X



【高知】液体窒素で児童33人軽傷 マイナス196度の液体窒素を体育館の床にまく科学の出前講座で実験 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/02/14(水) 05:40:12.05ID:7Fvi+H6m9
※[2024年2月13日22時21分]
日刊スポーツ

高知市は13日、市内の小学校4校で7、8日に開かれた科学の出前講座に参加した児童計33人が、実験で使った液体窒素で軽度の凍傷となったり、肌の痛みや赤みが生じたりしたと発表した。

市によると、京都大学特定拠点准教授の樋口雅一氏(48)が講座を担当。マイナス196度の液体窒素を体育館の床にまき、気体への変化を観察する実験をしていた。児童に注意喚起し、十分な間隔も取ったが、液体窒素が児童の皮膚に触れたり、衣服に付着したりしたという。

続きは↓
https://www.nikkansports.com/general/news/202402130001413.html
0003アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:42:34.84ID:lv8mAfpr0
さっさと失せろ、ベイビー
0006アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:43:27.64ID:zvXxZ1Xz0
酸欠にならなくて良かったな
てか液体窒素の被液なんざちょっとやそっとくらいてんで平気だが
0007アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:47:17.05ID:ISZUT3mt0
大学の学園祭で理系の学生が口に含んだ液体窒素を来場者に霧状にして吹きかける出し物してたな
0010アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:50:49.37ID:o4UOqW+k0
京大の他の先生は液体窒素は危ないよと6日前にXで忠告してたのにな
0011アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:51:02.61ID:v9AOVZo80
>>1
>京都大学特定拠点准教授
>マイナス196度の液体窒素を体育館の床にまき

うぉい その頭ならわかるだろ! 子育てしたことないコドオジなのか?
0014アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:53:15.41ID:AAaiEH9j0
>>13
子供に浴びせてる
0015アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:53:27.60ID:upRopu9k0
>>13
わろw
0017アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:54:01.64ID:BYn+kLpY0
業務上過失傷害罪?
0018アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:54:46.74ID:p4tI/qFf0
>>1うっかりミスみたいに書いてるけど現実は故意じゃん>>13
0019アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:55:35.35ID:l/BbT8zQ0
>>13
液体窒素が気化するから、体育館の床との摩擦係数がほぼ0、よって水よりも遠くまで流れるのくらいわかるだろ先生
0020アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:55:40.69ID:MsRSukhq0
液体窒素が児童の皮膚に触れたり、衣服に付着したりしたという。

皮膚に触れたところで気化するだろ
高校の時もこの実験あったよ?
衣服に触れるのはNG 皮膚みたいな水蒸気膜がないところには当然ダメ
0022アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:55:52.29ID:zvXxZ1Xz0
てか事前試験と現地とで撒く床の材質が違ったからやらかしたというのがアホ過ぎる
本当にこいつ理系なのか
0023アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:56:27.33ID:WF2M1WPB0
ちょっとくらい皮膚についてもなんということはないが衣服への付着はまずい
0025アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:57:13.28ID:qBa02Doa0
京大のくせにアホなのか
0026アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:58:10.29ID:5Odg5fMv0
いや流石に分かっててむしゃくしゃしてやったんだろ
0027アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:58:15.36ID:ojNTf0fO0
刑事事件として訴えて、民事裁判で治療費と慰謝料もらえ
0029アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:58:38.51ID:MsRSukhq0
>>13
ただのアホだったw
蝋燭の火って指で消せるんだよ →やってみたけど火傷した ってのと同じレベルのアホw

どうしてそうなってるか、そうなるのかの理論を理解してないんじゃないか?
でなけりゃ助走付けて撒くとかするかよwwww
0030アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:58:46.82ID:WF2M1WPB0
昔、部屋の温度下げるために液体窒素撒いて酸欠で死んだのは北大の助手と院生だったか
0032アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 05:59:46.15ID:zvXxZ1Xz0
>>23
ドバドバかかったなら別だが多少ならどうってことはない
EDXの検出器に液体窒素注ぐ時にうっかり何度も突沸させた俺がいうんだから間違いない
0037アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:01:23.21ID:y7CjKGYl0
理系の言うことが実際にはウソだらけだって分かり安いよね

数式に放り込む数字(=事実)はヒトが認識するもの

間違った事実に正しい法則を適用したって間違うんだよ


十分な間隔をとったってウソでしょ?w
0038アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:01:38.16ID:MsRSukhq0
>>36
低温火傷してるけどなw
0040アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:02:48.86ID:WF2M1WPB0
>>32
そうだな、正確に言えば衣服に染み込むとマズイ
0041アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:02:55.60ID:MsRSukhq0
凍傷かw 
京大なのにこれか?って感じしかないが
0042アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:03:19.65ID:Ait+llur0
文化祭でイヌの解剖してゴメンなさい
0043アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:03:21.84ID:ybK1MLG50
ガキの頃よく液体窒素飲んでたわ
0046アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:04:03.92ID:nI2hASLt0
でんじろう先生の授業はとても和やかで楽しかったよ
0047アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:04:10.83ID:J7zPX/hd0
>>1
高知県はこういう授業する前に、23年の県内出生数3,380人の改善を考えるべきでは?
0048アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:05:02.66ID:MsRSukhq0
>>43
お前が飲んでんのは炭酸飲料だったろw
0050アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:07:18.94ID:WF2M1WPB0
>>49
小学生もライデンフロスト効果を実際に体験出来てよかったじゃん
0052アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:07:34.04ID:Ozxj9Ywq0
かっちんこっちん _|\○_
0058アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:09:25.35ID:CRiqjUGN0
面白そう~参加してみたい
0059アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:10:06.27ID:UHCAgAhe0
大学で実験の授業ある理系の人たちは北海道大学の事故はみんな習うよね
0061アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:11:13.96ID:oRIHUbJR0
>市は市役所本庁舎のカーペット敷きの床では事前に試験していたが
>体育館の床と同じ材質の場所では実施しておらず

条件揃えてやるから試験なんじゃねぇの?
斬新な考え方だな
0064アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:12:33.38ID:R6cZix3Q0
出前講座に参加した児童:生涯の思い出になりました
0065アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:13:09.90ID:zvXxZ1Xz0
>>51
にもというより真っ先に恐れるのは酸欠
教室じゃなくて広い体育館だから死人は出ないにしても飛散した被液で凍傷になるくらいの量ブチまけたとすると局所的に酸素濃度が低下して昏倒くらいはあり得るかもしれん
0068アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:15:31.62ID:nRSGK8630
1週間前なんか
今まで隠蔽してたんか?
0069アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:15:42.00ID:a2IoF82u0
こんなので怪我するのか今の子は
0072アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:16:39.22ID:GbYOXgm90
この先生はどこの大学の学部卒なの?まさか京大の理系学部?
0075アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:21:06.42ID:n+APFcPl0
>>28
小学生なんだからそりゃ触りに行けるとこに撒いたら触るだろ
問題は撒いたほうも小学生レベルの知能だったってことなわけで
0081アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:26:43.37ID:q/09VJMO0
液体窒素はフルーツを瞬間冷凍させたりアイスクリームを作る実験以外で使用してはなりません
0082アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:27:12.65ID:t13lDMrP0
液体窒素なんて身体についたら凍りついて身体が砕け散るやつだろ
なんで小学校でそんな危険な真似をするんだよ
0083アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:27:36.04ID:xebWgeSh0
皮膚科でイボ焼く時、前は液体窒素の重いボンベ持って来てたけど、最近はコンパクトなものに近代化されていたわ
0084アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:27:38.36ID:lSAx/rpZ0
ターミネーター2みたいな感じ?
0085アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:27:51.93ID:yZpbT0NN0
>>38
そう来たかwww
0087アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:30:44.73ID:CoO5mwq80
昔、母校の北大で、夏に研究室の室温を下げようと液体窒素を散布して、酸素不足になり死亡した事故が発生したと記憶している。
0089アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:35:26.69ID:W6yX8xqO0
>>81
金魚凍らせちゃ駄目なんか?
0093アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:36:54.60ID:LRCaXypj0
特定て任期付なんやろか
こういうのやらかすと後がなくなるで
0094アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:36:55.75ID:1gFn2JN30
>>13
支持者に喝采浴びて調子に乗ったトランプ候補かとオモタ
0098アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:40:32.77ID:NLAWlm1t0
日本の理系はバカしかいねえな
0099アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:42:05.98ID:zvXxZ1Xz0
マジな話で普段から液体窒素を扱っててもそれを床にブチ撒けるとか基地外沙汰なことは流石にやらんからやったら実際どうなるかイメージはしづらいな
連続してだだ流しにしてたら流してる本人が昏倒しそうだし少し床に出したら予想以上に液が広がったので慌てて止めるも液が放射上に滑っていって体育座りしている児童の尻やら手やらに被液って感じなんだろうか
0101アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 06:42:22.67ID:JtWf7qop0
小学生に直に液体窒素ぶっかけたのか?どんな授業だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況