X



【人手不足】能登半島地震 ボランティア 人手不足が深刻… ★2 [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2024/02/13(火) 16:16:02.11ID:5jGOgWU29
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000336663.html?display=full

 能登半島地震で被害が大きかった石川県珠洲市では、12日までの3連休中も一般ボランティアの活動が行われましたが、いまだ深刻な人手不足が、続いています。

 珠洲市では12日、一般ボランティア16人が地震で傷んだ住宅で大きな家具やふすまなどを運び出しました。

 自宅が被害を受けた男性は父親が作った形見の家財と別れを告げました。

自宅が「準半壊」 泉明さん(64)
「一人ではとてもじゃないけど、気力が湧かない、何から手をつけていいか。できるわけがない。ちょっとつらい。ゴミになっちゃうかと思うとしんどい」

 珠洲市では12日までに延べ二百数十人が一般ボランティアとして活動しましたが、活動時間はおよそ4時間に限られるなど人手不足は深刻で、多くの建物が手つかずのままとなっています。

※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707799653/
0002アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:17:23.80ID:j79fmsKW0
あて擦り目的な連中とか画像欲しかった方々とかマルチが洗脳目的で入り込んでみたりとかイッチョ噛みしてみただけとか
まだまだ遠方からニワカな素人が入るべき時合いではないのは確か
0004アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:17:38.18ID:YhNOyT7Z0
ネットの責任
0008アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:18:44.48ID:y1hUjpoe0
実質、支援団体みたいな組織しか入れないだろ 交通や宿泊の問題で
0010アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:19:21.09ID:CZmW1BgS0
ボランティアに行く服がない
汚れてもいい服だと?そんなもんねえよ
0011アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:19:53.75ID:DaFw3iMp0
来るなとか人手不足とか。。。

ボランティアの受け入れ体制を整えるのは国や自治体がやるしかないんじゃない?
流石に全て手弁当で来いは厳しいでしょう。
0012アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:19:54.46ID:AuIYl1Si0
そりゃあな、カレー食ったくらいで石投げられて追われたりするのは勘弁だから
勝手にやってろ
0015アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:20:20.69ID:HC4Vx99P0
品行方正で何でもやれる人間性が素晴らしいボランティアを若干名募集中です
0016アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:20:25.10ID:eRA33JUH0
奴隷が不足
0017アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:20:42.70ID:4K0p1J7Z0
ボランティアはまだ行くべきではない
インフラが復旧してから行くべき
0019アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:20:56.02ID:cg6wxWPu0
臆面もなくタダ働き募集と公言する恥知らずな自治体
どうか助けて下さいお願いしますと頭を下げるのが筋だろ
0020アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:20:58.51ID:QgbwEuR60
ボランティアの件でツィート眺めてたら「-地殻変動が起きたのは、京都ではなく群馬県前橋市。そして県議補選で維新が議席を獲得-」なる音喜多のツィート発見
避難民がまだまだいる状況なのに地殻変動という言葉を使うセンスはすごいの一言だな
0021アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:21:26.78ID:pInvk20i0
パソナに頼めよ
0022アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:21:40.27ID:h/Vnv5pt0
食事、トイレも自前で用意
さもないとネットで袋叩きにされる

誰がボランティアなんかする?
0023アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:21:48.97ID:XO4jSpCw0
そんな都合のいいボランティアはいない・・
0024アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:22:07.92ID:Q/mtAwAV0
邪魔になるらしいから遠慮してます
0025アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:22:15.50ID:BN27z0UV0
ボランティア頼みじゃだめ
0026アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:22:44.10ID:UAiI0ZpR0
炊き出しみたいな目立って承認欲求満たされることばっかりやりたがるのが多いんでしょ
そういう連中は地道に瓦礫の撤去なんてしんどいしやりたくない
0027アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:22:50.13ID:h9KW9nSe0
南海トラフが起きたらボランティアどころか国からの救助・援助も、まず来ないよな
0028アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:22:53.69ID:i7iG2ITf0
また被災地批判ですか?
何もやらないヤツが文句言うw
俺は何もやらないから文句言わんけどな
0030アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:23:05.10ID:khKze7r40
水道ガス電気全部通って宿泊施設が受け入れ開始できなきゃボランティア受け入れなんて無理だろ
0032アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:23:12.09ID:BN27z0UV0
>>17
なるほど
0033アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:23:20.75ID:Hx9IkzEo0
どうせまた揺すって壊れちまうだろw
ゴミだけ片してみんな他に移住させとけ。

漁場くらいしか使い道ないだろ、北半分は。
0035アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:24:08.66ID:XO4jSpCw0
あごあしくらい出さんとな
ボランティアを慈善事業と勘違いしてるこの国
0036アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:24:14.55ID:H/2QUgOw0
来るなって言ったり来いって言ったり…
Y撮影配信環境だけ整えてあげればユーチューバーとその取り巻きが山程くるよ
0038アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:24:22.13ID:wTLJP6NQ0
みんな暇だと思ってて草
0041アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:24:56.41ID:mCxw8vEq0
ボランティアの足を遠のかせたのは瓦礫や山崩れではなくボランティア叩きの皆様
それも込みでみんなで作った歴史的な災害でした
0043アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:25:08.57ID:v+8NQlgl0
災害援助は合理化効率化が進んでボランティアもプロの仕事になったんだよ。経済でいえば家内制手工業から工場制手工業に変わった感じ
0044アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:25:17.68ID:zk1m1RCd0
カレー食っただけで
袋叩きにあうからな・・・

そりゃみんな行かないわな
0045アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:25:18.85ID:qrrjUsuG0
悪意を持って食事に異物混入されたり空き巣されても困るからな
そもそもボランティアなんてものに頼らないのが当たり前だろ
行政が責任を果たせ
0048アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:25:24.89ID:DaFw3iMp0
>>31
現地に泊まる場所がないから3時間ぐらいしか活動できないとか。
被災地までの往復に10時間ぐらいかかるみたい。
0050アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:25:49.37ID:s+ukDl340
県民より知事がクズだろ
0051アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:25:51.13ID:a3Bq5+o20
ボランティア頼りのこの国が異常なんだよなぁ
0052アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:25:53.32ID:1Xhruh3P0
地元ボラが全て自己完結がマナーって言ってなかったっけ
行かないと言うより行けないですよほとんどの人
0053アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:26:46.44ID:s+ukDl340
自民党ファーストの知事
0054アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:27:01.88ID:AQRkab1s0
金持ってる人しかできないよな
0055アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:27:03.37ID:UJLdpBJb0
ボランティアってのは任意だからな
元々ボランティアありきで考えるのは間違い
まあ日本はやりがい搾取得意だからな
0056アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:27:07.46ID:2tEJ79B30
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
震災復興(住宅用)に人手リソースが割かれることで地方のビル用メイン中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
0057アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:27:24.19ID:rZTs0z6p0
ボランティアなんて片付けの重労働させると二度と来なくなるよ
美味しい所だけ齧っていく乞食だけになるのは目に見えていた
0058アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:27:33.38ID:eEIem1Uq0
知事が初期にボランティアに対して酷いことを言った結果、石川県民はこんなのを選んだことを反省しないとな
0060アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:28:09.89ID:mCxw8vEq0
人の噂もなんたらかんたら
同情も薄れて忘れていくフェーズに入ったし、もう増えないよ
中抜き募金頼りにして地元民で頑張るしかない
0061アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:28:17.07ID:eEIem1Uq0
>>50
酷い知事を選んだのは県民の責任です
0062アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:28:26.25ID:y1hUjpoe0
珠洲市とか先端だし、バス送迎でもない限り困難だろ 富山か新潟からフェリーでも出せば多少ね
0063アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:28:26.75ID:VRTMSKfG0
直後に起きたいっときの熱を逃したからもう終わり
3月4月では学生のボランティアも頼れない
国が地場の人間雇い上げて自助共助公助を体現してみてはどうだ?
0065アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:28:34.80ID:De5JKVZt0
無職のボランティアは許されないw
0066アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:28:37.16ID:IcmuCXtj0
あれ?登録者2万人超えって聞いたから地元のボランティアに応募しちゃったよ
あの報道は何だったんだ?
0067アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:28:46.85ID:Rgj+vGaD0
勝手に食ったわけじゃなくて
残りもののカレーを勧められて食っただけであそこまで叩かれたらビビるよな普通に
0069アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:28:56.22ID:31cnKFcE0
時給1000円でどうよ
0070アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:29:01.23ID:mCxw8vEq0
>>61
その通りだな
0071安倍晋三🏺
垢版 |
2024/02/13(火) 16:29:07.93ID:i8hr8unB0
自分達で持ち込んだ材料で作った料理を1食、食べただけでニュー速+民に全力バッシングされるんで
あとは自助で何とかやってください。誰もボランティアなんて行きません。
ニュー速+民が全力でボランティアを叩きます。
嫌儲板との差よ >>1
0072アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:29:12.91ID:rccPFPgn0
>>1
こういうミスリードの記事なんとかせーよw
ほんと低能が晒されるだけだぞ
来るなといってるのに人手不足とか
じゃあ人手不足の解消はなによって話www
0073アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:29:13.44ID:4AmJ+UbS0
国と自治体がお金出して雇えよ
0074アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:29:13.72ID:iw5puP5m0
復興を素人の善意で賄おうってのがそもそも狂っとるだろう
ニート役人仕事しろ。って話で
そりゃ当人も被災者ではあるがそういう時に私より公を優先して
仕事するって建前あるから普段からのそこそこの待遇給与ってなってんだろ?
って話だわ
0075アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:29:15.12ID:6XHTnx/D0
ボランティア叩くやつが多いからなあ
そりゃみんな行きたくないわ
真の偽善者だけが生き残る世界
0076アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:29:17.17ID:VCjwZp7G0
余震の心配と能登半島脱出できるか分からないからな
0078アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:29:43.78ID:BVMgETtc0
石川「今はボランティア来ないで。あとで絶対必要になるからそれまで待って」
ネット「ボランティア来るなって言った!来るなって言った!苦しんで死ね!!ぎゃおおおん!!!!」


えっなにこれ…
0079アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:29:43.79ID:5WAnlFbF0
アホな行政のせいで旬を逃したからな
もうみんな能登半島なんて興味なくて「いつまで被災してんの?」とすら思ってる
被災者が感情のある人であるように、ボランティアもまたモチベで動く人であるという事実を疎かにした報いよ
0080アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:29:47.34ID:k0ttb+Zi0
過去の話になりつつあるし
テレビはもう大谷さんで忙しいからな
0082アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:29:49.77ID:DaFw3iMp0
>>68
東北にジャブジャブ使ってますw

能登にも復興税をって言うと増税されるからやめとき。
0083アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:29:51.64ID:4AmJ+UbS0
>>68
利権
0086アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:29:56.07ID:N+JQgPQx0
あの記事の閉鎖的な感じを見ちゃうとなぁ
0088アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:30:06.21ID:eEIem1Uq0
自民王国で原発利権の土地なんだから自助で頑張ってもらおう
0089アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:30:08.43ID:LpqcDbGh0
政府が行くなって言ったせいで
0090アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:30:16.93ID:mYFI3oz+0
>>1
ボランティアに対し、
無職のネトウヨがあら探し

残り物の一食を労いでご馳走になっただけで
トレンドにランクインされるほどバッシング

「偽善」だの「公金チューチュー狙い」だの
誹謗中傷を受けるので
怖くて行けません

まずはネトウヨを逮捕しないと問題は解決しません
0091アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:30:17.32ID:W1pC/x9S0
そりゃそうよ、避難民のうんこだけでトイレ溢れてるのに
ボランティアのみなさんが押しかけて衣食住提供しろと言っても無理です
0092アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:30:17.71ID:FLubGGmL0
来んなって皆言ってて
ボラ叩いてたやん
0093アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:30:36.90ID:9E9Gb7cj0
来るな行くなの大合唱だったからね
そりゃあ「はいはい金だけ払えばいいんでしょ」ってなるわ
今回のは人災だよ
まあ行って炊き出しのカレー食って自慢してた馬鹿は馬鹿でしかなかったけど
0094アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:30:45.00ID:5Ig/Ak/+0
>>52
金だして拠点作って企業で派遣するしかないだろうね
ヤフコメとか見てたら大変だけど耐えてください
だの書いててお気楽なやつらだなぁとオモタ
本当被災したら地獄だねこの国
0095アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:30:45.51ID:DT7pE/NH0
まず、正当な報酬を用意しろよ
0096アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:30:53.69ID:VRTMSKfG0
自民党王国だから馳浩を選んでるからで地域差別はしないでくれ
石川なんて可愛いレベルの自民党王国に住んでる者としては自民党選ぶから自業自得とかそう言う論調は怖いんよ
自業自得だバーカって言いたいのわからんでもないがどうか頼む
0097アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:30:55.37ID:J+JoTNd30
トラックに乗った盗賊ばかり集まるしな
0099アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:31:17.83ID:B3wcB1540
人手不足ではなく少人数投入、短時間作業が原因
ボランティア登録は2万人以上いる

能登半島地震から6週間 今もなお2万人余の厳しい避難生活続く
2024年2月12日 5時29分
災害ボランティアの活動は、能登地方で被害の大きかった自治体すべてで始まりましたが、被災地では宿泊できる施設が少なく、当面は金沢市内との間をバスで往復しながらの活動となる見通しで、輪島市など1日3時間程度しか活動できない地域もあり、復旧作業が急速に進む状況にはなっていません。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240212/k10014355481000.html
;
0100アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 16:31:19.36ID:31cnKFcE0
しっかりと注視
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況