X



【企業】スノーピーク純利益99%減 キャンプ失速が如実に ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/02/14(水) 13:20:48.87ID:7Fvi+H6m9
※2/13(火) 16:55配信
WWDJAPAN.com

スノーピークの2023年12月期連結決算は、売上高が前期比16.4%減の257億円、営業利益が同74.3%減の9億円、純利益は同99.9%減の100万円だった。売上高と各利益全てで業績予想を下回った。過剰在庫のアウトドア専門店が増えたことで、ホールセールが伸び悩んだ。国内全社員のベースアップなどにより、販管費も膨れ上がった。さらに国内既存店と米国現地法人の固定資産について、特別損失4億2800万円も計上した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d44f056b5af4fa17be06663f87bbd4cef2f3eb5c
※前スレ
【企業】スノーピーク純利益99%減 キャンプ失速が如実に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707877254/

★ 2024/02/14(水) 11:20:54.62
0003アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:21:47.65ID:GFoZaGkZ0
無職童貞が昼から女がどうとか こうとか



手動で必死にリロードしてるバカスクリプトw





しかも2ゲット出来ないノロマっぷりwww
0005アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:22:24.46ID:J6Cyg1F50
前の社長有能やったんやな
0006アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:22:38.52ID:hw2LXi9F0
だいたい女社長のせい
0007アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:23:15.31ID:8O81kKu/0
夏は暑くて冬は寒い
そんな中でわざわざ外で過ごしたいと思う奴はあまり居ないんだろうな
0009アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:23:27.64ID:a71Z2kUD0
純利益100万は草
クリーニング屋かよ
0010アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:23:44.61ID:HlxYv03K0
ブームに乗ったニワカが去っただけだろ
0011アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:24:26.16ID:B/VrY8ZJ0
キャンプ場でナンパするバカのせいだな
0012アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:24:26.89ID:Yg35PAAO0
あいつら焚き火して酒かっ食らってるだけだからな
0013アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:25:00.32ID:CWRJO1/T0
美人社長、戻ってきてくれー
0016アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:25:37.00ID:FWfNztBy0
来る首都直下型地震や南海トラフ地震

必ず需要はあるよ
0019アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:26:05.04ID:Xivd7FZu0
キャンプ場に行ってもゆるキャンみたいな可愛いJKはいないぞ
0020アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:26:11.57ID:+Z3FTRTe0
キャンプ道具ってブランドものなんか?キャンプ人口が増えてきたら価格がこなれてくるとかないの?
0021アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:26:29.52ID:je2y2TsW0
キャンプはタイパが悪い
0022アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:26:30.47ID:mg5Wy03r0
まだまだ人気なキャンプ場は休日すぐいっぱいになるからブーム去った感じはないな
ただキャンプグッズなんて少しやるならホームセンターで十分だろ
ワークマンとコメリで適当に買ったやつでも余裕で使えてるし高級品はないななか売れんて
0023アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:27:04.93ID:kHvbhJej0
>>8
タピオカブームより長いぜw
俺はバブルの頃のアウトドアブームが燻っているだけだと思っている
ゆるキャン△とコロナ禍で火吹棒で吹かれて再燃しただけ。
0025アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:27:14.95ID:a0E7mToc0
>>1000 >>15
キャンプ用品だけじゃなく、リサイクルがそれで儲かってるんだよな
捨て値で引き取って高額で売ってるから。結局、物が余ってんだよね
0027アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:27:42.39ID:fibszSAe0
バルミューダといい、ココといい
某めがね屋と絡むと落ち目になるのはなぜなんだぜ?www
0028アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:27:56.95ID:Xivd7FZu0
>>20
Amazonで売ってる中国製のとかは安いよ
980円のクッカーセットは強火にかけたら変形したんでオススメしない
0029アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:28:08.35ID:HlhTrWn20
民芸品 みたいなものを バカ高い値段で売ってる所ってイメージがあって候補にも上がらない
あんなんコールマン で十分なんだよな
0030アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:28:08.60ID:l4V7fto20
夏は暑くて冬は寒いからな。
雨降ったら撤収作業も超面倒だし数回やったら
にわかはもういいやってなって自慢のギアだった残骸を
メルカリやハードオフで換金してんでしょ
0031アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:28:08.82ID:s2kD1Uca0
スノーピークコラボ商品だらけで嫌になるわ
0032アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:28:11.48ID:7HThFEGb0
ここの商品は基本的に高いからな
機能面はともかく百均で揃うギアで十分事足りるので、わざわざ高級品の
スノーピーク買う層はそんなに多くないと思う
0034アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:28:53.95ID:bmSmpPXx0
災害用に揃えておきたいからキャプ用品全般が安くなると嬉しいなあ
0036アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:29:30.18ID:5i+OOC8r0
やっぱりスレ伸びてるw
オサレなのに信者減ったの??
0038アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:29:42.22ID:w0jYfemc0
>>27
「仁」を重んじるどこかの文化圏なのかもな
0040アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:30:33.70ID:a0E7mToc0
>>32
いやいや、買う奴が多かったからここまで大きくなったんでしょ
そいつらがどこに行ったのか知らんけど、多分高齢化w
若い奴は動画見て、中華で十分100均で十分とかいうからな
0041アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:30:39.39ID:uQqVByNF0
バイクブームもほぼ終わったしな
0042アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:30:48.99ID:XxR8cS+f0
キャンプ女子とかさ、キャンプブーム、アウトドアブーム、グランピングブームが終わったと見てる

結局キャンプなんて一回行くともういいかな?ってなる、また行きたいとはならない
0043アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:30:51.33ID:ApBaMzd60
高めのキャンプ用品とかブランドイメージだけだからな
スキャンダルは痛い
0044アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:31:01.08ID:pThy+PcK0
売上276億で純利益100万ってほんとは赤字だろ
0045アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:31:06.20ID:lO/wRtRG0
地震避難用に揃えるべきものは何がある?
とりあえず水とカロリーメイトは買った
他に必要なものリストが欲しい
0046アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:31:47.72ID:VXy7La7Q0
>>1
もはや社長のツイン・ピークスを目玉にするしかない

まで読んだ
0047アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:31:48.82ID:dxTqUYrt0
アウトドアって金持ちの道楽だよな
0048アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:32:25.31ID:zKCixnxi0
スレみて数年ぶりにゴールゼロランタン調べたら普通に買えるんだなw

って定価1,000円くらい上がってる?
まあもう要らないけど

ギアよりもコロナ禍キャンプでキャンプ場の予約や取り合いが酷かったからな
コロナ前からたまにキャンプやってたからもっと減って欲しい
0049アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:32:42.95ID:VXy7La7Q0
>>8
というか円安でなんもかんも原価上がりすぎただけや
0050アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:32:46.91ID:sv3aZCbI0
まあ、日本だと熊被害が怖いからなー
0051アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:32:47.98ID:nP++AHns0
本質的にはスキーが飽きられたのと一緒
山の中で一夜を明かすために車買って道具揃えて遠出してなんて面倒でしかない
結局日が落ちたら景色なんて見えないし、普通の旅行や山登りの方が当然楽しめる
コロナで人混みを避けようとしてちょっと流行っただけよ
0053アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:32:55.01ID:fh1gM9Ps0
元々ゆるキャン△やる前からアウトドアブームではあったけど、あの辺ぐらいから一気に伸びたのは確か
ただキャンプなんてなんかのついでにやるようなもんで趣味としては敷居高過ぎだからな
もやしっこのキモオタとか一回やれば懲りるだろうしな
0054アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:33:01.14ID:zz4nb8NB0
道具なんてそうそう買い替えなんかしないしな。
大抵の物は100均でてに入るし。
0056アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:34:18.23ID:7Y2OiJ+c0
車中泊も狭くて退屈で2度とやりたくない
0057アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:34:27.66ID:Xivd7FZu0
>>41
中古車価格が落ち着いてきたね
0058アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:34:49.75ID:zKCixnxi0
>>47
仕事から豪快に離れたい時によくやってたわ
3泊で移動しながらとか最高だったわ

それが急に予約満や変なのが湧いて苦痛になっちまったな
0060アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:34:58.77ID:lO/wRtRG0
>>37
せっかくの忠告をきかなかった事を後悔した

そんなことないやろと見たら、本当にその通りでビビった
0061アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:34:58.98ID:5t7/WVR30
株価767円かよ
去年の今頃は2000円超えてたのにな
手放しといてよかったわ
0063アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:35:30.07ID:kJBgHZd20
スノーピークの焚火台重いし使いづらいし
インスタでさりげなくロゴ写して自慢するしか使いようがない
0064アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:35:30.93ID:EuoyRQPy0
町田のクランベリーモールにスノーピークのカフェがあって料理も美味いしスノーピークの商品の販促も上手く絡めてあったのに久しぶりに行ったら何の捻りもないセルフサービスのカフェになってた
貧すれば鈍するとはこの事か
0068アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:36:24.03ID:i7mmHL9v0
キャンプ歴10年でブーム前からSNSにあげたりしてたんだが
最近ではあげるのが恥ずかしくなってる
「まだやってるんすか?w」みたいなコメントも来たし
0069アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:36:33.24ID:zYUyAPEN0
ユーチューブのショート動画でよく見かける長瀞にグランピング場作ってる若い人大丈夫か?
1名限定とか言ってたけどそれで採算合うのか?
キャンピング場が砂利を敷いてるっていいのか?
そもそも国道沿いで客がくるのか?
なんかツッコミどころ満載のユーチューバーなんだよね
0070アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:36:37.81ID:UWBpCfMx0
>>53
まあ本来は弱者男性向けの趣味ではないわなw
ハマってる連中も体育会系が多いし
0071アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:36:40.40ID:7Y2OiJ+c0
>>45
懐中電灯
水道が使えなくなるから補給用のタンク
0072アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:36:49.55ID:nP++AHns0
>>68
まだやってるんすか?w
0075アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:37:28.59ID:EOUVnu3m0
田舎住まいだからあえてキャンプしようと思わないけど適期が4月、5月、10月だけだろ。
他の季節はハードル高くてやる気しない。
0077アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:38:12.71ID:Bpc+k40X0
結局特別損の4億円がすべてやん
来期はこれがなくなるから問題ないやろ
0079アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:38:22.07ID:EFNI/xJF0
キャンプなんて、蚊は出るわ、ヒルはでるわ、クマは出るわ…
0081アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:38:30.28ID:R/tibWJS0
ずいぶん前から格安のギアが色んなメーカーから出てるし
出掛けるより家の中でゴロゴロが楽しい
行ってもやる事はゴロゴロ以外無い
0082アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:38:31.44ID:w0jYfemc0
>>51
インドアオタがちょっとアニメに釣られて外に出てくるのが
電気ありキャンプなんだけど
つまらなさに気付いてハイキングで山に出るんだよな
そしてその時に必要なのはスノーピークじゃない
0083アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:38:39.34ID:VXy7La7Q0
>>68
まだやっとるとです。。。
0084アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:38:44.73ID:Bpc+k40X0
意見がかぶってたw
0086アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:39:08.56ID:w0jYfemc0
>>80
だよな
むしろかっこいいよな
0087アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:39:33.94ID:w0jYfemc0
>>85
これw
車搭載が前提の重さと大きさw
0088アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:39:35.86ID:7Y2OiJ+c0
ヒロシはCMとか地元でやってるしかなり儲けたね
0090アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:39:56.33ID:3Nmcw7jw0
シマノの決算も酷いことになってたし、アウトドアブーム終わり
0091アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:40:05.98ID:mOGAw7NV0
キャンプブームが一段落。
不倫イメージがついたから。
女社長が有能だった。

分析って難しいよな。
0096アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:41:20.23ID:a0E7mToc0
>>73
モンベルも同じような道を歩んでるけどな
拡大路線ではある。まぁスノピと違って変なのに手をだしてはいないけど
辰野が死んでからが本番

>>85
創業者が山好きでそれで山用の道具作り始めたのが始まりだからな
2代目から拡大路線で3代目がアレw
0097アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:41:48.35ID:mOGAw7NV0
>>89
くまの母ちゃんにマザコン本能感じる
野郎は結構多いと思う。
0098アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:42:03.33ID:tHbSlkvQ0
>>1
ダイソーやワークマンでもキャンプ用品を売ってるからな、ニワカさんにはコレで十分
キャンプっても、車でガーと行って、デカイテントを建てて、買って来たバーベキューコンロでバーベキューだろw
0099アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:42:55.87ID:1L7GHxsQ0
500円切ったら買うわ
0100アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 13:42:59.33ID:ALH/GVe20
キャンプなんかするよりその辺を散歩していた方がよっぽどアウトドアらしいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況