X



【マクドナルド】みんな「値上げ」しているのに、なぜマックは「もう行きません」と叩かれるのか [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/01/25(木) 08:59:32.64ID:F13M4Zi99
※1/24(水) 9:11配信
ITmedia ビジネスオンライン

 「もう行きません、さようなら」「値上げをしてもクオリティーが上がっていない」「同じような金額を払うならモスやバーガーキングに行ったほうが絶対にいい」――。

 1月24日から、日本マクドナルド(以下、マック)が全メニューの約3割に相当する商品の店頭価格を10~30円値上げすることを受けて、ネットやSNS上では厳しい意見が飛び交っている。

 これまでもマックが値上げをするたびにネットやSNSは荒れに荒れてきた。メディアも面白がって「値上げに悲鳴」「客離れ」「もう気軽に行けない」なんて感じで煽(あお)ってきた過去もある。そういう意味では、「毎度お馴染みの光景」ではあるのだが、個人的に不思議でしょうがないのは、「なぜそこまでマックだけを目の敵にするのか」ということだ。

 「2022年以降、全国の店舗で一斉に値上げするのは4回目だ」(日本経済新聞 1月12日)とのことだが、今のご時世、値上げをしているのはマックだけではない。例えば、「ライバル」として何かと比べられることの多いモスバーガー(以下、モス)も21年4月から3回の値上げに踏み切り、従来価格から比べるとかなり割高になっている。

 分かりやすいのは定番の「モスバーガー」だ。パティとミートソース、輪切りのトマトからなるシンプルなこのバーガーは21年4月以前は370円(イートインは377円)だった。それが390円になり、410円となり24年1月現在は440円まで上がった。では、マックでは同価格帯でどんなハンバーガーが買えるのかというと「ビッグマック」だ。

 マックは地域や時間帯で価格が変動するが、これまでビックマックは「450円~」。今回の値上げで「480円~」になる。空腹時の学生やビジネスパーソンに「どちらがコスパがいい?」と質問をすれば、ボリューム感から「ビックマック!」と答える人もかなりいるのではないか。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/50302e7b8661c9f5d6ec649a64192c33d3c6bc42
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:00:02.98ID:doMX2Y9j0
もう行ってませんの間違い
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:00:07.93ID:3dnN599Z0
モスバーガーのハンバーガー
単品240円→セット690円

マクドナルドのエグチ
単品240円→セット540円

モスバーガーのセットのボッタクリ感は異常wwww
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:00:20.95ID:/vXo67sG0
外資系だから
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:00:53.62ID:XVYRkFZ40
空腹時のコスパなら菓子パンでも食ってろ
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:01:36.78ID:oHsIEutI0
まずいから
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:02:27.90ID:BlPxVMgz0
マックはもう何年も朝マックだけだな。
モスに至っては近くに無いのもあってか15年は行ってない。
ドトールは週三くらい行くけどね。
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:02:54.10ID:VlBJo4mw0
高い
肉まんでいいわ
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:03:00.96ID:Kern+mso0
このタイミングで行かない宣言する人は
今まで何をやってたのか
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:03:10.84ID:hdqaNGG80
スタバとかどう考えても高いけど店増えまくってるな
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:03:11.60ID:+pTtxYUV0
マック周辺の交通渋滞がさほど解消されてないというのに
何を言ってるのかと思う人も多数かと
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:03:57.75ID:VlBJo4mw0
>>13
朝マックはまだ大丈夫だな
問題はテリヤキバーガー
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:04:10.34ID:K985eAqn0
安さの代名詞みたいな売り方をしてたツケが回ってきたな
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:04:11.32ID:sCNXfcgu0
嘘だよ単に
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:04:27.99ID:UJZIa09o0
いまだにハンバーガー59円じゃなきゃ許せない貧困氷河期非正規おじさんたちが叩いてるだけ定期
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:04:38.76ID:b+x1REqA0
美味しくないからだろ
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:05:13.44ID:VlBJo4mw0
裏切られた
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:05:54.14ID:n4ZWc1uB0
マックの値上げなんかより、電力の値上げにもっと文句言えばいいのに
マックは行かなけりゃいいけど電気は使わざるを得ない
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:05:57.48ID:mAF4i1kc0
日本人は牛丼食え
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:06:00.90ID:dqhf78Vw0
バーガーキングが頑張ってるからマックの中抜きは目立つのよ
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:06:10.77ID:zzd4tB9O0
>>25
朝マックもダメだろ
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:06:11.25ID:XVnkxI7n0
>>1
糞芸能人起用して宣伝に金使いすぎてるからやろ!

値上げのタイミングでCM新作バンバン流れてきたら

あ~~値上した金でCMかよって思うやろ
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:06:19.71ID:eu1BAvxi0
まあ、それだけメジャーで目立つ存在だってこと
デフレ時代でも80円台のハンバーガーで円高デフレの象徴みたいに言われてたから、その振り子が逆に触れて、円安インフレの象徴になってる、ってことだろう
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:06:30.11ID:UJZIa09o0
ただ吉野家の牛丼一杯とダブルチーズバーガー1個の値段が同じなのはおや?って思う
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:06:46.71ID:zSt+C/f30
朝マックで1000円でソーセージマフィン10個買うのが楽しみだったのに
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:06:51.56ID:+GjJEFu90
ターゲット層が貧乏人だったからだろ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:07:06.06ID:pwLGEtQo0
安くて庶民の味方のイメージが強すぎた
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:07:17.62ID:VlBJo4mw0
だってテリヤキバーガー400円なら
朝マックあと+80円で
ソーセージエッグマフィンセットのがお得じゃん
もう行きたくない
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:07:44.13ID:F9aqwFrR0
昔安売りし過ぎたせいで
マックは安い物とイメージが定着してしまったからな
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:07:51.91ID:hdqaNGG80
バーキンはクーポン使った時のコスパにビックリして
ワッパーのデカさに笑ってしまう
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:07:55.60ID:AqVv/gEl0
ここで不味いとか行かないとか言ってる奴らはもともと行ってないジジババだけ
実際店舗は激混みだし、副業でウーバーの配達してるけど、マックの注文めちゃくちゃ多いしな
だから行かないって言ってる奴らが来なくなっても全然問題ないと思う
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:07:56.45ID:qnioI74b0
スマホ注文やタッチパネルをやめたら経費削減出来るんじゃね
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:08:26.51ID:hXuBH4TF0
それだけ日本人が貧乏になったからだよ
ビッグマック指数みても中国やタイより下
それでも高いって文句言うんだからねw
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:08:50.78ID:VlBJo4mw0
裏切りのマック
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:09:08.95ID:ofY97OOY0
答えは簡単
ニッポン人って各ジャンル毎に悪役を立てて口撃するクズだから
巨人がその被害例
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:09:20.24ID:zWpPviS40
そもそもなんぼ安くてもいかないからな
ソーセージエッグマフィンを終日販売するなら行くと思うけど
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:09:22.29ID:vCr9HhhG0
なんというか100円以下バーガーとか
藤田時代の庶民の味方的な宗教観とでもいおうか
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:09:22.46ID:ZZzJivcd0
それでもレジの並びは終日無くなってない
貧乏バカサヨクは少数のマイノリティー
ディズニーも激込み解消されてない
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:09:24.29ID:UJZIa09o0
子供「ママ、ハンバーガーおいしいね」
jk「ダブチうめえ」
貧困氷河期非正規おじさんたち「添加物!不味い!高い!」

おじさんたち...
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:09:27.39ID:n4ZWc1uB0
マクドナルドのバイトって今時給1000円超えるんだな。
700円くらいの時代知ってるからビックリだわ。
あの頃は嫌ならやめろ、代わりは他にいくらでもいるなんて言われて
安く使われてたんだな
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:09:30.42ID:5sPpDFQR0
マクドはガキの食い物だから爺婆は食わねーだろ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:10:07.61ID:VlBJo4mw0
>>62
何だその指数
アホの考え
クソ喰らえだわ
安いほうがいいに決まってるだろ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:10:10.91ID:8+9NFoU40
安いから行ってただけなんだろ
それが値上げしたら魅力の大部分が失われる
美味しいから行ってた店なら多少の値上げも許される
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:10:18.03ID:UJZIa09o0
貧困氷河期非正規おじさんたち「マクドナルドは敵!テレビは見ない!国は俺たちを見捨てた!」

いい加減大人になろうよ
0081憂国の記者
垢版 |
2024/01/25(木) 09:10:37.24ID:92SfGE3W0
最近KFCでよく食べるが超満足している。マクドナルドの存在はもう忘れた。

松のやもおすすめだ。
だが、まい泉とかもいい。価格によっては松のやと逆転してる。

ツイッターでもう不買だという人はちゃんと実行してください。口だけはやめてほしい。
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:10:47.33ID:RlUDxd7U0
安いだけがウリだったからじゃね
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:10:48.69ID:Tvi5gmHf0
簡単な話
競合他店の方が安くて美味いから。

今のマックじゃバーキンのクーポンに勝ち目ない
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:11:17.36ID:Z2sKo1Hy0
ネットの声って実際はめちゃめちゃ少ないからね
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:11:21.82ID:RlUDxd7U0
>>78
これ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:11:37.21ID:rZsKeSVg0
そろそ情弱なおまえらも気付いただろ?
こうやって日常的にネット工作・バーキンステマしているのですw
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:11:42.72ID:VlBJo4mw0
>>83
だな
モス行くわ
パクリだワッパー
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:12:05.04ID:RBpiHv3x0
バーキン信者さぁ
Jrサイズはマックより小さいし
普通のサイズは値段相応に高いだろ
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:12:19.79ID:Z2sKo1Hy0
ID:UJZIa09o0
おじさん大好きおじさん
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:12:19.99ID:SnRM2ZA00
安かろう悪かろうで安さだけが売りだったのに、その安さを失ったらそらそうなるわな
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:12:21.28ID:jgAjIA190
・乞食はなにやったって文句を言う
・ネットで行かない行かないって吠えても結局行く
・行かない奴は初めから行ってない

本当にギリギリで来ていた貧乏人は本当に来れなくなるが、本当に貧乏なら自炊するもんだしな
身分不相応な乞食に贅沢な生活をさせるためにマクドナルド社は利益を削って浮浪者向けの炊き出しをしないといけない、なんてことはないわけで

需要と供給の神の手で値段は決まるのが普通の経済社会だし、世界の需要をただ1社で賄ってる独裁企業が足元みて100倍に値段上げたとかじゃないんだし、
別にいいんじゃんね。
だいたいこの数年であらゆる物価が30%上がってる。
人件費も家賃も光熱費も材料費も上がってんのに、売価だけ上げないわけにはいかねンだわ
経済循環の輪に入ってないナマポ乞食や引きこもりにちゃんねらーには理解できないんだろうけど
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:12:27.39ID:D89Yzx/P0
グローバル企業はドルベースだから円安を歓迎しないほうが良いよ。円高のが儲かる、日本人は金持ちなんだから。
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:12:38.32ID:VlBJo4mw0
>>90
知ってますよ
高けりゃいいということもない
アホだからそう考える
中間ぐらいでいい
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:12:41.42ID:k/pLjgbn0
また値上げかよって思ったけど値上げする前から行ってなかったわ
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:12:51.71ID:UJZIa09o0
手取り16万の貧困氷河期非正規独身おじさん(47)「行かない!(金がないから行けない)」
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:12:53.00ID:5ZDuYDYZ0
一度下げすぎたからな
仕方ないわそりゃ
そんな価格でも出せるんだって
それで同じモノでってなるわな
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:12:54.60ID:RBpiHv3x0
クア・アイナはバーガーはうまいけどポテトがふざけてる
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:12:57.43ID:Bk1kER7K0
安物の食べ物を見栄えをよくして上手にぼったくって売ってる。
味に見合わないほどの金をかけた包装、店舗の内装。
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:13:27.96ID:TRq69gkX0
マックを頻繁に利用する客が多いから値上げへの不満コメントも多いのだろうね

月1くらい自炊が怠くデリバリーで済ますかというときがあって
そのタイミングで概ね半年か1年に一度くらいマックデリバリーにするかとなる程度だから
他のデリバリーと比較して極端に割高じゃなければ注文するかな
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:13:32.58ID:ifvh91kE0
マック食うとペーストうんこになってキレが悪くなるから食べなくなったな
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:13:49.28ID:VlBJo4mw0
ガストは値下げしたしな
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:13:53.16ID:2ywGdB/f0
自分が行くわけじゃないけどどこを通りかかっても一番混んでるのはマックなんだよな
本当にSNS界隈は現実と乖離してるわ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:14:03.56ID:s3uJttXB0
ITだのビジネスだの格好つけてもやってることはまとめサイト
情けない仕事やってんな物書きってのは
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:14:05.65ID:h6fE23B90
100円200円値上げは文句言うけどパチ屋には毎回3万円捨てに行くわけ
カネがないんじゃなくて頭がないのよ
申し訳ないけどあってる
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:14:06.08ID:R5Wuknot0
一時期の68円ハンバーガーとかやり過ぎ


20年以上たってもまだあのイメージある
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:14:19.35ID:km4S+LBT0
マックに限らんけど、たかだか数十円の値上げで
「もう買いません」「もう行きません」とか言ってる貧困層は
そもそも買ってもなければ行ってもないだろ

そんなに数十円が大事な貧困層は黙ってスーパーの半額弁当を買ってろ
0118憂国の記者
垢版 |
2024/01/25(木) 09:14:37.55ID:92SfGE3W0
ケンタッキーのチキンだけはやっぱりどんなチキン食べても超えられないなあというのは
ここ数十年の感想だな。だから本当のブランド価値があると思っている。

どれだけうまいとか言ってる唐揚げやコンビニのやつを食べても、
やっぱりケンタには敵わないんだよね・・・。
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:14:40.02ID:hdqaNGG80
バーキンが小さいって何言ってんのかと
クーポン前提で行く場所だがコスパすげーぞ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:14:40.94ID:VlBJo4mw0
サイゼも安い
マックは儲かってるくせにセコい
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:14:51.35ID:gn7Oyp/u0
スーパーの夕方に半額惣菜パン売り場が
戦場になってる
これが貧しくなった日本の現状よ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:14:53.65ID:CEat3jgW0
ロッテリアの時代が来たな
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:15:05.70ID:a7r/ahX20
もう票は入れません→自民党が勝つ
もう食べません→ハンバーガー業界では売り上げ1位
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:15:08.84ID:R6Xn8Kq+0
もう行きません→しばらくしたら行く
もう吸いません→しばらくしたら吸う
もう飲みません→しばらくしたら飲む
もう打ちません→しばらくしたら打つ

馬鹿は意思も記憶力も弱いから最高のカモだよ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:15:11.41ID:vCr9HhhG0
従来持ってたイメージが間違いでこれがマックなんでしょ
イメージは藤田時代だけどあれはアメリカ本社からも激しく煙たがられてた
別物経営であり
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:15:16.62ID:8G8xo88S0
今の価格だと商品と釣り合ってないんだよな
飲食だとそんなのいくらでもあるんだけどマックは身近な分得にそう思う
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:15:23.63ID:HBDD4rQq0
金はまだいいけど品質も落ちてるでしょ
あと店員減らしすぎなのか店の中ゴミ
たらけで不衛生な店舗が多い
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:15:25.94ID:jgAjIA190
>>122
総統閣下・・・その・・・ロッテリアはもう・・・・・
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:15:29.99ID:VlBJo4mw0
>>117
頻繁に行ってた
なめんな
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:15:46.20ID:RBpiHv3x0
>>100
バーキンの薄切りベーコンみたいなパティよりマシ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:15:47.67ID:xV1y33bR0
59円で、イバルのハンバーガー店を全て駆逐したあと
170円で売り始めてるし
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:16:04.93ID:uWLAmH8c0
マックだけじゃないコンビニもファストフードも前より客減った
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:16:16.02ID:Ztm7H7lB0
常連が貧乏人ばかりだからだろ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:16:21.26ID:h6fE23B90
みんなお金的に安いから買うんじゃなくてお得感がほしいのよ
クレーンゲーム理論と同じ
景品の人形なんてクソ要らないけど取りたいのよ!ってことな
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:16:30.40ID:uGR3O4tF0
>>57
これ
特に質が良くなったわけでもないしな
100均レベルの商品が値上げしたら、もうちょっと出せばもっと質の良いのが買えるじゃん、ってなるのと同じ
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:16:30.53ID:RBpiHv3x0
バーキンは値段相応に小さい
たまにポテトが美味しいくらいしか取り柄がない
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:16:36.81ID:xVkteZJv0
安かろう悪かろうが質そのままで値上げしたらそら離れる
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:16:50.95ID:1sTHtuoI0
>>1
バーキンでクポーン使ったらマックより安いという衝撃よ
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:16:57.42ID:ZZzJivcd0
韓国資本大好きアメリカ資本高すぎる
サヨクバカすぎる
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:17:01.00ID:hdqaNGG80
ケンタは和風チキンカツサンドが美味い
高くても食べたいと思う。
あとアンケートの割引はめちゃくちゃお得
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:17:16.47ID:VlBJo4mw0
>>137
どこも好景気
最高高
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:17:17.05ID:puKdMkAL0
スーパーの半額がいちばんコスパいいわ
それなりウマいし
会社帰りが半額タイムだし
0151憂国の記者
垢版 |
2024/01/25(木) 09:17:19.61ID:92SfGE3W0
私が、サイゼリヤで食べる理由の一つはうまいから。

https://r25.jp/article/885712056113155138
「目黒にあるミシュラン一つ星レストラン「ラッセ」のオーナーである村山太一さんは、そんなサイゼリヤのことを「料理人の理想郷」と言っています。」
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:17:53.81ID:RQLXnLWw0
貧乏人相手だったから仕方なし
マクドナルドは出張中で時間がないときしか使わないから値上がりしても別に高いとも思わない
モスは提供が遅すぎる
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:18:05.92ID:TcUBbs6/0
文句言いながら行き続ける奴が多いからいつも混んでるんだろ
儲かってるんだから客が減ったら値下げするよ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:18:16.59ID:VlBJo4mw0
>>151
生ハムが良い
ピザにかけろ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:18:23.82ID:LX6XL6hK0
ハンバーガーは70円くらいが妥当
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:18:26.00ID:Y5Z8vqt20
混んでるときは混んでるよ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:18:30.29ID:Ztm7H7lB0
味で一番じゃないからこうなる
値段相応で値上げしたら客は離れるわな
料理人なら味で一番目指せよ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:18:35.72ID:QbUDirBR0
ほっともっとののり弁の方が安いw
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:18:37.50ID:h6fE23B90
毎回客減る言ってるけどカビ事件やダンボール事件やさくら事件あっても普通に大勢が利用してる
しかも世界中で
それをまずいというのはお前が変わり者ってことになる
世界中の大多数の人が美味しいと思ってるから世界中に広がって何十年も利益出してる現実
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:18:44.57ID:EjKOkpsb0
コロナ禍で外食行かなくなったのがコロナ禍明けに久々に行ってあまりの値上がり具合に浦島太郎状態になってるやつも多そう
マックに限らず外食自体もういいやになった
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:18:45.22ID:xVkteZJv0
>>57
その安売りの時に質落として値上げしてもそのままだから
質落とす前のバーガーの味に戻してるなら値上げの値段でも文句でないと思われる
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:18:54.76ID:vOF1Z9Aw0
値上げで外食しなくなっただけ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:18:57.44ID:Bk1kER7K0
皿にすら盛らなくなった食べ物を500円以上で売る。
儲かるわけだ。
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:19:07.92ID:RBpiHv3x0
100円あったらマックに行こうなんてCM打ったのが悪い
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:19:08.27ID:VlBJo4mw0
>>153
お前は単純計算もできないから貧乏なんだよ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:19:09.84ID:7GBYJ8cs0
貧乏人乞食は来るな
DQNは来るな
勝手にうなってろ
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:19:14.24ID:M2Ybhr1Z0
>>152
そうじゃないからこうやって慌ててネット工作してるんだよなあ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:19:22.89ID:zEdD9WdG0
でも最高益なんだからええやん。何が不満なのか
行かない理由なら明確で安さだけが取り柄だったのに、そこなくしたらそら行きませんよってなるのは当然かと
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:19:25.13ID:lmG7hDkR0
>>1
ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげで
お金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
物価適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでむしろ安いと思ってるよ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:19:28.75ID:xVkteZJv0
>>149
投資マネーだけが元気
大多数の庶民は疲弊
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:19:39.38ID:lmG7hDkR0
>>175
ほんとこれ
これだけ好景気(日経平均見れば明らか)だと、
いまは逆に、「安いから買いたくない」っていう心理が働くことがある
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:19:42.46ID:ZO6Z4uk00
何十年前の記憶で生きてるんだよ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:20:18.77ID:Bx23+93W0
>>152
昨日マックに来てる人に値上げについて取材してるの流れてたけど
そもそも値上げに気付いてない
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:20:22.58ID:4RYZUlFz0
値上げよりも在宅になったせいでめっきり行かなくなった。
なので俺的にはその程度の値上げくらいどうでもいい。たまに食いたいぞ。
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:20:27.44ID:CpdDrtnc0
ここ最近マック渋滞を見なくなったな
安くてジャンクが良かったのかもね
高いと別の食うわってなってるのか
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:20:28.58ID:VlBJo4mw0
>>178
ただのバカじゃん
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:20:33.83ID:xVkteZJv0
>>175
こことは違う世界線の日本らしい
ネトウヨの妄想の世界線か
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:20:45.81ID:IUzFT9Nb0
もう既に行ってないし
0191Nanashi
垢版 |
2024/01/25(木) 09:20:56.03ID:+4BOvCz60
CMがムカつくからだろ。

数年前はキムタコが相変わらずスカした演技で気取ったり、
伊藤とかいう芸人みたいなブス女優がやたら燥いだり、ごり押しオファーか知らんけど兄まで参戦したり
CM見させられる度に無意識的にムカつく。
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:20:57.08ID:a2MK9HHz0
安くて早くでてくるからマックだったけど
他と変わらない値段になったなら、パン屋のハンバーガーとか、サブウェイとかにしちゃう
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:21:06.68ID:rKu3Hj7/0
そういやマックって何であんなに臭い強いの?
エレベーターの中がマック臭でいっぱいの時があるんだが、短時間で中に臭いが染み付くってどんだけだよ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:21:15.19ID:u1roIDwB0
誰でも名前知っていて、人生において一度位は利用したことのあるからいい意味でも悪い意味でも取り上げられる。
ニュースにもしやすいしね。 
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:21:15.82ID:3N7p3uI+0
根本的に美味しくない。不味くはない(不味かったら行かない)が
スーパーでやっつけで売ってる安物ハンバーガーと同じカテゴリで、人工的な味と中毒性を持たせる何らかの添加物の味がするが安いから選ぶ「やっつけ食」の立ち位置だから、値上げされると価格に見合わない食事になるから「もう行かない」となる。
モスバーガーに求めるものは「味」なんで旨いバーガーが原材料費で値上げは仕方無いと受け入れられる。
大手だから値上げが目立つから反発されるというのは違うと思う。
大手でも旨さで支持されてる王将とか天一とか吉牛で「もう行かない」と反発してる奴なんか居ない。高くなりすぎて「ついていけない」は居ても。
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:21:17.49ID:VlBJo4mw0
株だってなんだって
安いから買うんだよ
バカな金持ち気取りは死ね
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:21:58.10ID:AjeomR6t0
商品に見合わない値付けだと思われてんじゃないの
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:21:59.56ID:Bk1kER7K0
普段から質の割には高いなあと思って食べる人では。
でもあのどぎつい味で売る食べ物が他になくて買ってそう。
普通のハンバーガーはもっとシンプルな味だから。
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:22:13.53ID:mNa9/pde0
>>174
だよね。値上げ→叩かれる→利益向上 ここまでがセット。
企業としては正しい姿勢だ。
利益が出て初めて労働環境の整備や賃上げができようというもの。
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:22:25.05ID:PkD2JTws0
シェイク飲み放題にしろ
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:22:31.02ID:puTzGaZk0
飲み物を外したセットメニュー作ってくれ
持ち帰るならばそのほうが軽いし安いし助かる
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:22:32.91ID:/6RtbKHS0
たまにしか行かないから数十円の値上げくらいどうでもいい
スーパーの中にマックがあるからモバイルオーダーして買い物帰りに貰って帰るくらい
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:22:47.67ID:kQQ4zojT0
>>11
実に日本らしいな
マクドナルドはハンバーガーチェーンで圧倒的な売り上げ
2位以下じゃ勝負にならない
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:22:50.05ID:LrXL2VrT0
元々商品の質と値段が合ってなかったから値上げで呆れて見放してるんだろ
せめてメニュー写真のような状態で出してくれ
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:23:10.40ID:ND3wsqvz0
値上幅が他よりだいぶ大きいしな
クリスプとか1.5倍ぐらいになったら
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:23:11.94ID:EjKOkpsb0
最近よく現れる自演君て安倍信者なのかアンチなのかイマイチ判断できかねるw
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:23:29.39ID:u1roIDwB0
>>196
一つ聞きたいが、その味を絶賛している君は年何回モスに行くんだ?

まさか、食べてないのに味を語ってはいないよね?
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:23:30.85ID:fsSA7avf0
>>16
せやね。
吉野家の牛すきでも1000円前後だしな。
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:23:32.46ID:IUzFT9Nb0
>>209
むしろ飲み物を売りたいからセットなわけで
0222憂国の記者
垢版 |
2024/01/25(木) 09:23:35.51ID:92SfGE3W0
550円払えば、あのソースが絶品で、肉が美味しいハンバーグと卵と、ポテトとライスを食べられるんだから
やっぱりサイゼリヤに行きますよ。

店員も優しいし。
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:23:49.46ID:eL147MsP0
底辺が発言してるからに決まってるだろ(笑)
マックに限らず値上げ関連の戯言は例外なく全部そうだよ(笑)
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:24:17.95ID:mNa9/pde0
>>218
モバイルオーダーを使って席から注文するべき。
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:24:40.49ID:625BpI5m0
単品ならいよいよモスと値段変わらないところまできたな
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:24:55.16ID:puKdMkAL0
文句が多いってことはよく利用する奴が多いって事よね
行かないから値上げとかフーンでしかない
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:24:56.65ID:Z3Iyh9980
そりゃここまで値上がりするなら他のもの
食べに行けちゃうもんそんだけの付加価値もない
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:24:59.43ID:fsSA7avf0
>>172
人気ある店は基本的に混む。
若干時間ずらすだけで美味いのが食える。(ずらせるんで有り難い所だが。)
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:25:03.75ID:kQOD1H100
だいたい未だに値上げで文句垂れてるのなんて
「値上げも賃上げも絶対許さん!」年金ジジイくらいのもんだろ
コイツラの年金さえ3%近くも支給額が上げられてるのに、今更何言ってるんだか
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:25:10.03ID:m8zf6Z9b0
従業員の給与が上がるなら
値上げでもいいとは思うけど
中小企業まで賃上げが進んでいないから叩かれる
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:25:11.73ID:9M4+DP4q0
何度も言ってるが、バーガーキングが一番美味い。
マックはモスよりはまし。
モスは牛肉の味がしない。
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:25:15.28ID:W2elyfME0
もう行けませんの間違い
ビンボーな人がネットで喚き散らしている
金持ちは、株主優待でタダで食べるので、ノーダメージ
0237憂国の記者
垢版 |
2024/01/25(木) 09:25:32.93ID:92SfGE3W0
消費者意識が低いから、たとえばケンタッキーのチキンフィレバーガーが440円なのに
それより高いビックマック買うんでしょ。要はバカだってことよ。
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:25:48.25ID:VlBJo4mw0
>>222
もうレベル違いよなマックと
物価高でみんな困ってるのに
金儲け主義にあきれるよな
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:25:59.34ID:a7r/ahX20
ハンバーガー59円、ビッグマック390円時代を知ってる世代だから
その値段が一番最適な商品なんだよな
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:26:12.25ID:fmB28aKM0
マクドナルドは圧倒的な安さから利用してたのにその値段なら他行くわになるからやろw
同業者ならバーガーキング一択やし牛丼チェーンやファミレスも選択肢として入ってくるんだから
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:26:31.72ID:z4+TC1+/0
別に来なくていいよ
その辺の土でも食ってろ
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:26:40.82ID:tpYbWCp90
それでもアホみたいに並んでるし
別にお前らの意見なんて痛くもかゆもないだろ
俺もいかねーしな
マックのハンバーガーは胃にもたれてもう40代には食えん
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:26:47.93ID:u1roIDwB0
毎回、値上げ毎にこの話題になるが常にセールス右肩上がり、株価が上がり続けているのはなぜだろう。
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:26:50.53ID:Ztm7H7lB0
代替品があるとこうなる
代替品がないと独占市場です
いくら値段を上げても欲しい人は買う
マクドナルドの味は代替品があるって事
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:26:54.62ID:uPCDfGEv0
マックはファーストフードである ファストフードではない
そしてジャンクフードでもある 立ち食いうどん蕎麦と同じ扱いだ
そんなものがポンポン値上げしてどうすんだ
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:27:10.62ID:uXLy+CPc0
客    層

はい終了
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:27:12.24ID:RBpiHv3x0
>>245
マック以外バーガー屋がないカッペ
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:27:18.37ID:RX8Ki0CG0
毎度マクドナルド値上げ叩きスレを立てて
毎度のバーキン連呼 は草

ダイマ・ステマネット工作
情弱は常に利用されるだけの存在
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:27:21.61ID:hYnVAvDK0
>>1
クソだから
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:27:26.30ID:XNrFvKF90
値段に見合った価値が無いからだろ
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:27:26.53ID:UJZIa09o0
マクドナルド的には金にならない貧困氷河期非正規独身おじさんに見限られたところで痛くも痒くもないやろなw
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:27:32.67ID:VlBJo4mw0
>>250
さすがにもうねーわ
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:27:34.30ID:oidaV9Rc0
たまに食べたくなるから行く
そういう存在
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:27:41.07ID:r+eZAY3f0
量も質も落としてるのがダメだな
たまにしか行かないから高くて不味いとか終わってる
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:27:50.47ID:FEzJ3qW10
正論だろうな
マックはバーガーショップでは安い方
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:28:05.89ID:kQQ4zojT0
>>231
社会保障給付費、2022年度の年金は58.9兆円
同年の文教費は5.2兆円
みんなの叩く国会議員は0.05兆円くらいだな

年金削ればなんでもできそう(笑)
0268憂国の記者
垢版 |
2024/01/25(木) 09:28:19.39ID:92SfGE3W0
マクドナルドはセルフサービスであの価格はあり得ないでしょ。
ケンタッキーみたいに本当に最高にうまいならいいけど違うし。

もうすぐ大半の馬鹿が気が付く。なぜなら、家計は苦しいから。
なんでこんなに金がないんだろうってさ、時差がある。IQ低い馬鹿が気づくのにはw
0270高柳晋作
垢版 |
2024/01/25(木) 09:28:30.48ID:EYaLXUCU0
別に自分が行かなくても潰れてないなら自分は不必要な人間って事で良いじゃない
無関係な世界の人達の事なんて気にせず生きて行きなよ
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:28:36.60ID:VlBJo4mw0
>>260
甘く見ては困る
人口何人いるかご存知?
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:28:38.91ID:6XN1wzie0
ハンバーガーが100円だった時から値上げしすぎでしょ
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:28:54.59ID:4g0iOdDC0
こんな栄養バランスの悪いもの食うな。おれにはブタの餌に見える。
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:29:03.09ID:ZNFE5Mi70
最低限、済ますというレベルの食事だからw
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:29:06.30ID:YKJQAIbH0
ジャニーズのイメージが強くて無理
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:29:07.32ID:ny8IsjN60
>>241
一時はそういう変な時代もあったけど、原則としてマックとかハンバーガーチェーンは割高な食べ物という認識しかない
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:29:12.06ID:z7Q1UBPZ0
マックだけがやたら上げる上げると報道するから?
他も上がってるんだろうけど、知らずに買ってる。
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:29:14.01ID:6rFZ/Spa0
ハンバーガー60円とか80円だったころの記憶はともかく
つい2年前まで110円だったのが170円になったショックから
まだ立ち直れてないから…(´・ω・)(・ω・`)ネー
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:29:23.42ID:rmZL7r4U0
>>1
ゴキブリ混入事件が多発したから二度と食わん
例え無償配給しようとも食わん
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:29:25.90ID:625BpI5m0
値上げしたお金は何に使われてるの
材料費高騰なんて明らかに値上げの常套句じゃん
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:29:44.64ID:r+eZAY3f0
>>250
煽りになってないしただのおバカアピールだろそりゃ
要素を因数分解して自分で考えろ
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:29:46.42ID:4MhWSAXH0
海外だとマクドナルドってすごい民度悪いらしいね
兵器で人の注文パグられるとか聞いた
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:29:50.89ID:mHoIw0P40
同じ大きさで100円バーガーが復活するまで行きません。
だってオーケーで2まわり大きなふっくらバーガーが100円割れでてにはいるもん。
わざわざ変な臭いがするハンバーガーを200円近くで買う必要はない。
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:29:50.99ID:i+PJK4Jj0
まあ、別の選択肢があるけど
マック好きで変更したくない層だろうな

そうでない人は社会人になったら
ほぼほぼ行かないからな
デリバリーで需要増えた感はあるけど
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:29:52.42ID:VlBJo4mw0
サイゼはランチ500円
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:29:54.64ID:JVZxXgpp0
>>2
もう行けません(泣)の間違い
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:30:00.37ID:u1roIDwB0
>>261
それを何度も繰り返してるのよ。

前回も、もーねーって言っててもマック絶好調。

文句言いながらこっそり行ってるやつが多いのかな。
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:30:05.79ID:E2anKNjm0
480円出すなら他の選択肢があるからな
ほか弁ののり弁当ならもっと 安い
そもそもビッグマックだけじゃ腹膨れんし
他より安いから行ってたのに 他より高くなったらわざわざ行く必要ない
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:30:16.05ID:3IiXIxl60
いや、多少の値上げなら行くけどマックは近くにないからたまにしか行けないし
なんでこう決めつけ記事が多いんだろうね
それあなたの感想でしょみたいな決めつけ記事
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:30:32.95ID:3N7p3uI+0
バーガーキング、モスは「ハンバーガーという料理」を食いに行くから、それが原材料費人件費高騰で値上げになっても「仕方がない」
マクドは、「手軽に済ますやっつけ飯」を食いに行く場所なんで、値上げするのは「企業努力が足りない」という解釈になる。
やっつけ飯というは、原材料費や人件費が高騰しようが知恵と改善でコストダウンを図って値段そのままで出すことに強みがあり、客は値段が変わらないから支持してる。
マクドが平気でバンバン値上げしてるのは、自社が支持されてる客層を完全に勘違いしており、味で売ってる他の飲食チェーンと同じように自社も値上げしてるから。だから支持されてる客層から「もう行かない」となる。
で、マクドと同じではないが似たカテゴリできちんと知恵と改善でコストダウンを実現し、値段がほぼ変わらずに提供してる上にバイトの時給も上げてるという完璧な飲食チェーンがある。それがサイゼリア。
つまりマクドを支持してる客はどんどんサイゼに流れていく。もっともマクドほど店舗数は無いから根こそぎ流れる事はないけど
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:30:37.78ID:xT8TnhfW0
他も当然行ってない
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:30:43.52ID:Bk1kER7K0
ヤマザキの100円ハンバーガーのほうが出来立てならおいしそう。
食べたことないけど。
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:30:46.67ID:RoU1GeaZ0
おっさんおばさん独身者が行きませんとか言っても
家族連れや学生若者は
マックにたくさん来てるからなw
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:30:53.31ID:YRCrqXVt0
トイレを借りるのに必要だから食べる奴からもっと金を取って辺鄙なところにもどんどん出店してほしいマック
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:30:55.10ID:tYjLam4X0
文句ばっかり言ってんのなジャップってw

笑うw
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:30:59.46ID:Hl+JcsvY0
>>1
底辺の餌というポジだからだろ
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:31:06.45ID:ccY4eX4n0
>>1
ここは安さだけが売りじゃん
0315憂国の記者
垢版 |
2024/01/25(木) 09:31:18.94ID:92SfGE3W0
>>284
うちの周りのIQ低い奴が俺に言ってきたんだからw つい最近だよw

「最近マック高い気がする」ってwwwwwwwwwww
教えてやったよ。こんなに高くなったよって

そしたら「もう買わない!」ってw

知恵遅れはそこら中にいる。その知恵遅れが気づくんだからもうすぐだよw
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:31:20.39ID:xPKDpT3o0
不味いけど安いから行ってたけど高くて不味いんじゃ誰も行かないだろ
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:31:20.38ID:jYQwED6D0
そんだけ人が多くて見てる人が多いんじゃね
にしても同業に比べても値上がり大きい
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:31:24.75ID:4bZ4mbyz0
ハンバーガー一個69円とかの時代に中学生だったけど本当に幸せな時代を生きたと思う
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:31:50.09ID:c1BsapeT0
>>1
いやそれは…言わせるのそれ
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:31:56.54ID:xT8TnhfW0
そもそも緑肉屋に食いに行くのが凄い
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:32:01.78ID:jgAjIA190
>>171
企業として当然の行動で、ほとんどの場合これで増収増益になってるんだよ
声の大きい乞食がネット掲示板でいくら吠えても、現実はそういうこと

それを説くと、君達乞食には工作に見えてしまうのだね

売り上げを下げたくないマックの工作員だったらこういうはずだ
「値上げは妥当で仕方のない事なんだから、我慢してこれからも通え」

だが違うだろ?俺や他の奴も、嫌なら行かなきゃいいじゃんwwww って冷笑してるだけだろ?
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:32:05.63ID:Z2sKo1Hy0
>>304
ネット記事なんて見られた時点で目的達成してるからね適当適当
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:32:06.54ID:oHhu6E8P0
大して美味くないけど安く食えるのがウリだったのが大して美味くないけど高いになったら文句言われるのも当然では
しばらく前から適当な店で定食食うのと変わらん値段だから行かなくなったが
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:32:09.48ID:GNOfS4aS0
三角チョコパイを食べたら、チキンナゲットの味がした
チキンナゲットの肉の臭みが移っていたので2度と食べません
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:32:14.60ID:ha7yOChq0
マックの客層の問題でしょう
メイン客の学生や小さい子供を抱えた若い親なんかはお金持ってないから少しの値上げでもキツイのよ
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:32:27.64ID:1MyRIuP50
さほど上手くは無いが安いから利用してるってだけの話
昔に比べたら小さく薄くなったもんだよ。
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:32:38.69ID:i+PJK4Jj0
>>310
全盛期に比べたら全然だけどな
店内におさまってるもんな
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:32:45.60ID:9VX9TSMz0
学生はみんなiPhoneなのに社会人になったらandroid
長いものに巻かれてないと安心出来ないのが日本人
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:32:48.31ID:AweEDTQc0
もう行ってない宣言してるくせに
そこの商品・サービス・値段が気になって仕方ないネラーども
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:32:54.03ID:YY/WYS6L0
>>15
スーパーでは惣菜パンが100〜150円ぐらいで売ってるからな
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:32:57.69ID:Ep+TMewv0
マックは「安かろう悪かろう」の代表みたいなものだったからね。
同じ値段なんだったらそりゃ美味しい方に流れるわな。
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:32:58.21ID:G3452Crr0
マクドナルド以外もみんな高くなったな。家族3人で外食して以前は3000円くらいだったけど、最近は5000円くらいかかるようになった
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:32:59.02ID:1Qiwkry10
かつやを知ってしまったら、もう行けないだろ
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:32:59.62ID:VwsT5ich0
お前らが騒いでるから2年ぶりにマック行ってみたよ
オーダーの方法とか変わっててびっくりしたがお姉さんが優しく教えてくれた
めでたしめでたし
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:33:04.49ID:CpdDrtnc0
>>236
80年代はハンバーガー230円か
なるほどね、ふーむ
何れにせよあのハンバーガーとポテトのジャンク感はたまらんのよね
久々に食ってみっかなー
0348憂国の記者
垢版 |
2024/01/25(木) 09:33:30.56ID:92SfGE3W0
>>325
知恵遅れが気づき始めてるからもうすぐダメになると思うけどw
IQがそれより10ぐらい高いイオンの顧客は気づいて、焦ったイオンは急に値下げを始めたw
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:33:45.13ID:yTsVQrf40
マックが600円クラスとか、赦されんだろ・・・・
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:33:52.00ID:1Qiwkry10
>>341
食い過ぎエンゲル係数高須木
0353Nanashi
垢版 |
2024/01/25(木) 09:33:52.72ID:+4BOvCz60
>>289
でもまぁ、マジで材料費・光熱費も高騰してるから正直に言ってるとしか。
絶対的マニュアルで一定時間が過ぎたらバンバン商品捨てるスタイルも止めてないだろうし。

でも、トレイの上紙に書かれてる「凄い頻度で手洗いしてます♪」みたいな宣言の割に
店員が手洗いのために裏に回るor実際に手洗い励行してる姿を見た事は一度も無い。
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:34:05.65ID:f2nG7YsX0
値上げして本当に値段と品質見合ってる?って疑問があるからそう思うんだな
この値段なら他のもの食えるじゃんってなる
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:34:07.55ID:VlBJo4mw0
>>345
やめとけ
気持ちをくめ
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:34:46.13ID:u1roIDwB0
ほんとに行かない人は、何も言わず行かないよ。

そもそも、外食の値上げに本当に敏感な人なら他でも食べないって。
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:34:46.35ID:3IiXIxl60
まあでも普段メシとして行くならマックのチーズバーガー2個と

松屋の牛メシ並盛が同価格だから、松屋行ったほうが合理的だな

そもそもマックはどの店舗も激コミだから躊躇するし

マックは本当にたまに行くぐらいがちょうどいい
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:34:53.12ID:xK9Z+HkU0
値上げするような食い物じゃないから
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:35:19.18ID:y0zoCPlG0
モス派のワイだがマックカフェのカフェラテだけは好き
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:35:23.18ID:r+eZAY3f0
>>336
学生という社会性を学ぶ場でお互いの関心監視が強くなるのは当たり前
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:35:25.13ID:y2yLm//P0
松のやのヒレカツ590円くらいだよね。ごはんみそ汁サラダ付きで。こっちの方がいいだろ
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:35:34.21ID:tflJO7t+0
>>1 マクドの存在価値は味よりも安さだったんで
値上がりしたらモスやファミレスに流れることは当然
長居する場合の快適さに違いがあり過ぎる
(マクドには長居するもんじゃないということは理解してる)
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:35:36.78ID:625BpI5m0
逆に値段据え置きのモスとかロッテリアがぼったくってたみたいじゃん
0372憂国の記者
垢版 |
2024/01/25(木) 09:35:41.75ID:92SfGE3W0
大体、起きてることと実際がずれてるときはIQの違いだから。
頭悪いから気が付かない。

IQ80ぐらいで考えると分かりやすい。 会計の時高かったらやっぱり馬鹿でも気が付く。
ビッグマックあげすぎだからねw 値上げして、店に行って、金払うときおどろいて
それで客離れがちゃんと起きる
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:35:49.80ID:r9oHiDWu0
安い以外に価値ないから
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:36:02.81ID:+pTtxYUV0
本当の貧乏人はマックなんて行かないでスーパーの安売り弁当買う
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:36:10.45ID:UJZIa09o0
東京で昼に普通に定食食おうと思ったら1200円ぐらいするからナゲットつけて900円とかむしろ安いと思ってたけどネットの声って逆よね

高いばっかり
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:36:23.07ID:7jCrbsm90
ちまちま値上げするぐらいならドカンと一気に値上げしたらいいのに
ビックマックス1000円、侍マックス2000円ぐらいで良くね?
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:36:35.84ID:VlBJo4mw0
500円で
かつやでカツ丼食える
もうマックはほっとけ
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:36:48.71ID:TSyzhzSw0
薄利多売より金持ってる人に高い値段で買ってもらった方が利益が出てるのならしゃーないな
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:36:57.83ID:3IiXIxl60
>>368
近くにあるから3日に1回くらいの頻度
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:37:09.84ID:UKWkpjFW0
家でご飯食べた方が安い。
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:37:22.11ID:G3452Crr0
全然関係無いけど何年間前にあったくら寿司のハンバーガーがすごく美味しかった。寿司より良かったのに無くなってしまった
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:37:24.19ID:MHfAV1V30
>>1
クオリティがたりないからじゃないかな
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:37:27.86ID:DFv1edcr0
もう行きませんとか言ってる奴は最初から行ってないと何度言えばわかるんだ?まあ俺も行ってないけどな
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:37:34.21ID:VlBJo4mw0
>>380
サイゼは上がってない
ガストは値下げした
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:37:37.86ID:EfzERxEI0
ネタとして言ってるだけで実際はマクドナルド大混雑でしょ
平日の昼間ですら並んでるぞ
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:37:45.86ID:Bk1kER7K0
不満ならば、他の店にあちこち行ってみればいいのに。
実際にメニューを見て買う機会がないと気付かないこともあるはず。
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:37:58.19ID:OSUu9uIg0
ハンバーガー60円、チーズバーガー80円時代を知ってるので
今んは買いたくないよね。
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:38:18.26ID:9VX9TSMz0
みんな他を試してからもう行くの止めるって言ってるわけじゃないからね
結局マックしか選択肢が無いか慣れない他の店舗に変えるのが面倒くさいから不満を言ってるだけ
何だかんだ言ってもマックにしか行かない
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:38:25.53ID:VlBJo4mw0
>>382
ファミチキバーガー
バンズ別売りでいい
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:38:28.48ID:ubDA2RIz0
まぁマックは店舗数の多さと、時間潰しの立ち寄り要素が大きいかな。
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:38:33.23ID:x1O95kl/0
渋滞できるほど人気だから強気にもなるよな
店舗のキャパ超えてんだから客減るまでは値上げだわ
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:38:34.39ID:HNFwVWi70
値段の割に具がしょぼい
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:38:56.40ID:jgAjIA190
>>352
店によって標準客単価違うだろ
近所のラーメン屋だって昔は700円ぐらいだったが、今は1000円スレスレから始まって、ちょっと大盛やらなんやらにすると1300だし、
ステーキガストに行ったら一人2000~だろ
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:39:00.65ID:uTyixT6F0
>>383
これはもう世界的な傾向になるだろ

単価の高いものを買う人はクレーマーが少ない
→一人当たりにかかるコストが少ない
単価の低い利益率低いものを買う人はほぼクレーマー
→コストしかない

ビジネスなんだから金払いいい人を優遇して貧困層クレーマーは切る方向に行く
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:39:04.97ID:qK5mWFah0
ナゲット390円がなくなってから行ってないな
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:39:09.56ID:jJa/H0kB0
ワイもぶっちゃけるといつも外食するほど金持ちではないからねw
マックなんて無駄な外食テイクアウト含むも年一くらいでしか利用しない

それでも外出時に例えば一般人でもウエルカムな区役所や学食に社食を利用したりとか少しは頭使えよ
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:39:36.62ID:VlBJo4mw0
マックの調子乗り値上げは
一人ひとりの行動にかかってるんだぞ
しっかりしろ
0413憂国の記者
垢版 |
2024/01/25(木) 09:39:36.91ID:92SfGE3W0
必ず数か月で結果が出るから。狼狽して値下げせずもっと値上げしなさいよ、マクドナルドはw

イスラエルのこともあるし。イスラエル支援企業のマクドナルドは永久不買だから
店の前を通っても、もう何にも感じない。
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:39:38.68ID:zwbnFBrl0
えーと、不味いから?
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:39:52.00ID:gscpr1Pk0
値上げ許せん!もう行かない!

数週間後

ロシアバーガーとウクライナバーガー、どっちも美味しそうだな。よし、今日はマックだ!
0418Nanashi
垢版 |
2024/01/25(木) 09:40:14.59ID:+4BOvCz60
>>392
5chのTV実況スレで
「~がムカつく! もう見ねぇよ!」にレスが「お前が居なくなるのは残念だな・・・ じゃあ、次回また会おうなw」って付くようなお約束だな。
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:40:28.64ID:pMzoNc7A0
マックの時だけマスゴミが取り上げるからじゃね?
なぜかロッテリアはスルーなんだよな。日本のゴミは
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:40:29.19ID:6XN1wzie0
あの味でこの値段は無理があるだろ
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:40:31.58ID:7jCrbsm90
貧乏人にはチキンクリスプがありまぁす!
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:40:32.10ID:u1roIDwB0
>>384
そーなんだ。
高いとか言う割には外食はしてるのね。

外食しないでほぼ自炊だからその感覚がわからなくて聞いてみた。
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:40:50.78ID:VlBJo4mw0
>>413
おおそうだ
ここはパレスチナ抗議でマックに行くな
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:41:04.09ID:606VCXZs0
デフレ脱却の足を引っ張る経済意識貧困層w
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:41:23.35ID:etRi+/SG0
>>1
道塞いでまで、商売優先するような
クソ企業に、なんで金やらないといけないの?

ドライブスルー渋滞を放置すんなよ!
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:41:24.34ID:VlBJo4mw0
>>421
そんなもんローソンにもある
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:41:31.06ID:7jCrbsm90
>>423
貧乏人はおことわりでぇーす!w
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:41:31.50ID:M1qo7e080
価格に見合った価値を見出してないだけでしょ
バーガーキングより高いとは思わんかった
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:41:33.15ID:FhBkZOIC0
安かろう悪かろうで許されてた部分あるからな
パンズとかパテは他の方が美味いし
価格差なくなったら他行くでしょ
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:41:35.12ID:oHhu6E8P0
>>378
ビルに入ってる良い店で食おうとするとそんなもんだけど、近場で探せば定食800円ご飯おかわり無料ぐらいなら普通にあるよ
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:41:45.78ID:GiprBjGL0
店舗数が一番多いから入りやすい、が
入りやすいが故にみんなマックに飽きちゃったんだろ
モスやバーキンは本当に限られた穴場的な場所にしかないし巨大ターミナル駅前にすら、まず無い
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:41:48.82ID:NIDqG3zw0
行かなくていいんだよ
乞食が減って快適になる
0435憂国の記者
垢版 |
2024/01/25(木) 09:41:49.27ID:92SfGE3W0
7人に一人が知恵遅れなんだったら
知恵遅れが気が付くまでは値上げできるけど
知恵遅れが気づいたらおしまいよwwwwwwwwwww
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:41:51.54ID:9GqJ3qbt0
>>334
高齢化率世界一だからしゃーない
衰退するだけよ
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:41:51.70ID:gg4JfVyJ0
行かないと言っても他に選択肢がないから結局行くことになる
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:41:56.68ID:E4g8enbB0
紙に付いたチーズがもったいない!人前でも爪でガリガリやって食べていいんだよね?
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:41:57.63ID:jgAjIA190
>>385
朝から晩まで働いてる独身ワープアだらけの国なんで、自炊する時間も気力も体力も無いんだよな
結局、ちょっとでも知性が残ってる奴はスーパーの半額処分品、知性の残ってない奴は安易に外食に頼って、無い金がさらに無くなってる

自炊の方が安いのは間違いないが、栄養価だけ考えて簡略化すると今度は飽きる
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:42:12.33ID:mNa9/pde0
ファミチキ220円+ファミチキバンズ88円=308円
うん、意外と安くはないな。
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:42:13.23ID:bwK4+Ycp0
「黙る」という選択肢が無い奴って知能に問題あるだろ
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:42:33.12ID:r+eZAY3f0
>>392
客は毎月どんどん減ってる
混んでるとしたらコストカットの影響
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:42:38.23ID:hzfUSIf10
商品の価値をどう認識してるかだな
120円コーヒーだけはカフェ代わりで使う気になるけど
それ以外全部食べたいと思わないし食べてない
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:42:39.32ID:328OpxOq0
美味しくないのと、顧客の民度が低いんじゃないかな
スタバはもう行きませんとか言われないから
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:42:49.78ID:UxStbS5U0
他のバーガーチェーンに比べてチープでまずいけど安いから許せたのに
バカみたいに値上げしていくわけねえだろww
そんだったらバーキンとかモスに行くわ
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:42:56.59ID:VlBJo4mw0
>>442
ケンタを考えろ
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:42:57.04ID:a7r/ahX20
ちなみに
都心でお手頃に食べられる外食ランチ相場は800〜900円台で
1,000円以上が当たり前とまではいってないよ
家賃がバカ高くて夜のメニューは絶対お高い再開発ビルの飲食店ですらランチが900円台だった
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:42:59.00ID:AvIkSUlj0
そう言ってるほとんどは文句言いながら行くよ
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:43:02.83ID:HzQIUD750
マックは割高感がなぁ
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:43:17.90ID:uTyixT6F0
べつに店頭で割引しろと発狂してもおまえが恥ずかしいだけだろ
その時間つかって清掃のパートでもしとけ
0457憂国の記者
垢版 |
2024/01/25(木) 09:43:27.98ID:92SfGE3W0
>>427
そういう時は、すぐ通報することだよ 警察に
交通障害起こしてるのは道路交通法違反です。
警察も100回も200回も通報されたらまじで交通課総動員で指導する。
だいたい、閉店になるよw
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:43:50.48ID:C8jIbwes0
実際は、やめられないから叩くんだろ

モスやバーガーキングでは
マクドナルドの代わりにならないのはなんでだろ
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:43:50.79ID:G6/T+Ub30
>>1
アメリカでは底辺層のオアシスと言われるマクドナルド
日本では変な意味で中流家庭がこぞって利用してる
値上げどうこうは円安の影響やロシア状況もあるから仕方ない

日本はこうやってじわじわ貧乏人だらけになるんだ。
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:43:51.78ID:pMzoNc7A0
マックじゃねえけど俺の田舎のモスのドライブスルーの渋滞なんとかならんかな
どんだけ飢えてんだよ。此処の住人はってレベルだぞ
道路塞ぐなよ
あの店改善する気全くねえし
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:44:03.16ID:P1jkpEmu0
100円で食えてた頃が懐かしいな
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:44:11.98ID:u1roIDwB0
定食がとか松屋とか言うけどさ。

大した味でも無いのにラーメン一杯に1000円払う人もいるんだから、なんにも驚くこと無いよ。
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:44:14.29ID:/eg6PWUx0
>>1
でもマックは土日30分くらい待たされても文句1つ言われない謎
定食屋やファミレスならそうはいかない
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:44:21.11ID:PLefgD7r0
・勝者への嫉妬
・貧乏人のひがみ

セブンイレブンが叩かれるのと同じ
1位はどうしてもそうなるよ
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:44:25.72ID:fLHYg4xL0
倍フィレオフィッシュはたまに買うかな
同じくらいの価格帯ではコメダのフィッシュバーガーの方が満足度高いが
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:44:29.44ID:lfGOy9HI0
セットとかオプションとか買うから高いんだろ
チーズバーが3つとか買えばいいんじゃねの
0469憂国の記者
垢版 |
2024/01/25(木) 09:44:30.82ID:92SfGE3W0
道路交通法違反なのに通報しないほうがおかしいの
さっさと通報しろよって話。
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:44:56.62ID:UJZIa09o0
貧民「値段と価値が見合ってない!俺の給料が低いのも俺の本当の価値に見合ってない!」

値段と価値はマーケットに相関して相対的にイコールだし、あなたの給料はあなたの価値を反映してますよ
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:44:57.09ID:mNa9/pde0
みんなは10万円欲しくないですか。

【全国】バーガーキングが全国規模で出店物件を募集する『バーガーキングを増やそう』キャンペーンを、2024年2月5日13時から始めるみたい!
https://sendai-tushin.jp/2024/01/20/post-344533/
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:44:59.37ID:Pj2Y8/wd0
>>456
5chなんて世間全体からしたら1%未満の少数媒体だからマーケティングの対象にすらならないだろう。
Xやインスタとは違って、犯罪予告や誹謗中傷くらいでしか話題にされないし。
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:45:07.07ID:VlBJo4mw0
>>463
ラーメンは好みだろ
ちゃんと店を探せ
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:45:11.27ID:OPwVx00G0
有名だからだろ
行く意味わからんが

ガキの頃は利用してたが
今は行かないな
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:45:11.73ID:pMzoNc7A0
>>469
田舎の警察舐めんな
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:45:25.80ID:/j9WxLpD0
クーポンを持ってないから損する。から行かない
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:45:33.25ID:CpdDrtnc0
>>457
ひょえーなんか活動家みたいな人がいるんですけど😱
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:45:34.72ID:Soq4+O+T0
他のファーストフードと比べものにならないほど低品質なのになんで他店と比べるの?
圧力かけて潰さないと日本を超えられないアメポチだから??
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:45:34.96ID:z8dkZ7lP0
不味いとか言ってる逆張り野郎ムカつくよな
マクドナルドのハンバーガーは美味い
0488憂国の記者
垢版 |
2024/01/25(木) 09:45:37.75ID:92SfGE3W0
>>475
バーガーキングが本気になりやがったwwwwwwwwwwwww
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:45:45.64ID:5YlEco8j0
腹がすいているのならマックよりご飯がいい。
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:45:55.39ID:M8Ed4FnB0
比率がちがうよ他とは。他が10~20%上げてる間にマクドナルドは50%以上あげてんだからそら批判されるよ
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:45:57.46ID:jgAjIA190
>>376
分かりやすい説明は感情を盛り上げないんだよ。つまりビューが伸びない。
文学的で情熱的にすると、分かりにくいけど見に来る奴は増える

だけどもともと国語力のない奴が書いてるから、本当に何言ってんだかピンとこないタイトルと記事が多くなった
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:46:10.81ID:V0NZLPNB0
そら商品と価格が釣り合ってないからだろ
美味ければ高くても売れる
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:46:20.57ID:5bnbw9so0
優待で行ってたけど値上げするならもう株主辞めるわ
配当もねーし、割に合わなすぎる
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:46:21.94ID:1HW87dvT0
スーパーでハンバーグのタネ買って自分でハンバーガー作ったほうがうまいんだもん
最近の値上げでコストも大差ないし
ひき肉から作るならもっと安い(手間はかかるが)
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:46:23.50ID:u1roIDwB0
高いとか言ってる人の気持ちはわかるけど、なぜ牛丼やモスと比べる?

自炊すればいいだけじゃね。
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:46:29.49ID:5sPpDFQR0
バーガーキングは肉臭いから嫌い
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:46:35.56ID:LBi6PYGh0
安かろう不味かろうが売りだからでは?
サイゼリヤも叩かれたじゃん
あとブラック雇用でじゃんじゃん客さばいてるのにって気持ちでは?
トリクルダウンする気ないだろ
よく使う店だから叩いてるんだよ
あとまあ値上げすんな運動ってことだろ
それに他のほうが安くて美味しかったら言われて当たり前の事では
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:46:38.16ID:P26kRQJ40
底辺のご馳走だからな笑
それだけ切実なんでしょ
たかが数十円の値上げでも
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:47:02.59ID:pUK3hQHG0
>>1
貧乏人だからさ
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:47:15.67ID:fRewBaj60
>>497
自炊こそ比較対象にならんわw

外食は自炊の3倍が基準だし
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:47:20.83ID:PTodrNG+0
そりゃあ同じ金額だったらクオリティーが高いほうに流れるのは当たり前
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:47:26.03ID:oidaV9Rc0
味なことやる
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:47:27.03ID:3IiXIxl60
マックはコーヒー一杯で店舗に居座るぶんには安いけど、それも今、コメダやドトールみたいなカフェチェーンでマックの代用ができるようになってきてるからな
ドトールなんか都内は喫煙室あるし
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:47:49.88ID:/j9WxLpD0
なか卯はたまに思い出して行きたくなるがめんどくさい
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:48:07.58ID:Tj+SoIqj0
マックのセットメニュー食うくらいなら吉野家などの定食や丼飯かラーメン食いに行くほうがマシ
値段的にも満足度でも
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:48:14.73ID:d5mUzA/d0
価格に見合ってない
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:48:15.83ID:eu1BAvxi0
ガイシュツだけど、重要なのは同業他社との比較だからね
今はコンビニでも調子乗って好きなものは買うと800~1000円ぐらい飛んでく
マックのビックマックセットがランチで700円弱(地域差あり)だから、一食分としてはまだ割安
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:48:28.04ID:UxStbS5U0
>>342
>>381
かつやはマジでいいよな
ワンコインであれ以上のものを提供してる店は殆どないと思う
ただしご飯の量が少なめだから俺はちょっと足りないw
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:48:31.27ID:jgAjIA190
>>476
バカほど連投するから、比率を調べたいマーケット調査にはならんのよね
ただ、自分が思いつかなかったような発想とか、商品名とか概念に出会うことがあるメリットはある
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:48:31.63ID:r+eZAY3f0
>>500
客が減ったら客単価上げるためにそうするもんなんだけど
むしろどんどんクオリティ落としてるのが強気すぎるw
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:48:46.15ID:+9APGpZp0
ちょいマックとかいうネーミングは駄目だろ
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:48:50.17ID:WTF0NSu90
>>3
美味さが全然違うわ
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:48:57.29ID:ZDb6eYR30
佐世保バーガーは値段は高めだけど
ボリュームあって旨いよな
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:48:59.41ID:HPt3QOXO0
クオリティが上がるなら値上げもやむなしだろうけどあの低クオリティであの値段じゃね
今までが安すぎたと言われればそれまでなんだけど
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:49:09.61ID:fRewBaj60
>>520
同業ってのがファーストフードだけじゃなくて
「弁当も含めた外食全部」だから
範囲は広いけどね
0531憂国の記者
垢版 |
2024/01/25(木) 09:49:21.49ID:92SfGE3W0
道路交通法違反だから。警察の指導を繰り返せば
店長任意同行もありうる。それぐらい追い詰めなきゃだめよ
渋滞に困ってるなら。

ちなみにうちの周りでもその問題があって
交通課長に当該店舗を徹底指導させたところ
問題はすべて解消した。

警察は私たちの公僕ですよ。なぜ我慢しているのか?
所轄に通報しなさい。
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:49:25.59ID:q8fnYjy50
そもそも家族が安心して行けるバーガーショップと言うコンセプトだからじゃないかな。ケンタッキーは特別な日のご馳走だっけ?コンセプトが変わろうと自由だけど、だから行かなくなる人が増えるのは予想の範疇でしょ
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:49:30.18ID:WTF0NSu90
>>518
長居できない。
マックは場所代としてコスパが良い。
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:49:32.59ID:Z2sKo1Hy0
バーガーキングなあ大阪難波の繁華街の真ん中にあったのに閉店してしまったな
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:49:34.02ID:rUqvKmTp0
そこそこの味で安いのがマックの売りだったから
今の価格ならもっと良い所で食べるってなるのは当然
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:49:55.76ID:Vv+sr6tf0
モスバーガーひさしぶりに食べたら
肉がつくねみたいな物に変わっててショックを受けた
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:50:02.12ID:tIyL6Qka0
貧民食関係あるの?
ビジネスパーソンとやらは
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:50:11.59ID:e0Ub6qrL0
おまえら貧乏人が貧乏人が言うけど
真の貧乏人はマックすら行かんよ
マックなんて普通の一般人だよ
スーパーの値引き惣菜とかに群がるのが普通の貧乏人
真の貧乏人は試食しまくって何も買わずにそのまま帰る
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:50:13.12ID:UJZIa09o0
スーパの弁当298円の半額待ちおじさん「値段と価値が見合ってない!」

お前がマーケットの価値以下なんだよ
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:50:27.56ID:LBi6PYGh0
>>502
それだけはないけど、ちょっと前なら金払って罰ゲームってぐらい捨てたほうがマシで吐き気がするほど不味かったのが
最近ちょっと食える味になってた
相変わらずなに食ってんだかわからないプッチンプリンかヨーグルみたいな代物だがな
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:50:36.16ID:Tj+SoIqj0
>>517
なか卯の新商品天然うにいくら丼は1600円出す価値あるぞ
もりもり
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:50:36.21ID:CAq/D7Qm0
少し客が減ってくれるほうが行きやすいんだが。
空いてる席探すの面倒だし、レジは変わらず行列だし、便所はいつも誰か入ってるし汚いし。
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:50:40.48ID:NsWj4K2G0
ファーストフードで最近1番客が減ったと思うのはケンタだな
かなり減ってる
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:50:41.33ID:/j9WxLpD0
ロッテリアが消えた。頑張れよ
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:50:41.72ID:LpapqAzC0
スマイルを値上げしろ
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:51:00.08ID:Bk1kER7K0
>>501
サイゼリアとマックを比較するのはかわいそうかも。
サイゼリアは料理をさらに盛って出す普通のレストランだから。
回転寿司も同様。
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:51:10.68ID:w/oFt4660
だいたいドンドン値上がりしてないとおかしいんだよ
バイト募集の金額が爺さんの俺の学生時代(30年前)の時給と大して変わらんのだぞ
日本がおかしかったんや
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:51:14.17ID:uS/KyO480
ネットじゃ昔からマック下げモス上げが多いけど実際の売り上げはどうかってゆうとね…
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:51:33.92ID:Q53CwLox0
客が減れば行きやすくなるけど普通に混んでるんだよな
元々ハンバーガーなんて高いものだったし、安くしすぎたんだよ
まぁマックは正直あまり美味しくないけど
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:51:41.77ID:qgE8m0CV0
面白い記事だな。こういうまともな記者もいるんだね
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:51:42.69ID:TSKHzyjW0
底辺相手の商売だからだろ
後は単純に利用客が多いからだな
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:51:48.77ID:uTyixT6F0
だから悔しいのはわかるけど
世間から提示された金額払えないなら諦めるか安くしろと交渉するしかない

交渉するにしてもおまえに安くして得られるメリットを相手が感じないと安くならない
基本だろ
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:51:55.78ID:Tj+SoIqj0
>>535
ネカフェなどに寝泊まりしてるホームレス?
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:52:09.66ID:Z2sKo1Hy0
>>555
その人このスレで煽ってばかりのおじさんだからそっと見守ってあげて
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:52:10.63ID:bt8H68C50
Uberカスの待機してる連中が、ホームレスみたいな汚い格好で、店頭や駐車場駐輪場に屯してるので、値段に関係なく近寄らなくなった。

コーヒーならコンビニので十分だしな。
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:52:11.90ID:npQJFQyI0
日本企業は売上重視の薄利多売
米国企業は売上より営業利益率を重視

株式投資がブームになったことで日本企業型のビジネスモデルは経営効率が悪く魅力に欠ける企業と見做されるようになった
カネ払いのいいタニマチからガッツリ取るのもいいけど一歩間違うと客離れを起こしたまま終わるのが怖いところ
マクドナルドはまだいいとしても同じように値上げを繰り返してきたDAZNには既にその兆候が出ているように見える
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:52:12.36ID:SAJw7eAF0
マクドナルド常用する人が貧困層だからだろ
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:52:13.95ID:U++WzhGm0
客層でしょ
でも業績は好調を維持してるみたいだし、口ばっかりなんでしょ。
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:52:17.54ID:K2sVSkyM0
これがインフレスパイラルじゃ
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:52:18.82ID:ZDb6eYR30
ハンバーガー一個が80円の時はよく食ってたわ
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:52:21.56ID:UxStbS5U0
>>533
欧米では黒人と貧乏人の食い物に過ぎないフライドチキンが特別の日のごちそうなんて、
日本人が金持ちだったころは笑い話だったけど、今はマジで笑えないよねw
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:52:33.72ID:5sPpDFQR0
モスは味は悪くないと思うが、注文してから食えるまでの時間がなあ
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:52:35.53ID:GR8y7Lm60
円高で70円か80円で、円安で260円ぐらいになって、値段の変化はあってもクオリティーの変化がなければね。企業側が胡座かいている
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:52:44.42ID:3OtuQfye0
>>409
イラネ

通はスパチキ
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:52:45.95ID:UJZIa09o0
>>555
マーケットが反映された価値の労働者はマーケットに給与も相関してるからマクドナルドの値上げごときを高いと思わないよ
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:52:53.22ID:ZZzJivcd0
バカサヨクは山谷のまりや食堂行けば?
のり弁130円だよ
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:52:58.93ID:PH5A6kN10
マックドが値上げしても
それ以外の所はもっと値上げしてるから
マックド行かない選択肢がないんだろ?しらんけど!。
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:53:07.73ID:vPaLqZfU0
>>1
無視で良い
どーせ
行きませんと言いながら
マックで食ってるぞ
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:53:23.18ID:U6fDRWNM0
余裕のある人は文句を言うより値上げの理由も考えて自分にあった商品を選択する
貧民は値段にしても知識にしてもそれしか選択肢がないから文句を言う
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:53:29.81ID:IS5NTd0B0
底辺のカスがネットで騒いでるだけ
外食大手はほとんど過去最高レベルの業績だし
そもそもセットで650円とかなのに高いもクソも無いわな
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:53:44.45ID:yDqsvc250
マック値上げで行きませんとかお気持ち表明する惨めな奴って可哀想だよな
どんなツラして生活しているか気になるわw
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:53:45.90ID:NsWj4K2G0
ウーバーイーツの配達してて、注文数はマックがやや減って、ケンタはかなり減って、バーガーキングとモスは変わらず、といった感じかな
ケンタは中身を減らして値上げしたのが大きく影響してるのでは
中身はそのままで値上げだけしてくれた方が良かったと思う
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:54:00.70ID:fd6cWBnj0
>>378
マックに900円出すんなら2000円出してちゃんとしたランチ食べる
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:54:12.68ID:ZDb6eYR30
昔はマックのCMで
「親子四人がお腹いっぱい食べて2000円でお釣りがくる」
ってやってたのにな
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:54:21.69ID:5sPpDFQR0
>>557
外食は割高 コスパ考えるなら自炊・弁当持参
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:54:25.71ID:F3DLCH9o0
単純に美味くないからや
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:54:25.78ID:Tj+SoIqj0
>>583
ただの円安効果だからな値上げ
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:54:26.38ID:bOq0Skfv0
行きません!と言っててもどうせそいつらは行くから問題ないって文句言いたいだけなんだから
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:54:29.19ID:FAvIPIu10
国民のお財布事情に比例して物価上昇するならわかるが今は反比例してる状況だからな
そんな中比較的安価だったマクドナルドが値上げとなると裏切られた感から罵声が出てくるのはごく自然な事
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:54:32.50ID:u1roIDwB0
>>477
ラーメンにお金を出す人に違和感を感じる人もいるのよ。

値上げしたマックに行く人がいると同じ様に。
0600憂国の記者
垢版 |
2024/01/25(木) 09:54:33.45ID:92SfGE3W0
3 警察官は、前項の規定による措置のみによつては、その現場における混雑を緩和することができないと認めるときは、
その混雑を緩和するため必要な限度において、その現場にある関係者に対し必要な指示をすることができる。

道路交通法に書いてあるのですw
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:54:34.54ID:hzfUSIf10
商品の価値をどう認識してるかだな
120円コーヒーだけはカフェ代わりで使う気になるけど
それ以外全部食べたいと思わないし食べてない
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:54:39.72ID:P6bOuwqj0
マックは安いのが染み付いてるから高く感じるし
味が金額に見合ってないから不満の声が出る
全国展開で金かかるんならメニュー減らして24時間店舗もっと減らしたら?
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:54:41.94ID:vPaLqZfU0
>>557
クーポン使ってバーミヤン行くわ
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:54:43.05ID:PUgSpLmb0
単純に高いし、美味くない
代価に対する満足度が不足している
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:54:43.56ID:yaXrc8Ad0
貧乏人の味方だと思われてたのに敵に回ったから
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:55:06.82ID:zQ7gX0C90
ネット民のノイジーマイノリティが騒いでるだけ
こいつらマクドよりモスとか言ってたけど普通に前者が圧勝してるからな
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:55:15.81ID:TKrntldZ0
賃金が上がってない人がほとんどだから
自民党の嘘に騙されてホイホイ値上げすると客が来なくなる
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:55:16.11ID:fRewBaj60
>>596
材料費(特に小麦)と燃料費の高騰が大きいからなー
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:55:19.20ID:imEUrysl0
30円くらいの値上げでいかないとかw
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:55:20.41ID:bOq0Skfv0
>>586
ネットにはどんなツラして生活してるのか不思議な人達で溢れている
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:55:22.81ID:NsWj4K2G0
>>594
マックデリバリーはウーバーイーツも請け負ってる
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:55:26.81ID:w/iNafVc0
消費者が値上げ叩くのは当たり前だろ
マック以外は小さ過ぎて認識されてないだけ

更に言えば文句言いつつも一番安いマックから離れないので
結局はマック一人勝ちで長蛇の列
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:55:33.08ID:1aU+/kUu0
マックの取り柄は安い事だけだったから
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:55:39.06ID:VlBJo4mw0
>>586
言って何が悪いのかわからん
お前より余裕で生活してるだろ
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:55:39.59ID:tsT+71cQ0
>>217
マズくて泣いてるのかな クッソ笑える
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:55:52.22ID:D89Yzx/P0
値上げしてる所は叩かれる前にジジババは不買して、一円でも安いところで買ってるから認知がズレてる。
既に近所のスーパーは不買に負けて量を減らして前と同じ値段を演出し始めてる。
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:55:54.79ID:gtNnHcMm0
>>1
値段に合ったバーガーを提供していないから
ケンタッキーのバーガーはお値段以上のボリュームのバーガーを提供しているよ
同じ価格帯でも満足度も満腹度も違う
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:55:55.57ID:mNa9/pde0
>>581
もう行きません(行かないとは言っていない)みたいなね。
エアコンが効いていて座れてWi-Fiが飛んでいて電源もあって
2時間いても怒られないところは早々ないからね。
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:55:55.72ID:NsWj4K2G0
>>594
マックデリバリーはかなり前からある
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:55:59.08ID:PUgSpLmb0
単純に高いし、美味くない
代価に対する満足度が不足している
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:55:59.88ID:Tj+SoIqj0
>>588
マックではなく図書館にでも行けばいいと思うけど
ホームレスは利用できないとかあるんかな?
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:56:14.85ID:j0WO0VgX0
>>584
全開の値上げ以降客足が減ってるという報道あったはず
同じ650円で他の店行こうとする客もいるってことを理解できないのか?
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:56:15.25ID:Bk1kER7K0
日本はサービス料みたいなのを計算しない人が多いのかな。
席まで運んでもらってもさほど評価しないのかも。
チップがないのも影響してるのか?
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:56:27.75ID:emH+Jeze0
マックの値上げ気にしなうならサッカー中継がDAZNのみになって不満の声が出るの変じゃない
マックで1回1000円を払えるなら月3000円くらいのDAZNも出せるだろ
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:56:28.31ID:dqlkGAfi0
マクドはハンバーガーではなくマクドナルドという食い物
モスやバーキン、ウェンディーズなどのハンバーガーとはちょっと違うジャンクフードだから、安くないと価値を感じないんだな

ビッグマックに500円出すなら、逆にもう少し出せば旨いバーガーやラーメン、定食などが選択肢に入ってくるし
安さコスパ重視するなら牛丼チェーンの朝食が最適解の1つ

マクドは過去の59円バーガーを売った時点で、そう言う立ち位置が確立してしもた
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:56:34.85ID:NsWj4K2G0
>>619
いや、値上げ後のケンタはむちゃくちゃ客が減ってるぞ
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:56:38.14ID:1aU+/kUu0
>>586
そんな事いって不買に負けたどん兵衛ってもんがあつてだな
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:56:56.04ID:mDMxe9el0
長い事いってないけど
未だに69円バーガーの印象あるなぁ
今いくらなの?
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:57:11.71ID:ZDb6eYR30
いちばんいいのは
おかわり自由の定食屋で一番安い定食をおかずに
ご飯を何杯も食うことだよ
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:57:23.30ID:Tj+SoIqj0
>>608
パティなど一部材料はアメリカからの輸入だし
そら円安ドル高の効果抜群ですし
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:57:34.44ID:fRewBaj60
>>628
DAZNは2年前は2000円しなかったけど
来月から4200円だぞw

上げ幅がえげつないな
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:57:37.55ID:PUgSpLmb0
単純に高いし、美味くない
代価に対する満足度が不足している
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:57:42.32ID:+GjJEFu90
>>494
味以前に元々安すぎただけ
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:57:45.34ID:q8fnYjy50
>>572
南部のソウルフードのフライドチキンは肉を取った残りの部位をなるべく腹持ち良く骨まで食べる為にディープフライにした物だからね。首とか足とか捨てる部位を使ってたね。黒人の食文化は好きだ。日本人と価値観が合う
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:57:45.61ID:D0agvYGa0
バーキンはバイトの人件費を削ってそう。
いつも昼時は回っていない。
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:57:53.60ID:bOq0Skfv0
マックはもうディズニーみたいなもんだから値上げしてもどうせ文句言いながら行くよ。
行くことがブランドみたいにでも思ってるんじゃない
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:57:55.80ID:AFusww0k0
>>8
ドライブスルーで路上まで溢れ出して後続に迷惑をかけてるという自覚がない連中。
駐車場に止めて店内で買えって。
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:57:57.51ID:lIXzrD4/0
デフレの象徴からインフレの象徴
喜べ
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:58:02.73ID:UxStbS5U0
>>535
かつやとかも30分ぐらいなら粘れるだろ混んでなければ
お茶もおかわりくれるしw
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:58:06.35ID:mNa9/pde0
>>627
ビッグマックは変わらない。あなたの体調か味覚が
変化しているのではないか。
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:58:40.50ID:r+eZAY3f0
エビデンス出せなんてのは水掛け論になるから要らんけど
客減ってるのは何度も報道されてるし公式のデータで思い込みでも何でもない
語るならそんくらい抑えとけよと
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:58:45.17ID:/6RtbKHS0
マックは夏に500円くらいのフラッペを買っている人をよく見かけるが、数十円の値上げで騒ぐ奴は絶対に買わないな
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:59:08.03ID:KlMj+Sdy0
安いと高校生の溜り場になって回転率が落ちるからな
田舎のマックは駅前から撤退してドライブスルー店ばかりになった
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:59:14.93ID:mMN5yD8a0
田舎住みやからマクドしかないからたまに行くわ
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:59:35.43ID:bOq0Skfv0
そもそも客減る=業績落ちるじゃないからなり
減っても減った以上の利益が出ればOKなのが商売
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:59:39.23ID:gtNnHcMm0
外資系の外食はつらいわな
近所の安いまんまの定食屋とか強すぎる
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:59:52.50ID:mMN5yD8a0
田舎住みやけど土日の昼はドライブスルーめちゃくちゃ混んでる
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:00:02.36ID:0dBKzsUc0
底辺御用達
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:00:13.72ID:Z2sKo1Hy0
>>651
その辺のデザート類は他の喫茶店やらはもっと高いんよな
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:00:21.16ID:tFt4sVoL0
信じてたものに裏切られたほうがショックが大きい的な
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:00:22.26ID:fRewBaj60
>>654
それはあるな
安すぎるのもまた問題か
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:00:25.32ID:fAfx8y+60
40年前から谷村有美のファンだったから
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:00:30.73ID:mMN5yD8a0
ポテト🍟150円やれよ
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:00:40.36ID:P6bOuwqj0
客減ったが客単価上がって好調みたいなニュース最近見たな。当分は強気でいくんだろうよ
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:01:16.35ID:Tj+SoIqj0
>>654
昼間は老人や主婦()のたまり場にもなってそう
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:01:16.93ID:xV1y33bR0
>>654 昔は、中高生と暴走族のたまり場になってて
弱者男性は行きにくかったな
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:01:20.72ID:mMN5yD8a0
モバイルオーダー知らないバカが多いから田舎だけどマクドドライブスルーめちゃくちゃ混んでる
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:01:26.36ID:jcDbIxPZ0
不味いと書いてる奴居るが別に不味くはない
ただバーガーポテトドリンクで1000超えるイメージの店じゃないから行かなくなっただけ
定食じゃあるまいし1000円以上払ってこんなもん貰ってもな
イメージでは上がっても800円以内までだわ企業努力しろよ
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:01:32.60ID:7asQxXTg0
>>1
もう製パンメーカーの鳥豚合挽100円ハンバーガーでも食っとけよw
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:01:43.38ID:mMN5yD8a0
>>672
昨日吉野家行ったけど安くはないな
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:01:51.50ID:IS5NTd0B0
>>625
いや日本マクドナルドの売上、利益は過去最高水準なんだけど
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:01:54.42ID:v1aAltjs0
>>659
オモウマイ店で紹介されてる店の値段が本当なら
アレ美談なんかじゃなく地区の飲食業界からしたらクッソ迷惑店だと思うわ
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:02:09.90ID:o8HvXaRD0
そういう客層だからだろ
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:02:22.07ID:hv8pxKnz0
>>1
サイゼリア以上のセントラルキッチン方式でありながら
サイゼリアの1/3程度の品揃えで
サイゼリアより1.5倍とか高いと???になって当然
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:02:23.28ID:L4aXvc4J0
普通のハンバーガー店だと
大体が安くて1000円から2500円ぐらいはしているよね?
もっと高い店もあるかもしれない
チェーン店の場合には
600円ぐらいの値段だと安いというか
ポテトとかドリンク付いて
1000円しないか?
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:02:28.37ID:mDMxe9el0
まぁそれにしても緑肉からよーここまで復活したな
ほかのバーガー屋が不甲斐ないのかも知らんが
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:02:29.90ID:mMN5yD8a0
>>674
田舎住みやけど田舎マクドはいまだに暴走族が駐車場にいたな
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:02:31.19ID:weZb7H8F0
マクドナルドがイスラエル軍を支持していると聞いてから行ってない
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:02:34.87ID:D89Yzx/P0
肉体労働でもしてなきゃ、カロリーベースだとご飯一合、週1で卵か魚で十分だからな。1食で一週間の金が吹き飛ぶと思えば外食は悪だよ。
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:02:46.83ID:HCweHiUn0
過去最高益、大成功
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:03:02.47ID:bOq0Skfv0
単純に客単価が低いと客もそれなりの輩しかいなくなるからな。
店員からしたら客減って層も底辺層から上がってくれば接客しやすいしありがたいだろうよ
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:03:09.85ID:bci7Qe+K0
モスの方が美味いから
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:03:10.20ID:Tj+SoIqj0
>>681
今は松屋の炙り十勝豚丼となか卯の天然うにいくら丼が熱い
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:03:16.18ID:Bk1kER7K0
スタバと一緒で西洋の雰囲気で売ってる店なのかも。
レストランがあまりない途上国の都市でも同じ現象が起きてる。
イスラム国でさえマックが繁盛してる。
客はなぜかジーパンやTシャツとか洋装の人たちだけでマックだけ浮いてた。
民族衣装や普通の服を着てる人がいなかったのが印象的だった。

ああ、日本もこんな感じで田舎なのかなと思ったっけ。
日本企業のハンバーガーショップがすたれる理由かも。
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:03:20.27ID:tFt4sVoL0
ユニクロが路線変えた時なんやねんと思ったからめっちゃ分かる
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:03:29.74ID:mMN5yD8a0
>>691
そりゃユダヤ企業やから
スタバコーラマクド
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:03:32.96ID:ogU0E70x0
ソーセージマフィンが2倍近くなるとな
数回値上げすると更に割高感が出る
まあクーポンや割引でしか行かないが

カフェで言うとコロナ前に2回くらい値上げしてるUCC系が厳しい

近くのラーメン屋は消費増税の時に便乗して4割ぐらい上げて客来なくなったので戻してここ4年ぐらい以前の料金のまま
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:03:35.68ID:RoV4ITbU0
元の値段の価値もないゴミみたいな味だからだろ
マジで海原雄山が一口食って暴言を吐くレベル以下
0708出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2
垢版 |
2024/01/25(木) 10:03:42.12ID:s8hZf1x40
実際マクドいかなくなった
ここ数年で3回値上げしてる
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:03:46.16ID:jgAjIA190
>>630
成功だったのか失敗だったのかは、その後の収支決算報告を見ないと判断できないだろ? 見てきた? 俺は興味ないから知らないけど。

>>631
あれは値上げどうこうではなくて、純粋に反日朝鮮人をCMに使ったからだろ
需要と供給の価格バランスの話ではない
値上げで不買だーっていうのは乞食だけなので、現実社会においては何も影響を起こさない

だいたい売り上げが下がるのは経営陣がなんか変な事言った場合だ 嫌なら食うなとか。まああれはあれで正論なんだけど、マスコミが面白おかしく喧伝したからな。
何も言わなければ乞食が遠吠えするだけで終わった。
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:03:53.12ID:D4+Cczmz0
>>1
依存症患者の逆ギレムーブ
二度と来ねぇよ!(また来る)
お前なんかいらねー(いなくちゃ生きていけない)
もう恋なんてしない(なんて言わないよ絶対)
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:03:58.15ID:IS5NTd0B0
底辺「くっそ値上げしやがったマクドナルド。
客減って業績ボロボロになってくれぇぇぇ!!」

結果マクドナルドの業績絶好調
いくらなんでも惨め過ぎるやろ
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:03:59.38ID:ehyEBFGX0
チキンラーメンみたいに1年に一度くらいで食べたくなる。そして食べてみるとやっぱり不味くて後悔するの繰り返し
なんか人気はあるけど手羽先の次くらいキレイに食べるの面倒だし未完成な料理だよな
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:04:16.00ID:Kp/hKz/D0
日本とイスラエル以外の国では不買運動が起きてるよ
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:04:19.73ID:i4HUcYgi0
バーキンのアプリ割使った方が安いし満足度高い
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:04:25.89ID:g20+Qn350
マックなんて何年も食ってねーな

5年以上前に楽天の期間ポイント消費のために買ったくらいだな
今では楽天ペイで消費できる場所が増えたからマックでなくてもよくなった
その前は2014年の6月だったかな
出張先の駅前でワールドカップサッカーのタイアップバーガーを食った
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:05:05.88ID:RaBNnwPF0
貧民の味方ヅラしてたからね、マクドナは
モスが値上げしても誰も裏切られたと感じない
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:05:09.42ID:I5fkXsrF0
>>683
年金があり住居兼店舗で儲けどうでもよく趣味生き甲斐でやってる店を持ち上げたり比較対象にするのはちょっとな
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:05:18.07ID:oHsIEutI0
まずい
乾燥してパサパサ
臭い
椅子がカチカチ
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:05:30.55ID:ZZzJivcd0
乞食サヨクのジジイはケータイ解約して食費に充てればいいのに
って思うだろ、スーパーやショッピングモールのフードコートの
ベンチに無料WIFI目当てに一日中居座ってるんだよこの人たち
ヨーカドーとか無料WIFI止めたのも貧乏ジジイ追っ払うため
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:05:31.70ID:Al2GNFhD0
年に一回グラコロだけ食べるんだけど
今期のあんまうまくなかった
なんでだったんだろ
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:05:34.65ID:mNa9/pde0
>>669
ポテトLがいまだけ250円だよ。

【悲報】マクドナルド、レジに並ぶ客を駆逐しにかかる / モバイルオーダーでしか使えないクーポン「ポテトM・Lサイズ250円」配信へ
https://rocketnews24.com/2024/01/22/2159527/
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:05:35.56ID:VlBJo4mw0
もう出店増やしたら
バーガーキングでもいいんじゃない?
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:05:40.30ID:Po4TLt0b0
安くて気軽に使えてたマクナルの値上げ
美味しいが売りだったモスの劣化
どっちも厳しいね
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:05:49.08ID:mMN5yD8a0
田舎やからニトリダイソーイオンすき家マクド幸楽苑業務スーパーウェルシアエネオスセブンローソンファミマしかない
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:05:58.30ID:s/lTRRZm0
俺パン苦手だから具だけ食ってバンズは捨てる
ホットドッグもサンドイッチも
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:06:03.41ID:ULQJybQN0
もう行かないというか、マックなんて大学生以下と子供連れが行くもんだろ。いくらサラリーマン役をキムタクにさせてCMを出したところで、サラリーマンがわざわざ昼休憩に選ぶような場所じゃない
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:06:20.70ID:aSTjfiCF0
>>727
物価上昇しているから値上げするのは当たり前だろ。
じゃ、物価上昇した分はどうしたらいいのか言ってみろよ
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:06:23.22ID:UxStbS5U0
>>699
松屋とか吉野家の豚丼はまずかったけど
その十勝の豚丼はそれとは違うの?
本場の豚丼を再現してるなら食ってみたい
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:06:32.45ID:uuRSOGdH0
モスは元から高かったものが更に高くなった。
マックは元々ハンバーガー59円とかチーズバーガー79円とかいう認識。
あの一時期の低価格戦略のイメージが今でも尾を引いていると思う。
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:06:35.94ID:eQKRadHq0
何回もしつこいから
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:06:44.70ID:g20+Qn350
2018年4月28日 Rポイント
2014年6月12日 699円

それより前はいつだろう記録に残っていない
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:06:47.22ID:mtVo8DqH0
早い不味い安いが売りだったけど
安いの部分が崩れてきたからな
昔は地方だと国道沿いに食うとこがマクドかよくわからん定食屋かみたいに選択肢無かったから利用してたけど
今は他に色々チェーンできたからなあ
0750出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2
垢版 |
2024/01/25(木) 10:06:48.90ID:s8hZf1x40
マクドナルドで食ってる人多分頭が悪い連中だと思うw
偏差値50以下
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:06:50.00ID:Tj+SoIqj0
>>733
俺もグラコロの時期だけ何度かいくけど今季は食い逃したわ
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:07:03.44ID:LJYtj4Rf0
あんまり行かないから気にならん
前に行ったの何年まえかなあ
しかし企業も賃上げしろの一方、値段上げたら叩かれるじゃ、やってられないやろなあ
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:07:16.38ID:6x0bN/Lh0
マクドナルドのコーヒーが意外にうまかった。
ハンバーガーはまずいけど、コーヒーだけなら買おうかと思う。
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:07:16.68ID:aX9R5aKN0
セット1000円からにしたら客層よくなるかも
底辺客みたら何か食べる気失せる
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:07:20.21ID:6K4882S90
マックカフェってのが出来て車で朝いけるようになったから毎日通ってる
都内駅前なのになんにも管理されてなくて無料で止められるから超便利
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:07:24.27ID:VlBJo4mw0
>>743
だからサイゼは上がってないと言ってるだろ
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:07:26.08ID:g20+Qn350
・炭水化物
玄米、雑穀米、もち麦、全粒粉のパン・パスタ、十割そば
パスタやそばは低GI
パスタはさらに全粒にする
パン、白米、白砂糖を減らす、ケーキ、菓子を食うのをやめる
麺類はうどんやラーメンよりもそばを食う
カップ麺はそばであってもNG
スイーツやスナック菓子、カップ麺、ハンバーガーは40代以降の人間には毒と同じと思っていい
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:07:29.33ID:aDhuRUHy0
叩く奴はそもそもマック行ってない説。
ただ言いたいだけの人が多過ぎる・・・
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:07:35.10ID:mMN5yD8a0
すき家牛丼並400円くうわ
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:07:45.80ID:mNa9/pde0
>>752
そうだよ。だから1030より前に行ってはいけないよ。
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:07:49.03ID:oHsIEutI0
>>744
味覚障害が治るといいなwww
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:07:53.87ID:mMN5yD8a0
モスと値段変わらないから
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:08:09.26ID:npQJFQyI0
>>728
そういえばうちの近くにもそういう店あったけどコロナ騒動でだいぶ減った
インボイス実質強制でほぼ無くなった
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:08:10.27ID:VlBJo4mw0
>>756
コンビニで良い
マックじゃなくて良い
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:08:22.96ID:5sPpDFQR0
コンビニで好きなもの買って、「イートイン」で食った方がよくね
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:08:27.29ID:mMN5yD8a0
ケンチキのチキンフィレバーガーうますぎ 小さいけど国産やし
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:08:29.09ID:+wL8JW400
俺を面接で落としたポンコツ企業
直後から来客減でオワコン化ww
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:08:34.12ID:Jn9iauGO0
意識高い系が叩いてる
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:08:34.62ID:Tj+SoIqj0
>>745
炙り十勝豚丼はレギュラーにしてほしいくらい美味しい
販売初日から数日間、近所の松屋大賑わいしてて店内で食えんかったわ
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:08:46.23ID:mMN5yD8a0
>>756
セブンがいちば
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:08:46.52ID:BCXirNWX0
ハンバーガとポテトとコーラの38だったか39セットから行ってない
その時もお得感なかったし
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:08:46.69ID:4td01Uhn0
元々のブランドイメージが安いってところから広まったからな、味とのバランスが崩れてしまったら叩かれる
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:08:46.83ID:jgAjIA190
>>720
一口も食べないで偉そうにこき下ろした食通シェフが世間から集中砲火でチン毛まで焦げた事があっただろ
雄山はちゃんと食ってから罵倒する最低限の礼儀はわきまえて・・・いやもしかしたら全編通したら食わずに罵倒することもあるのかも?俺読んでないから知らんけど。
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:08:49.36ID:6K4882S90
>>769
あのマックのと同じようなコーヒーがコンビニにあるの?
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:08:54.68ID:oHsIEutI0
>>761
ごくたまに行くよ
あと付き合いで行く
不味い腹持ちしない
価格に見合わない
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:08:57.19ID:mMN5yD8a0
>>756
セブンが1番美味い
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:09:12.04ID:ylb1Dt4/0
言うほど値上げもしてないしそんなに高くもないだろ
文句言ってるやつは普段も行かないやつだけ
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:09:14.99ID:+wL8JW400
少し前まで多種多様なバイトがいたのに、なんかやり手の店長が女バイト囲ってる構図になっててキモかった
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:09:16.49ID:7GBYJ8cs0
>>79
なれるわけねーだろ、馬鹿極まれり
貧すれば鈍するって言葉いらねーのかよw
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:09:19.09ID:on2XYLw30
価格差が縮まってるからモスに行った方がいいよ
使ってる素材のレベルが違う
特に野菜
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:09:22.31ID:8F2Fpbs40
テレビ見てない自慢
マクドナルド行ってない自慢
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:09:26.06ID:Lov03mQC0
そもそも利用していないからじゃんじゃん値上げしても関係ないからいいよって話だぞ
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:09:34.19ID:u1roIDwB0
>>727
こんな感じてモスは叩かれないけど、値上げしたら客数は減るどころか、売上も落ちるよ。モスは。

モスからしたら叩かれてもいいからもっと売上欲しいってとこじゃない。
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:09:41.35ID:B3cqFp+t0
むしろ値上げを認めない消費者や企業がクソ

インフレしないと海外に買い負ける
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:09:46.89ID:mMN5yD8a0
>>766
せやな 外食は高い 自炊最強
米1キロ300円で買えるから
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:09:48.08ID:J+JKTp8/0
俺はマクドナルドによく行くが金を払った記憶があまりない
半年ごとに日本マクドナルド様から無料で食べられるセット券がたくさん送られてくる
最近金を出したのは三角チョコパイくらい
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:10:16.09ID:bOq0Skfv0
上がってないサイゼとか国内赤字だったりするからな。
企業努力にありがたがって底辺層はそっち行けば良いんじゃない
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:10:20.00ID:oHsIEutI0
あんななんの肉だかわからない薄っぺらなパテでなにに原料費がかかってるのか分からない
パンも薄いし
油も安い動物性だし
基本的に安物だろ
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:10:22.41ID:jgAjIA190
>>743
貧乏人って、商品の値段が上がると文句は言うくせに、その企業の給料が安いままだとそれにも文句言うんだよ
海外の風刺画にもそんなのがあった
貧乏でバカなのって本当にやあねえ・・・・・
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:10:27.91ID:ULQJybQN0
>>743
席代を取ればいいんじゃね。ハンバーガー1個持ち帰るのとハンバーガー1個で3時間粘るのを同じ価格にするから、そんな使い方しない人には高く感じる
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:10:40.22ID:kpt+JMfZ0
いやユーザーの自由だろw

マックはコスパよかったから利用してただけで今はコスパ悪い
それだけよ
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:10:46.20ID:BNjh8j7Z0
不味いんだよ
みんな書いてるけど
値段で我慢してただけ
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:11:07.88ID:DYh2+F/w0
嫉妬とルサンチマンでしょ
幸せの象徴みたいなのが許せない
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:11:10.90ID:csJ6tGQQ0
>>495
ほんそれ
ワイもそろそろ考えるで
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:11:11.29ID:6XN1wzie0
あのクオリティで今の値段だとなあ
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:11:16.01ID:FgYkUne80
他国に比べればはるかに安いのに文句タラタラ
これがビンボージャップの末路
マックもこんなゴミ国家からはさっさと撤収すべきだな
(´・ω・`)
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:11:17.44ID:mMN5yD8a0
>>790
わかる
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:11:18.69ID:oHsIEutI0
レスしててなんで俺が高いと思うしムカついてるのかわかったわ!

すべてが安っぽいからだ
椅子やテーブルもカチカチで安っぽい
あの気持ち悪い紙のストロー
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:11:21.23ID:6x0bN/Lh0
昔はフィレオフィッシュ好きだったんだけど、
最近は魚フライのサクサク感がなくなって、すごくまずくなった。
モスのフィッシュバーガーのほうがはるかにうまい。
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:11:36.66ID:6B/f01Lj0
満員電車の店だけ値上げしろ
ガラガラの店は値上げするな
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:11:43.36ID:4f1Xax8d0
>>1
味>コスパ
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:11:57.52ID:npQJFQyI0
>>743
それで倒産するまで企業が逆ザヤ負担させられそうになったのが電力業界
特に河野氏とかポピュリズムが行き過ぎて酷かった
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:12:11.22ID:WDaw0o/n0
今まではドライブスルーだから高くないと思いこんできたけどそれも限界かな
正直何よりまっずい 辛いんじゃなく塩辛い
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:12:11.57ID:mNa9/pde0
>>796
もうちょっといい米を喰おうぜ。米のグレードを上げると
QoLが爆上がりだぞ。
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:12:14.05ID:gtNnHcMm0
その値段に合った商品を提供しているかが全てだね
ビッグマックはたしかにうまい、てりやきも大好き
行くたびにビッグマックを注文していたけど、さすがに500円は出せない
肉厚少しクオリティーアップしておいしくなって新登場するなら出せる値段
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:12:20.70ID:u1roIDwB0
>>791
そこまでハンバーガー食いたいか?

マック高いはわかるけどモス美味しいはいつも疑問。

あの値段であの味じゃモスもだめじゃね。
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:12:32.21ID:oHsIEutI0
ほかの外食が味やクオリティが上がってるのにマックは安っぽくてまずい

これが根本的な問題だ
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:12:41.57ID:jhg6dFGG0
マック →チキンのことは忘れましょう
モス  →危険な日本産は使いません
ロッテ →鰓キムチ

どっかのおすすめのバーガー屋ってある?
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:13:09.39ID:DYEsWrMf0
80年代のサブロクセットから底辺が集う店になったからな
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:13:31.89ID:6YidTicI0
5,6年前かな
マックのクオリティ上がっててやるじゃんと思ってたけど
今は品質下げてるよね

日本人はそういうのわかるよナメんなって話
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:13:39.62ID:mMN5yD8a0
田舎住みやけど土日の昼ドライブスルーめちゃくちゃ混んでる
忙しすぎて注文ミス多数
店員さん常にイライラ
毎回何かしら入ってない
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:13:43.31ID:Ir7t6waG0
値上げしても品質がうんこレベルだし行く理由がないんだわ
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:13:59.09ID:4f1Xax8d0
>>807
高級寿司屋ならそれもわかるが
0836出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2
垢版 |
2024/01/25(木) 10:14:00.02ID:s8hZf1x40
>>791
ほんとこれ
モスバーガーレタス葉っぱで鮮度良いのに
マクドはべちょべちょの薄い葉っぱか千切りにしたゴミカスみたいなレタスw
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:14:04.81ID:dEWBSmk20
マクドはCM食ってるからな
味や量に金払ってるわけじゃないから、そりゃ文句出る
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:14:15.84ID:uuRSOGdH0
そもそもマックとモスつて全く客層が違う。
モスは圧倒的に主婦とか高齢者が多い。
競合する店はマックではなくミスドとかドトールとかコメダ珈琲。

対してマックは若い貧困層が多い。
そういう人の方が値上げに対して嫌悪感が強いということ。
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:14:22.09ID:XCNKaoEm0
クオリティ変わらずの値上げやなく質落としてるから
パンがくそ不味くなってる
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:14:39.30ID:Soq4+O+T0
アメリカ様企業ってだけでネトウヨ崇拝の対象になるからな
チキンナゲットのこと触れたらニダニダ発狂するのだろうけど
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:14:40.78ID:VlBJo4mw0
これからはもう
サイゼであの
間違い探しするんだ
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:15:08.84ID:efFiETpD0
これ渋滞対策がクズなんだよ
本当に早く解決しろ
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:15:09.61ID:WqemhYfa0
ファーストフードなら結局牛丼が神。
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:15:27.69ID:1DNCyCtj0
まぁ、ジャンクでマズいの代表だからな。。仕方ないw
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:15:30.30ID:mMN5yD8a0
田舎マクドですら土日昼ドライブスルーめちゃくちゃ混んでるから店員さん常にイライラしてて注文ミス多数だからワシは必ず確認してから帰る
店員の高校生アルバイトを信用してない
何回も入れ忘れされてるから
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:15:42.64ID:6XN1wzie0
今の値段でマックいくならコンビニのハンバーガーを買うわ
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:15:42.77ID:Q8m0JBSb0
値段に見合わないと感じるから叩かれるんじゃないの
モスと大差ないならモス行くしやよい軒で定食食うわってなる
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:15:47.58ID:U8xtzbZx0
マックに行ってる層は値上げに耐えられない貧困層が多いから
他の店は多少の値上げに耐えられる中間層以上が顧客
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:15:55.82ID:oHsIEutI0
隣との席の間隔も狭いし
飯も不味いしメリットないな
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:16:17.54ID:AcwcTwqi0
モスを高いから安さを求める客ははなから行かない
比較がおかしいわ
マックとモスは客層被ってないから
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:16:30.91ID:bO8Fvziw0
元から底辺を主要客にしたビジネスモデルだからだろ
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:16:31.18ID:VlBJo4mw0
>>854
サイゼの生ハム
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:16:44.96ID:oHsIEutI0
>>854
ガスト
バーミヤン
すかいらーく
吉野家
王将
松屋
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:16:48.34ID:pMzoNc7A0
モスばかり食ってたからマックのハンバーガーはよくわかってないが
そんなに酷いのか?
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:16:48.85ID:mMN5yD8a0
ビッグマック
テリヤキマック
チキンフィレオ
エビフィレオ
しか買わない
期間限定は微妙なやつ多い
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:16:50.32ID:JrB8RRJB0
>>844
今はどうか知らんけどワッパーのセットとビッグマックのセットは 本国やボルネオでは同じ価格だったからな

ちょっと高級イメージで展開してるのか知らんけど、日本でも そうしろと思う
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:17:09.27ID:glWQNyHv0
ジャップ貧困層がメイン利用客だからな
数十円でも割りとダメージになるんだよ
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:17:23.81ID:efFiETpD0
>>855
いや無料で席取れるから
だから治安が悪くなる
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:17:28.55ID:ItaSnETV0
>>831
わかったところで売り上げは落ちてないし、日本のハンバーガーチェーンじゃ売り上げ圧倒的な強者なわけで。
舐められてるというか、向こうもよくわかってる
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:17:40.36ID:ExLIkhv10
大食いの人が マックはある程度の量を食べると食えなくなってくるって口を揃えて言うよ。
何か恐ろしいものでも入ってるのだろか。
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:17:49.92ID:mNa9/pde0
>>860
あれをコーンピザに乗せて食べるのが美味しいのよ。
0875出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2
垢版 |
2024/01/25(木) 10:17:55.23ID:s8hZf1x40
激混みしてる地域は味の分からない貧乏舌、もしくはコスパ考えられない頭悪い家族が多いんだろうなご愁傷様w
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:17:56.86ID:VlBJo4mw0
>>867
セットって
べつに単品と値段変わらんからな
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:18:04.31ID:lJXvcad40
自分で作ったおにぎりが一番うまい。
乳酸菌発酵させた本物の白菜づけを海苔の代わりにして包む。
本当に旨いものを自分で作りだせなきゃ、
生殺与奪権握られたようなもの。
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:18:06.16ID:OEoKZMfb0
ネトウヨって何故か外人バイトばかりのマクドナルド好きだよな
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:18:08.06ID:ssnz36/P0
でもモスって外人客しか見ないぞ
マクドの方が混んどる
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:18:19.45ID:hP/YT56e0
100円マック知ってる世代が全員死なない限り無理
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:18:37.81ID:dEWBSmk20
>>871
まぁそれだけ女子供はアホってことだな
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:18:39.10ID:oHsIEutI0
パン しなしなで薄い
パテ パサパサでジューシーさなく薄い
脂 動物性で臭い
ナゲット 何の肉だかわからない原型を留めてない 動物性脂で臭い
ポテト 細い 動物性脂で臭い
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:18:40.23ID:npQJFQyI0
回転率上げてバイト遣いを荒くして利益増やすため企業方針として早出しを重視するのはいいけど雑な包装はやめてほしいな
包装紙からバーガーが滑り落ちるようなレベルにまで手抜きされるのは困るよ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:18:40.63ID:xK9Z+HkU0
まぁ昼マックで500円以上使うんなら牛丼のセット頼もうって思うよな
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:18:43.23ID:qCkEKA440
味もサイズとかの量も値段不相応になってきてると思うわ
足りなくてセット+単品とか払うくらいなら定食やってる店でバランスいい食事採れるし
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:18:48.75ID:Q8m0JBSb0
>>872
塩分じゃないのかね
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:18:49.24ID:aIhMqQvI0
ビルゲイツが裏で運営しているから行きたくなくなった
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:18:58.85ID:JftMwB0k0
値上げ批判が多いのは記事に書かれているようなアンチが多いとかじゃなく
マックの客層が数十円の値上げが響く貧乏人だからに尽きる
それ以外に無い
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:19:10.16ID:p3Lj6T0a0
>>1
だっておちんちん付いてなかったら
王樣でしょ?
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:19:14.88ID:IRbe33lO0
ネタ拾いがこんな記事になるのか
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:19:18.63ID:oHsIEutI0
>>896
高くて不味いからだろ
すり替えるなよ
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:19:18.93ID:mMN5yD8a0
マックポーク100円時代のマクドは神だった
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:19:20.43ID:ItaSnETV0
>>887
ってことは日本人の半数以上だから十分に商売になる
さすが外資様やw
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:19:45.74ID:2L5eDRTK0
実態は都内行列なんですけどね。
特に昼間と休日すごい
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:19:54.18ID:JrB8RRJB0
>>881
外人から見ると 今の日本の価格って半額以下の大バーゲンなんだよな

モスが高いって感覚もないし、 世界中どこにでもあるマクドナルドよりもって選択じゃね
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:19:58.70ID:p3Lj6T0a0
>>872
えーんじゃないのかね
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:19:59.14ID:dEWBSmk20
>>902
マクドのハンバーガーが100円以下の時は、俺も猿みたいに通ったわ
コスパ最強だもん
それ以上になれば行く意味ない
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:20:03.17ID:mMN5yD8a0
東京の駅近マクド行ったら座る席なくてわろた
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:20:17.90ID:6epK0pNW0
>>900
説得力ある
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:20:19.90ID:q0CWFLll0
フィレオフィッシュって国によって使う白身魚が違うんだよね
日本はスケソウダラだけどイギリスはホキだった
ホキってフライにすると美味いからイギリスが羨ましいわ
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:20:20.98ID:p3Lj6T0a0
うんうんポークポーク🙏
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:20:22.65ID:mMN5yD8a0
>>903
それな
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:20:35.76ID:IAhRwfUO0
去年は一度も行かなかったな、一昨年は1回くらい食べた気がする
「もう行きません」って立派な客層なんだなぁ
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:20:40.40ID:d+dDA19I0
値段相応の味と質じゃないから
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:20:45.72ID:oHsIEutI0
あとこれだ!
飲み物とかコーヒーとかだけ頼んで居座るやつがいるから客単価が低いんだろ
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:20:51.90ID:eer2LuX90
スパチキセット厨のワイ高見の見物
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:21:00.90ID:/CEkgkem0
>>11
これだな
日本貧しい
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:21:01.07ID:mNa9/pde0
>>863
すかいらーく、、、?
すかいらーくですか?
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:21:04.18ID:/CEkgkem0
>>11
これだな
日本貧しい
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:21:15.42ID:oHsIEutI0
>>911
逆に俺は365日外食だからな
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:21:19.47ID:VlBJo4mw0
>>896
そうではなく
数十円を見逃してるから
貧乏になるんだよ
つまり君のことだ
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:21:28.13ID:p3Lj6T0a0
木魚鳴らすな
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:21:29.24ID:QzIakGWW0
マック、一段と不味くなった
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:21:30.23ID:5uHNgA2O0
定食屋の定食より高いセット
丼物より高いハンバーガー

そりゃ行かんでしょ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:21:39.15ID:oHsIEutI0
>>924
そうだよ
デニーズだな
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:21:45.66ID:QKxxcki40
これより確実にうまい地元バーガー
エッグ、チーズ、チキン、ベーコン他400円があるのに
高いマズいバーガー階に行く理由がない
マクドとか10年以上行ってないw

好きにしろ
これからも行くことはねえからなw
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:21:56.35ID:efFiETpD0
>>919
嫌だからそもそも買わないんだよちびっこは
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:21:57.61ID:ItaSnETV0
>>922
食料だけじゃなくて燃料も肥料も外国に依存してるからどうしようもない
日本が30年足踏みしてる間に他国が経済成長したら当然苦しくなるよ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:22:02.34ID:hP/YT56e0
値上げは人件費をちゃんと上げている優良企業の証だからね
それを理解してる人が利用してる
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:22:04.30ID:mMN5yD8a0
東京の駅近マクドはコーヒー一杯頼んで休憩充電トイレかわりに利用してる人多数
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:22:04.52ID:ExLIkhv10
隠れ案件なのかユーチューバーがけっこう食べてるから自分は食べるの控えててもYouTubeの影響受けまくりの子供が食べたがるのが嫌だ。
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:22:10.30ID:p3Lj6T0a0
切っちゃえ切っちゃえコストとおちんちん
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:22:12.64ID:oHsIEutI0
学生とかやたら頼まないで長居するだろ
だから客単価が低くなってメニュー代金上がるのさ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:22:18.11ID:d+dDA19I0
>>928
安くてそれなりの味だから良かったのに
高くてそんなにになってきてる
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:22:21.09ID:sFKOByhT0
値上げしてもジャップはマックに並ぶからな
売り上げも上がっとるから値上げが正解や
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:22:23.57ID:EKjg8FfN0
バイトの学生が口悪いからだろw
コーヒーだけで来んなよとかやっちゃうのがいるしな
高くなったらいく理由がない
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:22:24.11ID:Scruqn+M0
緑肉のイメージがついてから行ってないわ
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:22:29.34ID:mMN5yD8a0
>>919
東京はトイレないから
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:22:37.94ID:qCkEKA440
値上げするならもっとやってもいいからクオリティ上げてくれ
味と値段と量のバランスがおかしい
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:22:48.55ID:bcvokr1M0
100円の味なのに200円取ろうとしてるから叩かれるんだろ
まあ俺はここ一年でフレッシュネスとバーキンしか行かなくなったけど
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:22:54.01ID:vXtJsw7L0
底辺層御用達だからだよ
モスの客層とマックの客層明らかに違う
都心のマックは汚い乞食みたいなのいるもん
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:23:04.13ID:JrB8RRJB0
あとマックが値上げしに行かなきゃいけない理由は、 大きく下がった円のせいで本国への みかじめ料が跳ね上がってるから
それを 商品の価格に乗っけなきゃいけない
0956憂国の記者
垢版 |
2024/01/25(木) 10:23:10.08ID:92SfGE3W0
>>916
下品なCM流して、「原材料高いから値上げしないと」とかいいながら巨額の営業利益あげてますが
便乗値上げ以外に何があるの?
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:23:17.46ID:r+eZAY3f0
事実と感想の区別がついてないのはそいつがおバカさんで済むけど
その頭で他人を見下してるのは救えないな
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:23:18.53ID:w0L+k5Au0
モスは元々「高」かったから何をやっても高いという評価
マックは元々「安」かったから値上げで高くなった評価
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:23:32.78ID:RLxvnnOX0
マックから安さを取ったら何も残らない
バーガー屋なら他にもあるしわざわざ行く必要ねーわな
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:23:36.34ID:E3gH74Pq0
サイゼリヤやガスト、マックに日高屋、
この辺は底辺層がターゲット客層だろうから、
値上げに関しての反響は大きいだろうな
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:23:36.70ID:Z2sKo1Hy0
>>850
マクドナルドはミス多いから特に確認必要だな
コーヒーにシュガー+シロップ(ミルクと間違え)は何回もあった
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:23:38.04ID:hZivZ0HM0
毎月値上げしてるくらいの印象
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:23:39.82ID:AWYdF2NC0
ケネディJr曰くビルゲイツがマックで遺伝子組み換え食品を作っていることを
暴露した動画がニコニコにあったな
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:23:40.40ID:oHsIEutI0
貧乏人が長居してテーブルを塞いで客単価が下がり
メニューの値段が上がる
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:23:49.64ID:mMN5yD8a0
田舎は選択肢がないからマクド行くしかない
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:23:49.68ID:KsqNPAqz0
白米の定食と変わらない値段だから行かない
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:23:54.72ID:rw1V10LB0
フードコート店舗は明確に他の店と比較されるから厳しいだろうな
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:23:59.78ID:hP/YT56e0
コンビニのハンバーガーも300円越えとかザラだもんね
マックはコンビニの価格に影響してると思う
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:24:00.70ID:fNro3jS40
安値競争でさんざん煽ってたくせに今更50円以上出してハンバーガー買おうとは思わんだろ

吉野家おまえもやぞ
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:24:01.88ID:6epK0pNW0
>>945
ここ20年間、ジャンクフード店へ通った事がない
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:24:14.42ID:I/68N7s90
>>940
前聞いたら「出来ますよ」って言われて
普通にバーガー単品、シェイク単品、ポテト単品の値段を取られそうになってやめた
実際には出来ないのかその店員がアホなのかはわからない
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:24:19.00ID:DWo7t/7Y0
行ってない奴が言ってるんじゃないの?
普段行く人はずっと値上げ傾向なのに今更言わんでしょ
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:24:44.02ID:bcvokr1M0
そもそもモスも値上げしてるというが値上がり率はどうなんだ?
そこで見ないとだろ
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:24:46.12ID:mNa9/pde0
>>972
なんでこのスレにカキコするん?
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:24:48.51ID:fRewBaj60
<米国>
ダブルチーズバーガー 2.59ドル=383円
ビッグマック 3.99ドル=590円

<英国>
ダブルチーズバーガー 2.29ポンド=430円
ビッグマック 4.99ポンド=937円
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:24:50.08ID:gtNnHcMm0
>>1
みんながマックを叩くのは、マックより安くてうまい店がまわりにいっぱいあるからかな
周りの外食もみんな高いならマックに文句言う人はいなくなる
0985憂国の記者
垢版 |
2024/01/25(木) 10:24:59.39ID:92SfGE3W0
https://www.diamond.co.jp/zai/articles/-/255#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC,%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%8C%81%E6%A0%AA%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%82&text=%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E9%AB%98%EF%BC%9A3790%E5%84%84%E5%86%86,%E5%86%86%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

「2023年12月期の営業利益を前回予想比14%増に修正」
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:25:00.69ID:6x0bN/Lh0
地元にファイヤーハウスというハンバーガー屋があって
値段はマックの5倍ぐらいするけど100倍うまい。
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:25:01.57ID:OL8etD2f0
味が100円なんだよな
いや50円かな
別にハンバーガーなんて一生食べなくても死なないしな
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:25:02.86ID:ExLIkhv10
>>964
マックのポテト専用のじゃがいも畑があるって聞いたことある。
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:25:04.17ID:IWaCx+Xa0
みんな行ってるからだよ。圧倒的にマックが人気なのだ
そして行かないとかいいながら、いつも通り行くのがマックなのだ
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:25:18.47ID:ObCZiW7l0
昔はよく利用してたけどもう10年以上利用してないなー
単純に価格とクオリティが釣り合わなくなってるだけじゃね
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:25:19.62ID:mMN5yD8a0
席にコンセント Wi-Fi あるからみんな居座る コーヒー一杯頼んで
トイレ 休憩に利用されてる
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:25:21.33ID:vOXM4VoQ0
ジャンクフードが高くてどうすんの
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:25:27.26ID:1vg4KiJS0
抱えてる客層がそういうグチグチネチネチ言う連中って事だわな
同業他社の方が値上げ幅でかいのに「そっち行きます」とか明らかにどっちにも行ってない難癖つけられてるし
ネット民からはサンドバッグと思われてるやつ
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:25:35.45ID:Ucs9+TbX0
何このコタツ記事
ITMediaは二度と見ない
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:25:36.06ID:k1nr6mPa0
中流以上はベローチェやスタバ、底辺貧困層、シンママ子だくさん
はマック。高齢裕福層はサンマルクカフェ、上流はルノアール
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:25:44.08ID:hlj67MJU0
行かない人は行かないでいい、行きたい奴は行きゃいい。
価値観にいっちょ噛み記事こそクソ。
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:26:00.90ID:D9zxdWN90
ココイチだって最近は全然いかねえぞ、ぼったくりすぎだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 1時間 26分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況