X



日本のGDP、世界4位転落が確実な情勢-存在感低下に懸念の声 ★3 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/02/14(水) 03:36:09.76ID:7Fvi+H6m9
※2024年2月13日 10:40 JST
Bloomberg

内閣府が15日発表する日本の国内総生産(GDP)では、日本が2023年に名目・ドルベースでドイツに抜かれ、世界3位から4位に後退したことが確認される見通しだ。円安などが大きく影響したとみられるものの、国際社会における存在感の低下を懸念する声も聞かれる。

  日本経済は昨年7-9月期に大きく減速した後、10-12月期は前期比年率1.1%のプラス成長が見込まれているが、通年ではドイツに届かないことがほぼ確実。国際通貨基金(IMF)は10月公表の経済見通しで、日本の名目GDPを約4兆2300億ドル(日本銀行公表の平均為替レートで約595兆円)と予想。これに対し先月発表されたドイツは約4兆1200億ユーロで、ドル換算では同約4兆5000億ドルになる。

  いずれは世界一の経済大国になると言われたこともあった日本にとって、ランキングの後退は先行きに対して新たな不安を投げかけることになるかもしれない。ただ、今のところ日本が中国に追い越された10年当時ほど悲観的なものでもない。GDPの日独逆転の一因として円安の影響が大きいからだ。

  第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは、為替要因に言及した上で、13年の大規模金融緩和以降の円安が「日本のドル表示の経済規模を小さくしている」と指摘。ドイツに抜かれたというよりも「日本の一人負け。実質ベースであれほど苦しんでいるドイツを下回ってしまっている」と語った。

名目GDPで日独逆転へ
インドが猛追 

続きは↓
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-13/S7T5NBT1UM0W00?srnd=cojp-v2
※前スレ
日本のGDP、世界4位転落が確実な情勢-存在感低下に懸念の声 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707819851/

★ 2024/02/13(火) 17:07:11.28
0900アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 07:56:53.39ID:5w3GS9W+0
>>886
通貨価値が下がるとその国からみたら株価は上がるもんだよ。当たり前にだけど。

上がって無ければ海外からみたら暴落してる訳だしな。
0901アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 07:56:58.02ID:dBPIPJDM0
>>840
そうか
じゃあ、海外みらなって歯科は健康保険対象外な
医療費無料の所でも歯科は適用外って国は多い
虫歯一本50万とかするけど大丈夫だよね
あと医療点数制度も廃止しとくか

介護は、自力で食事できないなら
その時点で自宅へ強制送還で
で、そのまま亡くなってもらうね
でも、失望して自殺はしないでね
日本は北欧ほど自殺率高くないから大丈夫か
0902アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 07:57:16.53ID:apcFZqcV0
つうか逆張りの精神なのかもしれない
フロンティア?遊び?まだよくわからないな
とにかく違うこと、なのか
0905アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 07:57:59.98ID:AsgnLmI40
>>897
俺がネトウヨだが?
0906アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 07:58:00.42ID:k56KTfUO0
>>842
インフレと世代間対立の問題は同意するんだが、
高インフレ・産業構造の流動化は必ずしも終身雇用とは対立しないんじゃないかねえ
企業というガワが同じでも中身がすっかり変わる事例は珍しくなくて、富士フイルムなんて典型
対応に失敗して倒産する企業は出るだろうが、それは終身雇用とは別次元の問題だし
0907アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 07:58:02.21ID:dBPIPJDM0
>>891
中小企業の経営者は民商大好きやで
0908アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 07:58:02.55ID:NiZ0e2bP0
自民党の狙いわさ
3000万人規模で移民をASEANから連れてきて 人口1億人マーケットを維持しようとしてるんでしょ

ようするにベトナム、インドネシアの人達に日本で赤ちゃん産んで貰って消費も労働力もカバーってこと
それを日本と呼んで良いのかどうかはネトウヨおじいちゃん達は考えなよ
0910アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 07:58:10.48ID:WYgS71Rr0
>>866
無理やり延命してたりするだろ
寿命は遺伝だから医療介護のおかげともいえない
日本の介護サービスは貧弱だぞ
0911アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 07:58:16.86ID:iOhDNvhl0
>>873
日本は老害による老害の為の秩序社会だから
義務教育から理不尽に慣れさせ我慢を覚えさせ社会に出る頃には主体性のない思考停止した社畜の出来上がり
0912アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 07:58:18.15ID:Ydww93Ii0
そこらに寝てる様な浮浪者でさえ救急車になさてもらえるから高福祉社会じゃない?
他の国ってたぶんそういう層の人達は国民にカウントしてないと思ってるな
0913アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 07:58:18.73ID:cGc2Kdl10
>>810
絶対ない 税金で飯くえる人は別
0914アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 07:58:59.49ID:XUPmMowK0
>>880
日本人が間抜けだからあんな国に抜かれた
0915アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 07:59:05.53ID:zSfaf5M70
アルゼンチンも元祖移民大国だし、
南米や欧州の貧困層がアルゼンチンに移民してたりしたんだよな
最近はアジア人とかも増えてたらしいし
移民や庶民に大盤振る舞いしてたら没落たと(外国人も医療は無料)
0916アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 07:59:23.50ID:lMEIh8V70
>>905
ネットで右翼のリアルは何?
左翼?レイワ信者?
ネットも右翼ならおかしいもんなw
0917アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 07:59:29.18ID:lS+xzq4c0
>>840
>>823
胃ろうしてまで生かすことが高福祉とは思えんなあQOLが無視された医療は医学の独りよがりだよね。。自力で食えなくなったらという北欧制度の考え方はとても参考になるね。
ただ、それを正しいと選挙で訴えても落ちるだろうな。
0918アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 07:59:51.20ID:WYgS71Rr0
>>873
二十代の書き込み多いよな
0919アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:00:09.81ID:NiZ0e2bP0
ネトウヨってさ
急に高齢者への社会保障政策の批判を辞めてパヨクに寄り添ってきてるのなw

自分たちも高齢者になって気付いたんでしょw
0920アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:00:13.19ID:AsgnLmI40
>>916
質問の意味がわからん
ネットにいる右翼がネトウヨですよ
私のことです
0921アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:00:27.98ID:dhQYoAeY0
日本人はGDP信仰が強過ぎる
GDPに限らずものごとを計る尺度が歪なんだよ
0922アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:00:35.33ID:WpQIEjbp0
米ドルで評価すりゃ、まあ
そうなるはな。
0924アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:00:41.99ID:zSfaf5M70
若者重視っていうのなら、
老人しかいない地方には税金使うのはやめたほうがいいけど、
それ言うと発狂するしね
0926アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:00:48.49ID:lSzT1wcq0
ジャップの化けの皮が剥がれた
0928アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:01:15.57ID:WTMpPElr0
なぜか株はバブル状態の意味不明な事になってる
0929アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:01:18.04ID:7xrWoAvZ0
>>901
日本がマシなのは歯医者ぐらいでしょ
まあでも保険で出来る治療は20世紀の他国ではとっくに廃止された処置だけw

日本の介護は自称福祉国家(笑)と呼ぶにはひどすぎる
介護される老人側もする労働者側もキツいだけの汚物産業
儲かってるのは補助金たんまりの親会社だけ
それが日本の介護は金融サービス業と言われる所以
0930アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:01:33.80ID:dBPIPJDM0
>>910
ハッキリ言って、介護サービスは海外の方が貧弱
といっても、フランスとドイツ、スウェーデンしかみてないけど
廊下に放置とか普通にあったりするやで

あれ見ると、日本の介護サービスって質が高いわ
0931アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:01:39.93ID:/20gWphm0
>>861
震災被害なんてどうでも良いからウクライナ様のために全てを尽くせ
ウクライナ様に貢献できるなんて名誉他にないだろ

ってのがウクライナ大使館の見解だっけ?
それとも自称ウクライナ人だったかな
0932アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:01:48.67ID:apcFZqcV0
余裕が遊びを産むけど
下を見て満足するやつでは無理なんだよな
上級の問題だよ
0933アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:02:20.57ID:zSfaf5M70
民主主義が豊かになるっていうのは嘘で、
アフリカとか中南米とかも選挙大好きだからな
東南アジアや南アジアもそう
政治なんてあんまし関係ないわな
0934アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:02:41.99ID:NiZ0e2bP0
もうこれが答えな気がするよw

日本三大随筆 方丈記より

鴨長明
「老人が威張り散らす村からは若者は逃げ出すのだ。それで困るのは若者のいなくなった村に取り残された老人達なのに・・・。そうやって村は滅ぶのだ。」






これを国全体でやってるのが今の日本
0935アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:02:52.57ID:iOhDNvhl0
>>927
最大の輸出先であるアメリカさんの購買力
アメリカの景気絶好調だとドル高になるから必然的に円安になる
アメリカの景気が不調だとドル安になり必然的に円高になる
0936アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:03:00.96ID:zLvTbeh30
一応昨日、アメリカ株はよくないと指摘してやったからな

127 名前:アフターコロナの名無しさん Mail:sage 投稿日:2024/02/13(火) 14:10:18.73 ID:ClSvj6Ym0
一番面白いのがVIX指数
前日に+7.73%上げてる
昨日のダウチャートがよろしくない
0938アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:03:21.08ID:lMEIh8V70
>>920
リアルは何だよ
ネットなんだから誰にでもなれるやろ
ネットもリアルも右翼ならネットってつける必要ない
0939アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:03:25.46ID:k56KTfUO0
>>910
寿命には遺伝も関係する部分はあるが、かつてはヨーロッパ人のほうが日本人より遥かに平均寿命が高かったわけで、栄養・衛生・医療等の社会環境の影響が圧倒的に大きい
高齢者の平均余命で見ても日本は世界一位なので、高齢者の延命に熱心という意味での医療介護水準の高さが際立ってる
介護水準だけで見ると低いデータもあるのだが、これは日本の場合は医療が介護の役割を食っていることも影響
0941アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:03:34.93ID:rrAZemmE0
>>796
それにとどめをさしたんだろ
LINEから始まってPayPay、Yahooとそのうち純粋な日本企業なんかほとんど消え去る
0942アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:03:48.17ID:n7m4MuS+0
>>906
終身雇用だから同じ従業員のまま会社を変えずに維持する
それが出来るのは希な例だとは思うけど

倒産か解雇して整理して関連産業や取引企業ごと変わる
まぁそれも簡単じゃないのは確かだけど

雇用市場の流動性とは相性悪い
長年同じ会社で働く人にはいいけど
0943アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:03:51.81ID:Tkop68Vi0
貧しく慎ましく生きていく方が日本人に合っている
中国韓国に追い抜かれても全然悔しくねえわ
0944アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:03:58.16ID:yCGAirpU0
>>930
能登行って味噌
0945アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:04:03.68ID:WYgS71Rr0
>>930
日本も介護士がばぁさん殴って死なせたりしてるだろ
0946アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:04:10.77ID:XUPmMowK0
アメリカ、中国、ドイツのトップがどんな経歴からトップになったのか?そして日本の総理大臣は総理大臣の息子を総理大臣の息子や議員の息子が決めている現状

GDPも含めて情けない国だよ
0947アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:04:17.64ID:ku6+MVic0
安倍のせい
0949アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:04:44.79ID:dpoCYW660
>>896
日本の経済衰退は中小経営者の高齢化だと経済アナリストが指摘してた
政治家と同じで高齢でも引退しないから
そう思うとITが進まないのも納得がいく
0950アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:04:51.29ID:AsgnLmI40
>>938
俺はリアルでは政治に興味ないフリしてるよ
ネットでだけ過激にイキる
だからネトウヨと呼ばれるんだろうな
0951アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:05:03.77ID:Rcp8dL980
>>889
5位 パキスタン 2億4,050万人
6位 ナイジェリア 2億2,380万人
7位 ブラジル 2億1,640万人
8位 バングラデシュ 1億7,300万人

つまりこの辺りも製造拠点として有望だなw
0952アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:05:21.48ID:zSfaf5M70
日本ができることはアジアの国だってできる
ただインフラや政治が不安定だっただけ
そういうことだから
日本だけがアジアの先進国で、豊かだった昭和の時代が奇跡だったってだけ
0953アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:05:28.90ID:n7m4MuS+0
>>928
株や不動産価格なんかの金融資産はインフレや成長扱いじゃないからな
通帳や額面資産が増えるのは別に付加価値が増えた訳じゃない
0954アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:05:46.26ID:JWrr7gA70
非正規の奴らを除けば今でも世界二位だろ?
あいつらが日本の足を引っ張ってやがる

契約形態や賃金じゃなく死ぬ気で働け
0955アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:06:08.24ID:cGc2Kdl10
虫歯ばセラミック治療(自由診断で7万くらいだな) 銀歯とかならもっと安い
3万いかないと思うぞ
0957アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:06:32.06ID:r1Ap5Zzh0
TOPでも存在感なかったし世界からもないがしろにされてたからたいした影響ない
0958アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:06:33.85ID:8WJS6TWi0
ドル75円で換算したら倍になる。
0959アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:06:39.53ID:1H6+WnBm0
>>924
介護施設と焼き場建設に金使うなら有効だけどそれ以外は無駄金に思えるわ
地方創生掲げて何十年間税金注いできても衰退しかしてない
0960アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:07:03.19ID:iOhDNvhl0
>>953
リアルの景気に影響するのは実体経済
株価は金融経済
0961アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:07:06.16ID:zSfaf5M70
アフリカに一国だけ先進国があっても、他の国に引っ張られて成長できないだろ?
南アフリカとかそう
アジアの南アフリカが日本だったわけよ
でも日本はアジアの成長には尽くしたと思うよ
もう出がらしになったけど
でも、それはアジアが人口過多で貧乏すぎるのが悪いのであって日本のせいじゃない
0962アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:07:09.10ID:n7m4MuS+0
>>949
現状維持を続ける事が大事だったからな
そういう約束で30年間は子育てしながら続けようと計画建ててスタートしてたのが多いだろうし
0965アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:07:33.52ID:NiZ0e2bP0
内閣経済顧問やってた高橋洋一ですらこれ

高橋洋一
「そりゃ今は円安で生活が苦しいかも知れないけど、耐えてれば工場が海外から戻ってきて雇用も賃金も増えるんですよ」

山本太郎
「なるほど 工場動かす為の労働者はどーするんですか?どっこも人手不足なのに」

高橋洋一
「そ・・・それは・・・外国人労働者で・・・」

山本太郎
「なるほど 少子化放置で移民ありきだった訳ですね 素晴らしい経済顧問だわ」
0966アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:07:43.17ID:WYgS71Rr0
>>939
ヨーロッパ人の方が平均寿命高かったデータってあるの?
身長が小さい方が長生きらしいから
同じ条件ならアジア人の方が長生きできると思うわ
機械に縛りつけて延命してるのも平均寿命に入ってるからな…
介護殺人も多いんだから日本は介護サービスは貧弱だよ
0967アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:08:09.67ID:4vh1ynsz0
>>911
高度成長期はそういう人材が最適だっただけ
時代が変わったのにその成功体験が邪魔をする
0968アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:08:18.65ID:DjG+Vgla0
30年続いた不正なんて普通に出てくるからな
GDP2位だったのも嘘だったんだろ
0969アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:08:26.35ID:SBWbJqFJ0
技術立国から観光立国へ
円安貧乏外人訪日で喜ぶネトウヨww
0970アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:08:30.62ID:lMEIh8V70
>>950
リアルが右翼なら右翼やん
ネットだけイキって右翼って言葉だったの?w
ネットリベラル、ネット左翼
そんなのいっぱいいるやろ
ネットだけイキって共産党、自民党、何にでもなれる
0972アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:08:44.44ID:k56KTfUO0
>>961
そのような地理近接性だけで決定されるなら、アジアはいつまでも成長できなかったのでは?
むしろヨーロッパから遠い日本が最初にアジアに成長して、ヨーロッパに近い西アジアが遅れている
0973アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:08:48.34ID:N1PZe7ka0
国内産業の空洞化が進めば当然GDPは落ちる
昔から空洞化は言われてたが日本はマシな方だったのか
0975アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:09:26.83ID:aghXQ6RV0
>>924
地方交付税廃止して
地方公務員はリストラして欲しい
0976アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:09:38.02ID:5sehp8jQ0
>>943
問題なのは今の貧しさは、日本人の上級国民によってわざとつくられたものだということね
つまりこういうこと↓

円安になると日本人は貧しくなる、なぜなら

労働者の給料が額面で20万円だったとき
1ドル100円時代の20万円の価値は2000ドルだが
円安になって1ドル150円になると日本円で額面は同じ20万円でも1333ドルの価値しかなくなる
確かに日本国内でドルは使っていないが、円安になると輸入価格が上がるので同じ額面20万円だと
円安による物価上昇についていけずに生活レベルは下がる
一報で輸出企業にとっては円安で労働者に支払う給料がドル建てで下がっているということは人件費カットと同じことになるので
収益は上がる
円安で株価が上がる=日本人の給料カットで人件費分の経費が下がったから株価が上がるということ
だから円安で株価が上がった、日本経済絶好調といっているのはバカなのです
円安で株価があがることとGDPが縮小することは矛盾したことではなくて、当然の成り行きなのです
0977アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:09:49.63ID:rFZg33vY0
仕方ないでしょ
これが日本の実力なんだから
嫌なら祭日なんか廃止して働くことだろ
0978アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:09:56.99ID:MAPfPE+A0
三面等価の原則があるんだからGDPが主論でいいのよ
一国の経済において、生産(付加価値)、分配(所得)、支出(需要)の3つの側面でみた額が、一定期間が経過した後(事後的)には等しくなることを指す、マクロ経済学上の原則のこと

国内総生産(GDP)
=国内総所得(GDI)賃金(雇用者所得)+利潤(営業余剰)+固定資本減耗(減価償却費)+租税(間接税−補助金)
=国内総支出(GDE)民間消費+民間投資+政府支出+輸出入
0979アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:09:57.47ID:k56KTfUO0
>>966
直リンは貼れないので「図録▽平均寿命の歴史的推移(日本と主要国)」で検索
日欧の逆転はざっくり言えば1970年ごろ
0981アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:10:07.86ID:TEd1BvfG0
>>970
リアルでも名前出してしっかり右翼やってる人たちと
匿名のネットでしかイキれない俺みたいな右翼を
同じ呼称にするのは失礼でしょ
0983アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:10:26.35ID:mZzYKAdo0
これは就職氷河期世代を見捨てたツケが現れてるな
0984アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:10:51.93ID:n7m4MuS+0
>>973
というかアメリカのITビックテックと中国の製造業以外はほとんど成長してない

https://i.imgur.com/ySBcwo4.jpg
0985アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:10:58.31ID:pKVzSBEH0
>>725
日本はアル中じゃないと幸せ感じれないもんね
0988アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:11:30.01ID:lS+xzq4c0
>>941
君は視野が狭いなぁ。
日本企業なんて他にいくらでもあるだろう。
それに日本企業も海外に進出してる。日本製鉄がアメリカの製鉄会社を買収したし、イギリスやイタリアでは日立が鉄道で頑張っている。トヨタは言うまでもない。日本国内で頑張る海外企業も日本国外で頑張る日本企業もそれぞれいるんだよ。
0989アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:11:42.42ID:6UIKGWfu0
ものづくりの日本がものづくりじゃない東京に一極集中したらそりゃこうなるわ
0990アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:11:47.54ID:WYgS71Rr0
>>980
ヒエ〜
円安はクソすぎ
日本めっちゃ貧しい
岸田政権のせい
0991アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:11:48.66ID:NiZ0e2bP0
外国人観光客が日本にきてビックリすること


・いまだに現金使ってる

・どこでもヨボヨボの老人が働いている

・物価が安すぎて心配ってレベル
0993アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:12:13.34ID:R3OPap0a0
ネトウヨ、また負けたんか。

.
0994アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:12:24.12ID:ipeVTGSO0
>>818
君ら底辺が一番得してるのを自覚しな
僅かしか納税せずに高額納税者と同じ行政サービスを受けてるのだから
はよ公務員妬む腐った根性を治してしっかり働いて納税しなさい
0995アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:12:27.88ID:XUPmMowK0
まだ政治のせいだと分かってない奴がここにもいる事に驚き
0997アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:12:56.31ID:XKw3obvD0
金融資産世界一(爆笑
うん兆円も他所に上げたりもしてるのに存在感も発言力ないとか意味ないね
0998アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:13:19.35ID:iOhDNvhl0
>>967
氷河期迄は思考停止した奴隷教育
ゆとりからゆるやかに脱奴隷教育を試みたが親世代が奴隷思考なので主体性のない奴隷のまま
Zは狂った
0999アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:13:20.72ID:n7m4MuS+0
>>994
まぁ一番の勝ち組は働かずに税金払ってない層が恩恵大きいのは確か
1000アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 08:13:28.37ID:aghXQ6RV0
>>992
そんな言葉ないから
公務員栄えて国滅ぶやぞ
ギリシャ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況