X



食用コオロギの会社が破産…その真相とは「SDGsというきれい事だけではビジネスはできない。ベンチャー投資ブームが終わった」 [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2024/02/14(水) 09:14:19.84ID:YLKKi5Q/9
 「食糧不足を救う」として注目を集めている、食用コオロギの会社が倒産した。

 新規参入から、わずか3年で破産手続きを始めたのは、長野県茅野市に工場を持つ「クリケットファーム」。親会社を含めた3社での負債総額は2億4290万円にのぼる。クリケットファーム公式サイトでは「世界ではいま食糧危機への警鐘が鳴らされています。だからこそ、私たちは昆虫食に着目し、動物性タンパク質をとるための新たな選択肢を世の中に提案していきます」などと呼びかけていた。

 同社の手がけるコオロギパウダー配合の食品は、茅野市や岡谷市のふるさと納税の返礼品にも採用され、NHKや民放のテレビ番組でも取り上げられていた。しかし2023年12月分の家賃支払いが止まり、2024年1月に弁護士から倒産する旨の連絡が入ったという。

(続きは↓でお読みください)

Abema Times
2/14(水) 7:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/985f526c523b08765958b83b1d047d7fa0ed4e4f
0003アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:16:07.09ID:aL3Q8haH0
ジャップは便所コオロギでも
捕まえて食ってりゃええわ🤣
0004アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:16:10.12ID:lv8mAfpr0
虫食いは長野だけにしとけよ
0006アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:17:01.97ID:wtgakhhV0
む・し・食いねぇー♪
0007アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:17:12.04ID:W360UpUk0
これでやっていこう!って…無理やろwww
0008アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:17:31.12ID:XeEW3mCG0
魚と鶏肉でいいよ
0010アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:17:47.53ID:kTwKH3ZW0
2026年までに肉を全てコオロギに切り替えられなかったら日本の食糧は枯渇するのに、バカな選択だったな
国が今1番税金を投入しないといけない分野だった
0015アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:19:08.11ID:rYPBeTY+0
一連のコオロギで一番詐欺な部分は
こいつら食料危機の救世主を騙ってるわりに、「全く安く出来ない」ことだと思うの

100g10円なら餌でも貧乏人向け食糧でも需要あるよ。現実は100g1000円で高級牛肉クラス
0016アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:19:12.51ID:CCUtOH7x0
食用ザトウムシ
0019アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:19:57.42ID:7uNUcTLL0
国の補助金目当てのダニだろ
0023アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:20:18.46ID:7uNUcTLL0
紙ストローもとっととやめろよ
ストローじゃねえよあれ
0025アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:21:13.79ID:9fEcR9HE0
SDGsがきれいごと? ダーティーという視点になぜ至らない?
0028アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:21:29.11ID:MvXeBOSo0
>>1
日本人を滅ぼすような商品でベンチャー立ち上げてもそりゃ失敗する
自民党の利権のことしか考えてない政治家なんかと結託するのは世論を大きく敵に回す
0029アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:21:36.86ID:j8W0+WBl0
なんか知らんが反ワクが大好きだったよな
反ワクは引き取ってやれよ
0030アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:21:38.82ID:SZTk11iz0
ミミズや! 次はミミズハンバーグやっ!
0031アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:21:45.49ID:n7JoOiiv0
長野県茅野市はイナゴの佃煮や蜂の子は売っているが(高給品)
そもそも長野ですらコオロギ食なんて存在しないんだぞ
そこんとこ認めないままゴリ押しされても虫食文化のとこすら受け入れられない
0032アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:21:53.61ID:rYPBeTY+0
>>20
虫食いは緩めのベジタリアンでもダメだと思うぞ
ヴィーガンはハチミツすら虫から食料搾取に当たると言ってるレベルだから論外
0033アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:22:00.46ID:2YWaAazc0
コオロギを全面に押し出すなよ
0037アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:23:06.94ID:92Ba076e0
まずは持続可能な経営計画とビジョンが必要だったな
0040アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:23:23.11ID:7uNUcTLL0
SDGSゴリゴリ詐欺にもうウンザリ
0044アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:23:53.82ID:kBjTxnqV0
ほとんど計画倒産だろ
0045アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:24:26.41ID:p8AU6Hi40
最初から利益を出す条件が破綻してるからだろ

ベンチャー投資ブームが終わったわけではない
0046アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:25:24.60ID:dGYWNT3v0
時代はバイオ
0047アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:25:29.38ID:r5LxooeV0
大爆笑
0048アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:25:55.98ID:VKwdbPuR0
事業が持続可能じゃなかったって言うオチ
0050アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:26:14.71ID:0ijGJFmn0
SDGs関連は補助金目当て
本当に環境のことを考えて始める奴は一人もいない
金の成る念仏
0051アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:26:23.84ID:Bw27ReZv0
安価なタンパク質を謳ってたけどクソ高い
しかもキチン質の塊
こんなの普及するわけが無い
普通に考えれば分かる
0052アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:26:25.72ID:NOGPQQTA0
俺はコオロギ入れると聞いてからpascoのパンは買わなくなった。
だって食パンにコオロギの足とか混入してたら気持ち悪いじゃんかよ。
0053アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:26:35.86ID:33EB+41x0
余りまくってる牛乳や売れなくて困ってる豆腐(大豆)など
大豆より遥かに安価で生産・購入できるものがあるのに
そういう食文化や生産農家、畜産業を補助せずに高価なコオロギ食文化を推す流れが異常だった
0055アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:27:15.96ID:8hGSBn0y0
チャレンジすることはすごいなと思う。
なかなかできないこと。
0056アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:27:22.74ID:o3fQhyxS0
コオロギ太郎
0057アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:27:26.59ID:qCz6b7/80
NTT東日本も食用コオロギやってたけどあっちは大丈夫なんか?
0058アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:27:36.52ID:VKwdbPuR0
しかしまぁこの長野の見る目の無さよ。本当ビジネス見る目無いよなぁ
0059アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:27:38.58ID:J4L42PMw0
>>42
それ
こおろぎに与える飼料と光熱費が高騰が
かかり過ぎて潰れたみたいだし
0060アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:27:50.88ID:w5pPNhue0
男性用ブラジャーみたいに周期的に湧くんだろうな。あれも倒産したが
0062アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:27:56.85ID:8WJS6TWi0
デマ太郎
コオロギ太郎
ワクチン太郎
マイナ太郎

太郎全部ダメじゃん。
0063アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:27:58.84ID:XCwZJOxc0
イナゴの佃煮は美味いけどな
0064アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:28:02.05ID:7uNUcTLL0
こいつ何をやって利益得てんの?ってやつはだいたい補助金チューチュー
税金の無駄
0065アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:28:04.87ID:yN/MDhdJ0
>>10
食糧枯渇しなかったらお前責任取れ低学歴がw
0067アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:28:07.72ID:yN/MDhdJ0
>>10
食糧枯渇しなかったらお前責任取れ低学歴がw
0070アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:28:26.96ID:W6yX8xqO0
もともと無茶な投資だったんだろうが
養殖場稼働してコオロギを売ろうってところでコオロギバッシング
まあ死ぬわな
0072アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:28:33.78ID:7GsNifdG0
SDGs(笑)
0075アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:29:26.05ID:mk2odt4W0
上手くいくと思ってたやつらは当然自分の家族に虫食わせてたんだよな
0077アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:29:30.36ID:r5LxooeV0
そういえばコオロギ食パンあったなあ
投資したアホが擁護してたけど
食パンに昆虫って言う時点でダメと気づけよ
0079アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:29:38.97ID:o/I4gorM0
だって高えもん
0082アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:30:04.70ID:a15YKjbY0
補助金貰うのが目的で
個人資産増やして
負債は会社だから
別に良くね?
0084アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:30:10.13ID:8WJS6TWi0
地球主義の詐欺
0085アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:30:17.86ID:gfv+Rpwk0
計画倒産やめよ?
0087アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:30:28.20ID:8AXnVwZ40
>>10
コオロギ食えの仕組みが実によくわかって草
0090アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:30:49.15ID:le+SzQSg0
単にコストを掛けるならまだいくらでも選択肢がある状況でなぜ死肉食いのコオロギだったのかがわからんのよな 
議員共のリベートや裏金対策としか思えん
0092アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:30:57.15ID:5Xpl5VxQ0
>>15
100g1000円て言うほど高級でもないかなあ
というか中途半端
アンガスビーフやオージービーフは300~400円位で和牛は1500円以上だし
0093アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:31:01.65ID:7xe7ImmZ0
そら誰だって虫を食いたいわけ無いし
てか鶏の方がコオロギよりも環境にも優しいとか言われてなかったっけ?
0096アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:31:08.56ID:YGeBeruz0
魚の餌として売り出せば良いのに
今は魚を養殖するのに魚粉を使うという本末転倒な事をやってんだから
0099アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:31:44.17ID:HVn1xyNV0
まあ実際に肉や魚が買えなくなるまでは食わんわなぁ
早すぎたんやな
0100アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 09:31:46.57ID:VKwdbPuR0
で倒産して残ったコオロギはどうしたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況