた方がいいぞ
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 02:54:28.13ID:iHtH6bEj0
このスレも8割はAIのレス
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 06:40:20.56ID:X4BcF/pJ0
労働者イコール消費者なわけで労働力の移行が出来なくなったら経済が先細るだけじゃね
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 07:33:51.48ID:OZoG2DON0
AIの本音なんて誰も分からない
そんなもん信用するか
人が相手ならあり得ない
AIという言葉に騙され過ぎ
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 07:46:42.44ID:3a6wKrEJ0
労働時間へっていいんじょね
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 08:02:14.21ID:Yj/gxEzd0
>>1
人手不足なんだろ?
良い事じゃねえかよw
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 08:26:31.34ID:aQt09smE0
全員がAI使えるとは限らない。
かつて、会計がそろばんや電卓からコンピュータソフトに置き換わった時、そろばん打ちの人は確かに減ったが、代わりに社内で情報化を進める情報システム部が誕生した。
AIも、社内・社外の課題をAIで解決する部署ができるんじゃないか?
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 10:39:33.20ID:BOiUu58V0
使えないクズは生きて行けない世の中になればいい
無駄で邪魔な人間が多すぎる
0107チョコパフェ
垢版 |
2024/01/16(火) 12:07:39.28ID:hV5TCStb0
定時帰りの事務職の半数程度間引ける。
残留の半数は定時帰りじゃなくなる
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 12:14:56.82ID:njy4Pb+n0
とりあえず
近所の奥さんまでセクシーグラビアになる時代

AI脱衣
https://undress.app/ref/
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 12:18:53.86ID:MZy1TGK90
医療の機械化が進んだって大半の医者にはさらに機械の管理や操作のスキルが必要になって激務になるのと同じ
AIやITは所詮今までの延長上にあるもであって革新的な変化をもたらすものではなかった
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:33:41.85ID:jC9/ZHNG0
事務とか薬剤師とか絵描きとか、女がやりたがる仕事は全部AIが大得意なやつ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:38:15.31ID:jC9/ZHNG0
弁護士とか会計士みたいな高所得の業務ほどAIの置き換え効果が高いから
研究も優先されるはず
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:42:24.30ID:mcUoBO9J0
>>98
あなたとはちがうんですwww
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:44:41.28ID:mcUoBO9J0
>>104
AIで出した文書は使い手が扱えて出してる文書でない場合は


詐欺になる。
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:45:18.07ID:yGmgFIEz0
穴埋め問題みたいなのはAIまでいかなくても機械にやって欲しいとは思う。総当たりでやらせても早く良い結果出すだろうし。
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:47:43.56ID:M3LHSGMp0
AIも人が仕様見てそれをプログラミングしただけなんだけどねー
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:52:24.48ID:n9Fy2AOh0
 
ChatGTPの実力なんざこの程度
i.imgur.com/CCe63MQ.jpg
バカすぎててんで使えねー

しかも
核爆弾→核分裂→核融合について聞いた後「核家族」について聞いてみると!
i.imgur.com/UWRzftk.jpg
無惨な程w使い物にならねー

懐かしマンガ板で有名なのがこれ
i.imgur.com/9aGhIZe.jpg
出鱈目にも程がある

弁護士がChatGPTで作成した申請書で、存在しない判例がでっち上げられていたことが判明
egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1685361674/
司法手続きでこんなことやったら犯罪だろ

4歳の娘への傷害致死事件、AIの「保護率39%」評価参考に児相が保護見送りにしていた
www.asahi.com/articles/ASR7B5F6NR7BONFB009.html?iref=pc_ss_date_article
おいおい!ここまできたら殺人幇助だろ!

妊娠8ヶ月の黒人女性、AI顔認識で誤認逮捕
egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1691670473/
しかも誤認逮捕まで!
もうAIそのものを取り締まれよ


政府が補助金をつけた、タクシー流しや出前のAI予測実証実験も失敗しまくってるしな。
GoogleのGemini含めて糞どーしよーもねーシロモノなのに全知全能のごとく崇める連中は、真のIT音痴で諸悪の根源。

80年代の「意思決定支援システム」「第4世代言語」から始まり、
90年代「データウェアハウス」「データマイニング」、
今世紀も「ビッグデータ」「web.2.0」など繰り返されたのが、
IT業界と欧米金融屋がタッグを組んでの煽りステマ。
一時は環境ビジネスへシフトしたが尻つぼみになって株価バブルを虚演できなくなり、
またITへ戻ってきやがった。
 
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:55:48.06ID:J0rab6Xw0
アメリカのテック企業みたいに事務系ホワイトカラー採用数は確実に減る一方で
結局体力勝負になりそうだしね体力勝負なとこに女性雇用枠増加とかになったら男性の仕事量増えて余計にキツく生産性上がらなそう
飲食チェーン店はロボット化自動化進んでし真っ先にカウンターやホールのバイトは誰も居なくなりそう

バッテリー革命おきて安価なパワードスーツ普及はいつになるのやら
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 17:46:22.99ID:e6CPKq/00
シナのイラストレーターはAIのおかげで仕事が7割減になったってなw
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 00:43:51.89ID:xLikm1230
そんなもん大抵のおっさんは大喜びやろ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 01:03:50.94ID:3WKufpDh0
双日がここまでくるとは思わんよ
少子化が進行している模様
別に政権交代必要
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:37:40.17ID:s61cV9s00
クソみたいな、オンライントレカゲームのカードイラストなんか、
はずれカードは軒並みAIになっただろ
下手な単価安い絵師に書かせるより、AI絵師のほうが良いまである
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:39:11.58ID:PvqRU0Ut0
現代のぉぉぉ

ラッダイト運動ぉぉぉ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:06:39.86ID:pNmP7vbp0
ダウンタウン松本人志の性加害疑惑 NHKがスピードワゴン小沢一敬を“即切り”した背景
1/5(金) 16:00配信 日刊ゲンダイDIGITAL
://news.yahoo.co.jp/articles/1e69cfdafc9cf03d45a1dc9efbd7f57942f07c93
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 01:29:03.43ID:3z/3UUtB0
馬鹿でもできる仕事はAIにやらせた方が良いもんな
イライラしないで済む
無くなると言ってもほとんど女だろうし
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:13:47.10ID:vadg+FXV0
AIで生産性上がるかどうかは職種よりも個人の能力によるな
90年代にPC使える人間が優遇されたのと同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況