X



【酒害】ストロング系酎ハイの次は「居酒屋の飲み放題」が絶滅する!“タバコの次は酒”に現実味 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/02/24(土) 07:44:40.21ID:Z+WqdCZl9
※2024年2月22日 6:00
ダイヤモンド・オンライン

ビール大手各社が「ストロング系」から撤退?

「キリンよ、お前もか」とガッカリした人も多いのではないか。

 アサヒビールやサッポロビールが、アルコール度数8%以上の缶酎ハイ、いわゆる「ストロング系酎ハイ」の新商品を発売しないと公言しているが、キリンビールまで販売の是非を今後、検討するというのだ。

 これで大手で残すところはサントリーのみ。「-196ストロングゼロ」などアルコール9%をうたった酎ハイを多く取りそろえる同社まで軍門に下るとなると、市場の「低アル化」が一気に進む可能性もある。

「ストロング系」については、急性アルコール中毒やアルコール依存症になる危険性が指摘され、国立精神・神経医療研究センターもかねて注意喚起をしていた。が、各社がこのタイミングでこぞって見切りをつけてきたのは、ごくシンプルに「規制強化」を想定した生き残り戦略によるところが大きいだろう。

 2月19日、厚生労働省が「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」を公表した。「飲酒」にフォーカスを当てたこのガイドラインでは、アルコールのリスクとともに、「純アルコール量に着目しながら、自分に合った飲酒量を決めて、健康に配慮した飲酒を心がけること」が繰り返し推奨されている。つまり、「500mlのロング缶でアルコール度数9%」なんて酒は、遅かれ早かれ「規制」の対象になっていくのが目に見えている。だから、戦略転換して、他の分野に注力をしておいた方がいいという判断なのだ。

続きは↓
https://diamond.jp/articles/amp/339233
0900アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:28:48.65ID:oc7YDftE0
焼酎買ってきて自分で作れば良くね?
ゼロって事はカロリーだかプリン体だか糖質だか分からんけど、
何か体に悪い物がゼロで体へのダメージが少ないって事?
そんなの気にしなきゃならないのなら、酒やめろよ・・・・
長生きしてよ
0901アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:28:57.43ID:aAEbMVo00
先進国一、今じゃアジアでも一番じゃないかと言われるほど酒が簡単に手に入る国らしい。
欧米人はおろか、中国人ですら驚くみたい
0902アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:29:15.11ID:q8pzIVe90
どうせ2時間制で注文してもなかなか持ってこない&ラストオーダーは90分とか意味わかんない詐欺商法なんだからなくなって良くない?
3杯が限度なんだから普通に頼むのと変わらんし
0903アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:29:36.99ID:TWBHnKY90
優越缶
うらやまし~
0904アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:29:42.27ID:0KKFDzWM0
飲み放題&上司付き宴会とか苦痛でしかない。
食べ物は値段の割にしょぼくなるし、
飲み放題でなかなか終わらん。
トリキで仲間と一緒にゆっくり飲む酒の楽しさよ。
0906アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:29:43.26ID:CkaqX9Nm0
まあタバコの次は酒だわな
0907アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:30:01.11ID:6/b4w7Yl0
>>902
宴会を定額でやるための仕組みだからね基本的に
0908アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:30:07.67ID:8FUO86+U0
>>880
毎日5合って肝臓強いんだな('ω')
0909アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:30:08.32ID:oZsNkcGd0
>>841
それ言うよね
父親はタクシー運転手で母親はパートだよ
一時間に一本しかバスが走らないど田舎育ち
親には悪いけど下の下の家だから
0911アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:30:32.68ID:L18n9cjz0
アルコール1gは7kCal。 血管内皮に傷をつけACE2はくっついて新コロナの餌食だし、脂質アテロームの要因。
何も良いことは無い。
覚悟ある奴だけが飲め・
0912ネトサポハンター
垢版 |
2024/02/24(土) 11:31:02.86ID:DcbLVLXd0
 

ワクチン打っちゃったやつにそれ言ってもですな

 
0914アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:31:19.66ID:IWOEHPE80
>>901
それよ。日本は世界で異様なくらい酒に甘い。
アル中も多すぎる。自分はアル中じゃないとか言ってるアホも世界基準では完全にアル中だったりね。
酒がどれくらい日本社会に害を与えてるか、ようやく認識が広がってきたんだよ。
あっという間に規制が進むよ。若い世代は規制に抵抗もないしね。
中年アル中はセクハラオヤジみたいに駆逐されていくだろう。
0915アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:31:33.69ID:q8pzIVe90
>>907
まあ幹事は安心か
たまに1人でアホみたいなペースで飲むやついるもんな
0916アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:31:34.51ID:8FUO86+U0
ストゼロと大麻はどっちがヤバいですか?
0917アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:31:52.50ID:Kj1twdv+0
まるで禁酒法時代の米国のようでw

キチガイの強迫神経症の馬鹿が厳しくして社会が崩壊する
0918アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:31:53.41ID:tJoYBQPM0
便利に飲める缶物が増えるとよくないのかな。
食品の加工食品と一緒で、加工酒という売り方が。
自分で調合して飲まないから、何をどれくらい飲んでるのか不明という状態。
0919アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:31:55.16ID:oZsNkcGd0
>>878
楽しいわ
0920◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2024/02/24(土) 11:32:08.34ID:sCuTFT1k0
酒をさける
0921アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:32:25.12ID://KF0VvT0
週末にストゼロWレモンの500ml缶を6本飲むんだが
これでほろ酔い程度にしか酔えないんけど
アルコール燃費の悪い奴に救済は無いのか?
0923アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:33:13.56ID:VqcgA9i60
俺はほぼ毎日飲酒運転してるけど無事故無違反だよ
飲んでないのに事故起こすような危険なドライバーを厳しく取り締まれよ
0925◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2024/02/24(土) 11:33:56.98ID:sCuTFT1k0
>>834
子供がそんな歳で住宅ローン終わってるってどんなローン組んでたの?
0926アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:34:13.03ID:tJoYBQPM0
酒だけでも毒なのに、砂糖飲料で割って甘くして飲む。
ジュースと酒を大量に飲む悪い飲み方だ。
0929アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:34:46.33ID:y4AfY6x70
>>1
酒呑んでする事って、飲酒運転に代表される違法行為だし、酒って他人に迷惑かけること以外なにがある?
あの臭さは「社会に出てくるな、家でアルコール飲まずに浴びてから風呂入っとけ。」って法制化してほしいわ。
0930アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:35:32.28ID:OP7vK94B0
>>1
正直言って飲み放題好きではない
つうか嫌いだわ

美味しい料理に合う美味しい酒を飲みたい
量ではなく質、酔いたいために飲んでる訳ではない

酔った勢いの過去のやらかしを振り返ると、
酔っ払って良かったなあと思えるのは20代後半までかなあ
0931アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:35:59.34ID:BlIl4VX10
良いこと考えた
酒は40からにしよう
二十歳は人生捨てるにはまだ早い
40過ぎて「もういいかな」って人たちだけが嗜む飲み物にしよう
0932アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:36:11.08ID:6/b4w7Yl0
>>927
良心的なお気に入りの店で親友と飲む5000円ならえらく上質な時間になるもんな
0933アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:36:30.91ID:aXB3Xko40
お酒のうんちくを傾けると
渋いおじさまだと思われて
女子達から好意をもたれると思っている
アホがいるらしい
0934アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:36:57.89ID:fugCEXiR0
ごく少数者の意見でした。
0935アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:37:10.78ID:L18n9cjz0
>>926
最悪の飲みもんだな。 グルコース170mg超えで、カルボシキル基がアルコールで傷んだ部位に付着する。 脂質が血管をふさぐ。
0936アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:37:31.45ID:pMlXIfnB0
>>899
消費税廃止して物品税復活を

本来健康や環境に対して悪いものには
税金をかけるべき
ガソリンも物品税の対象になる
食品はアルコールなど一部除いて非課税
0937名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/24(土) 11:37:33.24ID:utvjCObW0
そもそも飲み放題とか食べ放題とかやめろよ
人間が卑しくなる
0938アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:37:34.37ID:8FUO86+U0
お酒を飲める体質のひとであれば、友人付き合いするかどうかは一緒に酒飲んでから決めたほうがいいよ。
程度の差こそあれ、誰でも普段は理性で抑えていい人ぶっているけど、
酒飲んで酔った時に本性が出てくるから。
0939アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:37:43.28ID:tJoYBQPM0
体を大事にしないと後悔するよ。
酒とタバコは死因として死ぬ前に知る機会があるだろうから。
それ以外の原因はうやむやになってわからないのが多い。
0941アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:38:13.03ID:SvQlwVIs0
>>885
なんでストロングは頭痛がするんだろうな
5%ノーマル500ml2本なら大丈夫なのに9%ストロング500ml1本で頭痛がする不思議
0942アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:38:30.22ID:6/b4w7Yl0
>>936
その理屈だと、環境に一番悪い、人類に税金かけないと…
人頭税導入…w
0943アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:38:45.35ID:XhC9fdgu0
ミニボトル持ち込んで、濃いめにするからええねん
0944アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:39:03.69ID:I4+yFU1Z0
ストは違うのみものだべ?
メチルが入ってる?w
0948アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:39:36.75ID:iIM/o9DM0
タバコや酒ぐらいしか国民を規制して縛り付けるものが無くってしまった変な世の中
0949アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:39:59.21ID:b8SPPKTN0
バルみたいな簡単に飲んで帰れる場所が世界中にある限り酒はなくならんよ
大麻解禁しようが非犯罪化しようが日本酒やらそれに合う美味い料理や食べ物の需要は高まる一方だろ
0950名無し募集中。。。
垢版 |
2024/02/24(土) 11:40:04.61ID:utvjCObW0
>>922
これな
いつもキンミヤで10%にして飲んでるわ
0951アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:40:21.34ID:p6RjOskC0
>>933
いまは20代とか若い世代の方が日本酒や地ビール詳しくて蘊蓄言ってくるわ。
年取ったら飲む日本酒や焼酎・ビールも決まってるし、新たな知識入れようとしない。
0952アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:40:49.13ID:fugCEXiR0
ストロングはなんかヤバいのは確か。
0953アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:41:10.68ID:6/b4w7Yl0
>>937
ブュッフェとかもそうなんだけど、会計を気にせず、自分の好きなものを好きな量で(少なくするのも含めて)食べられることに意義を見出す人と、支払った金額以上の食べ物飲み物を胃袋に納められるかに意義を見出す人の間には、深くて長い河があるw
0954アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:41:14.29ID:oZsNkcGd0
>>925
結婚して14年だけど
結婚する前の婚約時に結婚より先に家買ってローン組んだよ
上の子8歳
結婚した時に俺が1500万持ってた
嫁が1000万以上持ってた
子供いない最初の三年で2000万くらい貯まったよ
0955アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:42:04.55ID:ykwvaU+i0
飲み放題なくなると勘定が面倒
割り勘にしても階段にしてもとにかく面倒
0956アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:42:12.91ID:jceVfRUi0
アルコールしか提供しないスナックやラウンジの飲み屋なんて営業すらさせてもらえなくなるような記事だな
0957アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:42:29.03ID:gVQ5nodP0
糞みたいなアル中どもザマァw
0958アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:42:42.02ID:L8pJULOV0
それならガンジャ合法にしてな
0960アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:43:05.11ID:Oil9hO0x0
>>914
そうかぁ?メリケンは日本より血中アル濃度規制が緩いからって、パーリーで郷に入っては郷に従えの精神で酒呑んでクルマで帰って盛大に事故った香具師がいるが。

やろうとすればイクラでも飲酒なんて出来るんダカラ、全体主義社会みたいにムキになって根絶しようとするのではなく、やらかした香具師に重いペナルティを与えるだけでいいと思う。それが成熟した自由民主主義社会というものでしょう。
0961アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:43:59.01ID:fugCEXiR0
>>956
街の都会度はそこで決まってるようなもんだから、それはない。
0963アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:44:01.33ID:oZsNkcGd0
定食屋のご飯食べ放題もやめんとなw
デブが更にデブって身体に悪いw
0964アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:44:30.53ID:MSzIHmqp0
酒は世界的にも認められてるからタバコみたいにはならんな
ヤニカスの嫌がらせ願望なんだろうけど
0965アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:44:34.16ID:6/b4w7Yl0
>>960
飲酒運転は死刑、信号無視は無期懲役、一時停止無視は車爆破、くらいでいいんだけどw
0967アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:44:51.78ID:8FUO86+U0
酒飲めないって男として恥ずかしくないのか?
0968アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:45:23.66ID:uCPqmOJG0
アル中のほうがニコ厨以上に迷惑だしな
やたら会社を体調不良で休んでるやつが会社無断欠勤して1週間来なかったから
上司が見に行ったら鏡月の瓶とゲロにまみれてそいつ寝てたらしい
そのまま入院してアル中治療に禁忌の薬飲んでたけど
結局薬勝手にやめてアルコール飲んで元にもどって会社辞めた
家族も家のローンもあるのに
0973アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:47:21.22ID:q8pzIVe90
都内だと飲み放題つけると1万円でもしょぼ過ぎるコース料理しか出てこないしな
0974アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:47:27.84ID:b8SPPKTN0
シーシャは良いけど酒はダメ!
おや?おや?
0975アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:47:31.48ID:3kxzgiTm0
>>5
(´・ω・`) お酒に弱っちい人は、お酒を吞まないで欲しいよね…
(´・ω・`) らんらんはね、10度未満の軽いお酒なら、何杯か吞んでも記憶を無くしたり暴れたりはしないのよ?
0976アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:47:44.02ID:6/b4w7Yl0
>>967
よほどの下戸でなければ、飲み続ければ耐性ついて飲めるようになるけど、耐性つく=アルコール依存です
ようこそ、アル中の世界へw
ちな、アル中も3段階あって、3段階目まで行くと脳に不可逆的なダメージいって廃人まっしぐらw
0977アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:47:44.93ID:oZsNkcGd0
一人で居酒屋入って飲み時は安く安く飲むけど
仲のいい友達や先輩と飲む時は
安さより環境だな
高くても個室で
イエーい系のうるさいのがいない環境で飲んでるわ
0978アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:47:50.27ID:fugCEXiR0
一個づつ消えて行く千福。。。
0979アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:48:38.14ID:8FUO86+U0
出張帰りの新幹線で発泡酒を飲んでいる年配のリーマンを尻目にエビスを飲むときの俺の勝ち組臭
0980アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:49:25.53ID:BlIl4VX10
老人健康にしてどうしたいんだおまえら
太く短い人生でいいじゃない
細くて長い人生がいいんでしょうかね
0981アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:49:57.18ID:/R4+Y2k/0
缶酎ハイは常飲するから問題なんだよ
居酒屋の飲み放題なんて数ヶ月二一回だろ
0982アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:50:01.89ID:uCPqmOJG0
>>971
手が震えて仕事中に隠れて飲むやつ
今までの職場に少なくても3人は居たぞ
本人は誰にも気が付かれて無いと思ってるが臭えからバレてるんだよな
こういうのがこじらせると人生積む
それどころか業務中に運転して人をはねたりするからな
0983アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:50:04.17ID:+DRCDH+g0
>>979
単純にそれは味の好み
0984アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:50:24.68ID:HBIhid340
なんかつまらない
0985アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:50:26.50ID:Oil9hO0x0
>>967
ハイ、セクハラーm9( °∀°) 9m



(( °∀°))ヒヒ!ヒヒヒヒヒヒヒヒ!
(( ・∀・))キョキョ!キョキョキョキョ!
0988アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:51:02.83ID:b8SPPKTN0
飲み放題は行かんし酒もストロング飲まんし関係ないやと事勿れしてるうちに最終的にはそいつの楽しみにまで影響する
0989アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:51:18.71ID:oZsNkcGd0
年配が多いお店で
医者とか地元の貴婦人みたいな人が多い
若いのいないお店だと
割高だけど
静かに飲めていいわ
先輩にも大好評
0990アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:51:58.42ID:fugCEXiR0
ノドが乾くとやたらグレープフルーツのチューハイがうまいんだなあ。
0991アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:52:36.93ID:iIM/o9DM0
酒やタバコに文句言ってると壺宗教に勧誘されるから気をつけてね
0992アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:52:39.17ID:jXrGQZ/y0
アルコール規制は賛同するしかないわ医療関係の費用もかなり減るだろ
0995アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:53:40.29ID:fugCEXiR0
労働規制
0997アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:54:23.56ID:oZsNkcGd0
俺の優勝やなw
0999アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:55:23.32ID:43BuzGAK0
煙草と言いタダの薬中が偉そうにしてんのがおかしいんだよ
1000アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:55:35.98ID:b8SPPKTN0
オマイラKP!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況