X



【コンビニ】セブン‐イレブンで「24時間営業をやめる」店舗が続々と増えているワケ [ぐれ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/01/21(日) 07:45:32.03ID:QCyyERCX9
※1/20(土) 10:03配信
現代ビジネス

 今年で50周年を迎えるセブンーイレブン・ジャパン。コンビニが好きすぎるフリーの記者が、好奇心からアルバイトをしてみたら? 消費者の立場ではなかなか見えてこない、意外な一面が次々と見えてきた。

 記事前編は「記者がセブン‐イレブンでバイトをして痛感…儲からない店舗の残酷な『悪循環』」から。

最低賃金でやっと黒字

 コンビニバイトの時給は地域にもよるだろうが、最低賃金かそれにちょっと上乗せした程度。もちろん失業保険や年金など社会保険料などは払わない。だが、それでやっと黒字のコンビニが大半だ。

 野党の一部に最低賃金を一気に5割増とか公約しているところがあるが、そんなことになったらコンビニは全滅しかねない。いま打ち出されている2030年代半ばに最低賃金1500円という政府公約も、年利4%ぐらいづつ10年上げなければならないが、それを続けられるコンビニは多くないだろう。途中でギブアップするところが相次ぐとオーナーはいう。

人集めがオーナーの腕の見せ所
 だから人集めがオーナーのもっとも腕の見せ所になる。待遇がいいわけではないから、早朝や深夜、週末は店員を集めづらい。主力の主婦層がもっとも来てくれない時間帯だ。結局、オーナー家族で埋めている。

 オーナーの80歳のお母さんは、厄介になっているからと手伝っていて、あさ6時の開店時はほぼ毎日店番だ。8時をすぎるとバイトが入るが、それまでは40歳ぐらいのオーナーの妹とふたりで店番している。

 内向的な娘は話すのが得意でないから、もっぱら陳列係。高齢で少し腰のまがったおばあさんがレジ係に入っている。あさは7時をすぎると通勤客が朝食やたばこを買いに立ち寄り始める。単価の低い時間帯だが、次々来るから売り上げは多い時間帯だ。いわばラッシュアワーだ。80歳でこれを捌くにはちょっとつらそうだ。

24時間営業を巡って、潮目が変わったとき

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddfb9faf95c14521b7ea2a34c338e8be68745b7e
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:26:07.04ID:cV6xk3Lt0
田舎はコンビニ作り過ぎでしょ
そもそも客の絶対数が少ないのにコンビニ各社で潰し合いやる意味がわからん
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:26:24.92ID:I0EqOL1y0
843は商店がシャッター屋になった原因と、シャッター屋であり続ける理由を混同してるね
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:26:34.29ID:0jjZz5X60
>>540
ファミマはサークルKサンクスとの統合でセブン以上にオーナーにとっては色々あるんじゃないかね。そういう話題にならないけど店舗数過剰で本部も淘汰モードなんじゃないか?
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:26:44.51ID:yriu/EdR0
まあ、昨今、日本に移住したがってる外国人は多い。多くは祖国に不満がある連中な。
いわゆる棄民だ。んで日本語は難しいし、日本の恩恵だけ受けて、あまりにも文化的に違うので
日本側に自分らの文化を受け入れて保護してくれと泣きついている。しかし、日本はそもそも
それほど弱者に寛容な国ではないし、外国人は見た目が違うから「まあ暴れないようにやさしく接しよう」程度の感覚が
昔からある。日本を知りディープな世界に足を踏み入れた外国人は、まったく違う世界を知ることになるのねw
それがマッチすればベストだろうけど、合わなかったら最悪の状況になるので帰ったほうがいいよw
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:26:54.60ID:3zv9pgdy0
夜の2時3時とか店開けとく意味ねーだろ
深夜は無人営業できる仕組みつくりゃいいんだよ
アホどもが
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:26:56.37ID:iEa9cPDO0
>>846
それってアナタの感想ですよね、
他の人の心読めるんですか?
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:27:02.05ID:N72XoN1D0
わかりました。では小生のポコチンを24時間セックス営業にしてくださいよぉ(勃起)
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:27:10.43ID:5suODUm80
>>837
あらら草はやすほど悔しかったんだ笑
大人さんなはずなのに粘着し始めててるし
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:27:16.12ID:DtnGTFzr0
夜だって19時くらいには閉めたいよな
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:27:17.93ID:BL0QaD0r0
コンビニは安い作り立て美味しい袋ただのセコマしか利用しない
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:27:24.30ID:wqTk3x3e0
>もちろん失業保険や年金など社会保険料などは払わない

ふむ、学生バイト今昔の話なんだが・・・
昔は、学生バイトに正社員のような責任は無く、
政府管掌の社会保険(年金加入)に入れてくれる中小すらあった。
今は、失業・健康・年金など不加入の非正規に向かって「俺たちは組織の一員だからな」と言ってくる。

若者よ、早く正規に就き、かつ自分の将来のために政治の流れを変えろ
さもないと90になっても仕事を求めてさまよう時代が来るぞ
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:27:37.28ID:SwBdMzXw0
>>856
だから日本語を廃止して英語を公用語にすべきだろう
世界中から外国人が集まる国にしたらいい
日本人は別の国に行けばいいし
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:27:54.46ID:I0EqOL1y0
>>849
843は商店がシャッター屋になった原因と、シャッター屋であり続ける理由を混同してるね
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:28:15.56ID:nG6MkFiv0
家の前にあるコンビニの駐車場に車で集合して相乗りで遊びに行く若い兄ちゃん達がいるんだけど、夜中に戻ってきて騒いでゴミ捨てまくって帰ってくんだけど何かいい対処法ないかな。
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:28:33.87ID:SwBdMzXw0
>>862
マジで効いてて草だなw
もしかして学生さんですらないのか?ということは、、、
社会人経験があるようには見えないからそういうことか
なんかごめんね上から目線でレスしちゃって
そのうち人生なんかいいことあるよ
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:28:53.08ID:pDiT/P8O0
>>814
シャッター街は郊外型大型店舗の影響な
1ヶ所で多彩な商品に映画とかの娯楽施設まで揃う

勝負にならんからシャッター閉めてるワケな
そうで無いなら日本中のシャッターが消えて盛り返してるだろ
商才も無い負け組でしかない
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:28:54.08ID:N72XoN1D0
>>866
そうか。ではまずお前から消えろ🤗
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:29:18.46ID:B4ClaJUH0
>>862
学生ですらないって仕事してるわけでもないんでしょ?
何してんの?5ch評論家?
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:29:23.32ID:eB+ag8Yv0
コンビニ、外国人の店員のほうが接客いいよ
日本人で接客できるやつは、華やかな業種や給料が高いとこにとられてる
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:29:25.69ID:f+2ruU140
地域によって事情が違うから単純なことはなんとも言えない
車の往来はかなり多い幹線道路みたいな山道で
マジで夜はセブンイレブン一軒だけみたいなとこあるし
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:29:34.31ID:2uxFJh190
コンビニは情弱の店主を本部がカモる商売だからな
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:29:47.45ID:klq/Dd2Z0
>>849
みんなの便利な商店街が商店に使われない
立地上買い物に便利な土地だから商店街になってるのに
役に立たない

お前のようなやつは偽善者に多いが
なんが心配で労働問題だけを話すのか不明
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:29:56.48ID:SwBdMzXw0
>>873
俺は最後に消えるよw
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:30:04.04ID:w/rerk7s0
>>4
おにぎり小さくなる一方だしな
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:30:12.90ID:5suODUm80
>>858
少しなら読める   かも笑
もちろん感想だよ
あなたのは違うの?
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:30:35.38ID:d/YJH65m0
いいね。深夜にウロウロしてるような人間が減る。
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:30:36.80ID:yriu/EdR0
>>866
馬鹿だな。それでは本末転倒だろう。日本の文化のベースになっているのが「日本語」だ。
日本語で考えないとこのような社会は実現しない。つまり、日本語を廃止して英語(笑)にしたら
在日米軍基地の前の繁華街みたいのが山盛りできて、ガイジンは速攻で逃げ出すだろねw
文化の破壊という戦略があるなら英語を押し付けるというのはありかもしれんが、
インバウンドは根底から失敗しますねw
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:30:42.12ID:E5sCJnuE0
>>868
駐車場を最初の30分は無料のコインパーキングにするとか
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:31:04.14ID:3zv9pgdy0
コンビニ奴隷かわいそ
たいした利益もないのにコキ使われた挙げ句売上ほとんど中抜き
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:31:23.60ID:ELTEyquC0
>>291
これま?
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:31:36.80ID:76rSk4gj0
>>547
牛丼弁当千円、うなぎ弁当二千三百円はさすがに草w
デパ地下で売ってる弁当のほうがずっとお得にみえる
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:31:48.04ID:y4dSYrxt0
吉野家も24時間をやめてるし
コロナ以降はオリジン弁当もBig-Aも24時間をしまった
普段はあまり不便を感じないがたまに不便さを感じる
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:31:51.11ID:+NDwa+ym0
リスクをオーナーに押しつけるためだけの歪んだフランチャイズ契約が許されてるのがおかしい
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:31:53.78ID:ZIAH6IGK0
クソ高い
最低賃金
潰れた方が良くないか?
コンビニが異常に多い
そこまで必要ないよ
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:31:58.14ID:N72XoN1D0
>>880
えっ?俺が最後に消えるんだけど🤗
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:32:23.13ID:erPn9bCs0
正直 コンビニ側も大変だと思うけど 深夜に働いている人もたくさんいるので 各社共同で持ち回りで地区に1店舗とかを深夜も開けていて欲しいかな
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:32:25.58ID:SwBdMzXw0
>>886
そんな単純な話ではない
要は日本は多民族国家になるべきだと考えているのよ
日本人はもはや無能民族に成り下がってしまった以上は日本は日本民族のものではないということ
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:32:25.95ID:1OcOelpp0
今コンビニやるのはほぼ自殺行為だしな。
時給1000円でもバイト集まらず24時間365日経営、時短でも20時間近く営業
なので家族総出でやらないと駄目なとこだらけに。
誰かか倒れたり亡くなったら即詰む形態。
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:32:28.68ID:T0PjNNvx0
>>194
夜中に飯食わねぇから

馬鹿じゃないの?w
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:32:39.39ID:tQaCtRzc0
>>747
荷受けだけなら愛想の悪いジジイでも出来る、掃除も品出しも集中してマッタリ出来る
ジジイには、客あしらいと各種オペレーションを覚えるのか大変なんだよ
7-11なら店長夫婦が交代で一人分入れる
24時間開店なら夜間分に入るだけでイッパイイッパイ
だから夜間閉めると人件費は半分で済むんだ
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:32:51.12ID:sQrlJmgU0
>>770
来るのは建国目的のクルド人やロヒンギャばかりだな
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:00.94ID:aCWaDS6N0
>>872
商店街は大規模小売法にめちゃくちゃ抵抗してたな 成立して本当に皆シャッター街になっちゃった
この辺りも含めて日本はグローバリズムの敗者だと思うね
取り入れ方が下手で極端 商店街は消え果てどこも再開発で同じ顔した街となりアイデンティティも失った
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:12.18ID:SwBdMzXw0
>>896
じゃあ貴方の一人前に俺が消えることにするよ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:31.59ID:9t2/WgfV0
>>724
今現在のことを書いてるんだよ、現在の企業体質の背景の話で企業史の話なんてしていない
もう縁が切れてる20世紀のころの母体の気質を今でも引きずっているならそれのほうが大問題だ、そんなことないから書いたわけだけど
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:38.77ID:Y6fkLRql0
外国人よりも日本人の接客良いよ
日本語通じるし日本語分かり 尚且つ挨拶できる。
特別外国人だからと言う事はないのが現実
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:46.61ID:5suODUm80
>>870
ぷっ今度は長文をぶつけて来たよ
フルコースで悔しいですの表現ありがとう
日曜の朝からかなり楽しめた
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:51.36ID:wuiD7PNR0
アスペ、コミュ障な人間でも雇わなくてはならなくて人望の無い店長やシフトリーダーが高圧的でどんどん新人を辞めさせてジリ貧に陥ってる店は多い
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:53.43ID:SwBdMzXw0
>>905
そもそも地方に商店は不要だからな
貨幣すらいらないし物々交換で成り立つ世界
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:54.48ID:qY4Qe6F/0
ボイス・トォ・スカル
@マイクロ波では熱に代わるので無理【】理論上の話?
A全ての電磁波や全て音波が通過すると原子が振動するので電子【磁気】が間違いなく発生する
たとえ光や電子であっても磁気は発生する
B人間に対してそれを感知するレベルに達すれば磁気閃光が見える
MRRIと磁気刺激治療装置の違い
@MRIは磁磁場を安定させるので一瞬細胞の動きを停止させてその間に形状を読み取る
A磁気刺激治療装置はMriと同じ機器でできるが磁場を人間の各脳機能のデジタル信号のパターンになるように磁場を変化刺しているので脳が錯覚
Bどちらもラジオ波を使用している
※接触型器機
て電子/磁気/電気/磁場の発生 磁場の生成と磁場の操作
@音のトンネル効果を使用
A音波を用いて銅から磁気の流れを生み出す
B音波で磁場の制御
※遠隔非接触型器機
デジタル信号変換
@画像情報を物理的に送信せず「テレポート」させることに成功
A音を「量子的重ね合わせ」にすることに成功!「聞こえる+聞こえない」の不思議
B二重スリット実験を物理的スリットではなく「時間の切れ目」で再現成功
C直接接続されていないノード間の量子テレポーテーションに世界で初めて成功
テレポーテーションの共鳴現象
D量子テレポーテーションを利用したマルチコア化実験に成功
E世界初の多次元量子テレポーテーションに成功
テレポーテーションの位置を割り出せる
@光がとんでもない経路を通ることが3重スリット実験で実証される
補足
@脳を磁気で刺激して、体が動く仕組みを解明する
>>経頭蓋磁気刺激→中略→神経細胞に刺激→中略→脳の部分にこの装置で刺激を与えると、本人の意思とは関係なく、右腕が動く
A低周波電磁波を照射 体内の発生電流計測 岡山大・塚田教授が成功
>> 電磁波を浴びた体内で電流が発生
B脳は組織が切断されていてもワイヤレスで接続する
>>脳の組織が切断されていてもこのコミュニケーションが成立するということ。
CGIFから音が聞こえる?視覚で聴覚が惑わされる錯覚「マガーク効果」
テクノロジー犯罪の撲滅
ttps://media.toriaez.jp/s2972/32686.pdf
P77-身体・運動機能が遠隔から操作される P78-五感が遠隔から操作される
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:59.20ID:yriu/EdR0
>>899
それはお前の考えだ。俺はそうは思わない。さも一般論にもってゆくなよ
とかガンガンやりあうのが英語圏なんだけど、たぶん君は初っ端から撃沈だろうなw
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:34:28.05ID:SwBdMzXw0
>>910
否定できないってことはマジなんだな
なんかごめんね本当に
人生上手くいくといいな
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:34:39.47ID:f1QnJHPT0
>>851
各社でつぶしあいどころか同じチェーンで儲かってるオーナー店あったら近くに新店出して新しいオーナー店にするんだぞ。血も涙もない業界
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:34:44.92ID:klq/Dd2Z0
>>894
ところが案外田舎に24時間はある
結構客もいる

車が走っているのと
第二次産業的労働者が比較的広い時間帯で活動する

また実はイナカに引きこもりは案外多い
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:35:05.70ID:SwBdMzXw0
>>915
そもそも俺は生まれも育ちも日本じゃない英語圏なんよ
国籍も父親の国籍だから
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:35:27.45ID:ZIAH6IGK0
昼でも既に客が少ないじゃん
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:36:09.33ID:CqaS18IV0
深夜のコンビニって防犯の意味でもいいといえばいいんだけど
売上ないんだったら仕方ない閉めるしかない
それよりもタバコの番号もっと大きくしてくれないか
小さくて見えないからこっちも店員も困るだけなんだけど
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:36:10.13ID:pEwjyWeZ0
>>924
それがどうした
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:36:26.08ID:AmLSlRyT0
24時間だとマックスバリューやトライアルGOも近くにあるしコンビニより安い\(^o^)/
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:36:30.53ID:RH11B+DV0
社保って条件満たしてたら入らせないといけないはずだったが
パートと学生バイトしか雇ってないとかそういうやつか?
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:36:34.83ID:t4lrFLaD0
セブンイレブンのくせに何で営業時間がAM7時からAM11時じゃないの?
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:36:35.30ID:eB+ag8Yv0
地方は車社会だから国道沿いのコンビニはしばらく深夜もやるだろ
いま閉まってるのは、住宅地やオフィス街に作りまくったコンビニでしょ
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:36:35.70ID:Y6fkLRql0
ぶっちゃけ、コンビニよりも
フランチャイズ店の方が接客が悪い。
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:36:40.83ID:yriu/EdR0
>>921
おれは帰国子女だけどねw まあそれなら来月くらいにでも日本から出てったほうがいいね君w
たぶんストレスまみれで死にそうなんだろう?w
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:36:42.45ID:5suODUm80
>>917
もうスレの迷惑だから粘着レスいらないよ
そろそろ大人の配慮で敗走してね
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:36:57.32ID:I0EqOL1y0
>>905
大店舗法の時にはとっくに商店街なんてシャッター街になってたんだよ
金の臭いをかぎつけて大店舗反対やってただけ
大店舗が進出するような場所はそもそも買い物砂漠地帯で、
だから地元住民はみんな大店舗進出を大歓迎してたわけ
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:37:04.35ID:klq/Dd2Z0
>>913
「かわいそうな弱者と悪どい強者」という極論が
問題がない、という質問に変えられただけだろう
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:37:04.86ID:Mww3Msmo0
>>33
真夜中のコンビニは外人だらけなんだが。
おまえがコンビニで働けよ。
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:37:06.67ID:WZl9e1nZ0
なんで夜勤してるような底辺のクズに合わせなきゃなねぇんだって話だよ
学生の時にマトモに就活しなかったんだから我慢しろよ頭悪いな
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:37:46.32ID:uS3r2hVH0
近所のセブンイレブンもビル内にあるので夜8時には閉店している
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:38:07.92ID:UG7HezW30
>>924
ああそうだね
ところで、わかりやすくヨーカ堂と書いたのを正式名称で書けよというお前のその話と話の筋をずらすなよという指摘は何の関係があるのかな?
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:38:18.62ID:f+2ruU140
>>941
今のコンビニの夜は学生か外国人かオーナー一族よ
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:38:34.96ID:N72XoN1D0
コンビニオーナーへの搾取問題の話と令和キシダ大不況の日本経済衰退の話が微妙にごっちゃになってるぞ
分けて考えろ
ちなコンビニ搾取残酷物語はまだまだ景気が良かったバブル崩壊直後にはニュースになってたし
俺たちはみんなコンビニオーナーじゃないから客としては24時間空いてた方が便利に決まってるだろ
街も明るくて気分がいいしな
大不景気になったら急に坊主みたいにストイックになって日本人は全員出家でもしたのけ?👩‍🦲
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:38:42.08ID:ZuqaaiCv0
コンビニが24時間営業辞めたら実質的なデフレ終了だろ
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:38:48.17ID:1OcOelpp0
なぜコンビニが自前で展開せずFC契約ばかりなのかを考えてみたほうがいい。
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:38:56.82ID:BS3yn1jh0
>>929
>>691
セブンイレブンはイトーヨーカドー
ファミマは伊藤忠商事
ローソンは三菱商事
て書いてたから
現在のことならセブンイレブンはセブン&アイ・ホールディングス
て書いてないとおかしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況