X



【セキュリティ】LINEで個人情報流出 新たに約7万9000件の流出が判明 「スタンプ購入履歴」など計52万件近くが流出 [Ikhtiandr★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikhtiandr ★
垢版 |
2024/02/14(水) 21:34:27.64ID:Sl2bVa0e9?2BP(1000)

LINEの個人情報などおよそ44万件が流出していた問題で新たな情報流出です。

きょう、LINEヤフーは第三者による不正なアクセスを受け、LINE利用者の個人情報などおよそ7万9000件が追加で流出していたと明らかにしました。

去年11月に、▼LINE利用者の年代や性別、スタンプ購入履歴30万件以上と、▼従業員の氏名などおよそ13万件が流出したと発表していて、今回とあわせ、のべ52万件近くの個人情報が流出したことになります。

TBS NEWS DIG 2024年2月14日(水) 18:26
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/999096?display=1
0006アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:36:41.61ID:aGsZ1rPy0
良かったスタンプなんて買ったこと無かった
0007アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:36:54.88ID:CCUtOH7x0
何て事だ、禁止せざるを得ない
0008アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:37:09.67ID:mz5KvyKH0
ヤフーが選んだエキスパートにボロクソに言われてワロタ
0010アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:37:50.98ID:5ine6J+X0
予定内の動作でしょwwww
0011アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:37:53.69ID:IoJdNhpc0
ここは流出ではなく放流じゃないのか?
0012アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:38:04.16ID:8ahj7bbG0
そもそも管理してる所が韓国の掲示板の所でしょ?
要求されるセキュリティーレベルが段違いなのに何でそこに委託するんだと
0014アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:39:30.24ID:3Ooyqgn/0
LINEを平気で使ってる知的障害者なんだから
そいつらの個人情報なんてなんの価値もないんだから
問題ない
心配するな
0016アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:39:43.70ID:6QNaOFGD0
福岡市はこんなのサービスで使っていて大丈夫なの?
0017アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:39:46.80ID:iNYhwRRC0
>>1
×流出した
◯通常業務


いい加減間違えるのやめてほしい
いつも通りなんだから完全なるフェイクニュース
0023アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:41:24.40ID:eGjZjfQo0
まぁラインなんか使ってるのオッサンだけになってるからね
0024アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:41:27.58ID:G18S8Fay0
LINEのお友達登録させようとする企業のプライバシーマークは剥奪してください。

去年秋にも漏洩あったよね。

しかも7月の日経の記事では、国際的なセキュリティ認証取得を拒否されていたとか。それで秋に始まったのが、
規約が変わったから各自承認しろとか言うやつ。承認もらってりゃいいだろ見たいな。アホしかLINEなんて使わんよ。
国産の+メッセージを使え。
LINEヤフーに猛省求める
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK0242M0S3A201C2000000/
ヤフー・LINEに難題 個人情報認証、白紙の公算 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72455110U3A700C2EA1000/
0027アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:42:13.23ID:mxYDWb/t0
流出前提で使うアプリでしょ
0028アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:42:53.78ID:5ine6J+X0
ラチョン使ってるのに通信をクソ壺とコリアンに見せてるつもりが無いとか
まさかぁww

ばかじゃねぇ?見せるために使うんだろwwwwwwwww
0030アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:43:33.23ID:g/aCTZTK0
公共や行政でLINEを使ってるとこは何を考えてるんだ?
0033アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:44:17.21ID:bYOS+Jgw0
以前にすっぱ抜かれた時だって、サーバーを国内に置くことを約束しておきながら、1ヶ月後の会見では日本国と同等の国という表現に変わり、そのうち忘れられたわけだ。
行政もラインに乗っかってるし、運営も本気にセキュリティなんか考えてないし、ダメな国なんだよ、日本は。
0034アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:44:31.68ID:FQYgejV70
きちんとミスも認める
さすがは政府公認アプリ
0035アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:44:31.82ID:5ine6J+X0
それは公共や行政がクソ壺汚染されてるからです
0036アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:44:34.33ID:EdycZv3D0
まだLINEなんか使ってる奴がいるのが驚くわ
この国は政治家を筆頭にお花畑の馬鹿だらけかよ!
0038アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:44:48.15ID:ouq43LU60
電話帳を紐付けしてたり住所やクレカ番号でも登録してなきゃ公開情報しかないんだし流出したところで?
0040アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:45:09.09ID:s9EYxZYM0
>>1
誤 流出
正 情報提供

日本語は正確にな
0041アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:45:47.95ID:cq958EwF0
日本国政府議員連中の情報ならどんどん流れろや
0042アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:46:09.58ID:6XOVLZIz0
もうサービス停止命令出せよ
何回目だよ 相変わらずサーバー国外のままなのか
それなら違反だから 即停止だな
0043アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:46:23.48ID:bYOS+Jgw0
で、LINEを使わない連中は何使ってる?俺も変えたけど、のってこなかった人とはそれで縁が切れて整理されてよかった
0045アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:46:25.19ID:/+27dkTg0
LINEは省庁ではもう使用禁止
0046アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:46:39.91ID:E25rftXN0
知的障害者かな
0047アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:46:41.08ID:DjG+Vgla0
自分でインフラを用意できない馬鹿な国の末路w
0048アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:47:25.07ID:DYX8xjB60
iPhoneよりAndroidの方がヤバい
別に個人情報抜かれたってヤバい事なった事ない
他に既に抜かれている
そんな事言っていたら何も利用出来ない
これ言っている奴多いよなw
0049アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:47:44.17ID:Y8+4I57x0
>>21
LINEしかやってない奴多いからな
仕方なく名前はニックネーム、アイコンは遠目で顔がわからんのにしとる
0050アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:48:00.18ID:+/txzYod0
>>39
いまの政府は壷べったりだからなあ
0051アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:48:10.10ID:xv95F6jp0
こんなのどうでもいい話

LINEってインストールするときに「スマホの中の情報は全て南朝鮮政府に引き渡して好きに利用していいですか」で
許諾した人だけ使っているんでしょ?なので流出なんかどうでもいいし気にしないでしょw
0053アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:48:34.71ID:pwjI+LqU0
>>48
その済し崩しは移民が好きな論法
欲や便利さには勝てませんよね?で詰めてくる悪魔だよ
0056アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:49:17.96ID:RBBLXkWO0
情弱ビンボー人専用ツール
0060アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:50:04.62ID:RBBLXkWO0
>>54
日本の公的機関も使ってるんだぜ?
0061アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:50:06.46ID:YR2SQdWt0
LINE使ってる奴は池沼
0062アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:50:17.71ID:mPj91Q9l0
Line大好きな奴の方が多いからな
ちょくちょくニュースになってても気にしなきゃいいんやで?
普通にクソアプリだと思うんだが・・
0063アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:51:25.50ID:RBBLXkWO0
>>61
知能を疑うよネ
0065アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:51:57.05ID:Mha84vXd0
>>58
いかなる原因でマイナンバー情報が流出しても国に一切の責任はないとの規約を設けるすばらしい日本国では厳罰は無理ですな
0066アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:51:57.79ID:42RePNYa0
こんなの使う方が悪い
ポイントがーとか、全部断ってるわ。
0067アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:52:05.41ID:fGkGOcAl0
このニュースは目立たない所に載せるから無かったことになる。
報じたマスコミには広告費の分配で圧力をかけることも可能。
0068アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:52:48.38ID:sD5Mgm5y0
殆どの人間LINEで連絡取ってるから使わざる得ない
まあ別にクレカや銀行の暗証番号とか知られる訳じゃないのでどうでもいい
0071アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:53:16.56ID:2YqmbhY80
まだLINE使ってる奴がいるとかバカしかおらんのか
あ、行政が使ってるから国そのものがバカか
0073アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:53:18.50ID:mPu7L4Wp0
>>1
政府の警告なんざ無視してるだろ。
なんで法的措置取らないんですかね?
裏金?
0074アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:53:52.53ID:ebDALq0y0
LINEと書いて李根
0075アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:53:59.99ID:Hs6gUvGt0
2、3年前位までならわかるけど今でも使ってる人はちょっと・・・ね
0080アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:57:54.62ID:3Jxt0plp0
ラインなら常日頃から朝鮮に流出してるのにこんな微々たる表だった流出なんて何でもないやろ
0081アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:57:57.83ID:UkAb3alK0
まちがっても原田真二
0082アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:57:57.95ID:UkAb3alK0
まちがっても原田真二
0083アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:58:17.24ID:F32N7fMA0
LINEの場合、流出というより、利用だろ
0084アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:58:25.21ID:/8TsLArK0
こんなに簡単に流出するのに自治体はLINE推奨してるんでしょ
0085アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:58:49.04ID:UkAb3alK0
ラインの無料スタンプとかDLするやつの気がしれない
0086アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:59:17.51ID:F32N7fMA0
LINEやってるやつは、「全ての情報やpassword」が韓国に漏洩しまくりだぞ?

覚悟の上で使ってたんじゃないのか
0088アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:59:49.70ID:Htc+4IjH0
LINEてスマホの中身全部シナチョンに渡ってるよねw
「大したこと話してないから」とかいうやつは境界知能
あ、日本人ほとんどかw
0090アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 22:00:27.70ID:F32N7fMA0
>ラインの無料スタンプ

規約見て見ろよ。個人情報に関する規約。それに同意したのはお前らだ。
0092アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 22:00:55.61ID:qqIkYw2s0
>>1
売却じゃねーの?jk
0093アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 22:01:28.34ID:F32N7fMA0
>>88
俺の場合、メインスマホにはLINE入れず、セカンドスマホ(Ymobile)に入れてる。
0094アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 22:01:47.65ID:cps93XDH0
まぁ普通だわな
0095アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 22:01:51.54ID:Y8+4I57x0
>>86
スマホにパスワード入れてるアホいんのw?
パスワード管理はアナログ一択だろ
0098アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 22:02:32.83ID:3jK8bwoF0
LINEヤフーの話で気になるのは、情報流出が起きているのは前体制(LINEとヤフーが共同体制)なんだよな

統合が全く進まなくてLINE主導に変わったはず
なのにLINEの事業縮小とか、情報流出とかばかりでてくる
何が起きているんだ?という感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況