X

医学部入学者、女性が4割占める ―不正入試から5年 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2024/02/20(火) 07:15:19.11ID:wtV+H3NU9
※2/19(月) 14:00配信
時事通信

 世間を騒がせた医学部不正入試の発覚から5年。性別、年齢による不当な差別の是正により、2023年度の医学部(医学科)入学者選抜における女性の入学者は4割*1に上昇した。女性医師が半数以上となる日も遠くない。女性医師が増え続けることで日本の医療はどう変わるのか。女性ライフクリニック(東京)理事長の対馬ルリ子医師らが立ち上げた日本女性医療者連合(以下JAMP)は不正入試問題に関し、発覚以前から独自に調査を進めて情報提供を行ってきた。不正が明らかになった真相と女性医師への期待を対馬氏に語ってもらった。

 ◇不利な扱い「必要悪」との空気

 ―医学部不正入試問題は、JAMPが問題発覚に先駆けて調査を進めていたそうですが、不正に気付いたのはいつごろでしょうか。

 対馬 10年ぐらい前に日本医師会の理事の先生とお話しする機会があり、「日本の女性医師はこんなに増えている」とグラフを見せてもらいました。医学部入学者の女子の割合を見ると、一定のラインで上昇が止まり、まるで定規でも当てたかのようにほぼ横ばいで推移していました。2000年以降、女性医師は世界的に見ても増加傾向にあり、経済協力開発機構(OECD)の加盟国では35歳未満の女性医師の比率が軒並み5割を超えて増え続けているにもかかわらずです。「あり得ない」と不思議に思い、調査を始めました。

 その頃から研修医や若い女性医師の間では、女子は男子よりも医学部合格のボーダーラインが高いという共通認識がありました。女性は出産や育児で辞めていくから入りづらいのは仕方がないと、差別を「必要悪」と思い込まされているようでした。私たちはこれを絶対に見過ごすわけにはいかないと思い、社会学者の上野千鶴子さんに教えを請いながらデータを精査したところ、医学部は他学部との比較でも受験者に対する合格者の割合が女子だけ低いという事実が浮かび上がったのです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/c637d8cdaa86d129c807df50f5151bdfcd0ea287
2024/02/20(火) 07:16:20.10ID:khIVSBR90
眼科医うぃふやすのか
3アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:16:36.69ID:wlPe+J/m0
皮膚科と眼科が増えても意味ないぞ
2024/02/20(火) 07:18:21.70ID:Rde6v1BQ0
基幹産業を担う工学系にはこない
2024/02/20(火) 07:18:37.16ID:VYKaaLKo0
皮膚科と眼科しかやりたがらない女を増やしてどうしたいんだか
2024/02/20(火) 07:19:44.17ID:SICB8zrT0
渋幕や渋渋だって女の偏差値の方が高い
それなのに同じ男女比なのはなぜだ??

付属や学校推薦やAOでは女子有利
そのぶん一般入試は男子有利
そこで整合性とって4割まであげてきたってだけだよ
2024/02/20(火) 07:19:44.14ID:xqDb4Kje0
若い女医に
チンコデローンしたい
2024/02/20(火) 07:20:44.31ID:ZCc2iXHr0
産休や体力で休む医者激増という落ちになりそう
2024/02/20(火) 07:21:08.42ID:xqDb4Kje0
過疎地のトウホグに行けや
10アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:21:20.97ID:wlPe+J/m0
産婦人科すら逃げで婦人科に行くのに
女の医者はいらんって
2024/02/20(火) 07:21:29.42ID:9Jqzyolk0
看護学校化
12アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:21:30.61ID:prqU2yTQ0
産婦人科やれよ、男だと何言われるか分からんのだから
13アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:21:58.41ID:J8qSZ8Q30
>>4
理系が皆で医者を目指したら国家は衰退するね。
健康保険制度も崩壊して医師の収入も激減する。
14アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:23:10.26ID:J1JTtrBH0
募集段階で、外科10名、産婦人科10名みたいに診療科別に割り振るべきだと思う
2024/02/20(火) 07:23:21.10ID:XdTdss060
女は眼科と美容クリニックばっか行くから意味ないだろ
2024/02/20(火) 07:23:44.63ID:9I9u/c490
物理分野で女性枠設けるのやめろ
2024/02/20(火) 07:24:26.88ID:7KtU6J3V0
消化器内科や呼吸器科の担当が女の先生で何かいいづらい事があった。
18アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:25:04.58ID:49GaN4XH0
>>1
多くは眼科と皮膚科にいきます
2024/02/20(火) 07:25:22.55ID:LguFsAEE0
産休育休とったら医師の数が確保されないよね
医者の質落とすか、医療体制を縮小するか、それ以外の選択しないってことだろ

手術できる医者が減るかもな
20アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:26:25.97ID:O8koI/ld0
それだけ入学して職場あるんかな
眼科と皮膚科は飽和してるやろ
2024/02/20(火) 07:26:53.09ID:1T/MOzTB0
医者は何科でも名乗れる日本の制度が悪いんじゃね
専門科認定貰わないとそれまで見習い扱いか救急にすれば良い
2024/02/20(火) 07:28:29.23ID:b/c6mOA40
楽な仕事しかしない女増やすツケは病気になった国民が払うことになるだろう。
23アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:29:10.47ID:Jb8IfQYs0
数学と物理を、目のカタキ扱いして
面接重視、推薦重視にした結果。

本当に馬鹿馬鹿しいわ。
2024/02/20(火) 07:30:02.67ID:PDumzqMz0
病院行って診て貰っても原因不明て言われるだけ
25アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:30:05.91ID:Jb8IfQYs0
>>16
もうメチャクチャだよな。

政治家が悪い。
2024/02/20(火) 07:30:19.08ID:QPYcdj/00
>>17
それは逆に男性医師に言いづらい女性患者もいるということだからお互い様
27アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:30:23.89ID:ByYPw9ft0
手術しない夜勤しない処方箋医
2024/02/20(火) 07:30:25.19ID:+EJDeni40
皮膚科眼科美容だけ増やしてなにかいいことがあるの?利権死守も限界だろ、韓国みたいに医学部枠一気に倍近くに増やせ
29アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:30:58.18ID:n/nnfi+j0
女医さんに俺の包茎治療して欲しい(^q^)
30アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:31:01.70ID:ldxMKHmx0
いいんじゃねぇの
別の視点で見たら本来足切りされるべきだった人間が落とされてるってことだろ
皮膚科でも小児科医でも女性がやったらええやん
31アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:31:54.04ID:cl1g9Enc0
>>1
バカマンコが社会の現実を知って不正を認めるべきって言い出すのに100万円賭けてもいいわw
32アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:32:26.32ID:XfEo9mO+0
昔なら男性医師は過重労働をしてくれたが今はしてくれなくなりつつある
だから女性でも同じかな

ちょうど朝日新聞でやっていたが労働条件が悪いとあっさりやめて
良いところに移った医師夫婦の話が載っていた
2024/02/20(火) 07:33:08.14ID:6awqxweN0
>>4

業務システム開発は女性向きだと思うけど
フローチャートとif文書けたら言語能力とコミュ力高い女性向き
34アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:33:14.80ID:J1JTtrBH0
東京女子医大は、産科医養成に特化すればいいのでは?
女性医師が増えれば患者も受診しやすくなる。
2024/02/20(火) 07:33:25.71ID:96vQboN30
医者の給与を下げないと
下級の負担が増えるばかりやで
2024/02/20(火) 07:33:41.71ID:MTEqHRgn0
医師の定員を増やすだけでいい定期
37アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:34:16.67ID:cl1g9Enc0
この国の腐れ女は絞首台に送ってバンバン吊って貰わないと
そうしないと社会は平等にならないからな(笑)
2024/02/20(火) 07:34:24.23ID:mvc1LUKq0
>>29
麻酔無しで余ってる皮をザクザク切られるで
2024/02/20(火) 07:34:31.79ID:RLsBXq6L0
入試の定員で性別で何名ずつって最初から区切っとけばいいのに
40アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:34:40.44ID:Jb8IfQYs0
>>26
女医が希望してなるのは、
眼科皮膚科ばっかりだから
全然意味がない。
41アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:34:42.48ID:LLSERMvL0
どんだけ不正してたんだよ
過去に不当に落とされた女子受験生たちがかわいそうだ
42アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:34:56.04ID:qwke67ow0
旧ソ連邦では、医師といえば女性の職業ってイメージだったからね
もともと特性として共感性があった方が良い職種だから
女性の方が向いてるのよ
2024/02/20(火) 07:34:56.58ID:52S/w8QV0
もうすぐ5割5割になるな
2024/02/20(火) 07:35:11.25ID:i6wGRF2o0
そりゃ少子化進むわ
45アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:35:13.41ID:9fVOFY5M0
男性の産婦人科医は嫌な人も多いと思うので女性の産婦人科医が増えることを希望。
46アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:35:25.94ID:lSOUbxt50
女医ってTVドラマだとスラッとした美人女優が演じるからそういうイメージあるけど現実は総合病院でもそこらへんの152cmのアニヲタ顔の女医がいるからビビる
外見で人を判断するのはよくないけど聡明そうには見えないから不安になるんだよな
47アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:35:30.41ID:4g+C+15S0
外科医が激減して
耳鼻科眼科精神科が大量に余るんですね
2024/02/20(火) 07:35:47.50ID:LpsIG3/W0
>>30
そういうこと。
男だからと下駄を履かせてもらえた一定層が消えるだけ。
2024/02/20(火) 07:35:58.54ID:eosxRcq20
皮膚科と眼科がどんどん増えるな
50アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:36:17.52ID:tOLAREex0
そしてみんな皮膚科に行くんだ
51アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:36:39.06ID:fuNouDJx0
女性だけの医大はあるのに男性だけの医大はないよね
52アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:36:42.55ID:wvCxG6Zx0
精神科医が不足している。
精神科なら夜勤ないし、女性でも負担は少ない。
53アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:37:03.87ID:tOLAREex0
>>34
産科はリスクが高いから女性医師はなりたがらない
54アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:37:23.41ID:kMs6xSW40
皮膚科と内科が増えて、定時しか対応できない医者が増えるな

わくわくすっぞ
55アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:37:31.00ID:cl1g9Enc0
日本人はほんとうにクズになったなぁと思うね
せいぜいこの美しい国の自由を謳歌したら良いよ
2024/02/20(火) 07:37:37.13ID:Ez7Be3f20
産休育休からの医師不足
57アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:38:04.85ID:XfEo9mO+0
昔 女性の眼科医のブログを読んでいたが
眼科医と言っても大学病院だと緊急呼び出し、緊急手術が
頻繁にあったな
2024/02/20(火) 07:38:04.51ID:3A2UEHKW0
>>46
ヲタ気質ある方が詳しそうでいいじゃん
2024/02/20(火) 07:38:07.79ID:ypDDQmbm0
皮膚科ばかりになるな・・
60アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:38:18.35ID:UQPpNAKQ0
皮膚科なら誰でもなれそう
61アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:38:36.34ID:JCVmU4iL0
眼科が増えるのはいいが根本的に目玉ごと交換できる時代はまだ来ないのかよ
再生医療の実用化と聞いてから15年以上は経ってる気がするぞ
62アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:39:06.57ID:/O7TveAV0
女医が増えて男の医者が相対的に減る
女は上昇婚志向
どうなるか分かるな
2024/02/20(火) 07:39:12.23ID:xd/MNMd/0
地域枠のソルジャー男子医学生は増えてるから、都会好きな女医は対して増えないはず
2024/02/20(火) 07:39:18.81ID:Ez7Be3f20
美人皮膚科医
美人眼科医の肩書を持つテレビのコメンテーターや監修料理が溢れかえる
65アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:39:27.41ID:LLSERMvL0
>>20
飽和したら外科でも内科でもやるだろ
男ばっかりで参入しづらいところは避けられる
でも人手不足で参入しやすく、儲かるならいずれ女も増えていく
66アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:39:36.94ID:SCjXyetA0
最近手術が先延ばしされることが多いらしいけど外科医と麻酔科医どっちか足りてないの?
2024/02/20(火) 07:40:03.17ID:xd/MNMd/0
地域枠の利点 
ゆるふわ女医避け+地方男医育成
2024/02/20(火) 07:40:03.82ID:XLOSLlFI0
>>52
精神科なんて診断書書いて不要な薬出すだけだからな
精神科にかかる大半の人にとっては薬依存を促進したり逆に害でしかない
69アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:40:14.89ID:tOLAREex0
>>54
ドイツが実際そうなって男性にばかり重労働が偏り強引に働き方改革せざるを得なくなり
面倒くさい手術とか救急がドイツ語しゃべれないような外国人医師に任されるようになった
2024/02/20(火) 07:40:17.04ID:3Ya0qmrz0
俺がいってる皮膚科の女の先生元々痩せてたのに忙しすぎてさらにガリガリになってるわ
2024/02/20(火) 07:40:29.33ID:TbOqI/zQ0
皮膚科、眼科、精神科だけが増えるってやつですね
2024/02/20(火) 07:40:52.86ID:xd/MNMd/0
地域枠がますます増える根拠になる
脱走したら犯罪者扱い
2024/02/20(火) 07:41:13.25ID:Z4DpaBUG0
>>52
ストーカー気質が多いから危険では
2024/02/20(火) 07:41:16.93ID:3A2UEHKW0
>>66
麻酔
75アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:41:35.09ID:Yh3oUOK00
千葉大の外科の女医者はしっかりしてたなあ
76アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:41:41.28ID:cBvGPCJ+0
女の注射は痛いし血管に入らないし雑
男の注射はいつ刺されていつ抜かれたのかわからない
女は極めようって気がはなからない
77アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:41:48.42ID:1vAHtXCQ0
成績が優秀な人間が医者になるのだから、日本にとってとても良い事だよ。
2024/02/20(火) 07:42:00.30ID:232iy1Dn0
女医って若い頃のピーク感がヤバい
眼科の婆さんが学校に注射に来てたけど
針がプルプル震えてて怖かったわ
79アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:42:05.27ID:qwke67ow0
>>61
再生医療なんてものにまだ夢を持ってるのかよw
臓器が胚発生の段階でどんなふうに形成されていくかを知ったら
あれをトレースできるまでの障壁を理解できるぞ
いまの再生技術なんてその臓器に倣って分化した細胞のシートを作るのが関の山
80アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:42:06.93ID:cl1g9Enc0
コロナが来てプーチンがガチの戦争はじめてくれて良かったと思うね
もう日本が戦争の道を歩むならどんな努力だって俺は惜しまないよ
81アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:42:13.98ID:Yh3oUOK00
アレw
ドクターxだかの見た目で超謙虚にした感じ
2024/02/20(火) 07:42:45.44ID:Z4DpaBUG0
>>76
ベテラン看護師は上手いよね
2024/02/20(火) 07:43:12.88ID:he6yIb0I0
別にいいけど外科だけは男がいい
2024/02/20(火) 07:43:13.94ID:xd/MNMd/0
当直医の給与上げて、日勤の給与下げる
とりあえず女医はキツイ仕事が出来んのよ
外来でモンスター患者とバトるし
85アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:44:04.54ID:Jb8IfQYs0
>>48
東大医学部なんて、数学出来る
成績上位の男子現役生が面接で落とされてるぞ。
合格者にずらり並んでいた男子校が減って
英語に力を入れてる女子高校が
合格者数のトップに躍り出た。

これ見ると、女子優遇の
逆差別が横行しているのでは?
86アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:44:04.56ID:LLSERMvL0
>>62
未婚出産がしやすくなればいいんだろ
欧米じゃ3〜5割が婚外子らしい

医者なら経済的な不安はないだろうから
精子バンクを自由に使えるようにし、婚外子当たり前の空気・制度にすれば解決するはず
2024/02/20(火) 07:44:12.61ID:TbOqI/zQ0
>>62
女医は独身が本当に多いからね。。。
4割くらいは生涯独身じゃないかな

逆はモテすぎてほぼ既婚だけど
88アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:44:35.01ID:cl1g9Enc0
老人増えて女医増える
誰がどう見たって末期だろこの国w
89アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:44:36.86ID:qwke67ow0
>>77
いや、優秀な人間は原資が税金と保険料でしかない医療界に行くんじゃねーよ
日本が食っていくために必要な工学系行ってくれw
2024/02/20(火) 07:45:12.68ID:xd/MNMd/0
生理なくて、子供産まなければ女医は優秀
でも都会に住みたがるし、当直嫌がるし、
いろいろ医者の土方生活は向いてない
2024/02/20(火) 07:45:17.06ID:ByulUxix0
眼科皮膚科が増えるわけよ
92アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:45:35.86ID:E2yENcuy0
90歳のジジババを税金で100まで延命するお仕事
93アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:46:00.48ID:Jb8IfQYs0
>>86
欧米白人は未婚少子化で、
その対策のため
移民だらけになってるだろ。

そんな失敗した制度、真似するなよ。
2024/02/20(火) 07:46:04.85ID:d5EwGYZM0
外科医不足になるだろ。
95アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:46:18.66ID:KEezRJso0
>>21
こまかい規制作りすぎるのが日本衰退の原因だから、逆振りで医学部定員増やしてレベル下げたほうがいいよ。町医者とか偉そうにしてるけど製薬会社の指示通り処方してるだけだし。
2024/02/20(火) 07:46:20.23ID:KIL9dhE70
長時間の手術とかそもそも女性には無理とかそもそもやらないとかあるしな
救急医療なんて男ばっかだろうし
2024/02/20(火) 07:46:23.93ID:xd/MNMd/0
モンスター患者は軒並み、女医不可って奴がいる。男の医者は融通が効くからな
98アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:46:45.26ID:6yGkejL80
女も馬車馬のように働けよ
99アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:46:48.19ID:qwke67ow0
たしかに女性医師増えてほしいけれど
まず外科医になる人は少ないだろうな
あれ100%肉体労働だからw
2024/02/20(火) 07:47:00.89ID:ByulUxix0
当直拒否にへき地拒否
女はくずのコピペ通りよ
2024/02/20(火) 07:47:12.54ID:AGL11tnO0
>>94
竹田くんが必要だな
102アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:47:13.59ID:OSrPa9kV0
どっちみち我々が老化するころにはAI名医が診てくれるよ
103アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:47:13.72ID:OSrPa9kV0
どっちみち我々が老化するころにはAI名医が診てくれるよ
104アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:47:50.66ID:cl1g9Enc0
このまま行って30年後にはベトナム人医師とかウクライナ人医師とかクルド人医師が増えてんだろうなぁとか思うと自殺したくなる
105アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:47:51.18ID:1vAHtXCQ0
>>89
工学系なんて給料が低いし地味だし魅力が無いよ。
106アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:48:00.09ID:3n916mUO0
女医の月工門科にわざわざ行く男はどういう意図?
107アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:48:09.49ID:LLSERMvL0
>>85
世界的に見ると、全体的に女子のが成績優秀なんだよ
机に向かってコツコツ勉強するというスタイルは男子より女子のが得意だからね
平等に扱われるなら女子学生の合格率が増えるのは当然
108アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:49:00.19ID:49GaN4XH0
東工大の女子枠っておかしいよな。
工学系に女子が少なかった原因は、女子が数Vと物理に興味持たなかっただけなのに。
そんなに女子を増やしたかったら試験の得点配分を変えればいいだけだろ。
例えば数学と物理の配点を少なくして、その分を英語に振り分けるとか。
女子は英語が得意だからこれやるだけで女子の受験生は増えるよ。
2024/02/20(火) 07:49:09.42ID:pNFmnZKg0
外科医増やさないと医療崩壊するぞ
110アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:49:33.18ID:qwke67ow0
>>105
そうだな、工学系の給与を底上げし
税金にぶら下がってる職種の給与体系はホント見直さないとダメだな
111アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:49:51.55ID:LLSERMvL0
>>93
白人の出生率だけ見ても、日本人より多いよ
そもそも日本なんて移民の出生率が日本人より低い国だよ
112アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:49:54.60ID:Jb8IfQYs0
>>95
歯科医増やして、大失敗してるだろ。

患者を騙して歯を抜いたり、まともに治療せず
必要のない高額な自費治療すすめて来るのばっかり。

危なくて迂闊に、近寄れなくなった。
2024/02/20(火) 07:50:06.95ID:LNTB/hRk0
>>34
女医は体力を使う、訴訟リスクのあるような所を非常に嫌うので
そういう体力使う所にはいかないですよ。
2024/02/20(火) 07:50:07.43ID:FUS92XvP0
入試に体力測定入れたら良くね?
患者の前では
性別は関係ないという理由で
男女同条件で
2024/02/20(火) 07:50:11.59ID:0uhqMYUN0
優秀な外科医な女性がいないのは、体力がないから
結局どんな仕事でも最後の最後は体力なんだよね
116アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:50:27.22ID:Jb8IfQYs0
>>111
ダウト。
大して多くない。
2024/02/20(火) 07:51:19.52ID:79LUKkd/0
眼科は女医多いなぁ
でも最近男の先生に担当変わってしまった(´・ω・`)
118アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:51:20.89ID:MQXaTFCs0
内科の診療報酬下げまくって年収700万でいいだろ
その分救急や外科増やして全体の病院経営には影響ないようにして
119アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:51:28.98ID:cl1g9Enc0
>>107
男の子は成長が遅い
性欲の苦しみも男子の側にある
不平等だよな?
だから世界中でおなじように少子化してるんだろ
120アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:51:37.20ID:MgjFBJHy0
>>115
10時間も立ち仕事とストレスを耐えられる女性は少ないだろうね
121アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:51:45.61ID:XaKUnu540
>>22
無能男が3K に廻されるわけですねわかります
122アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:52:02.18ID:seys9uM80
皮膚科が増えるだけ
123アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:52:27.38ID:LBDD7j170
これからは相当に健康に気をつけないとなぁ
2024/02/20(火) 07:52:31.68ID:9mPIMSLW0
眼科・皮膚科ばかり増やしてどうするのよw
125アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:52:59.86ID:vhaRItH50
いいことでは、
2024/02/20(火) 07:53:03.56ID:QwwM+jCY0
女の子は皮膚科とか眼科とか楽して稼げるとこに行くイメージがあります
127アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:53:35.03ID:qFdoelR60
無能な男性医師が増えても仕方ないし
徳洲会みたいになるだけ
128アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:53:41.11ID:FXq3PpPD0
>>107
女子は平均値で数学物理が出来ない。

これだけは中学の段階から
絶対にハッキリしてる。
2024/02/20(火) 07:53:46.81ID:Z4DpaBUG0
>>104
医学部人気は続くのでは
でも、地方には行きたがらないので
無医村医者の居ない地域は増える
2024/02/20(火) 07:53:49.39ID:YambCczd0
この、「本来入れるべき点数の女性が落とされていた」 入試不正問題
不正枠の人数が、不正裏口の人数確保枠だったわけだから 女性枠を裏口用に利用
不正が明るみに出て関係者が処分され裏口入学が使えなくなれば
裏口入学する低脳ボンボンの人数分、女性枠が返ってくる 当然のお話

 問題は他にも残っている 裏口で医学部に入学した
 「頭も能力も無い 金だけのカス」 が 医療業界で医療事故を起こす事
2024/02/20(火) 07:54:05.36ID:D0dbaakC0
婦人科や産科、小児科は女医のほうがいいな
男で世襲以外で産婦人科医になるやつってなんなの
132アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:54:27.15ID:cl1g9Enc0
>>123
嫌でもいつかは手術をする日が来るんだよ
40代から恐怖の日々が始まるぞ
明日か明日かと怯えるようになるんだぞw
2024/02/20(火) 07:55:04.58ID:ByulUxix0
>>131
子供が白血病だったりするとそうは思わなくなるわ
134アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:55:55.95ID:T+/GoPux0
>>107
世界的に見てってソースは?
2024/02/20(火) 07:56:07.94ID:UbHWhmIN0
きつい現場にいく医者が減るのはなんかなあ
136アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:56:19.86ID:yW7j84YV0
女医多すぎで問題になりそう
137アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:56:25.79ID:+mpy+7Bn0
成績水増しで医者になれた男はキツイなw
138アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:56:25.95ID:lbMePjTV0
女の方が優秀らしいから
本来は6割ぐらいかww
139アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:56:54.99ID:LsXLK32U0
私立医大は数校が女子の方が入学者多いみたいだね、去年とか…女子70男子50とかも出たらしい

医者の娘として女医・未婚で完走も有りと思う
自分はキャリア残して財は甥・姪に
2024/02/20(火) 07:56:57.00ID:Rde6v1BQ0
>>110
本来なら医学系の待遇より工学系を上げるべきだねぇ
将来を見据えれば
141アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:57:29.62ID:kE9RIJ5v0
下駄履かせてもらって合格できてたような奴に診てもらうよりマシ
2024/02/20(火) 07:57:56.90ID:bWXu3oEI0
まあ男にもタケダ君みたいな奴がおるしな
143アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:58:12.06ID:Dy8fBzxy0
皮膚科と眼科の補助金を政府が削ればいい
144アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:00:05.23ID:DRF9LFr20
本来医者になれなかったヤブ医者よりはまともな女医がええだろ
2024/02/20(火) 08:00:05.31ID:Z4DpaBUG0
>>141
手先が器用だったら、上げ底成績でも
良さそう
女子進学校だと、始業前に運針して
精神統一するそうだ
146アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:00:45.38ID:DurGEVtc0
>>137
タケダ君のこと?
147アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:00:46.98ID:LLSERMvL0
>>116
日本人より多いだろ
そこを無視するな

婚外子率が低い東アジアは軒並み下げてる
韓国0.72、中国1.16(21年)

婚外子率は日本が約2%、韓国1.9%
中国にいたっては出生証明に結婚証明書の提出が必要な状況
実態不明だけどとても婚外子なと産めないね
2024/02/20(火) 08:01:02.89ID:rNMe0tNX0
こっそり姑息に男に下駄を履かすからいけない
外科医コースを作って男女共通基準の体力測定とか器用さテストとかの実技試験で堂々と男をたくさんとればいい
149アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:01:25.06ID:usG7/8RT0
女は質は良いんだが不調が多いし妊娠出産育児もあってよく休むのが困る
150アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:01:38.35ID:iP3uBSWs0
いや電気系に女性枠あるんだから
不正なんかしないで堂々と男性枠作ればよかったんだよな
2024/02/20(火) 08:01:41.82ID:wUgrua7q0
>>1
妊娠して医師を辞め
医師不足になったとき誰が責任をとるんだろうな
152アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:01:54.86ID:SpgAH7fb0
楽な仕事させる方も悪い
優秀な人には女だから任せられないといい、無能な人には仕方ないと簡単な仕事しか渡さない。
その仕組みをお前らが作ってる
153アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:02:09.34ID:RPW6b8Yr0
医者に性別は関係ないから優秀な人材が登用されるのは良いことだ
2024/02/20(火) 08:02:44.95ID:UGMw3lhb0
>>78
注射するのは看護師やろ…この区別もわからかいのか
155アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:03:02.50ID:qwke67ow0
>>140
だよね、それに医療というものは大切だがそれがどれほど社会に還元されているのか
疑問に思うところもあるんだよな
例のコロナ騒動のとき、ワクチン登場前の2020年、老人たちが感染を恐れて医者にすら行かなくなったその年は
毎年の死亡者数が1万人も減ったんだよなw
医療を税金で担保するのはいいが、適正なレベルってあると思うわ
156アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:03:06.13ID:FvOqkvM50
5段階評価にして男は5と2と1を圧倒的にしめていき女は4と3に偏る
5か2、1の一か八かでアホに当たるなら4か3の選択のがいいわな
2024/02/20(火) 08:03:25.91ID:kD8ikM9W0
皮膚科に眼科、心療内科ばかりになりそうだな。外科手術は数ヶ月待ちで、がん患者はどんどんお亡くなりに。
2024/02/20(火) 08:03:44.23ID:232iy1Dn0
>>154
まったくやわらないので説明どうぞ
2024/02/20(火) 08:03:44.48ID:W7p62Z/M0
男とか女じゃなくて面接を止めればいいだけ
学力だけじゃない時点でキチガイ思想と利権カスしかいない業界だとわかるわw
おかしい奴は入学してから退学させればいいだけ
160アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:03:50.75ID:AeaBPbsF0
>>136
日本も世界も問題が起きる瞬間まで問題にはならないんだから問題が起きてから考えればいいんだよ
161アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:03:54.80ID:LLSERMvL0
>>134
検索したらいくらでも出てくるだろ

https://forbesjapan.com/articles/detail/68867

https://allabout.co.jp/gm/gc/451807/
2024/02/20(火) 08:04:44.65ID:SBWQAjmZ0
あとは女が専業主夫を養えば良いだけか
男女平等とはそういうことだ
163アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:05:09.22ID:usG7/8RT0
男医は雑や横柄、女医はヒステりーや独りよがりがたまにいる
164アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:05:27.63ID:FvOqkvM50
>>150
男性枠つくってもいいけど
医師の場合本気でやばいバカを医者の息子ってだけでねじ込んでくるからちょっとな
なぜか医者は子供が娘だと医者にしたがらないが男だとこれでもかと医者にしたがる
165アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:06:02.74ID:LLSERMvL0
>>128
中央分布は?
男子の中に飛び抜けて優秀な人が一定数いるとしても
中央分布が女子のが高かったら
結局として合格者数は女子のが多くなるよ
2024/02/20(火) 08:06:19.69ID:FYZ1dw530
私は女なんで女医さんに当たった方が有り難いわ
おっぱい含めて婦人科系にも何度もかかったし女医さんの安心感はハンパないわ
167アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:06:53.39ID:V0WXxll20
男の医者って共感力もクソもないアスペみたいなのばっかだし
168アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:07:11.49ID:6PjkGJRq0
女医が生理でイライラしてる時に当たると最悪だぞ
2024/02/20(火) 08:07:25.94ID:hiAVrNBq0
>>5
精神科もあるよ
170アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:07:33.31ID:sWCEoWt90
>>163
殆どがそうだろ
ちな医師
171アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:08:14.09ID:DaM5wsiT0
>>166
大病にかかった時は男性の医師にオペして欲しいけどな
2024/02/20(火) 08:08:36.72ID:6Hi3HBKF0
医療チーム全体を統率するリーダーは男のほうが向いているんじゃないの
173アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:08:57.77ID:qwke67ow0
>>164
俺の周囲だと歯医者の娘たちがせっかく設備や地盤があるのに歯医者を継がず
医者になってしまうケース多いぞ
親である歯医者も現状を考えると無理強いできず苦笑いしてるw
174アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:09:02.70ID:cAHqPxML0
小児科も女の方がよくね?
Z李みるとスゲーペドが多いし、

JC,JKの身体検査が男の医師とかおかしいってw
175アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:09:04.27ID:XfZiZoCK0
男だって東大合格者数の多い高校出身の医学部生は外科手術や地方臨床は興味なくて苦手で研究ばかりのところに身を置きたい。
自分の周りの話しや平成の天皇の心臓手術のときのイメージからそう思う。
176アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:09:30.71ID:cl1g9Enc0
この国は間も無く完全に終わるだろう
学校の偏差値秩序の中で量産されたクズが、鶏の首を自分で刎ねた事もないような腑抜けが支配者にとって変わるんだよ
177アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:09:36.24ID:kOQp/L6H0
まんさんはきつい仕事嫌がるからなあ。一人まんさんがいると周りはかなりの高負荷になるんだよ。皮膚科眼科と精神科やっとけ。外科医には要らない。
178アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:10:05.86ID:LLSERMvL0
>>119
そうだね
でも女子には生理があるし体力低いよ
これも個人差は大きいけど
2024/02/20(火) 08:11:19.21ID:kD8ikM9W0
>>169
心療内科や精神科は、メンタル病んだ患者に加害されるリスクがありそう。
2024/02/20(火) 08:11:52.84ID:/rNsZCiR0
>>178
その通り だから、体育学部のように体力試験を導入すべき
もちろん、学力などが抜群に優れているのなら体力が劣っていてもいいが
2024/02/20(火) 08:11:55.85ID:3xyF/hX00
女の医者は嫌だ
2024/02/20(火) 08:12:17.90ID:fDdJ2o9E0
宇宙人みたいな顔した韓国人みたいな女しかおらんの萎える
183アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:13:58.44ID:kMs6xSW40
医者は体力がいるし
使命感からプライベートを犠牲にすることもある

入学試験を根本から変えるべきだろうな
まず自衛隊と同じような考えるべき
身体検査を実施して試用期間(教育課程)を設けて体力練成
その後、専門科(内科、外科)ごとに本試験を実施。不合格なら放校
184アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:14:17.71ID:49GaN4XH0
女子は男子より暗記が得意だから、母集団の分布の中央付近は女子が多いので、平均的に女子のほうが成績はよくなる。
逆に男子はピンキリで下位、中位、上位とバラバラ。
2024/02/20(火) 08:14:42.96ID:iM+dL7S/0
でも産科や小児科はやりたくないんだろ
186アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:14:49.20ID:XaKUnu540
>>177
男外科医指名して高い指名料はらえばよかろう
187アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:15:15.75ID:ysCiEIVI0
でも女さんはキツイ外科手術とかはやりたがらないから、偏在してしまうんだよね
ま、日本医師会の方で対応すべき案件だけど
全体的に高い給料もらってるんだし
2024/02/20(火) 08:15:16.96ID:rNMe0tNX0
>>177
そういう楽な科を選ぶ男性医師は何を考えているんだろう
男も外科医を敬遠するから外科医不足が起こる訳だし
女並みの体力しかないのだろうか
189アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:15:40.54ID:lujvz+ng0
手術と麻酔以外は看護師だけでもやれそうな仕事だけどな
2024/02/20(火) 08:15:59.70ID:Kh2TXj9/0
医学で発展した国は存在しない
2024/02/20(火) 08:16:04.03ID:tS1QIFTp0
男女関係なく良い医者が増えてほしい
ただ、女性は体力的な問題やへき地や問題のある地は
難しいのでそこらへんは心配かなあ
192アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:17:32.70ID:z8AaneOM0
どうせ男の多くが土日夜勤専門医にされるんだろ?
女という生き物は基本的に不公平社会を実現する
193アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:17:35.90ID:cl1g9Enc0
>>182
朝鮮系の蛇顔の顔つきの女は理数系多いね
渥美清を女体化したような顔だな
2024/02/20(火) 08:17:38.46ID:rNMe0tNX0
>>187
体力のあるはずの男性医師が外科医を敬遠しなければ外科医不足にはならないのに男でも外科医になりたくない理由があるのだろうか
195アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:18:29.00ID:LLSERMvL0
>>180
今のところは女子4割なんだから
女子に有利な条件を設定することになるけど?
2024/02/20(火) 08:20:28.07ID:B1L3HvZP0
>>180
んなことやってるから病院の医者増えないんだろうな
竹田くんみたいな真正サイコパスでも現役でやれるわけだ
2024/02/20(火) 08:20:40.46ID:UGMw3lhb0
>>113
なんだかんだ産婦人科は女医多いぞ
患者が女性のみなのがいいところらしい
まあ少子化なのに人手不足だけど
198アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:20:51.81ID:kMs6xSW40
完全にアファーマティブアクションだよな
男に全部しわ寄せがいって破綻する。逆差別
199アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:21:36.40ID:thNMgoaG0
身内や知人の治療体験談を聞いた限りでは女性医師は頼りにならないという印象があるが、男の医者にもそういうタイプは多いしな。男よりも細やかな気配りができるから医療サービスの質が向上する事を期待
2024/02/20(火) 08:21:41.76ID:TvSHmKv30
とりあえず女子医は共学にしろ
201アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:21:43.68ID:z8AaneOM0
女の受験者のかなりの数が親が開業医で婿探しハンターだからあまり大学としたら歓迎できないかと
教授が欲しがるのは絶対に逆らわない徒弟だから
2024/02/20(火) 08:21:50.36ID:QwwM+jCY0
女の子のほうが知能も素養も優れてる
男は体力でしか優位にたてない
203アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:21:54.07ID:ysCiEIVI0
例えば同じ銀行員でも窓口やその裏にいる事務職員などと、ハードな交渉を分刻みで行っている営業員や専門知識を駆使してディーリングを行っている職員などでは待遇が大きく異なる
医師も大学病院や公的な病院であっても担当業務の大変さ、なり手の少なさなどで大きく処遇を変えるべきだよな
そうしないとキツイ現場に人が集まらず、そこに負荷ばかりかかってしまう
204アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:21:54.27ID:tajUiDBJ0
そもそも医者を増やせよ
2024/02/20(火) 08:22:28.44ID:u1zqhSwF0
「女性医師が診る患者は死亡率が低い」の根拠
https://toyokeizai.net/articles/-/237316

研究で実務でも女>男が分かっている
男さんの取り柄とは一体…
2024/02/20(火) 08:23:16.41ID:tdNi9cWI0
>>33
そもそも理性的な女が少ないからな
207アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:23:43.20ID:umQq+eGV0
吉野家のCMみたいに子供が急に熱を出したからってシフトすっ飛ばして帰る医者が増えそうだな
もしくは子供が熱が出たのでこっちが急患ですってやる医者とか
2024/02/20(火) 08:23:50.09ID:R5BrfS2l0
生理でパフォーマンス変わる奴に身体預けるの怖いんだよな
2024/02/20(火) 08:23:55.33ID:S1p14D540
皮膚科ばっか増やしてて草
2024/02/20(火) 08:25:51.28ID:rNMe0tNX0
>>195
医学部受験に外科医コースを作ればいい
そもそも女が外科医になりたくないから外科医不足になる訳だし受験生は男ばかりになるから問題解決
211アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:26:10.55ID:XfEo9mO+0
大学病院の院長って一人も女性がいないとか朝日新聞に書かれていたな
学部長もだったかな
2024/02/20(火) 08:26:13.34ID:tD2GkUKR0
女子は男子に比べて圧倒的にガサツ
よい方向に働く場合も多々あるが
医者という仕事においてはどうなん?
213アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:27:11.49ID:cl1g9Enc0
>>208
そういう真理を言うと現代は差別と言われる、男は職を追われるかもな
214アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:27:44.87ID:49GaN4XH0
>>211
院長や学部長って外科出身が多いからじゃね?
2024/02/20(火) 08:28:02.13ID:kD8ikM9W0
>>210
工学部が、電気科、機械科とかで分かれてるように、医学部も分けりゃいいんだよな。
216アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:28:13.21ID:9eJSO1MM0
男医も女医をみならって残業、救急、高難易度はできませんとお断りするべきなんだよ
2024/02/20(火) 08:28:19.78ID:6awqxweN0
>>206
感情的に相手の要求を拒否して受け容れざる得ない追い込むのも能力だぞ
2024/02/20(火) 08:29:05.02ID:r6EFVq7M0
医者なんか金貰いすぎだろ
たいした仕事してねーのに
医学自体が科学が歪められてただの制製薬利権化してるから、金目の奴がアホみたいに群がってくる
219アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:29:40.19ID:kMs6xSW40
医者って体力もいるし、自己犠牲精神もいるんだが
そういう意味じゃ、自衛隊は女性を半分にしろって言ってるのに近いぞこれ
犠牲になるのは国民
2024/02/20(火) 08:29:52.65ID:Ch+3tx0z0
女医だと医療ミスしそうで怖い
2024/02/20(火) 08:30:04.10ID:TvSHmKv30
女はクソ真面目だから大学入試まではうまくやる。
クソ真面目なだけ。
2024/02/20(火) 08:31:08.34ID:QPYcdj/00
女医が皮膚科眼科に集中するなら科目に定員を設ければいい
2024/02/20(火) 08:31:43.37ID:/rNsZCiR0
>>210
偏差値2.5くらい落ちるね 下手すると5
国家試験も変えないとうまく行かない
防衛医大と同じで任官拒否が横行するだけ
224アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:32:19.75ID:QFI4aS0Z0
女医師「私は女!残業も深夜勤務もしない!産休育休ばっちり!都会でしか勤務できない!男医師は死ぬまで働いて!」
2024/02/20(火) 08:32:24.19ID:rn9xOgBg0
体力も評価基準だ今からでも女を減らせ
2024/02/20(火) 08:32:36.42ID:UGMw3lhb0
みんな皮膚科眼科ばっか言うけど整形外科も楽そう
ジジババ多いから需要は減らないだろうし
2024/02/20(火) 08:32:50.88ID:ZkCI3VT30
医者は学校の健康診断でおっぱい見るためになるものだろ
女医もおっぱい見たいのか
2024/02/20(火) 08:33:01.88ID:rn9xOgBg0
美容外科で楽に稼ぐ奴しかいない
229アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:33:26.46ID:kMs6xSW40
男の勤務医ってさ
なんか死にそうな表情してね?
入院患者や夜勤があるところ
230アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:33:49.75ID:49GaN4XH0
外科や救急は体力必要だからな
できれば女子より男子を優遇したいよな
231アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:33:52.14ID:9eJSO1MM0
>>226
整形外科はすごい体力いるらしい
開業してもあんまりもうからないし
232アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:35:51.38ID:hJzwvcWP0
男に執刀しても貰いたい
たぶん女の人もそう思ってる人多数だろ
2024/02/20(火) 08:36:07.65ID:WnTY3b/Y0
男の方に皺寄せが行きまくりそうだがどうなんかね、
それとも報酬を減らす代わりに人を増やすか?
2024/02/20(火) 08:36:24.33ID:ctImFsoV0
>>225
体力テストを課すべきなんだよね
2024/02/20(火) 08:36:58.98ID:QPYcdj/00
女は楽な科目に行くというより、体力的に厳しいんだよね
女の子のなりたい職業1位のパティシエですら、実際は長時間勤務と重労働で残るのは男ばかりだから
236アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:37:00.07ID:2wX6XqnJ0
その女性4割のうち9割は皮膚科志望だろ
2024/02/20(火) 08:37:14.17ID:9pP3uoSh0
酷いもんだな
合格時に救急救命に2年、過疎地域に出張3年を義務付けた念書書かせたほうがいいよ
2024/02/20(火) 08:37:16.61ID:7HSFk9K10
結婚出産して辞めるからたくさんとっても意味ない
2024/02/20(火) 08:37:20.48ID:uLtW2ucN0
でも医師になるからといっても
きついや汚いジャンルの医師になってくれるとは限らんからのう
240アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:37:39.49ID:bobzdxiy0
皮膚科ばかりでいざという時に心臓外科とか外科とかいなくなる日も近い
2024/02/20(火) 08:37:42.52ID:FjgfISij0
>>143
賢い!!
242アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:38:27.38ID:7ff7k5X10
Hで美人な女医さん増やしてや
243アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:38:28.08ID:bobzdxiy0
皮膚科量産計画
2024/02/20(火) 08:38:48.64ID:idr5XZ7u0
医者自体がひとりあたりの年収が落ちないようにマクロの供給数をしぼることが許されてる独占資格職では最後の既得権なうえに、その中でも特権意識が強いユルフワ女の比率が高まったらどうなるかは自明。制度設計ミス。
2024/02/20(火) 08:38:56.41ID:njSvh8bQ0
>>183
そもそも医師にさほどの知識はいらないんだから入試を簡単にして
大量の医師を排出すればいいよ
どの業界だって腕が良くて人気なら人が集まって下手なら儲からない
それでいいじゃないの
病院が少ないほど地域が健康になるってデータもあるしな
2024/02/20(火) 08:39:19.66ID:rNMe0tNX0
>>222
なんで偏差値が落ちるんだろう
高偏差値の男は外科医になりたくないのか
つまりこれまで男に下駄を履かせていたのはそうしないと落ちるような低偏差値の男が外科医になっていたから?もしそうならちょっとショックだな
2024/02/20(火) 08:39:43.46ID:ctImFsoV0
推薦や奨学金貰うやつは途中育児で休んでいいから30年間医師として労働する義務負わせよう
満たせないと罰金だ
2024/02/20(火) 08:39:45.95ID:t60BoYIr0
チンさんは下駄を履かせてもらわないと何も出来んからなw
249アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:40:02.40ID:CqiJhRHG0
平元入学の艮陵だが女子は1割だったな。
同期の工学部は1000人中、女子10人。
250アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:40:04.96ID:49GaN4XH0
女子を沢山入学させる

眼科、皮膚科に女子が集中する

外科不足

男性医師鬱に
2024/02/20(火) 08:40:17.07ID:UGMw3lhb0
>>238
出産の6週間前からしか産休取れないから妊娠したら産休取るより一旦辞める人が多いだろうね

たとえば外科医で大きなお腹で手術ができるわけないし患者も手術されたくないだろうし
2024/02/20(火) 08:40:54.74ID:eg5hXJ8X0
>>235

女性を減点することが理にかなっていたのに、今のますゴミ政治家は、不誠実だわ。
253アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:40:56.60ID:Z1idIpT80
ワイの周りでも女は相当ゲタ履いてるわ
男は辛い時代
254アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:41:10.92ID:elaULsuE0
有能な女が増えると国が亡ぶらしいで
ヒトラーが言うてた
255アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:41:29.58ID:HXiTWYLp0
女性の医学部入学が4割なのはどうでもいい
内科医と外科医がほぼ男性なんだが・・・これはいったいどういう事だ>>1
256アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:41:59.43ID:IV42gbsc0
>>245
最低限のモラルと手先の器用さがあれば問題なさそうだな
薬はAIに頼ればいい
257アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:42:03.36ID:CqiJhRHG0
>>247
基本、医師は何歳でも働く場所はあるから
80越えても働いてる人が結構いるぞ。
2024/02/20(火) 08:42:06.61ID:TW1x+AH20
やったね。
耳鼻科と眼科が増えるよ!!
2024/02/20(火) 08:42:13.21ID:tdNi9cWI0
>>217
それは工学系の能力では活かせないなw
260アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:42:46.62ID:hJzwvcWP0
>>255
3kだからやりたくないよね
261アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:42:49.83ID:2rzbL4SX0
女医は眼科と皮膚科と美容外科で二重の手術ばっかり
262アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:42:51.16ID:cAHqPxML0
国民皆保険やめればいい
そうすれば外科手術なんて金持ちしかできなくなるから
外科医の負担も減る

今はジジイババアが増えすぎて外科手術しすぎなんだよ
命を助けるんじゃなくてちょっと先延ばしの延命
263アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:42:55.81ID:ZSBykfX40
基本的に女って思考が馬鹿だけど記憶力は男よりいいイメージ
当然すべての人間に当てはまるわけでないけど
264アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:43:03.69ID:jSo97EQ/0
女医さんて手技や処置が乱暴というか雑な人が多いから
可能なら代わってもらうなあ
なんでか知らんが医療に限らず、女性は技術部分が大雑把なヒトが多いんだよね
265アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:43:15.14ID:HXiTWYLp0
>>247
にゃーにゃ―うるさくなるだけと思うわ・・・(´・ω・`)
2024/02/20(火) 08:43:20.57ID:xyvjFQIL0
あー
こうなると医大の定員を今の1.5倍にしなきゃだめだわ
女医は男医の1/3くらいの戦力にしかならないから
267アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:44:19.15ID:bWs7c5b60
医師一人育てるのに1300万の税金を使うんやて。
女医は半分くらいドロップアウトするから医師不足になるやん
2024/02/20(火) 08:44:34.39ID:l+4OdK9T0
>>21
専門医制度はきちんとあるし
年々認定も厳しくなっているのに
患者が知らないだけ
丁寧な医者より待ち時間短い面倒な検査しない町医者を望んだのは患者
269アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:44:53.46ID:DY9N6Z+O0
まあ親が医者ってのが大体だし
偏差値高い男は理数系にも行くけど
偏差値高い女は大体医薬系に集中するからな

この辺の現実知っていないとアホフェミニストに騙される
270アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:44:57.59ID:2rzbL4SX0
でも女医は分娩、婦人科手術、乳腺手術はやらないんだよねえ
女性が活躍しても女性の味方にはならない
2024/02/20(火) 08:45:05.42ID:B1L3HvZP0
>>198
奴隷労働を守り続け自慢してきたからな男社会は
「男は奴隷労働できるんだぞ!女にはできないだろう!」
って何がどう自慢になるのかわからんが
変えていけばいいんじゃね?
男だって体調悪い日は休めたほうがいいだろ
272アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:45:08.49ID:k2w0n+ny0
>>266
弁護士の合格者増やしてから食えない弁護士が激増したのを見てるから
医師会は医学部の定員は絶対増やさないだろうね
2024/02/20(火) 08:45:19.25ID:tXAI8KPk0
>>1
の割にはなんで田舎で医者不足になるんだよw
女医は何科に行くか追跡取材がいるんじゃないのwww
274アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:45:30.67ID:BjO/hQPx0
女って皮膚科が多いのはなぜ?
2024/02/20(火) 08:45:31.52ID:7HSFk9K10
女の皮膚科医ってほぼ美容皮膚志向だろ

水虫や陰囊付近だったら、あからさまに嫌な顔して症状見ずに薬出しておきますねで終わり

こんな医者増えると困る
2024/02/20(火) 08:45:35.28ID:TW1x+AH20
女「公平に女の医者を増やせ!」
女「産科が少ない!産科を増やせ!」
2024/02/20(火) 08:45:45.55ID:njSvh8bQ0
>>256
診断だってAIの方が正確らしいぞ
278アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:45:48.54ID:HXiTWYLp0
>>260
格(K)好良い
金(K)たっぷり
危険(K)少ない
3Kだぞ。女が就職したがる要素ばかりだぞ!
279アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:45:54.32ID:XwaRPj/D0
女医とenjoy
2024/02/20(火) 08:45:58.71ID:/rNsZCiR0
>>215
駄目だね 外科が工学部の「土木学科」になるだけ
今もあるのか知らないけど、秋田大学鉱山学部、信州大学繊維学部みたいな

女は鉱山の●ンコみたいなもの
外科不人気ってのは、女々しい男にも当てはまるんだろ

報酬を1.5倍、2倍にしないと駄目 で、皮膚科を半分(=薬剤師並み)に
外科に1割割きたいなら、他の9割のところを1割ずつ減らして、外科に回す

テレビ局で全員を総合職として採用するなら、
(ブスを除く)女の大半は楽そうなアナウンサーを希望するが、
見るからにきつそうなカメラマン(特に外回り)など誰がやりたがるのか
でも、給料が1.5倍、2倍ならみんなやりたがるだろ
4Kカメラかついでカーリングのストーン追いかけているの見ると泣けてくるよ
それも、1試合で160投もあるんだぜ

医師国家試験が「総合職」採用みたいになっている
でも、科を分けたら、人気に差が出て、レベル差も出る
外科なんかアホだらけになるぞ テレビ局のカメラマンがそうだとは言わないが
まあ、経営トップに昇り詰めるようなやつ、解説委員になるやつと比べると。。

テレビ局はたとえな カメラマンも専門職採用のような気がするし
2024/02/20(火) 08:46:17.94ID:tXAI8KPk0
>>73
ってことは女医は特定の科に集中してるってことじゃないのw
282アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:46:25.16ID:BjO/hQPx0
女は手先が器用だからオペとか向いてるだろ
2024/02/20(火) 08:46:35.05ID:rNMe0tNX0
>>252
でもそれなら体力のある男が外科医に行けば外科医不足にはならないはず
なんで外科医不足と知りつつ女が行きたがる楽な科に男も行くんだろう
2024/02/20(火) 08:47:21.85ID:tXAI8KPk0
>>282
女医が増えても産婦人科が減るんだし行かないんじゃないのw
285アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:47:24.02ID:ZSBykfX40
医師不足って数を絞ってればそうなるわな
だからって数だけ増えてレベル低い人に医師になられても困るけどw
286アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:47:40.37ID:2rzbL4SX0
でも女医の脳外科とか心臓血管外科って怖いよな
小児科とかも、子供の執刀医が女医となったら病院変える親御さんが多いだろう
287アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:47:56.03ID:iP3uBSWs0
生理でイライラしながら執刀されるの
288アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:48:13.44ID:cl1g9Enc0
>>276
地獄のような国だな
2024/02/20(火) 08:48:17.54ID:tXAI8KPk0
>>283
こういう時は女性様は男女平等を叫ばないのw
男だけ偏ったらまずいだろうに
290アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:48:23.36ID:HXiTWYLp0
おかしい
女が4割も医学部にいるなら
内科医や外科医のセンセが倒れても
休診にならずに代打のセンセがいるはずだろ!
291アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:48:28.54ID:yZBtt1uh0
そもそも医者がそこまで高知能が必要な仕事だと思えない
研究者は別だと思うが
2024/02/20(火) 08:48:35.05ID:KT0lEZvg0
産休育休で人手不足
皮膚科ばかりになるね
293アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:48:37.76ID:zfilaW+Z0
で、激務について行けなくて辞めて、日本の医療は崩壊するまで読んだ
2024/02/20(火) 08:49:01.16ID:Z4DpaBUG0
>>281
男の精神病患者に腕力で勝てないかも
295アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:49:02.46ID:z7UgqdIy0
>>1
女はキツイ科に行きたがらない(男より使えない傾向がある)から男を優遇します

男女差別だ!

医療崩壊へ
2024/02/20(火) 08:49:30.50ID:7HSFk9K10
女がよく男の産婦人科医は嫌で
女医希望が多いけど

女は産婦人科には行きたがらないのが現実
297アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:49:41.26ID:2rzbL4SX0
女医は責任重い事はやらないもんなあ
眼科皮膚科出なければ、せいぜい内科で「薬飲んで様子みましょう」って言う係になるだけ
298アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:49:53.32ID:iP3uBSWs0
女だから手先が器用とかボタンもつけられない女もいるのに
299アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:50:28.99ID:njSvh8bQ0
医療は女の世界だから女を増やすのは理に適ってるな
北欧の国だと女医の方が多い国もあるでよ
2024/02/20(火) 08:50:40.97ID:WrjsGLRs0
これで楽な内科医がアホみたいに増えて
外科とかに行く男が就職率良かったら
男女差別言うんでしょ…
301アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:50:57.72ID:z7UgqdIy0
現実を見ずに綺麗事をほざく奴ら多すぎる
しかもこれ、逆に理工系全般では女を優遇するんだろ?
何の病気だよ
302アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:51:00.36ID:2rzbL4SX0
女医は美容外科ですら、二重やボトックス注射ぐらいしかやらない
顎の骨切りみたいな大工事やるのは男美容外科ばっか
2024/02/20(火) 08:51:37.74ID:a7l3aYPJ0
>>1
親が金持ってる奴は好きなだけやりたい放題やれば良いんじゃね
もうそれでいいよ
2024/02/20(火) 08:51:42.79ID:lUw2CvU20
不正操作をするのではなく、最初から女性の定員枠と、男性の定員枠を決めればいいのに。私立なら可能だろ。
そもそも女子医大があるんだから男女枠の数に差をつけても問題ないはず
305アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:51:43.97ID:wSErEkCx0
医師「女子は外科をやりたがらないので外科医が不足する」
国民「じゃ募集定員を増やして外科医を増やせば?」
医師会「医学部の定員は決まっている、増やすのは認めない」
厚労省「はい」
2024/02/20(火) 08:51:46.73ID:l+4OdK9T0
医療費自己負担を子どもナマポ以外例外なく3割にして
本当にひっ迫した救急対応以外は診察はすべて完全予約制にして救急対応は診療報酬倍にしたら
厳しい診療科や救急の激務振りが軽減され
女医さんでもなんとかやれるからかなり解決するよw

でも診療報酬上がると医者だけを叩きまくるのが国民でしょw
その金はIT利権と医療従事者専門人材派遣コンサルに中抜きチューチューされてるだけなんですが
あと金流れてるとしたら厚労族と政治家ね
公費予防接種価格やらなんやら決めるのは自治体だから医師会にそんな政治力はありません
307アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:51:49.85ID:HXiTWYLp0
(´・ω・`)田舎の診療所で若い男性のセンセが
「女医なんていませんよ。男性の医師が減ってるからここもいずれなくなりますよ。」
とかボソッと言ってたことがあるんだぞ!(´・ω・`)mqドーン
女医なんていないのに何故医学部に4割も女がいるんだよ!おかしいでしょ!
2024/02/20(火) 08:52:16.59ID:jAxtalK50
5割じゃないからまだ不正が行われてそうだな!
2024/02/20(火) 08:52:26.38ID:CR0z4R160
マンコ学生様は産婦人科や小児科に送り込んでやれ
2024/02/20(火) 08:53:06.24ID:lUw2CvU20
>>304の補足だが
東工大が女性枠を作るような話あったから逆に医学部も男子枠つくればいい
2024/02/20(火) 08:53:11.56ID:eWHg5y2D0
>>99
今は電動工具が増えたけど
昔は、ノミとトンカチでがんがん骨を削るような仕事だからな
非力な女には厳しい
2024/02/20(火) 08:53:15.77ID:l+4OdK9T0
>>131
一番急変しやすくて死亡リスク高くて
子どもや妊婦ゆえの専門性必要で子どもだからという理由で手間は倍なのに診療報酬も安くて研修医に避けられる科なんだがw
313アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:53:17.16ID:2rzbL4SX0
女医は分娩なんかやらないよ
何かあったら訴訟沙汰で責任重大だし、長時間力仕事だから
高ヘンサチ受験向け頭なのをアピールして生きて行きたいなら、予備校講師にでもなればいいんでね?
314アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:53:29.71ID:cl1g9Enc0
>>301
統一失調症
315アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:53:40.42ID:yagP2M8+0
大学病院の婦人科医師の男性率が高いのはなぜなのか
女性医師は女性の性器に興味が無いのか?
2024/02/20(火) 08:53:46.87ID:BEERjBQx0
眼科は視力検査でお金もらえるから割いいんでしょ
317アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:53:54.63ID:Aivy2V/K0
平和だもんマンコで裏口入学なんて当たり前だよ
2024/02/20(火) 08:53:57.31ID:xd/MNMd/0
女医を排除するなら数学と理科の二次試験を激難にするしかない。公立の医学部、奈良県立医科大学、京都府立医科大学、大阪公立医大、横浜市立医科あたり
2024/02/20(火) 08:54:00.42ID:a7l3aYPJ0
>>1
もう自己責任でいいからAIに診察してもらいたい
あと袋詰めサービスもいらない
2024/02/20(火) 08:54:05.10ID:QPYcdj/00
>>270
そこらへんは長時間労働になるから体力が持たないんだと思う
無理に女を増やしても疲れてフラフラな状態で手術してミスが増えるだけだし
2024/02/20(火) 08:54:16.18ID:UGMw3lhb0
>>296
普段の診察女医希望しても分娩のときはそのときいる医師が対応するからあんま意味無い気がする
私のときも別に女医希望してなかったけど健診は女医だったけど分娩のときは男の医師だった
322アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:54:24.30ID:DY9N6Z+O0
産婦人科は女性しかなれません
女性医学生の3割は産婦人科にさせます
ってなったら希望者一気に減ると思うよ
323アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:54:27.88ID:njSvh8bQ0
>>291
だよなあ
手塚治虫が医師だったけど、医療専門学校で二年で医師になれた時代
軍医を量産してたんだけどそれでも普通に怪我の手術とかやれてた
医師なんて結局はテンプレだし
ワクチンで偉そうなこと言ってた医者いたけど、医学部では30分くらいしか
ワクチンの授業がないんだってな
2024/02/20(火) 08:54:29.96ID:rNMe0tNX0
>>289
いや、大学受験で男が多い学部学科も女が多い学部学科も普通にあるが別に差別ではないだろう
こっそり下駄を履かすのが男女差別なだけで
てか俺の言ったことを曲解しないでくれ
本当に体力不足だけが原因で外科医が不足するのか疑問なだけだ
2024/02/20(火) 08:54:40.49ID:xSQpV9yU0
これ以上皮膚科眼科が増えてもな
326アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:55:01.31ID:yZBtt1uh0
>>316
眼科は、手術でかなり手先の器用さ求められるぞ
327アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:55:03.13ID:usG7/8RT0
女医の方がよく話を聞くし説明してくれる
明らかにヤブなどとんでもなく変なのも一部混ざってるが良くも悪くも男より敏感な印象的
328アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:55:25.85ID:x9GAWRiI0
>>154
血管注射について、
看護師は静脈注射しかできない
医者は動脈注射、静脈注射が出来る
2024/02/20(火) 08:55:43.64ID:l+4OdK9T0
>>315
死亡リスク高い救急対応が多いから
体力勝負ブラック勤務デフォルト
2024/02/20(火) 08:55:52.39ID:6awqxweN0
>>259
結局どんな仕事でも交渉だぞ
331アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:56:10.10ID:wlPe+J/m0
>>299
>>女性の割合が特に多いのは,Child Psychiatry (児童精神科) 91%,
Clinical Genetics (臨床遺伝科) 86%,
Child Neurology(小児神経科)86%. 
一方,女性の割合が少ないのは
Cardiothoracic Surgery(心臓胸部外科)9%,
Orthopedics and Traumatology (整形外科・外傷科) 14%,
Urology(泌尿器科)20%となっています.

海外でも女は楽な方に逃げてるやんw
332アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:56:13.94ID:HXiTWYLp0
医学部の総数が増えているのに、なぜか若い内科や外科の
医師の供給総数が減ってるとか若い男性の内科医のセンセが
暗い顔して言ってたからな!>>1
2024/02/20(火) 08:56:39.22ID:kD8ikM9W0
>>301
会社「筑波の研究所勤務で」
理系まんさん「嫌です。都内勤務で。」
会社「地方の工場配属で」
理系まんさん「嫌です。都内のデスクワークで」
2024/02/20(火) 08:56:43.52ID:xSQpV9yU0
美容皮膚科w
2024/02/20(火) 08:56:45.39ID:xd/MNMd/0
上位国立→全部税金なんで学力平等に 

地方国立→地域医療大事、地域枠拡充、男子欲しい

私立医大→親の職信用、金あればよし、大学に残るソルジャー欲しいから面接差別で男子多め、多浪は差別するぞ!
2024/02/20(火) 08:56:51.10ID:Z4DpaBUG0
>>316
老人が増えて、白内障緑内障等
目のトラブルを必ず持ってるから
患者も多そう
2024/02/20(火) 08:56:51.79ID:7HSFk9K10
>>321
女医じゃなきゃ絶対嫌な女って
緊急帝王切開になって男の医者が対応するとなったらどうするんだろ?
2024/02/20(火) 08:57:10.30ID:0z0PQvNC0
女の脳と心臓外科医は無理、また眼科の手術すら無理、精神科でも警察と同行もしたくない、夜勤やりたくない
ただ医者顔だけいっちょまえな女医者が多かったw
339アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:57:23.05ID:kbi4QffJ0
女性なんだから産婦人科とかやって欲しい
凄まじい不人気だし
340アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:57:29.69ID:XfZiZoCK0
>>256
外科も手術技師っていうのを創ってフグ調理師や裁縫の達人、手術をよく見てきた看護士らに研修させたら出来ることもあるよな。
普通の医師がやる手術だってバンバン死なせて問題になっているのもあるわけだし。
2024/02/20(火) 08:57:36.35ID:iwiw58OV0
>>33
そこに興味を持たない性質だから
2024/02/20(火) 08:57:37.69ID:l+4OdK9T0
>>332
スーパーローテーションといって
研修医に全科一度は回らせることになったから若い研修医がしんどい科に行きたがらなくなった
ワークライフバランス
2024/02/20(火) 08:58:24.62ID:g/P+CnHr0
まず親ガチャに成功しないと医学部なんて受けられないからな
性別云々の前にうらやましいわ
2024/02/20(火) 08:58:26.23ID:xyvjFQIL0
病理は女多いよ
責任ないし、定時で上がれるから
2024/02/20(火) 08:58:32.81ID:vjAkYx4w0
女医さん増えるの歓迎だが
女医さんが丁寧で患者の生存率高いって状況は崩れるかもな
単に不正試験の不利を乗り越えた学生だから優秀だっただけかもしれん
2024/02/20(火) 08:58:48.15ID:tVZXnCUl0
女皮膚科医が増えるよりも
本来なら落ちるべき人が医師になってる事実が恐ろしいだろ
国家試験があるから能力の担保は大丈夫と言うなら
受験者全入でも行けるということになる
2024/02/20(火) 08:59:30.70ID:kD8ikM9W0
>>323
遥か昔は、医業は賎業だったしな
2024/02/20(火) 08:59:33.31ID:rNMe0tNX0
さっきも書いたが、下駄を履かされて合格した比較的低偏差値の男がいなくなると外科医不足になるならそもそも外科医の偏差値は多少低くても問題ないということになる
やはり受験に外科コースを設置すれば外科医になりたい男しか来ないから外科医不足は解消される
2024/02/20(火) 08:59:57.22ID:7oHjLE6u0
>>1
女は打算的だから楽な科しか選ばないし
手術みたいに体力必要で血を見る仕事は選ばない

だから皮膚科、眼科、心療内科ばかりになる

外科や救急救命科が無くなるのは致命的だな
2024/02/20(火) 09:00:02.15ID:ctImFsoV0
男は減らさないで女が増えれば文句ないだろ
2024/02/20(火) 09:00:04.62ID:TbOqI/zQ0
>>322
確実になると思う
と言うか
皮膚科、眼科を定員化しただけで希望者がかなり減ると思うわ
2024/02/20(火) 09:00:08.11ID:0z0PQvNC0
>>321
女医にあまり拘りないのがいいよ
2024/02/20(火) 09:00:59.00ID:urPpIwdo0
医者の不在期間が増えるなら人数でカバーするしか
大丈夫かな
2024/02/20(火) 09:01:01.26ID:VOADKOYY0
半分くらいは結婚して仕事やめるけどそれを良しとするならいいんじゃない
355アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:01:06.70ID:ysCiEIVI0
>>194
長時間立ちっぱなしで手術で少しのミスも許されない現場と、座って聴診器あててカルテに記入する現場で待遇に大差ないのなら、男でも後者が良いと思うだろ
入口での専攻分けもそうだけど、待遇にも差をつけないと
弟が国立医出て心臓外科医やってるけど金融マンのワイより給料低いのはいたたまれない
356アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:01:26.96ID:yagP2M8+0
美容外科は女医が多い印象だな
自信満々の若々しく美しい広告看板が目立つ
治しようもないBUSUの患者を見下してそうw
357アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:01:48.55ID:cAHqPxML0
今だけだろ

団塊の高齢者が死んだら少子化なんだから人口減少して、
医者があまりだす
2024/02/20(火) 09:02:02.44ID:Z4DpaBUG0
>>349
女は血は見慣れてるから大丈夫で
男は駄目で成績が良くても医学部に
行けなかったり
359アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:03:30.71ID:d8SqtJlX0
つまり入試試験で男がもっと頑張るか認定試験みたいなのを作って男が有利になるような感じにするしかないな
男性頑張れ
2024/02/20(火) 09:03:31.89ID:Wpl4PWnh0
>>323
まぁ大昔の話とは言え戦前とかは商業高校出身でも医者になれた時代もあったし
バブル前の医学部の大学偏差値を調べてみると
今みたいに高くないしな
2024/02/20(火) 09:03:34.17ID:xyvjFQIL0
手術の点数を倍増
それ以外を半減
2024/02/20(火) 09:03:40.46ID:g/P+CnHr0
>>332
獣医も同じような感じだね
犬猫病院ばっか行っちゃうから畜産獣医が慢性的に足りないとか
363アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:03:44.08ID:K8x4Sszq0
>>13
皆保険なんかさっさとぶっこわしてくれた方が給料上がる
2024/02/20(火) 09:03:48.90ID:l+4OdK9T0
>>343
無意識の医者にならないといけないプレッシャーキツいし他人には金持ちだ優等生だ色眼鏡で見られるし
兄弟の中で医者にならなかったら出来が悪かった扱いだしキツいぜ

俺は普通のリーマンになったが
親が入院設備なしの貧乏町医者で上の兄弟も医者
奨学金やらなんやらフル活用して海外留学してそのままアメリカで研究者になった

当時同級生で基礎研究に進んだのは学年で一人しかいなかったんだと 
日本だと研究者は医者以上に待遇悪いしろくな勤務先なかったからな
2024/02/20(火) 09:03:58.29ID:YE471S3A0
眼科医は必要だろ
白内障手術が必要な年寄りが大量にいるんだから
2024/02/20(火) 09:04:05.54ID:xd/MNMd/0
産婦人科の女医が当直救急分娩嫌がるから、全部、男の医者にまわってくるらしい

、で緊急の分娩アルバイトの相場が高いから
勤務医で年収5000万ぐらいいくんだと

Xのた◯きち先生に聞いてみてくれ
2024/02/20(火) 09:04:17.27ID:0z0PQvNC0
ジェンダーは机上の空論
男性ピアニストの方が名演多いんだよ
368アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:04:20.79ID:yagP2M8+0
スレとはずれるけど
「女医(じょい)」の呼び方は差別みたいな動きは出てないんだ
369アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:04:20.89ID:O8koI/ld0
医学部とは関係ないが
歯科医なんて抜歯がなければ器用そうな女のほうが向いてる職種だと思うんだが
女医は少ないよな
2024/02/20(火) 09:04:28.71ID:e/feIyd40
医者には体力も必要なのに知力だけで入学できるからなぁ
女性入学者を減らしたいなら男女同じ合格基準の体力テストを導入すればいいんじゃね?
371アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:04:44.73ID:jtywFbVl0
> 女性は出産や育児で辞めていくから

女性だからではなく
辞めるから男性に下駄を履かせたのでは

なんで、この問題を解決しないで不正だけ叩くのだろう
372アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:05:10.18ID:6MzHUQCm0
>>355
あと時間にも追われるみたいよ
正確さは当然だけど体の負担減らすために時間も短ければ短いほどいいからね
医師になって外科選ぶ人すごいわ
2024/02/20(火) 09:05:14.75ID:YE471S3A0
>>368
何処に差別要素が?
2024/02/20(火) 09:05:16.05ID:vHZxgiId0
>>355
報酬と社会的評価は別ってことか
弟の方は先生だもんな
2024/02/20(火) 09:05:25.15ID:D/St+h3r0
なお体力勝負の外科には寄り付かない模様😅
2024/02/20(火) 09:05:28.36ID:mTUpKndt0
まず医者の労働時間減らしてやれよ
377アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:06:21.45ID:lPKl35iH0
>>364
もしかして医学って基礎がそれなりに出来てから余り進歩してない?
子供の頃は数十年もすればもっと魔法のように解決すると思ってたんだが
2024/02/20(火) 09:06:31.81ID:+GVHWqxh0
>>376
それって医者が医者の数を増えないように制限かけてるからでしょ
379アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:06:46.97ID:lGYsPP790
>>349
マジでゴミみたいな女医の皮膚科に行った事あるわw
なんなんお前ぐらいのレベル
毎回効果の無い薬渡すだけの10秒ぐらいの診療
一年通院した後にキレたったわ
380アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:06:56.44ID:d8SqtJlX0
>>373
男医とは呼ばないからじゃない?
医者で女は珍しいから女とわざわざつけるのだろう
女傑や女詐欺師とか
381アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:06:57.23ID:yagP2M8+0
ワイが通う歯医者は女性だけで腕がいいなぁ
子どもは歯医者が怖くてたまらんだろうから
母親みたいな安心感がある女医さんの方が人気なんじゃね?
2024/02/20(火) 09:07:07.44ID:tVZXnCUl0
本来ならfランに行くべき人材が医師になってるんだろな…
白衣にfって書いとけよ!
2024/02/20(火) 09:07:20.64ID:0z0PQvNC0
>>365
そういう手術は男性外科医だぞ
単なる検査が女性眼科医
2024/02/20(火) 09:07:38.35ID:xd/MNMd/0
知り合いの美人の女医は全てペーパードライバーの如くゴールド医師免許で専業主婦に近い働き方を選んでいく
2024/02/20(火) 09:07:54.81ID:ZA+R+8jW0
こんなことしたら外科医がいなくなっちゃうんじゃねーの?
2024/02/20(火) 09:08:16.45ID:xyvjFQIL0
健診で出てくる眼科医は100女
387アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:08:20.35ID:OrsPEAPj0
皮膚科(美容) 眼科だらけになるな 
産婦人科 小児科は一向に増えん
388アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:08:24.98ID:VOnwpWTz0
女性枠を設ける
それこそ不正入試ではないのかね?
389アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:08:32.10ID:+Cau6XFm0
標榜科目に制限かけられたらいいのに。
2024/02/20(火) 09:08:41.52ID:g/P+CnHr0
>>373
看護婦はダメで看護師って呼ばないと差別らしい
ほんとバカバカしい世の中に
391アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:09:33.40ID:VOnwpWTz0
統一教会自民党は女尊男卑だよ
2024/02/20(火) 09:09:55.06ID:+GVHWqxh0
女性医師が勤める、開業する人気の科ランキング

1位 皮膚科
2位 耳鼻科
3位 眼科
4位 精神科
2024/02/20(火) 09:10:23.78ID:0z0PQvNC0
>>381
歯科医と心臓外科医と脳外科医は違う
394アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:10:27.39ID:Tvqzq1H60
どうせ医学部を卒業しても「眼科・小児科・神経内科」だろ。

せいぜい内科辺りが精いっぱい。楽な所ばかり。
2024/02/20(火) 09:10:29.28ID:l+4OdK9T0
心肺蘇生ロボットとか簡易な外科手術ロボットや人間の医者をサポートするロボットはぼちぼち実用化されつつはあるが
ほとんど海外だな
396アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:10:31.01ID:d8SqtJlX0
>>385
外科医とか産婦人科とかリスクやつらい科にはもう少し加点して内科眼科皮膚科は医療報酬減らせばいいよ
花粉症の薬は負担重くなったよね
397アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:10:41.98ID:TzDNtSnk0
>>380
女優は俳優になったのにな
398アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:10:42.26ID:OrsPEAPj0
外科系増やすため
入試で手先の器用さテストして
テストが少々低くても合格させたら
いいんじゃね
399アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:10:45.56ID:49GaN4XH0
暗記に関しては男子より女子のほうが得意。
大学入試(最難関除く)と医師国家試験ともに暗記で乗り切れるので女子のほうが成績は良い。
ただノーベル賞の受賞者の顔ぶれを見てもわかるように女性より男性のほうが圧倒的に多い。
思考力は男性のほうが女性より優れてる。
400アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:11:15.51ID:d8SqtJlX0
というか町医者を減らして公立の病院増やしてよ
2024/02/20(火) 09:11:29.37ID:l+4OdK9T0
>>377
進歩はしてるが魔法のようなことは起きない
昔より今の方が医者になること自体は大変だと思う
2024/02/20(火) 09:12:26.97ID:l+4OdK9T0
>>400
それやると医療難民が溢れて風邪引いただけなのに受診は一ヶ月待てとかになるで
2024/02/20(火) 09:12:56.92ID:lTOqvzUz0
うちの自治体がやってる病院は内科と皮膚科と耳鼻科と眼科が女の先生だったかな
まぁ内科は他にもいるし耳鼻科と眼科は大学病院の先生だけど
404アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:12:59.02ID:VOnwpWTz0
女性枠を設けることこそ
不正入試だと思うのだが
2024/02/20(火) 09:13:20.26ID:UGMw3lhb0
>>390
看護師って男もいるのに看護婦って呼び方にしたら変じゃね?
406アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:13:43.97ID:9GvAapl80
小児科に女医さん増えてくれ
2024/02/20(火) 09:14:27.39ID:+GVHWqxh0
医師不足が起きてるのは外科、脳外科だからな

ここは手術が長時間になると嫌がって女医者は嫌がるじゃん
408アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:14:37.99ID:fSJmATkK0
ネトウヨ「美容整形の高須先生を応援します‼」
2024/02/20(火) 09:15:09.79ID:0av4q7Ep0
>>379
通いすぎw
410アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:15:15.73ID:9QER03xr0
>>401
今では考えられないレベルで医学部が不人気の時代があったからね
1番ヤバイ時代がバブル絶頂期だった1989年の医学部
名前さえ書ければ入れる私大があって偏差値38で定員割れしてた
411アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:15:29.68ID:d8SqtJlX0
>>402
今は多すぎでしょ…
412名無し
垢版 |
2024/02/20(火) 09:15:36.86ID:MObKIqAZ0
これじゃ現場は回らなくなるな
ますます男の過労死が増える
2024/02/20(火) 09:15:42.46ID:fCn6ANT00
>>5
精神
2024/02/20(火) 09:15:47.59ID:VOADKOYY0
>>405
医者って女もいるのに
女医っていうの変じゃね?

こういうことやぞ
2024/02/20(火) 09:16:13.63ID:l+4OdK9T0
>>407
手術は6時間とか立ちっぱなしでミス許されなくてトイレも行けないからね
それに加えて入院患者のフォローもあるからね
看護師他コメディカル含むチーム医療あってこそで医者だけでやってるわけじゃないにしても激務なのは確か
416アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:16:15.99ID:fSJmATkK0
男の看護師を看護夫と呼べば良いじゃん
417アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:16:20.04ID:MFtLOynb0
>>1
医学部の定員を2倍に増やすべき
でなけりゃ医療崩壊待ったなし
418アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:16:28.35ID:D3bspkGt0
股間あたり痒くて
皮膚科行ったら若い女医だった
普段から見栄剥きしといて良かったわw
419アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:18:01.76ID:VOnwpWTz0
文句あるなら自民党へ言え
420アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:18:33.27ID:VOnwpWTz0
>社会学者の上野千鶴子さんに教えを請いながら

くっさwwwwwwwww
2024/02/20(火) 09:18:34.15ID:ukalJwaj0
進学校の合格実績を見ても女子高は医学部多いもんな
桜蔭なんかは東大の理科三類とか国立医以外も私立医の合格者が多い
裕福な家庭の子が多いからなんだろうけど
422アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:18:55.46ID:d8SqtJlX0
てか風邪くらいで病院てのもさ
市販薬飲んでればよくない?風邪に効く薬はないんだから緩和薬を飲むしかないし
処方箋のいらない医療用の薬をもっと増やせばいいのに利権でやらないし
あと保険適用のシミ除去とかヒルロイドとかわけわからん
それなら医療矯正のハードル下げたほうがいいよ
2024/02/20(火) 09:19:04.00ID:l+4OdK9T0
>>411
公立病院は7割がコロナ以前から赤字だから
国特に財務省は税金これ以上投入したくない
原因は国民皆保険と救急の赤字な
自己負担上げるしかないが国民猛反対でしょ
だから医者を叩かせて人件費下げようとしてんの
それやると介護士さん保育士さんみたいになり手がいなくなるで
救急車よく最近問題になるがコンビニ感覚で日本人は医療リソース使いすぎ
2024/02/20(火) 09:19:31.71ID:6aRl9khO0
医学部入試にジェンダー論の論文と面接を出題してベビーシッターや保育園に否定的な受験生は男女問わず落としたらいいだろ
数学よりそっちの方がはるかに大事
2024/02/20(火) 09:19:48.97ID:ZYCG6O4P0
育休産休で休みまくりローテを男の医者が回すか
楽な科に女性が行き過ぎて外科や救急が人手不足になるか
いずれにしても医療回らなくなるね
間違いない
終わりの始まりだよ
一番煽りを受けるのが産婦人科だからまんさん出産できなくなるよ
2024/02/20(火) 09:20:02.41ID:0z0PQvNC0
心臓外科の時に針めちゃくちゃに指した馬鹿研修女医。本体の男性医師を呼んでちゃんとしてもらった。もっちその男性医師は女医に激オコ。
針すらまともに指せねーのかとね。
427アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:20:05.94ID:fSJmATkK0
チンさん「男は全てにおいて女より優秀。女が男に勝ってる事など何もない」

では難しい脳外科や心臓外科は女に任せると不安だから男がやれば良いね
2024/02/20(火) 09:20:20.56ID:xyvjFQIL0
>>422
そうなんだけど、会社は風邪であったことの証明を求めてくるんだよな
429アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:20:39.63ID:d8SqtJlX0
>>423
けど町医者でみれないとすぐ紹介状かいてたらい回しじゃん
町医者へらして公立病院運営の方に金回した方がいいわ
430アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:20:54.29ID:HvniHMw20
>>390
そもそも師という言葉を気軽に使わないで欲しいわ
看護婦または看護夫でいいじゃねぇか
2024/02/20(火) 09:20:57.74ID:J0Nb7iTn0
英語が出来れば数学苦手でも通るからな
432アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:21:12.81ID:fT1eWTrP0
>>2,3で終わってた
433アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:21:17.76ID:RZS5zKNh0
形成外科の先生が女医さんやったよ
感じよかった
434アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:21:30.57ID:mzXPNQyL0
頭いい人は金儲かる方に流れちゃう
弁護士とか医者とか
物作る方に来て欲しい
435アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:21:43.16ID:d8SqtJlX0
>>428
風邪で休むのに証明書なんか求められないよ…
コロナとかは休まないといけないから検査するけど
2024/02/20(火) 09:21:57.16ID:4mlgFu7a0
>>10
女が医者やるには独身覚悟じゃないと出来んからよ
男は出産や家事育児をやらないからな
437アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:22:01.32ID:vdR9/HzW0
>>421
灘は将来の医師を悲観して地元の京大医学部志向から東大理T志向に若干変わったが、女子校は医師重視のまんまだね
2024/02/20(火) 09:22:07.29ID:f/77+MQg0
>>424
そんなのすぐ対策される
439アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:22:15.26ID:SSw4vPI30
>>5
医者不足で苦しめば統一教会もニッコリ
440アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:22:21.46ID:fSJmATkK0
男性皮膚科医「・・・」
男性眼科医「・・・」
441アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:22:38.56ID:d8SqtJlX0
>>423
救急車は有料化も進んでるしそこはなんとでもなるな
2024/02/20(火) 09:22:47.62ID:l+4OdK9T0
>>422
ドラッグストアに処方せん薬局併設許したりし始めたでしょ
だんだんアメリカみたいになるよ
アメリカは医療費自己負担率が高くて勤務先や収入で入れる任意医療保険のランクも変わるから感覚としては医療費は日本の3~5倍の自己負担率になるかと思うが

ワクチンも薬局とかになるんでは?
それが良いのかは分からんw

持病があって公立病院に通院が大変な方なら申し訳ない
2024/02/20(火) 09:23:20.14ID:UGMw3lhb0
さすがにキツイ科と楽な科は年収違うんだね
https://i.imgur.com/olxvwEc.jpg
2024/02/20(火) 09:23:27.26ID:25tGoPrc0
なら私立男子校作れば?
簡単な話じゃないけど
2024/02/20(火) 09:23:37.27ID:p+M7xCAL0
今医学部行ってる連中が医師になる時代はクソみたいな医療制度だから止めたほうがいいよ
診療報酬引き下げ、マイナー科の過負荷、楽な科は人あまり
独り立ちして稼ぐかあってなっても稼げない
2024/02/20(火) 09:23:40.03ID:+GVHWqxh0
>>415
医者がオムツしてるからな

脳外の手術に何度も助手で入ったが、テレビドラマみたいな手術じゃないよ
医者がチョコや飴を舐めながら音楽を聞いて手術してる
それくらいやらないと集中力が途切れる
447アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:23:51.74ID:RZS5zKNh0
>>436
今は人手不足で病院に先生や看護師さんの子供を預かる保育園と幼稚園が院内にあるってよ
448アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:23:57.79ID:d8SqtJlX0
>>442
増え続ける医療用考えるとその方がいいと思う
日本人病院行き過ぎ
2024/02/20(火) 09:24:06.48ID:6aRl9khO0
>>438
対策されるという問題なら面接も禁忌肢もやめたら?
2024/02/20(火) 09:24:13.15ID:0z0PQvNC0
>>417
医師1人育てるのに国立だと1億とは聞いてるが増税するの?
2024/02/20(火) 09:24:24.46ID:J0Nb7iTn0
>>14
ロシアだっけか小児医科大とかあるの
社会主義だから出来るのだと思うけどね
452アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:25:02.46ID:fSJmATkK0
なんで女を「俳優」と呼ぶんだ。女は女優だろ‼

では男は男優と呼ぶことにしましょうか?

男優だとAXみたいだからイヤ...
2024/02/20(火) 09:25:16.64ID:l+4OdK9T0
>>425
既に過疎地は産科がないからドクターヘリ頼みか隣県や都会に出て出産とかになってる
入院期間が長くなると医療費財政負担上昇
財務省は難色を示している
過剰な在宅医療在宅介護オンラインリモート診療推進て実は棄民なんだぜ
2024/02/20(火) 09:25:27.59ID:J0Nb7iTn0
>>112
国立大歯科は今狙い目だと思うよ 勤務医も給料そこそこ 再生医療の研究さかんだし
2024/02/20(火) 09:26:11.60ID:7waPgyGW0
左翼が大好きなスカンジナビアの男女別職業シェア見ると面白いよ
男女平等を推し進めた結果、医師は女性のが多いしエンジニアやブルーカラーは圧倒的に男性のが多い
そんで格差は開きまくり
資本主義なんだから当たり前なんだけどね
456アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:26:49.24ID:ldxMKHmx0
>>85
その事例で女子優遇は穿った見方に過ぎるだろ
いくら筆記成績だけ尖っていても面接での応対がダメだったら医師として不適格なんじゃね

80点が合格ラインとしたら100点でも80点でも同じこと
その中で100点を優遇しろという話にはならんよ
2024/02/20(火) 09:27:09.90ID:fZ90kMgO0
>>446
飴は助手か看護師が口に入れるの?
2024/02/20(火) 09:27:21.49ID:xd/MNMd/0
医学部地域枠がいかに、ゆるふわ女医避けに必要悪かわかったかな?
2024/02/20(火) 09:27:24.05ID:l+4OdK9T0
>>429
まず診ないと町医者で診られるかどうか分からんだろ
最初から全員総合病院に押しかけたら患者が溢れて収集つかなくなるでしょ
救急患者救急対応策優先なんだよ
町医者代替は長年総合病院最前線で激務したが出世コースに乗らなかった体力ピーク過ぎた引退兵なんやで
460アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:28:03.88ID:d8SqtJlX0
>>459
だからそれはいいけど町医者が多すぎ
461アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:29:07.10ID:fSJmATkK0
男が圧倒的に多くて女が少なかったから「女医」と言われたけど女医が増えれば女医と言われなくなる
女史や女流作家なんて今は言われないから。数が増えたから
2024/02/20(火) 09:29:11.16ID:r9nzXqjM0
>>436
ブランク長い人は仕事に戻る時にもう一度試験受けた方がいいと思う
463アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:29:15.51ID:rlMmNvhz0
時代は自由診療と民間保険だよ。
保険診療やる医者は負け組
2024/02/20(火) 09:29:23.03ID:xyvjFQIL0
面接試験で上手く女が不利になるような質問を考えればいいとは思う
1割男と入れ替わるだけで現場は大助かり
465アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:29:25.50ID:rn6OT8R30
医学部の新設は制限されてるから
医者は公共に奉仕する義務がある
ゴミみたいな美容皮膚科医を増やすために医学部のリソースが使われるのは
はっきりいってテロや
466アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:29:55.61ID:AJRPW5tg0
これからは眼科ブームだからね
製薬会社だって目薬作ってる会社を買収してる
多くの大学病院は手術件数トップが眼科、もちろん白内障とか3−5分で終わるのも含めてだけどね
そして糖尿病は目が悪くなり網膜症、スマホで強度近視、最近増えてる加齢黄斑変性(50歳以上は80人に1人と言われている)
新生血管ができてしまうんですよ、出来損ないの血管だから悪い血管ね
これらの治療が硝子体注射(目玉に注射)、この売上がすごく伸びている
売れてるのはアイリーア、1本14万弱、再診料や毎回するような検査や注射の手技を含めると15万くらい
加齢黄斑変性は2,3ヶ月に1回を一生打ち続けないといけない
467アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:30:16.33ID:dh1OdpLq0
>>402
今だって発熱外来に回されるだけ
468アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:30:44.33ID:d8SqtJlX0
町医者も若い熱心な先生ならまだいいけどコロナは見ませんみたいなやつとかほんと最低だよ
コロナ受け入れ加算もらいつつ診療拒否みたいな話も聞いたし
469アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:30:45.91ID:rlMmNvhz0
>>460
勤務医がきつすぎて開業医になるんだよ。みんな元勤務医だよ。
470アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:31:12.35ID:JRqTc9ir0
ドカタ 鉄筋工 ゴミ取集に♀は増えたのか?
早く♀100%にしろよ
471アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:31:19.80ID:8jMZmjcs0
>>434
必ずしもだよ
その二つは人間の一番嫌な部分を扱う職業だから
死、病気、訴訟などそんなもの人生で見ないほうがいいに決まっている
2024/02/20(火) 09:31:20.42ID:l+4OdK9T0
>>441
5000円じゃ全然割に合わないよ
高度な心肺蘇生だなんだやってICUとかいたなら数百万、一千万かかるのよ本来
でも高額療養費で負担1割とかやってるからね
制度を無くすのは良くないがもう少し国民皆保険とか言わないで超高齢社会で社会保険財政破綻してるんだから健康保険の自己負担率を上げるしかないんだよ
海外なら救急車呼ぶだけで十万なんて国もあるんだが
473アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:32:23.35ID:d8SqtJlX0
>>469
だから勤務医がきついのはそうやって町医者になる人ばかりで人手不足と激務のわりに賃金が安いからでしょ
そこ変えていけばいいのに
2024/02/20(火) 09:32:45.21ID:+GVHWqxh0
>>457
自分でだよw
2024/02/20(火) 09:32:45.98ID:gcN1StHP0
貧困底辺ケンモ爺さんの軍師ごっこはもういいって
国が云々言い出すならお前が無償でボランティアでもして来い
左のネトウヨ言われるだけあるわ
476アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:33:29.88ID:rn6OT8R30
医学部は他の学部と性質が違って職業訓練の役割が強い
ロクに働かない連中にリソースを割くのは社会に大損害を与えることになる
477アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:33:32.49ID:ElZCGlJE0
偽善者上野千鶴子には世話になるな
478アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:33:36.03ID:ElZCGlJE0
偽善者上野千鶴子には世話になるな
2024/02/20(火) 09:33:38.91ID:nuJBBV8n0
歯科医は女の方が良いな
男の歯科医だと手が入らないからか親知らず抜いてくれないもん
480アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:33:42.66ID:rlMmNvhz0
>>473
無理無理。勤務医が真面目に働くと検査や治療で医療費が増大する
2024/02/20(火) 09:34:29.15ID:l+4OdK9T0
>>460
だからコロナで発熱外来できなかった医者は潰しまくったし廃業しまくりだぜ
むしろ今は町医者相当減ったの
特に地方
飲食店並に減ったの
国が都合悪いから報道されないだけ
だから以前からあった救急車関係の話が社会問題として表面化しはじめた
2024/02/20(火) 09:35:12.72ID:UGMw3lhb0
>>479
親知らず抜くのは歯医者より口腔外科のがいいかも
2024/02/20(火) 09:35:14.59ID:B1L3HvZP0
>>469
だからそこ変えていきゃいいんじゃねーの
医者に限らずどこでもそうだけどさあ
休日以外休まないのがデフォでギリギリの人員でブラックやってるからあかんのちゃうんか
「女は休むから」って休めない奴隷男が嘲笑してんの滑稽だろ
男も休めるようにしろよ
484アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:35:23.47ID:d8SqtJlX0
>>472
5000円は様子見でしょ
実費で請求したらいい
いい保険使いたい人は民間の保険最低限の医療は公的保険でいいと思う
高い社会保障費で若い健康な人が割りを食いすぎてる
老人の人口すごいからこの人達がサロンとして使う医療用バカにならないよ
医師側も金儲けのためにじゃぶじゃぶ薬出すしさ
485アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:35:29.66ID:9GjT7PSW0
>>14
これはあるな。
少なくとも国公立医学部はそうするべき。
2024/02/20(火) 09:35:38.56ID:CbY4fl400
>>3
女性の割合が増えれば、必然的に男性医師の働き方も変えようとなるよ
2024/02/20(火) 09:35:40.38ID:TzOkPmjq0
>>341
カネにならないのが最大の要因
488アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:36:08.93ID:AJRPW5tg0
適正な数はなかなか難しい
医者を増やせば1人あたりの経験値が減る
優秀なのだけ生き残るという人がいるけど食えない医者は
保険の効かない治療を始めて国民が不幸になるだけ
2024/02/20(火) 09:36:18.67ID:l+4OdK9T0
>>462
専門医制度はある
だいたいそういう激務で体壊した医者や産休育休中の女医は採血とか人間ドック系とが検査センターとかに流れる
学校医こそそういう女医さんがやれと思うが
今は地域開業医のボランティア状態だからな
2024/02/20(火) 09:36:24.60ID:ZxBCbIPN0
女が入りたいのは
医学部と言うより医・学部だろ
医学部と医・学部がどう違うかは
各自で考えればいいし
2024/02/20(火) 09:36:35.62ID:Z4DpaBUG0
>>479
親知らず抜歯は、力が足りなくて、男の歯科医に交代した事があった
492 【15.7m】
垢版 |
2024/02/20(火) 09:37:11.78ID:P7JMHdPD0
結婚したらやめるんだろ?
女はいらん
493アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:37:23.02ID:gLuC1KVE0
外科手術いたしません
だらけになって、絶望的な未来がもうすぐか
494アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:37:30.34ID:+1O0etpg0
外科以外はAIでええやろ
2024/02/20(火) 09:37:45.91ID:rNMe0tNX0
>>464
それをまさにこれまでやっていただろう
面接点で現役男子に下駄を履かせていた
つまり今は成績の低い男が医学部に受からなくなっている
それで外科医が減るならつまり普通なら医学部に受からない成績下位の男が主に外科医になっていた訳で、外科医の資質に対して医学部の偏差値が無駄に高すぎたことになる
2024/02/20(火) 09:38:29.29ID:XjhyV44T0
外科と内科の資格を分けたら?
497アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:38:41.68ID:vb3hcZEP0
>>464
それ不正入試じゃん

てかなんで男がいると大助かりなわけ?
アホな医者なんて害にしかならんけど
498アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:39:02.65ID:kbwsgqx+0
>女性は出産や育児で辞めていくから入りづらいのは仕方がないと、差別を「必要悪」と思い込まされているようでした。

今後は育児はヒモ夫に任せ女医も激務の外科や救急科で働いてくれ
今は女医は激務科を避けてるんだからこのままいくと医療が崩壊しちまう
499アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:39:15.97ID:hU2lvgyz0
学生の○○大臣賞〜とかことごとく女子が占めてんのに社会で切り捨ててるんだからどうしようもないよなこの国
2024/02/20(火) 09:39:28.34ID:xd/MNMd/0
極端な話、男の医者やハイスペ選ぶ箔付けだけで勉強する女子医学生志望が結構いる
2024/02/20(火) 09:39:29.35ID:W5Q6OCf+0
女の方が優秀だからな
502アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:39:36.90ID:AJRPW5tg0
地方は地方でいろいろ考えたんだよね有名なのが都道府県で作った自治医大
都道府県ごとの定員がある、卒業すると知事の人事下になって9年間、そのうち僻地が4年間だったかな公立病院で働かないといけない
でもこれにも問題があって、普通の医大を出た人は若い大切な時期に大学病院等で最先端のことが学べるのに自治医大の医者はなかなか難しい
最近では週1で大学病院にいったりするらしいけど焦りってのはあるだろうね
503アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:39:54.04ID:cAHqPxML0
医者がキツイ理由て夜勤があるからじゃないの?
そんなのどの仕事でも一緒だよ

夜勤専用の医者を雇えばいい
昼働いてる人にやらせたらそりゃキツイよ
504アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:40:07.98ID:LeyHzCGD0
皮膚科とか美容整形とかまじで要らん
2024/02/20(火) 09:40:58.43ID:pQxuZUjp0
文句言うなら男のおまえらが受験したら良いだろ!?ww
506アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:41:02.16ID:dPzYlmE70
まあ優秀な女性には男性並に働いてくれた方が良くね、てか別に子ども産まんでええから楽しようとして周りを乱さないで欲しい
子どもは7割の女性が3人産めばよい
2024/02/20(火) 09:41:33.76ID:xyvjFQIL0
>>495
いや、そもそも偏差値と外科医の資質は無関係でしょ
天皇の手術したのは3浪で日大にしか入れなかった偏差値的には劣等生なわけだし
2024/02/20(火) 09:41:47.61ID:l+4OdK9T0
>>484
厚労省と財務省にもっと救急に金を出し人を増やせるよう是非提言してください
親が救急にいた頃は
いつも父親なのに顔見たことなくて子どもの俺はおじちゃんまた来てねとか言ってたらしいわ
家に週1ぐらいたまに帰ってきても疲労困憊して仮眠でほぼ寝てるか勉強してるだけやし

うちの父親は救急で呼び出し来てそっちに行って婚前の結納当日に2時間遅刻してきたらしいわ
未だに親戚に言われる

病院から呼び出し10分以内で行ける寮かアパートに入らないと研修医は罵倒されてた時代な
509アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:42:23.19ID:JIptFlC90
だから女はまんこ専用の医学部を作ってなれるのは医者じゃなくておまんこ医ということにしろ
医者の仕事に関わらせるな
2024/02/20(火) 09:42:28.66ID:KIL9dhE70
ヤブ医者が今まで以上に増えそうではある
国家試験に受かれば治療出来るわけでもないしな
2024/02/20(火) 09:42:35.10ID:goilySC20
>>14
入試でそうすればいいな
臨床と研究もわけて細かくコース分けする
2024/02/20(火) 09:42:49.09ID:Vr1yJLfM0
不正しないと入学できない低偏差値男子(笑)
513アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:42:52.06ID:odvFnCFI0
外科の執刀医以外は女医さんの方がいい
つっけんどんな男医者とちがって物言いも柔らかくて安心するし
2024/02/20(火) 09:42:57.13ID:B1L3HvZP0
>>500
男の医者も大半ハイスペやろ
勉強出来るから医学部、って奴ばっかやろ
あとは親が医者で医学部以外無いって奴

あと女が医者になって稼ぐと
それより稼ぎが下の男は僻んで拗ねてモラハラDVしてくることが大半だから
結婚するなら医者かそれ以上でないとヤバい
2024/02/20(火) 09:43:13.87ID:97Xp02xf0
不利な扱いどころか優遇されてるイメージだが4割とは一応コントロールはされてるんだな
516アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:43:44.96ID:2umh4Bfe0
現場はどうなん?
517アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:43:46.34ID:N5N9Py690
>>356
研修すらも逃げ出して、ろくにトレーニングしてないのになw
最近、若い医者が研修を放棄して、美容外科に行くのが多いらしい。
2024/02/20(火) 09:44:05.94ID:ASKEimpH0
医者だけは無理だなぁ
なる人は偉いと思うよ
2024/02/20(火) 09:44:14.93ID:VOADKOYY0
専門性が上がりすぎてるし科目別に試験も資格も分けられたらいいんだろうな
現実的には難しいだろうけど
今でも医科と歯科は分かれてるんだから
やってやれないことはないのかも
520アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:44:37.81ID:/LfQ6cbO0
外科医が少なくなって手術ができなくなったら、メディア関係者は手術は一切するなよ
2024/02/20(火) 09:44:49.28ID:J5oJBPZT0
ええやん
本来の才能がある人が医者になって良いこと
522アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:45:22.40ID:rlMmNvhz0
>>482
口腔外科イコール歯科医
2024/02/20(火) 09:45:25.92ID:KIL9dhE70
開業医の眼科とかほとんど視力検査して終わりのとこが多いな
せいぜい眼底検査とか
内科とかも別に医者じゃなくてもいいような検査しかしない
こういうのは医師じゃなくて別の資格でも作ってやらしたほうがいいだろ
524アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:45:32.65ID:ZMKjdpMy0
2024/02/20(火) 09:46:21.13ID:l+4OdK9T0
>>523
白内障手術とか高齢者ニーズかなりあるんよ
526アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:46:30.86ID:/LfQ6cbO0
>>521
バカなこと
人の才能を人の基準ですべて測れるなんてありえない
設計思想は必ず失敗する
527アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:46:31.99ID:rlMmNvhz0
>>483
嫌なら辞めろと言われて開業医になるんだよ
2024/02/20(火) 09:46:34.09ID:IOdMKX/Q0
>>513
地域によるのかな
経験上、逆のイメージだ
529アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:47:19.55ID:ZMKjdpMy0
眼科なめんなよ
失明につながる目の病気もあんだよ
2024/02/20(火) 09:47:24.03ID:V6+UASBz0
眼科は女性多いね
近くの眼科3箇所行ったけど女性だった
目が見えてるのにドリルみたいなので目の表面削られたときは拷問されてる気分だった
2024/02/20(火) 09:47:30.66ID:dK0dsNQY0
外科系は技術職の肉体労働でもあるんだから、眼科皮膚科精神科みたいな女性が集中する科目と選考を別にした方がいいと思うよ
2024/02/20(火) 09:47:37.33ID:KIL9dhE70
試験に受かれば心臓移植とか出来るわけでもないしな
頭脳というより手先が器用とか才能による部分も大きいだろ
知識があるのは当たり前なんだよ
2024/02/20(火) 09:47:42.90ID:4f/ja0cq0
>>328
わかるけど学校でやるようなのはそもそも予防接種とかじゃね?
予防接種くらいなら医師一人でもまあよくありそうに思う
2024/02/20(火) 09:48:24.77ID:UGMw3lhb0
>>498
家事育児は男が出来ても妊娠は出来ないからねえ
535アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:48:37.06ID:0AlRc/9l0
まあどっちにしろ、無批判にワクチン打っちゃうようなバカだろ。
そんなの、どうでも良いよ。
536アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:48:37.89ID:qCz3FEMt0
歯医者で顔に当たるのはおっぱいではなく腹
俺はこう考えるようにして勃起しないようになった
2024/02/20(火) 09:49:17.36ID:FdTd6Dm30
>>4
うむ
機械とか電子系とかね
2024/02/20(火) 09:49:34.14ID:V6+UASBz0
精神科って男ばっかり
心療内科は女性いる感じ
2024/02/20(火) 09:49:39.73ID:XLC+uBQQ0
>>23
院長に股を開けるか
製薬会社のマニュアルに従えるか

金女薬のヒエラルキーのパーツ デス!
540アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:50:39.85ID:ETBQD4Ln0
外科医なのに内科の知識ありすぎなエリーゼさん
2024/02/20(火) 09:50:52.19ID:/0oxPYUv0
>>1
差別と区別を理解しなきゃw
男にしか出来ない事もあるしw
女にしか出来ない事もあるw
役割分担を理解しようww
542アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:52:36.23ID:cpWEL0230
医療崩壊するのも時間の問題だもんね
543アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:52:39.14ID:cpWEL0230
医療崩壊するのも時間の問題だもんね
2024/02/20(火) 09:52:47.84ID:B1L3HvZP0
>>527
だからそこ変えなきゃ仕方ないだろ
今の労働環境だって産業革命の頃からだいぶ変わったんやぞ
2024/02/20(火) 09:53:03.93ID:6L5B8ABH0
男女問わずスタミナのある外科医枠を設けないと
2024/02/20(火) 09:53:09.50ID:4f/ja0cq0
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000-Iseikyoku-Soumuka/0000197435.pdf

一応女医の多い科の資料はこれの3ページ目だな
ただ約10年前だから今とは若干状況が違うかもしれんけど
2024/02/20(火) 09:54:45.48ID:B9wKva560
しかし、女医といえば一般的にどスケベなイメージがあるという事も事実であります。
2024/02/20(火) 09:55:33.88ID:l+4OdK9T0
>>527
開業費用に一億かかるのが平均だけどね
銀行から融資はされやすいし
医者一族の跡取りでなければ
妻に泣かれながら退職金ぶっ込んでローン新たに組む感じやな
跡取りでも事業承継の税金がっつり来るけどな
549アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:55:52.78ID:vb3hcZEP0
>>519
診るのは同じ人体なわけだから
専門分野は違っても、ある程度の知識は共有してるもんなのでは?

例えば皮膚科といっても
湿疹の原因はアトピーや溶連菌、アレルギーと色々あるわけで
内科の知識もなきゃ治せない病気も多いんでは
2024/02/20(火) 09:55:58.36ID:/0oxPYUv0
>>547
それは女医がじゃなくw
お前がどスケベなんだよwww
2024/02/20(火) 09:56:32.91ID:8oCjXPLp0
女の医者が増えてもどうせ美容整形ばっかやないの?
552アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:57:06.56ID:0AlRc/9l0
東大医学部って、偏差値だけは高いから、多少は頭が良いのかと思っていたら、
世界中に歴史的な健康被害、経済被害を巻き起こしたコロナ禍に対して、
何の研究成果も無く、何の臨床成果も無く、要するにタダのバカじゃねーか。

オレはワクチン非接種、コロナ非感染だけど、
自分自身にワクチンを打った東大医学部の医者より、
オレの方がよっぽど正しい医学的判断を、自分自身に施したと確信してる。

医者って要するに、クイズを解くのが上手いだけのアスペだって、
身に染みて良く分かったよ。その点はコロナに感謝してる。
そういう意味で、新型コロナウィルスは、医学上の、また
人生上の、オレの無常の先生だ。
553アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:57:20.97ID:mzXPNQyL0
>>428
なんの職業なん?
そんなの求められないけど
2024/02/20(火) 09:57:34.89ID:l+4OdK9T0
それこそ地震や災害で活躍が期待されるような総合診療医育成はうまくいっていない
リソースが足りない
平時に食っていく道がなかなか開けない
何でも屋は言ったら悪いが専門性の深さにはどうしても偏りが出る
555アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:57:35.23ID:vb3hcZEP0
>>551
美容整形は女が参入しやすいってだけで
そっちが飽和状態になって他の科に女医が増えればそっちにいくだろ
2024/02/20(火) 09:58:23.28ID:l+4OdK9T0
>>555
自費診療率が高いから儲かる
それがすべて
男女関係ない
557アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:58:41.67ID:s3sDmVTe0
女医はおかしいの多くて嫌だわ
558アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:59:11.29ID:odvFnCFI0
>>523
消化器科に月一で一年間通院したことあるけど
途中から触診どころか聴診器すら当てなくなって
診察前の血液検査の数値だけで見て
今回も同じ薬と次はまた一カ月後ねって感じで
毎回5分診療だったわヤブすぎる
559アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:59:20.48ID:vb3hcZEP0
>>556
飽和状態になれば儲からなくなるだろ
どうせ若者は減っていくし
2024/02/20(火) 09:59:39.76ID:9I9u/c490
女医増えて男性患者ウキウキ
2024/02/20(火) 10:00:24.97ID:4SEdwCn60
ここは女を馬鹿にして敵視してるヤツが多いが優秀じゃねーか
2024/02/20(火) 10:00:29.78ID:aTwMCtfR0
姪っ子ども医学部出てるが一人は臨床嫌だと抜かしてベンチャーで研究開発やってるし一人は放射線科やってるしもう一人は研修中やが
563ぷる猫
垢版 |
2024/02/20(火) 10:00:35.90ID:VK56gemK0
>>552
医者になりたいやつが1人もいない珍しい医学部だからな
高偏差値という意味不明のブランドに負けただけw
入学後廃人化するから嫌々賤業やる奴もいる
564アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:00:42.00ID:0AlRc/9l0
新型コロナウィルスと、そのワクチンは、
バカと利口をあぶり出す史上最も適切なテストだった。
565アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:01:48.10ID:YtKk0sak0
医学生には税金も大量に注ぎ込まれてるんだから、医学生で正当な理由が無く医者にならなかったら、掛かった税金を請求すれば良い。
2024/02/20(火) 10:02:12.97ID:VOADKOYY0
>>549
歯科も一応学問としては全身のことやるんだよ?
現状、内科の先生に明日から外科担当だからよろしくねっていっても不可能なんだから
資格ごとにわけられたら一番すっきりするのかなって
方法論が思いつかないけど
2024/02/20(火) 10:02:23.96ID:iKGtAPUl0
>>546
意外と産婦人科多いな
労働環境クソ悪そうなのに
568桜なめろう
垢版 |
2024/02/20(火) 10:03:19.41ID:uSVEXk7b0
女医は融通が利かないから極力避けるよな
2024/02/20(火) 10:03:45.80ID:6Knxa7Jz0
皮膚科眼科以外も女に平等についてもらえよな
じゃなきゃ医師不足になるからな
その辺は責任取ってくれんのか?
2024/02/20(火) 10:03:46.86ID:eVFRofDT0
女はすぐ病んで辞めるんだから男増やせって
571アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:04:05.19ID:x2GSaR+D0
不正無くなったら
女のが少ないのわらたわ

女は裏口か身体売るしかない
欠陥人類なのかな??
572アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:04:24.55ID:DcPPTg5q0
医者なんかいらん
ゴミクズや
こいつらは保険料という税金で食っとるだけやないかwwww
その証拠にこの国の人口はどうや
増えてへんやろ
医者は何の貢献もしとらんわwwwww
さらに女かよwwww
かかりたくもないわwwwwww

皆保険やめて生き残ってる医者はまあいいとして
皆保険で生きてる医者はゴミだ!!死ね
医者行かんのに金取るな!!!ドアホの詐欺師!!
573省略
垢版 |
2024/02/20(火) 10:04:39.27ID:2gsdJq4E0
男の怨嗟。
2024/02/20(火) 10:04:41.27ID:l+4OdK9T0
>>562
優秀な方々で
残念ながら臨床は財政負担の槍玉に上げられてこれからますます斜陽
放射線科はむしろ激務かも
研修がんばってくれ解剖が一つの山かな
575アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:05:28.43ID:YlbXI2kp0
近年のメスの優遇やばすぎるだろ…
なにかあったらすぐに性加害だし
とこもかしこも男差別えぐ
576アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:05:49.06ID:DcPPTg5q0
保険料泥棒!!!
皆保険乞食!!!
悔しかったら皆保険やめてから偉そうにせえ!!!
ほんまに他人のふんどしで生きおってwww
577アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:06:05.80ID:GU1EqV4F0
宇部駅前の皮膚科女医
中学生にセレスタミンを出し続け、二次感染を引き起こした
これ甥の話
これが嘘なら俺は開示されて訴えられる
甥は労災病院に入院した
578アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:06:17.92ID:odvFnCFI0
>>566
大工に明日は左官やってとか配管やってとかさせるようなもの?
普通にこなせそうだけど
2024/02/20(火) 10:06:25.51ID:v0bPQSXR0
>>549
専攻を初めから決めて募集するのはありだと思う
知識としては6年間で今まで通り全部入れる
何の問題もない
580アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:07:16.19ID:Gy33JwmP0
楽で儲かる科にばかり行かないで選り好みしないで医者になってくれよ
2024/02/20(火) 10:07:26.08ID:chl8OK770
X見てても女医って異常に性格悪い奴多いから命預けるの心配だわ
582アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:07:31.80ID:KDtSGWDj0
>>529
舐めてない
むしろ技術的に一番発展すべき分野
583アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:07:45.77ID:jkeznxo+0
何でもマンコ割やめろや
2024/02/20(火) 10:08:08.37ID:/0oxPYUv0
差別を察知して夢を諦めるなって話ならわからんでもないがw
実際に使い物にならないから区別してただけだろ?ww
2024/02/20(火) 10:08:13.93ID:4f/ja0cq0
>>567
産科・婦人科を合算してるからかと
婦人科だけなら産科みたいに急な呼び出しはないと思う
586アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:08:46.38ID:cpWEL0230
>>544
変えるいうても医療費と国民健康保険倍払えるんか?もしくはアメリカみたいに金持ちだけが医療受けれるでもいいけど
587アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:09:14.44ID:SkyQX3ol0
女は教えられたことを杓子定規にしかできないからなぁ。想像力を要する医療には向いてない。
2024/02/20(火) 10:09:30.82ID:hMNemV6s0
もうおわりだよこのくに😓
589アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:10:21.05ID:cpWEL0230
>>572
まあアメリカ式にするのがいいと思う

貧困は早く⚪︎んでどうぞ
2024/02/20(火) 10:10:24.49ID:B1L3HvZP0
>>587
竹田くんが言いそうなセリフ
2024/02/20(火) 10:11:06.95ID:0z0PQvNC0
>>521
だから才能ねーってw
そういう事を言うなら死ぬまで女医に頼んでねw
592アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:11:13.63ID:QnBXToHH0
私は東大卒です
https://profile.ameba.jp/ameba/ando-satoru/
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
結婚して幸せな人生が送れます
東大に行きましょう!
593アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:11:44.48ID:GU1EqV4F0
>>577 自己レス
25年前の話だから今もその病院があるかは知らないが
労災病院にはその記録が残っている筈だ
2024/02/20(火) 10:12:04.84ID:T0808NjD0
女医で開業医ているのかな?
595アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:12:11.02ID:cpWEL0230
>>576
それはそれでアメリカ式になって医者側はウハウハやな
596アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:12:36.65ID:cpWEL0230
>>594
いくらでもいるよ
597アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:13:10.73ID:GU1EqV4F0
>>594 >>596
すんごい迷惑なんだけどね
2024/02/20(火) 10:13:24.88ID:0z0PQvNC0
>>542
アメリカが女医増やしすぎて医療崩壊起きてる話してたのがゲームでいたな
2024/02/20(火) 10:13:27.90ID:T0808NjD0
>>596
そうなんだ
600アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:15:18.53ID:o3PMlB1S0
こんなの医療を利用して税金ウマウマする人増やすだけじゃん
正直開業医なんてお前らでも少し学べば出来るような内容ばっかり
601アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:15:37.69ID:N3+G+Rt70
男出来たらすぐ辞めるんだろうな
602アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:15:53.59ID:o3PMlB1S0
>>594
それが問題
だいたい皮膚科
お前でも出来る
603アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:16:37.17ID:GU1EqV4F0
>>602
セレスタミンとリンデロン出すだけだもんな
2024/02/20(火) 10:16:52.80ID:4f/ja0cq0
>>593
カルテの保存義務があるのは5年だぞ
ずっとかかり続けてるなら残ってると思うけど
25年前なら電子化もしてないだろうから無い可能性の方が高い気がする
605アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:17:45.09ID:o3PMlB1S0
>>586
アメリカレベルかどうかは別にして方向性はそうしないともたないんじゃね?
外国人にはやりたい放題利用されてるし
606アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:18:31.08ID:sRb03irR0
平等はいいけど、あとで医師不足、専門医の偏りでたらい回しとか文句言うなよって話だわ。
607アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:18:31.33ID:o3PMlB1S0
>>603
保険外診療とか言って変な事ばかり取り入れてるしな
608アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:18:39.85ID:FUIeASTg0
やったね皮膚科医眼科医が増えるよ
609アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:18:47.19ID:GU1EqV4F0
>>604
これはあんまり知られてないけど、紙カルテは大昔のでも残ってるよ
電子は期限通りに消えるけど倉庫は誰も触らないからね
2024/02/20(火) 10:18:56.76ID:/0oxPYUv0
>>587
脳の違いかな?w
男は結論を求めるw
女は共感を求めるw
両方が必要だけどねw
医者にはw
2024/02/20(火) 10:19:15.75ID:cYezkoN50
医者や歯医者は女性のほうが良いよ 良いことが多い、ハズレが無いといった感じか
ハズレのおっさんだったりすると最悪だからな

ただし忙しい部署が人手不足になるのは仕方ないな 外科医で育児出産なんかしてられないからな
外国籍を認めるなど工夫が必要 もう日本は移民以外では衰退没落していくだけだけだから
上質な移民を増やせるよう早くから対策を始めたほうが良い
どうせ日本の場合は上質な移民が取り合いになって、更に手遅れになってから始めるんだろうけど
だけらここまで落ちぶれて先進国からも脱落したんだよ
612アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:19:16.65ID:aW5UMBb/0
診療科目ごとに募集するべきなんだよ
女は楽な科目に集まるらしいやん
613アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:20:15.57ID:o3PMlB1S0
>>606
そういう必要な人は元々少ないから関係無い
そういうのから逃げて特権だけを享受してるから問題なのよ
熱心に研究したり過酷な勤務医とか外科手術とかプレッシャーも負担もデカイ医師は尊敬してるわ
614アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:20:18.62ID:cpWEL0230
>>606
その時も社会のせいにするだけだよ、こういうので騒いでた連中は
自分が社会を破壊してる実感がないから
2024/02/20(火) 10:20:35.37ID:p9Djwlj60
>>107
それは全体の平均取ればってことだろ?
医学部受験なんて天才レベルがゴロゴロいるから上澄み見れば女子のが優秀とはならんと思うが
2024/02/20(火) 10:21:31.96ID:0z0PQvNC0
パンピーにこんな話しても分からんしなw
ドラマの影響でオツムパーになってパンピーも男女平等言ってるからなw
617アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:21:45.00ID:cpWEL0230
>>615
というか宮廷以上は今でも男の割合高かったはず
618アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:21:56.18ID:sRb03irR0
>>612
内科、皮膚科、眼科に行きがちというね。
かつ手術はお断り。
2024/02/20(火) 10:22:55.83ID:4f/ja0cq0
>>609
病院の規模と方針による
5年で即捨てるところはそうないと思うけど
倉庫が圧迫したら古いのから処理するよ
620アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:23:08.68ID:ldxMKHmx0
>>473
全く違う
医師会が自分達の権益を確保するために入口を狭めて医師不足を常態化させてる
必要物資の流通を絞って価格を吊り上げてる様なもの
621アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:23:29.11ID:XaKUnu540
>>614
閉塞による社会破壊の自覚持とうな?
2024/02/20(火) 10:23:50.77ID:jyGUnTyu0
裏口入学が発端だったのに、女性差別問題にすり替えられて、裏口入学問題は闇に葬られたね。

東京医大で30点、40点加点してもらった裏口入学した子たちもそろそろ研修医かな?

名無しなのに合格 2019/10/23(水) 23:29:30.01 ID:iqajmdXm

東京医科の第三者委員会の調査で明らかになったが、
400点満点、合格最低点が250点前後の試験で40点以上加算とか無茶苦茶だよな

東京医科大学 第三者委員会報告書
https://www.tokyo-med.ac.jp/news/media/docs/20181023SurveyReport.pdf

34ページ
平成30年度 一次試験加点者リスト 6名が加点 うち3名は30点以上加点

49点 (化学20点、生物29点)加算→繰上合格
48点 (化学39点 英語 9点)加算→繰上合格
32点 (英語32点)加算→繰上合格


29ページ
平成29年度 一次試験加点者リスト 13名が加点 うち7名は30点以上加点

45点 (数学15点、化学13点、生物17点)加算→合格
37点 (英語20点 化学17点 )加算→合格
35点 (数学15点、化学20点 )加算→繰上合格
35点 (英語18点、数学10点、化学 7点)加算→合格
34点 (数学15点、化学19点 )加算→合格
34点 (数学10点、物理13点、化学11点)加算→一次合格、二次欠席
30点 (英語10点、数学9 点、化学11点)加算→繰上合格
2024/02/20(火) 10:24:46.88ID:TLURwWB10
女医の皮膚科多いのか
先生、僕の皮診てもらっていいですか?
2024/02/20(火) 10:24:56.84ID:ew8mo3Aq0
女医さんが増えたら、困ることが多数
困るのは、患者なんだけどね
625アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:25:51.83ID:Tb3A0ffs0
医者もそろそろ余り出すからいいんじゃない?
男女合格率で不正に気づいた!って言ってるけど、その時歯学部と薬学部だけが女子合格率高い事に気づかなかった?
それとも気づいていても女性が優遇されてるのはOKなのかな?
歯科医、薬剤師も余り出してたから結婚出産育児で辞める可能性のある女子を優遇していた(している)。
医学部も同じ状況になってきただけ。
2024/02/20(火) 10:26:13.22ID:/0oxPYUv0
>>622
女は避けられてたって裏口入学の話なんだけど…w
2024/02/20(火) 10:27:39.42ID:cYezkoN50
諦めろ
女性を下駄を履かせてでも持ち上げるのは世の潮流だから
民間企業のプロモーションなんか遥かに如実だぞ 早慶の男よりマーチの女の方が出世する
628アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:27:46.14ID:vdR9/HzW0
>>622
東京医大で問題になった文部官僚の息子が冤罪かもしれないとかで結局、退学しないでそのまま在学してるらしいね
もう国試も受かったかもしれないが
2024/02/20(火) 10:28:34.59ID:B1L3HvZP0
>>625
薬学部は医学部行けなかった男が多くて
薬剤師になっても「俺は本来医者になるべき男だったのに」っていつまでもコンプレックス拗らせてて
すげー面倒くさいのが多いって
元から薬剤師志望の人ならそんなことは無いんだろうけど
医学部落ちた薬学部男は性格がとにかく捻くれてて面倒くさいってさ
630アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:29:11.53ID:5qfZXCG20
クソフェミに騙されて、差別がーをやると大変なことになるぞ。
足りないのは、外科、産婦人科、救急などだ。

なのに女さまは、これらをほぼ100%選ばない。
楽して儲かる眼科、皮膚科ばかりが増えて、医療崩壊が進んでいる。
631アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:29:19.21ID:RhaP40N00
医学部って難関だから女子は理数系が苦手、という一般論は案外都市伝説かもね。
あとは体力かな。
2024/02/20(火) 10:29:56.86ID:cYezkoN50
東医なんかぜんぜんマシだよ
T海やT京なんかコネさえあれば付属校の文系からでも入れるからなw
2024/02/20(火) 10:30:43.93ID:0z0PQvNC0
>>624
説明してもわからないよ。パンピーの頭の中身は軽い。私もそれを危惧して言っても差別だーだからなw
2024/02/20(火) 10:30:52.20ID:cYezkoN50
>>630
当たり前でしょ
そんな忙しい仕事をして育児出産子育てなんかできるわけねーだろ
楽な仕事でいいんだよ
2024/02/20(火) 10:31:58.34ID:/0oxPYUv0
>>631
STAP細胞はあります小保方か?www
2024/02/20(火) 10:32:07.39ID:ezM31NV/0
>>46
うちに腕一本で請われてきた助教授が米倉涼子みたいな恰好した山村紅葉

勉強できて腕さえあれば差別されないから地方の男子学生や
女性が殺到しちゃう場所なんであって、
むしろ他の場所が差別的なのを見直した方がいいんだね
2024/02/20(火) 10:32:18.58ID:XkfMMKE70
ヘイト書き込みは中年男性が多いというが
医学部に受かる可能性すらない奴が
受験生を差別するのは哀れだな
2024/02/20(火) 10:32:44.17ID:jyGUnTyu0
>>628
誰が何点加点されて合格したかも全て明らかになってるんだけど、理事長と学長が逮捕されただけで、金やコネで点数もらって合格した数十人の学生は誰1人処分されてないよ
639アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:33:57.12ID:5qfZXCG20
>>631
奉仕精神の高い良質な臨床医を育てるのが、医学部の最大のミッションだろ?
で、医学部の最大の問題は、医師の偏在だ。

外科、産婦人科、救急など、生き死に直結する医者が減る一方。
大きな原因として、女性が、これらの科を選ばない問題があるんだよ。
640アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:33:58.16ID:lAeFAXi60
なんで眼科ばかりいわれるの笑
そんなのわからないでしょ
641アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:33:58.83ID:A3t/lXDy0
足りないのは、開業医じゃなく、労働条件の悪い科目の勤務医や、過疎地域の病院。
増えた女性医大生分だけ、医学部増設しちゃえば良い。
医学部行ったって医者にならないで、医療系や化粧品、バイオ系、保健衛生企業に
就職したっていいじゃない。普通のリーマンの方がいいってやつもいるっしょ。
642アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:34:16.50ID:Jx5SkjZC0
>>606
楽して金持ちになりたい傾向が男女問わず年々強まってるから専門の偏りはどうにもならない
すべての学校の図書室に漫画ブラックジャックを置いて意識改革するところから始めないと駄目だ
643アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:34:47.35ID:vdR9/HzW0
>>631
オウインや豊島岡は理数系が得意らしい。JGや双葉は文系寄り
2024/02/20(火) 10:35:08.04ID:cYezkoN50
>>639
それは女性の問題じゃなくて行政の問題なだけ
645アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:35:19.56ID:I/pkqYWB0
河合塾が喧伝する【東大合格者数】は講習だけの生徒が殆どである
本科生の東大合格者数は実際にはごくわずかである

河合塾では毎年東大合格数は千数百名と発表しているが、浪人の本科生の合格者は100人程度にすぎなく、1割を下回っている
レギュラー講座の現役生に関しては、おそらく一日体験無料講習を受講しただけという生徒もその数にかなりの割合で含まれているので参考にならない
数十万という大量の数に達している講習生を含めて1200人程度の東大合格者数しかいないのが実情だ
そんなものを混入させたらいくらでも数を増やすことはできるので詐欺まがいと言わざるを得ない

正直に浪人の本科生だけの東大合格数の本当の数を明示すべきだ
「講習だけの受講者の東大合格者数」もどうしても示したいのなら、それはそれでかまわないが、
無料体験講習を除いたレギュラー講座の現役生と浪人の本科生の合格者数を挙げた上で、そうすべきだ

講習生の地位の尊厳性は固有の独立性を保有すべきである
現役生なら高校にその固有性は所属している
にもかかわらず、1週間程度の講習を受けただけで、その出身生にされてしまうという異常なことがまかり通っている
なぜ正直にちゃんとした数を明示しないのか?
2024/02/20(火) 10:35:56.92ID:ezM31NV/0
>>449
面接はあれは実は精神科がプレコックス感を見てるのはある
見ていいのか? というのは別として
2024/02/20(火) 10:36:11.23ID:eg5hXJ8X0
>>267

日本のマスコミは、ロシア並みに質が悪く、嘘ばかり垂れ流して、医療や国民の利益を破壊しまくってるわ。
648アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:36:13.39ID:x0mt5ZD00
女は無能なのにペーパーテストだけはいいから

厄介
649アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:36:25.72ID:5qfZXCG20
>>634
えっ? 女さまは、楽な仕事を優先して選ぶ権利があるのか?
男もまったく同じだぞ。子育てに参加するためにも、楽な仕事を選ぶ権利はある。
2024/02/20(火) 10:36:30.10ID:DHK5JoLA0
そして医者になっても夜勤してくれず
現場疲弊すると
2024/02/20(火) 10:36:49.89ID:w1+m+O700
令和にもなって男女比率がニュースになる日本ってなぁ
652アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:36:55.19ID:dMlBJ4ft0
産科は女性医師だらけだった
すごく優秀だったわ
もう女には勝てんな
2024/02/20(火) 10:37:26.19ID:u/XOqDbG0
>>636
日本だと腕が育たないって聞いたけど
いくつになっても手術させてもらえないって
2024/02/20(火) 10:37:30.01ID:/0oxPYUv0
>>651
世界中なってるだろ?w
655アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:37:31.07ID:uPpSJeCi0
>>376
それなら看護師にも注射射たせろ
2024/02/20(火) 10:37:32.04ID:hLL9oT8w0
女の産婦人科医って大抵ヒステリーだから増えないで欲しい
657アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:37:34.46ID:LL8i64Kw0
>>618
内科とか激務すぎて外科よりも数は減ってる定期
658アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:37:36.60ID:FCKfZJFx0
個人で内科の診療所開設して月〜木曜のみ週4日で13時から15時までの診療時間、治療内容は紹介状書くだけの凄腕女医なら知ってる
2024/02/20(火) 10:37:36.86ID:cYezkoN50
理系文系と分かれるから先入観に陥るけど受験レベルに人文系や理数系もクソも無いでしょ
基本的に暗記なんだから
数学だって解法というものを覚えるだけで発想とかひらめきなんか必要無い
2024/02/20(火) 10:37:51.11ID:DHK5JoLA0
>>642
ブラックによろしくや
スーパードクターKでは駄目なのか
661アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:38:53.45ID:5qfZXCG20
>>644
行政が、法律を超えて、職業選択を指示できるのかよw
楽な仕事を選ぶ権利は、だれにでもある。

が、男女比率にばかりこだわると、偏在が進むのは事実。
行政ごときが解決できるわけねーだろ。
2024/02/20(火) 10:39:18.66ID:ezM31NV/0
>>653
それは脳外科と心臓外科だね
業務に対して人は足りてないが、手術自体には患者が足りてない

腹部外科や同じ胸部でも呼吸器なんかやマイナー外科は別
2024/02/20(火) 10:39:40.14ID:0z0PQvNC0
>>637
女ですが親の病院回りと兄弟に医師がいて話を聞いた感想を述べてるだけです
ジェンダー論には疑問満載です
2024/02/20(火) 10:39:44.11ID:cYezkoN50
>>649
そんな情けないこと言ってるから男の地位が落ちたんだろうね
男は仕事に出て稼いで家族を養うという時代の方が世の中はよく回ってたよ
2024/02/20(火) 10:39:45.42ID:xopB/TM10
2023 資格試験合格者数

医師  9432人
司法試験  1403人
(予備試験  479人)
公認会計士 1544人
司法書士  695人
弁理士   188人
不動産鑑定士  146人
薬剤師  9602人
看護師  58152人
宅建   40025人
666アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:39:52.57ID:B6Xb300I0
>>615
男女は平均中央値では差がないが、男の方が正規分布の山がなだらかな分優秀な層は多いぞ
裏を返せばアホも多いから平均近傍のグループを抜き出せば女が優秀なように見えてしまうことはある

というか日本に限らず女の理系はSTEMを避けて医歯薬系に集中する傾向があるからこの手の問題も起きる
667アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:40:04.66ID:qtFbwdHh0
こういうのは現場の意見を聞いてやれよ
男が良いって言うやろ
668アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:40:09.99ID:LL8i64Kw0
>>621
ほらほら出てきた。社会破壊してる実感ないカス
2024/02/20(火) 10:40:44.64ID:cYezkoN50
>>661
行政が解決できないなら誰もできないw
2024/02/20(火) 10:41:25.87ID:FFvmLvbS0
https://i.imgur.com/gz5GnRG.jpg
https://i.imgur.com/QaSyfLj.jpg
671アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:41:41.80ID:LL8i64Kw0
>>664
まあ女性の社会進出の弊害だね。
こうやって社会は壊れていくんだよ
672アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:42:24.00ID:5qfZXCG20
>>664
年寄り臭い説教だなw
ババア丸出し。

楽な仕事を選びたいのは、男も女も同じ。
夜勤の連続なんて当たり前? はあ? 今は令和時代だぞ。

医者を増やして、シフトを楽にしてやれよ。
673アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:43:26.48ID:LL8i64Kw0
>>672
ただでさえ労働力不足なのに
2024/02/20(火) 10:43:27.90ID:cYezkoN50
スポーツだけは男女平等でやらないんだよね
トランスジェンダーが女子競技で無双してるのクソ面白いけど
2024/02/20(火) 10:43:30.46ID:gOHM5cv/0
医学部もだいぶ入りやすくなったよな

河合塾結果ボーダー62.5以下の国公立医学部の数

2005年  0
2006年  0
2007年  1
2008年  1
2009年  0
2010年  6
2011年  5
2012年  2
2013年  7
2014年  0
2015年  2
2016年  1
2017年  2
2018年  2
2019年  6
2020年  9
2021年 13
2022年 19
2023年 18

https://uploader.purinka.work/src/23053.jpg
https://uploader.purinka.work/src/23022.jpeg
676アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:43:39.20ID:o3PMlB1S0
>>612
それに尽きる
2024/02/20(火) 10:43:54.52ID:gOHM5cv/0
河合 ボーダー 2014年→2024年

東大理三 92% 72.5 → 92% 72.5  変わらず

九大医  88% 70.0 → 87% 67.5  -1% -2.5
東北医  86% 70.0 → 86% 67.5  ±0% -2.5

東大理一 88% 67.5 → 88% 67.5  変わらず

京大情報 83% 65.0 → 84% 67.5  +1% +2.5
阪大情報 77% 60.0 → 80% 65.0 +5% +5.0

東北機械 77% 57.5 → 79% 60.0  +2% +2.5

横国建築 77% 57.5 → 80% 62.5  +3% +5.0

山口医  84% 67.5 → 80% 62.5  -4% -5.0
富山医  83% 67.5 → 80% 62.5  -3% -5.0
秋田医  84% 65.0 → 81% 62.5  -3% -2.5
琉球医  85% 65.0 → 80% 62.5  -5% -2.5
群馬医  83% 65.0 → 80% 62.5  -3% -2.5 
福県医  83% 65.0 → 80% 62.5  -3% -2.5 
678アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:44:02.16ID:0baxEIvg0
>>14
男性でも精神科とか心療内科とか増えてるし。
野球のドラフト会議みたいに適性を見て指名したら良いんじゃないか?
ラクして良い給料ほしい奴も「救急医1位指名」「脳外科と小児科と産婦人科と競合指名です」とか言われたら、
「俺って手先が器用で臨機応変なんだ」って思うだろう。
学力だけの頭の良さでプライドが高いから、案外単純な人も多い。
ホイホイ持ち上げられると良い意味で頑張る。
2024/02/20(火) 10:44:08.11ID:SoaDzxr50
でもさ現実的に女医増やしても結婚した出産すれば辞めてく人も多いし、職場復帰しても既に時代遅れになってるわけだし
医師不足になるやろ
680アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:44:26.32ID:LL8i64Kw0
>>675
コロナが完全に破壊してるなこれみると
681アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:44:48.60ID:LL8i64Kw0
>>678
はい、職業選択の自由
682アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:45:07.70ID:5qfZXCG20
>>669
多少男の比率を高めることで、外科、産婦人科、救急へ誘導するのが、現実的な解決法だった。

クソフェミは、差別がーをできれば、後の問題なんて知ったこっちゃないってヤツらだよ。
683アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:45:12.51ID:ZOMrOiBc0
いずれ医師不足の時代が来て、女性増えしたの間違いだったって
密かに気が付くんだろうなw
2024/02/20(火) 10:45:29.61ID:0z0PQvNC0
外科医って仕事大好き人間じゃないと勤まらない。休日でも病院来てたわ。
米倉と天海のドラマが頭に刷り込まれてんのかね
2024/02/20(火) 10:45:32.51ID:/0oxPYUv0
生物なんて特殊以外♂と♀が居ないと存続出来ないんだぞw
どちらも特性を持ってるw
これを基本に話しないからおかしな事になるw
どちらも大事だが平等ではないwww
2024/02/20(火) 10:46:26.02ID:/pYr+24s0
今の流行りは男も女も美容整形医だぞww
687アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:46:31.74ID:woUaayJk0
皮膚科はもうええわ
総合医を作れよせめて
2024/02/20(火) 10:47:50.39ID:/pYr+24s0
医療脱毛とかオンライン診察やってるED治療とかも人気
689アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:48:53.77ID:5qfZXCG20
>>669
男と女では、明らかに体力に差があんの。
つまり、夜勤の連続や50時間超えの連続勤務なんて、女は耐えられない。

医者は基本、体力仕事なのに、女の方が成績優秀とか、見当違いも甚だしいわ。
適性ってものがあるわけ。
690アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:49:12.34ID:1ErNluKD0
男か女という時代ではなく、親ガチャに当たったか当たらなかったという時代
2024/02/20(火) 10:49:19.29ID:NzULFgCE0
>>16
女性枠を新しく設けたんじゃなくて
見えない暗黙の男性枠だったんだから是正されただけだよ
もうちょっと合理的に考えていただけますぅ?
2024/02/20(火) 10:51:20.87ID:gSMfKVmg0
ぶっちゃけまともな女医に当たったことないんだよなあ
どーすんのこれ?
2024/02/20(火) 10:52:11.40ID:NGRNDeAY0
女医さんが増える
(;゚∀゚)=3ハァハァ
2024/02/20(火) 10:52:32.47ID:3t+g4Kb70
女医さんの産休で現場は大混乱だけどな
695アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:52:33.12ID:5qfZXCG20
>>691
お前も合理的に考えてくれ。
男女の割合の調整が生まれた原因は、医師の偏在。
女さまは、ほぼ100%、外科、産婦人科、救急などを選ばない。
2024/02/20(火) 10:52:42.03ID:1U8IAKJS0
女性は女医に見てもらいたい人が圧倒的だからいいんじゃないか
2024/02/20(火) 10:52:56.69ID:TW1x+AH20
いわゆる医歯薬獣といわれるところの、大学入試の偏差値はだだ下がりだな。
日本の頭脳はもっと違うところで使うべきだとは思うわ。
2024/02/20(火) 10:53:21.83ID:yFOevV6B0
>>456
どうだろう
面接自体全体的に結構ガバガバであんま客観性ないからなあ
えー?こんなこと言った奴採用していいの?っての結構ある
真面目そうな人に厳しい質問で詰めて落としてだらしない人に甘々だったり
どこがどうとかそういう話じゃなくて面接官のレベル低い奴が多すぎてそうなる
2024/02/20(火) 10:55:12.39ID:/pYr+24s0
外科は手先の器用さも必要だから頭いいだけでは無理やろ
700アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:55:48.50ID:/q8tox060
そもそも医者少ないんだからもっと増やせよ
日勤後夜勤でそのまま日勤とかアホな勤務体制をどうにかしろ
連続勤務何十時間みたいな人間に命預けたくないんだが
701アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:56:16.29ID:NDjQH6kA0
>>700
なら倍金払え
2024/02/20(火) 10:56:43.02ID:Lo43qcSH0
偏在がー体力がーって言ってるのがいかにアホかって
んじゃ遥かに女医が多い諸外国では日本より偏在やらシフトやら厳しいんか?という
そんな事実はないしむしろ女医多くても日本と同程度以上はまわってるんだから
単にジャップランドの医業が業界単位で歪んでるだけなのよな
2024/02/20(火) 10:57:04.28ID:/0oxPYUv0
>>696
何が嫌なのかわからんw
男医ならwww
優秀なら何方でもいいんじゃね?w
それも女の悪い部分だよwww
704アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:57:26.95ID:o3PMlB1S0
>>679
だから問題になってるのよ
辛いことはやらないし
705アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:57:31.14ID:vrc7Yp2O0
【特集】「奴隷契約」昭和大学医学部の“地域枠”の合格者が書かされる誓約書が物議、同大は直撃に「一般的な内容」 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1707694965/





.
2024/02/20(火) 10:57:57.47ID:tdNi9cWI0
>>330
そらそうだが、それがメインの能力じゃあるまいwwwwwwwww
707アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:58:39.29ID:o3PMlB1S0
>>696
>>695
っての知らないの?
いてもせいぜい皮膚科と眼科だ
2024/02/20(火) 10:58:45.67ID:Lo43qcSH0
>>699
その論点で行くとそもそもお受験と大学選びの日本における高等教育のガラパゴス化と社会的歪みから始まる
709アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:58:54.56ID:3ocg1Xk/0
辛いことはやらないし

それ、お前ら自身のことじゃないの?
2024/02/20(火) 10:59:01.79ID:cYezkoN50
別に私立は堂々と男女で分けていいと思うけどね 性別ごとで人数を決めて募集かけるくらい
まぁ批判を受けてできないだろうけど
この国は落ちてく一方だから色々と諦めた方が良いよ 考えるだけ損
2024/02/20(火) 10:59:08.90ID:/pYr+24s0
直接命に関わったり、訴訟リスク高い科なんて男も女もやりたくないだろ
もっと報酬に差をつけるべきだな
712アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:59:14.56ID:Xj3Qr69R0
医療崩壊しそう
713アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:00:02.09ID:rCicdogm0
医者なんて公務員レベルでもできるやろ
給料半分にして人員倍にしろよ
714アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:00:09.03ID:0baxEIvg0
>>52
いや。眼科や耳鼻科より増えてる。
ラクな診療科目で眼科と耳鼻科をイメージしているだけだろう。
眼科は1日に何十件も手術する。眼球の癌なんかは珍しい症例だから発見が遅れて訴訟リスクもある。
耳鼻科は咽頭癌、喉頭癌みたいなヘビーな患者が多いし、手術件数は眼科同様に多い。
命に別状がなくて緊急性のない9時5時で仕事する精神科が男性医師にも大人気。
715アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:00:11.19ID:0vpKA82Z0
>>399
母数考えてみ
これまでずっと家事やパートしてて研究者になる女は稀
716アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:00:36.50ID:GEkj3/dV0
男を入れたかったら、入試科目に物理を入れれば良いだけ。
簡単なお仕事で効果絶大。
2024/02/20(火) 11:01:40.62ID:ql2lo/cC0
韓国の病院では18時以降勤務しませんで一斉退職だっけ
仕事や公共性に対してまで従事者個人の権利圧倒的優位すりゃ、楽して稼げるがすべてにしかならんわな
昔は、なんだっけ、「誓いを立てたんだろ」みたいな美談もあったのにな
2024/02/20(火) 11:02:13.90ID:bhjmdHY00
眼科と皮膚科を医学部から分離して募集してみては
2024/02/20(火) 11:02:17.35ID:v5Vedsch0
>>675
少子化だから大学入試も就職も難易度下がりまくり
2024/02/20(火) 11:02:21.85ID:idr5XZ7u0
そもそも保険診療・税金でメシ食わせてもらってるみなし公務員なのに自由にさせすぎ。
721アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:02:33.36ID:fRzD1Mjq0
>>1
女性は全員眼科と皮膚科になります。
外科はきついし嫌です。

という未来しか見えない。
2024/02/20(火) 11:03:02.18ID:DTkmZrQh0
>>689
そもそもその昭和の認識を変えて行こうって流れなのに
今更それをベースで語られてもね
働き方改革は医療の世界にも浸透しつつあるよ
2024/02/20(火) 11:03:08.46ID:ql2lo/cC0
>>716
男女別の平均値でスコア分けされていない「平等な」スポーツ検定を取り入れればいい
2024/02/20(火) 11:03:16.76ID:/pYr+24s0
>>718
外科と産婦人科と麻酔科だけ別にしたらええやん
2024/02/20(火) 11:03:39.92ID:y+PJGQKF0
>>721
結局こうなったときに
叫んでた当人たちは知らん顔するからな
滅びるべくして滅んだらいいよ日本もそれが
運命なんなら
2024/02/20(火) 11:03:57.90ID:Lo43qcSH0
https://healthpolicyhealthecon.com/2016/12/19/physician-gender-and-patient-mortality/

ホスピタリストという患者も医者もお互いを選べない診療種別でも優位に女医が好成績なんだから
結局の話優秀な女性医師を減らして無能な男性医師を増やしてるだけなんだがな、今の日本は
2024/02/20(火) 11:04:03.41ID:v5Vedsch0
>>721
女は精神科も嫌がりそう
基地外の相手とか無理無理無理
728アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:04:04.06ID:5qfZXCG20
>>702
頭悪そうだな、コイツ。
日本と他国では、医者にまつわる環境がまったく違う。
そもそも給料安くて、偏差値低くても医者になれる楽勝な国だらけ。

比較するには、他の条件をそろえるのが、科学的思考の基本だわ。
729アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:04:43.58ID:0baxEIvg0
>>681
あくまでも医師免許なんだよなぁ。
外科医免許でも内科医免許でもない。
他の診療科目の経験が、あとから本当にやりたい診療科目に生きるし。
2024/02/20(火) 11:05:01.48ID:v5Vedsch0
>>728
そう言う国の医療はだいたい低水準
731アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:05:13.78ID:nBUb0q8C0
男女共同で体力テストを設けたら解決する。
どこでもいーからさっさとやれ。
2024/02/20(火) 11:05:23.74ID:BqCXh/u70
>>1
誤解を招くスレタイ

男尊女卑思想により
女子が医大を不正に落とされていた件から5年経過した

不正に落とされた女子の中には産婦人科医になる可能性のあるものもいただろうに
2024/02/20(火) 11:05:42.28ID:v5Vedsch0
>>728
中国とか医者の賃金下げたらクソみたいな医者だらけで悲惨な状態
2024/02/20(火) 11:06:25.41ID:/pYr+24s0
人数増やしても楽なとこや美容系の医者が増えるだけやろな
2024/02/20(火) 11:06:37.53ID:SsVS+9oM0
あのころのバカッターは貴重だったな
2024/02/20(火) 11:07:22.91ID:/0oxPYUv0
>>731
LGBTを克服した先進国ではw
お釜はどうなんだってなってるしなw
平等どこ行ったwww
737アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:08:25.52ID:odvFnCFI0
>>716
医療に物理って何の関係もないだろ
生物とか保健体育じゃないの
738アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:08:38.98ID:5qfZXCG20
>>732
原因が男尊女卑ってのが、決定的に間違っている。
医師の偏在を何とかしようという苦肉の策。

苦肉の策まで、つぶした自覚がゼロか? さすが女さま。
2024/02/20(火) 11:08:57.50ID:daV8xhCW0
10年後には9割位時短勤務になってそう
740アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:09:59.79ID:sRb03irR0
>>734
獣医学部と同じジレンマだね。
動物病院の開業医が増えるばかりで公務員獣医は人不足のまま。
2024/02/20(火) 11:10:18.02ID:Lo43qcSH0
>>728
んで?
その頭がいいと自称してそうな君には日本の医師が突出して欧米より上に見えてるの?という
条件を揃えなければ比較できないという勘違いは科学盲信者の典型例
ついでに言えばむしろ『君の言うとおりに基準を揃えて』言うなら
実質的には日本で医者になる方が簡単なんだけどね
https://connect.doctor-agent.com/article/column63/
742アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:10:27.06ID:9kXDatlL0
医学部には国の予算も大量につぎ込まれているのだから、資格取得者が医師として勤務しない場合のペナルティーも、大幅に増やすべき。

そもそも医師の妻になって、専業主婦になる女医が多かったことが、女性を不利にする入試不正の原因だったんだからな。
2024/02/20(火) 11:10:48.64ID:3HLaotKA0
女性は妊娠とかあるから仕方ない
その分国民5割負担とかにして医者の人数多くしてまかなえばいいじゃない
2024/02/20(火) 11:11:31.29ID:daV8xhCW0
>>734
国は医療従事者叩いて社会保障費減らそうとしてるから
保険外診療目指す医者はどんどん増えるだろうな
そのうち怪しげなクリニックが乱立するようになるよ
745アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:11:40.61ID:ga6s3T3C0
>>698
なんだ?お前は大学入試の面接官をしたことがあるのか? 今どきそんないい加減な面接をするのは私立のFランくらいだぞ
2024/02/20(火) 11:13:01.95ID:BqCXh/u70
>>738
お前は産婦人科行ったことないだろ…

現在女医は医師総数の22%しかいない
女の身体じゃ保たない仕事というなら男以上に増やさないと駄目だろう
女の身体のメンテナンスは女じゃないと判らない部分もあるからな
747アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:13:02.66ID:NRG/fCyk0
みんなそんなに医者になりたいの?
血を見たり、内臓切り裂くとかしたいか?
2024/02/20(火) 11:13:31.15ID:md2H0/aB0
>社会学者の上野千鶴子さんに教えを請いながら

時事ソースでこれかよ。
2役で役満の大ニュースで草しか生えない。
749アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:13:32.93ID:ga6s3T3C0
>>686
でも、ウデが悪いとチンコの皮切り専門になるんだよね
750アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:13:44.64ID:5qfZXCG20
>>741
医師の偏在が、最大の問題だ。
女は、体力的にきつい分野を選ばない。これが主な原因な。

日本の医師が上とか下? はあ?
何の関係があんの?
751アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:13:52.60ID:sRb03irR0
>>732
1人だけで考えたらそうだろうけど全体の統計で考えたら男のほうが産科医に
なる確率が高いだろう。
752アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:15:13.57ID:HFkGTnSZ0
今後医師過剰になると言われているから
すぐ辞める女がなるのは医者にとっては良いことかも
今後それほど儲からない職業になるらしいから
753アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:15:35.24ID:hbzJTKWZ0
当直できない女が増えても仕方ない
2024/02/20(火) 11:15:49.21ID:2+CLfalp0
>>77
というか本当に優秀な数学物理得意な男子は
医学部以外に行ってくれる方が国益になるんだよなw
755アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:15:57.59ID:sRb03irR0
>>742
育児が一段落しても金に困らない専業主婦を一度やったら仕事しようとはならんわな。
2024/02/20(火) 11:15:57.86ID:md2H0/aB0
>>746
その論理なら病人のメンテナンスは病人じゃないと判らなくなるが?
2024/02/20(火) 11:16:08.48ID:/0oxPYUv0
>>746
もうw産婦人科じゃなくw
心療内科いけよ…w
758アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:16:11.29ID:JiRDVV4b0
>>747
金だろな単に
碌なもんじゃないよ本当
2024/02/20(火) 11:16:39.12ID:UoyAh2dU0
>>752
女性に配慮した〇〇とか言って効率極端に悪くする能力が妙に高いから、一人当たりの効率低下で意外と緩やかな過剰になるかもしれない
760アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:16:39.68ID:Yd70z+jx0
女子を増やした弊害は時間差で出てくる
761アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:16:49.00ID:JiRDVV4b0
>>696
でもレズやで
2024/02/20(火) 11:17:18.80ID:daV8xhCW0
>>754
研究に携わるなら国益になるよ
医療は金になる
古来から不老不死を求める王の話があるように人の欲望は今も昔も変わらないからな
2024/02/20(火) 11:17:48.55ID:Lo43qcSH0
>>750
だかさ、君の条件で言うなら『女性医師の割合が日本より高い欧米は』『日本より圧倒的に偏在がひどく』『そのせいで日本より医業が回ってない』ってことを君は証明すべきなんだが

科学的思考ができてるんならできるよね?というw
764アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:17:52.22ID:JiRDVV4b0
>>754
ポルポト猿の国でそれは起こらないよw
2024/02/20(火) 11:18:05.91ID:UoyAh2dU0
>>746
ワラタ
そんな感覚的なモノで医療やってねえw
766アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:18:45.77ID:JiRDVV4b0
>>746
でもレズやで
2024/02/20(火) 11:19:10.35ID:BqCXh/u70
>>751
それでも月経困難症なんかは女医でないと
難しい年頃の女子中学生なんかが男性医師に自分の体の変化を話すのは精神的疲労がものすごいよ
ただでさえ重度貧血で具合悪いのに

女の身体は女医が少なく患者も隠すから研究あまり進んでないと女医が言っていた
男性医師ではだめな分野があるんだ
768アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:19:33.09ID:odvFnCFI0
>>747
動物が好きだから獣医になるのはわかるが
他はべつに医者になりたくてなったわけじゃないだろ
脳が好きとか心臓が好きだから治したい摘出したいとか
それで医者になったらむしろ相当頭おかしい人間
769アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:20:19.87ID:7M6dT8Q60
大病院はとっくに皮膚科と眼科は女医御用達で、独立するなら美容外科と皮膚科とコンタクトレンズ屋の眼科だよな。
2024/02/20(火) 11:20:33.26ID:2+CLfalp0
>>762
「医療」とざっくり言っても
医薬品や医療機器は特許権取れるんだけど
医術そのものは特許権の対象外だから金にはならない

数学物理得意な層は工学部かIT系に進んで欲しいな
2024/02/20(火) 11:20:40.10ID:AGaxFfLY0
美容整形とかいらないだろ
772アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:20:47.98ID:JiRDVV4b0
お前ら医者が頭良いとか思ってるだろ?
そもそもそれが間違いw
773アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:21:23.48ID:XfZiZoCK0
>>700
看護士の学部はうんと増やしたくせにな
774アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:21:24.16ID:JiRDVV4b0
>>767
でもレズやで
2024/02/20(火) 11:21:40.43ID:daV8xhCW0
医師数自体は過剰になったとしても
救急や重症医療に携わる医者はどんどん減っていきそうだ
女医はそう言う仕事から逃げるし
男医もやりがい搾取からは逃げる
776アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:21:53.41ID:2JSCtZXn0
理系女は殆どが医学部目指すからな
そりゃ女性の合格率下がるわ
実力に応じて他学部分散しないんだもん
2024/02/20(火) 11:21:56.12ID:25tGoPrc0
>>745
そうか?
大学の面接をよくそんな盲信できるね
早稲田とか推薦で小保方合格させたじゃん
778アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:22:02.89ID:JiRDVV4b0
>>770
ポルポト猿の国でそれは無理w
2024/02/20(火) 11:22:11.07ID:/0oxPYUv0
>>772
専門職としては偉いだろ?w
専門職のピンキリは知らんwww
780アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:22:12.72ID:a8ZZjydZ0
不足してる科に進路を強制するしかない
781アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:22:16.03ID:5qfZXCG20
>>763
頭わいてんのか、コイツw
問題の本質は、医師の偏在だ。
主な理由は、男女の体力差で、女性は体力的にきつい分野を選ばないから。

下らない妄想を披瀝する前に、夜勤や休日出勤を厭わない医学生を増やす方法を考えろよ。
782アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:23:40.35ID:2JSCtZXn0
>>772
嫁私大医学部卒
俺理系阪大卒
俺の方が余裕で頭いいわ
クイズ番組では知識、トンチ問題両方とも9:1くらいの圧勝
2024/02/20(火) 11:24:07.38ID:BqCXh/u70
これから職場環境を変えれば良い
なんでブラック前提なのか
2024/02/20(火) 11:24:40.23ID:daV8xhCW0
>>770
コロナワクチンが莫大な金になったように医療は金になるが
研究を医薬品開発に繋げられる企業が無いとまぁどうしょうもないな
2024/02/20(火) 11:25:35.19ID:UoyAh2dU0
>>783
まあ、ブラック辞めるってことは緊急医療ガッツリ減らすって事で
それでも良いなら
2024/02/20(火) 11:25:41.78ID:Lo43qcSH0
>>781
https://i-coi.jp/articles/social-gender-oecd/

むしろ『君が』ジャップランド妄想の典型例だというのに気づけないあたりがもうねw
787アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:26:02.14ID:G5Yd+yHl0
日本は人口に対する医師数が少ないんだよね
欧米並みに医師を増やしてマンパワーに余裕が出れば女医も働きやすくなるんだけどね
2024/02/20(火) 11:26:20.97ID:yFOevV6B0
>>85
それさ、面接でおっさんageした女を優遇したりしてないか?
789アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:26:37.65ID:0baxEIvg0
ある程度の臨床経験と、いろいろな診療科目の知識は必要になるけど、
小さな子どもがいる女性医師は訪問診療も良いかも。
子育て中だったり、モデルや声優とか副業やってる看護師は訪問看護やってる人が多いし。
けど、それも自分で訪問診療のクリニックなんか開業しちゃったら常にオンコールで大変だろう。
現に在宅医療の勉強会に行ったら在宅医療のクリニックを開業している医師の電話が鳴りっぱなしだった。
2024/02/20(火) 11:26:43.95ID:BqCXh/u70
>>785
医師の数増やせば良い
男性医師だってブラック環境で働きたいわけじゃなかろう
791アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:26:56.60ID:odvFnCFI0
>>782
ディベートで嫁に完敗してそう
792アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:27:19.08ID:8WocjcQX0
男の偉そうな態度の悪い医者が増えるより
女医が増えた方が断然いい これはいい傾向
793アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:27:25.42ID:JiRDVV4b0
>>782
涙拭けよアホw w
794アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:27:44.32ID:JiRDVV4b0
>>792
でもレズやで
795アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:27:52.03ID:zuzco8TZ0
昔はそこそこ優秀な理系女といえば大体は薬学部行ったもんなんだけど
6年生らになって学費考えたら行く価値なくなりそれなら医学部目指すわになった
そこに追い討ちをかけるように不正入試問題だからな女性割合上がるわな
2024/02/20(火) 11:27:56.63ID:UoyAh2dU0
>>790
医療費が目茶苦茶高くなって良いならいけるんじゃね
2024/02/20(火) 11:28:24.29ID:B1L3HvZP0
>>782
勝たせてやらないと機嫌悪くなるからな…
って内心思ってそう
798アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:28:39.33ID:CGJ4Pnmv0
>>748
上野って、共産党員の大学教授と不倫して奥さんにに別れてもらえず都合のいい女にされて、結婚を馬鹿にし不倫マンセーしてた非常に残念な人という印象
2024/02/20(火) 11:28:54.70ID:daV8xhCW0
>>787
今の日本のシステムだと社会保障費が足りない
国民の負担割合増やしたり、国の提供する医療の質は下げて民間保険会社に誘導したりしないと無理だろうな
つまり今の日本の医者は国民の皆様の負担軽減のため人不足の中激務をこなしてるって訳だ
2024/02/20(火) 11:29:25.88ID:/0oxPYUv0
>>787
これは受験の話だからw
医師を目指して医師免許とってw
医者になるまでに擦り切れるのよw
女はw
801アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:29:30.77ID:AJRPW5tg0
医師の年間残業時間 上限(年間)
勤務医 960時間
研修医 1860時間
地域医療を担う医療機関の医師 1860時間
これも守られていないところがあると聞く
2倍くらい働いてるってわけですよ、でも残業無しになったら医者全体のレベルが下がると思う
802アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:29:42.16ID:5qfZXCG20
>>787
世界で唯一の国民皆保険も、医師偏在の原因でもあるんだよなあ。
きつくて嫌がられる仕事なら、まず報酬を引き上げるしかない。

そんな単純な調整すら、今の医療報酬制度では簡単にできない。
803アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:30:06.45ID:JiRDVV4b0
>>782

クイズで正答出来るからオレ頭良い
くらいにバカなんだぜ医者ってw
2024/02/20(火) 11:30:52.55ID:daV8xhCW0
生命に関わる領域の医療は基本体力仕事だからハッキリ言って女医には務まらない
土方の4割が女になったとしたら建築業界ヤベーってなるだろ
それと同じ
805アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:30:54.81ID:G76w6rMK0
これ…妊娠出産で医師のスケジュール回るの…?
休まないといけないでしょう
806アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:31:24.17ID:0baxEIvg0
>>749
チンコの皮切りは美容外科じゃなくて、ちゃんと保険証を持って、大きな病院の泌尿器科に行ったほうが良い。
タートルネックの某クリニックも高いだけ。
あそこはチンコ専門だから美容外科クリニックよりは手術件数多いぶん、マシだろうけど。
807アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:31:58.33ID:yPDj2ABY0
これで医師の給与下げれるね。
808アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:32:31.86ID:zyed8v+I0
俺が気を失う寸前には
女医さんでいい
809アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:33:16.34ID:JiRDVV4b0
>>808
でもレズやで
810アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:33:33.06ID:sRb03irR0
>>790
医師を増やしたとこで大変な診療科に行く人が増えるわけじゃないから。
増員枠は医師免許を取ってから20年指定された診療科で勤務しないと
1億円のペナルティを課すとかなら現実的だが。
2024/02/20(火) 11:33:34.44ID:83jQJdAn0
>>801
独立開業すれば、時間は激減するし収入は爆増するんだから問題ないだろ?

なにしろ医師は最高受験難度の人気職種だということを忘れちゃいけない。
812アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:33:54.89ID:XfEo9mO+0
医者も働き方改革だから色々起きるだろうな
2024/02/20(火) 11:34:42.74ID:hchf1G5L0
今、女医やってる人はこれからどっと若いライバルが増えるわけだ
814アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:35:00.49ID:5qfZXCG20
>>804
おむつして糞尿垂れ流し。下手すりゃ10時間以上立ちっぱなしだろ。
こんな仕事を女が望むわけねーじゃん。

例えば生理日と大手術がかち合ったら、どーすんの?
患者も嫌がるわ。
815アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:35:22.06ID:JiRDVV4b0
>>813
でもレズやで
816アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:35:48.08ID:sRb03irR0
>>811
開業を簡単にできると思ってる?
しがらみとかすごいよ。
817アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:35:57.42ID:ggoWFsgB0
優秀な人材が増えてるなら後2000人ぐらい合格者を増やせ。医師会の利権確保を許すな。
818アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:36:09.74ID:wlPe+J/m0
女の方が頭がいい、記憶力がいい
でも将棋は弱い
頭が良くてもそれを使う体力がないとダメって凄いよな
決断力や判断力を求められるのに女性医師が増えても意味ない
819アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:36:11.58ID:23dDqULP0
6割が男なんだ
2024/02/20(火) 11:36:42.07ID:T0808NjD0
>>692
耳鼻咽喉科でかかりつけの病院で親切でわかりやすく丁寧な女医さんがいたその当時は耳鼻咽喉科はむちゃくちゃ常に混んでた
今は耳鼻咽喉科でも男性医師だが患者まばらよ
821アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:37:12.99ID:XfEo9mO+0
これも最近の朝日の記事だったが教授が露骨なセクハラ(エロではない)パワハラでやめたと
女医が朝日に告発していた
2024/02/20(火) 11:37:34.27ID:83jQJdAn0
>>816
なんで最人気職種だと思うの?
823アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:38:18.63ID:w6JW3s860
女の子が医学部を目指す理由って休んでも復帰しやすいからとかそんな理由なんだよな
つまり
休むために医学部を目指してると

その分だけ男に負担が掛かるわけよな
2024/02/20(火) 11:38:43.00ID:83jQJdAn0
>>818
女はコミュ力が高いから、患者の意向を受け止めやすい。
普通の患者にとって最も大切なのはコミュニケーション。
825アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:39:29.50ID:0baxEIvg0
>>816
だよね。医師会への根回しとか。
諏訪マタニティークリニックみたいな、いろいろな意味で突飛な医師もいるけど。
けど、あそこはあそこで全国各地から患者が来る需要はあるんだよな。
2024/02/20(火) 11:39:29.87ID:83jQJdAn0
>>823
女と子供のいない世界を目指すなら、そのとおりだねw
2024/02/20(火) 11:39:41.77ID:1YmFJASL0
>>6
偏差値の高い男子は都内の名門男子校に行くから
2024/02/20(火) 11:39:49.26ID:NzULFgCE0
>>782
クイズ番組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウケるwwwwwwwwwwwwwww
2024/02/20(火) 11:39:52.23ID:eV3wbdm70
>>823
いまはウェブで単位とか取れるようになったけど
外科は休んだら結構致命的だべ
手を使うお仕事は1年も休めば普通に錆びるし
830アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:39:58.94ID:0P8Ft38w0
薬学部みたいになってきたね
831アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:40:27.61ID:JiRDVV4b0
>>818
涙拭けよレズw w
832アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:40:29.74ID:cLx+wyoU0
仮にストレートで受かったとしても

25〜26歳 初期研修
27〜32歳 後期研修・専門医資格取得

で出産適齢期とキャリア的に重要な時期がモロ被りするから女医が子供を作ろうとすると色々厳しいんだよな
どっかの大学が女医として活躍したいなら子供は諦めろとか言って叩かれていたけど、ぶっちゃけその通りだから
833アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:40:52.37ID:0baxEIvg0
>>780
そこに尽きる。
2024/02/20(火) 11:41:05.33ID:AedzOveI0
女が医師免許取っても皮膚科とか簡単なところにしか行かないだろ
男の医師が減った結果、外科医、小児科医などのハードな医師が足りなくなる未来が待ってる
835アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:41:44.03ID:JiRDVV4b0
>>824
でもレズやで
2024/02/20(火) 11:41:59.76ID:UoyAh2dU0
>>832
と言うか女医に限らず資本主義的な競争に勝とうとしたら何処行っても同じだろう
2024/02/20(火) 11:42:28.58ID:0z0PQvNC0
心に響くようなラフマニノフを弾けるピアニストって男性だよなwしかも日本人以外体格でかいタイプ
2024/02/20(火) 11:42:28.84ID:wd35wfL+0
余程の重症じゃない限り 診断なんてAIやフローチャートでいいだろ。
薬の処方箋出すだけなんて。ある程度投薬しても改善が無い時点で
医者が見ればいい。
839アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:42:33.08ID:KdItAT9j0
男性医師は全員外科で。女は手術出来ないでしょう?
2024/02/20(火) 11:43:14.89ID:/0oxPYUv0
>>833
不足してる科ってなに?w
大学受験の話だぞwww
841アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:43:36.51ID:KdItAT9j0
女性医師は手術出来ないよね。何時間も立ってられないでしょう
842アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:43:55.43ID:JiRDVV4b0
>>818
判断力が無いんなら頭悪いってことでは
843アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:43:58.10ID:0P8Ft38w0
やっぱ医者増やさなきゃな
診断なんかAIに任せときゃいいし
2024/02/20(火) 11:44:02.00ID:0z0PQvNC0
>>824
腕だよ腕
コミュニケーションは看護師とすりゃあ良い
2024/02/20(火) 11:44:41.93ID:3wL5rdU50
医者がキャリアを犠牲にしないで子供を作るなら学生からインターンで産んどく
846アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:45:30.60ID:JiRDVV4b0
結局ねここ一番の判断力に金払うわけだろ?
だってそうでないんならAIでいいじゃんマジでw
847アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:45:38.92ID:p+UJJi/m0
癌が見つかり大学病院の初診を受けたら女医
「私、今日で辞めますから」
はぁ?になったわ
次の医者にも同じ説明するはめに
2024/02/20(火) 11:46:26.22ID:vp60LUS60
医者はみんな女でいいよ
男は理工系行け
849アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:46:49.61ID:ldxMKHmx0
>>698
だからといって筆記だけをもって試験としろというのは医師の有り様として不適切でしょ
君が言っているのは火事になる危険があるから火を使うのを止めましょうってこと
そうじゃなくて火を使うのは当然として問うべきはどこをどう改善するかじゃないかね
850アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:46:49.69ID:nGUzeWjg0
勉強だけできちゃって医者になった女なんて、みな騙して楽な科に押し込んで開業させとけ。失敗して勤務医に戻ってきたら、そこからやっと医師一年目だ。
嫌ならすぐに辞めさせればいい。引き止めるだけむだ
851アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:47:35.32ID:JiRDVV4b0
>>848
涙拭けよ猿w w
852アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:47:53.19ID:cpWEL0230
>>729
医師免許は医業をしていい許可であって
職業自体は誰が何をしてもいいことになってる

やるならまあ科目ごとに免許出すかだけど、今後新しい診断科増やすとなるとむっちゃ大変(総合診療科が最近新設されること多いけど)
853アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:49:25.87ID:RhaP40N00
人に特に経済的に頼ると弱くなるが、浸透したお蔭と思う。

巨悪って賄賂とか裏金じゃないんだ。行政や親に頼る事こそ巨悪と社会主義の失敗から学び
ようやく一般化正常化しつつある。

貧困や精神病こそ巨悪だというまともな事が思考して良かったと覆う。
なおそうでないもっとうな仕事人は「君子危うきに近寄らず」で見て見ぬふりがベスト。
2024/02/20(火) 11:49:33.06ID:xB1yCjX10
>>653
ソースは竹田君?
2024/02/20(火) 11:49:43.27ID:ZSElRigK0
そういや個人病院も総合病院も内科や外科にも女医が増えてる
特に劣ってる事もないし説明が丁寧なのも良かった
856アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:49:57.67ID:JiRDVV4b0
クイズなんてAIのほうがお前らなんかより遥かに正答率いいよ
バカかお前らはw
857アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:50:05.60ID:ldxMKHmx0
>>850
相手が女によらず、お前みたいなバカってどこの業界にもいるよな
お前個人が選り好み出来る立場じゃねーっていい加減分かれよ
858アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:50:09.53ID:cLx+wyoU0
>>846
医者の業務は処置や診察、学会での症例発表もセットだからAI丸投げででOKみたいな単純な話じゃないよ
2024/02/20(火) 11:50:26.07ID:/nQ488vv0
>>1
これ発端は立憲の元医者吉田統彦と国民民主党の羽田雄一郎の二人の裏口入学汚職だったんだよな
そんでブローカーが逮捕されて二人の名前が出た途端、男女差別にすり替わった
医者もマスゴミも野党もとにかく差別だと大騒ぎして、二人の裏口斡旋はなかったことにされて
女医は眼科や皮膚科が多く役に立たないから増えてもらっちゃ困るという現場の声は一切無視
しかも突然在日デンマーク大使館が乱入してきて「我が国は女性差別はありません!!!」とどや顔で騒いだら
なんのことはない女医がいてもたっぷり休み取るんで患者は何週間も苦しみながら待ってるだけだった
しかもオペアとうアジア人女性を低賃金家政婦にして奴隷みたいにしてた制度のおかげで成り立ってる白人女性の社会進出の実態がばれて
ちょうどオペアを無くそうという大臣が出てきたら「私たち白人女性の社会的地位はどうなるの?」とデンマークの女性が発狂
860アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:50:54.37ID:UQPpNAKQ0
医師国家試験は看護師国家試験より易しいって本当ですか?
2024/02/20(火) 11:51:09.03ID:/0oxPYUv0
>>856
AIには新たな発見や発想はないぞwww
862アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:51:09.67ID:JiRDVV4b0
.



プロ棋士はもうAIに太刀打ち出来ないんだよw



.
2024/02/20(火) 11:51:19.72ID:eV3wbdm70
>>858
画像診断医は正直AIでいい気がしてる
864アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:51:22.16ID:nGUzeWjg0
>>857
意味不明
865アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:51:38.00ID:JiRDVV4b0
>>861


クイズなんてAIのほうがお前らなんかより遥かに正答率いいよ


バカかお前らはw


.
2024/02/20(火) 11:51:52.73ID:wEYiov7l0
男さんまた負けたのかよw
2024/02/20(火) 11:52:08.83ID:/0oxPYUv0
>>865
医療はクイズじゃないwww
868アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:52:36.63ID:ldxMKHmx0
>>864
老害ムーブはいい加減やめろって話
869アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:52:42.63ID:lDjkGvgW0
女医って結婚して子供産んで暮らしていけるのは1/3
1/3は未婚 1/3は離婚
魅力ないからやめたほうがいいと思うけど
2024/02/20(火) 11:53:13.12ID:1YmFJASL0
>>772
最近はネットでいろいろ調べてから診察受けたりするから医者が割と適当なことばかり言ってるのがよく分かる
まあ質問に即答を求めるからいい加減な返答が多いんだけどな
871アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:54:02.93ID:5qfZXCG20
>>859
女性差別とされる案件は、ほぼほぼこういう裏があるね。
ちゃんと多方面から考えないと、大事な問題が解決しないまま、放置される。
2024/02/20(火) 11:54:13.70ID:0z0PQvNC0
親「◯◯の手術するのでしばらく来ません」
眼科女医「私の出身大学で手術しませんかー?」
親「紹介状も書いてもらって決めたんだからトラブルになんだろww」
コミュニケーションもまともじゃないよ
女医10人会って、まともなのは2〜3人だった
2024/02/20(火) 11:54:14.43ID:xB1yCjX10
>>193
ひでー偏見
2024/02/20(火) 11:54:42.82ID:QOIh8LAg0
眼科と耳鼻科が増えるな、ヨカッタネ
2024/02/20(火) 11:56:15.14ID:xGQr7bwi0
>>156
2,1のやつが医者になれるわけねーだろ
なら5が多い男のほうがよい
876アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:56:23.58ID:cLx+wyoU0
>>836
女医が厳しいのは他の学部より強制的に2年長い上に初期研修の2年は当直漬けで激務確定なところ
初期研修は大半の病院で週1回徹夜+月2回土日出勤は確定で、忙しい病院だと当直が週2である
結婚したいタイミングで緩く働くなんて融通は利かないんだよ
877アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:56:23.82ID:JiRDVV4b0
>>867
でもクイズの正答率が高いって自慢してるような猿が
現に医者になってるじゃんかw
2024/02/20(火) 11:56:24.92ID:UpyhLfHq0
学力じゃ同じくらいだしな
ただ医者は体力勝負だから女は不利
879アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:56:43.97ID:JiRDVV4b0
>>866
涙拭けよレズw w
880アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:56:48.45ID:DNcQWeJm0
女子の方が基本的に真面目だからね
浪人を恥と考えるし親からは厳しくされるし羽目は外せないし自由は制限されるし
881アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:57:17.39ID:JNprQgz60
前から女子半分や半分越えはあるじゃん。
でも女医は大学に残らないし当直しようとしないしバイトばかりしようとするし大学にとっては戦力になりにくい。
882アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:57:18.63ID:sRb03irR0
>>860
医学部へ入れた偏差値の人ばかりが受ける試験と学力がピンキリの人が受ける試験を
比べても意味あるまい。
2024/02/20(火) 11:57:24.82ID:WxqAsWA20
こいつら3日連続泊まり込みで救急救命に詰めたりできんの?
884アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:57:26.72ID:cLx+wyoU0
>>863
それは言われているね
だから放射線科や病理はヤバいと言われている
でもそれだけだろ
2024/02/20(火) 11:57:29.69ID:/nQ488vv0
ちなみに俺の近所の眼科は女医ばかりなんだが、ちょっとでも難しい手術があると全部どこかから来た男性医師がやってる
女医は内科婦人科以外で存在価値がないよまじで
2024/02/20(火) 11:57:50.19ID:UpyhLfHq0
女の名医なんて聞いたことないだろ?
女が手術しますよって聞いたら拒否するだろ?
887アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:57:56.30ID:JiRDVV4b0
>>880
涙拭けよレズw w
888アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:57:57.64ID:ldxMKHmx0
>>871
男性医師不足を懸念するなら単純に入学枠を増員すればいいんだよ
でもそれは医師会が許さない
医者の数が一定数以下の方が利権を分け合いやすいからな
女性医師が増えることと男性医師が減ることはまた別問題であるべきなのに話が摩り替えられてるんだよ
889アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:59:10.45ID:JiRDVV4b0
>>886
拒否は無いけど
確かになんか嫌だわね
何か不安マジで
2024/02/20(火) 11:59:16.96ID:vMhiPg/o0
優秀なまんさん多すぎ問題
2024/02/20(火) 11:59:48.69ID:wd35wfL+0
検査画像診断なんかもAIのほうが優れているんじゃないか?
膨大なデータを蓄積すれば人間が判断するより正確に判断できるようになるだろう。
医者はAIの行き届かない範囲をサポートすればよい。
2024/02/20(火) 11:59:49.20ID:1YmFJASL0
>>877
クイズが趣味の医者がいる、それだけのこと
893アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:00:11.33ID:XkR5/3qc0
いつも思うんだが医学部も体力試験入れて女ごっそり落とせばいいのにって思う
仕事上体力必要だから体力試験入れるって別に全く変じゃないと思うのよなあ
894アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:00:17.64ID:HFnmSAK50
>>14
世界中で成績順に診療科選べる定員制だからそれにすればいい
895アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:00:18.57ID:ldxMKHmx0
>>876
それは男でも厳しい環境を普通に改善するべきという話に他ならない
病院や医師会が自己の利益のために絞り上げてるからそういうことになる
女性を減らすのではなく更に男性を増やすように求めるのが筋
896アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:00:23.16ID:JiRDVV4b0
女が手術しますって聞いたら
なんかAIが手術します的な響きだよねマジで
897アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:00:55.89ID:JiRDVV4b0
>>892
でもクイズの正答率が高いって自慢してるような猿が
現に医者になってるじゃんかw
2024/02/20(火) 12:01:11.91ID:daV8xhCW0
>>833
時短や育休でかえって労働環境悪化させるよ
女医も一人とカウントされたら補充来ないし
899アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:01:49.57ID:JiRDVV4b0
>>890
涙拭けよレズw w
2024/02/20(火) 12:02:15.41ID:1YmFJASL0
>>897
クイズが趣味の医者がいる、それだけのこと
901アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:02:43.69ID:JiRDVV4b0
>>900
でもクイズの正答率が高いって自慢してるような猿が
現に医者になってるじゃんかw
2024/02/20(火) 12:02:53.55ID:1YmFJASL0
>>901
クイズが趣味の医者がいる、それだけのこと
903アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:02:58.72ID:BHUjK6Hz0
看護婦は女医との相性が基本悪い

男の看護士なんて基本ヤリガイ無いし現在も
主な需要は精神科とかで患者を抑えつける事くらい

女は体力無いから外科医とか無理

色々考えても、女医なんて少数で良い
904アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:03:04.21ID:ldxMKHmx0
>>893
お前が思うのはいいし、実際体力が必要だから体力試験を課すというのも筋が通ってる
男でもお勉強が出来ただけの体力ない奴はバンバン切り捨ててもいい
905アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:03:23.06ID:5qfZXCG20
>>888
コロナ対応なんて問題だらけだった。
なのに、きっちり総括して、えぐり出す動きは皆無。
今回の医療報酬の改定も、医師会の指示通りだっけ。

で、表に出てくるのは男女差別とか、問題の本質から目を逸らす案件ばかり。
906アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:03:45.43ID:JiRDVV4b0
大塚家具のおばちゃんも
随分と「優秀」な人やったんやでw





.
2024/02/20(火) 12:03:53.14ID:IKZhojwM0
>>1
眼科皮膚科が増えて外科と救急が減るか
908アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:04:16.12ID:JiRDVV4b0
>>902
でもクイズの正答率が高いって自慢してるような猿が
現に医者になってるじゃんかw
2024/02/20(火) 12:04:27.82ID:1YmFJASL0
>>893
大学で体力つけることもできるんだしやるとしても国家試験に入れればいいんでは?
2024/02/20(火) 12:04:41.19ID:1YmFJASL0
>>908
千日手で君の負け
911アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:04:54.09ID:ldxMKHmx0
>>905
結局は癒着が問題なんだよな
自民の裏金も出元はこういうとこだろうし
912アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:05:05.18ID:cLx+wyoU0
>>888
士業の過剰供給は国力低下の原因にしかならんから、やや少ないくらいでキープしておくのが鉄則だぞ
日本は人口減少で医者余りは確定しているので医学部定員は減らすが吉
優秀な若者が6年間かけて勉強した挙句就職先がない歯科医の惨状を見てみろよ
あいつらが理工系に回っていれば、その道で活躍する未来もあったろうに

因みに現在行われている2020年度を目処とした医学部定員削減は2012年頃には既に決定していて、安倍政権も当初はその方針を継承していた
ところが安倍の馬鹿が突然経済特区などと言い出して加計学園と共に医学部新設を強行した
その2,3年後にはシレッと医学部定員削減なんてやり始めているんだから、医学部新設もモリカケと同様にアベトモ案件とも言われているね
そういう意味で、俺はモリカケの本丸は医学部新設と見ている
913アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:05:42.23ID:JiRDVV4b0
>>910
でもクイズの正答率が高いって自慢してるような猿が
現に医者になってるじゃんかw
914アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:06:02.89ID:OFJgfC8w0
どうせ女は楽な皮膚科と眼科に集中してるんだろ?
で、外科が足りなくなる
本当にそれでいいのか?
国内の医学部全体で各科の人数を決めておかないと将来大変なことになるぞ
915アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:06:33.63ID:btoNTo3I0
>>4
中国は一番賢い連中が精華大学の工学部に行くからな
916アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:06:36.22ID:oWJJdEfs0
数年後には女性に肛門いじられるなどのプレイを期待できるの?
それも保険が効いて3割負担で。
917アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:06:40.80ID:btoNTo3I0
>>4
中国は一番賢い連中が精華大学の工学部に行くからな
918アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:06:45.05ID:7JvWXPJN0
某大学病院の眼科では
「これ以上、女医を入局させるな」運動が「現女医」から起きた。
当直代わってもらったり、きついアルバイト先をお願いしたりという
「これまで男性医師に頼んでたこと」が出来なくなってきた、というのが理由。

「女は女を助けない」
2024/02/20(火) 12:07:29.43ID:2AJhRNiC0
女性と言うだけで実力ある人物を拭いにしていたなんて日本の損失以外の何物でもないな
とんでもない学科だ
920アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:07:40.72ID:JiRDVV4b0
.


お前らな


女医が増えてるって


AIがやりゃ良いようなことをやって


金沢山貰えて


偉そうに出来るんだから美味しいやんってレズが


増えてるってことやでw



.
2024/02/20(火) 12:08:01.39ID:JxuWRT/u0
今以上に皮膚科と眼科と美容外科だけ増えて他の科が医師不足になったら誰が責任取るの?
少なくともガッツリ税金ぶっ込んでる国公立はなんとかしようよ
2024/02/20(火) 12:08:05.46ID:ly3EscGz0
眼科皮膚科やってるような銭ゲバのバカばかり増えるね
女ならまだしも男の眼科皮膚科はマジヤバイ
923アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:08:17.80ID:+TbYeSMU0
そして、増々少子化になる。
924アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:08:49.80ID:MuAYzqZW0
うちも娘が理系選択して
息子は文系
925アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:09:17.60ID:5qfZXCG20
>>912
下らない御託を並べる前に、病院へ行って見てこいよ。
医者は少ないぐらいでいい?

はあ? お前が救急でたらい回しいにされ、命を失いますようにw
926アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:09:34.29ID:z6GBWUnd0
美容皮膚科とか他の楽な科に流れるからまずいって聞いたことある
税金で育成してるんだから美容系は規制して欲しい
2024/02/20(火) 12:09:44.72ID:1YmFJASL0
>>869
高偏差値女性はなかなか結婚できないね、理系は特に
928アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:09:48.04ID:XkR5/3qc0
>>918
というか何の仕事もそうなんだけど、体力がない人≒女性を戦力にする時に限界の割合ってあるよな
もしくは女ばかりにして人数増やして給与水準激安にするかのどっちかなのよねえ

後者を選ぶと男が逃げるから医師はその選択は出来ない
女をなんらかの方法で減らすべきなんだよな
今やられてるのは物理必修とかだが
929アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:10:17.50ID:HTI8qBge0
内科系はもうAIのが優秀なんだよなぁ

女の外科で優秀な人って世界でも殆どいないよな
930アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:11:01.92ID:ldxMKHmx0
>>912
何をもってして「やや少ない」のが「適正」とするのか多いに疑問
医者の卵は病院の当直医で酷使されるから女性には無理とまで言われるような状況のどこが「やや少ない」「適正」と言えるのか
一方で君の話通りとしたら現状で女性医師が増えても問題ないということになる
供給過剰で削減まである中でわざわざ女性医師を批判する意味もない
931アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:11:37.18ID:5mNHk2CM0
また皮膚科が増えるなあ
932アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:12:34.05ID:nGUzeWjg0
>>868
てか意味がないな
便所の落書きを選り好みするな
騒ぎすぎて老害みたいだぞ
933アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:13:31.89ID:7JvWXPJN0
よく言われるたとえだが
「4割が女性警官の警察組織」
「4割が女性隊員の消防隊」
これはもう、社会を破壊する行為。

国民は「24時間365日対応する医者」を求めてるんだからさ。
(根本的に間違ってる)
934アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:13:38.23ID:Kel+25rS0
女性増やして医療崩壊の未来が近づいてる
2024/02/20(火) 12:13:38.28ID:bWXu3oEI0
人類の知能(地頭)はもうピーク過ぎて低下中

頭いい女性ほど子作りしづらいんだから
必然的に高知能DNAの持ち主は減少していく
2024/02/20(火) 12:14:00.99ID:k3zTFUA+0
>>363
整体でモミモミで保険チューチューこんなの馬鹿でもいつまでも持つわけ無いと気がつくだろ
2024/02/20(火) 12:14:13.22ID:s1uX+zeR0
>>420
上野婆さんは不利なエビデンスは無視しろ論者だからな
頼りにしてはいけない輩だよ
938アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:15:13.95ID:cLx+wyoU0
>>925
たらい回しは深夜に偶に起こる程度で普通は起きんぞ
それをマスコミが過剰報道してるだけ
お前が言っているのは高度救命センターを各市町村に配置しろとか言ってるようなもので、その分の費用は誰が払うんだって話
2024/02/20(火) 12:15:19.27ID:daV8xhCW0
>>888
そもそもシンプルにこれ以上医者を増やすのは社会保障費が足りない
もし医者を増やしたいなら国民負担を増やすなり、公的医療を縮小させて民間保険を入れるシステムにするしかない
がそんなことしたら政権が飛ぶから出来ない、ってのが最大の理由だよ
医師会なんてのは些事
940アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:15:22.38ID:Kel+25rS0
>>935
なるほど
他人に寄生するタイプの遺伝子が増える傾向なのか
2024/02/20(火) 12:15:42.83ID:aTwMCtfR0
姪っ子3号ストレートで東京医科歯科受けて落ちて河合塾に1年世話になって駅弁医学部入った
うちに下宿したら歩いて通える距離に私立医学部あるから浪人するぐらいならどうやと勧めてみたら姉に高いと拒否された
父親総合病院経営してるから払えない学費じゃなかったんだが上の子2人が京大と名古屋大医学部ストレートで入ってたので甘やかせなかった模様
942アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:16:14.70ID:ldxMKHmx0
>>932
自分がどれだけ楽して生きてきたか理解できてない人間ほど>>850みたいなバカを言い出すんだよな
自身の発言についてちょっとは反省した方がいいぞ
2024/02/20(火) 12:16:21.88ID:E1TFV2MA0
入り口だけ変えるんじゃなく責任持って出口の方も変えろよ
2024/02/20(火) 12:16:55.21ID:iS7b54kS0
こういったら差別になるかもだが感情的に動いてマウント型の女性多いから女医は避ける傾向にあるな自分は

老人男性医師も攻撃的というか頑固な面が抑えられない人はいるが口コミで避けられるからまだわかりやすいんよね
945アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:17:09.33ID:cLx+wyoU0
>>930
書いてるだろ?
余るのが最悪だから、やや少ないくらいでフル回転させるのが一番いいんだよ
6年間かけて医者になった奴が働き口がなくて暇持て余すなんて最悪だろ
それなら定員絞って工学部にでも回したほうが国の為にも本人の為にもなる
946アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:17:16.38ID:ldxMKHmx0
>>939
労働強度を下げて給料の幅に弾力性を持たせろ
とにかく何でも高給取りにしとけばいいってもんじゃない
947アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:17:19.25ID:ydQy+KfI0
レベルはダダ下がりするだろうな
特に外科手術なんか危機だろ
2024/02/20(火) 12:17:48.90ID:BLeWcplI0
結婚、出産を期に辞める女医が続出して将来的な医者不足になるのが目に見えてる
949アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:18:19.25ID:ldxMKHmx0
>>945
それで回されるのが男性であっても良いわけだから女性の医学部生増は問題ないということだね
950アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:18:30.97ID:DabsCgxM0
眼科と皮膚科が激増して、外科と産科が激減するのか
951アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:19:25.18ID:cLx+wyoU0
>>948
辞める奴は流石にいないよ
女医は出産は諦めるか皮膚科とか耳鼻科のような当直のない緩い科に行くのが多いね
952アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:19:25.38ID:nGUzeWjg0
>>942
おいおい、勉強だけじゃない尊敬に値する女性の医者は批判してないからな。
勉強だけのやつなら別に男も同じ。

「女」だけで吠えるなよ老害が
民医連にでも務めてるのか?笑
953アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:20:00.26ID:St5lo3AM0
ぶっちゃけ女医の手術って怖くね?
理論的思考じゃなく感情で動く脳だぞ
2024/02/20(火) 12:20:24.08ID:2pcdHaXO0
男でも竹田くんみたいなのを医者にしてはいけない
955アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:20:25.55ID:RhaP40N00
「日の本タリバン」とか結成すれば良いのに。ガーシーとかが面白半分で。立花氏か。

案外、真逆は真逆に簡単に転換するというから共産党支持層とか転換して合流するかも。
但し、男は徴兵必須へ。オバサンとか出生する若者にエロス感じて実は大好きらしいから
案外個性ある政策かもしれんよ。
956アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:21:10.47ID:cLx+wyoU0
>>949
俺が出した観点からだけ見ればそうなるね
それと違う観点から見て女医NGになるのはまた別の話
957アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:21:31.03ID:ldxMKHmx0
>>952
すっげー矛盾を堂々と言い放つバカだな
お前ははっきり>>850で女と限定してるんだからその言い訳は筋違い
違うというなら女という言葉を人間なりに置き換えて見せろ
958アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:21:54.71ID:hk7EOx4V0
女医という響きこそステータス
959アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:21:55.08ID:+BHEELfI0
女は一部除いて婚活しに就職するようなもんだし医者不足は加速しそう
特に埼玉千葉
2024/02/20(火) 12:22:26.40ID:daV8xhCW0
>>946
民間医療に流れる医者が増える
まだまだ高給取りな今ですら美容目指す医者が増えてるんだから
961アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:22:35.17ID:428TLFzY0
皮膚科も眼科も外科手術できないとダメにすればよい
962アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:22:35.19ID:St5lo3AM0
長時間の手術中に整理が来たらどうするんだ
963アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:23:17.70ID:nGUzeWjg0
>>957
女って多いのよマジで、そういったやつ
楽せずにたどり着いた現場で日々誹りを受けてきたわけだ
想像だけで騒ぐお前には解らないよ笑
964アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:23:29.59ID:ldxMKHmx0
>>956
別の話があったとしてもこの流れは変えられない
女性だけが医師になれるというわけでもないし、それこそ割合は適正なとこで落ち着くでしょ
2024/02/20(火) 12:23:48.08ID:EqlsHNEz0
将来ぜったい
医師不足とかなるやん
966アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:24:15.81ID:5qfZXCG20
>>938
そんな単純な話じゃないぞ。
とにかく外科医が足りない。

救急は外科医らとの連携も欠かせないからな。
オペで疲れ切っている医者に、さらにお代わりさせる気かよ。

医者が足りないってより、医者が死んで減っていく未来が見えるわ。
967アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:24:59.20ID:ldxMKHmx0
>>960
それでいいだろ
高給取りってだけじゃ勤務医はやってらんねぇってことなんだから
968アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:25:43.96ID:ldxMKHmx0
>>963
単なる逆恨みじゃねーか
2024/02/20(火) 12:25:44.27ID:aTwMCtfR0
>>961
視力検査しかしない眼科医は廃業させろ
眼鏡屋の店員で十分だ
おかん翼状変と白内障の手術眼科の開業医でやってもらってたわ
こういうのはいいんだよな
970アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:26:04.32ID:hiP43FX20
10年後が楽しみだ
2024/02/20(火) 12:27:03.02ID:EqlsHNEz0
妊娠出産育児休暇とりま〜す

こうなったときどうすんだよ
972アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:28:11.76ID:GvYe6Ja50
女性だけの総合病院を作って経営させればおじさんたちがいっぱい行くのに
973アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:28:17.45ID:WSkBDe+Q0
政治資金パーティは企業が金出してるし、参加者1人あたり20万円未満なら不記載でも良いと法的にもなってるから言われることはないんだけどね
検察は1人20万円以上の献金があったかもしれないと言われたから捜査してるが、それ言い出すと野党もやってるしな

野党の中には生活保護費を党費に回させたり直接税金を啜ってる連中いるが、そっちの方がはるかに問題やろ

共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲 民主党時のドン)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載
974アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:28:18.12ID:cLx+wyoU0
>>966
はい、じゃあ外科医が何か書いてみてどうぞ
取り扱う臓器は?外科医が救急やるとしたらどういう場合?
どうせ答えられんだろうがw
2024/02/20(火) 12:28:52.24ID:c/bUd0TN0
眼科も皮膚科も不足してて大変
増えてください
2024/02/20(火) 12:29:00.44ID:daV8xhCW0
>>967
本当に生命に関わる医療ってのは保険診療なんだから医療現場環境は改善せんでしょそれでは
2024/02/20(火) 12:30:44.11ID:Bj4qDiQZ0
頭の悪い弱男達(無職)がこぞって賢い女を叩くスレwww
2024/02/20(火) 12:31:08.30ID:E6kOKIS60
女子医大が OKなのに、
男子医大が NGなのは何故?
2024/02/20(火) 12:32:36.98ID:aTwMCtfR0
>>978
防衛医大にでも入れば?
980アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:34:40.88ID:l7bOg9fo0
整形外科が増えるだけな気が
981アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:35:09.49ID:ACXPQgMq0
正直、医者は男優遇でええ気がする
2024/02/20(火) 12:35:28.46ID:1YmFJASL0
>>979
普通に女子もいる
983アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:35:36.06ID:gVYTIkX80
ええなあ・・・今度の前立腺の経直腸触診は美人泌尿器科医師に是非お願いしたい
2024/02/20(火) 12:35:56.81ID:TPoMZHEu0
宝くじ当たったら私立の医学部にいって童貞卒業したい
985アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:36:03.15ID:Kel+25rS0
女の薬学部人気は、薬剤師になればラクな仕事で給料良くて、出産育児の後にも仕事復帰できて、残業ないし非常勤も選べるから主婦業をやりやすく、おまけに離婚しても自分で食べていけるから

その上位バージョンとしてラクな診療科の女医になるのが浮上してきただけ
2024/02/20(火) 12:36:12.81ID:UGMw3lhb0
女は夜勤しないって言うけど入院したら病院に夜間いるのは女ばっかだよ
看護師が大半なんだから
2024/02/20(火) 12:36:52.98ID:aTwMCtfR0
>>982
看護学科だろ
2024/02/20(火) 12:36:59.01ID:2pcdHaXO0
じょせいははどんどん泌尿器科の医者になるべき
989アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:37:00.66ID:cLx+wyoU0
>>966
まあいいやw
多分お前の中では外科と脳外と心外と整形がごっちゃになっているだろうけどw
所謂外科は肺や消化管や腎臓などの臓器が多いかな、大学によって呼外が独立していたりとか多少違うが
外科の救急といえばイレウスや消化管穿孔などの急性腹症が多い
救急で最多の急性冠動脈症候群や大動脈解離は循内の分野だし、救急といえば普通は循内か脳外だよ
2024/02/20(火) 12:38:51.26ID:1YmFJASL0
>>987
医学科
991アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:39:42.84ID:Kel+25rS0
>>977
俺頭いいよ
子供多い時代に宮廷医なら受かる偏差値あった
女医ごときに偉そうにされると反吐が出る
2024/02/20(火) 12:39:52.68ID:aTwMCtfR0
尿酸値10.4になっても様子見ましょうかゆうてた入院時の主治医(女医)には殺意湧く
退院後に8.9でかかりつけ医にフェブリク処方してもろたわ
993アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:39:53.99ID:oWJJdEfs0
素朴な疑問だけど、なんで医者になってもそのうち辞めるのにわざわざ医学部に入るの?
入ること自体が難関な上に6年も通う必要があり、さらに研修医が待っているのに。
2024/02/20(火) 12:40:38.14ID:uiSExof+0
汚れ仕事やキツイ仕事をやりたがらないから困ったものだ
2024/02/20(火) 12:41:12.41ID:aBqbdeBV0
医者なんか基本接客業なんだから平等にしたら女だらけになるだろ
2024/02/20(火) 12:41:18.24ID:HJ/BIXqH0
>>933
イラン国家警察の婦人警官は黒いヒジャブを着たままバトカーに箱乗りして射撃するし、機関銃持って懸垂降下し、窓を蹴破って突撃してたぞ。
割合は知らんけど。

日本では公安防衛系と夜勤ありの現業で女は先ず居ない。居ても産休育休か鬱休で定員を食い潰し負担かけてるだけ。
2024/02/20(火) 12:41:23.04ID:3ckqVXuZ0
いいことだ
オスざまあみろw
998アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:43:01.57ID:Kel+25rS0
>>993
手に職をつけておくと将来の経済不安がなくなって心穏やかに過ごせる
いつ離婚しても働けるので旦那に頭下げなくてよいからストレスも少ない
2024/02/20(火) 12:43:48.78ID:YQ80+wmO0
体力テストを試験科目に入れて男を増やすべきだろ激務に耐える医者が不足なんだし
1000アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:47:20.19ID:jt1SNAy30
女医さん(;´Д`)ハァハァ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 32分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況