X



「腐敗ばかりの政治は要らない」 国会前で「#さようなら自民党政治」デモ ★6 [少考さん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001少考さん ★
垢版 |
2024/02/25(日) 00:17:51.89ID:vZl5QgHL9
「腐敗ばかりの政治は要らない」 国会前で「#さようなら自民党政治」デモ:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/310932

2024年2月22日 21時14分

 国会前で自民党政治への抗議をする人たち

 自民党派閥の政治資金パーティーの裏金づくりや防衛費の増額などを問題視し、岸田政権の退陣を求めるデモが22日夜、東京・永田町の国会前であった。参加者は「#さようなら自民党政治」と書いた横断幕を掲げ、国会に向かって「腐敗ばかりの政治は要らない」「裏金議員は説明を」と声を上げた。

 登壇した法政大の山口二郎教授(政治学)は「大事な予算審議の時期に、裏金問題が最大の政治問題になってしまっている。ひとえに自民党のせいだ」と指摘。「日本の政治に常識を取り戻すため、政権交代に向けて声を上げていこう」と呼びかけた。友人と参加した都内の女子大学生(20)=文京区=は「自民党は裏金問題で政治を滞らせ、機能不全に陥らせている」と憤った。

 公正な社会や政治を目指して行動する10~40代の市民有志を中心とするグループ「WE WANT OUR FUTURE」が主催。デモの模様はユーチューブでも配信された。(三宅千智)

※前スレ (★1 2024/02/23(金) 14:19:09.26)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708775347/
0851アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:07:01.59ID:zZXyXgZ/0
スルー出来る話じゃねえが
え?これで?って気がしてしょうがない
と画像みたら30人くらいで、なるほどなと思ったw
0852アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:07:03.65ID:z/CAHH0L0
>>838
✕アメリカ不利
△民主党不利
○ネオコングローバリスト不利
所詮野党でさえジャップは国際ユダに逆らえない
0853アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:07:51.13ID:ePep7WyA0
>>848
おまえががんばって叩けばいいじゃん
さみしいのか賛同者が少ない少数派でww
0855アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:09:29.44ID:wKQBDjo40
>>852
逆らうなんて簡単なことだ
裏で核兵器を事前に作っておいていよいよアメリカが内戦状態に陥ったら米軍基地に核兵器を落とせばいいだけ
そのくらいのことはアカはやってのけるよ
0857アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:10:49.88ID:ePep7WyA0
>>854
投票棄権って、審議拒否や採決欠席と同じ人間のクズがやることだもんなw
0858アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:11:29.52ID:z/CAHH0L0
>>845
農民一揆に占拠されるパリwww
そして露のテコ入れでアフリカの植民地を失うwww
移民増えて治安悪化して外国人に税金使うとか普通に考えて元々いる国民には悪政でしかない
ポリコレは人類には向かない
0859アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:11:34.28ID:wKQBDjo40
>>856
こういうバカが1番キモいかもな
AIはお前のお母さんじゃないぞ虫ケラ
AIが政治判断をしても最終的にハンコを押すのは内閣総理大臣だ
0860アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:12:24.17ID:BrwDzZR+0
>>840
かと言って話合い、話合いで何も決められない政府よりマシ
ことある事に何とかプロジェクトチームを作って、役人を恫喝する恐怖政党なんかに任せられない
0861アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:12:59.89ID:UI4qWUwO0
>>849
政党助成金と小選挙区比例は自社さきがけな
馬鹿は黙ってような
0862アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:13:20.61ID:z/CAHH0L0
>>855
アホか
何で日本が戦争せねばならん
壺支配を止めて日米合同委員会を潰せば日本は変わる
横田空域とかアホかと
0863アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:13:22.57ID:1YhR9+MM0
問題は自民党政治にさよならした後、その受け皿となる政党が無いことなのだけど
野党第一党の立憲民主党は自民党と対立しているように見えてその実、京都市長選のように自民党と協力していたりもするから信用できない
立憲民主党は自民党と裏で協力し合っていて、国会での対立もただのプロレスだとしか思えないから初めから選択肢にならない
その他の野党は無能な烏合の衆か自民党へあからさまに追随する金魚の糞のような政党ばかりでまったく当てにできない
結局、消去法で自民党しか選択肢に残らないのが日本政治の実態
「#さようなら自民党政治」などというのは現実を見ることができない夢想家の妄想にすぎないね
0864アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:13:35.22ID:ePep7WyA0
>>860
選挙を拒否する国民ほど悪い存在はない
0867アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:17:11.41ID:53H65gjR0
>>854
投票棄権は事実上の白紙委任だし
そんなことぐらい有権者は十分分かっているが
誰にも投票したくないという人間心理が作用してるだけ
0868アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:17:34.84ID:U346diWO0
>>861
ソースは笑?
0871アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:18:34.42ID:PrVwIjZa0
この国の法人や自治体や団体の自治共和国から得る収入が増えるには、
法人や自治体や団体の自治共和国が大きくなって行かなくてはならないでしょう
しかし自治共和国が大きくなるには“小作人から搾り取る”方式もあります
またニホン連邦の予算を自治共和国へと向けさせる方式もあります
前者については多くの人には語るまでもないことでしょう
後者の場合ニ連中央政府の予算に収入が必要です
ニ連中央政府には自治共和国にとってのニ連にあたる存在はありません
ニ連中央政府は自然“小作人から搾り取る”方式を採用します

ここまででお気が付きでしょうか?
ニ連は良く出来た社会主義などではありません
その一代前の貴族と農奴から成るニホン帝国を取り戻しているのです
ニホン帝国の農奴はニホン帝国貴族の資本です
国民は広く優等国民の資本なのです
国民こそがこの国の資本です
この国の経済が拡大するには国民を最大限に利用することです

優等国民の皆さんには読むほどのこともない当たり前のことを長々と書き連ねてしまいました
ご容赦頂けますよう
0872アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:19:01.75ID:SxVE+o4D0
>>856
AIに夢見てるってことはAI今使ってないって事がよくわかる
AIどもは今ですら自民アシストしかしてない
自民がAIに金入れてんのはその為だぞ
はやく目を覚ませマジで
あいつらAIは自民の言う事しかきかねえし答えが違うときは安倍しぐさで逃げるだけだぞ
0873アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:22:56.97ID:6+G91Ihv0
このスレ勉強になるわ
0874アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:23:32.48ID:6+G91Ihv0
自民党には絶対に投票しないけど
0875アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:23:43.88ID:1DvmdD/d0
>>39
ほんと岸田はルーピー超えたな
これほど支持率落とすのもなかなか難しいのにやってのけたからな。
0876アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:26:07.69ID:UI4qWUwO0
>>868
また、そういった候補者たちの懐事情を察知して、大企業が自分たちの意向を政治に反映してもらおうと政界に秘密裡に多額の献金をするケースも相次いだ(詳細は「リクルート事件」「東京佐川急便事件」「ゼネコン汚職事件」を参照)。このように日本の中選挙区制度は、自民党の派閥中心の選挙・金銭授受の蔓延・政権交代の不在と緊張感の喪失、汚職政治、日本政治の欠陥とされ、国民から大きな政治不信を招いた(詳細は「55年体制」を参照)。このような背景から、衆議院の新しい選挙制度として、小選挙区制導入案が提示された。

そもそも中選挙区が悪い、小選挙区が悪いとか関係ないからな
自民党がカネカネカネし過ぎるのをやめさせる為に弄る必要のない法律を弄る政治をやってきている
0877アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:26:49.52ID:GJNxxlxb0
AIに夢見てるのは文系のアホしかいないわ
部分的AIで切り捨てられる職業にすら就けないだろう
人間並みの知能のは、そう簡単にできないよ
それに今まで何千億つぎ込んできたと思ってるんだ
ずっと様々なアプローチからのプロジェクトが失敗してきてるのに

人の意識や自己の認識自体、まだどうして生まれるか、わかってないんだからな
機械にできたら、俺ら機械ってことになるわ
0878アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:28:57.90ID:ze72rRoJ0
税金で飯を食ってる連中を先ずは潰そうよ。
こいつらが日本のガンなんだし。
税金を使ってる割に全然役に立たない。
天皇陛下もさすがにそろそろ責任を取らないと
0880アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:30:24.00ID:U346diWO0
>>876
自社さ政権が小選挙区比例代表並立制を導入したソースを聞いてるんだが?見つかんないだろ?バカはすっこんでろ。
0881アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:31:59.95ID:UI4qWUwO0
自民党の腐敗を中選挙区のせいにしたと思ったら、
今度は政治腐敗を小選挙区のせいにし、
小選挙区にした細川や村山、かつての政権批判を始める
これが自壺党支持者の性格

悪いのは自民党の内部の問題
どんな法律にしようが裏を書いてくる体質だから無理なので有る
0882アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:33:51.09ID:CiiiGsYF0
有権者が芸能人人気投票の感覚でなく、国士に投票すれば良いだけの話。
0883アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:34:28.06ID:Y0nsVyQc0
まじで選挙行けよ
自民党議員がろくでもないことをする度に勢力を削いで精査が働くように頼りなくても野党に投票したけど変わらなくて無関心のやつが多すぎてここまできた感じ
0884アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:34:46.63ID:ngkoQxIz0
自民党政治にさよならどころか選択肢そのものが無くなってきているのだが
国政選挙はもちろん、地方自治体の選挙でも立候補者が少なくて無投票で当選するなんて事例が増えつつある
国民が選挙で政治に参加する機会自体無くなりつつある
これは議員数や自治体数が多すぎることも一因
衆参両議院の議員定数を7割から半分程度に削減し、都道府県レベルを含めた自治体合併を進め自治体数を減らすべき
都道府県が47もあるのは多すぎるから、30程度に減らした方がいい
0885アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:38:09.69ID:SxVE+o4D0
>>884
市町村合併の結果が今なんで地方そのものが切り捨てられてる
結局自民の道路族が強くなるだけで意味ないし
ますます東京集中一極化が進む構造になる
0887アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:41:11.68ID:bxgBZyP80
>>1
こっわ ジミンにお灸で維新に入れるわ
0889アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:41:24.85ID:zq1Hi2/70
山上以上におまえらの希望に貢献した奴はいないわけやが、うるさいだけのお遊びのおまえら、やる事間違ってないか?本気じゃないなら目につくとこでやるなってずっと思ってる
0891アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:41:40.22ID:SxVE+o4D0
というか県の併合なんて例挙げるなら千葉県とか大失敗だぞマジで…
南と東は完全に死んだ
0892アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:43:17.31ID:UI4qWUwO0
>>880
ググる能力もないの?w
政党助成金を導入したのは細川で比例は自社さ
お前が言ってる細川ガーは政党助成金の事
比例導入は自社さ連立
だいたい政党助成金で終わってれば問題無い、
政党助成金があるのに何でパーティーやってんだよ
企業献金をやめさせるために作ったのに意味ない事やってるのは自民党

政党を代表する国会議員である特. 別委員が、それぞれの党の利害を踏まえた主張を展開。自民党を中心に小. 選挙区比例代表制を支持 ...
appsv.main.teikyo-u.ac.jp/tosho/khabara20.pdf

制度の問題じゃ無いから
政権交代したり制度変えても自民党に戻ると法律が守られないから問題なんだよ
痴漢が治らない病気みたいなもん
0893アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:43:44.73ID:bxgBZyP80
半円で9人ぐらい マスコミらしい人除いて
つまり20人ぐらいの集会じゃん
東京スポーツ新聞の社会版の新聞だから最後らしいで終わるの??
0894アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:44:01.73ID:FbYdBh3L0
選挙に行くのはあんまり意味がない
なぜなら政治家は金で動くからだ
献金をしてくれた人と無償で選挙活動に参加してくれた人や団体の言うことを聞く
要は金次第なんだよ票次第ではない
0895アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:45:54.55ID:d4W9Ugjm0
>>25
え、おまえはやらないの?
0896アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:46:13.73ID:ngkoQxIz0
>>885
それは逆
一つの自治体での人口数の少ないことが地方の衰退と行政運営の非効率化の原因でもある
自治体合併を進めて一つの自治体での人口数を増やせば地方振興のための政策の効果も出しやすくなるし行政運営も効率化する
たとえば東北6県(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)を合併すれば人口は800万人超となり、自治体としての力も強くなる
そこまで行かなくとも、市町村や都道府県レベルの合併を行い一つの自治体での人口を増やすのは地方の力を増やすため必要
0898アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:46:43.92ID:d4W9Ugjm0
>>40
壺サポがよう言うわ
0899アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:47:02.26ID:U346diWO0
>>892
小選挙区比例代表並立制の導入は自社さ政権時というソースはまだ見つからないのか?笑
0900アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:47:30.66ID:SxVE+o4D0
>>896
吸い上げられてる千葉県ってケーススタディを俺は上げたんで
成功例のケーススタディをどうぞ
自治体の力強くなっても無意味
0901アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:47:38.98ID:d4W9Ugjm0
>>50
おまえが盛大に相手にしとる件について笑
0902アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:48:38.32ID:d4W9Ugjm0
>>59
壺ウヨに支配されとるやんけ
0905アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:49:35.20ID:d4W9Ugjm0
>>115
自民公明維新以外
0906アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:49:40.17ID:UI4qWUwO0
>>899
URL貼ってるだろwwww
こんなとぼけた見えないニダ久しぶりだわwww
0907アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:50:06.25ID:d4W9Ugjm0
>>201
それ安倍やん
0908アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:52:43.19ID:d4W9Ugjm0
>>897
植民地統治政治そのものだよね
0909アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:52:51.56ID:UI4qWUwO0
>>903
個人ではゴミが出るのは仕方ないよ
自民党は組織ぐるみ
派閥会長がやっちゃう
0910アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:54:02.45ID:d4W9Ugjm0
>>894
得票積まななきゃ権力獲れないけど
0911アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:54:59.81ID:U346diWO0
>>906

助けてあげるよ笑

細川内閣は政党助成金導入の目的について「政治腐敗事件が起きるたびに問題となる企業・団体献金については、腐敗の恐れのない中立的な公費による助成を導入することなどにより廃止の方向に踏み切る」(一九九三年八月)と説明していました。

赤旗だけどね笑
0912アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:56:58.98ID:UI4qWUwO0
壺「自民党の金権政治は中選挙区のせい」
壺「自民党の腐敗は小選挙区のせい」
壺「政治資金の裏金は細川のせい」
壺「そんな自民党が続くのは野党のせい」
0913アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:58:00.52ID:bxgBZyP80
>>905
じゃぁ選挙行かずに遊びにいくわ(;^_^A
賛政党はあるかもしれんが立憲共産ないわ(^▽^)/
れいわは洒落だろ?w
0914アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:58:10.31ID:FbYdBh3L0
>>910
そりゃそうなんだけどそういう話してんじゃないんだよ
いくら票をくれてやったって金を払わない有権者は無視するんだよ
金を払ってくれた有権者と団体を優先する
0915アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:58:40.09ID:UI4qWUwO0
>>911
比例の話してんだよ
政党助成金は納得したみたいだから
0916アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 04:59:56.13ID:F/bapUwV0
左翼政党はいらない
普通の日本人ならば自民党を支えるべき
0918アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:02:52.04ID:k8m/NqG20
デモみたいなプロ市民の活動見せられると一般人は引いちゃう訳よ
そういう一般人の心理とか全く分かってないよな
0919アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:04:13.11ID:U346diWO0
>>915
助けてあげるよ笑

1994年、細川内閣のもとで公職選挙法が改正され、「小選挙区比例代表並立制」(拘束名簿式比例代表制)が導入された。

wikiだけど笑
0920アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:04:20.26ID:bxgBZyP80
>>917
維新か国民 N国無くなったのでちょっと辛い 他はない
0921アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:04:30.29ID:FbYdBh3L0
国会前でデモしたって何の意味もない
財務省前でやらないと
0925アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:08:20.28ID:zq1Hi2/70
おまえらの怒りや絶望はアホみたいに騒ぐだけではないか、覚悟がないのなら引っ込んでろー!ってはらわた煮える日々
0926アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:10:04.63ID:xZe3mBLZ0
まあ戦後最悪の支持率だから
デモは左右関係ないだろうな
0927アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:10:09.17ID:SxVE+o4D0
>>922
国民は残党っていうか現状第三自民
前の選挙の時もどこに投票させるか質問方式のアンケで
共産支持者を国民に支持させようとサイトで誘導してたよね
やってる事真逆なのにさ
あーいうAIの使い方してるからもうAIには期待できないわけよ
0930アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:12:59.64ID:FbYdBh3L0
脱税と認めず徴収しないのは国税庁
国税庁の親玉が財務省だ
ってか日本政府の親玉が財務省だ
0932アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:13:24.86ID:zyqi8GH30
自民はんたーい→てきとーな野党が与党に→大地震であぼーん→やっぱ自民だね

を何度繰り返すの?
0933アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:14:14.60ID:zyqi8GH30
>>930
そもそも、税金のルールや国税庁を動かしてるチンコ握ってるのが政府だよ
だから自分たちの都合の悪い法律やルールを作るわけがないw
0935アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:15:44.50ID:FbYdBh3L0
財務省が政治家のキンタマ握ってんだよ
中国のハニトラといっしょ
0936アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:16:12.72ID:gRt0J/hM0
自民にお灸だ!
いっぺん、「立憲共産社民れいわ」の市民統一連合にやらせてみないか?
0938アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:16:35.55ID:U346diWO0
>>922
国民民主は正確には旧同盟系だよね。
総評と国家観がちがう。連合ではいっしょだけど。
0939アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:17:09.57ID:zyqi8GH30
せっかくダメリカのマネして二大政党があったから自民に不満なら
社会党を潰したバカな国民w
0940アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:17:13.60ID:bxgBZyP80
>>927
立件のヤバいところって第3共産党になってるから支持率伸びてねーんじゃね?
第二共産はれいわで共産の票を共食いだろw
0941アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:17:19.68ID:XZWDvbfO0
ただ財務省が日本の経済成長も人口もしったこっちゃねぇ日本死ねよ

っていう政策を進めるのも意味不明なんだよな、財務省が中国のハニトラでもかかってるのかなw
0942アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:17:42.95ID:FbYdBh3L0
政治家は財務官僚のいいなりだ
財務官僚の頭脳に敵う政治家がいない
0943アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:18:35.92ID:zq1Hi2/70
政党ガー、何ガー、どうでもいいんだよ。
こうなったらいいな じゃねーんだよ。
全て戯言なんだよ。
理想論は実力があるものだけが言える現実。
0944アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:18:52.12ID:bxgBZyP80
>>936
外国人参政権与えるから無理 プロ市民統一連合
成田先生の成田新党が欲しい
0946アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:18:56.75ID:FbYdBh3L0
財務官僚は自分の出世にしか興味ないっていう話だよ
増税すれば出世するってんだから政治家を操って増税するだろうそりゃ
0947アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:19:08.27ID:zyqi8GH30
>>941
財務省としては、今の国債バカみたいに発行して借金まみれをなんとかしようとするだけしかしてないから
増税マンセーなんだろうな
0949アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:20:24.51ID:TwlrTxPR0
今は言論の時代では無くなってしまった
武力で平和を取り戻さなくてはいけない
岸田を倒せ
0951アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 05:20:37.06ID:zyqi8GH30
>>946
どの省庁の官僚もだけど、日本をよくするという力学ではなく
あくまで自分たちの省庁で実績をあげる(税金を確保する)しか見てないからよくならない
こういう明治政府時代から続いた古い仕組みをどげんかせんと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況