X



CX-90販売好調 円安…マツダ初の3兆超えで売上げ過去最高 第3四半期決算発表 [どどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2024/02/14(水) 13:20:32.02ID:7PDX8oI79
マツダは、2023年10月から12月までの第3四半期決算を発表し、売り上げは過去最高となりました。

マツダによりますと2023年度の第3四半期までの売上高は、前年の同じ時期と比べて32・3%増加し、3兆5665億円でした。

この時期までの売り上げの累計では初めて3兆円を超え、過去最高となりました。要因として、アメリカでCX-90の販売が順調に拡大するなど、ラージ商品の好調に推移したことや、円安が追い風となって世界全体の販売台数が増加したことをあげています。

通期でも、世界全体の販売が15・9%増の128万6000台。売上高は4兆8000億円と、過去最高を見込んでいます。
中国放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed061af1f18eeaad1c901421c4979dfa7d5ff742
0003アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:22:07.31ID:GFoZaGkZ0
無職童貞が昼から女がどうとか こうとか



手動で必死にリロードしてるバカスクリプトw





しかも2ゲット出来ないノロマっぷりwww
0006ぷる猫
垢版 |
2024/02/14(水) 13:22:58.22ID:ONspMgaK0
頭もロータリー
0010アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:25:47.91ID:EtNIDUYb0
>>2
大阪の万博アンバサダーだもんな
0011アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:27:07.00ID:s9EYxZYM0
>>1
一方でCX-60はゴミだったという…
0012アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:27:08.22ID:ISZUT3mt0
マツダは国内生産比率が高いからな
0013アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:27:11.85ID:B/VrY8ZJ0
SX−5であんだけ盛り上がったのに、それから低迷してたからな
0015アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:28:53.14ID:Xivd7FZu0
RX7復活はまだかよ!
0016アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:30:09.23ID:KDvzRBQ50
中国でマツダが欲しいけど高いからVWで我慢したと書き込まれるくらいには高級車ブランドとして認知されてるMAZDA
0019アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:35:35.98ID:fF/npuMm0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安加速で地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?
0021アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:37:24.85ID:7Y2OiJ+c0
日本ではデカすぎるけどメリケンでは小型SUV
0022アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:38:25.06ID:nAnmamje0
どう?皆んなパチンコ勝ってる?
0023アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:39:28.17ID:AFn/FfGX0
CXなんたらとか大きさの違うSUV出しすぎじゃない?でもマツダ3のハッチバックはデザインほんま好きだわ
0025アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:40:53.87ID:s2kD1Uca0
マツダは昔は塗装もすぐボロボロになるとか聞いたけど今はどうなの?
0027アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:43:00.49ID:ZUtKE7z80
CX-90てどんだけデカいねん
0028アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:43:21.57ID:7ZPjk9+h0
cx-3のデザインだけは好き
見るたびに欲しくなる
0029アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:44:26.93ID:XfB3Npg60
>>25
ホンダのボディは柔い
マツダの塗装は弱い

いずれも日産が博報堂を使って流したデマ

本当に塗装が弱くボディも柔いのは日産
0031アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:44:57.73ID:WZOMyNdM0
>>27
俺もそう思った
記事よんだらアメリカの話だったw
0034アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:45:39.91ID:VXy7La7Q0
>>29
売っちゃえ、NISSAN
0035アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:45:40.49ID:GjVwLZ/00
値段の割に内装は高級感あるし外観もいい意味で変わり映えせず安定しているからな
安く買える高級車みたいな感じで乗ってたけど後部座席が最高の車だったのでホンダのMTに乗り換えたわ
0036アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:45:51.68ID:XfB3Npg60
>>1
他国がバカなEV推ししてくれたおかげでどこの国産メーカーもウハウハだな。
マツダも日産も2020年頃はあと5年持つか?って言われてたのに。
0037アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:46:22.29ID:gd8YW69h0
おめでとう
ついては大統領がトランプになったら「日本はなんか買え」と来るわけだよ
で自動車産業が財界として「政府がなんか買え」と来るわけだよ
で政府が「国民は税金をもっと出せ」と来るわけだよ
で日本市場が低迷したら自動車産業が「政府で補助金出せ」と来て、
で政府と財界で「国民は税金をもっと出せ」と来るわけな?

めでたくねーな?
0038アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:46:49.91ID:XfB3Npg60
>>32
マツダの対抗馬はプジョーやフィアットあたりだよ。
何勘違いしてる?
0039アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:47:55.13ID:zweN+tLJ0
CX-60からの 鼻先ぶつけて潰れたようなデザイン どーにかならんの?
0040アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:47:57.81ID:EtNIDUYb0
>>29
昔のサニーって外板がペラッペラだったな
0045アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:50:54.79ID:Yn2LA41k0
マツダは欧州がメインマーケット、日本や北米は重要視していないとかバカなツダヲタがよく言ってたなw
10年以上前から北米と欧州での販売台数が同程度なんて事実を奴らが知ったら卒倒しちゃうだろうなw
0046アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:51:23.02ID:GjVwLZ/00
どこもSUVは米国向けにデザインされているからしゃーない
0047アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:52:52.51ID:WZOMyNdM0
>>45
決算みてきたけど北米は欧州の3倍だな

3Q累計 千台
日本 121 +12.4%
北米 380 +32.2%  (アメリカ275 +29.3%)
欧州 135 +24.4%
中国  73  +0.9%
その他222  +0.8%
合計 930 +16.9%
0051アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:55:25.65ID:TTOXZuxs0
>>1
マツダってテレビCMほとんどやらないのに凄いな
マツダ勢いあるねぇ
0052アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:55:54.60ID:Uzs9kw1n0
製造業やインバウンドは格差を助長する。
政権交代してさっさと潰そう。

格差のない社会を目指そう。
0053アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:56:07.95ID:26uDW7bd0
アメリカ人にはコスモだろ。
0054アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:56:26.18ID:GjVwLZ/00
ホンダのCRVも駐車場から盗まれた2代目はビミョーだたけど3代目は非力だったエンジンや足回りがアップデートされていい車過ぎて10年近く乗ったけど
日本人は金がなさすぎて国内で全然売れなくて北米が主力マーケットやね
いい車なんだけどね
0057アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:58:44.70ID:YxNUOfFw0
>>19
毎度うるせえからはよ潰れろ
0058アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:59:51.30ID:Q5ZrQNg10
昔、清貧という言葉が流行ったけど
今後の日本は否応無しにそういう国を目指すことになるんだろうなと思う

安い円で安価な工業製品を輸出して
安い円で安価なホスピタリティを提供する。そうやって労働市場を確保していく以外に方法がないよね。
0059アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:59:58.42ID:XfB3Npg60
>>45
北米だとマツダのライバルはヒュンダイキアとシボレーだから売れるだろうな。
0060アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:00:49.59ID:XfB3Npg60
>>54
残クレのアルファードがあれだけ売れてるのにお前の脳みそは足の裏にでもついてるのか?
0061アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:02:23.65ID:6X9GNhLt0
マツダの車ってかっこええのに買う気がしない なんでかわからんw
0062アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:02:47.80ID:XfB3Npg60
>>40
32スカイラインや13、14シルビアもクニャクニャよ。
シルビアの車両保険がバカ高だったのは事故ったらすぐボディ歪んで廃車になるのが理由。
0063アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:03:07.55ID:TTOXZuxs0
80年代のバブルが崩壊した直後の90年代から日本は自虐ばかり言うアホが増えたよな
そういうのはもう聞き飽きたんだよ
後ろ向きなことしか言わない連中ってのは自分に火の粉がかかりそうになると速攻で仲間や国を売るからな
0065アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:03:46.03ID:9arz2rl90
マツダの株価がかなり下がってるけどほんとわけわからん 赤字の企業がものすごく上がったりしてね
0066アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:04:38.86ID:EtNIDUYb0
>>62
シルビアはドア開けてジャッキアップするなって言われていたな
閉まらなくなるらしい
0067アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:05:07.49ID:u3DaY4/50
>>64
これMジ?
0069アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:07:39.63ID:YPHbMrqj0
CX-90が売れすぎのため 同じコンポーネンツ流用のCX-80の発売が延び延びになってる
アメリカはディーゼル車をチューンしてスポーツカーみたく走るのが好きな民族だからね
0070アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:07:54.66ID:kI2KLckS0
MAZDAの車無駄にデカイくせに
室内狭いからイラネ
0071アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:10:10.94ID:12tq5p6F0
CX-90は日本では売れないだろうな
大きすぎる
0074アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:11:03.27ID:yOEMajw60
中身はともかく見た目は良い
ディーラーも上手く昇華させてる

いつまでもブサイクなのは日産
日産、てwww
0075アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:11:05.78ID:fJf0jDtG0
でも社員の給料はごくわずか上がるだけ

期間工の給料はそのままです

さらにオフィスで使い倒してる派遣もそのままです

知り合いの派遣は経理で社員と同じ仕事して給料は半分だそうですよ

山上様、どうかこの腐った国に天罰をお与えください
0076アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:11:30.73ID:YPHbMrqj0
>>70
快適な移動空間には囲まれ感が必要なんだよ
おまえはバスとかのシートが快適なのか?
0079アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:12:37.82ID:yOEMajw60
>>75
社会保障費が爆上がりしてるから給料上がっても可処分所得は減少の一途

山上が潰すべきは全国のジジババ
でもうちの母ちゃんと親父はやめてほしい
こういう構図
0080アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:12:44.61ID:0v5PULwA0
>>71
地方では売れる。
俺の行動範囲内では問題ない。
0083アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:14:08.57ID:4ChwgNYC0
>>2
それネタ抜きでなんか関係あるん?
0087アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:19:38.15ID:12tq5p6F0
最近のマツダ車はノーズが長いクラシカルなデザイン
だから大きくてもそれほど室内は広くないんだよな
0089アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:20:50.81ID:on+p9xNA0
ヒット車種出せるだけうまいなけどマツダは継続的に売れる車種は少ないイメージ
普通メーカーごとに売れ筋の代表的な車種があるんだがマツダは今はCX-90が代表的な車種なるんだろうな
0091アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:22:25.11ID:FpqX3Z+g0
乗り心地が硬い
0092アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:23:08.45ID:12tq5p6F0
ロードスターのシャープすぎるヘッドライトデザイン
そろそろデザイン変更してほしい
0093アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:25:17.81ID:yOEMajw60
>>85
自動車税58000円はしんどい
メルセデスGLEはあんなデケエのに2000ccだから30000円
0094アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:25:36.61ID:fJf0jDtG0
どっかの会社が最高益!

で?

国内は不況でどうしようない状況なんだけど
0095アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:25:55.92ID:FK8D1ZMb0
MAZDA3に乗ってて満足はしてるが、これよりデカいのは買う気にならないぜ
別に信者ってわけでもないし、いざとなったら他社に乗り換えるけどさ
0096アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:26:50.74ID:yOEMajw60
>>94

>>79
0097アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:27:11.05ID:Yn2LA41k0
>>68
人馬一体()を追及し走りの質を更に高める為に敢えてオルガンを採用していますw
なお実際は無駄にコストがかさむだけで吊り下げ式と何も変わらない模様w
0098アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:28:09.81ID:EtNIDUYb0
>>93
2リットルターボがコスパええよな
0100アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:30:47.64ID:J0fbQVHa0
正直な会社マツダの株が上がったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況