X



「。」に威圧感や怒りの感情を読み取る若者 背景にタイパ重視世代の“気遣いと正義” (高橋暁子氏) [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001少考さん ★
垢版 |
2024/01/22(月) 09:43:07.80ID:6WxbgOrN9
「。」に威圧感や怒りの感情を読み取る若者 背景にタイパ重視世代の“気遣いと正義”(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a3f99834f8d39e1085aa8af4e996050282114cd

1/21(日) 11:02配信

LINEメッセージの句点に、威圧感や怒りの感情を読み取る若者もいる(撮影/写真映像部・高野楓菜)

 あなたはLINEのやり取りで「。」を使いますか。意識せずにつけた「。」が怒りの意思表示と受け取られているかもしれません。中高年世代がびっくりするような若い世代の感覚とは。AERA 2024年1月22日号より。

【写真】大人世代から若い世代へのLINEのイメージ
https://dot.asahi.com/articles/photo/211718?utm_source=yahoo_rss&utm_medium=referral&utm_campaign=yahoo_naviLink&pid=2754c366220541817eb9a5b4d8696ae81802178

*  *  *

 若者のSNS利用に詳しいITジャーナリストの高橋暁子さんも、世代間でLINEの使い方にはギャップがあると話す。

「ガラケー世代で、相手がいつ読むかわからないメールの文化を引きずっている大人は、挨拶から入り要件を伝えて結びの言葉、と文章が長い。当然、そこには句読点が多く入る。でもリアルタイムでのやりとりが当たり前の若い世代は、句読点を一切使いません。だからたまに目にするLINEでの句読点に、『かしこまっている』という印象や威圧感、怒りの感情を読み取ってしまうのだと思います」

 一方で若い世代は、自分からあえて「LINEで句点を使う」こともあるという。前出の22歳の大学生の場合はこうだ。

「『笑』がついていたら怒ってないということ。『爆笑』がついていたら冗談。絵文字も『笑』もついてなかったら少し怒ってる。『。』がついていたらその怒りの強調、という感じです」

 たとえば「いいと思うよ笑」なら賛成だが、「いいと思うよ。」だと気に入らないけど好きにすれば?というニュアンスになり、それを受け取る側も共有しているという。高橋さんはこうみる。

「実際に句点がついたメッセージを受け取ったときに『あ、怒ってる』と自分が感じた感覚を再現する意味で、じゃあ自分も怒りを伝えるときには句点をつける、そうして広がっていっているのではないかと思います」

■句点複数で共感性表す

 SNSのやりとりで、受け取る側に思わぬ感情を伝える句点。孤独を抱えていたり、虐待やDVで自殺リスクもある若い世代からのオンライン匿名チャット相談を受けるNPO法人「あなたのいばしょ」理事長の大空幸星さんも、句点の使い方には細心の注意を払っていると言う。

「若い世代が句点から怒りの感情を読み取るのは、句点で会話が切られることで『コミュニケーションを続けたくない』という意思表示に受け取るからかなと思います。一方で、私たちはチャット相談の中であえて句点を使うこともあります」

相談とは基本的には傾聴の姿勢が大切で質問がメインではないが、必要なときもある。たとえば、先方の状態について質問したいとき、「あなたのいばしょ」ではイエスかノーかを迫ることになる「?」は使わないことにしているという。

「かといって句点で止める問いかけをしてしまうと会話を切ることになるので避けたい。そんな場合はたとえば『そうだったんですね。。。。。。』と打ちます。句点を複数にすると逆に、共感性が生まれてくるんです」

■気遣いのすれ違いが

(略)

(編集部・小長光哲郎)

※AERA 2024年1月22日号 より抜粋

小長光哲郎

※全文はソースで
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:46:32.69ID:7zeFrAr30
ようは正常性バイアスの問題なんだよな
自分が囲まれている環境が「普通」だと思いこんでしまってるだけ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:46:59.81ID:ElfXWBm30
とうとう出たね。。。。。。。。。。。。。。。。
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:47:10.47ID:ldIho8hr0
まじかよモーニング娘。最低だな
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:47:19.39ID:hb0GRJI+0
>>1
つんく「モーニング娘。」
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:47:23.19ID:hG0w0mnh0
読点指摘ハラスメントわよ。
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:47:24.39ID:ZeqNH7oW0
とうとう出たね。。。
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:48:01.74ID:hb0GRJI+0
>>1
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:48:41.75ID:lVPodrwU0
何これ。。
若い奴らって、
訳わからんな。
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:49:40.77ID:14veU+sl0
じゃあ「。」を打つ意味って何?

ぼーっと生きてんじゃねーぞ
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:49:55.14ID:IiCg0+6u0
単なる文章の決まりだろ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:50:10.52ID:wina+P6I0
毎日が、エブリデイ。
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:50:46.92ID:d/FA6dsF0
松ちゃんの怒りは相当なもんやで
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:51:07.50ID:GyUB77yb0
句読点使わない文化の2chに句読点使う奴らが現れたのって
スマホが普及してから以降5chになってからじゃない?
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:51:38.08ID:E6GhV7hk0
若者だけど分かる気がする。。
「。」に威圧感は感じるっていうのはないけど、「そうなんだね。」より「そうなんだね。。」の方が親しみやすくはある

ただ松ちゃんで台無し。。。
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:53:00.53ID:sIzYrDlf0
おまんこ。
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:53:17.62ID:HmGUIA+P0
松本人志さん、怒り狂っていた。。。
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:54:16.00ID:kp11lRmk0
言葉に意味があるのが
漢字仮名交じりの日本語なんだよ。
出来ねえならキムチみてえに
かなとカナだけ使ってろボンクラ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:54:20.49ID:VA0BrQwx0
私用のLINEで句読点を使わないせいか、ビジネスメールでも句読点が無い時があるな。
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:54:22.19ID:sIzYrDlf0
そうだったんですね。。。。。。。。。?
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:54:44.94ID:7Z+jK0wk0
また2ちゃんのおさがりを若者文化だと思ってんのか
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:54:50.21ID:67gVe6TI0
チャットワークで文末が「...。」になってる若い子がいるんだけどなんか納得した。
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:55:16.66ID:glosIlI/0
おじさんは相手に威圧感や愛想の無い印象を与えないように優しさと気遣いで絵文字使ってるんだぞ
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:55:22.21ID:0oQA1nVs0
1.今日中にお願いします。
2.今日中にお願いします!
3.今日中にお願いします~
4.今日中にお願いします。。。
でそれぞれ相手の気持ちを簡潔に述べよ。
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:55:37.67ID:G8MPk+sx0
若者ではないが、同年代の友人がLINEで圧倒的長文を送ってくると正直読む気を失くす。
一方的に言いたい事言ってないで会話の中で言いたいことを徐々に出せよ、と思う。
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:56:30.11ID:sIzYrDlf0
仕事の文章で!マーク多用するやつはバカ
今日中に完了がマストです!!!!!!
↑こういうのはバカ上司
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:56:43.28ID:MfKu7URV0
>『笑』がついていたら怒ってないということ。『爆笑』がついていたら冗談。絵文字も『笑』もついてなかったら少し怒ってる。

タイパ重視世代という割に何で最もタイパのいい何もついてない状態が通常状態じゃないんだよ
わざわざ「笑」をつけないと怒ってないことにならないのはタイパ悪いだろ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:58:20.72ID:gIy5N/6I0
そ。ん。な。こ。と。な。い。よ。
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:58:39.51ID:y4e3nASt0
いつの時代も若い世代のあり方に誰もが従う流れになると思ったら大間違いだ
マスゴミはこれだから進歩がない
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:58:47.37ID:iiTg/PYL0
>LINEメッセージの句点に、威圧感や怒りの感情を読み取る若者もいる

こんな発達障害並みの自分勝手な解釈をする知能でも少子化で人手不足なので就職は楽勝。ただし、入社後にトラブルになるw
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:59:02.49ID:057SsHCJ0
今度から使うわ。
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:59:18.92ID:AL2Likwk0
句点は一節の区切り。これがなきゃ文の意味が迷路になってしまう。
読む人に対する優しさなんだよ、逆に。
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:59:40.70ID:TpXYMhxs0
z世代というのも今から20年もたてばその頃の10代を頭おかしいって叩いてるよ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:59:46.11ID:NJi4zs6P0
一昔前は句読点使いこなせないのは、なりすまし朝鮮人扱いだったのになあ
暮らしやすくなったものニダ
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:00:07.78ID:uaa+R0OR0
>>1
繊細だね
ほとんど心の病気レベル
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:00:30.13ID:glosIlI/0
まあでも句読点を異様に嫌う文化は2chの頃からあったんじゃないの
もっと前のことは知らんけど
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:00:39.91ID:9BVHCTyk0
ソースの文書に威圧感と時間の無駄感
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:01:05.09ID:Fo2lG3570
怒りなの?
呆然の意味かと思ったわ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:01:16.32ID:YHCHjSSk0
ゴミみたいな世代だな
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:01:35.52ID:5irqWSA+0
5ちゃんでも一時期ゴミ付けんなとかいっていちいち指摘するのいたっけ
LINEだけの話ならまあ好きにすればだけど
他にも広げて。付けんなとかなったらめんどくせ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:02:08.96ID:AwMKYn/b0
Z。
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:02:09.25ID:AvojHk2h0
そんなくだらないことしかやることがないのか。
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:02:37.81ID:rjzqOiNr0
古代中世近世には句読点は無かったわけで、むしろ無い文章の方が古臭い様式では?
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:03:07.47ID:XNaggD9L0
ま。た。m。a。t。a。マ。タ。ー。
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:03:19.63ID:roRW0O8O0
。!
。。!
。。。!
。。。。!
。。。。。!
。。。。。。!
。。。。。。。!

なるほどわからん。
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:03:31.25ID:E6GhV7hk0
上司部下の話ではないけど
例えば彼女から
「わかってる」て来るより
「わかってる。」て来たら
まだ怒ってんのかなって思うでしょ?

「。」て意外とニュアンスを出すよね。。。
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:03:43.63ID:ABhMUBMU0
とうとう出たね。。。
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:03:53.84ID:3s0FCMiP0
>>97
だから若者じゃなくてもLINE交換ぐらい普通にするわって話だろ
相手がどうこうじゃなくて、若者じゃなくてもLINEするのかって話なんだから
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:04:15.59ID:+E09uGGC0
うちの社長もう日本人バイトは使えないから雇わないって宣言してたな
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:04:40.08ID:bD3cA2Ib0
スクロールしないといけない位の長文(改行は全く無く。で区切り)が来たら発狂しそうだな
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:04:43.41ID:AUXg6OPq0
「。」に感情が宿ってるとか馬鹿じゃねーか
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:05:29.42ID:idQLcYTp0
感情を表す絵文字つかうと年寄りくせえって言うくせに変なとこで感情を読み取るんだね
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:05:37.06ID:q5hO24R50
不定期的に出るねこの話題
不定期的に出るね、この話題
不定期的に出る、ねこの話題
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:05:39.45ID:euA96ppO0
そうだったんですか!。
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:05:47.45ID:IVFUvAiN0
若者は何か。とか、に怒りを感じたり生きるの大変そうね
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:05:49.12ID:uaa+R0OR0
>>105
わかんねー

かまってちゃん文化だね
窮屈でキモい世代だな
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:06:13.61ID:AUXg6OPq0
確かに。を特殊な使い方をした場合
悪意が宿る場合もあるが通常の使い方で悪意とか
自分勝手にもほどがあるな
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:06:17.80ID:j+U4/7cq0
たかじょゆうき。
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:06:20.97ID:AL2Likwk0
>>101
電子テキストでは古代の色紙調に先祖返りした感もあるな
改行を句読点のタイミングで使ってる
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:07:47.48ID:W+maSvAg0
面白いご意見ですね。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:08:23.15ID:E6GhV7hk0
>>105の補足
彼氏「そういうつもりじゃなかったんだよ」に対して

彼女
・「わかってるーおけ」怒ってない
・「わかってるー」ちょいすねてるけど怒ってない
・「わかってる」怒ってるけど歩み寄ろうとはしてる
・「わかってる。」キレてる
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:08:59.02ID:MF2xUhhi0
アクセス数を稼ぐための盛った記事を鵜呑みにする人がいる
ネットニュースは見すぎないほうがいいな
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:09:10.63ID:roRW0O8O0
タイパとか言ってる連中も年を取ったら昔は良かったとか言い始めんだから放っとけとしか言いようがない
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:09:18.75ID:iiTg/PYL0
>>108
マナー講師かw
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:09:40.14ID:QL5gaWZ00
この記事で使われてる若者とやらは所詮何十年も前からあるネットカルチャー後追いしてるだけの老人
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:09:46.93ID:uaa+R0OR0
。。。。はキモい
。。は二つまでにしろ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:09:57.66ID:iiTg/PYL0
メンヘラは自分勝手な解釈をして勝手に悩んで勝手にメンヘラになっているというのがよく分かるなあ。ちゃんと栄養ある食事をして脳が正常に作動するようにしろよ。
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:10:05.74ID:XanGuPY50
いつの間にか句読点に意味がある時代になったのか。
新聞雑誌小説は威圧感の連続だな。
威圧されるときはレーダー照射するしかないんだろうな。
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:10:05.96ID:x7EIsbHh0
>>1
こういう奴って小説読めないだろ。
というかスマホ依存の人全般に言えるけど集中力が無いよね。すぐにスマホいじりやがる。映画館で鑑賞中でも。
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:10:33.60ID:roRW0O8O0
メンヘラがマナー講師になると最悪だわな
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:10:47.23ID:hLvH2JGI0
意味わからん
。は。だろ句読点という文章上の決まりだよ昔からある
教科書にも恐れ抱いてんのか?
まあそう言いながらZの奴らも「。。。」とか「、、、」とか使ってるんだろうけど
単体でなんで意味合い違わせてくるのかね
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:11:11.91ID:glosIlI/0
>>112
君は63しか読まずに横槍レスしてるから的外れなんだよ
俺は「57も57と同年代の友人も若者じゃないのにLINEで短文会話したいのか?」って57に言ったわけ

>>115
そんでお前は何?
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:11:22.50ID:urIwO8Bl0
またそれがどうした記事か
AERAって世代間煽り多すぎ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:11:27.22ID:6vD11+nU0
>>144
3つだろ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:11:49.59ID:m9oJ4i+A0
5ちゃんでも読点乱打マンがたまにいるけど書き込みボタン押す前に読み直したりしないのかな
吃音みたいで異常に読みにくい
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:11:53.02ID:PirG0hUF0
仕事のメールにしか「。」は使わないな
ここでも使わないでしょ?
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:12:01.37ID:OQC2l4tv0
「」インテグラ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:12:08.74ID:3s0FCMiP0
伝染るんです。って漫画を読んだらブチキレかな?
いや読む前にタイトル見ただけで焚書かw
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:12:09.31ID:rOI/8RIa0
ニュースの記事や小説にも句読点はついているが
それらにも威圧感を感じてるのか
生きづらい連中だな
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:12:41.14ID:iJ6Sr3fy0
アホくさw
なんかこういうの色々と見つけてくるねw
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:12:54.66ID:XanGuPY50
下級の世界の出来事にすぎません
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:13:04.80ID:uaa+R0OR0
>>162
会話の息継ぎの場所に
句読点つけてる
その手の文章は音読
すると良いかもねw
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:13:06.60ID:XdLENf3y0
これはすでに日本人じゃないよね小学校の教育すら理解できてないヤバいよ!
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:13:28.21ID:OQC2l4tv0
「」インテグラと思ってるのか知らんけどオタ系の板で無駄に「」付けて強調してくるのはいる
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:14:50.57ID:bHzTdbDy0
。で威圧を感じるとか
どんだけメンタル弱いんだよ。。。。。

まあ10文字程度の短文に句点打つのも野暮だけどな
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:14:52.98ID:akK2F/Ei0
「・・・」と「…」と「...」もちゃんと使い分けないと
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:14:57.46ID:EM+rsDIC0
うんち。おなら。
言うほど威圧的か?😡えっ?匂いが刺激的?フヒヒ!すいません!ブビッ!🤤
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:15:18.79ID:E6GhV7hk0
>>146
そうかなー
だらだら長文でLINEするより良いと思うけど

とりあえず「おけ」はもう100%了解して打ち解けようねって意味だよ
二文字で分かりあえるんだから効率的だしあと引かない
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:15:27.36ID:uaa+R0OR0
クソ狭い世界で
クソみたいなルール押し付けあって
外れたものを虐めるツール

いかにも日本人らしい陰湿さ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:15:28.49ID:WNb9LW1u0
小説読む時は切り替えてんだろ?
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:15:28.72ID:QL5gaWZ00
>>171
それ典型的なおじさん構文
あとおじ化したゆとり
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:15:29.32ID:urQGlt1c0
>>114
昔の日本は人を育てる力があったから国が豊かになったけど
今の企業にはそんな風に人を育てることが出来ずに能力ある外国人を取り合うことしか出来ない無能なトップが多いもんね
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:15:32.80ID:6lh0x6+c0
こういうのがいるから
簡潔に要点だけまとめたくても敢えて崩したり抜け作ったり疲れる
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:15:55.91ID:oB9dTPcW0
タイパって言葉はやらせようとしてる奴キメエ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:16:00.25ID:xHgGJ3qD0
短文の連投に付き合わされるのは苦痛なんだが。。。連投の数だけイライラが募る。
暇人のかまってちゃんじゃないと耐えれんだろ!
長文(それでも十分短文)で1回で要件終わらせろよ笑

あと、文末に「笑」見るとイラっとするんだが、俺だけか?
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:16:10.00ID:Uys/+hQN0
アウラ自害しろ。
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:16:46.23ID:MJOvNTNA0
>>1
 . . . . . . . . `、リ|i.i. |. . . . . )
 . . . . . . . . .‘.}iリ リ.;,〃, . . .  ) このスレは消毒です。
 . . . . . . . . . .}.リリ !l-’~、ミ . . . .`)
 . . . . . . . . ,<.}リリil/,‐’liヾ;;ミ.'´ ⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
 . . . . . . . ..{/゙’、}リリ// .i|};ミ
 . . . . . . . .Y,;- . . ー、. ..iリ];彡
 . . . . . . . .ii■■川■■リi!ニH;ミミ
 . . . . . . . .{ . く;ァソ . ‘;,;’゙};彡ミ
 . . . . . . . . ゙i .[`~~ヾ. ‘~ リ^!,彡ミ_,__
 . . . . . . .  . ゙i .}~~ .} ‘;:li, .゙iミ=三=-;;’
,,-‐‐’~~~} ̄ ̄フハ“二゙_/;;’_,;,7’’~~,-’’:;;;;’,=‘
 .;;;;’/_ / || `ー-‐’´_,-’,r’~`ヽ’;:;;, ‘;-’’
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:17:01.43ID:m9oJ4i+A0
>>169
句点は特に気にならんし、自然に使ってる読点ならいいんだけどなあ
1つのセンテンスに複数の読点を使われるのは読みにくくて仕方ない
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:17:08.04ID:eCeTye0o0
こんなナイーブさに付き合う必要あるのか?
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:17:15.07ID:F9x8eYEi0
こういうやり取りは相手に合わせるのが正解
普段。使わなくても相手が使うなら使っとけw💩
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:17:16.65ID:tKTxYMtd0
馬鹿馬鹿しい。
なんでガキに合わせてこっちが気遣う必要があるんだw
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:17:27.47ID:AUXg6OPq0
こういうのアレだよな
先端恐怖症とか閉所恐怖症的な
。恐怖症的な特殊性向だな
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:17:49.60ID:aicUmwET0
あきれた。
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:17:52.02ID:urQGlt1c0
句読点付けない先駆けの5chが若者の。の扱いに文句言ってるの笑っちゃう
むしろ共感できる方でしょw
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:18:09.23ID:DRSR8oA80
文章の語尾に( )付けてるヤツ未だに見かけるけどコレ流行ったのもすいぶん前だよな
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:18:11.91ID:ABhMUBMU0
>>162
長文でいっさい読点なしのほうが読みづらいだろwww
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:19:19.22ID:H3RVf+kw0
外人は句読点の使い方に苦労する
なかなか日本語の中でも句読点は難しい部類
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:19:38.66ID:Iogd+gzN0
タイパや世代とか関係なくてネット上では昔からでは?
ただ下品なネット上と、お上品なネット上があって侵食していっているはあるかもしれない
猛虎弁とかも広まっていってね?
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:19:43.47ID:saeVVtIV0
いよいよ何言ってるのか分からなくなってきたな
俺が時代に付いていけなくなったのかそれとも馬鹿が顕著になってきたのか
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:19:47.44ID:+SBtCtj20
> 絵文字も『笑』もついてなかったら少し怒ってる。
絵文字使うのおじさんだけってバカにしてましたやんなんですの
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:19:51.93ID:iiTg/PYL0
>>200
境界知能とパニック障害と鬱病を併発したらリーチ!
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:19:55.05ID:67gVe6TI0
>>55
純文学だな
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:20:03.12ID:IVFUvAiN0
「。。。、、、視界に入る』と宣っており。
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:20:12.78ID:glosIlI/0
>>209
お前の同年代の友人とやらが気の毒だわ
たぶんお前が頭悪すぎるから丁寧に書いてくれてるんだろう
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:20:30.67ID:PVL5X+iw0
パソコン通信の時代は1バイトでもデータ量を減らすために , . といった半角を使ったり、全く使わずに文章作ったりはしたけど、常時接続時代に入ってからは好きなように文章作ってるわ。
改行に関してもパソ通時代は全角40文字程度で改行していたけど、今は一文無改行。
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:20:42.12ID:MT8HCdga0
>>1
軽薄短小の気軽な文章や時間と労力を節約する時は句読点なし

重厚長大の意味深い長文や、短文でも重要性が高い場合は句読点あり。
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:20:51.81ID:E0FpCzp20
草。
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:20:55.37ID:AUXg6OPq0
。について別の視点から考えてみると
確かに文章であった場合、ピリオドとしての。は有効ではあるが
句読点を使用する文化は明治以降の風習であり
江戸以前の文章には存在していなかった概念であると考えれば
今の若者はルネッサンス的な文章革命のただなかにあるとも言えるか
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:21:05.89ID:EM+rsDIC0
  💕どうだぁ?💕
。。。。✋👴👍。。。。。。
 💕ハゲが怖いのか?💕
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:21:07.92ID:AL2Likwk0
>>212
まさか
句読点は英語のカンマピリオドから拝借してんのにw
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:21:25.45ID:XpE0ArA50
「笑」はなんとなく舐めてんだろうなって気はする
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:21:58.36ID:6gJQD0Ld0
こ。の。ハ。ゲーー。!!。
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:22:07.78ID:roRW0O8O0
これから若者と話す時に「怒っていますよ」って事を伝えるために
「そんな事をしてはいけないでしょ、まる」って話すようにするよ
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:22:12.05ID:e++vu7xi0
>>180
クソ狭い世界にいる様だが
外出るかちゃんと就職したらいい。
他人から学べよ。
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:22:35.69ID:S89CMvKQ0
4月がら社会人だけど初めて知った。
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:22:37.09ID:3s0FCMiP0
>>170
そうじゃなくて、書き言葉と話し言葉と区別してるだけ。
厳密にはフォーマルとカジュアル。

英語でも話し言葉として
I LUV U.
とか
I wanna be a sk8er.
とかって表記するけど、
試験含めてフォーマルな場では決して使わないし、
逆にカジュアルな場で
I love you.
なんて書いたら、結婚前提だと思われるから
ちゃんと使い分ける、的な話。
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:23:41.15ID:1sW8HJLC0
ウホッ。
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:23:47.77ID:YcXhQYJ20
若者が病みすぎててワロタ。。。。。。。。
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:25:17.59ID:S89CMvKQ0
またAERA(朝日)の捏造記事かよ
またAERA(朝日)の捏造記事かよ。
またAERA(朝日)の捏造記事かよ笑

入社試験で違いを述べよと出題すれば?
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:25:23.21ID:/84VmJBT0
句読点使うなー!、とか言う若者は漏れ無くアホで強盗予備軍だから相手にしなくていい
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:25:50.66ID:Iogd+gzN0
むしろ昔のネット民の方が句読点を使わなくね
容量問題で省略してたのが残っただけでしょ
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:26:03.29ID:I935SOEc0
>>38
pcガラケー文化の2ch。スマホ文化の5ch。
どっちも句読点は使う。
LINEチャットは改行送信が句読点の代わり
大昔の毛筆縦書き手紙の書き方に近い
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:26:05.60ID:34eSZVz10
LINEとか使ってるバカの相手する必要ないだろ。
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:26:39.95ID:NONrVM7W0
めんどくせえ
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:26:40.60ID:jNWVmFbm0
20年くらい前に2chで 。 付けてカキコしたら
何 。 付けてんだよ初心者か?
ってレスされたわw

なので2ch発信の文化だと思ってる
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:26:50.87ID:B9bi10gX0
文字にこめた感情が正しく伝わると思ってるのは自分勝手すぎ
どんだけエスパーなんよ
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:26:53.17ID:uaa+R0OR0
>>242 は?
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:26:56.04ID:ViQdP2Sp0
>>10
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:27:29.61ID:E6GhV7hk0
>>258
え、むしろ優しさを感じる。。。
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:27:37.12ID:htP+xqCO0
若者の句点の使い方は?
とか疑問文にしないで?付けて自分の疑問の気持ちを表すおじいちゃんいるよな
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:27:43.28ID:roRW0O8O0
5ちゃんを縦書き横スクロールに変えろよ
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:27:51.18ID:86Hc2w7X0
なんか言ったあとに、()付けるやつ。
アレ、滅茶滅茶低脳クサイわ。
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:28:21.54ID:k7Zgtsfy0
フォーム入力で表示されるときに改行が無視されるものは句点を使う

ヤフオクの評価でたまに定型文以外に文章入力することがあるが、うっかり句点を忘れるとすべての文が繋がったお間抜けな文章になる
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:28:21.82ID:E6GhV7hk0
>>269
DQN以外はエスパーだらけだよ?
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:28:35.14ID:Rx4iXbAL0
何やねん。
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:28:36.05ID:Wlk2IgNE0
TTD。。。
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:29:00.65ID:iiTg/PYL0
>>268
半年ROMってろお約束w
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:29:04.84ID:roRW0O8O0
5ちゃんは句読点おじさんが周期的に発生するからほっとけばいい
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:29:08.67ID:IVFUvAiN0
>>276
昔のクソブロガーに多いイメージ
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:29:11.60ID:ZgkZK6N60
「。」の代わりに絵文字が増えたな、特に女性。
全文に付けてくる奴もいる。
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:29:36.13ID:e++vu7xi0
いろんな要因でどんどん退化して人間じゃなくなってる。
身体も貧弱で社会性も格段に劣っている。
一部のまともな人以外接したくもない。
次の世代に期待しましょう。
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:30:00.41ID:E6GhV7hk0
>>279
句点の連続うざい。。。
にして下さい傷つく

句点の連続うざくて草
のほうがマイルドでよりよき
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:30:09.22ID:EOBZnEzB0
Z世代はメンタル強いのか弱いのかはっきりしろよ
実際はどっちでもなくただひたすら幼稚なだけなんだろうけど
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:30:09.84ID:WX/jI4yA0
>>1
昔はネット繋いでるのは、ある程度知識のある成人男性だけだったけど、今はギリケンも参加してるから訳の分からんルールが蔓延してる。
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:30:20.78ID:Nymwb3+C0
論文とか契約書見たら発狂しそう
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:30:22.85ID:mXvZCwe10
>>9
これだと思う
経験が足らんガキ。そんな奴らにいちいち合わせることはねぇんだわ
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:30:31.87ID:roRW0O8O0
夜に睡眠削って原稿書いてると読点がやたらと多くなる
脳みそが疲れて思考の中断と読点がシンクロしてんのやろな
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:30:33.04ID:uaa+R0OR0
>>290
マジレス
句点の連続キモい
0300 【末吉】
垢版 |
2024/01/22(月) 10:30:38.12ID:zadWaL4j0
英数モード切替に不慣れで、ピリオド入力しようとしたり、三点リーダという存在を知らずに、「。」「。。。」とか打ってしまう人が古く昔から居たことは知っている
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:30:41.84ID:N7q76Ii80
威圧感や怒りの感情って、どんだけビクビクしてんだよ。
句読点のない文章は、分かち書きのできない朝鮮人みたい。
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:30:54.26ID:1sW8HJLC0
そう言えば何の脈絡もなく「句読点使うのはオッサン」だとか老害だとかいうレスたまに見るな。
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:31:16.26ID:q2eZnQ3/0
老人は変化についていけないよね
頭柔らかいやつは場所やTPOによってさらっと文面変えられるけど
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:31:20.29ID:xHgGJ3qD0
実際は入力するの面倒なだけだろ
文体がちゃんとしてると堅苦しい感じはするから適当な返事もしずらいしな
連投をいちいち真面目に見るのは苦痛だから文体がちゃんとしてると嫌なんだろう

句読点ないと読みづらいけどな
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:31:21.60ID:86Hc2w7X0
>>259
病んでる奴多いしな。芸能人も目付き血走ってたりうつろな暗い目をしている。
どう考えても句読点使うのが正しいんだから、
即、詭弁じゃなくて、ネットくらい許せよ。
分からないし。くらいの言い訳に留めるべき。
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:31:31.53ID:zWH8Z/5t0
コイツラまじで頭イカれてるやろ?
糞杉晋作
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:32:01.85ID:NONrVM7W0
「…」使えよ…
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:32:08.59ID:uaa+R0OR0
>>305
草の連続は煽りだろ
。。。は共感を求めているのに
相手からはキモがられている
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:32:16.34ID:sIzYrDlf0
単なる被害妄想だろ。
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:32:17.43ID:Iogd+gzN0
>>229


の嫌だから今北産業
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:32:26.79ID:E6GhV7hk0
>>298
冒頭にマジレスだけどってつけないで下さい。。。
いちばんあかんやつで草
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:32:30.67ID:3s0FCMiP0
>>294
だからそういうフォーマルな場では違うだろ
カジュアルな場で「。」を付けるのどうなん?って話
5ちゃんではその中間のエリアだから微妙なだけで
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:32:59.15ID:uaa+R0OR0
>>311
全角は煽りより
馬鹿っぽさを感じる
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:33:15.42ID:E6GhV7hk0
>>301
松ちゃんのせいでもう。。。を使う人はいなくなると思う。。。
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:33:29.10ID:Wlk2IgNE0
>>293
昔ってどれぐらい前の話?
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:33:30.10ID:apGTCd5z0
読点と絵文字を多様する中高年構文ならさすがにドン引きするわ。
文章から加齢臭が漂ってる。
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:33:33.72ID:AUXg6OPq0
ネットで文章を書く場合
句読点の代わりに文節は改行をすることが多いので
本質的に必要性が発生しない句読点に対しての違和感とういう事だろうか

俳句とかに最後に「。」がついてたらおかしいと感じるのと同じ感覚というか
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:33:48.71ID:uaa+R0OR0
>>317
マジレスつける時は
煽ってるから
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:34:06.80ID:QL5gaWZ00
>>303
それミドルエイジクライシス
主に平成初期産まれに多い
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:34:26.32ID:3s0FCMiP0
>>323
ヤフーBB以前の話。
それまではLANケーブル繋げばネットができるようなお手軽なものではなかった。
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:34:45.06ID:YcXhQYJ20
怒ってないってば。どうしたの?おかしいよ。
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:35:26.84ID:utHMZcST0
意地でも句読点使いたくないのか、全角スペースで代用してるやつってほぼ確実に基地外
ヤフコメなんかに生息してる
コメント内容はお察し
0338 【BB-8】
垢版 |
2024/01/22(月) 10:35:33.07ID:zadWaL4j0
横書きの教科書とか、全角カンマ・ピリオドで徹底されているスタイルもある。「,」「.」校正者っていうのも大変だと思った
あと、役所の箇条書きでは、「。」は使わないが。2つ(以上)の文からなる時だけ、前の文末に「。」を付けるルールがある。
云わば「。」をセパレータのように使う例。分野が違うといろいろ約束があるもんだと感心した
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:35:33.44ID:NONrVM7W0
>>333
怒ってるね。。。
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:35:51.12ID:L6Ypj5mM0
昔はパソ通で従量制課金だったからデータ量削減の一環で句読点が省かれ短い言葉で表現する文化が出来た
「三行でOK」も元はそうだが近年のは>293の言うとおり単に読解力が落ちたため
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:36:14.22ID:1sW8HJLC0
日頃から句読点つけることを意識してないと就職するとき困るんじゃないか?
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:36:14.28ID:E6GhV7hk0
>>326
わかってるから怖いんよw

LINEで「俺むかついてるから🤣これガチなやつ」が一番怖いみたいな感じ
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:36:17.67ID:dLmnBhZO0
絵文字は抵抗があるので使わない。
(笑)もほぼ使わない。
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:36:31.75ID:kV+U4flE0
若者の話はちゃんと聞くべきだが
合わせる必要はない
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:36:57.14ID:xHgGJ3qD0
というか句読点いるような長文書くなということだろう
「おけ」「りょ」「それな」のように何も考えずに読める意味のないやりとりで心の安寧を保ってるのかもしれん...
付き合わされる方は大変だが...
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:37:06.32ID:NONrVM7W0
「怒っだぞ!」はどうなるのか?
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:37:32.10ID:JYgaP76I0
アホかと。
普通に。使うわ。
何でこれが怒りになるんだよ?
。かわいいじゃん。
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:37:38.67ID:m/ihX6mk0
。ハラ
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:37:44.00ID:YcXhQYJ20
>>348
これを見たらブチ切れてるように感じるんだろう。
かわいそうに。
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:37:44.02ID:3shw1p9r0
もう若いもん精神弱過ぎだろ。
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:37:53.50ID:devE2k4V0
>>346
UZEEEEE。
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:37:54.18ID:devE2k4V0
>>346
UZEEEEE。
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:38:02.24ID:2Sh7PaOs0
組版屋だけど、キャプションとかは文の途中には付ける。文末には付けない。みたいな表記もある
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:38:38.43ID:BkMoTdHQ0
威圧や怒りって意味が解らん
ただの「劣等感」だろう
劣ってる自覚があるのならまだマシで救いようがある
向上心があるのなら今からでも表現力を身に付ければいい
何一つ損はないし1秒の時間の無駄にもならない
表現力を高めるとは人生そのものであるからだ
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:38:45.57ID:NONrVM7W0
(。人。)怒りのおっぱい。
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:38:54.58ID:q9gm8K/K0
どんな症例なんだよ
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:38:55.53ID:ldFLhyfj0
そういうのを気にするのはコミュ障って事だろ
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:40:01.73ID:/d5Dygcu0
なんでガキに合わせてやらなきゃならんのだ?
句読点は日本語のルール、怒りの記号ではないとガキに教えてやるのが大人の役割だろうが
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:40:02.27ID:Um0pXQ2o0
パフォーマンス皆無なことに対して必死に時短を図ることをタイパ重視というらしい
0377 【小吉】
垢版 |
2024/01/22(月) 10:40:29.76ID:zadWaL4j0
>>371 派じゃなくて、投稿先(メディア)の規定に合わせなければならない。
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:40:30.40ID:tYsEMBx70
。←これに威圧感や怒りを読み取るようなやつはただの発達障害だから
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:41:01.55ID:L6Ypj5mM0
>>353
ネットは元はデジタルエリートの物だったが
実は人口の半分を占めるIQ100未満が当たり前のようにネットに進出して頭を使わ(え)ないから
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:41:03.00ID:uaa+R0OR0
>>344
匿名掲示板だろ
繊細すぎるよ

相手が特定されるところで
そんな煽りしないし
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:41:21.59ID:B9bi10gX0
そんな事より改行って難しいよな
よかれと思っていれた改行も相手の環境次第では読みにくくなる
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:41:35.20ID:FoFvXul+0
>>276
Xでも自分でツッコんでるやつとかいるよな
○○○○(それはそう)みたいな感じで
○○○○(やめなさい)みたいな感じで

あれやってるやつZ世代なのかな?
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:41:39.79ID:0kWp0yHN0
タイパ重視だからこんなんなんも書き込まないでテレパシーでピッって送ってんだろ
ライン開く時間とか無駄無駄
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:41:43.78ID:L6Ypj5mM0
>>373
この先生き残るには

この先、生き残るには
この先生、キノコるには
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:42:01.78ID:EG2vuck00
即応性が求められかつ文字でのコミュニケーション中心の現代SNS文化に適応した結果と思えばまぁ
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:42:11.92ID:PQ3AvWCR0
でもこれいたわwww
ネトゲで怒りを表す時だけ文末に「。」つけて何かをアピールするやつ
すげーキモかった
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:42:20.89ID:r52wviyH0
若者のニュアンスを感じ取ろうとして必死な老害ってかわいそう
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:42:28.40ID:NONrVM7W0
>>276
なにを(ry
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:42:52.92ID:IVFUvAiN0
タイパコスパにこだわりすぎたら。に怒りを感じるようになっちゃった。若者たち。
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:43:05.30ID:2ji7T61N0
5chでは「句読点」で国籍透視する人がいる。
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:43:13.30ID:4E2CE0Mu0
あ、ごめんなさい
の「あ、」を口で言うならいいけど、スレとかでわざわざ文字入力しているのを想像すると、馬鹿みたいに思えてくる
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:43:38.13ID:E6GhV7hk0
>>326
ごめん、
煽り→怒りを伝えるのではなく相手の反応を楽しむのが目的→実はそこまで怒ってない♪

という意味かな

なんか確かに面倒くさいけどみんなこの程度には繊細?だよ
DQNは除く
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:43:40.07ID:NONrVM7W0
>>389
「!」使えばいいのに
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:43:48.31ID:65s9nTSw0
藤岡弘、
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:44:07.86ID:AY2Jf6K+0
頭おかしいだろw
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:44:09.84ID:V3S7v9Ek0
>「。」に威圧感や怒りの感情を読み取る若者

これは違うな正しくは
「。」に威圧感や怒りの感情に思い込む若者
だな
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:44:12.53ID:BLbt2c4w0
、と。も使えないとか幼稚園児だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:44:16.52ID:8wf53n9X0
句点に怒りってもうそれハッタショ入ってるだろ
若者に急増中と聞くが想像以上にやべえかもな
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:44:26.43ID:Um0pXQ2o0
ナチュラルに被害者ポジとって無言のSOSを他人に察せさせようという、
ウザすぎる連中
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:44:35.21ID:YcXhQYJ20
怒ってないよ←そ、そうなん
怒ってないよ。←やべえブチ切れてる
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:44:50.02ID:Xg9iTrVj0
読書感想文を書くときはどうするのよ
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:45:00.92ID:AY2Jf6K+0
>>389
キンモー☆
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:45:13.54ID:44tXvQnH0
雨ってゅうのゎ。。
9割以上が水分。。。
そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。
そぅ。。これゎもぅ。。。
雨=きゅうりってゅうコト。。。
空から降る一億のきゅうり。。。

もぅマヂ無理。。。

浅漬けにしょ。。。
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:45:36.70ID:PQ3AvWCR0
>>399
静かな怒りをアピールする女がいたんだよ
普段句読点つけないのに、真面目な話し合いの時チャット文末に「。」つけだして吹き出しそうになったわ
実際怒りアピール用に使ってる人いるんだろうね、気持ち悪い
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:46:08.83ID:3s0FCMiP0
>>383
日本語って説明なしでは分かりづらいこともあるからな

食べられるなんて典型的な例
食べられる(可能)
食べられる(受動)
ってな
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:46:21.49ID:NONrVM7W0
>>420
それはキモいなw
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:46:35.64ID:0kWp0yHN0
>>394
怒ってる時間がもったいないって事になりそう
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:46:39.70ID:2T/o2Guy0
5ちゃんでwww打ってる奴だってだいたい真顔だぞ、文章とリアルの感情なんて大抵リンクしてない
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:46:41.29ID:ldFLhyfj0
閉じた狭い空間でしかやり取りをしなければこうなるのも出てもおかしくねえな
でもそれって世代の特性にはならんわ
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:47:07.81ID:dLmnBhZO0
>>382
確かに。
あとTwitterで改行しようとしてenter押して
途中送信もよくやる。
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:47:29.28ID:L6Ypj5mM0
怒ってないよ。
怒ってないよ:(
怒ってないよ😁
怒ってないよ🤣
怒ってないよ🥴
怒ってないよ🥹
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:47:30.05ID:fF7eo+iF0
句点を省略するのはショートメッセージでコミュ取る時代の言葉の変化だねぇ
強く発信したい時は使うね。読点も然り、略して伝え行間を読む文化かと。
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:47:34.35ID:AY2Jf6K+0
>>411
駄目だ
全く読み取れんwww
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:47:38.82ID:xHgGJ3qD0
もう、何かのアニメ見たいに感情を説明する文を最後につけるようにしないか?

...と、本当はどうでもいいと思いながらも進言してみます。
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:48:04.62ID:Xstp5PNH0
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:48:37.30ID:NONrVM7W0
>>435
賛成ナリ
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:48:42.59ID:S+lmoecS0
タイパって何か急に使い出すようになったな。 立て子が。
流行りに乗ってスレ伸ばそうってのが見え見えで興醒め。
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:48:47.34ID:Fd+G2Av+0
>いいと思うよ笑

昔あった2chという掲示板だと、笑 は嘲笑の意味だから、「お前がいいと思う(笑)なら、それでいいよ。」という意味になって
俺らの世代ならバカにされてるように思える。
最近の若者(笑)との間の、コミュニケーションは難しすぎる。
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:49:16.42ID:AY2Jf6K+0
つーか、そんなにタイパタイパ言うなら電話しろよw
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:49:55.48ID:Z5VRP4uP0
文末「笑」で無理に笑ってる=実は微妙な感情という印象を受けることもあるな
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:50:13.83ID:AY2Jf6K+0
>>436
1個ぐらい違うの混ぜとけよ
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:50:16.90ID:3sUR31yN0
若者に迎合する大人ほどダサイ連中はいないわ


なぜいちいち若者に気を使うの?
もう若者に迎合するのやめたら?
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:50:32.64ID:L6Ypj5mM0
「笑えばいいと思うよ。」
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:50:48.78ID:80GrgQUs0
ここではきものをぬいでください。
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:51:35.75ID:hzMOTgBo0
言葉って時代によって変化しやすい流動的な物だから生きてるうちに何度も変わって面白いな
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:52:08.47ID:/5iZnfnw0
LINEにかこつけると
。は向こうのまとめサイトで翻訳する際に邪魔になるから不使用が推奨されているという説の信憑性が増してしまう
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:52:14.07ID:PQ3AvWCR0
>>441
いつも「うんうん∩^ω^∩」みたいなキャピついたノリのキャラやってる人が
「一言ほしかったです。」
「いえ、もう遅いです。」
みたいにですます+「。」つけだして不気味だった
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:52:26.44ID:ABhMUBMU0
>>446
若い連中は怖くて電話できないらしいな。
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:52:36.07ID:DUF+j1wO0
アホかいな。
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:52:36.07ID:uaa+R0OR0
>>456
変わらないと思う
クソ狭い世界の陰湿な揺らぎだよ
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:52:54.48ID:Iogd+gzN0
>>413
そんなもん、あれしたら、そうなるやろ、おーんや
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:53:09.13ID:wFzyG3WO0
LINE使ってる時点でアタマおかしいから
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:53:32.41ID:8JyzUwXP0
文法の整理をまともしていない自分の発言が、
他人に正しく伝わってるっていう、
おかしな思い込みがある状態を
ないと(身勝手に)思い込むとか、

相当なアホだぞ?


偏差値が、
…32くらいかな?
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:53:45.55ID:W5qlPU6O0
怒ってないよ
怒ってないよ。
怒ってないよ!
怒ってないよ~
怒ってないよ。。
怒ってないよ?

違いが分かりますか?
1つめと2つめの違いがやっぱわからんな。
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:53:51.84ID:/5iZnfnw0
>>450
架空の若者作ってるだけだろ
今の若者は話題にするのが難しいほど空虚
だから文句も言ってこないし好き勝手言ってるのかもしれん
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:54:15.09ID:ZoURuNwd0
ラインでならそうなんだろう。ラインの中ではな。
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:54:29.88ID:hoJdk5Gs0
SNSも映画の字幕もマンガの台詞も基本句読点ないし
他の文字読む機会ない層からしたら
句読点きめぇってなるのはそうかもしれない・・・そうかな
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:54:37.43ID:UC8Isb6G0
。を多用するのはそういう意味なの?
…じゃだめなのか
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:54:51.43ID:AY2Jf6K+0
>>454
ポイントカードはおもちですか?
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:54:59.87ID:EewvSgBC0
文の終わりには丸をつけると小学校で習うでしょ。
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:55:26.10ID:2ezWgRpZ0
どっちかというとキチガイのすれ違いだろ
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:55:40.00ID:kgH0nWU30
リベラルの人は対立を煽るのが好きだね。
弱者の味方ですか?
世の中をおかしくなる。
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:56:14.56ID:CzxlNKkz0
とうとう出たね。。。
松本、動きます。。。
   ↑
こいつのせいだろw
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:56:27.12ID:AY2Jf6K+0
タイパの本当の意味は「大麻パーティー」だからな。
ちゃんと覚えておけよ。
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:57:02.91ID:ZoURuNwd0
>>460
俺も電話は苦手だけど、
強いて言えば受話器を持つのが嫌だわ
ハンズフリーにして両手使えるなら
ちょっとだけ安らぐ
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:57:18.43ID:jtav3+lx0
ある種の言文一致で、文書、文章、というよりも会話、でもそこには決まったルールがない
という自然発生的なものかね?

もしかして今見ているのは将来当然となる新たな日本語の誕生の瞬間?
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:57:26.31ID:mZvXxTC+0
>>1
知らん、気遣いならお互い様
片方に強いるな(笑)
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:57:53.58ID:QbYSW0vO0
>>1
妄想記事かな?笑
ちゃんとデータとれよ笑
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:57:59.94ID:8VZQUEBk0
若者の中の一部の恵まれすぎたバカ者だけだろ
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:58:06.34ID:W5qlPU6O0
>>460
おっさんだけど怖くはないが電話は使わんな
相手の時間や都合を奪うし
記録として文字で残しておけるほうがいいから
もっぱら電子メールだな
どうしてもというときはZoomだし
Zoomでも最近はカメラ抜きで音声だけだな
こっちが顔映すと相手も顔映さなきゃってなるからそれも忍びないし
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:58:21.49ID:L6Ypj5mM0
>>463
「夜道は気をつけてくださいね
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:58:33.81ID:coS/KqIp0
英語圏とかどうなんや単語の間にスペース入れなくなってきてるとか聞いたことないな
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:58:52.47ID:jtav3+lx0
textで、抑揚なみの会話のニュアンスを出すための道具がないから、いろいろ意味が暗黙に付与されて、言葉が通じなくなっていくのは、年寄りにはつらいね
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:59:17.35ID:/xzeehya0
國語力の低下。
日本人が劣化してゐるだけや。
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 10:59:39.89ID:cGHMuInn0
句読点にビビり散らかしているとか、どれだけ軟弱に仕上がっているのかw
因みにだが、古参ねらーで句読点付けろって連中はおばちゃん軍団で、
そんなものイラネ派がオサーン軍団である
おばちゃん軍団とオサーン軍団が結託するとほぼほぼ勝つという最強コンビなのだが、
平時に於いては罵り合っているので困ったものである
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:00:02.82ID:/HwOgwJ90
新参者なんだから昭和オヤジの古いやり方に合わせろや

で、ここに「笑」と付ければ良いわけだな笑
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:00:12.92ID:jtav3+lx0
btw, imhoとかの表現があるし、
i m interested inとかのIを小文字ですましたり

古いoxoxoxoとか手紙でもあったしね
そんなもんなんでしょ
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:00:33.77ID:hZAy25je0
くだらん評論
今の大学ってこんな授業ばっかりなんだろうな
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:00:58.41ID:q6Rwi6is0
大人に反抗する年頃だから

タイパとか気遣いなんか関係ない

大人が「。」を付けなくなる時代がきたら、今度はそれに反発する
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:01:32.66ID:smy+e/Os0
若者からしたらおっさん・おばさんが自分達のルールに沿って近づいてくるのって
嫌じゃないんかな
お気持ち世代だからチヤホヤ・媚びがないとだめなんか
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:01:50.74ID:p56AwoNz0
くっだらねぇ
馬鹿じゃねぇの
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:01:50.83ID:NZm5UiYO0
笑つけて煽る時もあるが
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:01:51.95ID:qxkYZYk20
w

キムチ化が甚だしいなwww
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:02:23.74ID:ZoURuNwd0
ちょうど1984を読み終えたんだけど、
作中のニュースピークって語彙を
すんげえ減らすことで考える力を
無くし馬鹿を増やす方法だと聞いて目から鱗

例)良い『good 』↔︎非良い『notgood』
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:02:30.46ID:qxkYZYk20
句読点を使わない朝鮮語に合わせろってことだよw
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:02:53.59ID:KyaqusFt0
>>1
は?

こいつら日本人なの?
あるいは統合失調症だろ

。で怒りなんて
心療内科の管轄
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:03:09.26ID:Iogd+gzN0
>>504
AFAIKでICYMIなのでLMLT
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:03:35.42ID:0xRya00s0
思い込み決めつけお仕着せが強い人は嫌い
直接話して接しないと相手の人となりや気持ちは分からない
メールや手紙で分かった気になられるとほんと困る
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:03:48.30ID:esM1pK3c0
句読点国語で習わなかったんか。
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:04:02.02ID:uPeK/0610
読点は使うが(意味不明になるから)、句点は使わないな
文と文は改行で分ける
全部を受け入れる必要の無い記事だと思うが、確かに変化はあるのであろ
最も自分も老いたが
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:04:24.51ID:zPoqRQyh0
これは単にチャット文化なだけじゃん
掲示板もそうだけど
いちいち「。」をつけないだけ
読みにくい時に「、」すらつけないのはどうかと思うけど
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:04:33.74ID:E6GhV7hk0
まあ同世代同士はともかく
上の世代が合わせることはないと思う
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:04:39.43ID:YrHW+EF80
そもそも国語の勉強で句読点使わね~のかよ??
堅苦しいって意味なのか、丁寧語や謙譲語を使えないって意味なのか
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:04:43.02ID:WTSc+4Vl0
モーニング娘。 → この句点は怒りの表現だったのか

2ちゃんでも句読点を親の敵みたいに嫌う人がいるね
おかげで わかち書きする必要が出てきた
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:04:59.57ID:++yZWcNc0
まあ樋口一葉の時代は句読点無かったけどな
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:05:53.84ID:YrHW+EF80
>>546
元々は女性ボーカルの落ちこぼれの集まりだからな。
本家が全く売れなかったけど
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:05:58.21ID:MamMhMm50
青森長崎沖縄大分みたいに書くと見づらいんだが
青森、長崎、沖縄、大分と書きたいのにバカ。のせいで。
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:06:28.96ID:8cHlNY6Q0
> 怒りを感じる

実際に相手がどう思ってるのかわからないのに?
火のないところに煙の例えじゃないけど、無からストレスを感じるとか人生において不快なタイミングを増やしてるだけで自分なら不幸になってるだけじゃね
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:06:40.46ID:wavVdh4E0
句読点を上手に使えない某系人が、SNS上で日本人から不審に思われないように、
情報工作して世論作りしてるこの記事。
日本人だます、洗脳するのに必死だから。
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:07:02.99ID:eHUgXael0
どうでもいい
ただただ弱っちいやつらだなぁ今の若いのは
相手が怒ってようが不機嫌だろうがどうでもいいだろw
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:07:16.85ID:e+b5GhjG0
 
 そしてこうなる
 
 ・普通に句読点を使う学生:一流企業から内定もらえる
 
 ・句読点を一切使わない馬鹿学生:一生バイト
 
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:07:23.50ID:5ccpSYhG0
中高年にとってのライン(メッセージアプリ)は、手紙の延長であり
若者にとってのラインは、口頭での会話の延長である
ということを書いている人がいてなるほどそうだなと合点がいった

「あのさあ」「なに?」みたいな、一見無駄に思えるテキスト上のやりとりって、
中高年からしたらちょっとしたカルチャーショックなわけだけど
若者はそういう使い方が当たり前なんだよね
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:07:26.49ID:GN4YZMzY0
これを真面目に記事にしてるやつの顔見てみたいわw
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:07:33.83ID:YrHW+EF80
>>555
1人でしてる怒りなんだな😊
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:07:52.27ID:WG4x65ce0
電話が怖い
。が怖い←New
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:07:56.47ID:EEgNAClJ0
>>553
例えばあなたの書き込みからは強いイライラを感じる
もちろん実際にそうかはわからないけど、読む相手にどう受け取られるかは知っておいて損はしないさ
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:09:11.60ID:X4c/I+/V0
昔は文章の区切りを表すのに「候」を使っていた
「。」を使うのが一般的になったのは明治期
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:09:37.80ID:YrHW+EF80
>>559
今の中高年はどっちかと言うとNotesとか業務用で使うのが始まりだから多少堅苦しさは残るのかもな
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:09:56.75ID:LdQa5wON0
麻生 自分たちは自分たちで考える。
岸田 私たちは私たちで考えました。
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:10:20.93ID:oQg3mVRA0
>>1
昔語尾に「!」を付ける人がいて、怒ってのか?
と思っていたけど、今は「。」なんか…

爺どもはアップデートしないとな
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:10:49.66ID:we1j2KfC0
>>1
どっちいいわ

文書の終わりに。つけるのは小学生で勉強済みだろw
会話なら必要ない
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:10:52.06ID:IXVX4vUK0
アホみてえに句点使うやつはなんなんだろう
おかしい思わんのか
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:11:04.71ID:ryBrYSkk0
ガラケーの時から打つの面倒だから
スペースで代用する文化あっただろ

どうせ働き始めて苦労するの自分らだし
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:11:51.50ID:Tf5RR+QE0
句読点恐怖症かな?
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:11:54.21ID:jtav3+lx0
テキストが残る厄介さに、手を焼いてるんだね

それはそれで分かる

特に短いと誤解が多い
だったら、長々打てばいいというもんでもない

やむなく短い文字でのコミュニケーションを続けてる内に、気を遣う勘所が出てきた

という感じ?

というわけで、ちゃんとした文章(。の有無じゃなくて、単位としての文章を打つ)なら、気にしなくて良いような。
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:11:55.47ID:hZAy25je0
いい加減なこと言って金儲けるのはいい加減にしてほしい
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:12:10.84ID:JZln8Po70
>>1
これ、ほんとか?

何人に調査したんだ?
統合失調症患者に取材してきたんじゃね?

統合失調症は、
時計が笑ってるとか
文字がミミズのように動いてる
ように見えるらしい
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:12:20.18ID:uPeK/0610
どーでも良いが、「タイパ」と眼にすると
「提婆達多(ダイバダッタ)」を連想してやりきれんな
「ダイバーシティ」もそう
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:12:28.18ID:N2VHMKPU0
バカじゃねーの。
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:12:40.27ID:7L7n7FZ00
何この記事
AIに書かせてるの?
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:13:00.55ID:+1GQ8wA30
句読点にそんな深い意味はない
ただの点と丸
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:13:05.21ID:5ccpSYhG0
>>566
堅苦しさもそうだけど、手紙だから要件を伝えるものだという風に認識している
若者みたいに、純粋にやりとりを楽しむっていう認識ではないというのが根本的な世代間ギャップなんだろうな
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:13:42.82ID:6kmNCJrb0
>>276
ぶはw神経質すぎません?(爆)
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:13:56.12ID:we1j2KfC0
>>580
そもそもタイパと時短(ジタン)の違いがわからない

定義決めてください
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:14:13.00ID:YrHW+EF80
>>583
向こうの若者もピリオド無しなのか知りたい
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:14:23.74ID:++yZWcNc0
>>581
かえって和む気もしますえ
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:14:29.07ID:mEatHJuk0
個人から企業に向けてのメールでこの間初めて顔文字入れてるメールが届いて今の若い奴ってマジでバカなんだな
と思った
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:14:32.28ID:O6DLu9mF0
5ちゃんはなぜか句読点つけるとみにくいからやめろとか長文うぜえとか日本語でOKとかサーバ重くなるから直リン貼るなとか詭弁ですねこの会話が不毛だとか注文が多いけどそういう理由があるだなはじめて知った
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:15:17.19ID:WsK2XYfY0
ほんとに若者がそうなら
日本の将来は糖質だらけの国だな

チキガイ無罪w
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:15:17.59ID:YrHW+EF80
>>595
あー読み難い
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:15:26.72ID:3shw1p9r0
若いもん情けないな
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:15:33.67ID:XVGcQU5A0
5chのニュースすれが
ヤフーAIが大量生産してる嘘松作文に埋め尽くされてるな
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:15:38.56ID:Cht/f0Bd0
プライベートチャットのお作法とビジネスコミュニケーションのお作法を同じと考える方がおかしいし、ある程度理解はしてもすり寄る必要はないと思う
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:16:08.88ID:sH52OXo10
>>82
> >>1
> 繊細だね
> ほとんど心の病気レベル

いわゆるコミュ力重視の社会になってるからな
送るほうも送られるほうも、手探りの状況なんだろう
陽キャも実はコミュニケーションに苦しんでるのかもしれない
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:16:08.98ID:VsCIB1Kp0
、。、。、。、。
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:16:32.82ID:YrHW+EF80
>>603
これな、ただの勉強不足だと思うわ、電話取れないのも敬語を喋れないからだろうし
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:16:34.48ID:Iogd+gzN0
1からわかることは、なんJは若者だった
国民総なんJ民化は残当だわ
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:16:38.89ID:w9r/qYaw0
「、」「。」を「ゴミ」
「、」や「。」のある文を「ゴミつき」って呼んでるらしいわ

読点がないと平仮名羅列になって意味がわからなくなるから本当にやめてほしい。
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:16:46.80ID:B9bi10gX0
本当につまらない冗談とかもそうなんだけど語尾のウザい絵文字とか使うと相手に対して敵意が無いアピールには充分なる
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:16:49.40ID:QdDGlXWS0
>>5
>5chで。を省略し始めたのは俺だと確信している

携帯メールやTwitterじゃね?
字数制限が厳しい中で、改行を入れれば文末だと分かるので「。」は省略された
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:17:03.80ID:mTjlHTb+0
句点はつけなくてよいが
読点ないと意味がわからんときがある
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:17:06.89ID:yWD/624y0
電話が怖くて電話の応対も出来ない世代だから優しくしてね
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:17:23.06ID:smm+WLce0
5ちゃん書き込みや、LINEとかの、ショートメッセージでは、句読点を使う事が少ないからね。
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:17:32.38ID:CRMAkG4G0
日本語を学んだ中韓人は句読点が苦手
そんな連中が句読点を撲滅したい流れだと思う
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:17:55.02ID:A3srkzp90
ついこないだまで
(笑)
↑おじ、おばが使うとか言ってバカにしていたのに。。。
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:17:55.19ID:0sg2vpsJ0
実際句読点使用して文章打ってるおじさん達にどういう意図で使ってるのか聞けよ
もう生き方を変えられないおじさん達に若者の気持ちを伝えようとするより
意識を変えやすい若者におじさん達の意図を発信しろよ
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:18:05.59ID:Pq36c24k0
「。」の呼び方について新海誠監督が一言

「これの名は。」
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:18:52.78ID:sH52OXo10
>>603
> >>575
> 読点・句読点の意味を理解してないからな
> 知らないものは怖いんだよ

普通だったら知らなければ調べてやろうとなるのにね
怖いものから逃れたいというのは、感情をかき乱されたくないというものの表れかもしれない
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:19:00.70ID:wua79b3/0
俺のチンチンも怒ってるぞ。
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:19:05.83ID:ye7roKgO0
真面目な人間が、あるいは真面目な場面で「。」を使う傾向がある
→真面目=威圧や怒ってる印象

なのかな
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:19:16.41ID:we1j2KfC0
>>616
wで通じないかもしれないので
タイパを消費したんじゃねw

要するに気遣い
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:19:41.76ID:iSVQirxe0
そうならないように文末に😊とか🥳とか付けるんだろ?
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:19:48.47ID:WsK2XYfY0
>>1
脱法ドラッグやODとかやってるからだろ
こんなキチガイだらけの
日本の将来は真っ暗

ますます少子化がすすむ
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:19:52.54ID:KYUma8OR0
ぶん殴らないからこうなる。
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:20:01.93ID:RGLbG4mY0
ぷ。
↑ボーリングしているように見える
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:20:02.78ID:tj4QZ56S0
5ちゃんで。をつけろって逆に怒られたことあるわ
発達障害ガイジなんだろうけど
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:20:04.48ID:0gcu6YPJ0
「。」は改行で代用できるけど「、」は必要だよ
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:20:31.33ID:OBiAonH90
若い奴ってバカだよな
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:20:36.38ID:FmYp99dy0
向こうの若者はピリオド、って書いて問答無用!みたいな意味で使うらしいからな。似たようなものか。
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:20:51.62ID:0ep4PXlW0
会葬御礼とか句読点無しだけど
あれは古文の様式を踏襲してるのけ
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:20:56.51ID:VREpbJ/Q0
この記者の周りって気狂いしかいないの?
あ、チョンか。
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:21:02.96ID:QdDGlXWS0
>>614
つまり、5chは中韓人だらけだと?
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:21:13.96ID:PfYxQwCM0
間違いに付き合う必要は無いし、此方は今迄と同じく対応するだけ
若者受けとかどうでもいい 其の内に相手が自分の間違いに気付いてくれるのが良いのだが
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:21:16.60ID:bHzTdbDy0
>>504
スペース入れないとどこまでが一つの単語か分からなくなるからな
>>519
2つの単語をくっ付けて1つの新語にしただけじゃん
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:21:59.61ID:w9r/qYaw0
宝塚板のBBAたち(ほぼ全員40代以上)なんか無理して若作り書き込みしたくてひどいありさま


435:名無しさん@花束いっぱい。:[sage]:2024/01/17(水) 11:40:31.04 ID:jBRF7MQj
>>433
だって上の流れのゆいたいことははるさくめずん様になれなれしくすんなってことじゃないの
もしくはきき嫁のくせに何他の男役とベタベタしてやがるでしょ?
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:22:00.85ID:VREpbJ/Q0
>>639
今頃かよ!
以上に句読点を嫌う奴らいるだろ
チョンが工作できないからだよ
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:22:39.21ID:VREpbJ/Q0
>>633
チョン
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:22:49.23ID:YrHW+EF80
>>615
普通にwでは駄目なのか?
()書きは注釈の意味だろ普通
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:23:00.60ID:pO7kP1er0
本を読め

で終わりだな
漫画ばかり読んでると麻生みたいに馬鹿になる
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:23:23.66ID:jtav3+lx0
英語でも問答無用、あるいは、これで決まり、質問は受け付けない、みたいな意味でperiodと声に出すことはなくはないか。

.にそういう意味があるわけではないけど、
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:23:24.61ID:8JyzUwXP0
>>533
「先生がわるい!www」
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:23:27.54ID:WsK2XYfY0
>>633
適度に改行しないからだろ
ずらずら全部繋いで書いてるやつも
発達だぞ
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:23:37.71ID:fCbsaJne0
>>514
いくらなんでも大学でこんなクソみたいな講義なんてないやろ
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:23:48.47ID:mI409ZDS0
毎回思うけど句読点って一纏めにするなよ
読点はあった方が圧倒的に読みやすいやん
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:24:24.64ID:RhlM9ytz0
にちゃんて句読点見るとキレるやつらおるよなどっちでも良いのに
まあ俺は改行と会話形式見るとキレるんやけど
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:24:43.99ID:mijRMjgo0
ヤバいしか言わないよな 語彙力皆無
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:25:37.92ID:WsK2XYfY0
>>658
今の大学って
入学時のオリエンテーションにも
単位を与えてるからなw

さてどうだろう?
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:25:43.86ID:jtav3+lx0
明治のころの文章で句読点無いのがあって、読みにくいな

便利な道具という便宜的に導入されたものが、いまはかえって使いにくいということならしょうがないけど
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:25:53.50ID:pU2KrAUr0
こういうのも本読まなくなったから変な文化になったんだろうな
小説とか読んでりゃこんな発想にならないから
ていうか文章から心情を読み取れみたいな問題とか解いてこなかったんかな
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:25:55.06ID:7pwH5A3A0
若い世代は子供のころからネットスラングに当たり前のように接してきてるからな
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:27:34.36ID:jtav3+lx0
やばい、はヤクザ用語
でかい、は品がない

という文化は奥ゆかしくていいね
品がない方が伝わる場面もなくはないけど
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:28:04.13ID:pO7kP1er0
頻繁

おまえらこれ読める?ひんぱんって読むんだぞ
麻生は煩雑って読んでたけど、こんな馬鹿が外務大臣や総理大臣やってんだぜ?
文書にいくらでも出てくる「頻繁」を煩雑だと思って理解してる馬鹿が国防やってんだぜ?

恐ろしくなっただろ?
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:28:08.09ID:PaF/nfYt0
>>1
うーん、これって問題を作り出したい左翼の捏造では?
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:28:14.51ID:2E6DWVlk0
>>23
氷河期だけど医師です
非分離医科学的見地の権威であり医師兼警察だよん
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:28:21.23ID:fCbsaJne0
>>606
敬語の問題もあるかもしれんが、半径5メートルが世界の全てな
Zバカどもにとっては、電話=エイリアンとのコミュニケーションなんだと思う
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:29:20.67ID:hykkU6LK0
少年サンデーみたいな小学館の漫画はセリフに句読点が付いてるから
ジャンプとかに慣れてると一言一言がぶつ切りに感じる
「行こう。」「ああ。」みたいな…
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:29:21.02ID:RSYgx2JI0
チャットでキレるわ、電話すればキレるわ。キレたらなんか勝手につかれてるしこれじゃ結婚なんて無理だぞ。
感情のコントロールができなすぎ。
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:29:46.63ID:yGkM2Vmu0
>>651
()は2chの経緯があってどっかの他SNSから来たバカが(笑)
を鬼のように使ってたからもう()コレでよくね?
ってなってバカにする意味で皆使いだした
wの笑いは昔からあるが()はそのバカを嘲笑するために途中から使われ始めたんだよw
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:30:20.96ID:ty7iHVAV0
句読点は法律、業務、契約文書以外に使用すると失礼な文章。
相手を子供扱いしてるってことだから。
今時の子は、それがちゃんと分かってるのだろう。
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:30:59.65ID:3TdOi6S+0
まぁ文章の電子化で何処でも改行できる様になったから
句読点の重要度は下がったと思うわ
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:31:12.19ID:75i6Z6VN0
最近5ちゃんで思うのは、アンカー付けずに主語も抜いてレスする奴が増えて、どの書き込みにレスしてるのかぱっと見分からない奴が増えてイラッと来る
ニュース板ではあまり居ないけど
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:31:20.94ID:DCKtFDgA0
句読点に怒りを読み取るのか
完全に読み間違えてると思うが
若い子はどんなやり取りしてるんだ?
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:31:29.08ID:WpSn3DR90
何をおかしいことをいっているのか
「。」は文の終わりという意味 英語でいえば「.」と同じ
だから外国人が日本人のフリをして最後の署名に、名前。をしてあると
あ〜外国人が日本語間違えたなってすぐわかる
箇条書きは、箇条書きなので文ではないから「。」は打たない
こういうところがわからないひとが増えて困る
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:32:12.90ID:4wv9638d0
馬鹿か、そんな変な見方してたら本や雑誌や公共の手紙も読めなくなるだろ、知能低過ぎw
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:32:23.69ID:WaNwXJ//0
バカを基準にしないこと。
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:32:23.69ID:WaNwXJ//0
バカを基準にしないこと。
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:32:26.34ID:qZDbmld00
句読点ない文章が普及したら未来で誤読されるな
漢文みたいに
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:32:48.06ID:yFH/CzZx0
怒った時いきなり敬語で話し出す奴いるだろ?
あれと似たような感覚を受けるんじゃね?普段句読点を使わなすぎて使われると驚くんだろう
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:32:50.99ID:+DIidH1h0
友達同士では好きにすればいいけど他の世代にまで同じ感覚を求めるなよ
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:32:55.58ID:RI0qoMpg0
ぷ…。
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:33:13.12ID:fCbsaJne0
>>678
配慮はされるものであってするものじゃないと思ってるからな
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:33:26.75ID:GIK2S/hO0
教育って大事だな
以下に教員を馬鹿にして義務教育を受けてこなかったのか目に浮かぶようだ

まあさん付けしてるから舐められてんだろうなぁ教員も。
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:33:54.75ID:yq1OT8oU0
> 少し歩み寄ってみるのもありかなと思います。

なんかやな感じ。。。
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:34:16.58ID:WpSn3DR90
こんなことを言う一方で、中学受験国語だとか
もっと上の学年の英語もだが、長文化、1つの問題で複数文章比較、
複雑かつ普通にないシチュエーションで難化だとか続いて、正面玄関から一般入試では
難化の一途
一方で、日本語は第二言語か外国語みたいな人も増える一方
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:34:30.30ID:c6jT0rZY0
改行入れずに文章をつなぐ場合はSNSだろうと「。」は必須でしょ。でないと分けわからなくなるよ
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:35:12.35ID:0ep4PXlW0
大麻パーティー
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:36:57.56ID:WpSn3DR90
>>0692 中国語の古文が漢文 漢文読み書きできるっていうことは
教養人だから、いちいち句読点打たなくても区切りは自分で打って読めるからね
でも日本語は皆で使えるように、読み間違えのないように
こういう風になっていった
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:37:01.91ID:Ad9rrHbh0
若い世代もそうかもしれんけど
コレ系で40代後半中年オッサンが「失礼だ!」「ナメてるんか!」って
メール文言相手にやたらブチ切れてたのを見たことがあるんで
「今の時代」っていうほうはいいかもなあ
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:37:11.05ID:txurrOg+0
社会不適合者ですやん世に出すなよこんなキチガイども
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:38:18.81ID:MEUHLnk+0
確かに異様に嫌うやついるな。
読解力も低いし、やたら攻撃的だからなんでだろうと思ってた。
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:38:47.68ID:iXecXYjO0
何やと。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:39:16.66ID:KMaE2qoj0
kudarane(´・ω・`)
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:39:39.49ID:D4DEa7e70
大丈夫、怒ってないよ。
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:39:54.69ID:f7Sc7rit0
アエラって分断を煽るのが好きよね
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:39:56.02ID:9zWic2/40
若い時は顔文字や絵文字やデコメールなど色々やってたけど歳取ると顔文字使うの面倒くさくなっちゃったのよ、ぴえん🥺
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:39:57.67ID:Voc5mC8j0
話の前後で感情はわかるだろ
ネットでもコミュ障かよ
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:40:12.28ID:iiiJIICw0
とうとうでたね。。。。。。。
なんてツイッターで言わなきゃ
被害が留められたのに
自分から被害大きくしてる
松本って馬鹿なの?
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:40:21.06ID:YrHW+EF80
>>55
1、丁寧、一般的日本人
2、急ぎ
3、出来るのなら
4、どうせ出来ないんでしょ?
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:40:30.76ID:oQg3mVRA0
>>574
爺!アップデートしろよ!
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:40:35.92ID:iXecXYjO0
。。。。。。。
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:40:51.21ID:kpZkBhSZ0
めんどくせえな今の馬鹿な若造は!
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:41:07.28ID:WpSn3DR90
句読点って、どこで打つかって外国人には難しいらしんだよ
こういう書き込みだって「。」を打つとやたら攻撃してくる人もいてな
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:41:36.79ID:swNtR2yt0
勝手にそんな事言われてもねえ。
文章めちゃくちゃなのをこっちがエスパーして理解してやってんのはどう思うわけ?
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:41:44.23ID:kpZkBhSZ0
いちいちニコニコマークの顔文字でも付けてご機嫌取れってのか!甘えんなよバカ若者!
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:42:05.79ID:hrbVnlz+0
末尾のゴミは加齢臭やろ😡
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:42:18.29ID:1WX3Pp4A0
「ホモの間では『とくさんか?』の問いかけに『いいえ』と返したらケツ穴を皆の玩具にされてもいい、と言う意思表示になります」みたいな独自文化を押し付けてくんなカス
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:42:25.54ID:iXecXYjO0
! VS 。
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:42:42.09ID:2B69qCLl0
。に怒りを感じるのは心の病でしょ。
怒りを感じる時間はタイパ悪いんじゃないの。。。
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:43:21.80ID:WcXBx/B40
>>745
ほら怒ってるじゃん😭
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:43:28.76ID:iH1COdda0
どんだけめんどくさいんだよ近頃のクソガキどもは
20歳でも精神年齢が3歳レベルだろこいつら
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:44:13.18ID:dUJxwKH50
わざと使いますよ。
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:44:16.88ID:8yRn2zop0
最近句読点にやたらうるさいと思ったら、Z世代かよw
文句あるなら、口で言ってもいいんだぜ
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:44:18.10ID:iXecXYjO0
一応書くけど
そんな若者は居ない
もし居たら、その人が病んでるだけ
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:44:18.42ID:X4c/I+/V0
>>55
> 1.今日中にお願いします。
フラット、ニュートラル

> 2.今日中にお願いします!
勢いがあって元気がよい感じ

> 3.今日中にお願いします~
ちょっと馴れ馴れしい、媚びが垣間見える

> 4.今日中にお願いします。。。
おそるおそる、または期待薄
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:44:22.99ID:V2W1IEBe0
(。。)
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:44:25.88ID:ag9/brmV0
句読点の有無でタイパがどうこうって
この世代アホなの?
ゆとり世代より下はなかなか出ないと思ってたけど
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:44:46.15ID:Z0t1KLuZ0
あくまで友人とか身内とのSNSとのやり取りで、ビジネスメールとかとは別に考えてくれるんだよな?
なら特に問題ないのでは
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:44:57.07ID:YrHW+EF80
>>693
そんな輩見たことないけど
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:45:12.00ID:V2W1IEBe0
>>616
(藁)
じゃないの(藁)
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:45:49.63ID:ayvKq9Hk0
(´。ω。`)
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:46:12.71ID:nc7Mds1V0
くだらねー
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:46:21.72ID:V2W1IEBe0
ここでいう若者って二十代くらい?
十代や小学生だと、また変わってくるよ
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:46:56.45ID:SW3hV4vr0
普段。なんて使ってないのにいきなり使い出すってのがポイントな
ここのおっさんには分からんやろな
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:47:12.23ID:rEPISSvN0
今のクソガキって超繊細だからちょっと切れただけですぐビクビクするよね
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:47:18.40ID:zRWb0gYK0
いつの時代も若者文化というものはあるものです

でも若者文化をやたらと気にしてマスメディアまで取り上げるのって日本くらいじゃないの?っていつも思う
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:47:21.38ID:Dz+GuuW70
今さら通信料を節約とかは考える奴いないだろうからどっちでもいいと思うが、こんなことを自分勝手に受け取って何かの意思表示とか考える奴は統失の予備軍だろ?w
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:47:47.36ID:ZoURuNwd0
ラジオで若い人がラインの定型文?
り、とか草とか、でタイパが云々力説してたけど
草のことを笑いじゃなくてぼやけた表現してたし
なんで草なの?って聞かれても答えきれてなかった

なにかわからないけどフィーリングで使ってるあたり
長期的に無駄な知識や方法になりそうって思った。
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:48:04.31ID:oyhr+3zl0
>>1
まあ、こっちサイドから言えることはそんなこと気にしてるのジジババくらいじゃね?
ラインて。
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:48:06.91ID:Xe8Diohi0
>>761
別に考えてくれると思うか?
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:48:10.22ID:llxlS0GF0
>>1
うぜえ
句読点くらい使えよチョーニチしんぶんが
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:48:42.27ID:YrHW+EF80
>>776
いや、国語の授業で習わないのかよと
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:49:13.13ID:oyhr+3zl0
>>759
いやいや、勝手にでっち上げてるのこのジジイでしょ?
自腹のイデオロギーのために若者がみんなそう、みたいな論調やめてくれる?
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:49:37.05ID:ZoURuNwd0
>>787
ハハキトクスグカエレ
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:49:39.49ID:YrHW+EF80
>>787
中国人的にはこっちが読みやすいんだろうな
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:50:27.76ID:Nt7Hf+tf0
つっても普通句点は付けないからなぁ、
堅い文には見える。
今や漢字が多いだけで拙い…いやまずい。
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:50:35.48ID:mX9dZJZW0
それで社会人としてやっていけてるのか?
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:50:54.72ID:oiQIwaKY0
>>1
くだらねえ
無視
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:51:01.56ID:xwazy1i50
また作り話。
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:51:03.87ID:YrHW+EF80
>>796
人手不足だから余裕
さすがに動かないとクビだけど
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:51:37.53ID:rbxbezUq0
釣られておくけど、このおっさんの脳内若者だけでは?
自分らの思想の主張のために、若者全員を貶めようとするのやめてもらえますか?
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:51:56.80ID:YrHW+EF80
>>801
中国人じゃないの?
まあ外人だろうな、違和感あるのは
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:52:54.93ID:Z0t1KLuZ0
じゃあ会社で電話出て会話しよって言っても嫌がるのじゃろ?
どうコミュニケーション取ればええのじゃろ
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:52:59.68ID:rbxbezUq0
>>801
だからそんな若者ほぼいねーから。
いるとしたらそいつの頭が逝ってるだけ。
いい加減にこういう自分の考えを主張する為に、勝手に分母を大きくするのやめろよ。
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:53:04.42ID:0/BuRw2j0
もともとは旧2chの頃くらいならここだって句読点使いはバカにされてたでしょ
だから何も違和感は覚えんな
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:53:12.57ID:rEPISSvN0
>>796
兄が大手企業に勤めてるが
今の新卒ひどいらしい
何回教えても自分のシフトが覚えられない
ペットが死んだから休みをくれと言い出す
ゴミだよ
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:53:23.47ID:j+U4/7cq0
小学館の漫画のセリフ吹き出し内は句読点あり、集英社はなかった記憶
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:53:35.60ID:c6jT0rZY0
さすがに読点は使ってほしいわな
読点まで改行で済ませられると
文章の終わりがどこかわかりにくいわ
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:53:36.35ID:qoBQ00Ar0
>>801
句読点というものを知らないチョンじゃね?
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:53:48.26ID:Vx8Z07KL0
一部の人間取り上げて時代を語るビジネス
どうでもいいわ
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:53:53.10ID:ZCF0cXUZ0
くそ面倒臭いわ
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:54:25.78ID:ZoURuNwd0
>>796
文章は問題なく書けるけど自堕落なニート
仕事はバイト以上のことはしてるけど
文章書いたり電話が嫌い

後者かなあ
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:54:33.82ID:LcAYzRUL0
そう思うのか。
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:54:39.45ID:bG9rE7eo0
文盲を社会から排除する方が建設的
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:54:49.97ID:FmYp99dy0
>>683
ふらっとやって来て自分の質問にアンカーしてるレスだけ読んで出ていっちゃうからな。これもタイパなんだろ。半年ROMってろとか懐かしいわ。
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:55:06.49ID:YrHW+EF80
>>810
10匹飼ってたら10回は休めるな、それも法事扱いでw
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:55:11.33ID:7l36M4Mw0
いい加減にしろ
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:55:33.69ID:ZNx6bwsF0
年金やら健康保険のコスパ考えたら回線切って首吊って氏ぬべきなんだが今は無線なんだよな。。
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:55:35.72ID:XJ1lhL3V0
LINE嫌い。
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:55:45.98ID:6FxicVs50
今の若い子10代20代半ばくらい?ってめっちゃ気遣ってあげないとダメなのね
周りも困惑してるんだよ?
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:55:52.47ID:5SOCtRXZ0
寿司屋でクソムーブして大将にキレられていた、自称ラウンジ嬢のチョンコ女のSNSな。
まったく句読点も改行もなく文字が羅列されていたな

どうしてチョンってチョンなんだろ
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:56:28.99ID:5vMfq3nl0
ラテン語のように単語を並べてやれ
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:56:42.07ID:5SOCtRXZ0
>>830
全然使わなくていいよ。
むしろ使われすぎて息苦しいんだわ。
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:56:46.46ID:ABhMUBMU0
>>810
日本終わったなwww
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:57:05.24ID:5SOCtRXZ0
あとは
ら抜き言葉
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:57:06.86ID:rEPISSvN0
>>820
いや良くねえだろ
上司の立場からしたらそれを怒るとハラスメントになるらしい
だからいつまでも優秀な人材が育たない。まともに躾けられた経験がない大卒(マーチ卒以上)多すぎ
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:57:30.02ID:ZoURuNwd0
>>827
スマホ程度のバッテリーじゃ
感電しようにも弱そう
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:57:40.20ID:bHzTdbDy0
>>812
ローカル文化だからな
ローカルなコミュニティーに入ってくるなら合わせろみたいな
1日でも早く始めたら古参マウントなんだろう
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:58:44.10ID:MHQqCbRd0
まあ、今どき句読点なんてつけないからな。
わざわざ付けられてたらただならない雰囲気を感じちゃうね。
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:59:39.02ID:ChhM29CG0
。で威圧を感じるって
メンタル弱すぎだろ
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:00:03.11ID:ZoURuNwd0
>>833
うちの両親それだわ
どっちもコミュニケーションに難があるから
今でもケンカが起こりやすい
よく離婚しなかったなって感心する。
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:00:06.15ID:VFQzUcIn0
>たとえば「いいと思うよ笑」なら賛成だが、
>「いいと思うよ。」だと気に入らないけど好きにすれば?というニュアンスになり

むしろ前者の方が
「どうせ失敗すると思うけど、そんなこともわかんないようだしせいぜい痛い目みてみれば?」
的な嘲笑っぽいニュアンスに感じる。
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:00:36.75ID:XJ1lhL3V0
絵文字?をかわそうとうする魂胆が意地汚い。
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:00:38.17ID:fo+HMgMb0
>>610
2ch全盛期にTwitterなんかなかったし。使ってる奴らは当時から馬鹿にされてたわ
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:00:41.96ID:i5QuEOOC0
ネット普及以前からメモ書きなどラフな文章に「。」つかって無いだろ
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:00:45.49ID:YAbl1vti0
おつかれさまでした。
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:00:49.81ID:rEPISSvN0
>>847
大手企業は障害者雇用施設じゃないんだわ
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:01:26.04ID:6wHTRTVL0
今のアラツー女子句読点すら付けない奴多くね?
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:01:27.57ID:zRuY+APX0
とうとう出たね。。。
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:02:22.68ID:4xbMAvWL0
昔から世代間のみギャップなんて存在したけど、昔は若い方が折れて、
今は年寄りが折れる風潮になってる気がする。
これは教育の違いから来てるのかな?
若い世代って、自分が正しいという意識を幼い頃から植え付けられて来てるでしょ
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:02:29.35ID:PYumPqu50
昔は句読点とかはなかったらしい。
明確に句読点をつけるようになったのは明治以降らしい。
その当時の句読点は文章をスラスラ読めない人向けで自転車の補助輪感みたいな感じだったらしい。
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:03:11.23ID:Nt7Hf+tf0
>>839
まあ…俺ならペットの葬式は認める。
シフトを忘れるのは論外として。

>>844
ぶっちゃけもう25年程居着いているが、
こんなん自慢にも何にもならない。
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:04:16.35ID:WzOfhQQ/0
趣味の板にまる「。」や「、」のある文章に
ゴミ付きと罵る人いて書きこみ減ったわ。
学校ではもちろん句点、読点を使った文章を習ってるはずだし
あんなに激しくゴミ呼ばわりするのはなんでだろ。
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:05:45.12ID:ZoURuNwd0
>>864
昔は殴る蹴る体罰上等だったから
矯正修正で合わされた感はある。
今はすぐコンプラだハラスメントだで
教育を受ける側が有利ではあるので
認識の逆転は確かにあるかも。

LGBTとか男女平等とかもそうだけど、
天秤を吊り合わせようとしないんだよねー
0873国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/01/22(月) 12:06:21.50ID:glv/esps0
左翼。
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:07:04.21ID:WzOfhQQ/0
句点読点はつけないのに、大した長くもない文章の最後に
「長文失礼しました」と必ず書く不思議。
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:07:12.62ID:5SOCtRXZ0
>>851
それはお前がバカだから
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:07:40.34ID:zM6y5IFo0
。・・
。。。
。。。。
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:07:52.68ID:5SOCtRXZ0
>>870
チョンだから
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:08:17.59ID:UT30k4IB0
...打てずに。。。しか打てない老人目線だろ
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:08:37.57ID:ABhMUBMU0
>865
長文で句読点なしだとすげえ読みづらいだろ。
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:08:52.09ID:7rO7NXhh0
>>11
大御所の圧強すぎワロタ
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:08:58.00ID:h+m7CQnn0
まず、AERAは発行部数が極端に少なく廃刊寸前。
買ってるのは、図書館や待合室用に買ってる開業医や理髪店や美容室程度の部数しかないが、待合室ではスマホを使うだろうから、それすら、減ってるだろう。

大人は句読点は付けて記す。
省略する必要ない。
文章記述の劣る者の書き方を広める必要性は無い。
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:09:03.54ID:rT+c7QCH0
>>1
日本の若者扱い面倒くさくなってきてるから
関わらないで失礼な若者増やそうかw
誰も礼儀すら教えることすら出来ず
バカ若者日本人量産ってやつw
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:09:08.87ID:jtav3+lx0
必要最小限という原則は必要性あっての話。

なくて済むなら無くせ、それなのにあるんだから意味がある、というのか。
それはそれで合理的だし、句読点は最小限という原則は理解されているよね。

ただ、言葉の解釈、通じる通じないレベルでも、いろんな合理性、いろんな基準がある、くらいのことは知ってたほうが良いようにはおもうけど。

あと、怒られていると思ってくれるなら、それはそれでかまわないかもね。
怒ってるのに無視されるよりも、といういみ。
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:09:15.58ID:ocDVFUAg0
書き込みで自分じゃ普通に文の最後に「。」付けたつもりが、送った側のフォーマットが合っておらず
次の行の最初に「。」が来る。
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:09:21.33ID:5SOCtRXZ0
>>851
>>876
は誤爆。
申し訳ない。
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:09:59.36ID:YrHW+EF80
>>883
ヤングなら話せるのに。。。
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:10:19.52ID:4rtzlGAR0
>>871
ヨコだが合ってるぞ
句読点無しはトラディショナル文法である
だからおっさんねらーが悪ふざけして詭弁をかましていたのだ
まあ最弱Zの答えの出し方とは全く違うものだが
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:10:22.93ID:5SOCtRXZ0
句読点は必要だけど、反日アカヒの左翼向けズリネタ雑誌はこの世に必要ないよね。
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:10:40.67ID:wJceak6u0
>>24
ぜっていやれよ
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:10:55.90ID:XsIplo3o0
LINEてそういうことを気にせず気軽にコミュニケーションできるツールだったはずなのに
けっきょくは相手を過剰に気遣ったり空気を読む日本古来のコミュニケーションに回帰していくんやな
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:11:43.90ID:rEPISSvN0
なんでなのかわからないんだけど
今の若いやつって基本的に無意味に自己肯定しようとするんだよな
んで自己否定してるやつを隠キャ?とか言って馬鹿にしてる

その一連のしきたりに何か意味があるのかなーと思ってしばらく観察してると、あることに気がつく
こいつら親から本気で怒られた経験が一度もないんだ、と
だから自分が道義的に間違ってても間違っていると言うことが認められない
朝鮮人や中国人とあんまり変わらん
0903 【大吉】
垢版 |
2024/01/22(月) 12:12:01.59ID:zadWaL4j0
タイパってめんどくさい、って事なんでしょ。
転じて、時間かけたら出来るけど、って、強がってるようだけど‥
出来ない訳じゃない、って言いたいのかも知れないけれど、
制限時間内に出来ないのなら、やれる出来るとは言えない無能
と言われても仕方がない
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:12:15.92ID:jtav3+lx0
仮にそう受け取られるとする。
そうだとしても、苦しゅうない。

なぜなら、そんな個人的解釈をされても、使った側の立場に変化はない。
読み取り側に問題があることがはっきりするだけ。

なに?嫌われたくない?
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:12:28.39ID:JsMMhJdA0
常識がないというレベルじゃなくて、完全に頭おかしいレベルだな。
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:13:12.94ID:Gpb3Bny60
ここで慣れてるからsnsでやり取りする時に句読点はつかない
しかしつけないために無駄に短文を重ねる羽目に陥ったり改行に工夫せにゃならんのは面倒と感じることはある
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:13:46.09ID:ZoURuNwd0
30年前ですらmk5とかチョベリバとか
東京の一界隈のローカルルールだったものを
テレビやらが面白がって取り上げてた。
現代のネット社会を利用して周知規模が
デカくなっただけなんす。
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:13:48.30ID:YrHW+EF80
>>905
wはここのスラングかと思って日常では使わないけど、ウチの20代の息子が使ってたから、以外と浸透してるかなーと
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:14:03.84ID:k9tcDsTH0
直接喋れよ。
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:14:09.95ID:TERfYyXP0
>>1
>だからたまに目にするLINEでの句読点に、『かしこまっている』という印象や威圧感、怒りの感情を読み取ってしまう
もう答え出てるやんけ
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:14:45.39ID:MFPB0qd+0
。が怒りの表現???
なんでそんな奇妙奇天烈な解釈になるんだよww
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:14:49.47ID:jtav3+lx0
まあ、一般化するのが好きな人が誤読する文章は、いろいろ便利だろうね。
そう思って意図的に誘導したかのような、炎上させたいような文章を書く人もいる。

そのうち、そう言うことができるAIもできるかもね。
間違いじゃないと主張できつつ勝手に読み手が誤読してくれる文章つくれたり。
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:14:57.79ID:xgWprQxd0
これ他のスレで怒り狂ったやつがいたけど
。がダメなのね
句読点の何がダメなのか聞いたら
読みにくいかららしい
俺には理解できんかった
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:15:18.07ID:Jc67cvzB0
普段のカジュアルな対話では感情に関係なくマル付けないことが多いが、
絶対付けないわけではなく、ちょっとここで一区切りしたい意図があるときになんとなく無意識につけてる と自己分析

まあ相手が妙な感性で曲解するならするで、勝手にすればいい
そんな奴らに合わせてこっちがびくびくしながら文章をトリミングするのもあほくさいだろう
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:15:34.42ID:wJceak6u0
>>902
チョンは良いけどシナ猿と一緒にしないでくれる?
日本人にとって最大の侮辱だ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:15:44.96ID:YrHW+EF80
>>927
小学生で習うけど?
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:15:55.05ID:b9GJIwSk0
まともな教育を受けていないバカがマジョリティになると世の中はくだらないことばかりで満たされる。
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:16:03.16ID:ymQi0dvL0
はい
はい!

はい。

ニュアンスは明らかに違うよね
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:16:03.25ID:auBlOCqg0
モーニング娘。はwow wow wow wow
に怒りとか威圧感感じるのだろうか
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:16:04.25ID:V26vRglt0
何も言う言事ないってだけだろ
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:16:34.43ID:LZfpm+f20
>>911
確かに、長文回避すると太宰治みたいな話し方になってしまうよな
バックラッシュでロングエッセイ書いてバランスを保つみたいな事をしないと体調が悪くなるわハッハッハ
0939 【ニダー】
垢版 |
2024/01/22(月) 12:16:43.56ID:zadWaL4j0
句読点が分からないって笑うけど、多分日本人も、あいつら冠詞とかBe動詞分かってないって笑われてるんだと思う
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:16:53.79ID:ZoURuNwd0
>>933
はいw
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:17:00.04ID:uYZwm0jU0
丸2つあると途端に和やかになるんだよ。。
これからは2つ付ければ良い。。
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:17:16.86ID:ymQi0dvL0
>>940
距離感が違う
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:17:27.30ID:tR+dqJ800
句点がない文章は、国語では文章ではなく記号扱い
だから、入試で句点を付けなかったら、採点されない
覚えとき。
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:18:32.29ID:LcAYzRUL0
つのだ⭐︎ひろとか見るとどう思うんだ
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:18:51.04ID:xgWprQxd0
。なんて入力が面倒だから省いていると思ってたけどな
誰が怒りの表現とか言い出したんだ?
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:19:22.07ID:V26vRglt0
付けるの面倒なだけ
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:19:27.17ID:zCy1EplM0
タイパとか言って省略してると認識のすれ違いで
後々時間取られそうだ
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:19:30.81ID:fUVXICHn0
ねーわ
なんやこのガセ記事
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:20:13.75ID:YrHW+EF80
>>948
掛け算も出来ないF大もあるのに時代錯誤もいいとこだろ
まさにゴミのような書き込み
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:20:19.57ID:68nCc+Yh0
そりゃ、ハングルじゃ句読点ともほとんど使われないからな
むかしの2chじゃ句読点使えないのは在日だっていわれたくらい
今の若い連中は韓国文化に憧れてるからという影響もあるんだろうな
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:20:22.25ID:5SOCtRXZ0
>>902
それがシナチョンの策略だからね
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:20:48.35ID:saPSXA380
義務教育の敗北だろ
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:20:52.37ID:jtav3+lx0
いまは、パワハラにつながりかねないから威圧感とかはキーワード

それを入れた記事は伸びるだろうね

さて、そういう記事で、炎上商法と言われない題材はないかな
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:21:04.85ID:382MEYKA0
>>1
5ちゃんねるで。をつけないと改行してても読む人が連続で読んでしまい理解できないとクレームが来ることがある。
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:21:08.21ID:tR+dqJ800
>>939
the appleのときのtheの発音と同じ発音をするとき、the oneの意味

a + 人名の用法、例としてa Kishidaの和訳

わかりますかね。
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:21:08.55ID:MmdfKJfQ0
一時的な被害妄想みたいなもんやろ。。。。。。。。
どうせ数年後には意味が違ってくるだろうしな。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:21:22.73ID:5SOCtRXZ0
>>956
同感
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:21:33.68ID:4wv9638d0
句読点を使わない奴? 日常会話も話し出すと1人だけ早口でずっと喋り続けてる発達障害かよ
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:21:35.78ID:MFPB0qd+0
読点はともかく、句点付けなきゃ文章読みにくくなる場合が多発するだろ
そもそも句点が必要な長い文章がNGって事なら、そんなのに大人が合わせてたら日本中馬鹿になってしまうぜ
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:21:41.44ID:YrHW+EF80
>>960
朝鮮学校でも習うだろ?
在日より来日組だろうな
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:21:41.57ID:GQOMb/oM0
韓国人が句読点嫌がるんだよ
あいつら句読点わかんないから
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:21:56.20ID:gNNZxS7N0
小長光って週刊金曜日だったよな
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:22:00.66ID:7BXi1OPW0
営業界隈もルー語ばかりだし
本質的にジャップの半分は土人で
すぐ変な方言を作りたがる
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:22:01.03ID:gV3YCKKw0
別に句読点を用いるのも省略するのも構わないと思うんです。個人の自由ですから。

それよりも、こういった一部のおかしな若い人の味方を装いながら、世代間の分断や対立を図る記事は、真に唾棄すべきものです。
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:22:22.17ID:rT+c7QCH0
>>849
だから東ヨコキッズなんて豆腐の集まりが
出来るんだよ。
ちょっとだけで虐待とかな
先生からビンタされてそれで良しの
時代からすればその世代はなんなんだ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:22:35.84ID:DPi/4JUe0
>>1
コチコチ頭の妄想が炸裂
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:22:38.12ID:5SOCtRXZ0
でっちあげるにしても、今どきラインが若者を象徴すると思っているアカジジイの感性よ。
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:22:55.34ID:ZoURuNwd0
もはや文字が文を作るためのパーツでなく
記号、もっというとスタンプであるという概念
で使ってるのがヤバイ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:22:59.96ID:rEPISSvN0
>>956
完全に親の教育の問題よな
教師とかのせいじゃないと思う
単純に家庭内で甘やかしすぎ
少子化で一人っ子が多いからなのかね
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:23:28.37ID:tR+dqJ800
>>982
トー横キッズなんか、ただのタンパク質の塊
すりつぶしたら、俺の鼻くそみたいにぐちゃぐちゃになる
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:23:39.98ID:yeUMX9ge0
誰だよ、こんなゴミスレたてたやつ
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:23:59.64ID:YrHW+EF80
>>981
おじいちゃん、可哀想だね
学歴だけが自慢なの?
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:24:03.75ID:XAmJhVuk0
>>902
ポジティブ自己肯定感悪魔
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:24:52.10ID:eFGfFtSa0
句読点を省略するのは2ch文化なんだから世に出すなよw
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:25:00.87ID:5SOCtRXZ0
いうこと聞かないガキはげんこつ。
これだよ。
「体罰だ!」
なんて喚き散らしたら、その時は声なんて出せなくなるくらいに張り倒してやればいいよ
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:25:10.64ID:cpmmbGr50
(´・ω・`) 句読点は、付けない方が、いいのかしら?
(´・ω・`) らんらんね、最古参級の、にちゃんねらーだけど、理解できないの。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 42分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況