X



若者の半数が読めない? 「常陸」ブランド化の盲点 ★2 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/02/26(月) 13:57:17.22ID:kAMP9ugC9
 「常陸牛」「常陸乃国いせ海老」……。茨城県が「常陸○○」の名で高級食材を売り出す中、ブランド化に思わぬ壁があった。読み方だ。全国の20〜30代の半数程度が「常陸」を読めないという調査結果が明らかになった。

 「常陸」は茨城の旧国名。由来は諸説あり、713年編さんの「常陸国風土記」では、一つの道が続く「直通(ひたみち)」と、ヤマトタケルが巡行した際に袖を浸したため「ひたす」から「ひたち」に転じた二つの由来が書かれている。

 では、なぜ「常陸」の表記なのか。茨城の歴史に詳しいかすみがうら市歴史博物館の千葉隆司館長は「理由はわかっていないんですよね」と明かし、「当たり前のことは資料が残りにくく、地名の字も資料が少なくて研究が難しい」という。

 一方、県史は風土記を否定し、「道奥」(陸奥)にじかに接する国として「常道」(常陸)になったと説く。編さんに関わった「茨城地方史研究会」の久信田喜一会長は「風土記が引用されることが多い中、県史は新説を唱えた形で、風土記では満足できない人が諸説を出している状況ですね」とほほえむ。

 謎に包まれた「常陸」だが、県は「常陸国ブランド」として、常陸牛や豚肉「常陸の輝き」のほか、最近では「常陸国ロングトレイル」や「常陸国天然まがも」「常陸乃国いせ海老」も誕生させた。大井川和彦知事は昨年9月の会見で「(命名は)インバウンド向けに評価を得ている。ローマ字で親しみやすく、日本人が思っている以上に受けが良い。継続したい」と話した。

 では漢字の「常陸」への親しみは――。ネットでは常陸と合わせて「読み方」が頻繁に検索され、県が全国の20〜60代に調査した結果、20代の約6割、30代の約4割、40〜50代も3割超が読めず、「つねりく」「ときわ」などと読んだ。県販売流通課の担当者は「茨城にいると自然に読めるようになる。『読めないのでは』という声も聞いていたが、そんなわけないと思っていた。自分の常識を疑い、調査して驚いた」という。

 「常陸国ブランド」は県の目玉政策で2024年度当初予算だけで常陸牛の新ブランドに1億6200万円、23年度には常陸の輝きには8億600万円を計上。同課は「正しく読めないと記憶に残らない。おいしさとセットで覚えて」と呼び掛ける。8日には都内で常陸牛のイベントを開き、読み方を周知した。【木許はるみ】

毎日新聞 2024/2/26 06:30(最終更新 2/26 06:30)
https://mainichi.jp/articles/20240225/k00/00m/040/203000c
★1 2024/02/26(月) 08:35:18.65
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708904118/
0900アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 23:10:25.60ID:yj4f07Bp0
そう、兄君の頭脳はかなり悪いらしいけど弟君の頭脳はかなり優れている
近代以降の男系宮様の中じゃナンバーワンでは
0901アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 23:13:45.66ID:usN04kLi0
授業で習った気はするけど、それ以降読みを意識したことはなかったな
すっかり忘れていた
0902アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 23:41:51.20ID:dxw2/glm0
国営ひたち海浜公園
これ
素直にひらがなにしてるだろ
無理すんなよ。県は
0908アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 23:50:26.81ID:z52t4DCq0
若者の半数は古典を学んでいないということか?
漫画だから「あさきゆめみし」を学校の図書室に備えるべし
常陸介(むさいオッサン)が登場するはず
家電製品も落ち目だし
あとは火星ちゃんと華子様の今後の活躍を祈る
0913アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:07:28.93ID:awXqv7q90
常陸国(ひたちのくに)は、かつて日本の地方行政区分だった令制国の一つ。東海道に属する。現在の茨城県の南西部を除いた地域にあたる。
0917アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:13:22.24ID:awXqv7q90
常陸については聞いたことあるなーぐらいで忘れてたけど
調べると思い出せるわな
仮に読めなかったり常陸について
全く知らなかったとしてもその都度調べれば大丈夫
0918アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:16:07.03ID:+0IXd05l0
地方ローカルの地名なんぞマイナーすぎて趣味のレベル
0920アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:19:17.30ID:a9fDwpu50
>>904
ごじゃっぺ言ってっぺ

ぃんばらぎーだっぺ、ぃんばらぎー
0921アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:21:16.86ID:+0IXd05l0
>>919
漢字で書く場面ある?
0923アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:23:48.49ID:HKSZMvB70
>>904 >>920
こないだTVでやってた。「え」と「い」がごっちゃ
あれ群馬じゃなかったっけ
0924アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:25:11.99ID:wQNxfyFb0
信長の野望やるべ
0925アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:26:54.31ID:HKSZMvB70
あのTVの時に考えた。
問:エイの家を英語でA点とする。
これ読ませたい
いいのいいをいいごでいいてんとする。に成るかなあw
0926アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:27:53.48ID:SYHD2Rgy0
>>923
北関東は場所によって同じ訛りだったり県内でも違ってたりするんやで、今の都道府県になる前から県境の向こうとの方が繋がりあるとかザラやし
そしてそれは栃木やな
0927アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:28:22.62ID:SgiNpyLp0
情熱大陸の略かと
0928アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:29:10.25ID:4weEFcfV0
>>913
日本史に出て来たよな
0929アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:33:19.43ID:S+PtWKxC0
常陸国の佐竹氏は信長の野望でもそんなに強くないけど、滅びないで残ってる。
全国版で1ターン目で滅びるのは美濃斎藤、播磨別所、安房里見、肥後阿蘇、伯耆山名あたりか
0930アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:34:14.21ID:oI3x8XqR0
>>99
昔は名前見ただけで勃起したもんだ
0931アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:39:52.62ID:YCgkYstb0
0932アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:42:01.92ID:EUqzVJic0
多良崎城跡行ったことある人いる?
0933アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:42:29.29ID:mEI7vRj10
常陸太田市を知っていたのでギリギリ読めた
0934アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:47:34.21ID:Jl/J+sqS0
金田(キム)
木下(パク)
林(リン)

反日パヨクだけが読めない漢字はこの他にもたくさんある
0935アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:48:55.59ID:R7fqMTx30
常陸とか伯耆とか周防とか信長の野望をやりまくった俺には余裕のよっちゃんイカ。
若い奴ももっと信長の野望やれよ!
0936アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:54:54.98ID:UX5qDgL+0
>>922
>大阪のさかとか、
大阪はビッグネームであり、日本人ならば(学校へ行ったならば)誰でも読み書き出来る。
でも「阪」という漢字は、他の使用例を見たことが無い。
一般的常識的な漢字でありながら、その一方で特殊漢字でもある。
0938アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:55:39.57ID:xYKpz7U50
茨城ってマジで観光地あるの?
芋畑見学して納豆工場見学して上にある聞いた事ない城趾見るの?
0939アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:56:59.57ID:vhys6TJ00
みんなが読めるようになるほど有名になれよ
0940アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:58:19.69ID:UX5qDgL+0
その点「石川」「山口」は簡単で良い。小学1年生でも読み書き出来る。
「大分」は、漢字は簡単だけど、読み方はマトモとは言えない。
ある意味、キラキラ・ネームだ。
0941アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 01:00:13.77ID:R7fqMTx30
>>836
姫路や加古川の位置ぐらい茨城県の人間でも知ってるやろwww
0943アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 01:01:09.21ID:xYKpz7U50
常陸トンカツを食べられるくらいの大人になりなさい
0944アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 01:04:33.07ID:xYKpz7U50
東京にも「常陸とんかつ」という名の店がある(`・ω・´)キリッ
0945アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 01:05:04.89ID:YwkidsY/0
トキワだろ
0947アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 01:07:56.44ID:hUKiAIks0
世の中の難読地名すべてを否定すんの?
常陸とか難読なんてレベルでもないけどさ
何でもかんでもバカに寄せる風潮なんとかして
0948アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 01:08:40.55ID:xYKpz7U50
特上トンカツ4000円もするんだ
毎日昼に食べたら12万円だよ
0949アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 01:09:47.20ID:5clcEBKG0
飛ぶ鳥の明日香みたいな枕詞があったんじゃないのか?
日の立つ地が常陸というのは意味がわからないが。
常に陸が続く道を行き、やっと日の立つ地(日の出)にたどり着いたとかか?
0950アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 01:10:48.29ID:UUE/hEJr0
>>938
茨城は奥が深い国
常陸国は出雲の配下だったが、出雲平定後、建御雷神の領土となり

神武東征の時は、
3世紀中頃から4世紀後半の邪馬台国と同時代の大規模集落「髭釜・一本松遺跡」の首長墓群とされる磯浜古墳群から
海岸の大洗磯前神社
鹿島神宮・香取神宮と南下して房総「天津小湊」
東京湾を渡って伊豆
駿河湾を渡って静岡
伊勢湾を渡って熊野

で、

筑紫城から畿内の邪馬台国を東征するのにてこずる神武を助けている
0951アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 01:10:51.26ID:xYKpz7U50
>>946
ほう🤔
関東平野一望
ロープウェイとかあったら行きたい
体力ゼロだから(´・ω・`)
0953アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 01:15:31.88ID:IMVSOfcE0
>>951
ケーブルカーもロープウェイもあるよ
東は太平洋、北西には日光連山、南西には富士山が拝める
都内の都庁、スカイツリーも見えるし、夕方には成田から飛び立つ飛行機も見える
0954アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 01:15:35.96ID:xYKpz7U50
>>950
φ( •ω•́ )フムフム...つまり…それは…
0955アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 01:20:12.51ID:xYKpz7U50
>>953
ケーブルカーがいいね
機会があったら行きたいね
0956アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 01:23:47.03ID:AJ/xSBd50
じゃあこれも読めるんだよな?
野江内代
0957アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 01:48:20.93ID:v+OknfCI0
恥ずかしながらアラフォーわい、読めませんでした
地歴公民まじで苦手で勉強してこなかった
0960アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 02:09:26.55ID:jR06CPyw0
常陸牛よく買ってる
美味しいよ
0962アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 02:15:20.40ID:ENipvu6O0
>>957
知らなくて開き直ってるやつより恥じてるほうがまともな人間だよ
誰にでも知らないことはあるんだから
知的好奇心があるならこれを機会に覚えればいいんだよ
0963アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 02:18:23.17ID:k65zyBDg0
だって、もともと地名があってそこに漢字を当て込んだわけで
何故この漢字にしたのかは知らん

時代小説読む奴は若い奴から減ってるだろうし
信長の野望なんかも昔ほどキラータイトルというわけでもなかろうし
プレステ4とか5でも信長・三國志はでてるの?
0966アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 02:33:29.04ID:BmpvAODr0
半分も読めてるとは思えないんだけど。
正答率はせいぜい1、2割では。
0967アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 02:34:45.18ID:47W+nm6S0
こんなあて字キラキラネーム以下
0968アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 02:41:50.76ID:UhLx+dmr0
ギザギザハートの子守唄を歌ってた松居直美を誰も知らんだろ
https://www.youtube.com/watch?v=9IIFaxMBFRA
何が言いたいのかというとだな・・・
松居直美は茨城出身なんよ
知らんかっただろ
0970アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 02:47:38.61ID:+vpal/V80
卜伝の故郷なのに知らんとは
0972アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 02:50:37.99ID:I512lmVB0
>>967
日本に漢字が入ってきたころの古代は当て字は当たり前ですぜ
表意文字として完成してる現代のキラキラネームと一緒にしたら笑われるよ
0974アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 03:00:05.12ID:d9IgU6Yi0
>>1
小鳥遊みたいに言葉遊びが読みになった感じなんだな
0977アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 03:28:34.25ID:8SoD90qm0
と、と、常陸
0980アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 03:51:19.36ID:m+FKZUZ20
読める人少なそうと思ったものは常陸(ひたち)となんでもふりがなをふっておくとゆるく周知されるよ
0981アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 03:52:57.33ID:m+FKZUZ20
>>940
日本は漢字を慣れで読ませる物が多いからな
0982アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 03:53:22.65ID:C8h3G8kk0
読める人少ないなら
ふりがな付ければ?バカなの?
0987アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 04:04:14.20ID:2E1QJFI70
上野(こうづけ)
下野(しもつけ)
上総(かずさ)
下総(しもうさ)
安房(あわ)
伯耆(ほうき)
美作(みまさか)

常陸読めんヤツらはこれらも無理だろう
旧国名は知ってるやつは小学校で学ぶが、知らんやつは高校出ても分からんだろう
偏差値50で真ん中だもんな
この世はアホで溢れてる
0988アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 04:10:47.06ID:BwNeqx9U0
「常陸」が読めても茨城県の魅力が上がる
訳は無い、北関東の僻地のくせして荒々しい
県民性が好かれる訳が無い
0989アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 04:17:25.23ID:XsNW5Ecn0
つくばに「大角豆」って地名あるけど
地方からきた大学の同級はビッククリトスって言ってた
0998アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 06:19:52.59ID:s7LqrzVt0
>>989
ふだん味噌汁の具にして食べている「ササギ豆」の「ササギ」の漢字を初めて知った!
5chはためになるなあ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。