X



【酒/経済】ストロング系チューハイ、アサヒビールが今後発売せず…健康リスク懸念で販売縮小★2 [あずささん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あずささん ★
垢版 |
2024/01/27(土) 08:54:36.02ID:VOA9ne7M9
アサヒビールがアルコール度数8%以上の缶チューハイの新商品を今後発売しない方針であることが26日、わかった。「ストロング系」と呼ばれるアルコール度数の高いチューハイが人気を集めるが、健康へのリスクが懸念されており、販売を大幅に縮小する。

アサヒの8%以上の缶チューハイは2020年末時点で79商品あったが、現在はセブン&アイ・ホールディンス傘下の店舗で販売する「クリアクーラーストロング レモン&ライムサワー」のみとなっている。

アサヒの担当者は、「健全で持続可能な飲酒文化を目指していることから、高アルコールチューハイの販売を控えることにした」としている。

ソース/読売新聞社
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240126-OYT1T50189/

前スレ(★1の立った時間 2024/01/27(土) 05:51:39.68)
【酒/経済】ストロング系チューハイ、アサヒビールが今後発売せず…健康リスク懸念で販売縮小 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706302299/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:55:04.37ID:IbWvbO7b0
(∪^ω^)わんわんお!
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:55:14.75ID:UcG2IKRf0
>>1
酒を辞めろアホか
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:57:20.56ID:xTWn77GZ0
大麻は若いときにやっとけば悔いなんか残らないからやりたいやつは早めに経験しとけ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:57:25.78ID:+mbZuY650
大五郎「俺に任せろ!」
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:58:10.78ID:xZBUH7It0
ウォッカをちょい足しすればいい
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:58:12.18ID:jCDqdmm/0
ノンアルのチューハイっぽいやつ、あれ大容量にして売って欲しい
甘すぎないジュースの需要あると思う
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:58:42.19ID:neAJA1Ye0
>>1
> アサヒビールがアルコール度数8%以上の缶チューハイの新商品を今後発売しない方針

「発売しない」ではなく「販売しない」だろ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:58:54.49ID:AQ6qnpHk0
だったら酒売るな
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:59:06.30ID:qDrQRYvv0
缶チューハイとか、昼間からワンカップ飲んでる爺さんよりみっともない
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:59:11.39ID:KjuWeJA30
いろんな酒飲んできたけど最終赤ワインに行き着くな
炭酸入ってないから腹は張らないし価格もピンきりで種類も豊富
健康被害?知らん
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:59:29.18ID:t9iQ3zr30
東スポレモンサワーは度数13%らしいんだけど頭キチガイすぎるだろ
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:00:28.40ID:pU3wdoda0
「現実から逃げたい」そんなヒトビトの道具としてアルが使われている事実はあるだろう。

しかし、そんなん酒に限らん。ネトゲ依存症で死んだ香具師がシナ大陸に居たけど、
じゃあネトゲを廃止するかと言えばしないだろう。弊害が大きいからだ。

タシナム資格の無い香具師だけが退場し、世の中はマワッていく。
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:00:28.86ID:YE5j6Ap/0
ハイボール自分で作る事あるけど飲めば飲むほど濃くしてしまう
薄いのは髪の毛だけにしとけとか思いながら
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:00:47.24ID:DLBOEwJC0
むしろ高アルコールを売り続ける悪の象徴であって欲しかったのに。
タレントだってCMでおいしそうに飲んでたぞ?
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:01:39.23ID:7Yx9wS+20
ストロング系チューハイのレモンやライムはなんで糞不味いんだ
果汁を絞り過ぎて皮の苦味やエグ味が混ざっているところに安いアルコールで味を増幅させている感じ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:01:53.82ID:pOcfVH5b0
というのは表向きで微アルコールが思いのほか売れ行き良かったからそっちに注力するって事だろ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:02:01.07ID:qDrQRYvv0
>>21
人工甘味料が尋常じゃないレベルで入ってる
見てくれだけの貧乏人の酒
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:03:04.32ID:ENX7yR7y0
安酒で肝臓壊すの勿体ない
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:03:37.92ID:nFT5B5PV0
この手のって飲んでる人は早く酔えるしいいのかもしれないけどその周りにいる人が大変だよね
目が座ってたり呂律が回らないだけならともかく急にわけわからなく絡み出したり暴れたり発狂し始めたり
飲んでる人のことを普通の缶チューハイを飲んでるって意識なり感覚でいるといつの間にか変な酔い方していて対処できない
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:03:49.64ID:uWW/Cp7t0
奴隷用飲料が要らない社会になりつつあるという事だよ
もう低スペック男女が結婚子作りできない時代だから、
次世代の奴隷は生まれないので「苦痛に耐えられない時に飲む飲料」も不要になる
ストゼロなんか無くても快適に生きていけるハイスペ人間だけの社会になるからな
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:04:18.13ID:t9iQ3zr30
むしろ美味い缶チューハイなんて存在するの?
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:04:20.16ID:koTeOBW00
>>32
驚いたのはあの3.5パーのビールが結構美味かった事だな。

関係ないけど、俺は休みの前以外は飲まないようになったし、カップ麺も食べるのやめてすっかり健康体になった。
やっぱり毎日晩酌は良くない。
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:04:40.15ID:YC8ZeabT0
黒霧島のロックや日本酒よりストゼロの方が二日酔いするのはなぜだろう🤔
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:04:43.09ID:gUNMqqct0
9%薬臭くて飲めたもんじゃない
5%は美味い
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:04:47.67ID:Co7J0d/v0
酒自体を禁止にしろよ
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:05:09.66ID:TPiAlHba0
9%で一気に殺すより6〜7%でじわじわ殺した方が儲かるじゃんw
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:05:17.45ID:oWpKopaf0
>>33
スト系は貧しさに対する罰とか言われてるしな
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:05:17.88ID:HeMM+SrQ0
酒屋以外でペットボトルジュース並みの値段で買えちゃうのが異常だよ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:05:34.09ID:DDA6ik550
>>39 氷河期世代としては「日本ざまあみろ」と思います。
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:05:48.01ID:IU0SDXLg0
安酒も飲めなくなる衰退国の末期じゃんw
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:06:04.97ID:08cvN3QH0
>>1
最初からわかってたことやろ?亡くなった人や病気になった人全てに賠償せよ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:06:12.23ID:4Z3+Go6R0
普段40%台のウイスキーストレートで飲んでるからか9%とかはあんまり強いと思わんわ
俺自体は酒に弱いんだけどね
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:06:42.19ID:oWpKopaf0
>>45
醤油も味醂も酒の一種だし、日本酒もワインも料理に使うし
禁止するのは現実的に無理でしょ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:06:57.62ID:sidYeZiI0
ウォッカやスピリッツで割ってる7%とかの方がちょうどいい。

ストロング系は俺は翌日100%の確率で腹壊して大変な事になるからもうずっと飲んで無い。
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:07:20.98ID:FhVIDBLN0
コロラド州でアルコール関連死亡が急増、死亡率はオピオイドよりも高い



悪名高いオピオイドよりひどい毒物w
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:08:11.72ID:eHzwmqeX0
9%のロング缶なんて一本で純アルコール40ml超えるからな あんなもん売るのがおかしいわ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:08:12.13ID:9nIATc3g0
>>20
ワインなみの度数w
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:08:38.67ID:5FOp7IV00
12、3年毎晩焼酎とストロング系飲んでた者だが今は辞めれた
辞めて2年間は一滴もアルコール飲まなかったが何年か前の新年の親戚の集まりで飲んでそこから飲んだり飲まなかったり
今はもうビール5か6°もしくはスピッツのレモンなんとか6か7°の数本飲む
多分もう焼酎25°とか無理
ただ毎晩欠かさず飲んでアル中時代に宅建の本試験時にも1合飲んでから出かけて一発合格したので(勉強中も飲みながら)アルコールと記憶や勉強の影響は言うほど無いと実体験済み
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:08:40.67ID:O2vVLv8O0
>>1
これ系でダントツ美味かったサッポロ99.99が不人気で
店頭に並ばなくなったのが全く不可解だわ 今からでも盛り返してくれ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:08:41.41ID:KWXWhdAV0
目覚めにストゼロロング1本
おやつにストゼロロング1本
寝る前にストゼロロング1本

70過ぎのうちの親の日課だったわ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:08:53.86ID:YOTsBtym0
飲酒習慣が無い俺はスーパー、ドラッグストアの酒コーナーを見ると楽しい
特に缶チューハイおもしろいね
メーカー忘れたが去年は数日間お酒楽しんだ
約350mlの缶チューハイ晩酌を3%からスタートして5%、7%と飲んだら7%で俺は限界だった
頭痛と顔真っ赤と足首まで斑点からの直ぐに布団で寝た
缶チューハイ9%を飲んだらどんな世界観になるんだろう
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:08:58.15ID:pU3wdoda0
>>18

料理とのマッチングがあるからか、中々ひとつに行きつかない
ただ、ワインみたいなドスー高いのは平日は呑めないな〜。
休日前にゴツい肉料理とともに頂く赤ワインは最高だわぁ( °∀°)
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:09:04.17ID:/P5ms9iV0
他社も含めて9%はどういった酒を使ってるの?
初めて飲んだとき、激マズ過ぎて吐き出したよ
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:09:06.24ID:OGczqo820
イエガーマイスターをストレートで飲むよろし

っていうか販売数減…ヤツら買占めて店頭から無くなる〜
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:10:01.73ID:xqiaRSSY0
9パーのレモチューやったら、ステンマグに氷大量に入れて水で半分くらいに割ったら爽やかでゴクゴク行けるな
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:10:07.67ID:V8OOzcmd0
ワンピースのゾロの酒好きは子供に悪影響を与えるから水を飲むようにしたほうがいいかもなw
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:10:57.14ID:YOTsBtym0
飲酒習慣が無い俺からしたら缶チューハイの怖さって炭酸ジュース感覚で飲める人たちが多そう
あとは缶のデザインも面白いし美味しそうに見える
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:11:05.19ID:uWW/Cp7t0
難関国立卒のハイスペ搾取層が、学歴マーチ未満を底辺奴隷にしてストゼロ飲ませて働かせていたが
もうハイスペ族は底辺奴隷は外人にやらせる方針にしたからな
ストゼロなくせば底辺奴隷がもっと早く絶望で死んでくれるので、福祉も削れて一石二鳥!とハイスペ族は思ってんだよ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:11:13.51ID:JWfl3MkW0
ビール安くなったからわざわざ
ストロング系買う意味も無くなってる感
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:11:16.18ID:4C1f0aEK0
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:11:17.99ID:LJzzpYed0
>>70
本場のヨーロッパから輸入するワインは入ってると聞くね
それも塩素系の防腐剤で身体に良いわけがないよな
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:11:23.60ID:koTeOBW00
>>63
飲んでなかったら司法試験合格出来てたのに。
惜しいな。
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:11:38.34ID:xTWn77GZ0
アルコールとカフェイン
大麻とアルコール
の関係は似てる。
体に取り込む順序を間違えると気持ち悪くなるからね。ちなみにアルコール飲んでから大麻やるとグリーンアウトという状態になる。
アルコールとカフェインは、必ずアルコール飲んでから時間を置いてコーヒーで酔い醒ましを行うのがベスト
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:13:22.20ID:BNOJdabK0
ストロング系はうがい薬飲んでるみたいでちょっと無理
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:14:13.08ID:JWfl3MkW0
>>70
ワインは亜硫酸塩が含まれるけど
添加するかは別にして製造過程でも発生するもんだから
完全には避けようがない
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:14:52.69ID:YOTsBtym0
>>41
テレビコマーシャルに釣られて俺は1月1日の朝イチにそのビールを購入したった
夜の楽しみとして
でも能登半島地震の映像を見て飲む気持ち失せたので飲んだのは先日
美味しかった
あとノンアルコールビールのジョッキ缶も飲んだ
アサヒのノンアルコールビール好き
サッポロの微ビールも何度か飲んだ
晩酌に憧れるオッサンです
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:15:07.24ID:oWpKopaf0
>>84
そう言う人はこの世の中からストロング系が無くなっても焼酎とかウォッカとか飲んでアル中で死ぬんじゃないの?
結局は自制心の問題だと
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:15:40.37ID:Wn/CVxSl0
ストゼロ500ml、スーパーではだいたい160円くらいだけど、
最安値はスーパーというかデパートでだけど140円より最安値は見たことない。

2缶とか1リットルだけど、ストゼロなら毎日でも飲めるとか凄よね。
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:15:43.84ID:8Yrl5vfa0
結局俺はウイスキーを瓶で買ってサイダーで割って飲んでる
缶のハイボールよりよっぽどうまいしゴミも出ないからおすすめ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:16:11.76ID:CRu4Oky50
>>18
ぼく養命酒
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:17:49.05ID:JWfl3MkW0
>>90
ストロング系は甘味料もあって
ガンガン飲めるのがダメなんじゃないの
ワインとかストロング系より度数高いけど
そんなガブ飲みするもんじゃないしな
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:17:55.28ID:zN58iRUF0
偉いさすが俺が愛しているアサヒビール
売れればなんでもいい時代は終わったんだよ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:17:58.93ID:YOTsBtym0
>>92
そう考えると凄いけど飲酒習慣が無い俺は基本的に毎晩炭酸飲料、ゼロサイダー、生コーラ(ペプシ)など1.5の半分を飲んでるから酒飲みより内臓に負担かな?
人工甘味料も気にしないことにした
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:19:08.36ID:JWfl3MkW0
>>93
ハイボールは自作のが圧倒的にうまいの分かる
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:19:08.46ID:oWpKopaf0
>>98
アメリカ人みたいにワインに砂糖を入れはじめるでしょ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:19:42.85ID:juy0pBnG0
ほろよいだけ売ってろ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:20:30.08ID:0Y3xt3rT0
叔母さんがストロングゼロ飲んだらSEXOKの合図って漫画すき
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:20:31.68ID:ri6GqTsh0
上でも出てるけど、次の日が休みの日で子供が居ない家庭限定の話だけど
酒やビールって結構料理に使えるんよね、ガチで旨くなる。ストゼロは試したことは無いけど。
カレーや豚汁に入れるのを試しても観察するのもよかったかもな
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:21:03.26ID:JWfl3MkW0
>>105
うーん、流石にワインカクテル作った方がマシかな…
カリモーチョ(赤ワイン+コーラ)作ろうず
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:21:43.88ID:hp+ZFqeV0
これ言うならアルコール度数の高い
日本酒やワイン、焼酎、ウイスキー等もすべて販売中止にしろ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:22:02.90ID:wwxo4x/n0
サンガリアの安いのしか飲めない俺ノーダメージ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:22:50.88ID:OSCd4lci0
悪い酒の見本みたいになったらそりゃあね
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:23:26.63ID:iwzy1ACd0
今の市場はノンアルの流れだしな
アルコールは毒って認知されだして
良いことだよ
次は小麦と砂糖だ
この害はアルコール並みにやばいから
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:23:43.26ID:XESl4YBH0
元々ストロング系で負け組なんよね
このメーカー
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:23:58.41ID://R63L290
何年も前からアル中の連中はともかくZ世代や発達の奴らに自己責任とは言えないからな
企業側が悪いになる前に規制しないと
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:24:01.12ID:7+xt0k3r0
近江商人の三方良しのスタイルだね素敵
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:24:04.11ID:Wn/CVxSl0
ストゼロ13%の350mlの方は全然売ってないけど人気ないのかな。
アルコール度数が高ければいいわけじゃなく、
9%というのがより多く接種させる絶妙な数なんだろうか。
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:24:26.71ID:WpmuI4yL0
度が高いチューハイだけ有害扱いってのもなんだな。
希釈用のも売ってるわけだし。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:24:48.76ID:pU3wdoda0
>>75

毎日ビールというのも飽きる。チューハイが呑みたい日もある
ストゼロではなくもう少しドスー低めのやつ。今は無糖グレフル4%
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:25:16.22ID:XESl4YBH0
30度の焼酎売ってるから
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:26:07.73ID:6cgerCRI0
今時酒飲み自慢かよw 頭わる〜
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:26:24.44ID:8CD1wsBn0
缶チューハイを炭酸水で割って飲む派としては
ストロング系はコスパ良いんだよな
500mlが実質1500mlのほろ酔い酒になるので
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:27:05.92ID:6cgerCRI0
間違いなくお前ら中毒w
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:27:43.66ID:7eE6wNnF0
健康被害が出たって訴訟準備してる人がいたからね

そういう連中って自分で飲んだ責任は認めないからw
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:27:54.62ID:Jc+lrIJc0
仕方ないからウオツカで割って呑むわ
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:29:02.50ID:6cgerCRI0
ストロング系飲んでる奴は深刻な味覚障害者
よくあんなジャンク飲めるなw
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:29:10.41ID:ksxk5NDS0
焼酎日本酒とかも禁止した方がいいと思う
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:29:12.90ID:iwzy1ACd0
アルコール中毒
砂糖中毒
小麦中毒

これから脱すれば体調が改善して
長生きできるよ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:29:17.96ID:mbRSGhi+0
商売における持続可能…言い換えれば目先だけの儲け主義はやめます、ってとこかw
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:29:47.52ID:WQrX9kxm0
禁酒して一滴も飲まなくなって5年 贅肉も落ちて体の調子も最高にいい コレステロールも中性脂肪も劇的に下がった
いかにアルコールが毒か実感している
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:31:29.63ID:ri6GqTsh0
>>124
na…な…na…何言ってんだよ、当然だろ(( ;∀;)
そんな、まさかねえええええw
話し替えていいか?(/・ω・)/キリ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:31:49.06ID:iwzy1ACd0
まあ、アルコールもだが
ニコチン、白砂糖、小麦グルテン
こいつらもやめないとあんま意味ないけどねw
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:32:24.88ID:YmlVQzs00
ストゼロの独壇場でどうやっても勝てないから風評被害で道連れにするつもりだろ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:32:35.50ID:6cgerCRI0
結局はメーカー側の責任だからな
お前ら何人殺してんだよw
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:32:45.27ID:4ZYAMDid0
セリアで110円のウォーターサーバー買って
中にレモンサワー25の素と水入れて飲んでるけど
まったく悪酔いしなくなったし金がかからなくなった
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:32:55.20ID:iPE03r1H0
>>139
学説なんてコロコロ変わってくから極度の健康オタは逆にリスクが高い
今信じてるものが明日間違いだと判明した場合
普通の人のが健康的
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:33:13.14ID:JWfl3MkW0
エタノール合成するために炭水化物を大量生産する
ホモサピエンスとかいうキマってる生物
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:33:29.38ID:pU3wdoda0
>>111
豚の角煮こさえたケド料理酒ではなく、いい銘柄の日本酒入れて煮たら美味かった( °∀°)

トロットロの豚肉と煮卵を美味いサキで頂く。サイコーだね( °∀°)

(/◎\)グビビー
ヒィーック!(*>∀<)o(酒)

(≧▽≦)ぶわっはっは
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:33:44.45ID:5SKKkfyS0
ストロング系が売れると売り上げが下がるって事なのかな?
6%なら3本飲んで貰えるところが9%だと2本で済んでしまう的な
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:34:40.43ID:YBFv59U+0
アルコールの健康への影響が考えられてたよりも大きいって結果が出てるらしい 少量でも害になると
どんどん規制が強くなって10年以内にタバコ並の扱いになるだろうね
どの酒もアルコール度数を下げて行ってノンアルビールみたいになっていくよ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:34:58.70ID:6cgerCRI0
酒はれっきとした麻薬だぞ?
国が規制かけろや、大麻みたいにw
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:35:00.01ID:roD06G900
まあアルコール度数も高いとコストになりそうだしな、度数減らしてちょっとだけ値を下げ
もっともっとガンガン飲んで量で補っていただきたいという感じかなw
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:35:13.51ID:nKeMzZMf0
居酒屋とか酔うことを前提とした商売は将来性ゼロだな
昔あった街角のタバコ屋と同じ運命
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:35:25.62ID:gkXfqxsT0
水で4%程度に薄めればストロング1本の製造コストで2本生成できると言う、経営判断的なものだろw
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:36:03.14ID:hoBI7vsf0
度数7パーのトリスのハイボールを愛飲してるんだが、飛び火しないだろうな
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:37:07.19ID:6cgerCRI0
ラフロイグっうのかな?
あれはいいなw ヨーチンみたいで
お前らは安酒飲んで命縮めれば良い
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:37:47.74ID:xTWn77GZ0
>>170
ほんとそれなんだよね。
コーラにしろ、ジンジャーエールにしろ
甘味料と炭酸効果が強い。これ抜いたら本当に薬草だからな。ジンジャーは生姜になるが。
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:37:57.43ID:4uENIiOY0
販売側なんか金のことしか考えてなさそうだし
一気にやめるとかなんか変な物質入ってたのばれる前に?って勘ぐっちゃう
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:38:00.00ID:O6fZ6fX40
まあアサヒの本音としては

「十分にアル中を増やしたから一定の役目は果たした(ニヤリ)」

だろう
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:38:20.79ID:q7G7b2GE0
>>161
だまされたらあかんで、アルコール販売に敵対する業種の連中が
研究者に金ぶっこんでそういう結果をバンバンださせてるだけやぞ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:39:32.41ID:6cgerCRI0
ワインも美味いな、体に害も少なそうだ
日本人ってワイン駄目な奴が多いよな
どこの百姓だよw
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:40:07.23ID:zeM73WLi0
たった9%であーだこーだ言ってる奴は馬鹿じゃね
ワインや日本酒は14%なのに
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:40:30.19ID:Cd4EKx/r0
サントリーのストロングゼロが販売停止にならなきゃ意味ない
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:40:50.77ID:O6fZ6fX40
>>168
>>174
低迷していたアルコール離れをアル中量産により掘り起こしたから、あとは本数を飲ませる方針に変えたんだよな
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:41:10.33ID:EXdLGzW30
ストロング飲んでるとリアルタイムで寿命縮んでんの実感するからなw
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:41:34.34ID:2R3NEeIR0
安くてそれなりに旨くて確実に気絶出来るコレ系無くなると困る
健全な飲酒文化なんてありえねぇんだから購入者がいて持続可能な限りは作り続けて欲しい
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:41:46.06ID:iwzy1ACd0
>>181
ワインはヨーロッパで消費が減ってるよ
やっぱ内蔵やられて死ぬ奴が多いかららしい
ポリフェノールが良くてもそれ以上に
アルコールがやばい
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:42:03.41ID:64nEc2Wu0
保冷グラスに森永アイスボック入れ、キリン無糖レモン7%
猛暑の夜はこれでトんだわ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:42:06.74ID:AACuewMe0
>>185
追従するんじゃないかな?
大体ストゼロ1本スーパーで110円程度で買えるって異常だろう?
ほとんどの人は6本飲めば酔っぱらうのに660円しかかからない
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:42:12.17ID:6cgerCRI0
日本国の政策が間違っているだけだから
全時代的で全く健康面に配慮してない
大麻吸う方が余程健康的w
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:43:17.96ID:bRG4CgaI0
これは凄いニュースじゃね?

企業が、金儲けよりも顧客の健康を優先するなんて、そうそうあることじゃないでしょ。
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:43:20.72ID:xw2ip9mS0
>>1
切っちゃえー!!!
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:43:49.09ID:hoBI7vsf0
>>194
アイスボックスじゃなくても氷の有無で全然変わるよな
俺はめんどくさいから缶のまま飲んじゃうが
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:44:46.99ID:5YOyZKrf0
そもそも一番売れてるであろうストロングゼロはサントリーの商品だし

アサヒは売れてないから撤退するだけでしょ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:45:16.31ID:wcLgyN2U0
>>199
ストロング系が大人気のサントリーがやったら大ニュースだけど負け組アサヒだからなぁ
負けたから撤退したんでしょとしか思われない
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:45:24.31ID:xw2ip9mS0
>>31
安物だからだろ?
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:45:59.80ID:6cgerCRI0
アサヒはスーパードライっう
クソ不味いビールで儲かってるからな
何がスーパードライだw 馬鹿
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:46:03.88ID:xw2ip9mS0
つか値段が問題なんじゃね?
安物中国のもんだい
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:46:04.55ID:b6ZCiRwX0
アサヒはチューハイジャンル弱いから8%以上を撤退しただけかと
腹いせにサントリーに土掛けてw
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:46:53.09ID:hoBI7vsf0
>>205
スーパードライは水だな
本麒麟が好き
安いし
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:47:37.18ID:2R3NEeIR0
>>205
アレ何であんなに人気あるんだろうな
店的には儲かるらしいけど味薄いしアルコール弱いし良いとこないよなぁ
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:47:58.18ID:q0NcosaK0
今どきタバコや酒やっているヤツは馬鹿だと思っている 
酒は仕事で年寄りに合わせる飲み物 
百害あって1利なしそのもの 
百薬の長とかただの言い訳 
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:48:04.44ID:eHeMcNu40
>>195
売れ筋商品なのに追従なんかせんやろ
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:48:32.60ID:byZGX7rR0
健康被害訴訟されたらまずいんか?
缶にも程々にしとけよって書いてる文字も読めない成人なんぞ裁判所も相手しないと思うが
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:48:37.69ID:JpkKjlBR0
そもそも金のウンコが真面目に酒作りしてた事なんてねーだろ
サントリーがボウモアやラグランジュ買収してた時にウンコ作って喜んでたんだぜ
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:48:57.76ID:xw2ip9mS0
>>18
俺はウーマンだった
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:49:14.11ID:eHjWjZsR0
チューハイは良く飲むが
ストゼロの酔いっぷりは継続して飲むのは良くないと思った
三ツ星グレフルぐらいがいいよ
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:49:28.17ID:6cgerCRI0
これは他のメーカーも追従せざるを得ないだろう
倫理的にマズイだろ、ストゼロなんて
何なら国がメーカーに規制かけろ
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:49:40.46ID:pU3wdoda0
>>192

確かにストゼロみたいに人工の化学ブシーツ入れてるのは何らかの健康被害が出てくる
可能性アルけどワインなんて昨日今日呑まれはじめたモンじゃないのは、
ズット人体実験やってたようなモンだから大丈夫なんだよ。

アルが嫌いな香具師は何でもガイアク言うだけだろう(w


( °∀°)<デマカンパチみたいに。


(( °∀°))ヒヒ!ヒヒヒヒヒヒヒヒ!
(( ・∀・))キョキョ!キョキョキョキョ!
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:50:11.47ID:kkK9VBy90
てかアルコール全般ダメでしょ
何言ってんのw
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:50:19.97ID:xw2ip9mS0
日本人抹殺計画
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:50:33.61ID:WQrX9kxm0
人工甘味料は糖尿を誘発するとも言われている すでに糖尿の人は増悪する 腸内細菌叢も破壊して悪玉菌が増える
アスパルテームは発癌リスクありとWHOが公表している 
その他色々な害悪がどんどんわかってきている
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:50:47.44ID:xw2ip9mS0
>>217
我们ウーマンじゃないの!!
ゔぁか😂🙊🤣
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:51:23.26ID:2HkUvxV30
アサヒはアルコール度数が低いビールを出すくらいだしな
スーパードライの人気が低迷してからどうかと思ってたが
よく観察して身の振り方を考えてるんだと思う
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:51:29.68ID:JpkKjlBR0
そんなに高アルコールが危険ならウイスキーとかいう劇物を作ってるニッカの株を手放せよカス
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:51:35.98ID:z3sjjh1r0
アサヒはストロング系の負け組
ソースもちゃんとそれを匂わせてる
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:51:56.49ID:OuHnlsmd0
酒の味嫌いではないのに酔うのが気持ち悪くて一切飲んでない
おそらく親がアル中酒乱野郎だったからその影響だろうな
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:52:10.74ID:lOo9RbjB0
やっぱりビールはアサヒじゃなくてサッポロだよね♪
https://i.imgur.com/w67u0pZ.jpg
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:52:14.52ID:6cgerCRI0
馬鹿な奴が安く手っ取り早く酔えるってもんで
ゴクゴクやってる図式がヤバいのよ
もはや麻薬と変わらんだろ
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:52:22.93ID:kkK9VBy90
身体に毒なもの売ってるってどんな気持ちなのかな?
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:53:29.24ID:6cgerCRI0
>>233
わかってるなw
まぁハイネケンが最高だが
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:53:32.67ID:uWW/Cp7t0
奴隷は苦痛を紛らわせないと生きていけないのだから、
ストゼロがなくなったら別の物を摂取するようになるだけだろう
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:53:43.44ID:5wvWRF8f0
>>233
工場が地元で3.11で液状化して大変だったから支援だと思って麦とホップ飲んでる
いつかビール園でジンギスカン食いたい
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:53:53.17ID:3qwY8l/r0
>>137
酒でも食べ物でもジャンクであればあるほど美味い
俺は飲んだことないけど「あんなジャンク」というからにはとても美味くてお前が味覚障害なんだろうな
高級料亭やヘルシー料理よりカップラーメン、ハンバーガー、ポテトチップにねるねるねるね
そしてきっと高級ワインよりストロング系なんだろう
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:55:02.73ID:h8C2h3AR0
>>76
これを見に来た
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:55:12.00ID:GHAWInZy0
ジュースみたいで飲みやすいのにアルコール度が高く依存性がある
飲みすぎて肝臓が破壊される
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:55:19.16ID:0SYMIU690
ジュースみたいに飲みやすいのに高アルコールしかも安いってのがヤバすぎる

アル中を生産するためにデザインされたようなお酒だよ
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:55:47.41ID:vuezSzz50
朝から酒飲み出したら終わり
俺の片手には缶チューハイがあるわ
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:55:49.73ID:ybgzbDsd0
松本人志みてえな勘違いしたゴミカスとはちげえんだよ
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:55:54.57ID:M2BTgB6E0
疲れとストレス抱えて帰宅して、風呂入ってストゼロ飲んでご飯食べてひと休みしてると睡魔に襲われてベッドで寝る。
社畜やバ畜の毎日だろ。
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:56:04.56ID:6cgerCRI0
>>238
美味いよなw
しかし糖分入りすぎだろアレ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:56:17.80ID:3SiA5a770
東京って電車の中で普通の若い女の子がスト系飲んでたりするんだよな
怖いところだ
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:56:22.14ID:Wp7v6hN30
そうか持続力が問題なのか。僕はせいぜい3分だな
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:56:34.65ID:GHAWInZy0
冷蔵庫に食材はないのにストロング系だけ入ってるやついるだろ?
それくらい依存度が高い
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:56:36.23ID:xTWn77GZ0
何が言いたいかというと、日常の当たり前を疑わずに当たり前のように受け流してしまった時点でオワコン
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:56:38.62ID:WtvuBdTq0
アサヒって不祥事起こしたタレントに対してスポンサーとして厳しいし
こういうアルコールに対する社内のコンプアライアンスとか
前向きに行こうとしてるよな

まぁ、毒なんですけど
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:56:40.50ID:2EHQ3YdC0
・飲み物 
ミネラルウォーター、麦茶、
コーヒーはポリフェノール豊富だが昼に1日1杯まで
煎茶よりもほうじ茶のほうがカテキン/カフェイン比率が高いのでおすすめ(がぶ飲みしてもカフェインは微量)
微糖であっても糖分入りはNG
よって、スポーツドリンク、エナジードリンク、健康ドリンクはNG
アルコール類はノンアルであっても百害あって一利なし
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:56:43.68ID:egw+VeW50
アサヒは前から酎ハイ事業には注力してない印象
それでも瞬果絞りで美味しいキウイ味の酎ハイを世に出したのは評価している
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:56:49.63ID:pU3wdoda0
>>205
スーパードゥライ(ママ)は、ラベル変えたあたりで劇的にマズくなって一番シボリに乗り換えたんだけど、
最近はサンツリー(ママ)のトリプル生が一番美味いという事実に気づいてビールはそればかりだなあ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:57:47.20ID:3qwY8l/r0
>>111
昔テレビで「焼きそば作るのにビール使うと美味い」ってやってたらしくてうちの親が作るようになった
両親は美味いっつってた
俺はゲロマズだと思った
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:57:49.82ID:Us3oiLx80
つーかチューハイ系として売ってる物の割り材で焼酎以外のスピリッツ類使うのやめろ
マジで質が悪くて悪酔いするから
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:58:01.85ID:b6ZCiRwX0
7%→9%でもちょっとアルコールのエグみが出るだけだがな
ストゼロは翌朝まで口の中に香料が残るのがイヤ
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:58:09.25ID:d9ISWW6O0
去年の夏、初めて飲んだけど足を取られて転び
zzっ-と家の床を滑ったな
ビックリしたわ
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:58:22.48ID:u79ODEhI0
>>205
ジャンクフードに合うとか言うならまだしも
あれが美味い!とか言ってるのが多くてアホかと思う
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:58:55.45ID:+w4h99AC0
最近の調査によれば、飲酒量と脳萎縮の程度には正の相関が見られることが報告されています。 すなわち飲酒量が増えるほど脳が萎縮する

闇の勢力「奴隷が知識持つと厄介だからなw 酒飲まして自然にアホにされるのが手っ取り早い」
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:59:03.61ID:35Xrlc6T0
>>238
ストロングボウが美味しかったけど日本で今売ってるのかな
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:59:12.51ID:9PbIZ73w0
ストロング系って旨いか旨くないかと言ったら絶対に旨くはない
サッポロ濃いめのレモンサワーを飲めばこれぐらいが一番旨いんだなとわかる
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:59:27.99ID:GHAWInZy0
ビールってまずいじゃん
若者ほどビール飲まない
代わりにそこがチューハイになってる
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:00:00.21ID:h8C2h3AR0
ゼロ系は翌日の朝起きると歯茎から味が滲み出てるというか
なんか妙に残る感覚があるから次の日休みじゃないと飲まない
甘味料の影響かね
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:00:03.76ID:6cgerCRI0
酒飲み大集合だなw
身体を壊さないように皆頼むぜ!
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:00:06.28ID:iwzy1ACd0
ビールとか
アルコールとグルテンと糖質の
3連コンボだぞ
ビール飲むと体調崩すから完全にやめたわ
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:00:15.76ID:zzwHb9l80
反日サントリーの思うつぼだろ!
近所のスーパーじゃサントリー製品だけ特設コーナーが設けられてるぞ
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:00:25.99ID:z3sjjh1r0
>>257
そんな健康に気を遣ってるお前が来年ガンで死ぬんだからな
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:00:56.97ID:2EHQ3YdC0
【脳が老化する要因@】 糖質を過剰に摂取している
【脳が老化する要因A】 体内の活性酸素が多すぎる
【脳が老化する要因B】 睡眠が不足している
【脳が老化する要因C】 喫煙・飲酒が習慣化している
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:00:57.01ID:kkK9VBy90
アルコールなんか飲んでたらマジ癌になって死ぬぞ
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:01:17.07ID:2EHQ3YdC0
過去20年の飲酒記録
2018年12月6日 ビールコップ1杯
2018年8月10日 ビールコップ1杯
2017年3月2日 ビールコップ1杯
2015年12月8日 ノンアルコールビールコップ1杯
2014年4月23日 ノンアルコールビールコップ1杯
2008年12月10日 ビールコップ1杯
2007年12月14日 ビールコップ1杯
2006年12月8日 ビールコップ1杯
2003年12月12日 ビールコップ1杯
2002年12月13日 ビールコップ1杯

記録にないが90年代もこれと似たような感じ
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:01:32.55ID:WHkc5JWt0
ロシア人は、ウオッカをがぶ飲みするからアルコール依存症多い
家庭内暴力や暴れまわる 飲んだくれが多勢いる
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:01:43.27ID:35Xrlc6T0
>>205
スーパードライ好きな奴はハートランドとかまず飲まないんだろうと思う
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:02:02.97ID:hoBI7vsf0
アルコールの怖いところは食欲を増進させるところだな
たまにドカ食いしちゃう
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:02:05.59ID:O2vVLv8O0
>>238 
キリンのハードシードル終売で涙
HUBでもシードル終売になったからあれやっぱりキリンのだったんだな
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:02:10.30ID:DEEtT4eN0
安く楽しませすぎたからなw
これからはもっとたくさん飲まないと酔えない時代になる
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:02:10.99ID:EXdLGzW30
岸田が安酒を増税したからこれ系に手だすやつ増えてる気がする
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:02:25.78ID:evOyQHXm0
>>30
>安いアルコール

安いアルコールなんてねーよ

安い酒・高い酒・まずい酒・うまい酒
ビール・焼酎・ウオッカ・ウィスキー・日本酒・ワイン等々
アルコールは全て同じだ中卒
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:02:49.30ID:2EHQ3YdC0
酒なんてよほどの付き合いでもなきゃ飲むことないな
直近は2018年12月に自分の転勤送別会で乾杯のグラス1杯だけ飲んだだけ
主賓だから不参加するわけにも口付けないわけにはいかないからな
それ以降4年間1滴も飲んでない
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:03:24.76ID:GHAWInZy0
チューハイってビールに比べてすごく安いじゃん
ストゼロも500ml缶で200円いかないだろおまけにジュースみたいで飲みやすくアルコール度が高いからすぐ酔える
まさに呑兵衛向け
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:03:57.33ID:2EHQ3YdC0
【なぜ報道しない?】「コレだけは絶対にやめてくれ!!肝臓が毒素まみれになる最悪の飲酒5選」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=zFYaqqG2Zn8
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:04:29.46ID:xw2ip9mS0
>>1
ビールが解放されちゃう?✊
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:04:34.37ID:2EHQ3YdC0
脳細胞が減ってしまう原因は、オナニー以外にも数多く存在します。

・加齢
・飲酒や喫煙
・ストレス
・神経毒

加齢は言わずもがなですが、飲酒や喫煙も脳細胞減少の要因となり得ます。
また過度なストレスも脳細胞の破壊を促進することが分かっており、
普段からストレスを溜めないで、こまめに発散することが重要です。

「神経毒」にも注意が必要です。神経毒とは、神経細胞に作用する毒のこと。
一般人には関係ないと思われがちですが、食品の添加物などにも神経毒は含まれています。

重金属、溶剤、添加物、あるいは母なる自然から生じる毒素など、神経毒に環境中でさらされると、
神経発生の比率が大幅に低くなり、既存の脳細胞が死んでゆく。
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:04:45.09ID:iwzy1ACd0
酒買うのはお神酒だけ
本来は下げた時に頂くもんだが
のまないので家の外の四隅に魔除けとして
撒いてる
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:04:49.15ID:Mb3GCKUs0
>>15
新商品についてだから発売でいいとオモウ
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:05:03.82ID:xw2ip9mS0
>>269
😂🙊🤣
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:05:13.71ID:2EHQ3YdC0
貧しさによって日常生活において心理的ストレスの強い状況で生活している人びとは、そうしたストレスの小さな人びとと比べて、余暇時間を与えられると得てして享楽的で非生産的な遊びにだけ費やしてしまう傾向が強くなってしまうことも明らかになっている。

貧困層は、日常生活で断続的に味わわされる強い心理的ストレスをどうにか発散させるために、短期的に強い快楽を得られるような行為――たとえばギャンブルや飲酒など――に没頭せざるを得なくなるのである。

貧しい人びととは対照的に、高所得層はそうした生活防衛によって要求される心理的ストレスやコストが小さいため、余暇時間には読書やセミナーなどの自己研鑽あるいは美術・芸術鑑賞といった文化的・教養的活動に回すことができ、それが結果的にかれらのビジネススキルの上昇やインスピレーションの向上に貢献している。

手持ちのカネの多寡によって生じる「生活をやりくりするしんどさ」の格差は、それ自体が「認知的格差」に直結し、貧しい人をますます貧困に絡めとられるような行動に駆り立て、富める人をますます豊かで上質な暮らしにつながる行動を促進する。
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:05:26.16ID:38WYScCj0
アル中製造機だもんな サントリーのビアボールも禁止しなよ あんなの薄めて飲むわけ無いんだし
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:05:43.76ID:2EHQ3YdC0
酒なんか飲みたくならんし
喉が渇いたら適当に健康ミネラル麦茶かミネラルウォーター飲んどけば気にならんな
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:05:49.87ID:+qqvaeak0
>>290
甲類焼酎の話になると
「粗悪なアルコールガー!」
とか言い出すアホいるわな
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:05:55.64ID:GIczvVwa0
アルコールはマジで規制しないとやばい
アル中を大量に生み出してるし
なにより事故事件の原因になりまくってる
日本人はアルコールが薬物だという自覚がなさすぎる
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:06:04.05ID:2EHQ3YdC0
■飲酒が与える影響は本人の病気や健康だけとは限らない
エビデンスレベルの高いそうした研究報告や、権威ある医学雑誌での見解が発表される前から、世界保健機関(WHO)は、飲酒に対する強い警告を発していた。
2004年にWHOがまとめた報告では、飲酒が本人の病気だけでなく、交通事故や暴力、自殺などを誘発することに注目。
「世界で年間250万人がアルコールに関連した原因で死亡」し、「アルコールの有害な使用は、すべての死の3.8%を占め、疾病負担の4.5%に関与」していると報告した。

2005年にはWHOが加盟国に対し、飲酒削減に関する有効な戦略とプログラムを開発するよう求め、国際的な話し合いがおこなわれた。
そしてスウェーデンが他42カ国とともに、アルコールを規制する国際基準を求める共同提案を出した。
ところが世界の大手酒類メーカーが連携したロビイ活動をおこなった結果、アメリカや日本などの反対によって国際基準づくりは合意には至らなかった。

しかしその後も議論は重ねられ、2010年の第63回WHO総会において「アルコールの有害な使用を低減するための世界戦略」が、全会一致で採択されている。
その“世界戦略”とは、広告規制、安売り・飲み放題の禁止・制限、課税や最低価格制による酒価格の引き上げなどを含む、
具体的で幅広い対策を求めるものである。
WHOのそうした呼びかけに応じる形で世界の研究機関が積極的に動いた結果、前述のような研究報告が続々と出てくるようになったのだろう。
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:06:11.62ID:Mb3GCKUs0
>>24
おれも
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:06:19.88ID:2EHQ3YdC0
2017年、イギリスのオックスフォード大学とロンドン大学の共同研究チームは、対象者たちの過去30年にわたるデータを解析し、
アルコール摂取量と脳の変化との関連を調査。
結果は、酒を飲む人は飲まない人と比べ、記憶や空間認知を司る脳の海馬に、明らかな萎縮が見られるというものだった。
海馬萎縮は、週30ドリンク以上の多量飲酒グループで、飲まない人の5.8倍という最高値を記録。
また、週14〜21ドリンクの適量飲酒グループでも、3.4倍の萎縮リスクがあることが報告された。

2018年、イギリスのケンブリッジ大学などによる研究チームは、さまざまな事例を綿密に調査した結果、
「死亡リスクを高めない飲酒量は、純アルコールに換算して週100gが上限」という見解を出し、世界五大医学雑誌の一つであるオランダの『ランセット』誌で発表した。
100グラムのアルコールとは、ビールロング缶5本、日本酒5合程度に当たる。
週にそれくらい飲めれば十分だという人も多いだろうが、この研究が焦点を当てているのはあくまで“死亡リスク”であり“健康リスク”ではない。

『ランセット』誌は同年8月、追い打ちをかけるように
「195の国と地域で23のリスクを検証した結果、健康への悪影響を最小化するなら、飲酒量はゼロにすべき」と結論づける記事を掲載している。
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:06:42.37ID:2EHQ3YdC0
 新しい研究結果が報告され、アルコールによるリスクが明らかにされている昨今。飲食店にもコンビニにもノンアルコール飲料が大充実してきている。
タバコがその市民権を急速に失っていったように、酒も同じ道をたどるのだろうか。

■次々と新しい研究結果が報告され、明らかになっていくアルコールによるリスク
ほんの少し前まで、適度の飲酒には健康促進効果があるという“酒は百薬の長”説が、世界中で根強く信じられていた。
酒=害悪というのは、アルコール中毒者のような、明らかに飲み過ぎの人に限ったことだと考えるムードが濃厚だったのだ。
だが最近では、わずかな量のアルコールも体にダメージを与えるという、信ぴょう性の高い研究報告が相次ぎ、酒をめぐる世界の状況が変わりつつある。

2016年にカナダのヴィクトリア大学とオーストラリア国立薬物調査研究所の共同チームがおこなった研究では、
“酒=長寿につながる万能薬”という考えが否定された。
一般的に“適度な飲酒(純アルコール量で1日1.3〜24.9グラム。純アルコール量とは、20gがビール500ml缶一本、日本酒一合、酎ハイ350ml缶一本程度)”
とされるレベルの人のグループと、まったく飲酒をしない人のグループとを比較した結果、平均すると飲酒による死亡率減少は起こっていないということが明らかにされたのだ。
研究者たちは、動脈硬化症や冠動脈疾患などの一部疾患では、飲酒によるリスク低下があることを認めつつ、逆に少しの飲酒でもリスクが上昇する疾患も多かったため、
全体としてはアルコールの健康促進効果が打ち消されたとしている。
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:06:50.35ID:cRl+KW4O0
夏場に一日一本か二本しか飲まないのに
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:07:00.50ID:h8C2h3AR0
もし居酒屋の飲み放題の中身がストゼロたったら宴会の終わり頃には酷い事になりそうだよなw
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:07:07.08ID:pU3wdoda0
>>261
BBQはビール入れて焼くと美味いね。オソトで呑むビールが美味いのと一緒で、
何らかのマジックにかかっているだけなのカモ知れないけれど
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:07:28.18ID:3uBs+/xT0
次砂糖だろ税金上げるの
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:07:37.59ID:sSL3uaYt0
ストゼロを開発したサントリーの本社は大阪にあります
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:07:44.77ID:2EHQ3YdC0
腸のバリアを破壊する6つの要因
バリアの透過性を促進する容疑者はグルテンだけではないことにも注意してほしい。腸を漏れやすくする可能性のあるほかの要因を挙げておこう。

飲酒 
普段アルコールを飲まない健康な人がウォッカを一気飲みすると、血液中のエンドトキシンと炎症性サイトカインが劇的に増える。
これはアルコールが炎症を引き起こし、腸の透過性を促進するといわれているためで、常習的な飲酒が肝臓やほかの臓器に与えるダメージについていくらか説明している。

果糖 
天然の果物の食物繊維やファイトケミカルから取りだされた果糖は、腸の透過性を促す可能性がある。
市販の甘い飲み物に広く使われている高果糖コーンシロップやアガベシロップは、特に要注意だ。

慢性的なストレス 
大勢の前でのスピーチ(多くの人に共通するストレス要因)は、腸の透過性をたちまち誘発することがわかっている。
これは慢性的なストレスが健康を損なう新たなメカニズムを示している。

運動のしすぎ 
持久力が必要なアスリートは、有酸素運動を続けるストレスによって腸の透過性を生じさせるかもしれない。

脂肪を糖質と一緒に摂る 
動物実験では、高脂肪食(糖質も含まれていることが多い)は、腸透過性亢進と炎症を誘発することがわかっている。

加工食品の添加剤 
加工食品には、成分を均一にして滑らかにする乳化剤がたっぷり入っている。
乳化剤は、サラダドレッシングやアイスクリーム、ナッツミルク、コーヒーフレッシュなどの加工食品によく使われている。
動物実験では、乳化剤をちょっと餌に入れるだけでも、腸の細菌叢が大きく変化し、粘膜にびらんができて、細菌と上皮細胞の平均的な距離が半分以上も減ったという。

こういった刺激はすべて、たとえグルテン・フリーの食生活を送っていても、エンドトキシンを血液中に漏れやすくする可能性がある。

逆に、ケルセチンなどさまざまな植物由来の成分(タマネギやケイパー[ケッパー]、ブルーベリー、紅茶などに含まれるポリフェノール)や、
Lグルタミンというアミノ酸は腸の透過性を減らし、バリアの働きを高めるという研究知見がある。
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:08:06.59ID:fAcyJJNo0
TVのCMで一番多いのがアルコール飲料
特にビールと酎ハイ
CMで費用かけないと売れない商品を
有り難くノム馬鹿が多過ぎて  (草)
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:08:22.17ID:xw2ip9mS0
解放軍!解放軍!
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:08:31.25ID:KwRhHWiY0
忘れてしまいたい事や
どうしようもない 寂しさに
包まれた時に男は
酒を飲むのでしょう
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:08:42.55ID:2EHQ3YdC0
とくに日本人に「悪いエピジェネティクス」を起こすと考えられているのが飲酒です。
大規模なコホート研究から、日本酒に換算してアルコールを1日2合以上飲む日本人男性は、まったく飲まない人とくらべて大腸がんに2倍なりやすいことがわかりました。
アルコール飲料に含まれる純粋なアルコールの量をもとに換算すると、第2章で書いたように、日本酒1合は、ビールなら中びん1本、焼酎なら0・6合、ワイン4分の1本、缶チューハイ1・5缶に相当します。

飲む量が増えるにつれて大腸がんの発症率が上がり、男性は最大で3倍高くなることも明らかになりました。
この傾向は、結腸がんでも直腸がんでも認められます。

さらに、この研究結果を欧米でおこなわれた調査と比較すると、飲酒による影響は、欧米人より日本人のほうが深刻なことが確認されました。
日本人を含む東アジア人の約半数が、肝臓でのアルコールの分解にかかわる遺伝子に生まれつき変異があるからです。
こういう人は、変異がない人とくらべて、アルコールを16分の1しか分解できないことがあります。欧米白人とアフリカ系には、この変異を持つ人はいません。
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:09:04.97ID:WQrX9kxm0
アルコール規制したら国の医療費もかなり減るんじゃないのかな
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:09:58.02ID:b6ZCiRwX0
>>311
タカラの辛口シリーズとか氷結無糖は強炭酸でいいよね
ビール類は総じて炭酸が弱くなったからダメだ
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:10:11.72ID:GHAWInZy0
酒がきゅうに飲みたくなるのがもう依存なんだわ
俺なんか近くにもらいもののチューハイがたくさん転がってるのに飲まないから数ヶ月もそのままやで
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:10:12.43ID:2EHQ3YdC0
アルコール類はノンアルであっても百害あって一利なし
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:10:15.99ID:mECyjSLe0
よするに、低アルコールで効かせるには
大量に飲め。と言う事。

アナタの財布には厳しいですが、
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:10:43.41ID:21R8SncE0
ストロング中毒者はどうするんやろな
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:10:48.29ID:1aq8g2Pe0
アル中やヤク中はもとから素行がわるいだけ酒や薬のせいではない元からのクズ
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:11:02.49ID:2EHQ3YdC0
「お酒は少量であれば健康に良い」は間違い…
最新研究で分かった"お酒と健康"のキビシイ関係 残念ながら飲酒に"適量"は存在しない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/66671
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:11:33.59ID:2EHQ3YdC0
【ベストセラー】「名医が教える飲酒の科学 一生健康で飲むための必修講義」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=vzdXF6ygTiM

酒は一滴も飲むな!
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:11:49.27ID:2EHQ3YdC0
大量に飲酒する人やアルコール依存症の人は、高い割合で脳萎縮がみられることがわかっていて、大量に飲酒をすることは、認知症になるリスクを高めることにつながります。

アルコールの大量摂取や、アルコール依存症は、とくに65歳未満で発症する「若年性認知症」の発症リスクを高めることが明らかになっていて、
さらに男性の若年性認知症の方のうち、半数以上がアルコールに関連する認知症だという結果も報告されています。

アルコール性認知症 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-051.html
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:11:54.09ID:Aib1cOoz0
自分も一時期強いの飲んでたけど本当に悪い酔い方するから止めた
5%ぐらいのがちょうどいい
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:12:11.86ID:ri6GqTsh0
これは秘密にしとこうと思ったのだけども、お屠蘇やお神酒、お神酒は己で1日と15日に祝詞と併せて奏上して
お下がりを飲む。結構酔えるよ、その日の夢は狂ってる。酒そのものと歩んできた文化もあると思うからさ
まあ…皆が駄目というなら俺はバッカスの生まれ変わりでもないから止めて忘れるだろうけど。
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:12:19.48ID:bsHx9f+C0
安いホワイトリカーとか甲類焼酎でも垂らして飲むんだろどうせ
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:12:37.24ID:8unyQhRE0
販売制限するほど体に悪い物飲んでたアル中さんw
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:12:43.27ID:kPkAccAF0
>>303
なるほど俺は高所得者層だったんだな(納得)
ただしその持論はちょっとズレてると思う
余裕の有無ってのは所得の多寡にあまり関係ないよ
たとえ所得が高くても自由になる金と自由になる時間が少なければ貧困層と一緒よ
例えば専業主婦ってビンボーだけど幸福度は高いと言われてるね
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:13:25.64ID:kIfHTC7C0
いいちこのコーラ割りうめぇええ
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:13:31.73ID:3gwT3ndO0
ストロングチューハイは苦手
そもそもチューハイはあまり飲まない
昔から飲みなれたクラシックラガーが好き
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:13:50.87ID:UTooFX4x0
なんでこれだけ槍玉にあげられてんの?
ジュース感覚でぐいぐいいってしまうから?
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:13:56.22ID:EEKeirpd0
>>1
新商品を出さないだけで、今あるものは売り続けるんだろ?
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:14:15.89ID:m05WJfDk0
いつも箱買いしているが、第3のビールが高くなったからこだわり酒場のレモンサワー7%に切り替えた。
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:14:24.63ID:l7UBTYnW0
ストロングアル中促成液

即効ヨっパ
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:14:36.59ID:Osr78Gwj0
ストロング系は、脳味噌をわしづかみされるような、嫌な酔い方をするから飲まないようにしてる
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:15:19.56ID:sHAwwAgB0
>>290
はいはい
粗悪な原料を使って安く生成したアルコールであるために粗悪な成分が含まれているお酒
これでいいですか
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:15:39.48ID:iwzy1ACd0
アルコールで細菌やウイルスは殆ど
速攻で死ぬ
アルコールで機械の洗浄すると
油汚れや全ての汚れが落ちてピカピカ

こんなもん身体に入れて何もない訳もなくw
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:15:54.00ID:agEjqunF0
ウォッカを足せば良い(´・ω・`)
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:15:58.76ID:UDm6jp6V0
明らかに不自然だから飲んだことなかったが、そんなに酔いが回るんか?
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:16:14.97ID:57Krk+m40
喫煙者とアル中は社会のゴミ
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:16:24.72ID:FTTtt9730
日本酒もやばいよ
サワー系飲んでる人が日本酒を飲むとペースが狂って脳が破壊される
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:16:50.03ID:Yq46O6E80
>>108
これ
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:18:16.73ID:fzXfeoHQ0
これなんか知らんけど初めて記憶無くした酒
アルコール度数だけの問題か?
9%なんか日本酒やワインとあんまり変わらんしウイスキーなんかめっちゃ高いやん?
それらは記憶無くしたこと無かったのに
これは何かおかしい
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:18:40.47ID:sHAwwAgB0
>>366
なんで持ってるんだよw
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:18:48.72ID:pU3wdoda0
>>325

アルコールを禁止するコトは現実的ではないので、酒飲みや喫煙者は
保険料爆上げとか健康記録の提出をギムヅケられるとか、

そういう社会になっていくとは思う。
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:19:05.89ID:dnkLxjMO0
>>350
女を酔わせてホテルに連れ込むのに最適だから
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:19:23.80ID:mfwdoRZL0
ビールと大して度数変わらんやろ。なにが違うんや
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:19:31.97ID:qzMY0B6z0
>>1
儲かるビールの方を売りたいだけやで
クソ会社の偽善

販売は縮小するだけやで
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:19:35.46ID:cwPkBj+I0
海外からの観光客は何飲めばいいんだよ!!?
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:19:41.32ID:ri6GqTsh0
これは危険だ
医者に酒を振舞った店は刑法で死刑にしよう
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:19:48.00ID:EXdLGzW30
>>367
ワインや日本酒、ウイスキーなんかはゴクゴク飲まないしな
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:20:27.49ID:cdbUB+6H0
>>1
控えるんじゃなくてもう止めた方がいいんじゃないのあったらそればっか飲む奴いっぱいいるだろ
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:20:38.26ID:Dq6ZouGI0
缶チューハイはアセスルファムとか果糖ブドウ糖ろか怪しげな甘味料がイパーイ添加してるから販売禁止いすべき

果糖はブドウ糖や果糖の糖質を多く含む。果物を食べすぎると、糖質の過剰摂取により中性脂肪が増大し
肥満をきたす

スクラロースはショ糖に有毒の塩素を反応させた有機塩素化合物(註4)です。この人工甘味料はある偶然から誕生しました。1976年、ロンドンのクイーン・エリザベス大学でショ糖の化学装飾に関する実験が行われていました。その中の一つが、毒性のある塩化スルフリル SO2Cl2にショ糖溶液を加えて農薬(殺虫剤)を開発するための実験でした
若い化学者が電話で教授に実験成功の報告をしたところ、教授はその物質の性質などを“test”しておくよう言いました。しかし、彼は“taste”と勘違したため、その物質を舐めてしまいました。結果は、何と「甘かった」のです。その後、英国の製糖会社テイト&ライル社 (Tate&Lyle PLC(註5))と共同でスクラロースが開発・製造されることになりました。若い研究者さん、無事でよかったですね。
塩のシャープな味(塩カド)を和らげる塩なれを助長する性質が有るので
塩分の摂り過ぎを招き高血圧を助長するので要注意の甘味料。

アセスルファムKは分子量が小さく、消化管で消化(分解)を受けることなく吸収され、門脈・肝臓を通り全身に運ばれます。 体内でも代謝(分解)を受けず、肝臓からは胆汁として便中に、腎臓からは尿中に排泄されます。 したがって、肝臓と腎臓に負担をかける。
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:21:02.61ID:sHAwwAgB0
>>371
楽でいろんな味だしね
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:21:05.19ID:iiqJGWBh0
そうか無くなるんか…今のうちにいっぱい買っておこう←買った以上飲まずにはいられず飲酒量が増えて不健康へ
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:21:17.35ID:cXCHQDgB0
薄めて売上本数を稼ぐ方向に舵を切ったか。
缶メーカーはその方が仕事が増えて喜ぶかも。
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:22:05.53ID:f98BHuYz0
ストロングゼロがなくなるのか!と思ったらあれはサントリーなのね
じゃあそんなに影響ないな
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:22:10.41ID:ULAELXDU0
テレビ番組内での飲酒、タレントの酒豪自慢、20歳になったタレントに「お酒飲んだ?」の質問等を禁止しろ
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:22:40.71ID:ri6GqTsh0
毒だから、医療関係者が飲み屋街に来たら通報するように!!!!もってのほか
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:24:14.19ID:qzMY0B6z0
>>1
儲けのいい競争も少ないビールを
売りたいだけの企業戦略
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:24:56.95ID:fMm7Pgil0
サントリーも批判を受けて動いてるね、度数そのままにストロングの文字を外すんだとw
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:25:19.56ID:+4dwTltw0
身体壊して酒をやめたけど、買い溜めてた国産ウィスキー日本、バランタイン12年が未開封のまま眠ってる。

死ぬのわかったら最期にブワァ~と飲み干してやろ(笑)
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:25:24.21ID:pU3wdoda0
>>367

うん、異様に安いパックの日本酒とかドスーはそうでもないのにやたら悪酔いする。
逆に良い銘柄の日本酒は酔わないから、なんか変な添加物入ってんだろうね。

あとは相性もあるよね。俺は牛乳系リキュールがダメなんだよな〜。
カルーアミルクとか。
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:25:30.44ID:kPkAccAF0
おまえらの身の回りにもアルコール依存のやつがいると思うけどよく観察してみろ
呑むとガラっと人格が変化したり、口調が攻撃的になったり、家族や人間関係を破壊したりしてるだろ
あれは精神科のアルコール外来を受診する寸前のギリ健グレーゾーンなんだよ
昼間シレっとして普通に働いてるサラリーマン公務員にそういう奴がけっこうな割合でいるぜ(個人的感想)
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:25:38.86ID:sHAwwAgB0
>>381
もったいないな
煮込み料理にでも使えばよかったのに
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:25:43.36ID:8unyQhRE0
ジュース+アルコールみたいなものだから
そんなのガバガバ飲んでたらそりゃ病気になるよ
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:26:41.66ID:u3L4k0OK0
9%のスーパーストロング缶を売るのをやめるのか
何考えとるんやアサヒは?わしを怒らせんなよ
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:28:54.23ID:8unyQhRE0
酒造メーカー「アル中ゲットだぜ!」
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:30:10.48ID:RopFB2pw0
家飲みは習慣化しやすくて本当に怖い。
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:30:12.39ID:6cgerCRI0
パンデミック条約締結で
我が国もアルコールに対する方針を
変えざるをえなくなるだろうね
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:30:14.38ID:f7tLLpb+0
>>398
料理は日本酒使うからその発想はなかった
アル中の人はペットボトル系の炭酸わりが一番旨いって言ってたから
選ばれた人しかこの世界に行けないと思った🥺
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:30:16.84ID:muPBqGrt0
健康に悪いことは間違いないな
人工甘味料で味付けした中毒性の高いアルコール飲料でしかも安い
足切ったバカも居るし
ただ消費者の健康、それだけではないように思うけど
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:31:09.71ID:FrgneyTB0
単純に低アルコール、ノンアルが伸びてて
生産リソースをそっちに振り分けたいだけだろ
「健康を考えて―」笑わせんな
単純に損益分岐に来てより儲かる方を選んだだけ
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:31:42.81ID:J2wZLnGc0
ストロング半分も飲めば
動悸がしてくる
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:32:23.50ID:An1Sh0hd0
9%以上のアルコールは禁止だな
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:32:24.71ID:npRIDyyI0
さっさと飲むのやめろよ飲酒バカ
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:32:25.87ID:x+vA3S4u0
俺は7%レモンサワー派
7は9とは全然違うほとんど5
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:32:29.80ID:BLRHkhEd0
最近はノンアルコールビールも結構美味くなったので
それで十分かなと思っている
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:32:32.68ID:nqdpPkc+0
これは英断
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:32:43.60ID:Are/rs0Y0
入眠できればなんでもええわ
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:34:31.33ID:AuLhiS3W0
もう少しいい酒飲めよ
酔えりゃいいって話じゃねーだろ
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:34:38.91ID:8Wkb+6ft0
あれ変な味するもんな
肝臓が重苦しくなるし
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:35:58.90ID:muPBqGrt0
元々安くて質の悪い酒が流行りだしたのは税制の影響もあるが主因はデフレだよ
ストロングゼロ以下の酒モドキは中々ない
物価高の煽りを受けてというのが本当のところ
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:36:48.55ID:f7tLLpb+0
色々飲んだがいいちこ先輩に落ち着いたな
まあ鬼殺しと白鶴マルはたまに飲むけど
食通で助かったと思っとる
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:37:09.03ID:IXrT022v0
一回だけ飲んだことあるけど悪酔いするし一本だけで翌日にも響いたし二度と飲まない
これ毎日飲んでるやつ身体ぶっ壊れてんだろ
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:37:51.71ID:O2vVLv8O0
大昔からあるタカラcanチューハイの度数が8%なんだから
ストロング系は悪! 9%は高杉!ってのもおかしい気がするんだが
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:38:57.11ID:yakgkG7A0
プレーンのストロングを好きなもんで割って飲め
安く済む。
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:38:58.79ID:wcQXIW4M0
ワクチンのせいで酒弱くなったと自覚する人間増えてるからな

その一環でしょうね
企業のせいにされたくないでしょうし
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:40:26.67ID:6cgerCRI0
チューハイの良い方って気持ち悪いんだよ
たかだか度数5%のビールの方が
心地よく酔える気がする
粗悪品ゆえアルコールの品質が低いのだろう
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:41:12.69ID:ri6GqTsh0
>>437
その観点は無かった…君…鋭すぎて周りから嫌われてるでしょ?wでも君頭いいと直感的に凄く思った。着眼点がすげー
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:41:55.23ID:nyZYTugj0
>>205
スーパードライって凄いんだぞ。
これ開発しただけでビールトップになったんだから。昔はキリンの一人勝ちだったんだよ。車に例えるとトヨタ。トヨタにホンダが勝ったようなもんだ
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:42:03.31ID:rcQPEJDx0
キメてセックスしたら気持ちいいみたいな広告で刷り込んで
依存症にして健全とかウケル
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:42:34.03ID:nfXEwY+k0
酒なんて百害あって一利なしだろ
70年酒なしで生きてきて何の問題もないわ
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:43:02.27ID:vTfhJ0sE0
タカラカンチューハイさえあれば生きていける 7%だし悪酔いしない
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:43:12.68ID:OASRCGoW0
人工甘味料や香料のせいにしてるけど、アルコール自体の質も悪いんじゃないの?
同じアルコール量を他の酒で飲んでも何ともないのに
ストロング系はダメ
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:43:22.20ID:+AvjwbR70
馬鹿みたいに何重にも課税するから抜け穴作って結局国民だけが損するのがジャップランドの伝統ww

昭和ジャップ政府ってガチのバカ揃いだよなw
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:43:42.61ID:3e6shQWm0
>>205
その明らかにクソ不味いドライを主力商品として30年以上売り続けてるってのが凄いよなw
CMとメディアを動員するだけで簡単に釣られる馬鹿がそれだけ大量にいるってことだし
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:43:53.43ID:C3FgAWvN0
ネズミにストロング系チューハイ飲ませた実験では
飲み続けたほうは人間年齢で30歳なのに見た目が70歳のじじいになったって聞いた
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:44:13.47ID:nKIjwh9C0
自分はコロナ禍に箱買いしたら
消費できなくで余ってたがな
アル中が多過ぎるんだな
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:44:29.09ID:muPBqGrt0
>>441
混ぜものしたビールが美味いとかいう日本人の舌がバカだって話
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:44:56.95ID:RrwB4XNO0
これまでこんだけ売り捌いておいて
いまさら健康リスクがどうのとか、
昔ヒロポンと称して
覚醒剤売ってた製薬メーカと似たようなもんだろが
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:45:39.22ID:6cgerCRI0
>>444
缶チューハイは7%が至高、正に黄金律w
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:45:55.83ID:7pEkok6w0
5L大五郎2日で空けちゃうからなぁ・・・
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:47:01.25ID:mHLTBBn20
炭酸水にレモンぶち込めばよかろう
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:47:41.31ID:6cgerCRI0
パンデミック条約締結で
アルコール業界は大打撃を受ける
まずCMとか広告が打てなくなる
もう諦めて大麻飲料でも作っとけw
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:48:00.72ID:U/WTIV3J0
アサヒにストロング系あったっけ
サントリーストゼロとキリンの9%のやつって感じでアサヒに印象ない
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:48:25.65ID:aTV7Tlom0
近所にカナダ人いてさ、ゴミ捨て場であった時に持ってたゴミ袋いっぱいストゼロの空き缶だった
なんか申し訳ない気持ちになった
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:48:37.87ID:bp9WhB2k0
>>453
余程のウイスキー好きで無ければストレートで飲まないだろ
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:48:57.61ID:UqI9Ln0a0
>>453
>>456
酒だと解る味なら問題ないだろ
ストロング系はジュースみたいな味で度数高いから
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:49:56.04ID:JqkjzYEZ0
酒なんかからだに悪いとか言うけど
俺だって飲みたくない
でも仕事上がりの解放感からの一杯は旨すぎる
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:50:14.57ID:LlqwCQLy0
「底辺汁」ってラベルにして継続しろよ
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:50:30.16ID:hkGocSif0
ストロングで逮捕されたひとたくさんいるだろだろな
ストロングは理性を破壊するからマジでやばい
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:52:18.09ID:6cgerCRI0
>>461
カナダ大麻吸い放題なのになw
日本なんかに来させられて可哀想
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:52:25.57ID:i7roFylZ0
俺の周りで一番体壊してる人多いのワインだわ
健康に良いのはウイスキーか焼酎の水割りだろうけど
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:54:15.22ID:42OCO4JR0
肝臓を破壊でもするんですか?
ストロング系は
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:54:43.17ID:icJpJnVI0
>>48
アンタ漢だな
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:54:58.25ID:D3HV/ecv0
吉澤ひとみがイメージを落としたな
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:56:13.42ID:/HFfJ+YH0
>>472
ヤられるぞ。マジで。
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:59:07.27ID:6cgerCRI0
サントリーは殺人企業だなw
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:00:36.79ID:PMO8JPIm0
結局のところ健康への悪影響具合は
アルコール摂取量とそのペースと思うわ

ストロング系はアルコール分が多い割に飲みやすいから
ペースは早い飲む量も多いで結果体に悪い、って話じゃね
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:02:50.99ID:EW/qrQqY0
余計な添加物ゼロの
茶色い炭酸水発売してくれないかな
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:03:00.08ID:0KFz/O0G0
>>1
芋焼酎を1瓶空けるより、このストロング系を2本飲む方が確実に安く酔えるんだよね。
企業が企画コンセプト通りのすごい商品を作ったて事なんだろうけどさw
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:03:39.32ID:JeX0Ofut0
酔う事が娯楽の時代でも無くなってるからな
個人的にはアルコール入ってるから美味いとも思わないんだけど
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:04:01.80ID:8unyQhRE0
「どうかこの裏金で良きに計らってください」
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:05:27.39ID:6cgerCRI0
早よWHOが圧力掛けんと
日本国民の健康が損なわれるな
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:05:41.70ID:IElXKVcB0
>>18
俺もワイン飲んでる。
体に合ってるのか一本飲んでも
二日酔いになったことがない。

>>70
国産の防腐剤無添加のやつとか買ってる。
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:06:11.55ID:kjVKhvzN0
>>15
既存のは売るよってこと。
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:06:24.36ID:sHAwwAgB0
>>412
まあ料理にはあるときしか使わないね
赤酒しか勝たん
料理前に一口だけ飲むのが最高
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:07:57.40ID:wZdtwOSB0
>健康へのリスクが懸念されており、

それなら怪しい人工甘味料を使うのもやめろw
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:10:28.02ID:oA0mI4wW0
アル馬鹿は飲めない人のこと下に見てるけど
飲まない人からしたらアル馬鹿は人間の底辺に見られてるの気付いてないの滑稽
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:11:27.31ID:aqnh4XaS0
ビールのCM多すぎなんだよ
酒飲めない奴は人にあらずと若い奴に思い込ませてる
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:11:37.36ID:1a4p4QYZ0
>>31
赤ワイン、食べ合わせによっては消化不良を起こす気がする
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:11:47.22ID:oQREyBID0
>>499
どうでもいいよくだらねえ
こまけぇ事は酒飲んで忘れちまえ
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:12:25.07ID:3TC79fZA0
>>470
ワインは輸入輸出用の亜硫酸塩が
体に悪いのだろう。

日本だと焼酎水割り・日本酒を週に
二回まで1回1合までが健康ゾーンかと
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:12:48.04ID:MasDejPZ0
>>488
値段…
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:14:09.14ID:QKdK2nRr0
>>502
>>499
飲めない奴や酒を批判している奴が一番馬鹿だろw
酒が人生だし。テレワークの時も飲んでいる
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:14:25.00ID:MasDejPZ0
飛び降り自殺した女の子たちも飲んでなかったっけ
メンヘラがオクスリと一緒に飲むもんっていう最悪のイメージが出来上がってるからもうだめぽ
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:14:33.77ID:oA0mI4wW0
>>505
オワットル
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:14:35.93ID:3TC79fZA0
>>491
だよな。防腐剤・亜硫酸塩(消毒剤)無添加
じゃないとな。添加物入は飲んでたらガンで
死ぬ。
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:14:53.78ID:zUDFMOVS0
大五郎とビッグマンを第三のビールで割って飲んでます
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:15:13.80ID:KmzCfTxy0
>>38
アルコール
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:15:15.45ID:QMm55vUK0
濃いハイボールはok?
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:15:24.55ID:1+lzSJoi0
容器がおしゃれでキラキラ、ジュース飲む感覚で
今や立派なアル中です。
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:15:32.97ID:QKdK2nRr0
>>507
そうかあ。暇だし自己研鑽だよ。昨日から飲んで飲むか寝ているかかだ
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:17:23.77ID:fmGQVHN40
9%1本と5%2本だと体に悪いのはどっち
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:18:02.34ID:nViixYsp0
化学甘味料アスパルテームの発がん性の問題を放置なのが笑える
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:19:33.15ID:0CUNWxmu0
度数下げていいからストゼロのビターシトラス出してくれよ
唯一あれだけは美味かった
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:19:57.99ID:Jza8p+9C0
キャーッ!!!
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:20:23.77ID:Xaku097y0
ストロング系が悪酔いする理由

有機溶剤であるアルコールに毒物である添加物が溶けて速やかに吸収されるため
ラベルを見ると分かるが海外の原料不明なアルコールも多い
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:20:32.15ID:mv/GL55i0
毒と認めたね

毒を売っていたんだね
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:20:32.49ID:+cOQZrG00
度数高いと本数売れんもんな
メーカーも儲け減るしな
健康リスクという良い口実やろ
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:21:05.58ID:Eepjufw60
アルコール0のスーパードライみたいの間違って買ったら
ゲロマズ過ぎて5.9缶分流しに捨てた
こっちのが大問題だろ
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:21:10.18ID:oivSzyNG0
醸造酒は二日酔いしやすい
ビール・日本酒・ワイン

蒸留酒は抜けが良い
ウイスキー・焼酎・ウォッカ
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:21:44.32ID:TqLtjYak0
そもそもガチ勢はストロング系なんて買わずに度数の高いウオッカとか買って好きな濃さで割って飲むからな
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:21:47.76ID:XDy/ZIth0
酒って、ガンの原因、認知症の原因、肝硬変の原因、飲酒運転、家庭内暴力とか
大体ろくでもないことになるよね
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:22:10.04ID:+sEBWLBs0
アル中ざまぁ(w
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:22:26.30ID:1AJh++jO0
アサヒは良識があるな
サントリーとキリンは人殺し
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:23:08.35ID:v+cfTmHm0
1日ロング缶3本まで行ってしまった者としてはありがたい
他の酒では臭かったり苦かったりでそこまで呑めない気がするしw
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:23:21.88ID:sNcvbjin0
裏切り行為や!
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:23:42.57ID:8YcmBDlY0
>>533
そこで大麻ですよ
世界はそうなってる
日本は遅れてる
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:23:48.33ID:ptQJ7f/u0
高アルコール酒を、炭酸で割ると
同じことよ。

昔から有るわ。
「爆弾」とか「水爆」とか。

例えば、ブランデーに砂糖を入れてコールで
割った奴とかな。

飲むと分かる。一気に天まで昇る♪
飲み過ぎて死んだ奴は多い。
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:24:12.84ID:nKIjwh9C0
>>537
もっとヤバイ焼酎とか飲んでるんじゃないのか?
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:25:41.05ID:ptQJ7f/u0
コーラだよ。
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:26:39.20ID:Xaku097y0
>>543
韓国焼酎は悪酔いする
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:26:40.08ID:3qtHPMxo0
いまどきタバコ吸うやつと過度に酒飲むやつは出世できないからな
酒の目安は1回20mlらしい
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:26:50.39ID:8JDolKSo0
ストロング特有の問題あるかも知れないけどそれ以前に香料、人工甘味料が一般論としてよくない気がする、とくにそれらがアルコールと合わさった時
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:27:26.39ID:CdiDWxTf0
糖質ゼロビールで充分だわ、味はすぐ慣れてビールと変わらなく感じるし、二日酔いになりにくい
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:28:16.54ID:cCwHERb30
安くて手軽に酔えるからな
やばいからやらないが
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:28:29.28ID:kjVKhvzN0
>>30
キリンレ○ン等で割ってみては?
(↑あんまし意味のない伏せ字w)
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:28:59.60ID:iCNYYsmg0
アル中が発狂するぞ
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:29:39.13ID:d+2tRpCK0
>>557
他メーカーからいくらでも買える
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:29:41.05ID:oq9UzWqE0
ワインとか日本酒のほうがアルコール度数高いけどそこはどう考えてるの?
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:29:42.71ID:1hWKBhsk0
ワロタ
車から降りてくる屑の手見るとストロングのチューハイの空き缶だったりするのよく見かけたわ
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:33:00.70ID:MqOO1m400
飲酒による事件・事故は
枚挙にいとまがない
税率100%にするか
販売禁止にしないと
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:33:36.08ID:EXdLGzW30
フルーツ味の消毒飲んでるみたいでおいしくはない
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:33:57.26ID:ETEfepRM0
>>64
フォーナインはシンプルで甘味料入ってないしダントツに美味かった
翌日悪酔いしないのも優秀だったのにまさかの生産終了だもんな…
初めて酒を箱で買いだめしたわ
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:34:54.44ID:2On2XMLH0
これだったソルティドッグのほうがずっと美味しい
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:35:57.93ID:M0cNvjiP0
ストロング虚無キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:37:17.36ID:Qg2oJ8ms0
>>559
ピンキリだけど値段が高めなのと味わい的にガバガバ飲むもんじゃないから?
ストロング系は安くてジュースみたいな飲みやすさがあるからアル中になりやすいとか
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:38:15.87ID:MOEYQXbd0
ワインも販売禁止にしろや
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:38:37.38ID:V36a2LYw0
企業が消費者の健康なんか気にするはずないんだから単に定番以外売れなくて費用回収できないから止めるんだろ
消費者のアルコールからの卒業を早めた線もあるが
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:39:36.25ID:pYyHztJy0
サンガリアの安く売ってた
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:39:41.44ID:M0wWHpae0
元々弱い分野だから撤退ついでに他メーカーのイメージダウン狙って砂かけて行きやがった
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:40:07.01ID:VuTU+sZZ0
要するにアサヒビール側からしたら、ストロング系のデメリットが多かったという話やろうね
予想外のヒットをしてしまって他の酒が売れなくなったんだよ
ストロング系は利益も少なそうだし
んで、この度販売縮小して他の酒を買わせようって事やろね
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:40:30.77ID:v1YcTGT40
これどうすんの?ストロングなくなったら自殺者増えるぞ?人の命握ってることこいつらわかってんの?
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:41:13.42ID:3qtHPMxo0
>>576
いまは健康経営が投資判断にされてるからってのもあるだろ
いわゆるプライム企業なんかは社員の喫煙率やら朝食を抜かない人の率やら数値目標を掲げているところもある
アルコールもそれに加わる見込みなんじゃないか?
うちの会社もタバコは事実上勤務中や勤務前後には吸えなくなったし朝食食べてるかどうか定期的に調査依頼がある
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:41:24.11ID:0DF4O96l0
重度のアル中はペットボトルをラッパ飲みするようになる
そうなったらオシマイだぞ
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:41:49.76ID:YiSbWi+w0
40度以上の酒が良くて9%が駄目とか脳みそ腐ってんのかよ?
ワインや日本酒レベルですらセーフなのにおかきいだろうが
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:42:40.13ID:O2vVLv8O0
>>535 サッポロ無視しないで(;_;)
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:43:19.79ID:B1YRY3yt0
>>586
おかきは日本酒やワインのつまみにぴったりだよね
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:43:53.83ID:Op6lXIs30
度数の問題じゃないんだよな。ここのメーカーではないけど添加物が多すぎる合成酒だから胃がやられる、3日苦しんだよ。
電話しても知らぬ存ぜぬですっとぼけてたS社。
大半の人間、蒸留酒をストレートやロックでやってもなんともならないんだからさ。
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:44:14.49ID:Xaku097y0
コンビニの鬼ころしはストロー付きの新設設計
こぼさずにいつでも飲める
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:44:15.33ID:0KFz/O0G0
>>586
確かにおかきいなw
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:44:54.63ID:2m0nCvWD0
タバコの次は酒ってわかってるやつはわかってただろこういうのは際限ないから
砂糖とかいろんなのが次から次へと
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:45:06.32ID:sKp7BvTU0
ストロングはサントリーやろ
アサヒのイメージないぞ
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:45:14.36ID:3qtHPMxo0
>>591
大半の人間は飲んでも大丈夫だから貴方の体調が元々悪かっただけだと思うよ
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:45:36.41ID:SnJoe44/0
ストロング毎日3本飲んでるのやめたほうが良いのかな...
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:45:39.95ID:SnJoe44/0
ストロング毎日3本飲んでるのやめたほうが良いのかな...
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:46:34.01ID:YiSbWi+w0
ウィスキーにしろ醤油にしろ一気飲みしたら死ぬんだからストロングだけ規制すんなハゲ
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:46:46.36ID:XWrPqrTe0
酒飲んで健康被害とか言うバカが居るのかと思ったら>>591みたいなのが本当に居るんだな
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:47:14.10ID:YDBMapDp0
ジュースだって体に悪いから販売辞めるのか
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:47:31.79ID:D7T6EXFi0
無糖ストロングにエナジードリンクをほんの少し入れるだけでグビグビいけるから重宝してる
エナジーは佐藤多すぎなのがよくわかる
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:48:08.11ID:OOFNRIpk0
普通のストロング売ってないことが多い。仕方ないから無糖ストロング買って砂糖入れて飲んでる。
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:48:34.11ID:TdMIH/Ue0
砂糖だらけのジュースも販売やめるべきだな
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:48:48.37ID:4nRPLH/i0
酒代浮かすために発泡酒から同じアルコール量の
ストロングに替えたことがあったが
悪酔い二日酔いがひどくてすぐに発泡酒に戻した
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:49:03.24ID:3qtHPMxo0
>>609
それはたまたま体調が悪い時に飲んだだけだろw
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:49:05.77ID:gl1Y2Si80
若者さんは貧乏だから
これ割って飲んでるんだぞ
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:49:57.82ID:7i+2LTDQ0
>>617
ウォッカ買って割った方が遥かに安いのに
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:50:18.25ID:o8QMSVu90
もっと数を売りたいだけだろう
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:50:30.22ID:okHQtF3P0
人工甘味料も売るなよ
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:51:18.29ID:DWYeT9PU0
スーパーのチューハイ売り場でかなりスペース取ってるよな
そんなに売れてるなら医療保健真っ青だな
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:51:22.41ID:0KFz/O0G0
>>609
あれなんだろうな。
日本酒1升飲んでも平気だけど
ストゼロは2本で二日酔い。
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:51:34.18ID:syUUiLyr0
>>1
たった3年でものすごい変わりよう
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:51:41.27ID:YiSbWi+w0
>>609
そんなん自己責任だろうがボケが!
てめえが人の楽しみ奪ってんじゃねぇぞ
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:52:27.81ID:4/H4MSNM0
炭酸系の酒は飲むペースが速くなるからダメなんだよ
日本酒とかゆっくり飲めば全然変な酔い方しないから
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:52:31.43ID:hF9KDMcp0
>>623
ぐびぐび行けるから飲むペースの問題なのかも
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:52:41.08ID:fBOhZ1FG0
酒は毒
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:53:23.57ID:o37Wvhk00
>>622
アル中だらけになると経済損失凄まじいだろうね
無職になる、生活保護、医療費増加、治安悪化
高級なお酒はそのままでいいけど安酒は規制しないと
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:53:42.06ID:au5Qjnsr0
美味いものが身体にいい訳ないだろ、だから美味い。
だがそれでいい。
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:53:45.44ID:mJBUccAL0
焼酎じゃダメなの
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:54:52.53ID:lOBNY8mo0
酒好きだけど悪酔いするからストロング系は飲まない
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:54:56.85ID:kjVKhvzN0
>>65
禁断症状出る人の日課みたいになってるな。
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:55:29.16ID:pTvyVy8f0
これのどこが民主主義なんだ?言え!
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:56:14.99ID:o/mrZsN90
>>31
二日酔い起こしやすいのは日本酒みたいなもんよね
でもストロングチューハイのそれこそジュースみたいに飲める点を無視してるやろそれ
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:56:41.26ID:pTvyVy8f0
割れば解決で草
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:57:38.06ID:fBOhZ1FG0
添加物の塊
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:57:59.26ID:3w9YQGBN0
消毒用アルコールとして、添加物を加えてない蒸留酒を売っても良い特例が、今年の6月30日で終了しちゃうぞー!
消毒用アルコールの確保を急げー!
普通の消毒用アルコール(飲めないように色々加えてる)と違って、飲めちゃうけど、消毒用だぞ!
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:58:40.51ID:Qani6cl00
9%の酎ハイ ヤバすぎ
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:58:49.66ID:pTvyVy8f0
ロシアではウォッカが爆売れしている。戦争には酒が必要だ!
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:58:51.34ID:QWRWHH2o0
そもそも焼酎に人工甘味料を入れること自体が異常なんだよねぇ
お前は無理してまで焼酎を体内に流し込んでおきたいのかと
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:59:03.76ID:evjMnvAF0
>>34
缶ジュース感覚で手を出しやすいからだろう
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:59:10.86ID:0KFz/O0G0
>>627
酒飲むペースはわきまえているんだけどなぁ。
そういう反応が出ない人が重篤になるのかもね。
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:59:37.90ID:7WraQssK0
缶チューハイ、普段は飲まないけど
イチゴ味好きなので
冬限定の奴は毎年買うな。
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:00:24.26ID:M7WV9TuX0
アホかそんなもん最初から売るなや
ネットじゃ昔からイカれた酒呼ばわりされとんのに
今まで何しとったんや
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:00:28.61ID:/z8xlMZl0
塩分→接種しすぎると死ぬ→接種しなくても死ぬ→必須成分
アルコール→接種しすぎると死ぬ→接種しなくても問題ない→不要な成分
ずっと前から答えでているよね
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:00:37.80ID:adtJz0cT0
>>649
美味しいからね。どんどん飲んじゃう
気づいたらヘベレケ
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:00:55.97ID:7FkzNbG40
子供が飲むものじゃあるまいし自己責任でええやろ
なんで規制すんねん
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:01:30.47ID:gl1Y2Si80
酒飲まない若者もエナジードリンクがぶ飲み
人間は弱いな
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:01:32.78ID:pTvyVy8f0
ロシア人の平均寿命は短いからな。寒い=酒や塩分を大量に飲む=短命w
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:01:49.25ID:XGI3rx6I0
>>654
中学の時、同級生が学校に持ってきたことあったな
もちろん隠してだけど
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:02:46.53ID:SqXqGSiD0
昔はタコハイってハンディな焼酎が売ってたンゴ
知らない民はキッズンゴねえwww
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:03:03.78ID:gDt5OgTd0
どちらにしてもウィスキーとかワインとかは残るんだから大した影響はないんだろうな
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:03:08.49ID:pTvyVy8f0
エナドリはマジで辞めた方がいいぞ。

カフェイン以外の添加物が多過ぎる。
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:03:09.82ID:o/mrZsN90
>>13
ハンガリーがそんな感じだったよ。ラドラーのノンアルのやつ、大容量じゃないんだけどどの店へ行っても本物以上に大量に並んでるからジュース代わりに飲んでたわ
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:03:11.38ID:fVu+LszU0
あんまり飲んだことないから分からないんだが、呑み口良くて飲み過ぎてしまうってことか?
日本酒のほうが度数は高いよね。焼酎やウイスキーはもっと高いし。
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:03:45.08ID:cyNhh/Qw0
最近はウイスキーショット1杯を炭酸水500mlで割って飲んでる
ざっと4%か
何ならウイスキー切れてたら炭酸水だけ飲んだりしてカワイソス
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:04:00.85ID:Xaku097y0
有機溶剤であるアルコールはなんでも溶かす
胃酸でも溶けないし吸収できないはずの人工甘味料でさえも
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:04:06.64ID:LLI4Bdni0
世界的に微量のアルコールでも体に障害をもたらすとされる研究結果が広まり、
世界的企業のアサヒとしては、後々起こる可能性のある裁判に備える必要があるのさ。
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:04:11.00ID:TWlDqa6j0
>>1
偉いな、贅沢搾り路線で頑張ってくれ
あれは良いシリーズだ
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:04:42.68ID:iwsKfSNQ0
>>677
そういうことよ
ブラッディマリーとかああいうのって
もともとくっそまずい禁酒法時代の密造酒をうまく飲ませる手法が始まりのはずだからな
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:04:50.90ID:lnThCtFv0
度数より低質アルコールと人工甘味料だよな。次の日に体の痛くなったりするからなぁ、
自分はポッカレモンに甘味が欲しいときはハチミツを適量混ぜてそれをウォッカかラム・炭酸で割るとか、コーラ単体ではキツイので炭酸も加えてカナディアンクラブやウォッカで割るとかしているけどな。
アルコール分量で考えれば若干割高だがさほどでもないし、相当深酒しても翌日スッキリよw
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:04:56.87ID:9ZFnlVOq0
ストロング系は人口甘味料の味が不快で飲めたものではなかった
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:05:01.39ID:zIZWAQ/J0
甘いお酒は苦手
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:05:18.57ID:/z8xlMZl0
度数高いのに呑み口が軽いからスルスル逝くんだよね
炭酸無いと甘ったるくて飲めないのに炭酸あるだけでスルスル逝くジュースと感じがにている
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:05:23.45ID:Xaku097y0
有機溶剤であるアルコールはなんでも溶かす

ばい菌の細胞膜や落ちにくい汚れも
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:05:43.54ID:itzeZUub0
別に違法じゃないなら販売続ければいいんじゃね?営利より企業イメージって
姿勢ならまあわからんでもないけど
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:06:15.28ID:t7TWxV+40
意味わからん
アルコール度数が問題なら、日本酒、焼酎、ウィスキーなどはいいのか
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:06:25.25ID:TWlDqa6j0
>>677
500ml缶とかに入っているから、
それ全部飲むと結構なアルコール摂取量になってじうってことだよ
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:06:38.20ID:iwsKfSNQ0
>>682
いや経験上一番めんどくさいのが2リッターくらいの紙パックだ
分解はめんどくさいし、ただつぶそうとしてもどうしてもかさばって指定ゴミ袋にちょっとしかはいらない
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:06:47.87ID:OCqJUmCj0
ストロングはエタノール臭がきつい
レモン系じゃないと臭い消せてないのが多いから味のバリエーション増やしてもハズレ量産気味
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:07:17.89ID:pTvyVy8f0
おい!これってYO!ペレストロイカじゃねえかYO!
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:07:30.05ID:Xaku097y0
人口甘味料は砂糖よりもコストが抑えられるし
無糖表記で健康志向受けする
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:07:41.02ID:9ZFnlVOq0
>>696
それはお前が頭つかってないだけじゃないのか
紙ならはさみつかって切ればいいだろ
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:07:47.63ID:xzh/ZzxF0
バカでっかい焼酎のペットは売るのやめないの?
あれのがやばい気するが
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:08:05.89ID:/z8xlMZl0
>>687
結局一番の毒のアルコール接種しているんだから人工甘味料回避も翌日スッキリも意味ないわw
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:08:24.17ID:LLI4Bdni0
>>677
酎ハイといっても、ストロング系は殆ど清涼飲料水の風味だからね。
昨今はカクテル風缶飲料も増えていて、ホント気軽に飲めちゃうんですわ。
苦いビール、喉に来る焼酎、煙いウイスキーは、分かる人には旨いのだけど、
若い子ほど、この手のアルコール飲料を好みますよ。税制の問題と相まって安いし。
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:08:44.13ID:0KFz/O0G0
>>687
やっぱりその2コンボだよなぁ。
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:08:46.83ID:iwsKfSNQ0
>>702
それがめんどくさいっちゅーの
ハサミは裁ちばさみみたいなのでないと固いんだぞ、カッターでしこしこやってるが
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:09:17.29ID:EgfurKsM0
それで檸檬堂の鬼レモンも7%になったんかな?
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:09:45.01ID:YNNifpAY0
>>709
ジャンピングニーで一発だろ
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:09:56.69ID:/z8xlMZl0
>>692
そう、脳細胞も溶かす
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:11:06.53ID:pTvyVy8f0
日本版ペレストロイカ⇒日本崩壊

これで合ってる?🤔
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:12:00.80ID:0A24hNyE0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2024年1月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

1月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:12:06.49ID:fVu+LszU0
>>695
うーん、それを数本飲んじゃうと悪酔いするってことかね?
ビール大瓶に日本酒二合は普通に飲むんで、度数だけ考えるとストロング系の危険性がよく分からん。
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:12:10.28ID:GHAWInZy0
ワインのコーラ割りがうまいよ
コーラ9に対してワインが1くらいでやると飲みすぎることもない
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:12:15.01ID:jnbcGAbE0
>>343
ブランデーとかラムは製菓でたまに使うな
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:12:22.76ID:Abs2nI9Z0
原材料価格高騰でアルコールさえ負担になってるんだろ
マスコミが白湯ブームとか言ってるし
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:12:54.37ID:pTvyVy8f0
間違いない。岸田は日本のゴルバチョフだ
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:13:34.41ID:1SG59qlL0
人工甘味料って化学物質だからな
薬で脳に甘い、美味いと感じさせてるだけだし
多分癌の原因の一つだな
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:14:02.22ID:Xaku097y0
>>714
酒飲みの脳はCTで見ると委縮してる
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:14:18.89ID:vuezSzz50
メタノール
禁断の味
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:14:33.76ID:3UMAAYg+0
底辺か貧乏人かオタクしか飲んで無い
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:16:37.02ID:aI2QlNpY0
人気あるよな
貧乏人に
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:17:50.77ID:4W3H8tWP0
大五郎がベスト
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:17:55.32ID:iwsKfSNQ0
そいや今までセブンしかアサヒのこの類のないなー思ってたけど
最初からあんまやる気なかったんだろね
自分で作ってないやろの蒸留酒は、グレーンウイスキーとか使えないやろし
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:18:29.31ID:KjK5Gq5a0
>>733
こういうレス好きw
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:18:54.33ID:jnbcGAbE0
>>725
炭酸水うまいよな
俺は酒が好きなんじゃなくて炭酸が好きなのかもしれない
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:19:32.61ID:Xaku097y0
>>725
家の無農薬レモンで割ると美味い
サンガリアの炭酸に皮ごとレモンを刻んで入れるだけ
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:19:34.41ID:69X1hQHN0
ストロング系チューハイはジュースみたいに飲めるから人気なのか?
ならジュースでいいと思うんだが
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:19:57.34ID:0KFz/O0G0
>>730
POPを二度見したわw
ある意味優秀だなw
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:20:10.96ID:TkIhZZLc0
ストロング系飲んでたけどその代わりにジュースを強炭酸水で割ったの飲んでみたら
案外味と喉越し似てて酒やめられちゃった
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:20:32.24ID:F9K4E/Te0
美味いビールをたまに呑むのが良い
普段呑みは✖
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:20:38.81ID:kkK9VBy90
禿げて呆けて癌になるのに軽く考えてアルコール飲む底辺達
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:20:59.90ID:tP3tnnxP0
普通にご飯食べてストロングゼロを1本飲んでそれから風呂入って6時間寝て起きたら
ろれつ回らんくらい酔っ払ってた事が2回あった
疲れてたのかな?体調が?と思ってたんだが
3度目の正直とばかりに絶好調の時に同じようにしたら
やっぱヘロンへろんレベルで酔ってる
お酒弱くはない
ワイン2本空けても平気だし
獺祭なら一升瓶呑んでも調子が良いくらい
ストロングゼロは毒だな
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:21:34.16ID:O2vVLv8O0
>>721 カリモーチョやね
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:21:44.41ID:pTvyVy8f0
ソ連の軍歌聞きながら酒飲むと旨そう
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:21:44.68ID:vuezSzz50
>>749
美味いビールの銘柄ってなんや?
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:22:25.95ID:3w9YQGBN0
>>721
美味いよな!
わかるわかる
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:23:19.16ID:NlNPdgmU0
>>204
高級でも多少とは言え亜硫酸ナトリウム入ってるからねぇ
これで体に合う合わないがあるし
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:23:23.43ID:VuTU+sZZ0
ストロング系飲む奴は

・子供舌で普通の酒が飲めない(ジュース大好きっ子)
・でもだらしなく酔うという大人の真似事はしたい
・金ない

これらが安易に察せられてしまう、かなり恥ずかしい奴だからな
お前らも気を付けろよ
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:24:10.42ID:nE4+sqMs0
13%のワインの方がよっぽど健康リスクあることになるが🤔
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:24:14.54ID:O2vVLv8O0
>>730
2003年発売 メルシャン おいしい酸化防止剤無添加ワイン
2009年発売 サントリー 酸化防止剤無添加のおいしいワイン

酷いと思う
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:24:24.88ID:fVu+LszU0
>>751
アルコール度数だけの問題ではなく、何か別の問題があるんだな。それが人工甘味料の問題なのかは分からんが。
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:26:02.72ID:7k0+PBK70
>>751
なんかの添加物アレルギーかもな
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:26:21.53ID:iwsKfSNQ0
冨美男汁をけっこうのんでた時期あったけど果汁濃いやつじゃないとやぱりアルコール臭は目立つのよねこの類は
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:26:30.23ID:mSaMAoWr0
もう医者の許可無しでは飲めなくしちゃえよ
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:26:32.93ID:EQdudk7j0
>>1
毒水会社にしては良心的なんじゃね?
まだ売ってるところがあるんだろ
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:27:22.73ID:JHGJ+t2c0
2024年にキチガイ水飲んでる白痴どもw
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:27:34.50ID:Xaku097y0
>>760
海外産の濃縮ブドウ果汁に水と酵母をぶち込むとワインができる

熟成ワインなんかいらなかったんだ
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:28:23.27ID:yndLRaNe0
ストロングゼロは終わったコンテンツ
普通に5%くらいの売れよ
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:28:31.36ID:DXfzowDb0
>>762
これ系のチューハイ飲むと顔や体に蕁麻疹が出るわ
俺は添加物アレルギーなんだろうな
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:29:25.13ID:BQ1I8Mqv0
酒が弱い俺に言わせると6%以上の缶チュー飲むとやっぱ翌日全然違う
人間の体は度数5%までなんだよ
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:30:12.61ID:+msiCeMA0
ストロング系は肝臓いかれるぞ。
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:30:23.54ID:DZpG9Sh80
合法ドラッグだからな。
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:30:35.20ID:OgP1tHNZ0
ストロング系ってなんで酔いやすいんだろうな
たかだか9%だよな
焼酎は25%
ウイスキーは40%
やはり量を飲んでしまうということなのかねぇ
なんかそれだけではないような酔い方してしまうわ
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:30:45.62ID:vuezSzz50
>>771
なぜ「俺」を人間に一般化するんだい?
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:32:13.17ID:8unyQhRE0
アルコールは少量でも万病の元って研究結果出てただろ?
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:33:06.17ID:vuezSzz50
これからはノーアルコール運動でも始まるのかな
metoo、lgbtq、sdgs
全部飽きたよ
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:33:47.28ID:0KFz/O0G0
>>761
同メーカーの普通の酎ハイは悪酔いしないから、アルコールなのかな?とは思う。
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:33:59.63ID:kkK9VBy90
少量でも身体に悪いんだから死にたきゃ飲めよ
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:34:05.51ID:ZNmJucnL0
普段ビールしか飲まないがこのスレ見たらチューハイ飲みたくなってきたからストゼロ買ってくる
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:34:47.74ID:vuezSzz50
>>777
交友関係では促進剤として働くからtotalは plusかな
あくまでトラブルに繋がる飲み方をしないことが前提だが
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:35:49.83ID:kkK9VBy90
>>784
バカだねアンタ
癌になってからじゃ遅いんだよ
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:36:06.15ID:2WmOX41U0
社会福祉の役に立ってたのに…
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:36:59.35ID:jydPfufs0
酒のメーカーが健康リスクだのと意味分からんこと言いはじめてて草
もう酒売るのやめたら?
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:37:25.18ID:VuTU+sZZ0
そもそも人工甘味料って後味気持ち悪いのに、よくここまで流通してるよね
バカ舌の人って結構多いのかな

あと甘いものを摂取したらちゃんとカロリーと糖という業を背負えよ
神に与えられた味覚という機能を欺いて、“甘味”だけ得ようなんて、神に対する反逆じゃないんですか?
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:37:54.51ID:qp6UfYW40
あれはただお手軽に酩酊状態を楽しみたい為の物か底辺の酒だろ
「嗜好品」ですらない
個人的には薬物にかなり近く感じる
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:38:20.36ID:+msiCeMA0
肝のγ値が800位になったぞ。
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:39:59.42ID:jydPfufs0
「健全な飲酒文化」とか、もうこの7文字だけで自己矛盾しとる
健全なのは酒を飲まないことだ
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:40:40.42ID:YkeqARF00
ストロングで負けてたから撤退するだけ
健康云々なんて最初から分かってるだろ今まで売ってたのは何なんだ
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:40:49.94ID:ie9jqDmS0
ストロングチューハイ売ってるメーカーの社員は1日3本1年間、毎日欠かさず飲んでみろ。
売るならおのれの身体で安全性を証明しろ。
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:41:05.97ID:ouWTb+MQ0
ストロングチューハイを強炭酸で割って飲むのがちょうどよかったのになぁ
最近の缶チューハイは甘すぎなの多くてさ
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:41:18.39ID:0QNthMm00
>>791
そうなってしまった人も多いだろうな
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:42:00.04ID:0QNthMm00
昔は甘い酒なんてなかったけどなw
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:44:49.60ID:v+cfTmHm0
ストロング系のドライを特に規制して欲しい
レモン・グループフルーツになると甘くて飲めなくなるから
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:45:33.07ID:0QNthMm00
宝の缶チューハイだって甘くなかったもんなあ
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:45:33.40ID:BQ1I8Mqv0
>>774
自分の好きな度数に割れるから
当然量を飲めば缶チューより害はある
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:46:39.21ID:kkK9VBy90
酒タバコはマジやめた方がいいよ
歳とって気づいても手遅れだから
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:47:04.46ID:O2vVLv8O0
>>799 
昔は醸造技術が低かったから甘い酒しかなかった
酒飲みはみな糖尿病で死んだ
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:47:05.42ID:vlgXiYyT0
だれにでも出来る簡単な禁酒方法
@まず毎日好きなだけお酒を飲みまくります
Aすると数年後に酒が原因で病気や事故、人間関係の不和が起きます
Bそれが原因で一定期間お酒を飲む習慣が絶たれ依存症が薄れます
C心身ともに正常になり始めるとまたお酒が飲みたくなりますがAの苦い経験を思い出しグッと堪えましょう
D数ヶ月ほどするとまったくお酒が飲みたくなくなります、おめでとうございますこれにて禁酒成功です
※なおAで起きる事例には命に関わる事や人生が破滅する事例もありますが当方では一切の責任を負いかねます
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:47:28.18ID:4/H4MSNM0
度数の低いチューハイでも変な酔い方する
原料のウオッカ、ジンとかはほとんど捨てるようなゴミから作られてるんだと思う
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:48:30.13ID:23T4ELnG0
ニコ中とか俺より6歳下なのに
俺より8歳くらい上に見られる風貌してるわ
近づくとノドがやられる副流毒ガス人間っぷり
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:48:49.10ID:Ltwrpfyp0
アサヒ「今後はビールとサイダーだけにします」
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:49:14.07ID:zOmzwhAF0
甲類焼酎、糖蜜アルコールでも雑な作り方すれば微量のメチル他不純物が入る。雑なメーカーや※国のが不味くて二日酔いするのはそれ

そして上で誰かが書いているように、人工甘味料も肝臓に負担をかける

そのコンボのストロングは体を傷めつけるだけの飲み物。社会的に悪。

売るなとは言わんが、そういう物が100メートルごとにあるコンビニで24/7で売られてる日本は狂ってる
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:49:27.95ID:yykyV7Lr0
日本人は2000年前から自由に酒飲んでて長寿世界一の国なんですが
飲まないことによる税収減のほうが間接的に不健康
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:50:10.55ID:jCP13Vd00
黙って撤退すれば良いのにわざわざ健康へのリスクがー健全な飲酒文化がーとか言わんでも
販売続ける他メーカーが悪者みたいやん
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:50:19.90ID:7OS3BRVv0
手軽に酔いたくてストロング缶買ってたやつは濃いめハイボール缶に移行するだけじゃね?って気もする
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:50:39.97ID:HGXYnOIc0
酒もタバコも禁止にしろ
今タバコ販売するの禁止にする国増えたのはいいこと
日本も早くやれよ
もういい加減禁煙したいんだよ俺は
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:51:08.11ID:GzGqNsVJ0
>>774
ウォッカ系使ってるのは悪酔いしやすいと思う
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:51:22.36ID:VuTU+sZZ0
安く酔いたいなら何故ウイスキーを飲まないのか
安物ウイスキーでもスピリッツが含まれてないラインのものなら
ストレートで美味しく飲めるのにな
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:52:17.13ID:wupQIEUy0
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■

細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう!!!

北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です!!!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012471271000.html
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:53:00.73ID:wupQIEUy0
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!

一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。

オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。

● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。

上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。

● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:53:16.25ID:wupQIEUy0
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!

一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。

オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。

● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。

上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。

● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:53:31.98ID:iwsKfSNQ0
>>830
さすがにクリアブレンドクラスは遠慮したい
いうてスピリッツが含まれるのってウィスキーてなのれるん?モルトグレーン以外の
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:53:56.86ID:wupQIEUy0
■■■緊急告発■■■

不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯
細野晴臣の卑劣な犯罪です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は31日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けたと発表した。電子カルテのシステムで障害が起き、緊急以外の手術や外来診療など通常の診療ができない状態となっているという。同日夜の時点で復旧の見通しは立っていない。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQB075DWQB0OXIE022.html?iref=sp_new_news_list_n
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:54:27.50ID:wupQIEUy0
■■■緊急告発■■■

 徳島県は20日、鳴門市の医療法人久仁会「鳴門山上病院」が19日午後、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けた。

この威力業務妨害事件の主犯格
実行犯は細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6N6QFPQ6NPTLC01W.html?iref=sp_new_news_list_n
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:55:13.94ID:uDQrZYJB0
そんなん最初からわかってただろ。
2度とアサヒビール買わないし、
スーパードライも頼まないわ。
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:55:46.14ID:TCym0Kqw0
タカラ缶酎ハイは大昔から8%だったけど
アルコールの品質が良いから悪酔いしない
値段は他と比べると高いけど
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:56:36.45ID:KhyLZiBv0
25度焼酎ロックの自分にはどうでもいいニュースだな
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:58:08.16ID:OrVvJmZm0
酒は二日酔いが最悪すぎてなあ
半日を無駄に過ごしたと毎回思ってたから飲むのやめてしまった
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:59:09.40ID:wupQIEUy0
■■■緊急告発■■■

大阪の青山病院で発生した
威力業務妨害事件の主犯格は
細野晴臣です。
ランサムウェアを悪用した卑劣な
恐喝事件の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯・不正アクセス常習犯
細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

https://www.asahi.com/amp/of articles/ASQ4W71RWQ4WPTIL00J.html
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:59:34.93ID:Yk5GAT+A0
そもそも缶チューハイてコスパが悪いから飲まんわ
という事で炭酸メーカーとトリス
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:59:48.03ID:R2718T6g0
>>356
よくない
この手の酒に使われるアルコールは
連続蒸留しているから原材料の残渣なんてない
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:00:01.62ID:+msiCeMA0
やっぱ、アルコールの質だろうね。
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:00:15.56ID:K/T2heqc0
ジンって色々出てるけど、昔からある海外の定番もの除いて
国産で美味しいと思ったものほとんどないんだよな。
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:00:34.95ID:x79xnaYa0
>>1
タバコと酒は法律で禁止しよう
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:01:15.41ID:+CgBVTbr0
酒と菓子禁止で日本は健康になる
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:01:29.50ID:REiJxmO00
>>1
酒とタバコやってる奴は犯罪者みたいなもんだからな
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:01:53.55ID:DfHICQBx0
健全な飲酒文化とかいう矛盾 酒飲んでる時点で健全じゃないだろ
アル中 酔っ払いとかいう社会の害悪対策のために酒は禁止でいいよ
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:01:55.94ID:Yj8ymWWo0
ストロング系は毒だからね。後からガツンと来る。
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:02:10.20ID:nsAfD8SH0
ウイスキーのロック飲め
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:03:08.33ID:csURjy/s0
(´・ω・`) らんらんね、酔いたいときは、ストゼロを飲むの
(´・ω・`) 歩きながら飲むこともあるのよ?
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:03:12.63ID:R2718T6g0
>>849
アルコールの質なんてない
>>290のとおり
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:03:29.19ID:gLYlUgO40
>>3
これ
健康を考えてない
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:04:24.41ID:Yj8ymWWo0
ストロング中毒は大変だね。酒が切れるとイライラするかブルブしちゃうんでしょ。
それは完全なアル中です。依存症だから。
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:04:35.41ID:i9mYrpdz0
酔っ払いの付き合いで警察(税金)使うより罰則作ればいい
酔った上での犯行も罰則上乗せで
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:06:56.54ID:3XIqVCj/0
酒を飲めない奴は朝鮮人の子孫ニダ!
<ヽ`∀´ > !
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:07:20.64ID:BLJ05c8W0
アルコール弱い系が流行することはないのかな?
1%や2%ぐらいで
ちょっとだけ酔いたいとかさ
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:07:55.11ID:lvvRaq570
買い込んで転売やな
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:08:10.72ID:Yj8ymWWo0
心が弱いから酒に逃げたじゃん。悪いのは心が弱い自分、自己責任。
酒カスアル中は見る限り、心が弱い弱すぎる。
酔って意味不明な事を何度も繰り返すし暴力的になって勝手に脱ぐし泣くし騒ぐし
聞いてもいないに武勇伝まで語り出す、誰も聞いてないんだよバカ。
そして、記憶がないと言い出すから動画撮影して見せたら汗かいてやんの。
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:09:00.41ID:ivyEHrgN0
9%は何年か前から無理、薬品飲んでるみたいだし。
今はハイボールの7%か5%。
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:09:08.20ID:feQcMQ/20
>>492
これを見にきた
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:09:41.48ID:O2vVLv8O0
>>870 
サントリーほろよいがすでに売れてる
そしてアサヒが低アルコールスーパードライを出した
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:10:09.99ID:zsVDWSXN0
>>843
ノムとそのアトの時間をムダにするのは事実なんだよな〜

今通りすがりのパン屋で焼きたてのバゲットやくりぃむボクスやら買ってきてしまって、
コレもう真っ昼間から赤ワインで頂くしかないと思うんだけど、
せっかくの午後をムダにするのが嫌で俺の脳内で理性と食欲がバトルしてるわ( °∀°)
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:10:39.78ID:R2718T6g0
>>866
酒精(エチル)の話してんだがな
メチルは酒精ではない
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:11:38.14ID:2ym6zT9T0
>>439
いかにも安酒って感じだもんな
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:12:38.22ID:gLYlUgO40
>>84
このスレにもいるかもな
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:12:47.91ID:2ym6zT9T0
>>260
トリプル生旨いよな
安いし

あれとアサヒのマルエフを交互に飲んでるわ
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:12:50.67ID:b8Mu6BlR0
>>1
負け戦に撤退すると当時にストロングは体に悪いイメージを
植え付けて最後サントリーに透かしっぺ屁するアサヒの根性の悪さw
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:13:40.98ID:kkK9VBy90
上級はとっくに酒離れしてるよ
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:13:49.81ID:ytqu/1tY0
アルコールよりも甘味料が気になる
歯磨き舌磨きして一晩経っても舌に後味残ってるのは気持ち悪い
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:13:54.45ID:DDA6ik550
>>873 自己批判、勉強になります。
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:14:24.41ID:thDmoSQH0
ストロングゼロ無くなったらなに飲めばいいんだよおおお
エタノールでも飲んでろってのか?
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:15:00.24ID:+VhC2ZIg0
普通のストロング売ってないことが多い。仕方ないから無糖ストロング買って砂糖入れて飲んでる。
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:16:21.77ID:xTWn77GZ0
>>894
元をたどれば、ただのアルコールだからね。大麻も何百種類も品種あるのに日本では、大麻と言うに二文字で集約してるからね。
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:16:25.26ID:zsVDWSXN0
いいカンジに固くて良い香りのバゲットを噛み締めつつ、赤ワインで流しコム。
まるで全身がローリングストーンズのベロマークになったみたいに、
味わう。いいだろうな〜やっぱコーヒーじゃだめだよな。

赤ワインだよ。パンは( °∀°)
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:17:18.08ID:bsHx9f+C0
>>870
3%ぐらいなら普通に売ってるし
別に度数が高くても割って飲めばいいだけだし
その一手間すら嫌ですぐに飲みたいなら
度数が低くてもアル中予備軍になるぜ
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:18:48.04ID:nVuvhkR70
ストロングに慣れた人たちが今度は割るだけで作れるレモンハイの素に群がるわけですな
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:19:40.15ID:xTWn77GZ0
むかし、おれもヘビースモーカだったが、口が寂しいとか落ちつかないとか
禁断症状だと認めてから我慢できるようになったね
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:19:52.24ID:zx3V2MRi0
ストロング系の税率が是正されてうまみが無くなるのでやめますって言えやw
お前らが消費者の健康なんぞに気をつかう訳がねぇw
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:20:15.39ID:kR9w0eWm0
アル中「我慢するほうが不健康やろ!😡」
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:21:54.91ID:Cpw5OoV30
>>725
タバコは紺色のミンティアに置き換えてやめられたよ
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:25:01.62ID:zsVDWSXN0
>>892

コンビニで売ってる鬼ころしをストローで呑んだらいいよ( °∀°)
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:27:00.18ID:kl0pa76j0
>>725
缶チューハイ飲みたくなったある日酒じゃなくて炭酸飲みたいだけなんじゃないかと思って無糖の炭酸買ったら本当にそうだったw
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:27:00.72ID:teprw/2z0
ストロングゼロってサントリーだよね
パクっといてもうやめるわって知らんがなって話やろ
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:27:20.83ID:UV4iKJdk0
アルコールは依存症あるよな。
2ヶ月ぐらい飲んでいなくても、ストレスがたまったときとか飲みたくなるわ。
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:27:21.43ID:BjY1LDl40
キチガイジャップ
国旗でケツふいて酒飲んで寝ろ
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:28:10.50ID:fchGL1dY0
>>914
挙げ句の果てに体に悪いまで言って後ろ足で砂w
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:28:29.58ID:zUKTD/6b0
この程度で高いとかワインはどうなるんだよ
赤ワインは健康に良いとか言ってた人はさ

健康言うのはスピリタスみたいなものだろ、消毒用より濃いw
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:28:34.87ID:MbAbSB7q0
アサヒもサントリー並のシェアあったら
こんな綺麗ごと述べず何食わぬ顔で売ってるくせに何言ってんだか…
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:29:29.17ID:7JSbfp530
ストロングとかほろよいとか甘すぎで飲めないわ
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:30:02.68ID:zUKTD/6b0
なんだ結局言い訳かよw
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:30:10.11ID:5wvWRF8f0
>>892
本格焼酎をロックでちびちび飲みながらチェイサーでお湯を飲む
なんだかんだダイレクトに濃いアルコールの味に慣れてくると
ビールやチューハイはアルコール味わうんじゃなくてのどごしを味わうものになってくる
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:30:53.94ID:FYGpEllz0
ワロタwストロング系はヤバいヤバい言ってるのはネットの中だけかと思っていたけどマジ話だったんだな
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:32:06.15ID:bYSCnZpV0
現場猫の聖水wwwwww
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:34:00.42ID:zUKTD/6b0
9%なんてワイン以下じゃん、濃いか?
ワインがちょうど中くらいじゃね?濃いのはウイスキーとかでさ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:36:26.00ID:zsVDWSXN0
>>912

カラオケ店で出てくるようなウッスイちゅ〜はいで満足出来るなら、
氷零カロリミットのグレフル味でアルコール卒業できんじゃね?

下手なチューハイより美味いよアレ( °∀°)
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:38:05.38ID:DJS01b0p0
9%より度数の高い酒なんていくらでもあるのに缶チューハイだけなぜか目の敵にされる
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:41:29.57ID:+i/rNFsx0
4%にすれば倍売れるニダ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:42:18.91ID:Yv7K7jPf0
強いの飲みたい時はゃウイスキーなら美味いの色々あるし
わざわざ度数高くした不味いチューハイ系飲みたくないわ
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:42:35.24ID:THX6taFL0
企画の段階で誰でも想像できることだろw
ジュースもどきの味でアルコール漬けにするって問題あると思うわ
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:42:47.89ID:V76Dsjeo0
コンビニのストロングなんてのは雑穀だろ
素性のよく分からない
下手するとgmoかもな
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:45:31.10ID:DJS01b0p0
日本酒もワインも普通に9%とかあるけど誰も文句言わず
庶民の飲む酒が9%になったら売るなと言い出すから不思議
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:46:48.17ID:3XIqVCj/0
せっかくの土曜日やのに飲めよストロング系!
気持ち良くなれるンゴねえ
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:47:40.43ID:tmFQ15Cf0
ストロングが無くなればがぶがぶ君に行くから余計に体に悪いだろ

https://i.imgur.com/dCmsuSD.jpg
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:52:24.80ID:47cGtyYK0
ついでにアホを釣る宣伝をやめないと意味なし
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:56:20.07ID:cj2XWiF30
>>42
たぶんまだ解明されていない化学現象があるんだと思う
日本酒でも純米と醸造アルコール入りだと、二日酔い発生有無に雲泥の差がある
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:59:33.55ID:AnY/7Lky0
ストロング系500mlの純アルコール量は36gの筈なんだけどな
ウイスキーをダブルで2杯(純アルコール量38.4g)とたいして変わらんはずなんだがな
なぜかストロング系だと気絶するw
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:59:48.57ID:DSuSeam70
>>959
それわかるわ
純米系だとそんなに酷くならないのに醸造アルコール添加のやつはなんかダメだし味も微妙
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:59:55.35ID:Xaku097y0
f
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:02:35.62ID:wk9ueO3U0
健康言い訳にするならアルコール類をそもそも売るなよ
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:03:36.90ID:JWfl3MkW0
>>951
山崎とかは割るのもったいなくない?
ハイボールならカナディアンクラブとかでも
割とうまいやん
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:04:45.27ID:oAiJku310
泡盛終了
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:06:27.16ID:XMxQC2Pk0
ワインも焼酎も日本酒も発禁にしよう
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:07:24.16ID:IwWFG0g50
サントリーにたよるわ
ストゼロ1日3本ないと生きていけない
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:07:49.58ID:z8YN8lDd0
アルコール依存症患者が増える懸念があったな
飲酒運転で捕まった元モーニング娘。の吉澤ひとみもチューハイの空き缶が大量に捨てられてたとかあったし
業界全体で自主規制になりそう
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:08:13.11ID:zsVDWSXN0
>>952
ショクバからクタクタで帰宅したリーマン等がフロも入らないで
冷蔵庫からストゼロ出してベッド直行でスマホいぢりながら呑みつつ
次のシュッキン時間までオダブツサン。そんなイメージ(偏見)
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:08:19.53ID:xjoxcXfQ0
酒禁止で税収減るしジジババがこれ以上無駄に長生きすることによって若年層の負担増えると思うけど何かいいことあんの?
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:10:31.76ID:IwWFG0g50
中国人の金持ちにもらった杏露酒とかまじで体にいいな
日本人からもらったストロングゼロは体に悪い
ジャップはクズ
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:10:36.20ID:Jaf8VHPk0
>>1
全てのメーカーもそうしろよ
若い子が酒に潰される
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:10:48.06ID:uyJ4S5WE0
ストロング系缶チューハイとかエナジードリンクとかまあバカの飲むもんだけど、人間なんてバカばっかりなのがよく分かる現象ではあった
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:11:58.87ID:fv9GaiXI0
>>1
クリアクーラーストロング レモン&ライムサワーも販売やめたらいいのに!
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:12:32.62ID:w2s7kGa/0
売れ行き落ちた言い訳縮小だろ
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:13:05.03ID:7gXCe36y0
ヤバい添加物だらけでビールよりアカンのよなw
金儲け第一のJAPANではほとんど問題にしないがなw
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:13:10.02ID:qcggJsHr0
チューハイは味が美味しいだけでアルコール度数は関係ないんだよな
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:14:22.48ID:w2s7kGa/0
>>699
死んでるなら黙っとけ!
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:16:35.71ID:5P413wze0
マリファナよりもアルコールのもたらす社会的損害、個人的損害の方が極めて大きい。

【図表:娯楽薬物19種の自己と他者への危害】
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/2011_Drug_Harms_Rankings.png

スコットランドの292人の臨床専門家の調査では、大麻は、酒、タバコを含む
19の一般的な娯楽用ドラッグのうち、社会的損害、個人的損害で最下位にランクされています。

薬物の自己と他者への危害のRRを定量化:スコットランド全土の臨床専門家の調査結果
http://bmjopen.bmj.com/content/2/4/e000774
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:17:03.34ID:5P413wze0
【薬物が本人に及ぼす害、他人、社会へ及ぼす、最高値を100とする害のスコア・図表】
http://4.bp.blogspot.com/-elryTP_7ENo/UlCFW5lB5vI/AAAAAAAACeA/4VM0W7VsPuM/s640/Drug+Risk.jpg
アルコール72、ヘロイン55、コカイン54、タバコ26、マリファナ20。

薬物の自己と他者への危害のRRを定量化:スコットランド全土の臨床専門家の調査結果
http://bmjopen.bmj.com/content/2/4/e000774
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:18:49.66ID:LMQiEclE0
セブンイレブンのレモンライムはどうすんだよ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:18:50.56ID:OWHHOPMP0
これ酒じゃなくて痛み止めだし
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:20:40.59ID:orU+456H0
ある中が酒飲む時の仕草見ると本当に薬が切れた薬中が注射打ってる時みたいな感じ
必死にゴクゴクしてる仕草が怖い。アルコールって麻薬、覚醒剤と一緒なんやなって
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:21:36.85ID:zsVDWSXN0
>>991

痛み止め?何の?
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:22:03.20ID:BbyjJdcZ0
サントリーストゼロに勝てないので撤退しますごめんなさい、と何故言えない。
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:22:54.21ID:OWHHOPMP0
>>993
心の痛み・・かな
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:24:45.99ID:zsVDWSXN0
>>995
ゴクッ…(´ノ◎ヽ`)

↓マァ…ノメヤ( °∀° )つ〜(酒) ズッ
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:33:47.50ID:vp4aYlq30
>>948
これは知恵遅れ。
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:34:56.93ID:vp4aYlq30
>>1
> アサヒの8%以上の缶チューハイは2020年末時点で79商品あった

キチゲエ。
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:35:25.80ID:vp4aYlq30
>>953
じゃあ死ねよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 40分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況