X



【速報】 日経平均36500円 34年ぶり、バブル後最高値更新 動画あり [お断り★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:44:10.04ID:aD2KYWx00
岸田は安倍より優秀ね
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:44:11.72ID:nVZuQu0B0
夏前に4万超えちゃうかな?
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:44:34.09ID:HHqrSMra0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:44:40.09ID:HHqrSMra0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:44:46.65ID:HHqrSMra0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:44:52.64ID:HHqrSMra0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:44:59.51ID:HHqrSMra0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:45:16.54ID:el7LvUHK0
毎日寝金増!
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:45:54.32ID:Cl5/kGvF0
中国人がETF買い漁ってるからな。
日銀は今こそ10年以上積んだ持ち高減らすチャンスなのに
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:46:13.73ID:4oWcSEhL0
「バブル後」が取れるのもそろそろだな
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:47:04.63ID:WN1jkPq20
NISA口座開設待たされてる奴w
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:47:12.94ID:dXe3BrER0
日本株は円安で割安だしな
外人が中国株の代替えに沢山買ってる
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:47:20.90ID:Xstp5PNH0
おかしいな
物価高騰で
国民の生活は、
苦しくなる一方だ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:47:33.18ID:mlf2Ag9V0
岸田バブルすげー
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:47:57.09ID:WN1jkPq20
オルカン(除日本)買わされた殿方w
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:48:06.86ID:SF28VE1W0
現在の株価

日本人の個人投資家の大半が利確して逃げの状態
新NISAは思ったほど買い入れなし
証券会社の自己売買部門だけが必死で買っている

ようは、自演中
0035ぷる猫
垢版 |
2024/01/22(月) 13:48:14.15ID:Fexu4POt0
で集めて溶かすスタイル
政府も悪よのうw
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:48:36.06ID:Nl+TffES0
なお
実質賃金は・・・・
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:48:47.77ID:ryBrYSkk0
企業価値が上がるのに怒れる馬鹿w
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:48:55.10ID:Bc73gs9V0
30年後は半額
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:49:08.74ID:uUAMSxs10
新NISAで個人が買ってると思ったら
データでは個人は売り越しててわらったわ。
何やってんだ一般人。
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:49:16.77ID:ZzQXQwmd0
OECD最貧国日本に外貨が集まるのは不味いことなんだ
世界恐慌の軍靴の音が聴こえるぜ
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:49:18.12ID:yeUMX9ge0
38000円台いけば、すげえぜ。
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:49:42.38ID:ko7Iw6Lq0
>>2
バブルの頃もちょうどこれくらいだったか?
あの頃と違って事前の円高滑り台に頼らずここまで戻したのは中々
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:49:44.31ID:v10J8KoG0
持たざるリスクがおんどれらを襲う
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:49:57.18ID:el7LvUHK0
>>28
資本主義だから全ての人が潤うようにはならんよ
株が上げて配当増えてるんだったら株買うしかない
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:50:13.38ID:j+C5Tr+V0
インチキインチキ
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:50:15.17ID:xcSou1c10
40000万間近だな
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:50:22.18ID:1QPyuhat0
>>39
個人は利確で売ってるだけでしょ
その資金でまた投資するんだろうし
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:50:27.19ID:vCswIp6f0
日本が嫌いになる
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:50:41.51ID:O+RRpEaj0
>>1
ネトウヨまた負けたのかw
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:50:51.16ID:yPAn2f190
ありがとう自民党、ありがとう岸田さん
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:51:16.90ID:mlf2Ag9V0
50000円予想とかあったけど、ほんとに行くかもな
中国人投資家が自国に投資しなくなって日本株買いに来てるみたいだから
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:51:23.21ID:oynes/iG0
バブル期の亡霊の変額保険とやらを持ってる。掛け金を遥かに超える
受取額になりますよ、って触れ込みで当時のイケイケのノリで。。

150万払込済みでぶちこんであって、もしも解約したら去年で
47万ぐらい。変額保険の額面割れ悲哀の象徴みてえなやつを。
投資先はいろいろ変更がなされてるようだが、うまく行けば盛り返して
58万ぐらい受け取れるんだろうかえ????
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:51:40.45ID:yPAn2f190
>>39
だからNISAで上がってるわけじゃないんだよね。
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:51:57.98ID:GP7Et7oh0
世界のみなさーん、日本はまだまだ元気ですよー!
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:51:58.59ID:8WVrLBds0
>>49
何言ってんだコイツ
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:52:02.08ID:nzkpr2n10
新NISAブーストは続く
おりゃん民は置いていく(´・ω・`)
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:52:09.00ID:JKbPia3G0
株価が上がってるだけで企業業績はあがっていない
なんて言ってたアホサヨいたな
過去最高益連発でいま生きしてるんかな
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:52:15.85ID:sY7vuXoA0
スゲーw
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:52:17.51ID:4oWcSEhL0
1989年末を超えられる日も近い
君たちは仕込み終わったかい?今度は乗り遅れるなよ?
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:52:22.06ID:g8rSOoeE0
バスに乗り遅れるな
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:52:36.35ID:IhLfK0pf0
>>57
ネトウヨざまぁwww
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:52:37.96ID:N4YaiuOX0
日経上がっても生活くるちいよ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:52:40.46ID:aWnirKgT0
岸田ありがとう
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:52:48.72ID:yPAn2f190
>>32
オル缶は儲かってる
1年も経たないのに15%は増えてる
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:53:07.45ID:GP7Et7oh0
YouTuberで億万長者目指すより
こっちの方が簡単
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:53:33.66ID:el7LvUHK0
いっきいっきいっき
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:53:39.11ID:ryBrYSkk0
>>48
証券会社すごーいwww
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:53:41.95ID:6/ak9gXf0
そもそもNISAの口座数が限定的で、そこから更に限られた連中が年初全力で他は積立で、
その全力も360万に抑えられて、その中で更に日本の株や投信を買ってる奴が少数で
どう見てもNISA無関係
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:53:42.21ID:tKY2qzPK0
まぁ中国香港から逃げてきたんでしょ。良い事じゃん。
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:54:02.43ID:I2+d+Dpo0
誰かがババ引くのを待っている、今は買いじゃない
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:54:02.53ID:XsSng7Ny0
>>59
今素人が飛びついてもそうなるんじゃねw
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:54:08.26ID:Z0AzwYXg0
パヨク死んだな
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:54:09.95ID:nVZuQu0B0
>>81
結局は労働者だものなアレ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:54:28.10ID:sY7vuXoA0
元手がない悲しみ
低見の見物
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:54:36.40ID:AfsoYjvL0
日経しか勝たん
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:54:37.85ID:mlf2Ag9V0
>>72
中国人が買うということは、その他の外国人投資家ももちろん買ってんだぜ
そして日本に金が流れることはいいことだからな
むしろパヨざまぁじゃね?
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:54:47.36ID:yPAn2f190
ゆーちゅーばーの億万長者なんて日本に何人いるの?
片手で足りるくらいちゃうの?
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:54:49.89ID:UQhQdQ4Y0
株式投資を始めるには絶好のチャンスが到来してる。チャンスを逃すな、全財産投資して富裕層の仲間入りできるボーナスタイムだよ。
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:55:04.01ID:H9ltJDFC0
年末にあれだけ煽っておいた経済関係の記事が
過熱気味とかの記事を書いているw
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:55:04.22ID:el7LvUHK0
中国株売って日本株買う中国人の爆買いらしいな 笑い
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:55:37.27ID:Eo+KDxPV0
中国人が買ってるんやっけ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:55:39.55ID:tKY2qzPK0
だって中国から960兆消えたってニュースで見たよ?そりゃこうなるだろ。
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:55:47.56ID:iD9z8Nqh0
買いが弱くて買い煽り
末期症状来たな
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:56:20.11ID:dXe3BrER0
本当のチャンスは去年だったけど今からでも
遅くはないかな
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:56:20.77ID:f+b1DITW0
通貨価値毀損の円安で水ぶくれしてるだけだから。
ドル建て日経はガースー時代に及ばない。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:56:21.32ID:6XbeZ7yb0
ボイス・トォ・スカルヨリ

@高度な科学技術を持っている宇宙人
Aその生命体の知力.社会っ構造.週刊.技術などを念入りに調べる
Bそれをもとに接触してもよいかをシミレートする
Cむやみに接触はしないなぜならのちのに何起きるか予想不能になるため
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:56:32.44ID:UWtrpama0
安定した日本株買うのは解る

けど流石に買い過ぎやで
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:56:35.33ID:KDKS+ykI0
持ち株34年間塩漬けしてるひといる?
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:56:52.38ID:GT41jiKp0
株に金ぶっこんでるだけで金が増えていって笑いがとまらんwwwwwww




ぎゃはははははwwwwwwww
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:56:57.14ID:qfAOTMHg0
>>110
大儲けすること考えるから大損することも考えてしまうんだよ
手持ちの余剰資金で買えばいいだけじゃね?
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:56:58.12ID:tKY2qzPK0
台湾の選挙結果の波及効果でしょ?凄まじいよな
0122kfl
垢版 |
2024/01/22(月) 13:57:06.06ID:Xpq/vOXB0
無数の産業が「誰かの不幸・事件・事故を利益の元にできる」という構造なのが世界の現実です。

誰かを苦しむ役目にしないと誰かが儲からない。
もし、失業者のいない世界があるなら、そこは問題だらけの世界なのです。

その構造において、成長率が高いことを喜んで言い訳がありません。
過去の政治とこれからの政治を考えましょう。


https://www.youtube.com/watch?v=y8LrBaQ-AxM
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:57:29.91ID:nzkpr2n10
この状況で貧乏自慢による政府批判をする奴は救いようが無い(´・ω・`)
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:57:40.56ID:CoUy4lEs0
トランピーおやびんのお陰やで!
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:57:46.58ID:rzjd6Ocz0
日銀は
ETFを
売るチャンス、か
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:57:52.20ID:SF28VE1W0
>>88 >>104
FXはゼロサム 儲かった人の数だけ損した人がいる
株は企業が成長する限りにおいて、配当も含めて全員儲かる事もある。
もちろん不祥事起こせば大損。倒産すればゼロになる
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:58:01.66ID:el7LvUHK0
バブル乗れ!!!!!
全財産株につぎ込めwwwwwwwwwwwwwwwww
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:58:20.28ID:WM0eL0+v0
安倍ちゃんやったよ俺たち
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:58:57.26ID:4qOR1agA0
一万切ってたのにサヨクはマジでバカ
0132安倍晋三
垢版 |
2024/01/22(月) 13:58:59.72ID:a04cVYuA0
無限に上がるん?
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:59:09.16ID:AOKEncGv0
土地とかはバブル期並みに上がってないのに株価だけがバブル期並みに上がり続ける異常事態じゃないの知らんけど
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:59:16.35ID:SF28VE1W0
>>112
証券会社の自己売買部門は、永久に買い続けることは不可能。
買ったら、その分しばらくしたら売る。

年間通して、買った分だけ売るのでトータルではプラマイゼロ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:00:00.61ID:el7LvUHK0
後たった6.5%でバブル最高値やで
2月中にいくんじゃね
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:00:05.33ID:GRvxsLUF0
またタクシーを万札かざして止める時代が来るのか
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:00:21.24ID:LcAYzRUL0
38900更新するよこれは
その後急落してその後はわからん
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:00:28.73ID:WM0eL0+v0
全力でLしたわ
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:00:47.07ID:5e+sVABv0
エジプトのカイロ

回路
俺で借金して電子回路かってつけて、操作してんだが
これ地球がもつかな?

日本で地球破壊してるかもしれんのだがな
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:00:51.27ID:NuDgMrEs0
>>1
これはしごいな
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:00:54.41ID:g8rSOoeE0
3月には米利下げがあるかもしれない
ただもう日本経済は衰退の一途なので円高に戻らず円安固定化になるおそれもある
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:00:59.50ID:j/WaWAH10
株で儲かった分は、税金として徴収な!!
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:01:14.79ID:guPdWZGo0
>>140
昼に高い鰻食うのが当たり前の時代だったなぁ
0148ぷる猫
垢版 |
2024/01/22(月) 14:01:36.18ID:Fexu4POt0
黒田「まだまだ上げまっせー、買うなら今でっせー!😁」
国民「ワキャキャキャ! ツミタテキャキャキャ!😡」
黒田「ハイ、ドーン!!👽」
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:01:41.84ID:/5KFD1oX0
>>7
俺は売り場待ち
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:01:43.72ID:j/WaWAH10
株を持っている奴以外、何の意味も無いわ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:01:45.19ID:HaECEcSZ0
>>2
バーカwバーカw
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:01:45.48ID:ryBrYSkk0
>>145
衰退するのに株買ってるヤツ馬鹿過ぎだろw
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:01:49.55ID:el7LvUHK0
バブル最高値更新したら上げが加速するで
40000一気や!!!!!!
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:01:51.15ID:ZeqNH7oW0
NISAって奴を始めればいいんかい?
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:02:01.06ID:T+zmKyKi0
バブルだ!バブルだ!さあジュリアナ東京で踊りまくろうぜ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:02:02.76ID:15lhuKZR0
やっとニュース出たか。
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:02:03.14ID:LcAYzRUL0
>>140
取り放題だったタクシー券使ってたわ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:02:24.33ID:rWnIZD140
>>97
頭悪そう…
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:03:01.34ID:LKHQ0olp0
NISAだと任天堂2枚しか買えないやん
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:03:01.75ID:/5KFD1oX0
>>146
特定口座にしてるからしっかり税金は引かれとるよ!
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:03:03.19ID:qqH7DVj60
>>2
やめたれwww
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:03:07.38ID:fZm2MWQG0
NISAて富裕層優遇政策だよな
勤め先が安定して給料が良く、突発的な事故や事件や大病でも頼れる親がいて
とかじゃないとなかなか20〜30年持ち続けられないだろ
損失覚悟で口座から引き出すと、一般口座と損益通算できないしな
上級がますますリッチになるのを助ける政策
それに老人には長期資産形成とか関係ないし
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:03:12.46ID:qfAOTMHg0
>>160
どう悪いか言わないと
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:03:18.86ID:cBnh8xPQ0
ネトウヨ発狂してて草
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:03:29.68ID:el7LvUHK0
最高値に備えて扇買っとけよ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:03:53.22ID:BKhJE90S0
少しだけ儲かった
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:03:59.60ID:GRvxsLUF0
毎日日経500ずつ上げる異常事態
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:04:14.51ID:sSjlyPsM0
米中冷戦が決定的になって中国から日本インドに流れてるって聞いたで
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:04:19.76ID:Yobjg0O/0
ネトウヨイライラすんなよ😅
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:04:24.39ID:Pk+cqI8M0
日本人は冷静に市場見てるやろ誰もバブルとは思っとらん
勝手に外人が日本株で盛り上がってるだけや
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:04:44.19ID:8LTztej30
物凄い勢いだしこのまま年末は
45000円ぐらい行くんじゃないか?
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:04:52.70ID:hhEm6+lm0
>>2
それな
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:05:13.84ID:WfLUYD4v0
>>42
今見たらヤバすぎワロタ
奈落の底に一直線じゃん
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:05:20.80ID:Tx5MKfze0
もう笑いが止まらんわwww
とりあえず明日新車の納車
去年から利益で現金一括ですわ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:05:40.60ID:WM0eL0+v0
円安は国益
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:05:50.23ID:el7LvUHK0
30年振り史上空前の大チャンス
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:05:55.46ID:guPdWZGo0
衰退中国のおかげやね
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:05:59.60ID:LcAYzRUL0
>>165
日銀が買ったETFを売っても
株価下げさせないための政策ってだけだよ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:06:05.63ID:V2lU0bzA0
岸田は癇に障る顔しているのもあって底辺の鬱憤のはけ口になっとるけど
新ニーサは普通にいい仕事だろ
米株も好調だし寝ても覚めても金増えるわ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:06:21.96ID:GWBhoYnO0
トンキン大震災ありそうだし
怖くて買えなくね?
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:06:32.40ID:HaECEcSZ0
>>165
1800万までは非課税、それ以上は課税なんだから累進制だろ。
5年で1800万も用意できないのか?
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:06:40.89ID:5e+sVABv0
>>175
大手のゴールドマンサックスとかが、いじってるでも
あいつらが盗みしたくさいトヨタ自動車の株とかさがってないか
まあ、もとからあの株はわけがわからんけど、トヨダ本家だなんだで
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:07:18.65ID:LcAYzRUL0
一括で買ってる人はもうNISAで
10万以上利益出てるもんな
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:07:20.20ID:H9ltJDFC0
>>140
福沢諭吉「懐かしい話だな」
渋沢栄一「ワシもタクシー止ちゃるぞ」
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:07:51.88ID:lesDdG1I0
コロナで行き場の無いカネが投機に回ってるだけ
実体のない糞株価でおめでてーこった
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:08:11.15ID:5e+sVABv0
>>189
NHKほかで石川県はたいしたことない
とかいうが、政権交代してないのにマグニチュード7だわ

自民党むちゃくちゃだわ、政権交代するさきがないわ
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:08:11.88ID:sSjlyPsM0
日本人の半数以上は貯金100万以下で投資何それ状態やぞww
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:08:39.56ID:guPdWZGo0
>>186
岸田は長期政権の可能性があるね
支持率なんてどうでもいい人だし、経済がよほど失速しない限り安泰だろ
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:08:56.14ID:WjPjRSua0
>>201
ジャップ…
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:08:57.76ID:yPAn2f190
>>165
新NISAはたしかにそうだな。
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:08:58.88ID:fZm2MWQG0
>>191
それ、過疎地の零細農家やトー横キッズに言ってみろや
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:09:06.25ID:el7LvUHK0
中国の爆買いやな
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:09:18.62ID:PQ3AvWCR0
株は貧乏人こそやってもいいと思うけどな やるべきとまでは言わないけど
低収入で何年も無駄に過ごしてるんだよな
それなら多少金貯めてやってみてもいいと思うんだよ
全財産ぶっこむとかアホなことじゃなくてさ
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:09:18.64ID:LKHQ0olp0
NISAの成長枠240万って少額すぎて魅力ねぇわ
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:09:23.07ID:5e+sVABv0
>>202
てか、地方公務員の馬鹿全体の統計も嘘ばっかだが
マスゴミの支持率だ、中国人がつくってないか、あれは
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:09:24.80ID:y1y7pVQQ0
>>202
ネトウヨどーすんのこれw
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:09:31.80ID:T+zmKyKi0
バブル崩壊は10年後くらいだ
それまではどんどんイケイケ
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:09:37.62ID:sSjlyPsM0
>>202
就任期間全期間で実質賃金下がり続けてるのはよっぽどの失敗ではないんやな
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:10:04.12ID:V2lU0bzA0
>>199
アベノミクスの恩恵を受けた層は日経が頭打ちになったら米株に移ったよブームもあって
なんで円安もドルでヘッジできてる。岸田だけでなくアベ黒田トランプに感謝しかない
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:10:17.85ID:yPAn2f190
新NISAは富裕層優遇と思うけど、引き出してもいちおう枠が戻るじゃん。
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:10:53.60ID:JkfXwIKE0
世界的に
現金の価値が下がっただけだろ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:11:07.91ID:H3RVf+kw0
中国が失われた30年に入って、日本が失われた30年から明けただけだわな
結局は世界の偉い人の都合で動いてるだろう
地球は
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:11:12.20ID:Tx5MKfze0
38,000になったら利確しようっとwww
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:11:18.26ID:nFk/WV210
>>2

これは恥ずかしいバカサヨ
0223バブル猫
垢版 |
2024/01/22(月) 14:11:19.44ID:oaeLHXQ90
日経平均株価
36,412.82
+449.55 (1.25%)今日
1月22日 13:47

概算だが年初から3000万弱ほど儲かってるニャー
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:11:54.84ID:BtD/C+W70
お前ら今週中にちゃんと利確しておけよ
まさか今ごろ新NISAなんかに手を出してるアホいないよな?
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:11:55.06ID:WfLUYD4v0
>>188
2023/11/12 ドル円151円 日経平均32,568円
2024/01/22 ドル円147円 日経平均36,413円

あれ??
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:12:04.90ID:CKEExsWe0
>>165
金持ちがしっかり運用で儲けて
10億稼げば2億は納税される
それが貧乏人の所にも届く
税金とは基本的に金持ちから貧乏人に金を流すもの
なんでも増税ネガキャンしてる貧乏人はアホである
お金の損得勘定もできない
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:12:13.11ID:H3RVf+kw0
GDP2位の国を、3位以下の国と協力してつぶすっていうのが国策らしいし、
日本がつぶされたことは確かだろうが、
もう日本は2位でもないし
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:12:31.50ID:guPdWZGo0
>>214
雇用がいちばん大事だからな
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:12:39.15ID:8LTztej30
>>197
好景気で株高って言うか、
インフレで現金の価値がどんどん無くなって
いってるってだけだからね
俺の周りでも、株持ってる人と
持ってない人で
とんでもない格差社会になってきてる
株持ってない人は老後詰むだろうね
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:13:11.00ID:t6WiUzYl0
>>225
今年1年は開始するやつ増えるから、金はどんだん流れ込んでくるぞ
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:13:14.51ID:JkfXwIKE0
今の投資って金儲けより資産防衛だから
現金で持ってても目減りするだけだし
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:13:20.07ID:yWJFqRrZ0
>>2
日銀がいつまでも金融緩和やってる(こいつらのせいで物価高も招いている)のもあるだろ。
全く、いつになったら金融緩和を終了させることやら。
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:13:28.09ID:fZm2MWQG0
まだトリクルダウンの戯言言ってる奴いるんだ
勉強不足だよ、工作員
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:13:54.30ID:WM0eL0+v0
クラウンスポーツ注文したわ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:13:54.89ID:HaECEcSZ0
>>206
石川地震で分かったように過疎地に住む奴が悪いのだ。
トーヨコキッズは月収200万だぞ。
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:13:59.87ID:el7LvUHK0
毎日寝金増!!!!!
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:14:09.57ID:T+zmKyKi0
しかし中小企業は全く賃金を上げないのであった
そこが昔のバブル期と大きく違うところ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:14:10.58ID:SWzzuE1d0
ババ抜きの終盤って感じだな
ニュースで言い出したらもう遅いんだよ
10年前からやってる奴は今頃売ってる
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:14:27.38ID:8LTztej30
>>227
全然違うよ
頭悪いなお前
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:14:29.32ID:uMZ7NJno0
いや超えた瞬間の動画載せろよ
最初から超えてるやん
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:14:48.14ID:15lhuKZR0
円安の影響だとすると、円高になったら外国勢が売り払うのか?
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:15:15.29ID:wg+np/2F0
>>245
だって大手企業に聞いたアンケートで
賃金上げるはほぼ全員だったのに
取引先の値上げ交渉に応じるは半数しかおらんかったんやで
笑うやんこんなん
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:15:30.88ID:H3RVf+kw0
中国に入っていった世界のマネーの流れが変わるだけで、
全然違う景色が見えてくるのよ
結局投資って、世界の偉い人達が決めたマネーの流れの先を読むだけだからね
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:15:46.57ID:yPAn2f190
>>251
円高になったら持ってるsp500が下がるので日本人が売り払いますww
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:15:59.50ID:LxwMKKgt0
ドル円だと気付かないだろうけど
この3年間でドルって20%近くインフレした
だから円の価値が同じなら今ドル円って100円付近じゃないと不味い
それが140円台
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:16:06.31ID:H9ltJDFC0
儲けて老後資金の心配がなくなった方はぜひ街中で
使ってください、お願いします。
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:16:07.17ID:e2ciCDdu0
今さらNISAしてくれる愚民共って
俺ら支えてくれる養分
きばってやwww
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:16:18.93ID:sSjlyPsM0
>>241
世帯別統計だから住民票移した大学生は入ってるが子供は入ってないぞ
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:16:44.26ID:V2lU0bzA0
ここから一発逆転したい底辺は中国株買うんだ
さらにドツボにはまっても失うもんないだろ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:16:52.03ID:XJ8+Q6mp0
今の日本って
本当に不景気なの?
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:16:55.51ID:15lhuKZR0
>>259
sp500の人達は積立とかで持ち続けてそうw
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:17:12.60ID:z9THgKYd0
不景気のときに国が買い捲って株価支えてたの今売れば大儲けじゃん
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:17:41.66ID:VjpqcApj0
最早猿以外には誰にも明らかなバブル状態になったな
これ谷は酷いぞ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:01.64ID:sSjlyPsM0
>>264
住所別でも扶養なら同一世帯扱いやわ
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:20.59ID:yPAn2f190
>>268
普通は持ち続けるもんなんだけど、何も知らずに最近始めたやつは耐えられずに意外と損切り()するんじゃないかな
5年とか耐えられずに
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:24.18ID:el7LvUHK0
株で成金下剋上最後の大チャンス
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:28.97ID:15lhuKZR0
>>261
よく分からないけど、それって20%なの?
40%に感じるけど。
素人でごめんw
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:35.84ID:R/nWyanZ0
>>269
GPIFもかなり運用益出てるだろうな
いつ利確できるのかはわからんけど
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:52.20ID:VjpqcApj0
>>253
ただのリフレ景気
もう今年には終わる
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:56.91ID:4qOR1agA0
湾岸のタワマン買うやつはバカ錆びるから
時計なんてチープカシオで充分、充分
ディズニーの値上げは許せない、俺は家族居ないから関係ないけど
株で儲けてる奴は地獄に落ちる、誰かが儲けてるってことは
誰かが損してるってことだからな
サヨク・・・・
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:58.92ID:IHy0pqgi0
売り時が難しいのが株
天井の様な気もするが
更に上がるかもしれない
死ぬまで持ってれば損しないぞw
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:19:02.93ID:8LTztej30
>>262
金持ちはそんなに使わないよ
むしろすごいケチな人も多い
株で儲けた金で、また株や債券を買うだけ
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:19:10.45ID:nFk/WV210
>>1


どんどん景気良くなるな



いいぞ いいぞ


'
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:19:15.94ID:15lhuKZR0
>>277
確かに始めた人達多そうだね。
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:19:21.09ID:ryBrYSkk0
>>267
よっぽどの田舎でもなきゃ街に出ればわかるだろう
休みになりゃ繁華街は人だらけ
ちょっと飯食うのでも行列できてる
高い高い言いながら消費は上がりっぱなしだし
タクシーも物流も人手が足りん
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:19:32.57ID:EWWtMh7D0
中国市場にあった金がそっくり抜けてそのまま日本に流れ込んできてるから爆上げしてる
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:19:33.36ID:T+eeT4y30
株買ってないやついねーよな
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:20:15.84ID:H3RVf+kw0
世界のマネーの総量が増える、減る
そのマネーが世界のどこに流れ込むか、
株、債券、不動産、商品、などの割合
これを読むだけ
株はインデックス買いでOK
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:20:25.45ID:VjpqcApj0
今コストプッシュインフレのリフレ効果で景気いいのは事実なんだよ
久しぶりの好況だね
ただもうウクライナは今年にはカタがつくからね
ただのバブルだから弾けたら酷いよこれ
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:20:53.48ID:sSjlyPsM0
GPIFが膨らみ続けて人口が減っていけば年金問題は解決するんか?
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:20:55.03ID:ldpuH1Yg0
>>262
何歳まで生きるか分からないから難しいな
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:20:55.09ID:9XWfvtkw0
キンペーは規制しないのかよ
ひょっとしてアイツも隠れて買ってんの?
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:20:58.89ID:2DuMKbGo0
乗れ乗れーこのビッグウェーブに!
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:21:08.07ID:guPdWZGo0
>>269
岸田ウハウハw
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:21:13.95ID:VjpqcApj0
>>292

もう既にフラグ立ってるだろw
まあそう言うことやね
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:21:14.31ID:k8RK1ZL70
2021.9 ドル建て日経平均271
2021.10 岸田政権発足
2022.1 ドル建て日経平均243に下落
2022.7 ドル建て日経平均197に下落
2023.1 ドル建て日経平均204に回復
2023.7 ドル建て日経平均231に回復
2023.10 ドル建て日経平均209に下落
2023.12.29 ドル建て日経平均236に回復
2023.1.22 ドル建て日経平均246

なあにがバブル後最高値や
ドル建てでは全然上がっとらんやないかい ٩(◦`꒳´◦)۶
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:21:44.52ID:VjpqcApj0
>>301

これとかもね
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:21:47.42ID:+RJSlNB70
お前ら一喜一憂www
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:21:50.54ID:H3RVf+kw0
資本主義っていうのは労働で稼ぐ主義のことを言うんじゃないからな
株や不動産を持っててナンボだ
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:22:05.03ID:VjpqcApj0
>>306
一生言ってろ猿w
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:22:23.54ID:VjpqcApj0
>>292



もう既にフラグ立ってるだろw


まあそう言うことやね



.
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:22:37.65ID:sSjlyPsM0
ゴールドこそ全ての価値の基準や
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:22:45.80ID:mlf2Ag9V0
>>294
そうなのか
日本にいいことはメディアは騒がないな
0313バブル猫 ◆06RP7yuTKg
垢版 |
2024/01/22(月) 14:23:17.24ID:1fbNv7Ea0
>>221
なんどもそう思ったが
ここまで引っ張ったんだろ?
きりがないんだよな

>>222
円で使うんだしな
パヨって本当に馬鹿だニャン
あと外国の債券とか1080万で買って1479万だからなあ
まあ償還まで持つつもりだが
毎回貰える2500usdが美味しいわ
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:23:21.50ID:T+eeT4y30
>>296
今のEPSで日経12万〜14万ないとバブルとは言えないよ
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:23:22.33ID:VjpqcApj0
>>304
日本の株価をドル建てで考える猿w
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:23:30.92ID:H3RVf+kw0
世界の金持ちのお気持ちで決まってしまうのだよ
庶民の人生なんて
日本がこれまでつらかったのは世界の金持ちに嫌われたからであって、
中国がこれからつらいのも世界の金持ちに嫌われたからだろう
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:23:36.76ID:o0sTkbg70
為替も株もやっとまともな水準に戻ったって感じだろう
今までがおかしかった
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:24:22.70ID:Jp6vESjJ0
ゴールデンウイークに旅行に行こうと思ったらすでに予約がいっぱいで宿が取れない
生活が苦しいなんて嘘だろ?
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:24:37.13ID:VjpqcApj0
まあ円安で割安感から日本株買われてる面は間違い無くあるけどね
ドル建てで日本株考えるとかねw
バカばっかで笑うな本当w w
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:25:44.30ID:oahmQpyp0
まあ上級国民はもう空売りしてるからねw
お前ら庶民から金を吸い取る為の仕掛けだからwww
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:25:48.60ID:wxTqT/WJ0
>>240
おまえみたいなウスラ馬鹿の間違った愛国は国を亡ぼすということだ
ネトウヨがいくらデータを観たところで、経済のことなどなにひとつわからない
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:25:53.24ID:VjpqcApj0
>>317
ただのバブルだよアホ
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:26:17.54ID:aqi8Yfwk0
100円で買えたリンゴが  
200円出さないとリンゴが買えなくなっただけ
それが円安株高のマジック
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:26:17.98ID:3yTMURxe0
>>323
長期運用目的なら日本株はどうだろうね
人口減は間違いないから、今みたいに上がり続けるというのはリスクありそうだけど
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:26:23.75ID:5IjPP/Uw0
いいえ おそらく暴落する

そのときが また今より更に地獄の50年となるのは
確定

戦争が先だと思うけど
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:26:26.51ID:el7LvUHK0
速く株買った人間から金持ちになっていく
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:26:27.20ID:yPAn2f190
>>323
20年も続くと思う?
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:26:47.95ID:6/ak9gXf0
>>265
良く知らないまま始めるような人には罠
特定口座とNISAでメリットとデメリットを理解している人なら問題ない
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:26:56.17ID:VjpqcApj0
>>327

ここにも居るわ猿がw w
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:27:14.34ID:ldpuH1Yg0
>>323
何でもいいよ
どこが一番上がるかなんて分からんし
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:27:25.52ID:15lhuKZR0
>>329
株価も円安による値上げって事ね。
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:27:27.68ID:T+eeT4y30
>>265
ゆうこりんあらわる
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:27:29.64ID:H3RVf+kw0
あと勘違いしてる人が多いけど、
株価と景気は関係ないからな
世界一株が上がってるのはトルコやアルゼンチンだぞ
株価っていうのは単なる数字でしかない
インフレになれば基本的には上がるものだ
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:27:34.72ID:JZLYxKVS0
新NISAは政府の罠。絶対にやっちゃだめ。
小倉優子もそういっていた。
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:27:39.97ID:jVA2JvAp0
で、実質賃金は?
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:28:01.10ID:LKHQ0olp0
NISA組のど素人は大口さんの空売りの餌食にされるで
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:28:24.91ID:VjpqcApj0
今景気は良いよ
間違い無くいい
久しぶりだねこんな好景気はね
ただ、コストプッシュインフレから来るリフレ景気だから
こんなもん長続きするわけが無いんだよ
ただのバブルだ
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:28:27.64ID:JZLYxKVS0
>>342
春闘を待て
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:28:50.30ID:yWJFqRrZ0
>>133
いや、明らかに異常事態(さっきも書いたけど日銀がいつまでも金融緩和終了しないのが問題)と言わざるを得ないだろ。
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:28:58.85ID:VjpqcApj0
>>340

まあ猿がいることいることw w
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:28:59.56ID:sSjlyPsM0
>>343
他の国は実質賃金が物価上昇に追いついてるけど日本はずっと実質賃金マイナス、1番安くなったには日本人の労働力
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:29:01.63ID:15lhuKZR0
NISA組は高い時に買って安い時に売るんか?w
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:29:13.09ID:T+eeT4y30
今日の高値は明日の安値
押し目待ちに押し目なし

株買ってないやついねーよな
国策に売りなしやで
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:29:17.55ID:yPAn2f190
インフレが治ってるのに金利を上げる理由がない
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:29:35.23ID:uyPHI7FL0
実質賃金気にするやつほど株やればいいのにw
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:29:41.13ID:H3RVf+kw0
パンが1個1000円、1万円になれば、
間違いなく株価は数倍にはなってるだろう
倒産して消えるような企業もあるだろうから個別だけ少数持つのはお勧めしないけど
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:30:11.47ID:RC+MdVri0
大口の空売りではめ込みとかもう古いんだよ
今の素人ニーサ参入組はインデックス積立だろ、どんなことがあっても買い
機関もやってらんねーだろ
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:30:34.87ID:sSjlyPsM0
中国潰しのために日本、インド、ドイツにちょっと力入れとくかっていう偉い人の意向や
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:30:43.03ID:/ZPmgzPj0
>>1


ドル基準でも、中国追い抜いたぞ。
自民グッジョブ!



↓↓




【速報】が日本の東京証券取引所(TSE)に上場された株式の時価総額 (ドル基準)が、中国の上海証券取引所を超え、アジア1位の座に復帰。



'
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:30:50.98ID:302Spdl/0
これは近いうちに弾ける
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:04.53ID:H3RVf+kw0
インフレを知らない世代
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:08.15ID:H9ltJDFC0
>>320
外国人観光客からの予約だったりして
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:08.59ID:15lhuKZR0
また148円超えたか。
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:14.81ID:GP9hePPh0
>>323
日経高配当おすすめ
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:26.11ID:VjpqcApj0
全く一時的なもの
すぐ元のデフレ不況にもどる
谷はかなり深くなるぞこのバブル崩壊はね
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:34.01ID:CKEExsWe0
さすがにアメリカが利下げすれば
円高になるだろう
ひたすら連動してきた
あとは日本の産業力を強める
目先の数字を追ってる奴はアホ
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:44.96ID:JZLYxKVS0
>>364
そんな野村が勝手に決めた基準で何がわかるか。
もっと市場を見つめろ。
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:45.89ID:XzFD3P/V0
リーマンショック後の最安値が約7000円
10000円超え、ネット上では「バブルだー」
14000円超え、ネット上では「バブルだー」
20000円超え、ネット上では「バブルだー」
30000円超え、ネット上では「バブルだー」
35000円超え、ネット上では「バブルだー」

いつになったらはじけるの???
1万数千円の時、やたらと靴磨きの少年の話が流行
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:54.73ID:lW6N6hg10
バブル期の崩壊前とはPERが全然違うから株価は下がらないと有識者が懸命に説明してる
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:06.13ID:el7LvUHK0
企業が従業員に賃金払わず配当に使ってんだから
株上がるんだよ
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:15.13ID:T+eeT4y30
日経+1.25%
上海−1.5%

はい日本完全勝利
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:30.80ID:wFzyG3WO0
でも実態経済はスタグフレーションに突入してます
日本のあらゆる資産が海外にどんどん流れるの知ってますかー?
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:37.72ID:H3RVf+kw0
戦前は家が1000円で建った
もっと直観で考えたほうがいい
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:37.73ID:qoUdGPGU0
はじけたときが国家終了
戦争に突入
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:40.21ID:yPAn2f190
>>364
どの世代で見ても貯蓄ゼロの世帯がかなりあるからな
投資する余裕はないだろうな。
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:58.84ID:Bl7zsZyZ0
>>377
自社株買うべきだなw
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:58.96ID:9l2K4KyG0
上がる要素はなんなんだ?
不気味過ぎる
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:05.13ID:JZLYxKVS0
>>377
じゃあ株を買って配当貰えば良いんじゃん。
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:20.74ID:WM0eL0+v0
パヨクは官製相場だなんだって批判してたんだから株買っときゃ良かったじゃねぇかw
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:28.86ID:o6NtJTkI0
バブリー!
\(^o^)/
老人は、昔と違うことに気付いてくれ
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:32.95ID:ldpuH1Yg0
>>374
バブル連呼民はPBRやPERを知らんからね
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:48.28ID:TvQ4f/it0
34年前の株価なんてさっさと抜けよ
俺は一切日本株なんか触らんけど
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:50.53ID:0sgFdbc80
どの層が勝ち組でどの層が負け組ですか?
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:59.78ID:MULXTwL/0
>>350
それは否定しないぞ

資源費二倍、賃金二倍、価格も二倍
資源費二倍、賃金据え置き、価格は1.5倍

後者を選ぶのが日本の消費者
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:00.53ID:akm4Fcf20
銀行なんかは上がってないけどね
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:03.65ID:T+zmKyKi0
昔と違って今は金があっても買いたい物が少ないから
経済は回らない気がする
テレビ離れ、オーディオ機器離れ、パソコン離れ、
家電離れ、家具離れ、録画機離れ、書籍離れ、CDレコード離れ、
若者の車離れ、服はユニクロ、雑貨は100円ショップ、
アクセサリー離れ、化粧品は安物、腕時計離れ、旅行離れ、外食離れ
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:05.99ID:H3RVf+kw0
日本だってバブル崩壊耐えたわけで中国だって大丈夫でしょ
っていうか戦争したいならはじける前にやらないと
自分の感想としてはトップが平和主義者なんだろうなぁと思ってる
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:06.24ID:P+J9B0N40
ありがとう日銀
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:28.77ID:T+eeT4y30
>>395
株を買ってる奴が勝ち組
バブル連呼して買ってない奴が負け組
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:29.05ID:lW6N6hg10
日銀が株式の売り手に転じたとの観測があるからな
新ニーサで国民が買い支えないと株価が下がる可能性高い
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:36.40ID:9l2K4KyG0
まぁ今年大暴落で1000円になるんすけどねw
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:42.45ID:IJ031guZ0
1000兆円の現金の価値が
ドル円100→150円で外人から見ると500兆ぐらいに減ったんかな
日経平均の時価総額が900兆ぐらいか
ただ800兆ぐらいは外国人なんよね
データ的に観るならこういうのも説明して欲しいよね
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:44.87ID:yPAn2f190
>>397
今が仕込みどきだろう
金利が上がれば必ず株価も上がるわけで
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:58.80ID:guPdWZGo0
選挙結果に加えて株高、好景気とパヨの発狂のネタが尽きなくて草
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:02.50ID:H3RVf+kw0
インフレは資産家が勝ち
デフレは資産持ってない人間の勝ち
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:16.50ID:JZLYxKVS0
>>381
夫婦で36,000,000円。子供二人足して72,000,000円。
孫二人いたら108,000,000円。
デカくないですか。
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:27.39ID:LKf4K9iv0
貧民どもギャーギャーで草wwwwwwwwwwwwww
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:27.93ID:VjpqcApj0
むしろこれだけバブルらしいバブルってそうそう無いw w w w w ww






orz
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:49.50ID:e5EoKrcM0
パヨ怒りの脱糞
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:16.63ID:H3RVf+kw0
そもそも海外旅行なんて2倍以上になってるからなw
インフレ率100%以上だろう
どう見ても2%じゃない
でもそれでいいんです
そういう方針なのでしょう
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:20.55ID:H9ltJDFC0
結局はこんな機会を上手に活用してご自分のお金を
増やせばいいんでしょ
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:25.08ID:akm4Fcf20
日経平均7千円になるとおもしろいのに
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:25.51ID:o6NtJTkI0
(-_-;)y-~
中国はなんでもアリスの独裁政権やしな。
債権者を脅迫して債権放棄強要、応じなければ殺す。
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:44.11ID:FaCvpg+i0
>>397
銀行はむしろ上げようがないわ
株で運用もできないし、焦がすのが怖いのか積極的に融資もやってないみたいだし
せいぜい手数料で儲けようとするぐらいだからね
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:55.99ID:T+eeT4y30
2030年代日経10万台
2040年代日経40万台
エミン予想が現実に見えてきたな
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:03.95ID:MN1lcyuT0
バブルとか言っているのはアホだと思うわ。

バブル時の日経はPER65まで上がったが
今日経平均はPER15、米国株は23なんだから
全くバブルじゃないだよね

バブルとか言うなら日経平均が12万まで上がってやっと
89年年末のバブル水準になるんだし
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:04.76ID:yPAn2f190
にーさは夫婦で3600万
普通のサラリーマンでも老後に奥の資産を作るのは夢ではない
非正規とか零細自営は悲惨だろうし
結構格差ができるだろうな
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:06.90ID:2Mua31680
中国のバブル崩壊と共に世界同時株安は見えている

時価総額みたいな資産に何の意味も無い

新NISAなどと飛びつく人は危険だという事
一番ワリを食うはず

売国勢力は良い話しかしない

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:14.38ID:JUG/D9qf0
コロナ明けから日経は絶対上がるって何度も書いてるのに
軽く5万台なんて明々白々な既定路線だわ
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:34.38ID:ldpuH1Yg0
>>397
上がってるけどな
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:34.66ID:JZLYxKVS0
>>417
そうそう、はじける前に売り抜ければいいだけですよ。
せいぜい儲けましょうよ。
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:47.13ID:H3RVf+kw0
世界的にバブルで飛ばすしかない世の中になってるからな
資産バブルでいいです、って感じ
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:49.76ID:/xzeehya0
大災害&超緊縮不景気なのに上がる株価(笑)
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:04.05ID:3EhStXGw0
>>1
物価ジリジリ上がって苦しむ庶民をよそに
株価ホクホク上がってるって、何だかなー
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:23.36ID:iAx2PGYG0
乗るしかないこのビッグウェーブに
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:25.98ID:LKf4K9iv0
貧民どものお得意★暴落論ww

今日はあんま見かけないなw

どしたんや、貧民どもWWWWWWWWWWWWW
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:27.95ID:HSpYuYmP0
投資は余力でやりましょうと国もちゃんと言ってるから
貯金全力投入して目減りしたと文句言うのは筋違い
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:32.97ID:V+obj9Je0
或る意味第二バブル的な感じもするけどね
ここで儲けられる人とそうでない人の差が出る予感
実は先のバブル景気も全ての人が儲けられた訳ではないからな
所謂目端の利く人間に大金を得るチャンスが大きくなったという感じで
凡人は大して恩恵を被った訳でもない
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:46.91ID:T+eeT4y30
>>435
大災害→復興特需
不景気→お前の勤め先だけ

はい論破
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:47.69ID:yGXRmZh+0
>>437
だから岸田は言ってるだろ
庶民は株で儲けろって
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:49.44ID:EVOOeh+r0
最近毎日500円ずつ上がって4万超える勢いだけど今から入るの怖くないのかね
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:10.26ID:mV5l+aeF0
>>409
インフレだろうがデフレだろうが物欲に負けず定期的に投資を続け、利益は使わずに再投資して複利で増やした奴が勝ちなんだ
モノポリーで習っただろ、あの通り生きれば良い
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:30.50ID:NiEx5jXw0
これじゃ支持率爆上がりしておかしくないんだけどな岸田
アベが8年かけても辿り着けない頂に2年で到達した
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:42.85ID:kDbAKQ2y0
>>397
銀行セクターは1年間で32.92%も上がってるんだが・・・
なんならコロナ底から3倍くらい上がってる
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:43.21ID:pEEZTwsx0
去年までに仕込んでおいた個別株とETFを黙ってホールドするだけだが
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:46.02ID:H3RVf+kw0
自分が共産主義者で投資や資産家大嫌いなのは自己責任だと思うけど、
親が共産主義者だとつらいんだよな
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:48.36ID:QYV+IE+l0
新NISAしとかないと将来しんどいぞ
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:51.82ID:N5i446kK0
株価だけ上がって実体経済が冴えないとか嘆いてるやつがいるが
アベノミクス以来、国が買い支えるなんてボーナスステージだったのに乗らなかった己の愚鈍さを嘆くべきだろ
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:52.53ID:T+zmKyKi0
こういうのって情弱一般人が株を買うようになったら下がるんだよな
だから早いもの勝ち
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:03.22ID:JZLYxKVS0
>>449
ベアやインバースで儲ける方法もありますよ。
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:04.08ID:T+eeT4y30
>>449
10年後には10万超えてるのに買わないで資産増やせないリスクと天秤にかけようね
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:06.60ID:q1Esixnh0
円の価値がだだ下がりなんだからさっさと10万くらい行け
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:31.58ID:XzFD3P/V0
>>426
アメリカ株は、皆まだまだ上がると思ってるから割高でも積極的に買いが入る
日本は成長しないし将来も暗いと思ってる人が多いから割安株多い
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:34.67ID:IHy0pqgi0
天井で買って底で売る
これから円高に向かうのは決まっているからな
どれだけ株価が下がるか見もの
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:37.94ID:pEEZTwsx0
>>452
ドルベースで日経平均の上昇率を調べてみるといい
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:43.69ID:o6NtJTkI0
(-_-;)y-~
年金受給者どもは、
氷河期世代植民地を作ってまで自分らだけ生き延びようとしたことを恥じろ。
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:58.58ID:yZg/8P1p0
>>447
景気良ければ金融緩和継続してないでしょ。

実質賃金、実質消費支出が連続マイナスになってるし。他国は実質賃金すでにプラスになってきてんのに
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:05.72ID:QYV+IE+l0
>>451
中国人に人気だから
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:20.20ID:T+eeT4y30
最低でもnisa満額1800万を定年までに入金できないと生活できなくなるからね
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:43.95ID:H3RVf+kw0
日本株が儲からんっていう人いるけど、
1878年から2022年までの144年間で、日本株は584万倍になってるらしいけどな
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:53.55ID:T+eeT4y30
>>469
だから今年金融政策変わるんだけど
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:53.79ID:iAx2PGYG0
>>451
米国が好調な上に中国市場を見限った中国人富裕層含む海外勢が買いまくってる
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:42:02.47ID:JZLYxKVS0
>>472
インベスト イン キシダ!
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:42:05.26ID:wxTqT/WJ0
>>443
なぜアルゼンチンペソなんか貼った?
どういうい計算式なのか説明してもらおうか?
自称「算数ができる」くん?w
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:42:17.96ID:15lhuKZR0
>>470
なるほど、中国の資産家が日本へ逃げてきたのか。
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:42:35.41ID:iP+bmuRq0
円はゴミ
つまり円使うお前らはゴミ
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:42:41.74ID:6/ak9gXf0
>>417
そう
アベノミクスの時にも罠だ養分だ嵌め込みだと文句言ってた奴いたけど、その時から活用してた人は受益者になってるしね
将来政府が課税するかもしれんからやらんとか言ってる人もいるけど、それでも残りは利益になる事が頭から抜け落ちてる
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:42:49.25ID:vR19KyQH0
>>2
だな
ドル・円120円なら3万越えてない
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:15.43ID:15lhuKZR0
>>477
米国株も中国人富裕層が勝ってるのかもな。
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:25.41ID:JZLYxKVS0
>>483
円は1ドル148円です。ゴミじゃありません。
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:27.19ID:XBHLOfqk0
他の国は年に2パーセント程度はインフレしてるのに数十年間物価も賃金も上がらなくて
株価がバブル以降最高値とかいって喜ぶ方が頭おかしい
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:37.38ID:LKf4K9iv0
貧民どもイライラすんなよWWW
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:47.57ID:lW6N6hg10
父がバブル期に証券屋に勧められて株に1億円投資した
その後下がり始めて株屋に言われるまま売買してたが結局7000万損した

今のPERが15倍だからバブル時と違って株価はまだ上がるいってとか言ってる信じてる奴はお花畑
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:56.06ID:yPAn2f190
日本は金融政策を大きくは変えないっぽい
だからいま株が上がってる
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:01.99ID:ldpuH1Yg0
>>451
短期でこんな上がるのは今までないから理由は分からん
円安が一番の要因だとは思うがそれだけじゃない
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:23.78ID:7Z+jK0wk0
もう割高圏に入ってるから一旦徐々に売り始めるか
今年に入ってからの上げはなんかテクニカル臭いしな
0498バブル猫
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:26.81ID:1fbNv7Ea0
>>449
本当にそれだ
手が縮こまってる
また逆に売れなくもなってる
もっと上がるんじゃないか疑心暗鬼


ソフトバンク(株)
9434
1,987.5
+40.5
+2.08%
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:37.06ID:yPAn2f190
>>492
その株、ずっと持っておけば、今頃戻ってたぞ。
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:54.98ID:N5i446kK0
>>492
バブル期のperは60な
あれはもう教科書通り王道のバブルオブバブル
千葉の山奥の土地ですら高騰した
まあ外れ値だな
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:59.46ID:q1Esixnh0
円ベースで資産増やして喜んでる奴アホやねえ
俺みたいに円ベースでもドルベースでも増やしてこそプロ
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:45:23.25ID:H3RVf+kw0
資産家は資産を売り買いあんまりしないぞ
先祖代々の資産を大事に大事にするだけだ
そして節約して資産を積み増していく
隣の土地が売りに出されたら買う
簡単に売ってしまう人間はご先祖様への愛が足りない
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:45:24.04ID:At14LLgi0
米国株も馬鹿みたいに上がってて、新NISAで突っ込んだ分はいつ買っても含み益が出てるという状態になってるわ。
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:45:33.53ID:XTmyyFcg0
円は割安すぎるし株価は割高でおかしなことなってる
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:45:49.86ID:kDbAKQ2y0
>>486
何故地銀など買うと言いたいところだが、メガバンは既に先行して爆騰したし、これからは大きく出遅れた地銀のターンの気がしなくもない
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:23.56ID:lW6N6hg10
>>499
上場廃止したところもあるし、バブル期とは東証上場の企業も違うからな
株価が戻っても基になんて到底戻らんよ
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:54.29ID:yPAn2f190
>>506
だっていずれ金利を上げるのであれば地銀の業績は回復するから今は買いでしょ。
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:04.61ID:JZLYxKVS0
>>508
しや、それは明らかに日本経済の構造上の問題だから、、、
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:07.85ID:H3RVf+kw0
資産家が資産を売ったら資産家じゃなくなるからな
お爺ちゃんに口酸っぱくするほど、先祖代々の嗣業は売るなと教えられるのはそういう理由だ
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:10.96ID:15lhuKZR0
株価が上がっても、物価も上がってるからな。
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:11.48ID:xEuy5WTO0
上げ一年、下げ三日!、、、怖くて出来ない
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:22.85ID:IHy0pqgi0
靴磨きの少年がいっぱいw
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:33.12ID:zc6hoL890
>>502
そもそもトリクルダウンという言葉がマヌケなんよ
口を開いて上を向いてれば、金が上から流れてくるとかありえん

金は自分で動いてつかみにいかなきゃ
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:53.71ID:LKHQ0olp0
NISAでちまちまやってても面白かねぇわ
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:21.92ID:lW6N6hg10
>>500
そもそもPER15でも株価が暴落することはあるよ
リーマン後とか暴落した。
株価が下がらない根拠なんかにならないんだよ
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:24.62ID:JkfXwIKE0
政府の借金と国民の財産を相殺する政策
株でも不動産でも金でもいいから逃げておけ
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:34.49ID:T+eeT4y30
>>496
そんな話去年は出てないよ
マスコミが勝手に言ってただけで植田の会見くらい読みとけよ
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:35.49ID:H3RVf+kw0
子どもや孫への愛情は、受け継ぐ資産の額で決まるからな
一銭も残してない人間は人生を恥じろよ
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:40.80ID:15lhuKZR0
>>521
株価高い時に買うの怖くね?
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:57.01ID:Y1wDTaW60
異常すぎ
暴落くるで
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:08.75ID:m9ZJL3WK0
とりあえず4万まではいくから今からでも買っておいていい
そこまであがったら売ればいい
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:24.99ID:o6NtJTkI0
(-_-;)y-~
株価見ながら政治が動いてるんじゃなくて、
政治見ながら株価が動いてる感じやな。
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:29.34ID:4tZubSOD0
コロナショック時は含み損600万
今日は含み益600万
これが株式投資である
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:31.63ID:yPAn2f190
かといってsp500も高いし円高リスクもあるし
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:35.44ID:w2Dt88T70
知り合いの中国人の爺が30年前の日本人って、上級から底辺労働者まで全員が、がむしゃらに働いて、たまの暇が出来たら、酒やギャンブルに競って無駄遣いして、月曜日の朝、その無駄遣い自慢で盛り上がってたらしい。最近の中国人でも相手にならん位にぶっ飛んでて、コイツらには絶対に太刀打ち出来んと思ったらしいよ
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:36.13ID:8TxFdIn70
バブル後バブル後うるさいわ
いつまで言うんだよ
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:48.60ID:AkSaSdNQ0
時価総額10兆円越えの企業がすでに17社になってるから良いことだよ
そのライン越えてる韓国企業は2社しかないからね
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:51.22ID:QIIZdjNp0
>>526
愛情を受け取る子孫がいねーw
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:50:19.96ID:4b8s7AQR0
まだ新ニーサやってない奴いんの?
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:50:30.38ID:WM0eL0+v0
若い内から投資しとけば退職する頃には余裕で1億超える蓄えが出来る、今の若い人達が羨ましいよ
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:50:33.35ID:JZLYxKVS0
そういえば「逆イールドが解消するタイミングでハードランディングだ。」
って話はまだ有効なのかい。随分と期間が長いので忘れていたんだが。
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:50:34.37ID:yZg/8P1p0
>>524
それお前が理解できないだけだよ。
人のせいにしなさんな。

グローバル化した今、通貨と株価は反比例する。
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:50:37.96ID:T+zmKyKi0
株式値上がり率ランキング
知らない企業が多いな、かつての大企業は駄目だ
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:50:51.35ID:H3RVf+kw0
子孫のために頑張って財を成した親と、
トーヨコに群れてるような子どもの親
本当に人間の差というのは残酷だな
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:10.27ID:YHsHETMt0
これにはパパケネディもニッコリ
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:18.46ID:JkfXwIKE0
世界的には給料も物価も30年で倍なってるから
バブル期超えというなら7万になってないとな
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:25.21ID:4b8s7AQR0
>>527
まだまだ上がるよ!
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:51.75ID:6g3iF+Dn0
金が無いなら子供作んなよ
子供が不幸になる
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:58.49ID:iDr1hBq20
>>539
お前の精子1度も値が付かない暴落にも満たない人生だったよな
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:08.79ID:yPAn2f190
>>541
20代からNISAするやつは今はいるだろうけど、意味あるんかね?
積み立てるってことは何かを我慢するってことだからな。
車購入とか進学とかあれやこれや
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:32.27ID:vGK9giuD0
パヨクの逆が正解だからまだまだ上がる
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:34.87ID:H3RVf+kw0
子孫がいないならまだいいよ
問題は子孫がいるのに無一文や借金だらけの人間だ
子どもを作っただけで何の愛情もない連中だな
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:36.45ID:yZg/8P1p0
>>525
でてたよ。んでアメリカの利下げも近いと示唆されて円高に傾いてた。

結局、実質消費支出はマイナスで金融緩和は継続、アメリカも利下げはまだ先となってまた円安に傾いた
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:38.84ID:RXVvjPIH0
格差拡大が捗るね
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:05.70ID:qHEZtkGQ0
日本の場合株高へと漕ぎつけた犠牲が多すぎる
まぁ大企業や富裕層は二重三重でうまいけどな何より日本は買われる側だし
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:14.69ID:JUG/D9qf0
5ちゃんなんかで低脳パヨチンとか支那土人やチョンコの書き込みに共感しちゃったり影響うけちゃう奴は
ド底辺な人生がほぼ確定されている。筋が悪くて見込みの無いひとだからね( ̄ー ̄)
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:22.39ID:T+eeT4y30
>>555
年末の話か
でもいまは?
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:54.70ID:H3RVf+kw0
正しい人間の子孫は栄える
悪い人間の子孫は途絶える
正しい人間の財産は子孫に受け継がれ、悪い人間の財産は正しい人間のものになる
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:00.47ID:ldpuH1Yg0
>>552
車は不要
駅の近くに住めばいいだけだし
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:06.25ID:7Z+jK0wk0
>>541
25年位前からすでに安いネット証券で気軽に投資できるようになってたが
お前が周回遅れなだけ
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:29.99ID:T+eeT4y30
これ高値引けだわ
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:30.26ID:LKHQ0olp0
この地合で任天堂下げてるのは例のパクリゲーの影響かw
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:37.67ID:0ihStBvi0
お前らって、毎日毎日、バブルだの暴落するだの言ってるけど、まったく当たらないよねw

いつ、大暴落すんの?w
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:04.87ID:JZLYxKVS0
おいおい今日も日経平均株価が600円も上げているぞ
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:14.17ID:7Z+jK0wk0
>>522
業績悪化すればPERは跳ね上がるからな
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:18.87ID:zc6hoL890
馬鹿で愚鈍な新聞やテレビを見て
経済を把握してたら
儲けられんわな

特に日経新聞の経済音痴は吐くレベル🤮
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:23.38ID:yPAn2f190
>>571
この15年ですらリーマンショック、コロナショックと2回暴落している
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:33.59ID:0/JMd4F60
>>552
毎月1〜2万とかでいいんだからそんな負担になんないと思うが
20代なら時間あるんだから一気にしようとしなくていいんだし
時間のない50代とかならともかく
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:43.95ID:XJ8+Q6mp0
株や投資は複雑で難しいので
就職してからはひたすら金(ゴールド)を買い増して
現在に至る
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:44.94ID:At14LLgi0
>>552
一生懸命節約して無けなしの金を投資に回すのは精神的余裕が無さすぎて高確率で失敗する。今は調子が良いけど10年以上マイナスとか普通にあるからな。真剣になりすぎてる分、余計なことを考えてしまうから。生活に必要なお金を先に除いた余剰資金を投資に回すのが健全に放置できる。
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:45.36ID:vGK9giuD0
中国人が日本株ETF買いまくってるからな
パヨクも頑張れよw
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:55.86ID:yZg/8P1p0
現状は外貨預金してた人のがまだ株より儲かってるかな。海外の土地、不動産買ってたらそこめちゃくちゃ儲かってる。日本円換算ならだけど
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:57.34ID:14KDlrPi0
水曜日の五日線割れで買って、怖くて金曜日の午前中に売った。
とにかく怖くて持ち続けられないし、買うこともできない。
下がらないと買えなのに買わないと置いて行かれる恐怖。
売っても買っても恐怖におののくしかない今日この頃
皆さんはいかがですか?
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:56:17.89ID:QYV+IE+l0
中国は国内の投資家を規制しすぎだわ
ETFに逃げたくもなる
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:56:21.81ID:0/JMd4F60
>>578
金って手数料とか高くない?
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:56:27.43ID:OgQoL4jC0
今回のバブルは下へのおこぼれがほとんどないな
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:56:32.65ID:Gq21Da+z0
なお円の価値は3−4割くらい下がっている模様
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:56:44.88ID:wxTqT/WJ0
>>543
つまりおまえはなんの数学的な話もできない
算数ができないからだ
実はおまえはグラフの意味も理解していない
統計が理解できないからだ
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:56:51.23ID:uzHbcVbj0
>>415
インフレ率の計算方法は
個別の財やサービスの価格上昇率×消費支出に占める割合の合算
海外旅行なんて日本人の毎月の消費支出に占める割合は
たかが知れているから2倍に値上がりしても
インフレ率に与える影響(寄与度)は小さい
ましてやコロナや円安の影響で海外旅行に行く人間が減少すると
消費支出全体に占める海外旅行費用の割合が低下するから
海外旅行価格上昇のインフレ率全体への寄与度も低下する
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:56:56.28ID:0/JMd4F60
>>582
積み立てだからほったらかし
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:16.19ID:zc6hoL890
パヨクが買い出して
オールドメディアが肯定的な事言って
ひろゆきがドヤ顔で語りだしたらヤバいと見てる
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:42.98ID:qHEZtkGQ0
>>558
いや、大半は投資してないし中間層も好景気だなんて思ってないから
バブル期より同等から低い給与で経費使い放題でもなく税負担多いし
そして何より海外の成長が著しいから総体で沈んでるわ😆
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:44.89ID:JZLYxKVS0
>>586
どこが基準?22年3月とかかな。
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:53.20ID:MhU0w1b20
空売り待機
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:58.35ID:yZg/8P1p0
>>561
今は流れ変わったね。結局アメリカ利下げが先になりそだから。アメリカは実質賃金上がってるしね。

ただ国内は未だに実質賃金、実質消費支出連続マイナス中だけど。
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:58.83ID:2lls4Viu0
円刷りまくって円安になっただけだろ
ドルでみたらまだ全然
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:58:16.03ID:0/JMd4F60
>>592
有名人とかが煽り出したら気をつけた方がいいのは確か
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:58:50.93ID:o6NtJTkI0
(-_-;)y-~
岸田内閣が社会保障改革やり出したら爆上げ。
日銀ETFをどう処理するかがポイントやな。
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:58:58.29ID:T+zmKyKi0
このバブルは金持ちがより金持ちになるだけで
格差が広がるだけだな
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:13.74ID:T+eeT4y30
>>582
長期分は年初一括放置中
短期の方はまずまずだけど思考停止の鬼ホールドがつええとは思ってる
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:48.47ID:plwD0E0u0
岸田好景気だ!早く支持しろバカ共!
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:48.90ID:7Z+jK0wk0
>>578
難しいってNISAとか脳死でインデックスをドルコスト平均法で買っていくだけじゃないの?
逆に素人はそれ以外余計なことやらない方がいいし
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:00:22.98ID:0ihStBvi0
さすがに、円預金だけしかないような馬鹿は、いないと思うけど、
もしいたら、取り返しつかないくらい格差広がるね
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:00:30.84ID:kDbAKQ2y0
>>552
20歳から月2万積立
利回り5%なら60歳時点で総投資額960万で3052万

毎月たった2万の積立でもこれだけの破壊力
月2万程度なら大した犠牲を払わんでもいい
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:00:34.94ID:wxTqT/WJ0
>>587
つまりおまえはソースを貼ることができない
それが事実だ
そして逆相関と反比例は違う
やはりおまえは算数ができない
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:01:29.53ID:yZg/8P1p0
株価上昇が為替の影響じゃない!って言ってる人はドイツにGDP抜かれた事実をどう受け止めるんだろう…実力?
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:01:29.67ID:yPAn2f190
デカい暴落が10〜15年に一度来てもおかしくない。
一度来ると5年上がらんことも十分考えられる。
そのとき素人はインデックスを投げそうw
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:14.17ID:qHEZtkGQ0
まぁ38000までは勢いで行くかもな
世界的に利殖金余りのせいか買う流れは強い
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:20.82ID:JZLYxKVS0
>>612
実力です。
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:28.14ID:D3GZd8km0
まだバブル期の最高値は抜けていない。
30年って期間考えればそれを埋めると考えたら
どの位窓開けて上がるか全く解らん。
経済成長率から相当乖離しないと落ちないかもね。
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:31.96ID:T+eeT4y30
>>612
それ比較対象にならないと思うけどどうして比べてみたのか教えて
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:04.86ID:KziTHJqc0
でも新NISAで興味持って始めた人間が暴落受けて狼狽して積立NISA損切り勢出たら笑ってしまうかもしれん
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:05.38ID:4qOR1agA0
サヨクのミジメ人生
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:45.60ID:o6NtJTkI0
(-_-;)y-~
50歳俺が20代の頃って世紀末やねんけど、
株を買うとかできんかったんよ、証券会社の窓口まで行ってゴミ扱いされるだけ。
正社員として自社株もらう機会もなかったし。
他やと、中期国債か割り債買うことやけど、これも銀行証券会社の窓口行って資産聞かれてゴミ扱い。
金貯蓄口座(ゴールド積み立て購入)もゴミ扱いされる。
金融には手が出せなかったのが、氷河期世代やねん。
そこに向かって、資産形成努力不足と言うのはおかしいで。
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:52.17ID:mJedlBUz0
石川県で大地震起きたのに景気良いとかよくわからん
株は怪しすぎる
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:29.82ID:Y6rTAInf0
>>620
毎月積み立てるなら早めに暴落した方がいいことをもっと周知させた方がいいよな
一括民は知らん
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:30.88ID:vGK9giuD0
内閣支持率低いと利上げし辛いからまだまだ上がるだろ
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:32.12ID:yPAn2f190
>>620
コロナショックは回復早かったけどリーマンショックは数年かかってるからね
素人は我慢できないのでは?
あのころも結構損切りしてると思う。
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:33.05ID:/VzsYlrD0
ジジババのタンス預金が新NISAに注がれている。ジジババは物価高でおかしくなってて新紙幣切り替えと認知症でこの有様w

まあ、勧誘とか鵜呑みなんだろうけど。
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:38.93ID:yZg/8P1p0
>>611
あ、猿はネットすら使えないわな…

実質賃金、実質消費支出の話なんて先週くらいにでてたのに…
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:00.07ID:T+zmKyKi0
まだバブルの種が芽を出しただけ
長期的に見ればまだまだいくよ
半導体だってこれからなんだから
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:04.42ID:GP7Et7oh0
今日も1.6%上げでーす
早く買わないと売り切れちゃうよ!
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:08.33ID:CGCxxMQz0
去年からずっと暴落暴落、日本株は駄目だ米国株こそ
って人が発狂したかのようにバブル弾ける、今度こそ駄目って言ってるの本当に草
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:20.21ID:JZLYxKVS0
>>628
まさか日銀の独立性を疑っているんですか。
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:21.40ID:zc6hoL890
しっかしまぁ
日本人はSP500買いまくって
日本株は外国人が買いまくってるんだよなぁ

隣の芝は青く見えるんだなぁ
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:15.17ID:KziTHJqc0
>>629
リーマンのときは信託報酬安い投資信託なんか無かったしVanguardのETFとか気軽に買える環境じゃなかったでしょ
個別でデイトレもしくはスイングがほとんどじゃないの
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:34.31ID:0ihStBvi0
>>603
普通の庶民も、投資くらいしてるだろ
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:35.19ID:o6NtJTkI0
(-_-;)y-~
金融ビッグバンを橋龍小泉でやったけど、
国民が個人的に金融へ参加できるようになったのは2015年以降、
CPUコア化完了普及してからの話やわ。
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:46.92ID:AkSaSdNQ0
>>625
そりゃ上がるよ
復興需要できるわけだし
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:55.92ID:k8GzA3Ib0
>>6
>>夏前に4万超えちゃうかな?

それが実際に夏を迎える頃には

「1月にはこんなこと当たり前のように言われてたんだぜ。
それが今は2万も切りそうとか信じられないよな」

そんなレスがありふれていそうで怖い。
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:00.13ID:7Z+jK0wk0
>>624
99年ぐらいに規制緩和されその後すぐネット証券が色々できて安い手数料で誰でも投資できるようになってたがな
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:02.71ID:68P3B7ys0
>>613
大暴落は10年に1回くらいのペースでやってくる。投資経験が浅いと狼狽してしまうのは仕方ない
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:37.52ID:qLXkq7wl0
>>637
長期運用目的ならそれが一番安心できそうだからね
オルカンでもいいけど
日本株は長期で持つのは怖い
どうしたって人口減で経済規模は下がるだろうし
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:01.88ID:ldpuH1Yg0
>>623
逃げるとまではいかないが
去年の12月に150円から141円まで行った時は日本株はある程度下がった
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:10.86ID:xkFkbm880
株価=超進学校の成績だからな。
株価と景気(?)が連動していると思っている
白痴はそろそろ多少は学習してほしい
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:17.37ID:o6NtJTkI0
>>642
(-_-;)y-~
工作員ってずぐそういう言い方するやろ。
だから競馬やってるやん。如何様読みながら稼いでるやん。
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:21.11ID:pO7kP1er0
10万は突破すると思うよ
そんかわり1ドル500円もあるけど
庶民は大勢餓死するだろうな

今米国傀儡の東京地検の特捜が自民党の支持率落とそうと必死だろ?
この円暴落の混乱期だけ野党に政権移譲し、そらみたことか、やっぱり自民党じゃないとダメじゃないか、とジャップの脳裏に焼き付けてから再度自民党の一党独裁の長い長い暗闇が続いていく
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:55.93ID:+KdyQIZ00
バブルが弾けると考えてる聡明な人だけに億り人チャンス
日経ダブルインバースで検索
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:57.57ID:6/ak9gXf0
バブル前までは高い銀行の金利のせいで預金してれば勝手に複利が効いてく状況だったんだが、
そんな時代じゃとっくになくなってる今でさえ投資を教えないもんだから国民の資産管理が昭和で止まったままになってるのホント失策だと思う
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:03.83ID:3IToNtPd0
新ニーサ買わせるために日経アゲアゲモードを演出してる感じ?
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:20.89ID:uzHbcVbj0
>>647
能登半島エリアは日本のGDPに占める割合が1%もないから
復興需要が日本経済全体に影響を与えることはほぼない
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:13.98ID:/VzsYlrD0
バブル崩壊時に狼狽売りで手にしたなけなしのタンス預金。当時は銀行が破綻するぞの大合唱で大切にしまっていたのに。


最後はもうろくしてクズ株高値掴みwww
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:15.21ID:Xfr9Cs6i0
日経が25000くらいの時から高配当株をコツコツ買い増していたけど
皆俺のこと馬鹿扱いしてたよ
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:17.43ID:mJedlBUz0
株は9割が損するらしいから貯蓄してた方が絶対いいでしょ
宝くじみたいなものだね
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:34.93ID:U86xbNvs0
バブル後は良いからバブルを抜けよ
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:59.22ID:68P3B7ys0
>>637
旧一般NISAで日本株、新NISAでS&P500かオルカンという人は多いと思う。まさに自分がそのパターンだけど
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:09.33ID:o6NtJTkI0
(-_-;)y-~
だから俺は言うてるやん、
団塊世代年金問題処理の仕方で、好景気にも不景気にもできるんよ。
アホノミクスの本質はそれやろ、
やり方が高度経済成長型バブルを目指した最悪な政策やったけど。
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:14.51ID:OmNlVh/X0
>>667
だから需要だけがあるが
日本における経済損失は0にちかいんだから
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:20.32ID:yFH/CzZx0
投資初心者に教えてやるけど、投資信託って売りたい時に全く売れないからね
大恐慌レベルの暴落が起きたら流動性の低さから全く売れない日が長期間続く

株が15日連続S安なら、投資信託は30日売れないと思ってた方が良い
株よりダメージ大きいからね
気をつけて
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:43.54ID:KziTHJqc0
>>673
誰の受け売りか知らないけど何をどう買ってどう運用したら9割損するのか具体的に調べたほうがいいよ
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:48.02ID:fTWYMJlr0
日銀はETF処分するチャンスだぞ
2000年から株やってるけどこんな異常な過熱は見たことない
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:49.44ID:0ihStBvi0
>>663
株価上がって悔しいの?
早く大暴落して欲しいねw
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:50.12ID:JZLYxKVS0
>>672
それはそうですね。それ以上は見解の相違ということで。
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:06.94ID:wxTqT/WJ0
>>631
ネットでおれのレスを読めているからこそ、おまえが発狂してるんでしょうが?w
なんでそんな論理的にあり得ない罵倒をするかなあ?
算数ができないからか?
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:20.71ID:zc6hoL890
パヨクのさ
株価は庶民に関係ないというスタンスはさ
馬鹿にされるだけだからヤメたほうがエエぞ🙄
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:04.01ID:GP7Et7oh0
36000すら遠くに見える
明日37000かな
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:39.89ID:15lhuKZR0
100円持ってて120円になったから、100円のジュース買おうとしたらジュースも120円になってたの巻。
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:40.17ID:0ihStBvi0
この環境下で、投資すらしてない奴って、どんな思考回路なんだろう…
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:54.78ID:o6NtJTkI0
(-_-;)y-~
株価は政策で動くと思うで。
製作で動くってことは、岸田の思い通りに株価を動かせる状態やな。
また考えとくわ。
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:54.95ID:mJedlBUz0
>>683
それ思うんだけどどうやってその株を調べるのかが謎すぎる
誰かにこの株上がるぞって教えられたりしてるのかね
ちゃんと調べて勉強した人が9割損するっていってるんだからそうなんだろうと思うわ
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:03.57ID:7Z+jK0wk0
>>684
日本市場は外人機関投資家が相場を作って個人は上がると売るってのは昔からだな
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:12.74ID:RYR/dTDZ0
>>675

収入が増えないなら株で儲けろ
待ってたって変わらんぞ
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:29.68ID:T+eeT4y30
>>639
完全論破しちゃってごめんな
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:30.53ID:KziTHJqc0
>>696
コロナのサーキットブレーカーのときはSBIがフリーズして売り買い両方無理だったな
あれはあんなこともあるんだなと勉強になった
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:39.65ID:GP7Et7oh0
為替って言ってもさ
一昨年の1ドル152円の時の日経は27000円台だったんですよ
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:14:56.97ID:JZLYxKVS0
>>698
カネねんだわ
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:15:22.11ID:mJedlBUz0
最近円を持ってると損するって人いるけど株も円で買ってるから一緒じゃんって思うわ
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:15:35.06ID:51P+0pY10
こんなのどうせただのバブル。
どうせ2~3年後には大暴落だよ。
日本人は汗水垂らしてはたらいて貯蓄するのが一番。
先人にもそう教えられていきてきたんだよ。
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:15:40.12ID:T+eeT4y30
50年前は1ドル360円で日経1980円
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:15:42.84ID:68P3B7ys0
有名な大企業がPER10倍割れで放置されてきたこと自体が変だったんだよ。それが今は正当な評価に変わってきただけ
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:03.16ID:uzHbcVbj0
>>680
日本全体で見た時に地震による経済的損失がゼロに近いなら
発生する復興需要も当然ゼロに近くなる
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:12.60ID:14KDlrPi0
今日、買った人どんな気分?
メンタルすげーよー!
感想求む。
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:25.09ID:KziTHJqc0
>>700
まず個別株を買って売り買いして儲けようという考えは捨てよう
そしてウォール街のランダムウォーカーを読もう
そしたらやるべきことはわかるはず
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:25.34ID:UFHnPhPH0
>>662
もう一時間?も延々と張り付いて即レスしてるお前のほうが猿っぽい
猿は自分がサルだと気づかないもんな
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:26.02ID:GP7Et7oh0
親女房子供を質に入れてでも金作るのが男ってもんだろ
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:30.27ID:o6NtJTkI0
(-_-;)y-~
朝、どっかに書き込んだけど、
トヨタ社長の会見動画見た後に、二階会見動画見たんよ。
あまりの差に驚いたw 二階の質の低さにびっくりw
お試しあれw
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:33.46ID:/5iZnfnw0
中国からの資本移動で第二のバブル開始ですね
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:59.07ID:JiWNI+wt0
>>710
それインフレ傾向だから円の価値が相対的に下がるってことでしょ
だから貯金してても実質的には損するってこと
株は上がれば利益出ますからね
もちろん下がれば損しますけど
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:13.43ID:AehGc4r/0
意外と新Nisaやってない奴も多くて安心するよな
こうやって小さな差がやがて大きな格差に繋がるんだと痛感する
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:18.15ID:T+eeT4y30
>>723
つまり今年中に12万超えるということか!
ほな買わなきゃじゃん
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:25.59ID:GP7Et7oh0
上海香港総崩れ笑う
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:42.32ID:7Z+jK0wk0
>>685
アベノミクスの最初半年の方が熱かったが
半年で日経が1.5倍ぐらいになったからな
0731バブル猫
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:50.23ID:1fbNv7Ea0
>>88
全然違う
こうなるのは分かっていたのに
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:54.96ID:68P3B7ys0
>>701
日本の個人投資家は逆張りが大好きなんだよね。海外勢は順張りが基本だから、上がっている中でどんどん買いを増やしていく
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:59.33ID:mJedlBUz0
株式市場なんて始まってからまだ100年足らずでしょ
現金の円で株買ってるのに株が安全とか意味わからん
株は急落するけど円は為替が急落しても実生活でほとんど影響受けないしね
銀行預金しといたほうが良いに決まってるよ
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:18:06.81ID:lIP4HPVF0
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202401100001227.html
ステージ4膵臓がんの森永卓郎氏「最後まで闘いながら死ぬ」復帰後の意外なプランも明かす

>今年の日本経済の行方を問われると
>「大変な大暴落が起きると思っている。
>バブルがはじけ始めると株価が10分の1になっても、まったく不思議ではない」と分析。
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:18:12.25ID:6DfvvN4C0
引けてからの先物も上げしてるし
明日も棒上げしそうやな
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:18:14.38ID:wxTqT/WJ0
>>704
おれがネットに書き込んで、おまえがそれを読むことができて、おまえが発狂した
それ以外の因果関係は人間にとってはあり得ない
猿にとってもあり得ない
ゴキブリにとってもあり得ない
ネトウヨとってもあり得ない
左翼とってもあり得ない
そういうことだ
それが論理的な思考だ
おまえは算数ができない
それが真実だ
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:18:22.89ID:yFH/CzZx0
>>696
馬鹿なの?大恐慌って三年ぐらいかけて底に転落していくのに、その間買ったり、アホールドしたりすんの?

これだからど素人はw
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:18:42.78ID:JQUsBPAu0
先週、個人年金保険解約したったわ

解約するときに元本割れと所得控除が受けられませんと脅されたが食い気味に拒否してやった
ざまぁみろ
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:18:46.14ID:owfSSOGQ0
バブリーやなあ
東京ジュリアナサイコー
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:03.36ID:T+eeT4y30
>>725
おそらく5年満額組の資産みてから参入する人が増えてくると思う
買い支えしてくれる奴らが後からウヨウヨいると思うと安心感ぱねー
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:16.21ID:mJedlBUz0
>>710
円が下がってても実生活であんまり困らないんだよね
株は上がったり下がったり損を実感しちゃうんじゃないの?
それなら預金してた方が良いよ
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:16.93ID:lIP4HPVF0
十月。これは株に手を出すには特に危険な月だ。そのほか危険な月は、
七月と一月と九月と四月と十一月と五月と三月と六月とニ月と八月、それになんといっても十二月だ。


人生にはニ回だけ投資してはいけない時期がある。
一つはその余裕がないとき。一つはその余裕があるとき。


マーク・トウェイン
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:21.86ID:wxTqT/WJ0
>>704
訂正
おれがネットに書き込んで、おまえがそれを読むことができて、おまえが発狂した
それ以外の因果関係は人間にとってはあり得ない
猿にとってもあり得ない
ゴキブリにとってもあり得ない
ネトウヨにとってもあり得ない
左翼にとってもあり得ない
そういうことだ
それが論理的な思考だ
おまえは算数ができない
それが真実だ
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:41.51ID:T+eeT4y30
>>730
ほら俺の疑問に回答できてないじゃん🤣
はい完膚なきまでに完全論破
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:42.69ID:yPAn2f190
>>733
誰も株が安全とか言ってないし、お前がリスク嫌いなのはわかったよ。
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:47.14ID:ldpuH1Yg0
>>710
円っていうか通貨持ってるとインフレ負けする
ドルもユーロも損するよ
0749バブル猫
垢版 |
2024/01/22(月) 15:19:49.97ID:1fbNv7Ea0
>>710
いや、円で使うからあまり変わらない
もちろん外貨もある程度は持っといた方がいいが
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:20.72ID:6/ak9gXf0
>>698
思考回路ではなく最低限な知識が足りてない
投資と投機の区別が付いてない
ただ擁護も叩きも短期で語ってたりしてて、
そりゃ話が噛み合わないわと
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:30.19ID:0C+L1wBI0
>>485
ミンス時代の1万円割れは?
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:41.37ID:6DfvvN4C0
円安やめろいうてた奴らが
NISA始まったら黙ってるの草
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:48.25ID:pdrOsZ5D0
うおおお!バブル後の最高値更新!ニッポンすごい!すごい!すごい!

www

https://i.imgur.com/cuhz2sz.png
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:20:53.24ID:GYWnA42W0
>>742
考え方だと思うけどね
積立投資も貯金してるようなもんなのよ
もちろんリスクが低いものならね
銀行なんて手数料払ったらすぐマイナスになるんだから
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:02.13ID:KziTHJqc0
>>738
イメージするのと実際に直面するのは別物だからね
ホントの恐慌なったら買い増しできてラッキーとは思えなくなってしまう人もいると思う
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:08.92ID:yZg/8P1p0
>>705
猿にはそう見えるんだろな…

人類的には反論あれば、為替と株価が何の因果関係もない具体例をいくつか上げて説明するよ。

ニュースについても調べて無ければソース見つからないんだけど、お願いしても良い?と頼む。


まぁ、猿には解らないだろけど…
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:14.25ID:zc6hoL890
テレビや新聞は本気で馬鹿だから
相手にせんほうがエエて

特に日経新聞の経済音痴はキツイ
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:47.39ID:ekGxJC/C0
株価がこれまでにないくらい前日上がってるのに、雇用率は下がったままで
現役で定職についてるやつのほとんどが賃金上がらず、周りの景気は物価は上がる一方で不況のまま
これで雇用をなんとかしない政府トップは無能でしかないと思うんだが・・・
なんで株価の伸びを経済不況打破に生かせないのか?そこがわからないなあ
0767憂国の記者
垢版 |
2024/01/22(月) 15:22:29.81ID:gMWwM+oB0
服屋さんがすごい 株価になってるから上がってるだけです
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:22:34.69ID:pdrOsZ5D0
世界は30年間ずっと最高値更新

ジャップランドは30年ぶり最高値更新

これなw
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:22:36.82ID:IpYcuhCS0
円安ってのは日本経済全体の国際競争力が上がるってこと
当然日本経済の調子は良くなる
株価は未来を先取りする
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:22:53.61ID:p8QRpNfO0
引けピンか~

まだ上げそうだな~

まあ俺が売りで入るまでに意味無く上げといてくれや~あ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:22:56.64ID:oNGekYuX0
NISAにすると配当金は証券会社受け取りにしないとダメだから
郵便局で現金貰う楽しみがなくなるのが残念
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:00.16ID:UFHnPhPH0
>>730
それよりあたり構わずサルサルと喚いて張り付いてるサルがお前
いまどきの掲示板こんな珍しい珍獣を見るとは思わなかった
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:04.82ID:yPAn2f190
>>765
賃金が上がってないのは事実だが、今はほとんど完全雇用だろ?
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:09.23ID:mJedlBUz0
円より株が安全って人は円が下がると思ってるってことだから株も下がって意味ないと思う
結局国は円を株に変えて儲けようとしてるだけだよ
株は売る時に20%も税金取られるんでしょ
たぶんその税金狙いだと思う
円でもっとけば税金取られないからね
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:10.75ID:XlJN/f9g0
預金から投資への流れが壺メガネの資産倍増計画だけど
これって大増税への巧妙な罠だよね結局
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:20.13ID:bSptVVNs0
>>700
バブル期~リーマンショックまでの日本株なら9割損こくって言われても納得するけどそれ以降の参入ならよほどセンス悪い人じゃなければ8割くらいプラスになってると思う
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:36.48ID:4oWcSEhL0
500円超とはいえ1.62%程度上昇しただけだからね
この圏内だと下落時も同じくらいの幅になるから慌てるなよ
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:53.10ID:8rBcmFay0
中国株がすごい勢いで死に向かってるから当分の間は中国から金が入り続けそう
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:53.75ID:gSfQ/0Hg0
開き続ける格差
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:24:03.75ID:6DfvvN4C0
チャンコロから資金抜けまくってんの笑うわ
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:24:11.39ID:pdrOsZ5D0
ネトウヨの経済音痴度は異常www
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:24:37.61ID:7Z+jK0wk0
>>735
サブプラからリーマン後の底でも半値と少しぐらいの下げあのに10分の1とか
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:01.28ID:KziTHJqc0
>>776
なんか勘違いしてそうだけど儲かった分から20%だぞ
ビットコインよりも所得税よりも全然いいと思うけど
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:07.81ID:vnS6z86S0
>>763
5年前に何も考えずに契約したのか
5年分の金を文字どおりドブに捨ててもったいないことだ

それとも最近、余命宣告でも受けたか?
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:07.99ID:T+eeT4y30
>>776
nisaは非課税ですよ
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:08.80ID:pdrOsZ5D0
なお、日経株の外国人保有率→いい円安につき7割wwwww
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:22.32ID:+PizrAWu0
>>732
個人でそれをやったら、大損するだろうな。大口は株価を吊り上げて売り逃げできるが、個人では難しい。俺は逆張りで、儲けさせて貰うわ。
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:32.07ID:mJedlBUz0
>>778
つい最近9割損するって聞いたよ
何がほんとかわからないね
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:40.96ID:kDbAKQ2y0
>>776
株式売却益・・・税率20.315%
配当・・・税率20.315%
利息・・・税率20.315%

等しく20.315%取られるわけだが
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:56.00ID:K61l13uQ0
今の株安も中国市場から逃げてる資産が円安で日本株爆買いになってるだけだからなぁ
また日銀が動けなくなった
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:26:29.06ID:el7LvUHK0
3年半前に1700万、米国株や日本株買って
ほったらかしといたら今2500万、800万も
増えてる300万ほど使ってるのに
円預貯金やってるのアホだろ
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:27:29.48ID:IpYcuhCS0
東京エレクトロン、大学新卒初任給を四割引き上げ30万円台に
これから日本企業はバンバン賃上げしていくよ
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:27:31.85ID:duestJnR0
外国から買われてるだけ

いや、それでいいじゃんw
富豪のおこぼれを我ら庶民は掠め取っていくわけよ
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:27:38.58ID:2/6DyrB70
靴磨きの少年
株って儲かるよ、みんなもやりなよ
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:27:53.18ID:T+eeT4y30
ほいお前のターンなんだワ
で逃げてるのがおまえ


612:ウィズコロナの名無しさん:[sage  ]:2024/01/22(月) 15:01:29.53 ID:yZg/8P1p0
株価上昇が為替の影響じゃない!って言ってる人はドイツにGDP抜かれた事実をどう受け止めるんだろう…実力?

639:ウィズコロナの名無しさん:[sage  ]:2024/01/22(月) 15:05:38.03 ID:yZg/8P1p0
>617
比較対象にならないという説明を根拠となるソース付きで宜しく
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:28:02.93ID:mJedlBUz0
今中国がヤバいんでしょ
そしたら円の価値上がりそうだし円で持ってたほうが良さそう
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:28:03.65ID:WDk6DZLO0
トランプが大統領に決まるまでは円安で日経は上げ上げだが、トランプに決まったら上昇相場も終わりで円高原油高株安に沈む
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:28:27.03ID:T+eeT4y30
>>807
>>799
どぞ説明よろ
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:29:08.55ID:LKHQ0olp0
今買うならどの銘柄がおすすめ?
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:29:37.68ID:K61l13uQ0
>>802
初任給は引き上げるけどそれ以降はあんま伸びない形に企業はしていってるよな
まぁ本来そういう形でいいわけだけど氷河期が完全に損してるのが酷い
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:29:53.19ID:owfSSOGQ0
歴史的
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:30:09.52ID:T+J+br660
>>811
つまり5%も無意味な金払ったんだな
5年前何考えてたんだ?
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:30:20.02ID:yZg/8P1p0
>>807
猿は自分の都合で考える

617 ウィズコロナの名無しさん 2024/01/22(月) 15:02:31.96 ID:T+eeT4y30
>>612
それ比較対象にならないと思うけどどうして比べてみたのか教えて
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:30:31.33ID:T+eeT4y30
>>816
出前館とペッパーフード
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:01.86ID:VyHLbtIL0
( 'ω') 80年代バブル経済期の頃は実体経済とのかかわりも
それなりにあって、一般人市民家庭の夫婦に高額金融投資商品の
勧めがあったり、高卒正社員100%当たり前。公務員になる奴は
ヤレる奴が中小でも高賃金な民間に上手く入れない馬鹿が行くところ
だったし、日本企業は世界のトップ50のうち40社くらいが企業評価で
常連で東京大学も今の世界ランキング47位では無く3位以内常連
全般に難関だった大學入試は勿論、高卒クオリティーも勉学カリキュラムがゆとり
教育の今と異なり高水準だったんだが、今はどうかな

実体経済とかけ離れたトコで世界情勢から株式市場に金が
流れ込んでいるだけと言う感じだ。官民格差世界一で民間賃金
先進国どころか開発途上国並な、ケケ中4割非正規や年金支給時期
遅延や現象。東京貧困女子働く女の3人に1人が貧困で出生率も
全国最低で生涯お1人様。東京退職高齢者貧困で、4人に1人が
生保以下生活水準で耐久生活。90年代初頭まで家電や半導体と世界を
席巻した日本企業も今は自動車始め数えるほどしか競争に勝って残っていない
しかも社会は少子高齢化人不足人口減少社会

そのような大きな社会環境背景も見せながら不気味に庶民の
生活とは殆ど関係無く上がる株価だが、そろそろ天井から
不規則な上下のち暴落のトレンドが近いのではないか
それともまだ地味に上がるのか

株式上昇でソレで年金運用するようになった国は年金アップだ
とか言う人も居るが、物価や税金上昇などを加味して計算すると
それでも実質も目減りだそうだ
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:04.63ID:T+eeT4y30
>>822
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:06.96ID:68P3B7ys0
>>816
個別株なら超有名企業にしておくと成功率が高いよ。これは日本株もアメリカ株も同じ
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:10.55ID:yPAn2f190
>>818
氷河期の正社員はライバル少ないから出世しやすくボーナスステージじゃん。
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:12.04ID:ldpuH1Yg0
>>816
円高見越して輸入系
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:15.74ID:kDbAKQ2y0
>>816
自分で考えて納得した上で後悔のないポジションとりなさい
教材はネット上に腐るほどある
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:30.82ID:yZg/8P1p0
>>814
ん?

617 ウィズコロナの名無しさん 2024/01/22(月) 15:02:31.96 ID:T+eeT4y30
>>612
それ比較対象にならないと思うけどどうして比べてみたのか教えて
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:34.00ID:02MAACmf0
>>2
円のリスクヘッジにはなってはいるが…
それ以上のリスクはあるから微妙
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:03.24ID:K61l13uQ0
>>832
まぁ氷河期で大企業社員になれた人はね
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:11.97ID:mJedlBUz0
>>825
8割プラスならテレビのCMとかでバンバン宣伝してほしいわ
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:20.92ID:T+eeT4y30
>>835

ほいお前のターンなんだワ
で逃げてるのがおまえ


612:ウィズコロナの名無しさん:[sage  ]:2024/01/22(月) 15:01:29.53 ID:yZg/8P1p0
株価上昇が為替の影響じゃない!って言ってる人はドイツにGDP抜かれた事実をどう受け止めるんだろう…実力?

639:ウィズコロナの名無しさん:[sage  ]:2024/01/22(月) 15:05:38.03 ID:yZg/8P1p0
>617
比較対象にならないという説明を根拠となるソース付きで宜しく
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:46.12ID:JQUsBPAu0
>>820
もったいないから解約しただけだが?
君は人生において無駄なことは一切したことない完璧人間なのか
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:32:49.09ID:JR7cvlRR0
株が高値の今、株を売ってビットコイン買っておけって
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:33:30.39ID:FIl/fZpB0
大企業だけボロ儲けで株高
中小には実感皆無
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:33:49.38ID:yPAn2f190
>>842
NISAは非課税なのにビットコインの税率はいくらなの?50%か?
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:33:50.75ID:ZQ5NcaUN0
>>842
あんな値動きの激しいもの勧めるもんじゃないよ
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:33:56.47ID:XuatwYyY0
投資する余力のある人や元から株を持っている資産家は文字通り寝てても金が増え続ける状態
投資なんて考えられない低収入世帯は何の恩恵も受けられないどころかインフレに苦しむだけ
二極化すな
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:34:05.90ID:T4iIwk4w0
選挙勝ったからなあw
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:34:19.05ID:LKHQ0olp0
なるほど輸入系の超有名企業ね、ありがとう
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:34:33.57ID:T+eeT4y30
>>850
ほいお前のターンなんだワ
で逃げてるのがおまえ


612:ウィズコロナの名無しさん:[sage  ]:2024/01/22(月) 15:01:29.53 ID:yZg/8P1p0
株価上昇が為替の影響じゃない!って言ってる人はドイツにGDP抜かれた事実をどう受け止めるんだろう…実力?

639:ウィズコロナの名無しさん:[sage  ]:2024/01/22(月) 15:05:38.03 ID:yZg/8P1p0
>617
比較対象にならないという説明を根拠となるソース付きで宜しく
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:34:53.55ID:ygawRMlH0
まさか中国人が自国を見限って日本に投資を増やしてくるとはなー
海外勢が大勢流入するときは大型株に集まりやすいから日経225銘柄おすすめしておくわ
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:35:43.70ID:FNCCJQtD0
ビンボー人は高給の観光地で働け
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:35:47.72ID:omzehFFc0
岸田バブルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:36:09.75ID:lBbtPjr60
国民の実態と全く関係ないことがハッキリわかった
バブル崩壊後からの株安煽りとは一体何だったのか
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:36:13.11ID:omzehFFc0
経済!経済!経済!
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:36:18.33ID:oRzMF4pm0
  いやぁ春闘が楽しみだなみんな!wwww
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:37:03.50ID:6DfvvN4C0
貧乏人は寿司握る研修1週間受けて、オーストラリアで寿司屋に就職すれば、年収1000万だよ
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:37:35.00ID:T+eeT4y30
>>858

ほいお前のターンなんだワ
で逃げてるのがおまえ


612:ウィズコロナの名無しさん:[sage  ]:2024/01/22(月) 15:01:29.53 ID:yZg/8P1p0
株価上昇が為替の影響じゃない!って言ってる人はドイツにGDP抜かれた事実をどう受け止めるんだろう…実力?

617:ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 15:02:31.96 ID:T+eeT4y30
>612
それ比較対象にならないと思うけどどうして比べてみたのか教えて

639:ウィズコロナの名無しさん:[sage  ]:2024/01/22(月) 15:05:38.03 ID:yZg/8P1p0
>617
比較対象にならないという説明を根拠となるソース付きで宜しく
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:37:48.88ID:T+J+br660
>>841
何故その無駄に5年前に気付かなかったんだ?
5年前はどういう思考回路でその糞年金契約したんだ?
5年間も資金拘束された上に5%損は草w
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:01.21ID:k1k3+1+j0
>>100

そうゆうこと言うのやめた方がいいんじゃない?
僕も買いたい銘柄はあるけど、しばらくは買うのはすすめられないなあ
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:29.64ID:yZg/8P1p0
民主党(2012年)VS自民党(2022年)の経済実績

平均給与は5.2万ドル→3.1万ドル
実質賃金は5.2万ドル→2.8万ドル 
年金運用益は2600億ドル→7000億ドル円 
名目GDPは6.3兆ドル→3.7兆円  
実質GDPは6.6兆ドル→3.7兆ドル
最低賃金は9.1ドル→6.25ドル
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:41.42ID:T+eeT4y30
>>841
ただの貧乏人の煽りだよ
そっとしてあげな
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:48.15ID:FIMlr2K30
アベノミクス開始後からシコシコ溜めてたTOPIXが輝いて見えるな。トータルでは海外に劣ってるけどw
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:49.29ID:BuXvIg0V0
円安も株が上がるから悪くないな
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:04.70ID:kDbAKQ2y0
>>847
0%~55%
所得に応じて税率は変わる
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:46.65ID:roq+1TA00
>>100
考えが甘い
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:39:47.75ID:VyHLbtIL0
株で大企業中心に儲けているのは確かなようだ

ここんところずっと大企業は内部留保過去最高を記録し
すでに500兆を超えているが、ソレを社員や社会の為に
使おうともしない。宗教法人に税金を払わせると同時に
大企業内部留保に手をつける時期が来たようだ
パチンコもまともな課税にし、医者や一部の富裕層など
富の過剰偏在となった層は追加課税。世界最大な官民格差も
法に従って格差修正する時期になった。裏切りが多くリターンが
減る海外過剰ばら撒きはもう控え、金は国内で民間市民中心に
厚くばら撒いて生活消費行動活性化内需充実に貢献させ
経済循環効果と健全な税収環境を構築しよう
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:40:01.79ID:yPAn2f190
ビットコインとか買う奴の気持ちがよくわからんのよ。
100万円を1億円にすることを狙ってんのか?
かりに1億円になったとしても半分は税金でしょう?

NISA口座に投資信託1800万入れておけば非課税だし、日本は公的年金もあるから老後は安泰だろう。
それでも金が余って置き場所がないならビットコインだろうが個別株だろうがやるのもいいとは思うけど。
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:40:05.23ID:YHCHjSSk0
めっちゃ儲かってるわ
安倍さまさまやで
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:40:21.14ID:WDk6DZLO0
今年は1ドル160円、日経4万円は楽勝でいくからボーナスイヤー
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:40:37.90ID:Jc67cvzB0
あとはいつ弾けるかだな
あーやだやだ
これで助けてとか叫んでる奴らをみんなで救済するのだけはやめてくれよ
そのまま死なせろ

つい先日まで、株をやらないようなバカは死ねってさんざん上から目線で罵倒嘲笑してたんだから
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:40:39.03ID:mJedlBUz0
>>849
投資してない人も株が上がって景気が良くなれば給料上がるわけじゃないしね
景気が良いって実感するのは良くて数万のボーナスアップくらい
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:41:15.47ID:FP4mw60t0
去年の2月末に1357買って、もう額面半額以下になって、含み損抱えてるって言うブログを読んだわ
はやめに損切すりゃいいのに、ケチなのか馬鹿なのか、損出したことを認められないのか
ずっと持ったままで、どんどん下がってる

投資は正攻法で普通にやりゃいいのに、馬鹿ほど変なのを変な時期に買うんだよな
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:42:43.30ID:vnS6z86S0
>>865
自分も怖くて勧められない
今年で満期をむかえる旧NISA分を売って新NISAに切り替えるつもりなんだが怖くて動けん
とても他人に勧める気持ちにならないわ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:05.33ID:Zd5yS3s/0
日経平均史上最高値は1989年12月29日の38915円だけど、たった一年後には40%下がって23000円ぐらになっているし、まさにバブルの無意味な数字だからな
実は今の株価は実質的に史上最高値を更新し続けてるようなもんなんだよ
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:12.58ID:GNYa4Txs0
俺のダブルインバースが死んでいる
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:25.51ID:FIMlr2K30
>>888
確定するまでは損ではないから
てのはあれだけど、余剰資金でやってるなら待っててもいいんじゃね
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:27.57ID:yPAn2f190
>>890
旧ニーサを売る必要がない
別枠なんだし
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:28.80ID:KziTHJqc0
>>888
インバなんか長期で持つもんじゃないのに思惑と違ったらすぐ損切りしないとな
日本人て損切り下手多いよね
逆張り好きだし
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:43:45.57ID:GNYa4Txs0
>>891
中国人が買ってる
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:44:33.32ID:mJedlBUz0
株で9割負けるっていうのは企業だけが知ってる情報を横流しして一部の奴らが儲けてるだけだよ
だからみんなが買う時には損するようになってるんだと思う
そうやって儲けた奴らでも税金20%も国に納めてるんだからぼろ儲けシステムだよ
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:44:38.44ID:GNYa4Txs0
誰か俺のインバース買えよ
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:45:30.97ID:WDk6DZLO0
今はPER15.5倍程度だがPER18倍までは余裕でいく
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:45:35.20ID:yPAn2f190
>>902
株で負けたら税金はかからないんだけど?
NISAなら通算できないからかかる
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:45:39.86ID:K61l13uQ0
>>902
割と脱税してるの居そうだけどな
マイナンバー前からやってる連中はそういうの多そう
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:45:52.65ID:mJedlBUz0
国と企業の養分になってるだけだよ
円を預金してた方が絶対に良いよ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:45:55.61ID:GNYa4Txs0
俺のレバレッジETFが噴き上げるぜ
いや、持ってなかった、、、
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:46:10.87ID:Zd5yS3s/0
インバースなんか儲けるために買うようなもんじゃないだろ
あくまでリスクヘッジとして買うもんだ
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:46:13.28ID:JZLYxKVS0
>>904
PER18*EPS2,222=40,000円ですかね。
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:46:26.29ID:nubDekoZ0
これでまたバブル崩壊と失われた15年きたら
完全に死ぬ、株のポジション2000万くらい取ってる
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:46:45.69ID:chFawgeT0
そりゃ株の本読んで勉強してさ実際に株購入して短期間でこんだけ結果がついてきたならば楽しくてたまんねーw
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:47:07.13ID:GNYa4Txs0
今日の値上がり率トップ銘柄は?
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:47:07.58ID:mJedlBUz0
株で負けたら損をするし買ったら国に税金払うってことだよ
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:47:22.86ID:WDk6DZLO0
>>889
今年米国利下げは無いとみてる
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:47:31.20ID:yPAn2f190
>>917
あー、なるほど、すまん
自分が積立しか買ってないから考えてなかったわ
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:47:44.79ID:GNYa4Txs0
>>920
FRB「」
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:47:57.93ID:6BSL3Bt60
>>907
それ銀行の養分になってるだけやん・・・
あいつら全然金利上げないから置いてても無駄でしょ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:48:01.14ID:XuatwYyY0
>>897
偉そうに書き込んでる割にNISA満期が分からない
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:49:00.03ID:GNYa4Txs0
>>926
選定225社「」
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:49:29.98ID:chFawgeT0
楽天証券サイトが今年に入ってからカスタマーセンターがいつもいつも混んでますサーセンみたいになってんねw
相当数の資金が流れてるのかしら?
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:49:44.47ID:yPAn2f190
>今年米国利下げは無いとみてる

お前はそう見てるかもしれんが、どこの銀行も投資会社もエコノミストも見てないよね
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:50:06.98ID:mJedlBUz0
しかも今はAIで投資家心理を探りながら自動高速取引してるらしいし絶対に負けるでしょ
株のお勉強とかそういうレベルじゃないと思うわ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:50:20.38ID:76LIax2W0
障害年金で食ってるから値上がりすれば年金も潤うからまあ良いけど、暴落したリスク考えたら怖いな
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:50:25.00ID:OQUoRoFW0
>>926
実際景気いいんだぜ
企業業績見てみなよ
過去最高益がバンバン出てる
円安効果もあるだろうけど、経営者で不景気だなんて思ってるやつ一人もいないでしょ
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:50:29.08ID:GNYa4Txs0
要因は中国人が買いまくってるからだよ
中国経済不安で東証に流れてきてる
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:50:39.76ID:yPAn2f190
>>930
NISA口座開設関係の問い合わせが殺到してる
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:50:46.70ID:BuXvIg0V0
日本企業が過去最高益をだして内部留保がどんどんたまっているから、株が上がって当然
今まで上がらなかったのがおかしかっただけ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:51:22.01ID:K61l13uQ0
>>937
それ言えるの上場企業ばかりでしょ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:51:29.80ID:FP4mw60t0
>>896
そのブログ主、1357って、少し下がっただけなら元の値段まで戻ることもあるけど
大きく下がったら元の値段には戻らない
そんなことすら知らずに1357に全力投球してるみたいだから、馬鹿なんだろうな
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:51:31.31ID:76LIax2W0
>>937
人手不足で倒産してるとこは増えてるけどね。
まあ俺的には潰れてオーケーだけど。どうせブラックだろうし
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:51:35.14ID:WDk6DZLO0
中東情勢はますますヤバい状況で米国はインフレ再燃の可能性の方が高い
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:51:37.59ID:GNYa4Txs0
木曜発報の売買報告みてみ
日本人はほぼ買ってない
7から8割は外国人投資家
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:51:56.29ID:mJedlBUz0
>>924
増えるものだと思ってないからね
株みたいに増えたり減ったりするよりマシだよ
個人的には円高になれば海外旅行やすくなったりするレベルの実感で良いよ
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:52:04.49ID:Ok5Yysvx0
今から日本株の個別とか大丈夫でしょうか?
やっぱりSP500のインデックスとかでしょうか?
株自慢の方、ご教授お願いします。
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:52:27.27ID:lW6N6hg10
年収1000万円として税金や社会保険料で300万円差し引かれて手取りが700万円
そのうち300万円を新ニーサに投資すれば400万円しか使えなくなる
株価は新しい買い手が出来て一時的に上がるかもしれんが
その300万円分は消費に回らなくなるから国内消費は悪化する
そうなればGDPは下がり景気も悪化する

新ニーサの問題点は長期の積み立てを前提にしてること
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:52:34.97ID:yZg/8P1p0
>>937
海外直接投資>国内設備投資だからそうなるんだよ。

国内市場は景気良くないから金融緩和継続してる。
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:52:37.52ID:bXUpeBZS0
ありがたいが、ここからよく買うなあ 
投資歴20年、小泉やライブドアに踊らされ、買っても買っても下がって含み損に
さらに民主党政権に期待し入金投資で買い進め2千万が400万円切った 含み損で死んでたあのころ。
ずっと放置してたらいつのまにか含み損は解消し含み益ぶくぶく 5倍くらいに
お陰様で余裕の老後が迎えられそうですじゃ ありがたやありがたや
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:52:39.47ID:KZ2PTCIF0
ありがとう岸田
インベストインキシダ😇
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:53:00.74ID:Ff6vdf3C0
バブル後というか今がまさしくバブルよな
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:53:08.51ID:dWxdHaXG0
なんか中国人が日本株買ってるらしいね
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:53:13.01ID:yPAn2f190
>>948
sp500も円安割高だし要警戒だよ
個別株はリスクあるけど
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:53:18.20ID:4oI9B9LE0
貯金があんまりない人間がNISAしだしてるのはもうバブル弾ける前な気がするな
NISAすれば儲かると考えてるからそもそも利益出ないと税金納める必要ない
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:53:26.24ID:GNYa4Txs0
>>948
様子を見て入ってください
上がったということは下がります
現況要因は中国人が買いまくってるからです
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:53:32.76ID:vf0+NH3l0
>>941
中小だって同じだよ
仕事は大企業から受けるんだから、そこが儲けてくれないと仕事すらこないし
中小が賃金上げにくいってのは仕方ないけど、経営者も頑張って上げようとはしてるよ
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:53:59.19ID:fDnynDX00
円の価値は落ちてる
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:54:04.25ID:76LIax2W0
>>952
そんなに年月が必要とか恐ろしいですね。俺なんかあと10年も生きれないし塩漬けやるぐらいならパーッとお金使うわ
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:54:07.95ID:ldFLhyfj0
採用銘柄も違うし何の比較にもならんわ
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:54:12.98ID:GNYa4Txs0
>>950
その目論見はあるだろうね
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:54:19.48ID:JZLYxKVS0
>>950
それではここで投資信託の現状を見てみましょう。

投資信託への資金流入、「全世界株」「S&P500」に8割集中
https://moneyworld.jp/news/05_00118510_news
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:54:22.59ID:K61l13uQ0
>>959
国内の中小そんな儲かってないでしょ
あくまで海外資本持ってる企業が海外で外資めっちゃ稼いでるから業績いいだけだし
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:54:27.88ID:oaeLHXQ90
業績いいしね
不景気だと思ってるやつ
テレビに騙されてるから
普段テレビ馬鹿にしてるくせに
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:54:54.53ID:yPAn2f190
>>949
日本人は2割くらいしかにーさ口座開設してない
手取りの半分近く投資するやつもめったにいないよ。
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:54:56.55ID:owfSSOGQ0
バルブじゃないおじさん
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:55:35.72ID:68P3B7ys0
>>948
長期目線でS&P500の積立が間違いないと思うよ。好みでオルカンでもいい
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:56:04.24ID:15lhuKZR0
>>970
これは日本株だけで無く、外国株もありそうだな。
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:56:22.56ID:GNYa4Txs0
初心者に教えとくわ
こういうときは上場信託口(ETF)買いな
色々な銘柄がパッケージになってるよん
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:56:27.11ID:yZg/8P1p0
>>959
大企業が国内設備投資してくれてるならそうだが、残念ながら未だに海外直接投資>国内設備投資。

アベノミクスも同じパターン。

円安だろうが人集まらないからと賃金上げたらメリット薄くなるしな
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:56:45.57ID:z07EkgHJ0
ただの ババ抜きに まじに 
なっちゃって どうするの
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:57:14.22ID:WDk6DZLO0
新NISAはオルカンとS&Pが8割で日本株は売り越しで1000兆円の現預金は円売りの円安圧力
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:58:03.86ID:lW6N6hg10
日銀が昨年からETFの売り越しに転じたが
出口戦略の一環として新ニーサで株の新たな買い手を国民にして
今年は株価を見ながら更に売りぬける

一時的に株価が上昇してるが日銀が売り手に回ったから長くは続かない
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:58:11.40ID:Ok5Yysvx0
アドバイスありがとうございます。
日本株を個別で買って上がったら欲かかずにすぐ売って売買益を稼ぐようにします。
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:58:25.68ID:BuXvIg0V0
株価が上がって株を持っている人は儲かるけど
持っていない人が損をするわけではないからいいのではないか?
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:58:39.37ID:76LIax2W0
円安放置ならずっと値上がりはするだろうが、社会保障費も円安だと増えるし国民の不満が爆発するし無理だと思うわ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:59:12.03ID:GNYa4Txs0
20年くらい株人生だがこういうときはしゃいだらダメやぞ
これの要因は中国人の日本株爆買いや
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:59:40.26ID:lW6N6hg10
>>975
初心者をたぶらかすようなレスは止めとけ
日銀がETF売り越しに回ったから下がるリスク高くなってる
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:59:53.16ID:GNYa4Txs0
>>980
落ち着いてな
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:00:34.29ID:yPAn2f190
>>984
先はわからんがいずれアメリカは金利下げてくるから円高に振れるだろ
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:00:45.72ID:15lhuKZR0
>>980
それが一番いいかもな。
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:00:58.61ID:MlVan+CX0
NISA怖いわ。
高値握らされてる事に気づかんと怖いでぇ。
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:01:54.15ID:BuXvIg0V0
>>984
野村證券や大和証券のお客様はお年寄りばかりだから大丈夫だと思う
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:01:59.53ID:mqohcPFp0
外資による安値買い
日本奴隷化計画ね
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:02:04.13ID:GNYa4Txs0
>>990
まあ実態経済とはかけ離れてるわな
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:02:16.06ID:fvPIuapD0
買ってるの日本人じゃないからな
日本人は様子見でオッケー
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:02:32.55ID:OByfc6yp0
詐欺ウヨ225
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:02:58.26ID:yPAn2f190
>>992
バブルの昔は車買うやつもいた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況