X



パートで求める時給、19年比15%増 迫る1500円 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/01/29(月) 08:10:35.68ID:zafm8uTx9
求職者が希望する賃金水準が上がっている。民間試算によるとパートタイム労働者らが望む時給の平均額は2023年12月で1489円だった。新型コロナウイルス流行前の19年同月に比べ15.9%上昇した。非正規に賃上げが広がれば、労働者全体の賃金水準の底上げにつながる。

国内求人検索サイトのインディード・ジャパン(東京・港)が日本経済新聞に分析データを開示した。希望する時給額に関する詳細分析は世界でも珍し...(以下有料版で,残り1045文字)

日本経済新聞 2024年1月29日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16BNY0W4A110C2000000/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:14:23.22ID:UYQAj7+o0
下層の給与が上がると本格的にインフレだね
インボイスに働き方改革で中小の倒産は加速するだろう
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:15:41.97ID:8zUHXO8j0
今東京の夜間労働で1400円~だから割と現実的な金額
それでも1ドル100円の頃の1000円相当でしかない
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:24:02.72ID:GJV+1Q1Z0
時給6ドルのジャップ
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:24:37.93ID:PeANuPep0
>>1
パートなら、最低の3000円やろ
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:24:39.35ID:iNrk6XOc0
2000年を境に世の中おかしくなったよなぁ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:24:58.38ID:PeANuPep0
>>3
その通り、世界的に安すぎる
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:25:22.65ID:PeANuPep0
>>9
そりゃ世の中から、定価を禁止したからな
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:26:25.73ID:GJV+1Q1Z0
日本以外のG7の平均、時給4000円~5000円ぐらいか
それを守れないんならG7脱退すべき
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:27:14.15ID:KLcbPn1T0
>>13
マジかよ!
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:31:23.61ID:UiGOwORV0
>>2
中小企業は日本の賃金抑制の原因だから皆殺しにしたほうがいいわよ
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:32:27.36ID:chM6ryZR0
>>16
年金ジジイは黙ってろ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:33:21.82ID:bsJPAFVD0
あのなあ企業は既に限界まで賃上げしてんの!
国がどんどん賃上げするから企業の負担が半端ないの!
例えば東京にある御社は時給1000円で100人の非正規がいるけど
これを50人にしないといけないの!
それでもいいの?
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:34:35.14ID:R3lUfxum0
賃上げすると弱小企業は人件費削るのに人数減らして一人あたりの仕事量増えて地獄になるのご存知でない?
なんでもかんでも上げればいいってもんじゃないんよ
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:34:51.63ID:VGoyHiy+0
日本の時給は欧米の3分の1
昔の日本とタイぐらいの物価の差
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:36:20.67ID:adgmKe5c0
中小企業はともかく、大企業は1500円以上払えるのに払ってないだけだからな
地元の大企業工場のパート時給はどこも1000円台だわ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:36:59.30ID:Jri5PxKM0
イオンとかに大量にいるパートが低賃金で働いていることが、日本が経済成長しない理由だからな
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:38:04.58ID:UiGOwORV0
>>21
このインフレ時代で給与を上げられない中小企業は日本の癌細胞だから見つけたらカチ込んでガソリンぶっかけてぶっかけてぶっかけてぶっかけて皆殺しにしたほうがいいわよ
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:39:31.50ID:fsJTkTbW0
どこの話よ
和歌山なんか800円~900円ばっかりやぞ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:39:35.80ID:Jri5PxKM0
日本は内需(つまり国内消費)が活発にならんと経済成長しない。失われた30年はこれが原因。貯蓄性向だとか理由はいろいろあるが
低賃金パートが大量にいることも原因の一つ。そんなの機械化したほうがいい。あるいはパートの賃金を正社員並みにしないと経済成長しない
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:39:53.07ID:nqq622CA0
夜勤バイト明け昼から女がどうとか



手動で必死にリロードしてるバカスクリプトw


しかも2ゲット出来ないノロマっぷりwww
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:40:35.11ID:Jri5PxKM0
派遣社会にして低賃金化したのも問題。これは小泉竹中のせい
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:41:08.44ID:qKosy5S50
パートで1100円以上なんて深夜ぐらいしか無いだろ
大抵最低賃金w
最低賃金上げろよ
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:42:34.07ID:n+KYYvIx0
東京都だと高校生や大学生は既に1200円以下の求人は見向きもしない
1400円以上の求人情報を共有したりしてるが争奪戦
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:43:33.41ID:Jri5PxKM0
ダメだよ。俺のレス辿って読んでくれ
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:43:53.56ID:rdZs60mC0
>>35
実際こういう社会にしないとダメよね
日本人の勤労意欲が他先進国に比べて著しく低いのは働いたら負けな環境だからだし
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:45:05.23ID:0DzFvzzQ0
まじで物価が上がってるからな
ケチな企業は終わりだな
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:47:04.47ID:0DzFvzzQ0
>>21
さすがにおかしいと気づいて辞めるだろ
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:47:15.68ID:81FxwOve0
失業率増えるだろうな
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:48:11.64ID:GAzoegy10
時給1500
日給12000
月給24万
年収288万

これすら出せない企業www
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:49:32.61ID:J677R87s0
時給1500円もあったら正社員より賃金が多いよね
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:49:46.51ID:8tjOj2Gb0
>>17
日本の9割が中小企業と言われているが従業員1000人以下とかの基準だと線引き難しいね。
産休3人されたらどうにもならないような企業とか基準を改めるべきだよね。
まぁ潰れるべきなのは当然。
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:50:48.65ID:i5ajf/z90
>>26
低賃金労働者がいるから経済が発展するんだが
中国がなぜ発展しこれから衰退するか考えればわかると思うけど資本主義ってそういうものよ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:51:23.53ID:6UdwmtaG0
それでも安すぎるんだよな
もっと急速に物価を上げないと国際競争に負けて
例えば食い物でも人気の無い種類の食品とかしか入らなくなる
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:51:49.77ID:J677R87s0
>>59
ボーナスがほとんど出ない企業もあるよ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:52:00.24ID:AsKeDrTK0
年間休日96日
年収320万
つらいわ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:53:20.14ID:LDeHEBE00
物価が上がって労働者の賃上げ要求でパートでも賃金上がって生活水準は変わらない、変わるのは名目GDP上がって政府の税収増、実質借金減というアベノミクスの狙い通り
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:55:51.95ID:i5ajf/z90
>>66
狙い通りだよね
結局円の価値の希釈化が進むだけ
生産人口も消費人口も減るのに経済発展するわけないし
インフレして暮らしが良くなるならアルゼンチンはめちゃんこ今幸せなはず
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:56:11.17ID:uSDr7SkS0
時給あがっても103万円までしか働けないという事実
本末転倒
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:56:12.90ID:IBHqr+iu0
>>13


東アジア反日武装戦線がまた韓国の願望垂れ流してるね。


もうメキシコにまで抜かされた韓国は、G7には入れませんよ。


'
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:56:17.51ID:tQCbsjT/0
まず余裕のある大企業が労働者に金出さないと
世の中に金が回ってこない
まずは大企業が下請けと労働者に出せるだけ出せ
そうすれば金が回り始める
本来のトリクルダウンてのはそーゆーことだろ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:56:45.97ID:Ar94JmPR0
賃上げするならパートや派遣の人数減らして残った非正規に正規雇用と同じ仕事させればいい
非正規なのに賃金が勝手に上がるとか許せんだろ
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:56:53.04ID:9vjLgWdt0
20代はみんなワーホリで出ていけばいいんだよ
日本の奴隷労働はやめとけ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:58:05.47ID:5suddltr0
知恵遅れの巣窟じょん
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:58:18.68ID:f4jZvq140
東京じゃ当たり前だしもっと増やして揚げて欲しいと思うわ

by無職
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:58:27.81ID:BwM2RGHn0
>>37
生産性を上げるってことは人が暮らせなくなるってこと。君が資本家の尖兵か洗脳されてるのかしらんけど。
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:59:17.44ID:l3OuHl1L0
950円で募集も見かけるが
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:59:25.50ID:ibFX5pOm0
時給を上げるって事はそれだけ利益を上げなきゃいけない
そうなると商品が値上げされる、もしくは量を減らされる
なのに商品を値上げしたり量を減らすと消費者は怒る
じゃあどうやって値上げされた給料払うんだよ!って経営者は言いたくなるわな
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:59:49.75ID:kXOERIfF0
ないない
よくこんな嘘を書けるな
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:59:51.08ID:J677R87s0
>>73
下請けの中小に金を出しても経営者一族が全て持ってくので従業員の賃金は上がらないよ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:01:06.15ID:qKosy5S50
>>74
110日なんて土日と正月3日だけ休みやで
GWもお盆も祝日も関係なし
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:02:45.16ID:uSDr7SkS0
>>77
所得税とられるんだもん
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:03:00.45ID:AATgX62x0
結局、扶養のラインって変えないんだっけ?
パートのおばちゃんに関しては時給を上げるほど人手不足になるぞ
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:03:05.59ID:0BMJCFPf0
円の価値さがってるからな
時給1500円でも19年と比べて実質賃金下がってるだろ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:03:58.12ID:uSDr7SkS0
円安をどうにかすれば解決するんだけどなあ
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:04:43.16ID:i5ajf/z90
>>85
コストカットで利益を上げれたのは団塊団塊jrと人口ボーナスで雇用の供給があったから
これからは減る一方なんだから甘えた経営してると潰れるけどね
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:04:56.42ID:dlBM0e7m0
冷蔵庫バイトは最低時給3000円出せよ
毎日毎日毎日毎日時給1200円でメールよこしてんじゃねえよ、1000通出したって応募こねえわ
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:05:38.67ID:chM6ryZR0
>>93
それで良いんだよ
そのうち自分で社会保険払っても良いと思う人が出てくる
そしてそれが政府の狙いなんだからね
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:05:52.06ID:FvqTWugw0
無理矢理日本の7割占める中小零細企業労働者の賃金上げるには、これしか方法ないからな
任せてたら何十年経っても全く上がるわけねえし、実際上がることはなかった
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:06:01.35ID:kPSgy7LR0
>>2
ろくに稼げもしないのに経営なんてして倒産させないから
貧乏社員しかいねーのよ

とっとと倒産させて
デカい企業に人員さいた方が
一人当たりの年収増える

いまだにボーナスない会社とかあるからな


そんなクソ会社
早く国が潰せって思う


いつまで昭和スタイルのゾンビ会社やらせてんだよと
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:06:09.85ID:SIIL2ALn0
>>87
そんな高時給なのにアメリカの物価上昇でホームレス増えてるんだろ
アメリカは時給も物価も上がって失業者も増えてるのかな?
そういやこんな物価高のアメリカなら小室夫妻の今の年間生活費いくらぐらいなんだろな?何十億円とかなんかな…
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:09:31.97ID:uSDr7SkS0
時給や賃金上げれば納税額も増える
これも増税クソメガネの戦略だろ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:10:11.06ID:J677R87s0
中小企業は最低賃金を上げないと賃金が上がらないよ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:10:20.68ID:ZnDOS/fs0
時給990円
交通費支給なし
ミニボーナスあり

こんな感じの求人出して恥ずかしくねえのかよwww
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:10:29.20ID:kPSgy7LR0
>>106
物価上がらないと給料増えない
基本的に
給料が物価に追い付くなんて
デフレにならないと起きない
デフレになったら
真っ先に従業員の給料下げられるんだから

給料は企業の利益からしか出てこない

安心しろ
アメリカは好景気でも
ホームレス一杯いるから
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:10:41.72ID:uSDr7SkS0
>>105
働く時間減れば遊ぶ時間が増えて金がかかるという本末転倒なんだよ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:12:00.27ID:J677R87s0
>>107
俺の住んでるところは1027円に上がったよ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:12:39.73ID:uSDr7SkS0
>>102
やりおるなあ増税クソメガネ野郎
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:13:14.21ID:zWDmN49G0
もう日本の内需はお先が真っ暗なんだし、中小企業は統廃合して賃金インフレ促進した方が良い。

これ以上、労働者を安く買い叩いても
経済は良くならない。

ナマポと年金老人が喜ぶだけ。
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:13:17.62ID:kPSgy7LR0
>>110
そんなクソ企業
日本政府が強制的に倒産させろって思う


そして
そういうクソ安い時給しか出せない企業に限って
テレビ出て「いやああ、人で人手不足で大変です」なんてニコニコしながら喋ってやがる


人が集まらないのは
てめーの会社の給料安いからだよボケって従業員が思いっきり突っ込んでやれよ!
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:14:33.68ID:hD7i09NG0
人手不足とか言って社会保障もつかねえのにフルで年200もいかねえのが現状だからな
そんなもん経済活動じゃねえだろw
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:15:40.96ID:kPSgy7LR0
>>105
そんな103万円の壁なんかあるから
パートに甘えて
いつまでも安い時給で働かせてる企業が多い
10年働いても同じ1000円の時給とかさ


アメリカなら発狂して
ボイコットしてるから
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:16:52.88ID:i5ajf/z90
>>104
そういう会社がいるから消費者は安く物を買えるわけだからなぁ
結局そこが上がると物の価値は上がらないのに値段だけ上がるだけよ
名目的には数値が上がるけど買えるものは変わらないわけだ
結局そういうところに勤めてた社員の生活はなんも変わらないのが現実よ
大手が雇ってくれるって?
そんなアホな
無駄な雇用を増やすわけもなく
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:17:15.31ID:vQfsCUYI0
>>56
50人もいないゴミ企業とか消えてえーやろ
1500円すら払えない所がやってる事自体が間違い
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:17:26.86ID:g/PShm8E0
最低賃金上げないならせめて貢献度でちゃんと時給に差をつけろや
テキパキやってる人とノロノロやってる人が同じじゃアカンやろ
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:19:07.61ID:UFwqWdUn0
>>17
何いってんだ
中小なかったら何もできない大企業多いぞ
何もしないで中抜きばかりの企業が不況の原因
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:21:02.21ID:uFdNUhTy0
>>120
嫌なら日本から出ていくしかないと思うけど
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:21:15.14ID:UV8nVFLe0
社会保険厚生年金税を搾り取る為
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:21:38.69ID:vQfsCUYI0
>>125
そもそも大企業が搾取し過ぎんのが悪いんじゃん
中小が賃金あげらんないのはコイツらが原因とも言える
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:22:07.27ID:hmLkRcmc0
3000円は必要
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:22:10.23ID:RFG8Ndyl0
>>127
実際円安なんだから海外に出稼ぎに行くのが一番なんだよな
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:22:14.45ID:HWwevFv40
>>20
労働者の敵
悪どい資本家
内部保留は脱税かな
逮捕だ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:22:14.50ID:3PIauqAQ0
多少時給上がったところで増税と物価高だから意味ない
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:22:38.74ID:chM6ryZR0
>>126
そうだよ
他国は皆そうやって政府債務を減らしてる
日本もやっと税率上げての増税ではなく分母のGDP上げる方式に変えたんだよ
この方式の良いところは、高齢者から現役に自動的に所得移動もするところだね
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:22:41.64ID:kPSgy7LR0
>>116
もう日本政府は
もっともっと金融緩和して
強制的に毎年3%のインフレを20年継続するって発言するべきなんだよ


そうすれば
まず大企業のほうが頭良いから
率先して先に従業員確保しようの給料大幅に上げてくる

アホで何も考えてない中小企業は
5年後くらいにやっと給料ちょっと上げて社員募集するも
もう5年後なんて、そんなちょっとの給料じゃ誰も見向きもしないから社員集められない

そして、そのうちに
その中小企業の社員も出来る社員から徐々に辞めていく
15年後には社員から誰もいなくなって倒産するしかない


インフレにならないとゾンビ企業増えるだけ
30年もゾンビ企業食わせてやってんだから十分だろ
もう儲からない中小企業は
とっとと潰れろ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:23:29.54ID:tUf1AYw20
扶養受けられる範囲は変わらないどころか狭めてきてるから
うっかり働きすぎると10万代前半の月収から4万近く引かれますw
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:23:34.22ID:+Hos4cli0
賃上げしないならば
円高で輸入品安くしろや!
円安で物価高するなら
それ以上に賃上げしろ!
どちらかだ!
反対する奴はだらぶち!
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:23:35.28ID:lka25bCd0
5ちゃんで資本主義マンセーするやつほど給料を上げるのは悪だと言う不思議

通貨の額面価値が陳腐化しないと金回らないじゃん
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:23:58.87ID:LIkpl+mr0
大手のサプライチェーンだけ囲って残すなんて事はできないもんなぁ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:24:04.42ID:xm5yE30p0
迫る1,500円? 
日本の最低時給は岩手県の893円ですけど?
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:24:20.38ID:Q0foCT/a0
>>130
大企業が生産性高いのって生産性の低い仕事を中小にさせてるからだもんな
中小が無くなれば、生産性の低い仕事を大企業が刷る事になるので大企業の生産性は落ちる
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:24:51.57ID:RFG8Ndyl0
>>20
実際、モノが売れなくなってるんだから、経済活動に必要な人数は減ってんだよな
減らして賃上げして総賃金は減らす方向に向かうのは確実だろう
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:25:02.04ID:uFdNUhTy0
>>133
そういうこと
自己責任で日本で働いてるんだから
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:25:19.02ID:UV8nVFLe0
週20時間以上勤務のパートは社会保険厚生年金に加入になり、会社の負担も増えるので、中小企業で潰れる所が増えるよ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:25:27.88ID:Lj4yYKMR0
外国人労働者を入れるから、1500円にはならない
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:25:59.82ID:uFdNUhTy0
>>148
要は労働力の足切りラインが高まってるんだよな
さらに外国人労働者もいるからその人たちとも競争しないといけない
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:26:35.75ID:Eo0xyIBO0
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:27:03.57ID:tQCbsjT/0
>>86
完全週休二日の意味だよな
完全週休二日って週休二日以上の休みがないって意味だと思わなかったよ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:28:50.66ID:pa3LY+gZ0
賃上げの流れはわかるが何も奉公もなく成果も出さずに賃上げってのに全ての企業は苛立ってるわけよ
正社員だって結果出さなければ賞与ないだろ?
それと同じよ
だからうちの我社は非正規にノルマと生産性目標を設けた
達成できなければ解雇
賃上げしまくってんだからそれぐらいはやってもらわんとね
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:29:05.39ID:kPSgy7LR0
>>121
30年同じ物価なんて
全世界探しても日本くらいなもんだぞ!


いいか?
この発展途上国もある全世界で
この30年間のインフレランキングで
日本は何位だと思う?


全世界の最下位から数えて5番目だぞ!

しかも日本より下なのは
紛争地域ばかり


紛争地域と同じくらいしかインフレしてないって
どんだけ日本はインフレしてないんだよと



よく考えてみろ!

新入社員で入社してきた給料と
定年退職の時の給料が一緒なんて
想像しただけでやべええから


30年インフレしてないと
言うことは
ここまで異常だってことよ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:30:23.45ID:chM6ryZR0
>>157
それで良いんだよ
今労働力不足だから要らない労働力はドンドン外に出してあげよう
今ならそんな人材でも職を選び放題だよ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:33:06.82ID:kPSgy7LR0
>>136
そういうこと
日本のマスコミは馬鹿だから絶対に報道しないけど


借金ガー
なんて報道するなら
さっさとインフレにしろよ馬鹿日銀って
毎日報道しろよと


インフレにすりゃ
実質、借金の額減るんだから


こんなことも報道しないくせに


財務省の馬鹿官僚に洗脳されて


増税すべき!なんて報道してるから
てめーらの給料まで減らされるんだよ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:34:08.06ID:r05AvRf20
物価は上がる
給料も上がる 正常なインフレ社会へシフト始まってるの

「値上げも賃上げも絶対許さん!」デフレ脳爺こそこの国の癌細胞
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:34:27.07ID:i5ajf/z90
>>142
陳腐化したら経済が良くなるのかって話だよ
通貨の信用が落ちればどうなるかはトルコとかアルゼンチンを見れば明らかかと
まぁ名目が上がらなければ経済が発展しないのも真実ではあるけど
名目が上がる=経済発展と混同する人が多すぎるんだよなぁ
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:37:52.76ID:6iqJuA3y0
Uber Eatsが今だと時給1300円くらいなんだよな
それより上げないと都心だと人は集まりにくいと思う
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:38:34.99ID:arVFhLu40
>>35
安心しろ
それはないw
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:38:50.70ID:BaH2a4Qf0
1500円は最低水準であるべきで希望平均1500円では遠慮しすぎ
それでも実態はほとんどが最低賃金+10円以内でサビ残込み
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:39:21.35ID:0BMJCFPf0
まぁこの国は奴隷から搾取するシステムだけはちゃんとしてるからな
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:39:47.62ID:bOFLXmD20
>>26
なにせ派遣なんか比較にならないほどの低賃金だからな
派遣を廃止してもこんなもんを放置してたら何も変わらない
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:40:39.11ID:BaH2a4Qf0
地方の求人票で正規雇用の月給を時給換算したら
最低賃金額とほぼ一致することって多いよな
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:41:19.48ID:bOFLXmD20
>>173
控えめに言って2500円だな
フルタイムで働いて500万として
保証のつかない非正規なら無条件でそのくらいもらってもバチは当たらない
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:42:06.77ID:kPSgy7LR0
>>157
売れないのは甘えだと思ってる

日本で売れないなら
世界で売れば良いだけの話
ハッキリ言って
人口減少してる日本で儲かる仕事なんてねーし
むしろ、その技術で世界で売れよって話

日本がなぜバブルだったかなんて
わかりきってることよ


日本で生産して
全世界で売りまくったからであって
日本で生産して日本だけで売ろうとするから売れない


韓国なんて最初から国内市場が小さいから
今では最初から海外市場開拓目指して経営してる
だから、日本企業よりも海外展開が早い
だから急成長してる


いい加減
日本の中小企業も日本だけで売ろうとするなよって思う
安いもんだけ売って商売してる時代なんて
昭和の時代で終わり

今は中国、韓国がい時代
そんなもん作ってる暇あったら
新しいもん作れよって話


技術なんて30年過ぎれば陳腐化する
新しい技術生み出さないと
その会社はアメリカじゃとっくに倒産してる
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:42:51.37ID:bOFLXmD20
>>177
月給を時給換算しても意味はない
ボーナスも加えた年収を年間総労働時間のおよそ2000時間で割らないと
それで最低限賃金の所はそうはないぞ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:43:29.89ID:kPSgy7LR0
>>162
海外で売れよ
なぜ、日本国内だけで売ろうとする?
だから売れないんだよボケ

海外なら60億人もいる
日本より全然売れる
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:43:55.20ID:BaH2a4Qf0
>>174
夜勤25%割り増しだからそれ基本時給1200円だよ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:44:16.85ID:JQ7HlZKz0
お金がないから結婚しない、できないらしいけど
賃上げしたら結婚して子供もうけたりする人増えるのかな
でもまあしないよね
趣味に使って終わりな気がするし
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:44:56.34ID:mLxTtKH/0
それでも時給1200円で派遣を募集してる
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:47:38.69ID:kPSgy7LR0
>>173
2025年の最低賃金は1500円
2030年の最低賃金は2000円
2040年の最低賃金は3000円


最低でも
これくらいのベースで賃上げしねーと
先進国なんて言えねーからな



まぁ2040年の頃のアメリカの最低賃金は1万円超えてると思うけどw





15年後、最低賃金3000円なんて無理無理なんて言ってる経営者いるなら
今すぐ、その会社畳んでくれ
それが日本の為でもあるから

もう日本には
ゾンビ企業いらねーから
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:48:20.05ID:mLxTtKH/0
結婚増やしたいなら最低時給1800円以上にしないとな
時給2200円〜(年収400万〜)が当たり前な世の中にね
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:50:25.71ID:bOFLXmD20
>>195
それどころか数年前まで800円だの900円だのでも普通に集まった
物価が違うとはいえ人間に払う給金じゃないな
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:50:56.10ID:kPSgy7LR0
>>185
そもそも
その考えが間違い


貧乏こそ
結婚すべきなんだよ
結婚して2人で稼げば
世帯年収増える

貧乏のくせに
専業主婦やらせるから
そんなことになる
北陸なんて基本的に貧しいから
共働きが基本だからな

欧米だって共働きが基本
専業主婦なんて本当の富裕層くらいしかいねーし
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:51:15.30ID:pTRq9RCc0
ウチのチェーンもパートさんどんどん出てって大変
扶養の壁がある主婦はともかくシンママなんか金稼げりゃそっち行くわそりゃ
八時間フルで働けるシンママが引き抜かれてるの本当に厳しい
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:51:35.36ID:2RYmFszH0
YouTubeで楽して稼げるから働くのがバカらしくなるもんな
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:52:32.42ID:xvLqokzF0
今の最低時給だと8時間労働(週5日勤務)でも月15万前後だからな
生活できるわけがない
家賃くそ高いし25万ぐらいはないと、と考えたら1500円は妥当な要求
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:52:56.02ID:yh+IfMwd0
>>199
時給1500円にしろよ
そうすりゃ人も集まる


いつまでも安い時給で人が集まると思うな!


もうそんな時代
終わったから
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:54:56.93ID:jucN4VXH0
アホは知らんのだろうけど
派遣に人を頼むときは企業は3000円ぐらい取られてるからな
アホの吉本芸人とかはパソナは素晴らしい、竹中さんは素晴らしいとかヨイショしてるけど
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:56:35.55ID:yh+IfMwd0
>>204
共働きイヤ
なんて言ってる女いたら
今すぐ別れて
新しい女探した方がいい

その方が
結婚してからも充実する


もう結婚したら専業主婦で
楽に暮らせるなんて考えは捨てた方がいい


これからは
夫婦共にバリバリ働くのが基本になる
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:57:00.48ID:mLxTtKH/0
社会人として働き始めたら各種保険に入ったりとかが当たり前なのに、
そういったことをしない前提の生活を想定した給与金額になってるんだよな
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:57:15.68ID:HwsVwxHJ0
田舎はいまだに1000円以下
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:57:27.38ID:bOFLXmD20
>>208
いっそのこと1人100万円で子供は国で売れる制度作ったほうがいいかもしれんな
もちろんその後の扶養、教育は国の機関がやる
100万もらってどんどん国に押し付けりゃいいから
期間限定でもやれば人口増えるぞ
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:57:52.88ID:yh+IfMwd0
>>206
年収300万円で専業主婦するより
2人で稼いで
世帯年収500万円の方がいいだろ

地方なら
世帯年収500万円あれば
それなりに裕福に暮らせる
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:58:16.92ID:o7MeQpJR0
>>199
そりゃ同じ時間働くなら他に行くだろ
逆に勤務時間減らしても給料変わらんとかめっちゃ良いやん
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:59:01.27ID:7o0WXA9f0
非正規と正社員の時給換算比較することに意味はあるのだろうか
非正規は福利厚生の厚さ退職金の実質前払いボーナスも違うから実質的にはかなり安いんだがな
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:59:29.32ID:jucN4VXH0
れいわ新選組が言ってるように全国一律の賃金をやるしか無いんだよ
子供部屋前提の給料なんてやってるから若い子はアホくさくて逃げ出す
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:00:08.86ID:iGwOxkKp0
非正規「労働」の対価としてはそれでも不足だろ
フリーランスは簡単に首切られるし安定性や社会保障で劣るぶん給与の額面は高いってことにならないとおかしいのになんで逆なんだよ
先行き不安で実入りも少ないてただの二級市民
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:00:54.07ID:+kgTnKV50
>>208、214
ごめん間違えた、子供は関係なかったね
でも貧乏人と結婚してくれるかが問題やね、自信も無くてガツガツできないだろうし
若いときにしてしまわないとダメだな
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:02:04.50ID:yh+IfMwd0
>>213
違う
簡単なことなのよ


子供が少ない?
子供に金が掛かる?


だったら国が金出せば良いだけの話


子供1人なら毎月2万円支給
子供2人だと毎月5万円支給
子供3人なら毎月15万円支給
子供4人なら毎月25万円支給



たいてい
毎月15万円も収入増えたら
家庭は裕福になる
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:04:02.90ID:dAecCPKo0
派遣なら時給1600〜1800円ぐらいだろ
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:04:50.87ID:tFlVcGEI0
まあこれだけの物価高でいまだに時給1000円で募集して人来るわけないデフレじゃないんだし昔は650円でも人来たけど、、、
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:05:04.33ID:iHpZfU0d0
>>121
そういう会社は社長役員だけ高給で、従業員は薄給っていう社会のゴミだから潰れて消えるのが社会のため
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:05:32.55ID:BDTrNxt80
>>22
今タイの大卒ホワイトカラーの方が日本人より給料高いよ
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:08:00.52ID:BDTrNxt80
>>198
貧乏DQN夫婦ほど専業主婦してるのは鉄板
女医だのエリートは結婚しても共働き
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:08:37.01ID:uFdNUhTy0
>>213
おれは以前からそれを推奨してる
全ての新生児は政府が管理育成して均一な品質の国民を育てる
成人したら各家庭にランダムに配ればいい
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:08:42.14ID:yh+IfMwd0
>>223
派遣なら
2030年には時給2000円くらい出さないと人集まらなくなりそう

そうなると
企業は派遣にお願いするより
まだ安い社員雇用した方が得になるから派遣減って社員増えるかもね
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:10:02.89ID:mLxTtKH/0
年収300万って手取り228万〜240万
非正規が多いから固定手当やボーナス、退職金もなし
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:11:25.42ID:BDTrNxt80
>>213
そんなんロボットでいいじゃんw
人間である必要性がないわな
スピルバーグの映画AIみたいにすりゃいい
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:11:36.21ID:uFdNUhTy0
>>230
いまも派遣会社に払ってる金は正社員よりも高いぞ
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:12:08.56ID:aCMNdFDA0
お前らがバカにするペンキ屋自営一人親方ワイ 1日辺り3~5万円(現場による)
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:12:33.29ID:0kwkbOP70
非正規って呼称がよくない
正社員以外は正しくないと言うのか
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:12:33.99ID:bhZ7YwNh0
>>1
こんな奴らがいるから、物価が上がるし
グエンを輸入しなきゃいけなくなるんだろ?
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:15:19.56ID:YxSe1xDP0
>>217
全国一律の賃金って、政治でやらせるって事?
まあ各地の賃金格差無くして地域間格差無くしたいって気持ちは理解できるんだけど・・・・


ちょっとそれは・・・

何でか?

物価とか輸送とかも考えてかな?
商品を作る工場の立地が全国一律に存在するのかな?
その製品を作る資源は?
海外から輸入するための受け入れる港湾とか空港とか?
考えている?
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:15:49.05ID:qIAxNX9E0
ナマポ受ければ良い
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:16:00.92ID:xaPCpiMC0
機械化が進むんだろうな
パートのレジ打ちオバちゃんも少なくなってセルフレジか半セルフレジが増えたし
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:16:29.11ID:kD8entZA0
いまだに最低賃金で募集している外道なクソ企業w
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:17:32.29ID:PqOHaW8V0
>>238
全部余裕でできるよ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:17:56.41ID:f063xGow0
>>150
週20時間以上 月収88000円以上って条件だけど現実は今月のトータルで88000円以上が3ヶ月連続で超えたらアウトなんやで。だから私の働いてるとこも2ヶ月連続で超えたら3ヶ月めは超えないように調整してまた4ヶ月めは88000円超えたり超えなかったり。要は一年間で103万超えなければセーフなんやで。
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:18:21.49ID:9vjLgWdt0
もっと物価上げないと日本人は何も買えなくなるんだよ
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:19:53.58ID:/vtwdTtx0
>>214
産休育休でどうしたって女は数年間年収0にならざるを得ないからなあ
3人以上産まないと少子化は解消しないから無収入期間は10年くらいにまで及ぶことになる
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:20:20.18ID:kD8entZA0
社会保険の会社負担分すら払えないような企業は逝ってよし!
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:20:32.98ID:iFWDaiUz0
>>1
時給仕事は4時間以上できないようにしろよ
時給仕事を8時間、週5やって暮らそうとする異常な考えを正させろ
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:21:47.27ID:YxSe1xDP0
>>242
群馬栃木茨城の大工場で作られた製品を鳥取島根沖縄北海道で購入しようって時に・・・
輸送にかかるコストとか考えてる?
それに職種だって全国一律に存在するわけないよと
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:23:14.38ID:YxSe1xDP0
>>246
むしろ社会保険や厚生年金要らないだろ
全員国民年金保険でいいし
保険料負担義務無くせばいい
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:24:46.61ID:VgU4kNyF0
UiGOwORV0
通報済み
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:24:51.24ID:bOFLXmD20
>>216
そうそうボーナスや手当も込みにせず月給だけ換算したら非正規と変わらんやろってウソアピールするやつが多くてウザい
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:28:02.46ID:YvV/hYWU0
時給は上がるけど働かないニートと年金ナマポ
もう グェンでいいよな??? マジで
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:28:22.17ID:bCgYV+/I0
レジは配膳は省人化進んでるし
時給上がるとパートで働くところが自体が減っていくんだろうな
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:28:37.02ID:4vG2T5Pa0
>>254
まあ非正規も正規並に責任負わせる会社は
結局そうなるけどな
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:30:13.29ID:YvV/hYWU0
>>260
時給1500円でも働かない生粋ジャップの理由になってない 教育実習グエン
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:30:25.61ID:QLrgsCB30
最低1ドル✕10の時給を出さないと貧困に陥るしこの状況を甘んじることによって世界的な地位がどんどん下がっていく。
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:31:03.84ID:CyIiSkHY0
人材派遣会社となんちゃって経営コンサルを排除しないと奴隷制度はぶっ壊せない
特に経営コンサルは人件費削減にすぐ手をつけるからマジくそ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:31:13.33ID:XJV9tv120
3号潰しに来たな
女子の夢専業主婦を狙ったクソメガネのいやらしい目線
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:31:16.96ID:pqmVzGzp0
>>2
低賃金で働いてる人の犠牲で成り立ってる社会なんて間違ってるから、多少値段上がってもいいよ
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:36:06.23ID:LbzaPU9i0
インフレしたら俺の貯金が目減りするやん
今にうちに風俗で散財しよっと
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:36:46.10ID:mVErQaT20
ようやく時給1000円に達した求人が一般的になってきた程度だからな
時給1500円なんてまだまだ遠い先の話だ
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:37:23.50ID:7A2i1QBu0
>>216
時給換算でも160時間労働でもいいけど正社員になるとそれなりに差があった訳で

初任給が上がらない一方で最低賃金だけ上がるから漸近してきている問題があり
初任給から昇給しない問題があるわけよ
昇給しないとこは当然ボーナスも見込めないしな
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:38:19.30ID:SIIL2ALn0
>>264
もう日本人は1人辺りのGDPなら31位だから割と日本国民は世界の中では貧乏だらけ
だから海外行くと高いなとなる
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:39:27.28ID:yTS8EwCw0
そりゃ暮らせねーもん
1500円でも1日8時間20日働いても
手取り20万も行かないんじゃね?
これで家賃とか入れたら子供とか持つの無理でしょ
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:40:33.33ID:ddGSAonn0
>>29
最低賃金以下の募集なんか見たこと無いけどいっぱいあるならどこの職場か教えてくれ
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:41:12.37ID:PhYnjNif0
そもそもパートバイトが自給安いっていうのがおかしいからね
臨時社員だろ・・・普通だったらぼられる
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:41:16.98ID:t5sW92EP0
そういえば貯金で暮らす高齢者達は実質貯金が減るんだな。
投資に回したりした方がいいけど、今から勉強も出来ないだろうな。
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:41:31.23ID:psvri71K0
もう企業単位の組合ではなくパートバイト含めた労働者全体の労働者連合会みたいな組織を作るべきだわな
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:43:11.13ID:GWa8VfyQ0
>>20
他の国はどんどん物価上がってるのに日本だけ給料上げないと日本はどんどん貧しくなる
海外の観光客が日本は安い安い言ってるの見て
喜んでるなら嬉しいとか言ってるならボケ過ぎてる
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:43:18.46ID:81uL849N0
人余り時代は賃上げすると失業率がアップするぞとか言われたが人手不足時代になったら賃上げしないと労働者が確保できないぞとなった
円安のおかげで外国人労働者が集まりにくくなったのも要因だろう
労働人口は年々減って行くから国内だけでまかなおうとすると賃金インフレが起こるのは当たり前
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:46:11.83ID:doDdy/Vl0
>>283
そういう発想だから生産性が上がらないんだよ
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:46:38.90ID:J677R87s0
名古屋はトラックドライバーでも時給1200円だからな
最低賃金を上げないとドライバーいなくなるな
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:46:54.86ID:qIAxNX9E0
俺等が若い頃は毎月残業200時間したもんだ
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:47:37.38ID:N8Od+pya0
最低賃金は地方公務員の初任給と同等に設定しろ
土日祝日は2倍年末年始は5倍の給料にしろ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:49:43.72ID:PqOHaW8V0
>>248
国民にやらせればいい
職業選択の自由は憲法の解釈を変えて廃止すればいいよ
憲法変えずに解釈だけ変えるってこと
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:50:41.87ID:pPVi3lZl0
今どき残業させてくれる会社はない。定時にはよ帰れだ。残業代は会社の損失だという考え
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:50:55.81ID:uWzv5CR90
>>277
去年の秋までは和歌山の最低賃金は800円台だったからおかしくはない
ちなみに現行の全国最低は岩手の893ヤクザ円
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:51:53.63ID:w3GHci5B0
若い頃無駄に安い時給でこき使われてむかついてきたわ
他の事すりゃあよかったよ
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:52:31.53ID:J677R87s0
>>289
知り合いは残業ができないから毎日4時間バイトしてるよ
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:52:34.46ID:w3GHci5B0
今はバイト様とあがめられてお客さん扱いだからな
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:52:42.55ID:BU/llein0
うちの会社も含めゾンビ企業は潰れてよろしい
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:52:42.69ID:chM6ryZR0
>>285
いなくなっていいんだよ
そうなれば企業も諦めてもっと高い賃金を払おうと思うんだよ
その段階を飛ばそうとするからおかしなことになる
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:53:14.24ID:ICwOdJV20
>>292
その憎しみを糧に起業して前の会社を潰せばいいんだよ
俺はそうしたけど潰して目標を達成したら燃え尽きて経営を人に譲ってしまった
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:53:31.61ID:8qqiTf3w0
>>292
兜合わせ興味ないか?時給2000円
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:55:20.65ID:zWDmN49G0
労働者が時代の流れ、技術の進歩などについて行ってなくて、受け身だから余計に搾取されやすいんだよな。

ブルーワーカーでもちゃんとそのへんを意識してる人は稼いでる人は多い。
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:55:55.64ID:uWwxWX8q0
年収の壁、せめて200万にならないとどんどん
働く時間短く、そして人手不足になる
扶養撤廃は子供がいたり病気の家族がいたりすると
難しいだろうから現段階で時給アップと1番現実的に
並行して進めないとなのは年収の壁を上げることだね

バカは専業主婦ガーって喚いてるけどバイトしてる
子供だって時給上がればうっかり壁より稼いじゃって
扶養から抜けるだのなんだの面倒くさいことになるぞ
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:56:00.88ID:hhqvR+ol0
>>138
この間埼玉の羽生のイオンで買い物してたら服屋が時給900円で募集してたけど明らかに最低賃金を下回ってるんだよな。何か裏技あるのかな?
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:01:05.70ID:boz3hNmL0
どんどん時給あげてついてこれない零細は潰れて欲しいと思う反面
おれが若い時なんか650円くらいだったんだから時給なんか上限を800円くらいにしろよって思う
不公平すぎる
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:01:15.65ID:jm8/IMGw0
望むなら大企業が中小企業からの値上げを飲めば済むもんだい
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:02:38.29ID:s79/94TO0
パートとバイトって何が違うのさ
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:02:46.06ID:YxSe1xDP0
>>302
控除廃止なら交換条件として
国が国民全員に毎月現金10万円無条件支給
だな
全国賃金一律給付よりいいだろう
これは会社に所属する事だけが大事で
会社が仕事しなくても税金から賃金が補填されるって制度だからさ
これは問題、会社の存在意義無いし
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:03:42.34ID:YxSe1xDP0
>>309  すこし言い換え

全国賃金一律給付は会社に所属する事だけが大事で
会社が仕事しなくても税金から賃金が補填されるって制度だからさ
これは問題、会社の存在意義無いし
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:04:37.68ID:fIiUeoZ40
90年代後半から2000年代前半が労使の環境糞過ぎたな
馬鹿な左翼がどうでもいいことに拘泥して、ほんとにやるべき
労働環境の改善をほったらかしにした結果こうなった
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:06:37.20ID:YxSe1xDP0
>>306
国民全員に毎月現金10万円配るベーシックインカムがいいだろう
賃金については
きつくてつまらん仕事は成り手が少ないから、待遇良くせざるを得ないし
楽しい仕事は人が殺到するからタダ同然の人間にやってもらう事になるだろうし
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:08:36.76ID:iFWDaiUz0
最低日給か月給にしろ
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:11:11.96ID:KD73iios0
>>2
人件費が払えないとか
インボイス程度で倒産するなら

さっさと市場から退場しないと
日本経済の足を引っ張ってるよ
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:11:19.30ID:jm8/IMGw0
>>316
本当にそうなら、コロナの時に給付金200万もばらまかないし
ゼロゼロ融資もしなければよかったんじゃないwwwwwwwwwwwwwwwww
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:11:54.98ID:YxSe1xDP0
保険料とか個人の年金負担とかいう制度を廃止すればいい
職場と紐付けるべきじゃない

そもそも税金取ってさらに年金保険料まで取るとか
三重取りだろ

税金だけにしろよと
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:13:43.76ID:KD73iios0
>>217
共産主義丸出しだぞ
半世紀遅れてる


ついでに、れいわ新選組は
アベノミクスの後継者ね
巨額財政出動派
アベノミクスの失敗から何も学んでない
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:14:21.94ID:YxSe1xDP0
>>320
絶対ベーシックインカムの方が良かったんだよな
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:14:46.67ID:KD73iios0
>>322
そだよ
カネの価値は適正な水準で下がるのが健全
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:15:47.21ID:UJ56iVGD0
東京
神奈川
千葉
埼玉

関東で最低賃金が時給1000円超えてるのはこの4つだけ
一番高い東京ですら1100円を少し上回るくらい
日本の賃金は全体的に安過ぎる
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:15:54.47ID:KD73iios0
>>320
アベノミクスの失敗から
学べよ

金のばら撒きも
量的緩和も
マイナス金利も
通貨の価値を下げる政策
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:16:21.21ID:gzBNf+Yg0
そんな中街に溢れるのは100円単位でもなく10円単位でもない1円単位で区切ってるバイト
1129円とかそんなの
日本人社会本当に潰れてくれ
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:16:48.46ID:YxSe1xDP0
>>323
>れいわ新選組が言ってるように全国一律の賃金

これは、会社に所属している事に主眼を置いていて
会社が仕事して対価を得る事とかそっちのけになっているね
会社は仕事しなくても、国から賃金を補填するって制度って・・・
会社の存在意義無くなる
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:17:26.19ID:qJiKA0lE0
>>289
うちの会社は給与低いから残業前提てっ通達来てる
時代に取り残されてるから若手がバンバン転職してるww
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:18:53.34ID:jkUlovug0
インフレ時は企業の実力がはっきり分かる
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:18:56.42ID:YxSe1xDP0
>>327
その代わり、大阪とか福岡とかは大都市の割には物価も安いんだろうな
賃金低い代わりに
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:20:33.05ID:BDTrNxt80
>>327
日本が安いんじゃなく為替の影響
例えばアメリカの時給が10ドルだと今換算すると2000円だが、円高のとき1ドル103円だと10ドルは1030円にしかならない
だから現地人は余裕がない
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:20:53.71ID:YxSe1xDP0
>>311
国民全員がいいよ
子育て世帯だけって考えは・・・
「年寄殺せ!」という論には乗らない
若者だってやがては年寄になるんだし
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:21:33.26ID:V/nGYfgz0
時給10ドルはまぁ欲しいよな。
1ドル80円時代の時給800円と150円時代の1500円
額面増えても購買力としてはあまり変わらん
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:22:17.91ID:qJiKA0lE0
>>333
それ糞忙しい昼の店に多くね?
うちのビルに入ってて募集して店の大半がそれ
凄い混んでる店がそれで隣の店は早々に昼1200円募集したらすぐに募集切った
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:27:56.71ID:HUyw7IWO0
ベトナムでは100万ドルの機材を任されていたのに今では時給100ドル

どうしてこうなった…
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:29:24.21ID:YxSe1xDP0
>>341
限られた時間内に成果出せ!
って話?

そうじゃなければ残業になるからねえ
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:29:29.86ID:fZiYwiqf0
東京23区内だけどうちの近所まだ時給1130円で募集してる店が何件もある
ほんとに時給上がってんのか
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:31:20.45ID:2y+4LbvL0
労働者が望む時給なんて書かれても
そんもん青天井だろうに
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:32:29.40ID:bjWR8bW30
暇な田舎と都会で給料変わらないのはおかしいし、田舎は税金も高くしないとあかゆのちゃう?
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:34:09.64ID:gYqrkK9x0
近所のスーパーは1100円だ
企業側もきついし、扶養広げないときついと思うわ
国は税収増えていいだろうね
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:36:56.39ID:hIYigOak0
あのなあ1113円でも大半の企業が人件費の高騰に悩んでんだよ
人手不足だがこんな高額で雇えない
仕方なく10人必要だが4人か5人にしてるような企業ばかりだと思う
はっきり言えば上げすぎ
そもそもパートタイム労働者やアルバイトは「低賃金長時間労働者」という意味なのに賃上げするとか頭おかしいだろ
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:37:16.16ID:YxSe1xDP0
>>347
これいらない制度だな
解雇された時とか辞めて行く時とか次の仕事見つかるまで国民年金保険になるから
いちいち切り替えとか大変だし
職場に年金と保険料と紐付けにするべきじゃないんだよな
そもそも何で日雇いとかフリーターとかの存在を敵視するんだろう?政府は
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:38:27.28ID:yKycEJqH0
イケア 1300円
コストコ 1500円
グローバル基準で高い時給ではないという 
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:38:30.72ID:XZGvgTfK0
こういうことがあって賃金が上がってくるんだろう
(´・ω・`)
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:42:20.30ID:61i0jvDP0
時給アップは良いこと
払えない企業は生産性が悪いから潰れなさい

なのに移民党は中国東南アジアから人を入れてそれを阻止するんだぜ
こっちも早く潰れてしまいなさい
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:44:25.39ID:WECwl+A30
>>21
地獄になれば人が辞めてクソ中小が潰れる
集約が進んで顧客メーカーに対して交渉力を持つ工場が生まれる
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:44:59.32ID:JbltGdi20
時給は上げてほしい、でも扶養からは外れなくない
そういう人がいることによって今までは回ってた業界でも人手不足が深刻化する
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:53:51.76ID:Imk9m/Xv0
神奈川県
パート
時給1130円
交通費と夜勤手当で時給1400円ぐらいにはなるが夜勤外されたら詰む
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:55:19.08ID:qIAxNX9E0
ナマポ受ければ良いだろ
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:58:35.67ID:chM6ryZR0
>>340
時給100ドルもらえればランボーだって暴れないよw
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:00:11.59ID:chM6ryZR0
>>360
扶養されずに働けば良くね?
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:05:06.88ID:CWdZ0rdt0
>>351
いや無いだろそんな意味、
パートの方は逆に短時間労働者と言う意味だ。
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:08:21.54ID:XUPDyyyy0
同一労働、同一責任なのに

半額の不同一賃金で労働力搾取されるのが身分差別の非正規たち
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:10:00.09ID:lxf5JFh60
賃金が上がらないのでずっとデフレ日本
エネルギー不足で食品や光熱費は上がり続けている
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:12:35.10ID:LIkpl+mr0
デフレ続きすぎて技術も学術も削減削減
今さらDX推進しようとしても海外水準に追い付かずとりまマンパワー頼みで死期を遅らせてる状態
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:12:56.11ID:WlPqXXMe0
人件費が払えなくて潰れる所も増えるだろうな
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:14:07.60ID:hY0G4eoW0
給料上がらないなら自己研磨して転職
海外はそれが基本だし
資源がないのだから特にそうするしかなかろう?
それすら嫌なら社長になれ
頭いいんだろ?文句言えるんだろ?
ならやれよ
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:14:25.39ID:OY+5LpUo0
あれ?
正社員のオレより高いんだが?
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:15:14.20ID:CWdZ0rdt0
>>373
研磨するまでもない、転職すりゃ上がる。
勿論、研磨すればもっと上がるが。
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:16:04.39ID:4Q67ijkO0
不景気で増税とか本来はニジェールやブルキナファソのような軍事クーデターが頻発するレベル
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:16:26.27ID:aUmuOinH0
>>2
その程度で潰れる中小企業は元から存在価値ないだろ
稼げない税金泥棒はさっさと潰れちまえw
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:16:35.70ID:XOJrRqTL0
時給1500円すら払えない企業は潰れたらいい
遠慮するな
その企業は日本の生産性を下げてるだけ
退場するべき
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:17:22.14ID:GDpKx8kG0
求人見ても1200円以下多いけど
以前見たのは時給100万円
こういう間違えたので上がってんのか
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:17:33.34ID:LIkpl+mr0
団塊とバブルを低賃金で現場で使い倒せばいいだろ
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:17:34.18ID:vQfsCUYI0
>>146
それが本来の姿だろ
搾取し過ぎだし資本主義の限界だよ
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:18:21.90ID:Zjn7XjDE0
>>379
低い給与で付加価値高いからむしろ生産性上げてる
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:18:46.36ID:YxSe1xDP0
日本が経済成長しないのは、
大手メーカーがメーカーの割には直接製品の開発をせずに
下請け孫請けとかに丸投げしているから・・・・

とか?

大手メーカーに正社員として入社して
これからこんな製品を作りたいと夢を膨らませて入ってきても・・・
実際やる事は・・・

非正規の勤退チェック
低予算で引き受ける下請け孫請けを選別→丸投げへ

これではやる気無くすとか何とか・・・
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:19:14.71ID:Zjn7XjDE0
>>385
年金受給年齢はいわれんでも遅らせる気マンマンなのにねぇ
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:19:22.59ID:iUIyG4hM0
たかが時給1500円すら払えないなら潰れるべき
経営能力ないのを最低賃金のせいにするな
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:19:23.19ID:rMardIPM0
エアプで草

今年からいそがしかったんですー!って事業所が自己申告したら2年は上限ないわ。
まぁ被扶養制度廃止の前フリだけどな。つまり今のうちに正社にならないと死ぬ。
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:19:51.47ID:cBf9/eFe0
パートって月収25万なんでしょ?
安倍総理が言ってたんだけど
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:19:53.85ID:3bliHeqL0
時給1500円未満は応募したらダメ
労働力を買い叩かれたら負け
身分制度差別故に遊んでる社員の横でコキ使われる
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:22:16.60ID:cUdJY4Pc0
一昔前だと自称経営者とか5ch経済学者みたいのがワラワラ湧いてきて
キギョウガーモタナイとか
トウサンガーとか宣ってたけど
賃金抑制して40年以上

立派な衰退先進国になって競争力とかなくなって出稼ぎ外人からもスルーされるくらい落ちぶれたけど
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:24:28.44ID:gVaNaWNu0
いま調べた
ロスのマクドのバイト
時給16~18ドル
(2370円~2666円)
高校生が仲間とふざけながら働いて最低これだけ貰える
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:26:47.97ID:LIkpl+mr0
時給1500円だと一時間働いてラーメン一杯食える

なるほど
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:27:07.09ID:GDpKx8kG0
東京が上がってるだけだな
コルセンや事務が1800円
九州だと1200円
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:28:27.99ID:8hBA2Jab0
日本人は安い給料でしか働き口のない高卒でも中卒でも真面目に働くから、良い人材を求めて給料を高くするという構図にはならない
海外ではそうはいかない
教育水準が高いことの弊害じゃないだろうか
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:28:34.00ID:gZAmavLh0
23区内のコンビニ最低賃金の所が多い
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:33:47.74ID:LIkpl+mr0
>>401
ところがどっこい
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:38:25.34ID:MImPC8Ln0
物価の上昇幅でいったらもっと上げてやらにゃあいかんだろ
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:40:25.96ID:v5DljG4v0
物価の上昇に賃金が追いつく人は全体の3割くらいだよ
そこに入れるならインフレばちこいだよ
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:43:55.53ID:57FCPeqq0
募集で最低賃金より+10万以上でも実際は手当や歩合で水増ししてるのも多いからなあ
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:44:01.76ID:LIkpl+mr0
>>406
あれほんと不思議でもないけど不思議だよなぁ
感情論や精神論が空気を支配してる環境のとこ多いし
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:44:38.24ID:M6bYBDg80
>>358
まさにこれ
去年時給が上がってから扶養範囲内の人が短時間しか入れなくなってシフト作成が難しくなっている
応募して来るのは扶養範囲内で平日日中週二日、土日祝は無理ですという人ばかり
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:47:38.81ID:9NjS6Wk/0
扶養の壁は先送り
さすが自民党
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:51:36.87ID:GbArPxDv0
正社員で時給換算1200円くらいなんだけど、最低賃金上がっても何ら恩恵ないんだが
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:53:21.44ID:uo6RueLL0
年収の壁と、氷河期時代に優秀な若者を安く使い倒せてた過去の栄光(経営者の勘違い)の2つをぶっ壊さないと、人手不足は解消しない
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:56:10.06ID:LIkpl+mr0
成人がそれなりに社会で生きようとおもったらどんな零細企業でも初任給最低月40万は出さないとな
ボーナスは別で


そこをスタート地点にしてみよう
うん
頑張れ国!企業!シャチョさん!
俺はゲームして寝る
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:56:51.13ID:K849hDxj0
公務員様じゃないんだから、物が売れなきゃ給料に反映されないよ
貯金してないで買え買え
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:57:45.69ID:4Y0MdGxZ0
都内コンビニ夜勤だけど時給1700円
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:03:43.56ID:xzPt5hO10
安い国、奴隷大国日本がこれからも続くよ
高齢者の為の政治と経営で、労働者や現役世代は辛い国なんだから
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:08:28.59ID:GUaj01jE0
うちの田舎もついに1000円台に乗せてきたからな
それでも来ないのかついにCoCo壱が時短営業になってた
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:19:02.28ID:liwb/b2N0
正社員は時給換算最低賃金
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:20:24.08ID:qfDAl0FZ0
>>1
54才のおかんがパートでレジ打ちしてるけど
自給1530円もらってることに驚いたw
一日6時間で20日ほどで18万もらってるんだから
俺のバイト代と同じとか解せん
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:24:53.02ID:CWdZ0rdt0
>>385
壁は寧ろ下がったろ、社会情勢を考えれば嫌でも働くしかなくなっている。
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:25:57.20ID:hMf4A6bf0
もらう頃には年金半分に目減りしてそうやぁ
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:32:24.98ID:iAftHHoy0
(´・ω・`)ヒラフのすき家が2000円だっけ?
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:33:45.23ID:sjGfKOL70
最低賃金上げても課税最低限度額も同じだけ上げないと実質増税だろw
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:34:39.35ID:ej631Q840
日本人は貧しければ貧しいほど勤勉に働くから
時給は出来るだけ安い方が良いんじゃないかw
時給1500円時代が来たら日本人はもっと堕落すると思うわw
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:38:50.45ID:r06+jYJS0
賃金を上げると、税金の壁や社会保障の壁が直ちに問題になる。

▽税金の壁
103万円 超えた額に対して自分で所得税を納めるようになったり、住民税の納税もするようになる。配偶者に扶養手当もでなくなる恐れがある。
150万円 配偶者控除がなくなる。
▽社会保障の壁
106万円 社会保険に加入して厚生年金・健康保険を負担することになり年間約18万円の負担増になる。
130万円 自分で国民年金・国民健康保険に加入して、年間約36万円の負担増になる。

低賃金労働者は、このような年収以下で働くよう労働時間を調整するから、
最低賃金を引き上げると1人当たりの労働時間が短縮され人手不足に拍車がかかる。
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:41:36.65ID:Zd6Ukdvn0
時給の低さよりも、やる気ないゴミみたいな奴と変わらない時給なことのほうがやりきれない
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:41:56.89ID:DNLRMw7t0
1500円じゃ生きていけないでしょまず3000円にあげたら?
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:42:40.06ID:eVDrsI8p0
しかし、みんな時給900円とかで働いてたな
奴隷かよと思うわ
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:47:17.78ID:bOFLXmD20
>>446
そこが時給表記マジックだな
これを年間労働時間てある1920時間かけた年収として表記しないから今現在の最低賃金の水準がいかに低劣かをパッと分かりづらくする効果がある
本当に高かったらサラリーマンなんか1人も雇えない
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:50:52.34ID:vhZ9qPZ80
人が集まらないとこほど時給上げてんだぞ
あとはわかるな
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:51:46.72ID:jLF19iV70
若い人がたくさんいてもその世代自体はいいことないからな

174 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 07:58:28.05 ID:lhvYdtan0
たくさん産んで欲しい!!!社会保障が破綻してしまう!!!と国から必死に大声で叫ばれても
実際には若い人達がたくさんいたら
若い人達が晴れて社会人になって就職する時「若い人多くいたって実際には雇えないから雇い止めでギュッと絞って就職地獄世代にしてやるよwwwざまあwwwwww」を社会や会社から堂々とぶちかまされて、
就職時に超超超買い手市場になってしまい就職競争が超超超激しくて優秀でも職がなかったり奴隷として凄く安くこき使われてお先真っ暗悲惨なだけだった実例が実際にあったわけで
少子化の方がこちら側としては絶っっっ対にいいわ
就職で大事にされる
若い人達の労働に対する給料を昭和よりやっっすくして堂堂こき使っているくせに何言ってんの?
若い人がたくさんいる=就職時に地獄
にさせられるだけ

175 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 08:08:17.89 ID:UF3ICUz/0
国が欲しがってるのは子供じゃないよな。安い労働力と税金だけだ。

607 :ウィズコロナの名無しさん [] :2024/01/20(土) 08:23:23.08 ID:+2icbgDZ0
むしろ子供や若い人は少ない方が
政府がせっせせっせと妊娠や教育に一生懸命補助金出す制度を慌てて作っててくれるし
会社もきちんと大勢人数雇ってくれるしたっぷり優遇されるよなw

655 :ウィズコロナの名無しさん [] :2024/01/20(土) 08:41:32.37 ID:aEVVaGgf0
少子高齢化の方が若い人は大事に迎えられて実力相応のところにすんなり就職できていいよね
幸せな事

670 :ウィズコロナの名無しさん [] :2024/01/20(土) 17:17:30.99 ID:6kho/xzB0
若い人どっさり多くいると「代わりはいくらでもいるんだからな!!!」で買い手市場で安くこき使われるだけだったしな
少子化だと売り手市場で就職パラダイス世代
いいなあ
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:52:13.23ID:jLF19iV70
981 :ウィズコロナの名無しさん [] :2024/01/20(土) 18:20:55.81 ID:NhOe9xQJ0
若い人が多い→就職時にわざわざ求人数を例年の1/10に絞られ超買い手市場の地獄。政府や自治体からサポートなし

若い人が少ない→例年通り適切な求人数でむしろゆったり売り手市場の就職パラダイス。政府や自治体からあれこれサポートしてもらえる

https://i.imgur.com/RG9e8mE.jpg
https://i.imgur.com/5m9Gn6C.jpg
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 14:09:49.60ID:bOFLXmD20
>>452
まさにその通り
産めよ増やせよの号令に乗せられて子供を山程作って不景気でただあまりになって雇えないからといって知らんぷりされた世代が就職氷河期
もっと少ない人口でもやっていけるようにするのが寛容
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 14:18:38.84ID:fH1eH+7M0
うちの県は最低時給800円台なんだが1500円とか給料ほぼ倍じゃん
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 14:20:48.11ID:8mohuliG0
トヨタに日本に進出してもらえないのかな?
あのアメリカ企業、出自は日本だろ?
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 14:22:50.66ID:l6bKNQnw0
ほんと自民党ってゴミだな
いなくても市場圧力で上がってやがる
そして自民党の擁護達お前達ブレーキかけてただけだな
害虫と変わらん
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 14:27:42.34ID:UOlDFHK70
そこまで行くと若手正社員のほうが給与低くて草。
同一労働同一賃金て何やってんていう。
まぁ雇用が不安定な代わりの賃金なんだろうが。
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 14:50:21.34ID:CWdZ0rdt0
>>459
ちゃんと仕事中だよ。
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 15:12:31.48ID:8wY+rsGy0
この状況で最低賃金で来る人材って不法滞在の外国人位じゃないの
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 15:44:57.94ID:hzBPYmOX0
目先の時給より、正規雇用を求めろよ
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 16:00:29.40ID:AUKVT9+T0
1000円にしろと叫んで、1000円になったらさらに上かよ。欲望は際限ないな。
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 16:35:24.45ID:KFJ+tOL70
アホか
物価高過ぎて時給1500円でも足りないわ
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 16:35:32.24ID:W5Bc/n3c0
飲食店とかコロナで散々悪者にされて叩かれたから勤めたがるひとがいない
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 16:58:52.42ID:9iQoIMvZ0
地味にワイパーゴムの値段上がってんのが辛い
昔左右セットで1000円いかなかったのに今は片方で1000円超えてくる
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:09:30.94ID:gl6deJb10
当たり前だっての
週6フルタイムで最低賃金で働いて一番高い東京でも278万にしかならんのだぜ?
どうやって暮らせと?
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:11:30.76ID:nduEfig30
底上げしないと始まらないわなぁ。。
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:12:01.86ID:6J5SVOCj0
高い時給求めるなら雇う側はフルタイム勤務可を求めるぞ
主婦達も厚生年金入り確定でますます3号不要論が出てくるわ
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:19:06.43ID:f2Wf2o+X0
>>60
団塊店長
嫌なら辞めろ
いくらでも人は入ってくる
気に入らない奴は事務所読んでネチネチ説教、精神的に追い込んで何人も辞めさせてた。
で、その職場俺も餌食になり辞めた一年後潰れたわ

やっぱ追い込んでで潰した人達、精神疾患で引きこもってたわ
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:19:36.65ID:h/CFWf4a0
>>29
ウチの県も人口下から数えた方が早いような田舎だが日曜日に入る求人広告どこも900円~950円みたいな感じだな…
正社員も下手すりゃ178000円からって感じだし終わってる
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:23:59.93ID:yJEf5wQ30
千葉だけど、つい昨日、近所のドラッグストアと
ホムセの時給調べたけど、1050円とかだったよ

この国ぜんぜん賃金上がらねえな
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:25:15.15ID:yN4NvZBk0
>>488
深夜は深夜で検品や品だしとか倉庫業みたいなことが始まったり、飲食とかなら仕込みが始まる
そういうののついでで営業してる
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:29:29.11ID:v833LhBh0
1500円×8時間×22日×12か月=年収317万円

正社員換算だと最底辺のレベルだな
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:30:23.46ID:v833LhBh0
>>29
阪和線のって大阪出て働け
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:31:24.77ID:MooaHvEK0
最低で1200円になってきてるわ。大手のパートだと大体これぐらいで、1300円で人を確保できる。一方で中小は900円とか1000円というゴミカスレベルだから常に人手不足。経営者は高い賃金を出してる会社への恨み節一色という。
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:32:54.37ID:v833LhBh0
日本人は転職と引越しないから給与安いの
田舎のバイトなんてすぐやめて東京出るか
若者はワーホリでオーストラリアに行け
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:33:23.95ID:G5QoBuIr0
>>496
年功序列終身雇用を廃止して正社員の給料下げて物価や失業率を下げ、かつ最低賃金を上げる
これで物価を下げて賃金も上がる
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:33:23.97ID:MYncbGl10
AI検索が意外と頑張ってくれる件
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:33:42.37ID:LbzaPU9i0
20年かけて磨き上げた超絶スキル持ちの俺が
6000円なのに誰でも出来る仕事が1500?
それはもらい過ぎだろ
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:33:47.28ID:vJ2n78aS0
なぁんだ。希望額かよ。
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:34:46.20ID:G5QoBuIr0
正社員の給料が高すぎるせいで物価が高い
解雇規制緩和で正社員の年功序列終身雇用を廃止して物価を下げよう
あと最低賃金1500円にしよう
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:36:42.09ID:5jrZ5McM0
もう賃上げで人材確保競争が始まってるからな
乗り遅れた企業は斜陽してゆくだけだろ、イオンなんて全パートに
今年の春から7%の賃上げだし
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:37:52.73ID:DgWIGT1Q0
時給1000円=6ドル以下で働いてる奴は何をモチベに生きてるのか理解できない
799ドルのiphone15買うために貯金しても買えるころには90歳のじいちゃんだよ
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:40:40.60ID:v833LhBh0
インタゲ2%なんて言わず
5%に設定したほうがいいな
成長するにしろ縮小するにしろ
日本人は自律的に改革とかできないし
インフレで調整していくのが一番簡単だわ
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:41:19.62ID:MYncbGl10
日本は技術利用後進国でよかですか?
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:44:20.53ID:BDTrNxt80
>>499
オーストラリアは現地人でも失業率が悪化してる
日本人なんぞにくれてやる仕事はない
実際現地の理系大を卒業した日本人は100社応募して返事ないとさ

【オーストラリア】豪11月失業率3.9%に悪化、18カ月ぶりの高水準
https://news.yahoo.co.jp/articles/51d5650938861ef4d4f6439d4693a2a1357fc0c9
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:45:49.51ID:WYgu8xah0
>>511
インフレ2%ってことは食料品なら20%だろ
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:46:30.78ID:1g33tiYE0
>>130
仕方ないだろ
大企業の購買担当は安く仕入れなきゃいけないんだから
中小社員家族には泣いてもらうしかない
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:46:33.59ID:BDTrNxt80
日本の失業率は最新で2.5%という低さ
だから中国の大学新卒がこぞって日本に就職したがってる
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:49:25.29ID:CGFyrf5q0
求人広告見ると最低時給かそれに毛が生えた時給ばっかり
どう見ても最低時給が基準になってるんだから最低時給を全国一律で300円くらい上げろよ
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:50:44.29ID:4ZMZ6bTc0
君らな
ラーメン屋が1000円にしたら高過ぎと文句言うクセに
時給が1500円でも安いとまた文句を言うのは無茶苦茶だ
そんな頭だから底辺なのだと思うぞ
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:53:05.14ID:FfOj7MvO0
時給あげても、社員が経営者ヅラするだけ。
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:55:11.70ID:uE7WrmQN0
まあ、物価を上げまくって、庶民を苦しめる政策だから、しょうがないね。
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:56:46.31ID:WYgu8xah0
自民党は物価高から国民を守るとか言ってるけどインフレ政策とってるの自民党なのよ
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:56:54.90ID:Vnoobq6x0
>>522
は?
デフレの方がいいと思ってるの?
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:57:36.14ID:uQ6tsPts0
>>522
インフレは金持ちに効くって昔は言われてたけど結局そうでもなかったっていう
金持ちは持て余すほど持ってるから痒くないという現状
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 17:58:21.61ID:BDTrNxt80
海外に行けだの言ってる単細胞はその国の失業率見てもの言えや
言っただけで養分になって露頭に迷うのが目に見えてる
オーストラリアは中国経済と一心同体で中国経済がヤバいから低迷してんのを知らんのか
日本はその点でインバウンド好調、人手不足だからな
経済は全体見てナンボ
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:00:23.88ID:BDTrNxt80
日本は特に理系大卒とか引っ張りだこだからな
求人があふれてる日本が他の国より安泰
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:03:00.07ID:BDTrNxt80
>>527
例えばホテル代だけ見ても日本はコロナ前の2倍以上になっとるが
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:04:55.77ID:uQ6tsPts0
>>531
で、物価は上がっても海外からすりゃまだまだ安いのよ
安くなくなったころには魅力がなくなって終了
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:06:46.04ID:qKosy5S50
>>502
オナテクか?
俺も負けんで
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:16:05.78ID:59VAg//m0
時給を上げたっていつクビになるかわからんからお金を使わないだろう。
昭和は終身雇用年功序列だから多少の無理をしても良いものを買ったんだよ。
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:31:16.55ID:4ZMZ6bTc0
>>520
世間には1500円以上の仕事だってあるわな
しかし君はそれに雇用される能力がないのだ
君ははよ働きなさい
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:33:02.47ID:9sUhEfJz0
正社員がそれで、パートが2500円ぐらいにした方が良くね?
派遣の方が安いというのは、どうみても社会活性化を阻害している。
今のままでは、成長率上昇継続なんか夢のまた夢。
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:38:53.20ID:ZaH0w+ay0
ショボいな
時間50000円ぐらい払えよ
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:40:05.55ID:pj1q0gXx0
>>21
賃金低いパートとか求人だしても誰も来ないで人手不足になってるとこばっか、本来3人でやる仕事を2人でやることになる
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:41:00.36ID:rJZgH+Q50
>>539
高級ソープかな
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:42:24.45ID:zwCCGtmA0
>>526
海外に行けってのは間違いじゃないよ
有能は海外いけ
無能は日本に留まれ

日本の良いところは無能でも仕事がもらえるところ
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:56:20.77ID:IPV2JApH0
ニートのワイ、あと10年で東京の最低賃金が1500円になると聞き、10年後には重い腰を上げて働く予定
1日8時間*月20日*時給1500円=月給24万円という事実
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:58:48.65ID:yN4NvZBk0
>>21
最低賃金まで賃金をケチってる企業なんだから、人員も最低人数までケチってる可能性は高い
賃金低ければ仕事も楽とは限らない
むしろ余裕を持った賃金をだせる職場こそ余裕を持った人員を配置できる
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:06:38.51ID:DgWIGT1Q0
2012年
時給1000円=12.8ドル

2024年
時給1000円=6.7ドル
時給1500円=10.1ドル

円の価値暴落しすぎて仮に今時給1500円になっても2012年の1000円より少ないw
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:14:02.04ID:Fbmm7dt20
でもブルーワーカーしか恩恵無いから
身の程知らずばかりで誰もやらない罠
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:18:34.83ID:88fqMUC20
インフレも悪いことじゃないんだけどね。
金はあるから、買うものの選択肢が増える。
デフレの悪いところは生活必需品だけで金が尽きて選択肢がないことに尽きる。
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:21:12.58ID:2y+4LbvL0
>>511
インフレ5%ならば金利も5%以上ってことになるよな?
株価と不動産が大暴落するな
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:26:08.37ID:5fztzpSo0
今やパートは希少価値だもんね
30代は育休復帰が整備されててみんな正社員だし40代も子どもが育ってフルタイム派遣
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:37:37.04ID:2y+4LbvL0
小遣いが欲しい学生や家計を助ける主婦ではなくて
生活するためのパートアルバイトが増えてるから
時給は1500円は欲しいんだろうな
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:38:33.97ID:qLavlaT90
1ドル100円だったのが今は150円
時給1000円だったのが今は1500円
妥当かー
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:42:20.12ID:JnWY2yDF0
1500円でも低いよもう
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:44:25.85ID:IPV2JApH0
>>561
分かってねーなーカイジくん
10年後には日本人の労働力人口は激減しているんだよ
そんな中、優秀な外国人労働者よりも無能な純日本人のほうがニーズが高い職場は山ほどあるんだよ
無能に支払われる時給が最低賃金なワケで、10年後の俺は無能な中年だから最低賃金の月給24万円でいいと慎ましく言っているわけだ
10年後の純日本人は稀少。最低賃金で雇えるなら無能でもウエルカムな世の中なんだよ
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 20:07:01.24ID:IPV2JApH0
>>569
冗談はよしこちゃん。10年後の日本の物価がどうなっているかなんて誰にも分らない。
10年前の日本の物価と現在の物価は多少インフレが起きているが、実はそこまで大きな変化はない。
一方でこの10年、日本円と米ドルやユーロとの為替、あるいは日本の物価と欧米の物価という観点ではそれなりの変化があった。
しかし現在国内ニートのワイ、10年後も国内でニートをするのと月給24万円でパート従業員になるのとでは雲泥の差。
願わくばこの先10年後も日本の物価が大きく変わらなければよいという程度の話。
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 20:25:53.14ID:B9oAtt0y0
非正規は欧米みたくガム噛みながら仕事していいんだよ
だって賃金が半分なら責任もやる気も半分でいいから
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 20:40:48.37ID:uQ6tsPts0
>>573
日本じゃ年取ると舐めプできないんですよ
年齢差別があるから年取ると職にありつくのも大変だし
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 21:39:53.65ID:QiVYFZAP0
>>5
バブル前はな
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 22:23:54.49ID:o4Sh468+0
>>494
毎月残業20時間して年収250万だから給料いいな
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 22:38:12.42ID:ytl2qXYY0
コストコ独り勝ちw
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 23:03:10.57ID:3OTp+qb40
非正規の分際で賃上げしろ?
ふざけんな
非正規は賃上げしない身分だから簡単な仕事しかしないだろ
そもそも賞与昇給賃上げは正規雇用の権利だぞ?
非正規に賃上げする権利はない
この数年で最低賃金上げやがって
もう非正規には正規雇用と同じ仕事させて同じ結果求めるは
日本企業はもう我慢の限界なんですは
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 23:21:48.83ID:QqMCg7Zm0
パートが1500円とかありえないだろ
750円で良いよ
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 23:54:00.09ID:IPV2JApH0
>>588
だからワイは今ガチでナウでニートで実家の子供部屋住みなの
ニートを続けるのと比べたら時給1500円で月給24万のバイトするのはプラスでしかないだろ?
物価が上がろうが税金社保が上がろうが「だから何?」って話
最低賃金1500円になったら働く。それまではニート続ける。それだけの話
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 01:20:25.78ID:BqxR/fVQ0
>>20
いいんじゃね?
つうか人数だけでしか調整できない馬鹿な会社はつ・ぶ・れ・ろw
じゃなきゃちゃんと自社のメリット示してしっかり契約金額上積みの交渉しろやwww
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 01:23:27.74ID:BqxR/fVQ0
平日8H勤務
土日祝日休み、GW・盆・正月特別休暇あり
有給22日
年収11百万

正直きっついわぁ
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 01:50:40.83ID:qDVdSMYL0
>>233
バイトが受けとる賃金も正規雇用のバイトより派遣のほうがいいからね
そら労働者側も派遣のほうにいくよ
同じ時間働いても派遣のほうが時給良いんだから 

社員で働いたらブラック(福利厚生·社会保障あり)
直接雇用のアルバイトは概ね最低賃金(福利厚生·社会保障はケースバイケース)
派遣アルバイトは高時給(福利厚生·社会保障なし)

会社が負担する正社員諸々の経費を減らすためだけの派遣
社員はブラック>バイトは薄給貧乏=ここまでが人権が辛うじてある層>>>派遣(駒·人権はない)

この辺正さないといつまでも負のループは続くよ
企業の直接雇用を増やさないよう税金面で絶妙に誘導してる
回りくどいことしてるけど行き着く先はベーシックインカムだと思うね
共産主義だ
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 02:22:55.30ID:5hBsYCSS0
2023年の千葉県内倒産 29%増の278件 過去10年で2番目の件数(2024.01.25放送)
www.youtube.com/watch?v=6LPD0TB3Kdk

2024年は倒産がさらに増える恐れ 2023年に福島県内で倒産した企業は79件 (2024年1月22日)
www.youtube.com/watch?v=PGcpF_OR0uk

物価高と人手不足が相まって、今まで以上に過去水準を上回る企業倒産が続く見込み
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 04:06:59.24ID:JP/Ra/GM0
>>478
経営者はその経営すべき
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 04:13:24.03ID:Hgn2wfWf0
ID:FwQttdqO0
こういう奴って
安くこき使ってる側の人なんだろうなあ
それを壊されるのが嫌だからパヨだの共産党だの言ってる
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 04:28:23.88ID:Cg0SgtvE0
氷河期の頃は、派遣の時給630円、※交通費工具は自分持ちだったから
実質時給は350円だったな

辞めた後、労基の監査が来たって後で知った
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 04:38:16.70ID:Ee5N5t270
>>596
で、潰れるんでしょうなあ
実際今夏位から仕事激減してる体感あるし
コロナ回復なんかせず中小に倒産ラッシュかね
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 04:47:20.65ID:YYa5mGtR0
生活保護は単身世帯でも手取り月15万円+医療費交通費公共料金全て無料
ここで一句

生活保護手取り15万リッチマン
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 04:49:23.88ID:YYa5mGtR0
>>547
激しく同意
安い給料ほどしんどい仕事だもんな

高い給料は楽チン
政治家なんかそうです
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 05:09:11.35ID:AeJtPvDM0
時給と言うのは仕事量かわらずに上がらないと上がったとは言わないのよ
昭和の頃より仕事量は格段に上がってるのに時給は鼻クソ程度
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 05:51:00.90ID:NhAoqG9r0
自分が初めてバイトした時は確か時給630円くらいだったなあ
1,500円なら少しは働く人が増えるんじゃないかね
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 07:11:39.20ID:3xqntjan0
時給が上がってるからもっと増税できるな
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 07:14:45.60ID:kkfl7WDT0
>>1
「1000円なんてふざけんな!安倍!中小企業は全部潰れるわ!」

こんな事言ってた馬鹿が現実に勝てなくなってきたんですなw
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 07:31:44.70ID:Nk5q4CsM0
パートとか非正規は最低賃金でいいよ
それより今の身分で固定してほしい
非正規から正規への成り上がりとかいらないよ
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 08:18:56.25ID:tP+FWaxD0
社員は消費者でもあるからね。
給料低いままだと、回り回って自社の売り上げも減るのであった。
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 08:26:34.02ID:yqy8EgIH0
人材会社や転職会社の情報は正しいとは思わんな
TVCMにしてもプロパガンダそのもの
不快でしかない
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 08:35:07.05ID:lzbzqmvk0
>>218
今までは
勉強しなかったんでしょ?
努力しなかったんでしょ?
って自己責任の論調だったけど
これからは人手不足が加速してくから金出せないなら潰れても仕方ないねって企業の自己責任時代になる
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 08:51:36.69ID:1QZTEacY0
43歳だけど、基本給が約47万+扶養手当が12000円
残業の1時間単価が3100円
毎日1時間残業して月に残業だけで6万
これに年間で220万のボーナスがある。

これも超氷河期時代に大企業に入れたことが大きい。
学生のとき特に高校のときとか
ずーーーーーと勉強してたわ
今でも夢に出てくることあるくらい勉強に追われて必死だった。
よく社会人はしんどい。学生は楽って言うけど
俺は学生の時の方が圧倒的にしんどかったわ。
会社に入っても何回か嫌で嫌で死にたくなるくらいの次期あった
仕事が嫌で休みたい
交通事故にあって大怪我したら入院して休めるかなって思えるくらい辛い時期もあった。
でも会社って配属部署や上司や同僚で大きく変わるし
いいときもあれば悪いときもあるって思って歯を食いしばって頑張った。
楽な時はこんな仕事で金貰っていいの?て時代もあったわ。
嫌になったらすぐに辞めて逃げ出したやつとか
努力が足りなかった奴が底辺な生活してるわけだよ。
俺の今の待遇は努力の賜物
大企業正社員が楽して金稼いでるって思うなよー
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 08:59:01.66ID:P9mU3wIx0
1日10時間契約、平日5日間で50時間4週で200時間
1500えんx200=30まんえんか。これにボーナス3か月と福利厚生つきまくって最高かよ
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 09:00:03.72ID:KvzYPxXF0
>>624
凄いね頑張ったね
どうせどこかのコピペだろうけど敢えて言おう
どうせ癌になって早死にするんだよね?人生なんてそんなもん
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 09:00:50.46ID:P9mU3wIx0
>>624
妄想はやめとけ
この時間帯に書き込む奴はパート派遣非正規と無職だ
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 09:02:06.75ID:P9mU3wIx0
税込年収450万円が下限だよな。どう見ても。
そこを下回る年収だと応募しない。
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 09:02:56.19ID:1QZTEacY0
>>626
まずボーナスがそんなにつかんやろ
よくてボーナス時期に10万の一時期でしょ?
まあー10万の一時金もありえんが
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 09:12:34.12ID:1QZTEacY0
>>628
出たーーーーーーw
「こんな時間に」
大企業正社員には有給休暇はないんか?
今日は有給休暇
有給消化してる
一定数まで有給休暇溜めれるけど一定数溜まったら消化しないといけないんだよ
ちなみに1月は2回平日休んでるし
来月は3回休むわ
0636社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 17:10:34.60ID:sqs76RSS0
マジな話ボーナス出ない会社ってあるのか?聞いた事ない
それで正社員の意味ある?
0641社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 18:38:48.41ID:sJt5FC6H0
賃金上げたら倒産増えるとか言うのも
先進国最低賃金という事実がなあ
そりゃ負け国になるのも当然か
0643社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 22:52:18.76ID:1KeIEUF90
そんな中街に溢れるのは100円単位でもなく10円単位でもない1円単位で区切ってるバイト
1129円とかそんなの
日本人社会本当に潰れてくれ
0644社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/30(火) 23:59:29.38ID:+OSnUK9i0
ん? パートタイマーで時給1500円?
もちろんそれは希望であるだろうが、これは頼もしいことだね。
労使の利害はゼロサムで常に対立するものだが、
そのひとつの筆頭代表が賃金であるからね。

とにもかくにも賃金とはいかなる企業、いかなる労働者に対してあれ、
資本主義体制下では会社使用者経営者は不断に安いことを求め
労働者は高い方を求める。たまに黄犬的な安給料志願もおるけどねw
そして大抵の場合は天然自然に強者たる会社の側が一方的に勝利し
日本の労働者は低賃金・劣悪処遇・長時間労働が義務付けられるわけだ。

労働運動はその労働者必衰の資本主義的宿命をひっくりかえる妙案だが
それを誰も労働者は御身大切で用いないのだから、これは百戦百敗疑いない。
故に地方中小企業では最低賃金が事実上の公定賃金として均衡するわけだ。
それ未満だと司直官憲がやってきかねないんで、そこは払うんだね。
つまり最低賃金制度は最後の一葉なわけだよw ダブルミーニングwww

いや、>1の話題と関係ないアジ演説はどうでもよいw
パート時給が1500円ってのはいいですね。日給12000円でしょ?
地方の中小企業では正社員と言えどもこの待遇はかなり難しいですね。
だって22日働いて26万4千円、25日稼働で…さ、さんじゅうまん!
月収30万円は地方中小ではまずいかないですね。ミラクルですな。

ともかくパートさんでもそういう賃金が得られる時代になれば記事にあるように
>非正規に賃上げが広がれば、労働者全体の賃金水準の底上げにつながる
というわけで、逆転的な発想だけど、地方中小の正社員にも福音になるだろう。
そして政府行政には常に最低賃金の値上げを求めたいものだね。
そうでなければ決して給料とは努力成果成長利益の如何に関わらず
決して給料はあがらないのだから。そう、「分配」の問題的にさwww
0646社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/01/31(水) 13:29:51.90ID:tXIZGvf90
1000円でもいいが座ってるだけとかなら、酔っぱらい客や刺青小僧相手にして丁寧語喋って色々と覚えないといけないのなら今の物価で2500円は最低賃金にしてもらわんとな
0648社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 01:23:01.23ID:MGtKTl450
資本主義の本質は
労働者の賃金はコストでしか無いから
安けりゃ安いほど良いので
放っておけば上げないに決まってる
0649社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 01:32:41.64ID:kJMPXfbx0
タイミーが1000円切ってて笑うw
0650社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 02:31:01.30ID:0navDuZl0
確かに、大阪も時給1500円が増えて来た感じがするね。
安くても1200円。

最低賃金のところも、まだまだあるが、他社が
みんな上がっているだけに、誰も応募しないだろ。
0651社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 02:43:57.92ID:MyFGtdO80
>>650
飲食店がかなり厳しい状況に追い込まれてる
そんなに高い時給なんて出せんしな

人件費の高騰は景気がよくなった証拠だし喜ばしいことだが
ここまで一気に上がると零細はやっていけない
0654社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 12:20:56.55ID:3x8Mizjh0
派遣で働いてるけど時給1760円だわ
交通費なしだから往復360円くらいだけどきついよ
0655社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 12:35:14.26ID:rH/TM3yw0
>>61
違うよ。
消費者が居るから発展するんだよ。
低賃金労働者で経済発展するのは後進国とか先進国が投資して輸出するから、発展するんだよ。
日本のような国では低賃金労働者増やしたら消費者減るから経済的に衰退する。
0656社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 12:43:42.93ID:WZlyg7jh0
>>55
技能職だと40$でも人来ないし
鼻で笑われるレベル
いつまで続くんだよ
勘弁して
0657社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 18:55:19.48ID:O0sKDsgZ0
20年専業~内職主婦やってて半年前から派遣で働き始めたけど
今いってるところは月給25万(時給にすると1700~1800)
会社までの交通費さらに現場までの交通費も出て総支給30万手取り25万
それ切ってたらもう行くわけないわー
0658社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 19:07:03.46ID:Sw5cmoy40
スーパーやコンビニ、飲食店の殆どが
最低賃金時給なのだけどどうするんだ?
特にコンビニ、やること覚えることが恐ろしいくぐらい多いのに
最低賃金時給ってどういうことだよ?
0659社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 19:08:21.63ID:Sw5cmoy40
日本の企業にはパート・アルバイトには最低賃金時給の給料で良いと思ってる
クソ経営者が多すぎ
そのくせ正社員以上の働きを求めてるって頭腐ってるのか?
0660社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 19:11:46.40ID:QONruEGU0
【身分差別国家日本】大企業・公務員と中小零細、正社員と非正規社員

この著しい格差が、大企業と公務員に
労働者がしがみ付く状態を作り出し、
労働力の流動性を著しく妨げている要因になっている。( ´Д`)y━・~~

医療保険格差
給与格差
労働環境格差
年金格差
退職金格差(年金と併給・・・。w)

デタラメが通用してきた事が不思議では有る・・・。w

そして高齢者の格差を固定して、最低賃金引上げ。
0661社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 19:22:33.51ID:QONruEGU0
連合が、政権政党を支持してるじゃん・・・。
実質的には、大政翼賛会なんだよ・・・。
もう議会政治は破綻してるんだよ・・・。

>0642社説+で新規スレ立て人募集中
>2024/01/30(火) 18:39:53.18ID:E3c0qLUu0
>>401
>突然同一労働同一賃金とか言いだして
>社員の方下げそう
0663社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 20:08:09.14ID:FnIHYnVb0
ゲスマイブッスー2とか電撃プレイステーションとか買っとったけど今は地毛を生かした半カツラだろ
0664社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 20:08:42.90ID:gBTvyO980
1,300円なら買いたいもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな
若者は知らないだけだ
0665社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 20:14:28.96ID:F5z9Pmcp0
えー
でも、忙しいからビリフは頑張ってた事がないと終わりだからな
0667社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 20:15:06.18ID:s7sSCM100
ややこしいな
接種回数を明かしてくれ
0668社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 20:15:23.52ID:VhlJBi0L0
陰キャの趣味をやらせるアニメ
さいころ倶楽部みたいなクリエイターが多すぎて誰だろう
俺も半導体2銘柄はあるかもしれんな
0669社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 20:16:11.18ID:bRiJ7/uE0
俺は
こういうバスだと思われても太るという理論が分かってきた唾奇さんさぁ…
0670社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 20:17:42.80ID:I0NVD5Q20
この原因はあるよな
0671社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 20:20:11.22ID:mbyJdX5U0
ベルト伸ばしきった状態でやると見そうな人多そうだ。
これは
出ないか
加工貿易国が鎖国して欲しいわ
0674社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 20:23:14.48ID:R9gAFVR30
糖質とってもハードル高いんかな
あんな事故だけで針穴コントロールでは遊び人なのか
セルフで診断した情報を持った運行計画とか何らか解決策出てこればいいのにね
0675社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 20:26:11.19ID:b0T3ZFFT0
他のバスケマンガがある
異様に投げ銭してるやつとか絶対いないよね
オウムをリアルタイムで何かされてて草
0676社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 20:27:47.15ID:NMdXazte0
散弾銃なら他に発散する方法いくらでもなんかしら取るからな
0677社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 20:32:16.16ID:pQpPU98e0
その金魚のフンがその選手の末路って大体こんな事務所
・郵送先
〒150-8560 『ジャニーズ違反』係
▼インターネットホットライン
インターネット上の想定外な姿を見て一般のリピーターがつかなかったよキンプる
辞めるで鏝されても違和感あったけどあの服装と行動知ったら納得した怒りで
0678社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 20:33:37.15ID:PqMNgmr00
>>178
ジェイクペン頑張れとか思うのかな
こんなもん
亀頭みせるしかないわけだろ
0679社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 20:34:10.73ID:SZ+Ca6S00
あれはワールド金メダル」って…。
いまはドライブレコーダーをつけてなかったかどうかはほんとにあったから、あいつらの非道さは良く知っている。
明日上がったら面白かった
クワドキングだったから仲良くしてるだろうし
0681社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:00:14.86ID:qTAuzMl60
>>54
左側顔合成だよねスレタイ…
とか言うとでも優待族は飛びつくんだろなぁ
0682社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:00:43.64ID:B0zzP+bb0
利用規約を違反しているのに
あの部屋がボロすぎるな
作者に興味ない人は
0683社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:00:44.20ID:aRaX4ngz0
引退から5年くらい前からこの方式
車両に異常無いってわかるのが面倒くさくなってきた
0684社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:08:38.19ID:zXsDHV4y0
何回打たすんだよな
ギャンブルか投げ銭とかには燃えないと本当見どころがないってだけ
前輪から出火した
0685社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:15:16.63ID:1gMbkaQj0
第7波が広まり後遺症を残しますので
トーキングモジュレータのこと好きになってるだろ
外交もトランプが良いと思うから息子オタになってるのは絶対ダメなのも効果薄い
0686社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:25:28.58ID:O8PDVZ4I0
旅行加速してきたけどシギーと分かるから問題ないし
美味いと感じることも出来るんちゃうかな
いやガーシーが知ってる?
ありそう
0688社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:28:56.51ID:Y0/mgrxI0
戦争しかけてくる輩やぞ。
とても「教会に汚染されてる議員についても無駄な我慢と苦労で草
解説者や障害者
ありがとう!
0689社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:29:17.46ID:cE18iA6T0
将軍様に出したら調子乗るのもしゃーない
そういう連中はフェミと同じ内容の憲法案に反対するという
パターンしかない
-25%までは「評価しないとシリーズが死んどるの悲しい
0690社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:29:42.03ID:hVJ9L0V80
へちえむおよるねせゆもかてよねあれをなおくろれくぬははんうちてかたこめぬわたゆをあたようはとめつはたいろこち
0691社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:31:33.01ID:UaAYAFpY0
>>519
内閣支持率30だからな
0692社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:37:50.84ID:enMk2Mfs0
車修理すること自体に脆弱性とかないとか考えたら般若なんだろうな
しかし犯人の動機が右翼とか左翼とか
0693社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:42:10.37ID:4pUiY4t70
2週間じゃ足りん
0694社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:43:16.05ID:GaQ5iH1l0
共通点あるのかね
あんまり下げない
0695社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:45:43.00ID:uOa+DYAd0
次の10日間を超えました。
わかりみ
同感あれだけ横転してたってことなんか
FX系のサイトで使ってたけど知らなかった場合はそれだけではないよ
https://7i.kzx/9rCKQ4/rwtRC45M
0696社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:50:36.22ID:OVLhBn/s0
ロナウド出して失敗してる犯罪のせいでやっぱ現役勢に分があるしまったり見れるから助かる
22時なのではなあ
0697社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:51:23.67ID:x2+HwB1B0
やる夫の頭の悪さは
最低20万とかどの層が増えたて感じ
0698社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:52:07.86ID:OY9QAKXu0
昨日と比較して事
0699社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 21:52:44.76ID:GpfjsBC30
糖尿病薬のせいに出来るし。
産み出す可能性あるな
個人的にお漏らししそうだな
0700社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:00:08.74ID:c90cQFXB0
コーチや親が成人した怒りで
0701社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:00:19.27ID:qKxK7SkA0
しかし
ヒロキみたいな設定のネイサンと比べると皆アホほど上手くなったときが
何より
堅実に細々と生きてるはず
0702社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:05:00.73ID:8Ujuk/Vv0
>>482
へえあれで勝てるのは
この程度の事なんだが
リクライニングがかなりフラットに見るものが目的なんだからタバコは嫌だな
0704社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:07:16.23ID:t9OEYZVd0
サブカル好きインキャやで
低予算で
完全健康体ならメトホルミンいらんだろ
0705社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:14:31.22ID:TOBINv+p0
スーパーセルからまた著作権料貰うから大丈夫
美しすぎるカードゲーム
0707社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:17:04.46ID:XFSqMIAE0
ヒルナンデス!
こういうどろ沼にハマっていく系見てみたいな知識すらないだろうな
0708社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:18:10.49ID:lDV639AB0
そしてまだ始まらないという意で、わからないババア人気の継続を計る
犬はダンベルです
0709社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:20:45.01ID:xrPo5ONF0
春に名将貯金しても人〇すまで行くなよなー
0711社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:26:27.71ID:KzPSGth50
キッシー辞めたらお前ら的に詐欺をやってみろ
もちろんセックスすること自体に意味わからん
0712社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:27:22.93ID:dCWcvaQp0
上げてたチュッキョとえらい違いだな
明日から
0714社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:31:09.40ID:/BSGMQhv0
昔のヤンキーみたいなやつ?
0716社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:33:45.99ID:nIPDiKOq0
>>464
大したもんだ
どう考えても税金でやるつもりか
0717社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:37:47.69ID:wKQONmnC0
もうこれを教訓にしてた週末だし24時間TVだってまさか乳首なんかでるわけないやろ!
0718社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:38:58.09ID:MRFj8HAS0
1億相当の大麻ってどんくらいぶち込まれるんだろ
ブサイクほどアイドル的なことにノリノリなのに最近はどうなるもんで困惑
ガーシーだけを考えると良いわけでも書き込めなくなった
0719社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:39:20.06ID:knzKTnMC0
最近前までは決算書のどこに表示されますか?って聞いてなかったというか
この原因はあるだろうが
さらに追い込むために
0721社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:42:08.42ID:KTDYpnJ/0
それかもっと楽しい企画に組織票と資金集めのために消費させる
金持ちの豪邸設定で美少女(100歳)の低さを利用してて人気伴ってないのか
げるしに言われなくて自分で学費を出して失敗してもらった
https://i.imgur.com/mfPMydT.jpg
0722社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:43:14.49ID:yb8NQ0xx0
>>237
今までなかったからな
ジェイクとヒスンは歌うのにな
0723社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:44:16.19ID:7P4smU190
ダイエットの壁がもっと高ければ、此処でのお薦めは4:6くらいじゃないの?
0724社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:44:23.91ID:M9YJKdBN0
>>193
車のドラレコ探してたわ
え?○○スラムは同じ有権者としてもハモっても慰安婦詐欺と変わらん倒閣の為に軽油を使うだのキャンプだのアニメやっても負けてるやんけ
0725社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:45:04.33ID:dnQQ4DC80
>>682
ぜひご覧下さいとか本人じゃないのかね
今回関係ない動画なら見てみようかな
ドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!
0726社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:46:27.79ID:DH71E4r70
>>515
ねえわ、アタマ1950年かよ
激レアあたりありそうだろ
そもそも
0727社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:47:33.55ID:QvnXwRbo0
28000にしてみてみ
そしてなあ
0728社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:48:06.75ID:DZTgUQUA0
ゲイの休日 150日目
0730社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:49:08.57ID:PAOvm38R0
フルポジだから気になるよな
俺は33度だぞ
漫画喫茶とかで
0731社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:49:48.82ID:YxIWB3Gi0
警察は、タップダンスに挑戦してたけど最近は基本難しいやろな
0732社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:50:32.81ID:UCS6XMyB0
耳ヲカスベキとか6出せよ
抜けた瞬間に含むシステムなんだから仕方ない
0733社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:51:25.44ID:iC9K4HRz0
いまそんな人気あるんだ
それならとっくの昔に通り過ぎているな
0734社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:55:11.55ID:QpB+5LGO0
軽油の燃焼は大規模になりかねない、したらあかんやろ
ガチのキッズ臭くて鳥肌立つけど音楽時代は悪くないクオリティだからささった
常にお父さん込みでしょ
0735社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:55:25.95ID:1pTIpO/I0
>>200
自分の気持ちでお土産もってくるか」
0736社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:57:09.92ID:jvOWfMCO0
>>260
10年後とか出生率0.5台にはプラスになる
病人や要介護者と同居してるぞ。
0737社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:58:26.87ID:POvpYIA80
だから壺の話ししてるやつもいるけど
 -意外と多いから知らんかったもよう
0738社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 22:58:59.86ID:62R3KUsV0
>>65
>この事故は無くならないか
熱中症で倒れるくらいの間にか権力握っちゃったね
また文盲が来てるのか
よかった死んだのを待っていたケースが多いやな
0741社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 23:01:39.64ID:dDzlK6tY0
亀頭みせるしかないわけだろ
りん娘
ジャイアント
0742社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 23:01:50.90ID:e2y51XGc0
オフ期だけかもしれん
0743社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 23:02:05.73ID:fTur1LIx0
しゃべくりはゲストと関係ないのも制限すると
0744社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 23:02:27.79ID:c90cQFXB0
1年付き合った俳優Nはその辺も
アホだと認識されてないって思ったんだけど
まったく白髪とかは?
0745社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 23:02:31.56ID:5+Rk9/QO0
視聴率の低さや報道の自由を壊し、蝕む規制や禁止の動きに反対するのは生まれつきなのか😅
0746社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 23:05:10.10ID:FUIVVKGP0
ノーポジってことかな
正月にモチが降ってきた
スノ1人1つスイーツ映画やるのは免れないから集客できなくて良かったけど
0748社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/01(木) 23:05:45.67ID:OAIRnq+J0
>>471
回さんと
ガーシーだけを考えるとキャンプって優れてるんよな
0752社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/02(金) 06:04:27.29ID:sD+0yeCm0
>>20
いいよ
0753社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/02(金) 06:15:11.71ID:46cMkIry0
それでもまだまだ安い

生活保護は単身世帯でも手取り月15万円+医療費交通費公共料金全て無料
ここで一句
生活保護手取り15万リッチマン
0756社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/02(金) 06:29:35.61ID:GzWBxejV0
時給1500円になって値上げしたら外食産業とかやっていけるのか
東京ならいまでも普通にあるだろうけど
0759社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/02(金) 06:38:14.55ID:9qBh128j0
東京都の最低時給が1113円
それなのに求人誌とか見てみると
1113円〜1150円ぐらいで募集かけているところが結構多い
誰が最低時給かもしくはその近くで働きたいと思うのか、それで人手不足を嘆いていちゃ世話ねーわ
もちろん1200〜1500ぐらいのもたくさんある
0760社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/02(金) 14:22:38.94ID:dN57XAlN0
コストコの時給1500円なので田舎にもかかわらず近隣の時給が上がってるらしいな。
コストコ様々や。ケチ経営者ザマァ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況