渋谷はもう「若者の街」じゃない…イケてた街が「楽しくなくなった」納得の理由(谷頭 和希) | マネー現代 | 講談社
https://gendai.media/articles/-/127261
2024.04.09
「渋谷はもう若者の街じゃない」――。このところ、そんな声がやけに頻繁に聞こえてくる。実際、渋谷の街を歩いていても、若者の姿は、あまり目につかない。
筆者は、東京の様々な街のイメージを探るために、さまざまな人々にインタビューを重ねているのだが、今回は、そこから見えてきた渋谷という、(かつての?)「若者の街」の姿を解き明かしたい。果たして、渋谷は本当に「オワコン」なのか。
「渋谷は、単なる便利な街」
結論を先に述べれば、「若者の街」という看板は、もはや渋谷には似合わないのかもしれない。アンケートを重ねる中で浮上したのは、「渋谷」は、今や単なる「便利な街」程度にしか認識されていないという事実だ。「是が非でも行きたい」「あの場所に行ってみたい」といった特別な思い入れを抱かせる魅力は、すっかり色あせてしまったようである。
このような事態に拍車をかけているのが、現在進行中の渋谷の大規模な再開発だ。数年前からスクランブルスクエアや、フクラス、最近ではサクラテラスなど次々と新しい商業施設が駅周辺に誕生している。こうした再開発の目的の一つは、複雑になっていた渋谷駅の導線を整理することにある。
しかし、必ずしも、整った街が、イコール「魅力のある街」ではない。ある意味では、「若者のトレンドを発信する街」から、「誰もが利用しやすい街」へ、つまり「便利な街」に渋谷が変貌していることを物語る現象だとも言えるだろう。
乗り換え途中に立ち寄る街なのか
こうした現象は、以前から指摘されていたことでもある。かつて東浩紀と北田暁大は『東京から考える』の中で、郊外タウンである町田や柏が「プチ渋谷化」していると述べ、わざわざ渋谷まで足を運ぶ必要性が薄れていることを示唆していた。渋谷の象徴たる「パルコ」も郊外に進出しており、独自性を失いつつある。「マルイ」などの商業施設も同様だ。
かつては渋谷でしか味わえなかった「トレンド」が、いとも簡単に地方都市でも手に入るようになった。
NEXT 渋谷はお金を使わされる場所
(略)
※全文はソースで。
※関連
渋谷の地べたにたむろしていた若者はどこに消えた…若者を渋谷から遠ざけた「元凶」(谷頭 和希) | マネー現代 | 講談社
https://gendai.media/articles/-/127262
探検
【東京】渋谷はもう「若者の街」じゃない…イケてた街が「楽しくなくなった」納得の理由(谷頭 和希氏) [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/04/11(木) 15:06:43.50ID:wGl3JFEn9
2アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:06:56.76ID:PzHH7HCT0 >>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?
どんだけポンコツ女しかいないの?
30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w
m9(^Д^)9m 一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m
政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常
女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな
産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?
どんだけポンコツ女しかいないの?
30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w
m9(^Д^)9m 一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m
政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常
女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな
産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m
2024/04/11(木) 15:06:58.58ID:5bssIMUr0
今、批判するのはいいけど、入れさせんとこうと思って
4アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:07:03.24ID:PzHH7HCT0 >>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!
【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://postimg.cc/75ZzGTKM
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。
この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww
そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。
●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?
日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと
この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。
女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある
☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!
【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://postimg.cc/75ZzGTKM
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。
この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww
そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。
●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?
日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと
この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。
女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある
☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
5アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:07:10.60ID:PzHH7HCT0 >>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる
↓
例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな
他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg
大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ
嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw
昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない
この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる
↓
例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな
他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg
大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ
嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw
昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない
この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
6アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:07:18.00ID:PzHH7HCT0 >>1
m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実
↓
OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。
どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国
そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない
【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実
↓
OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。
どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国
そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない
【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
7アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:07:25.12ID:PzHH7HCT0 >>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。
●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg
専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。
●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg
専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
2024/04/11(木) 15:08:27.04ID:JQG0swBH0
若者の街っつーか、全国の田舎者が集まる街てイメージだけど(偏見
10アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:08:46.43ID:zi+3HrdO0 渋谷で屯しなくてもネットで繋がれるし
地方都市に住んでてもネットで人気者になれるから
別に渋谷を目指す必要ないんだよな、もう
地方都市に住んでてもネットで人気者になれるから
別に渋谷を目指す必要ないんだよな、もう
11アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:09:20.51ID:Do7ogIRp0 日本中
若者いないからね
ジジババばっかり
若者いないからね
ジジババばっかり
12アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:09:30.32ID:xaAX+Vyb0 渋谷!いや日本はもう俺たちの物になったジャップは日本から出ていけよ
2024/04/11(木) 15:09:40.10ID:eiOPC+C50
もう新宿や渋谷に東京の魅力はない
ましてや他の地域など
つまり東京ブランドの凋落
ましてや他の地域など
つまり東京ブランドの凋落
2024/04/11(木) 15:09:47.93ID:6Et6FkQF0
渋谷は年齢関係なく基地外が集結する場所だよ
2024/04/11(木) 15:09:51.05ID:t6Z49yVH0
平均年齢50歳超えてる国でなにが若者の街だよ
どんだけテレビや不動産屋の影響受けてんだよ
バカなのか?
どんだけテレビや不動産屋の影響受けてんだよ
バカなのか?
16アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:09:53.64ID:CMikDH+n0 ひとりよがりばかり
2024/04/11(木) 15:10:02.59ID:rvgq9CQ70
といいつつもハロウィンになると集まるな
服屋が田舎のモールと大差なくなっているとは思う
服屋が田舎のモールと大差なくなっているとは思う
2024/04/11(木) 15:10:07.02ID:xnK8Xw7h0
週末も昨日も桜見に若者だらけだったぞ
19アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:10:07.52ID:CpMNM0qt0 若者「今はザギンでシースーだっぺよ」
20アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:10:26.78ID:eiOPC+C50 >>17
あれは触りにきてんだろ
あれは触りにきてんだろ
21アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:10:30.14ID:lVT4ukGI0 センター街でチーマーとかストリートファイトいるの?
22アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:10:55.91ID:t0vmCRNL0 30年ぐらい前は雑誌に元気あって
東京の高校生が読者モデルになって持て囃されてる時代があったからね渋谷は元気だった
もう東京のキッズだけが持て囃される時代ではない
東京の高校生が読者モデルになって持て囃されてる時代があったからね渋谷は元気だった
もう東京のキッズだけが持て囃される時代ではない
2024/04/11(木) 15:11:21.80ID:HzrZ2XI+0
24アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:11:23.25ID:1xB5o/C/0 バックドロップとかレッドウッドってまだあるの?
25アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:11:36.43ID:g7FPdtGB0 知ってる知ってる
50年後には巣鴨になるんやろ
50年後には巣鴨になるんやろ
2024/04/11(木) 15:11:48.28ID:uBROTwIt0
渋谷も変わったね。
10年くらい前までは渋谷あるいてたらうざいほどナンパされてたけど(それこそ10メートルおきくらい)
ここ2、3年はナンパしてくる男がまったくいないね。
センター街の名前もかわったし、 もう渋谷という街自体に活気がないんだろうね
10年くらい前までは渋谷あるいてたらうざいほどナンパされてたけど(それこそ10メートルおきくらい)
ここ2、3年はナンパしてくる男がまったくいないね。
センター街の名前もかわったし、 もう渋谷という街自体に活気がないんだろうね
27アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:11:57.73ID:jLS0XEm20 というかもう外国人の街じゃね?
渋谷歩いてるの外国人ばかり
渋谷歩いてるの外国人ばかり
28アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:12:03.68ID:OwO8EMmn0 渋谷新宿池袋は昔からゴミの街です
29アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:12:10.68ID:2PqNn7sg0 109とかパルコとかハンズとか、40-50年前はいけてる街だったのにね
昔は大学生が渋谷に集まっていたが、若者人口も減り、大学も少なくなったのも理由か?
昔は大学生が渋谷に集まっていたが、若者人口も減り、大学も少なくなったのも理由か?
2024/04/11(木) 15:12:20.45ID:lVhZNruc0
渋谷ってずっと昔から何しに行く街なのかよく判らん
正直東急ハンズくらいしか用がなかったわ
正直東急ハンズくらいしか用がなかったわ
2024/04/11(木) 15:12:24.46ID:5U/mQkjW0
若者の街と言えば聞こえがいいが客単価が低いのを渋谷の街自身が嫌って再開発に次ぐ再開発で若者が寄り付きにくくなった。
あと地方在住のマイルドヤンキーは地元大好きで109への憧れが無いなんて10年位前から言われてた。
あと地方在住のマイルドヤンキーは地元大好きで109への憧れが無いなんて10年位前から言われてた。
32アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:12:26.72ID:Ajf93QqB0 書いてる人が若者じゃ無い件
33アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:12:36.15ID:/rjH7tML0 再開発するとつまらなくなるのは何故だろう
2024/04/11(木) 15:12:47.87ID:bCkhNfUe0
副都心線の渋谷駅降りて地上出るの面倒だしなと
2024/04/11(木) 15:12:55.49ID:24lIzbKL0
新大久保が若者の街になってしまったからな
2024/04/11(木) 15:13:03.89ID:23o2rAta0
それは街じゃなくてあなたの人生が楽しくなくなったんです
37アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:13:10.53ID:gdj7CA3X0 東横線の地下五階の駅で下車して渋谷の街に行くのはハードすぎる
2024/04/11(木) 15:13:22.73ID:rSteAPkj0
今は外国人の街か?
若者のイメージはなくなったね
若者のイメージはなくなったね
40アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:13:32.98ID:tcYk7wHE0 >>1
流石に町田と柏を渋谷と比べるのは無理があるだろw
流石に町田と柏を渋谷と比べるのは無理があるだろw
41アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:13:35.19ID:HzrZ2XI+02024/04/11(木) 15:13:35.74ID:ehIVHXUn0
宇田川警備隊とかあったな
もう30年くらい前だけど
もう30年くらい前だけど
2024/04/11(木) 15:14:10.92ID:Ka6VgWB70
少子化だし消費を若者に頼るのはいずれ厳しくなるだろうな
2024/04/11(木) 15:14:16.73ID:dkE8PvuI0
金落とさない若者は要らないってこと
2024/04/11(木) 15:14:24.81ID:0oGuPtsK0
20年以上前から渋谷とか老人の町ってマイクで言ってた在日朝鮮人居たな
46アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:14:33.43ID:yNbxRB0h0 渋谷スカイとか宮下パークはあかんのか?
47アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:14:36.71ID:V0k9Rwnf0 大人の街ではない → 若者の街でもない → 何の街だよw
ちなみに俺が子供の頃は、渋谷は子どもの街だった。
児童館、プラネタリウム と子供が遊ぶ施設が多かった
ちなみに俺が子供の頃は、渋谷は子どもの街だった。
児童館、プラネタリウム と子供が遊ぶ施設が多かった
2024/04/11(木) 15:15:08.38ID:2qdF+/r90
>>26
鮮度…
鮮度…
49アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:15:12.91ID:kP20yMde0 おしゃれの先端を走っていた東横線民が渋谷の駅が地下化されてスクランブル交差点までかなり遠くなってしまったので渋谷を素通りして新宿なんかに行くようになったから、新宿は昔とは逆で伊勢丹付近が改札出口なので新宿に行く方が便利になった
50アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:15:14.18ID:Ajf93QqB0 相変わらず若者多いですよ
51アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:15:14.25ID:tcYk7wHE02024/04/11(木) 15:15:35.01ID:5U/mQkjW0
>>37
東横線の地下化は計画段階から渋谷が素通りされる恐れがあると指摘されてた。
東横線の地下化は計画段階から渋谷が素通りされる恐れがあると指摘されてた。
53アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:15:38.20ID:zZvuk7580 めちゃめちゃイケてるッ!
2024/04/11(木) 15:15:45.08ID:yTo/0vgz0
当時の若者が大人になって開発主導してるんじゃない?
55アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:16:17.22ID:V0k9Rwnf0 秋葉原
電気街 → お宅の街 → 今は何 ?
巣鴨
老人の街 →
電気街 → お宅の街 → 今は何 ?
巣鴨
老人の街 →
2024/04/11(木) 15:16:23.50ID:j5lvB/4K0
2024/04/11(木) 15:16:33.42ID:jic+9svc0
既に観光地だろ
59アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:16:42.56ID:TeNrOgrG0 アキバだって20年前と比べると全く変わったし
60アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:16:48.35ID:flWL9Do90 日本で10代20代の合計って全人口の1割くらい?
若者少ないからそれくらいしかいないだろう多分。
若者少ないからそれくらいしかいないだろう多分。
2024/04/11(木) 15:17:01.46ID:jic+9svc0
>>26
これは釣りなの?コピペ?
これは釣りなの?コピペ?
62アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:17:10.45ID:mLb0Xj940 秋葉原と同じであんなに金かけて再開発したら賃料爆上がりだろ
金のない若造相手の商売も、若い商店主も絶滅するわ
不動産屋はこういうことばかりやる
ニューヨークのSOHOがつまんなくなったのと一緒
金のない若造相手の商売も、若い商店主も絶滅するわ
不動産屋はこういうことばかりやる
ニューヨークのSOHOがつまんなくなったのと一緒
2024/04/11(木) 15:17:11.47ID:IYtHo+2K0
東京は外人の街よ
2024/04/11(木) 15:17:20.18ID:5U/mQkjW0
>>55
秋葉原は今風俗街
秋葉原は今風俗街
2024/04/11(木) 15:17:20.09ID:t6Z49yVH0
いま新宿・渋谷・池袋では日本人は少数派
外国人・外国人観光客の比率が半端ない
家に引きこもり、時代の変化に気付かないお爺ちゃんのスレ(笑)
外国人・外国人観光客の比率が半端ない
家に引きこもり、時代の変化に気付かないお爺ちゃんのスレ(笑)
66アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:17:46.25ID:nymez/070 安くないからな
P活してる若者くらいしか楽しめなくなったよな
P活してる若者くらいしか楽しめなくなったよな
67アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:18:15.03ID:FIzTur0I0 トンキンはオワコン
若者の街は未来の首都・福岡に確定
若者の街は未来の首都・福岡に確定
68アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:18:16.01ID:Y476rBZ60 あとは若い子だいたい韓国好きだから
新大久保行っちゃうよな
新大久保行っちゃうよな
2024/04/11(木) 15:18:16.20ID:0gYGzLCC0
そもそも渋谷は若者の街なんかじゃなかったからな
元に戻っただけ
元に戻っただけ
2024/04/11(木) 15:18:19.00ID:kuehMCKK0
変なピンクの模様ついたビルなんやねんあれ
てっきり工事中の一時的な目隠しかと思ったらあれで完成かよ
駅から見たらどこの地方の駅ビルだよって
てっきり工事中の一時的な目隠しかと思ったらあれで完成かよ
駅から見たらどこの地方の駅ビルだよって
2024/04/11(木) 15:18:19.55ID:hfeKGVNw0
新宿も渋谷も秋葉原も吉祥寺も下北沢も
活気が無くなったよね
活気が無くなったよね
72アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:18:21.23ID:gdj7CA3X0 アキバはホコテンでパフォーマンス出来た時代が全盛期
2024/04/11(木) 15:19:22.48ID:T5RhbRm70
2024/04/11(木) 15:19:41.27ID:Ti3j9DW40
今は北千住(きたせんじと発音してください)に若者が集まっている
75アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:19:49.32ID:BPLqeZHu0 スクランブル交差点にたまってる奴等の気持ち悪さ
2024/04/11(木) 15:19:52.61ID:lB7P3JM20
ならば異文化を楽しむ町ににるだけなのではw 外国人だらけですものw
2024/04/11(木) 15:19:59.59ID:0gYGzLCC0
少し前に渋谷通ったらマリオカートモドキが走ってたけど、なんなんあれw
2024/04/11(木) 15:20:27.89ID:JMTGAli20
そりゃ欲しい物をわざわざ探さずともネットで簡単に見付けられる時代だしねぇ
若者の街と言うより若者が出歩かなくても良い時代になっただけ
若者の街と言うより若者が出歩かなくても良い時代になっただけ
80アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:21:20.48ID:BsVfQG2T02024/04/11(木) 15:21:31.15ID:lB7P3JM20
82アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:21:32.45ID:z9p5RJ9m0 秋葉原もガイジンの街だなぁ
外人だらけ
外人だらけ
83アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:21:50.14ID:uFxLmfit0 便利ですらないだろ
2024/04/11(木) 15:21:56.50ID:5U/mQkjW0
2024/04/11(木) 15:22:07.86ID:Vt7Je/CW0
昔からそんなに楽しい街じゃなかったけど
87 警備員[Lv.8(前11)][苗]
2024/04/11(木) 15:22:09.97ID:IXq1jo5A0 渋谷はただの観光地だよ
88アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:22:17.28ID:eS9zu8sC089 警備員[Lv.8(前11)][苗]
2024/04/11(木) 15:22:30.66ID:IXq1jo5A0 もう外人の町
90アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:22:39.98ID:V0k9Rwnf0 >>85
渋谷は、地下鉄が頭上を走っている
渋谷は、地下鉄が頭上を走っている
91アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:22:43.68ID:uFxLmfit0 >>52
実際に東横線民は神宮前か新宿三丁目に流れてるだろ
実際に東横線民は神宮前か新宿三丁目に流れてるだろ
92アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:22:47.08ID:o73zXQfS0 渋谷駅前はほぼ外人よな
ハチ公周りなんて国際色豊かで日本語聴こえないレベル
ハチ公周りなんて国際色豊かで日本語聴こえないレベル
93アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:23:06.53ID:M0BakJsb0 貧乏な若者集めても金にならんからな
富裕層や外国人観光客に合せた街作りに切り替えるのは当たり前
富裕層や外国人観光客に合せた街作りに切り替えるのは当たり前
2024/04/11(木) 15:23:07.51ID:yQOKaAbQ0
ミニライブ見に行ったり昔はタワレコ行くだけで楽しかったけど音楽業界もCDも廃れてしまった
2024/04/11(木) 15:23:30.39ID:HgsExZlB0
若者の街 って言い方が実にクラシカル
2024/04/11(木) 15:23:41.84ID:xrbjnMpi0
ごちゃごちゃしてる
しぶちかで買い物した
ラブホ街がある
こんなイメージだった
しぶちかで買い物した
ラブホ街がある
こんなイメージだった
2024/04/11(木) 15:23:42.06ID:t6Z49yVH0
主に白人観光客のガイジンが、スクランブル交差点でカメラ回してYouTubeにアップしてるだけの街
98アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:23:42.41ID:V0k9Rwnf0 >>92
いや、池袋だって、新大久保だってほぼ外人しかいないよw
いや、池袋だって、新大久保だってほぼ外人しかいないよw
99アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:23:46.91ID:uFxLmfit0 >>72
あれは加藤のせいだな
あれは加藤のせいだな
2024/04/11(木) 15:23:54.63ID:w8UWbDkk0
30ウン年前の学生の時からメインは中央街だったんで変わった気がしない・・・ハズ
近年行ってないから知らんけど
近年行ってないから知らんけど
2024/04/11(木) 15:24:04.48ID:DJ7O6vK60
47都道府県で最もデジタル化が進んでいる地域はどこ?
野村総合研究所(NRI)は、都道府県別のデジタル度をDCI(デジタル・ケイパビリティ・インデックス)※として公表した。
※DCI(デジタル・ケイパビリティ・インデックス):(1)市民のネット利用、(2)デジタル公共サービス、(3)コネクティビティ(端末、通信インフラ)、(4)人的資本(デジタルスキルの保有度やICT教育)の4項目からなる。
2023年の都道府県別DCIスコアを見ると、大都市部のデジタル度が再び上位に浮上しており、特に「東京都」が頭1つ抜け出す結果となった。
2位は「愛知県」、3位は「兵庫県」と続く。
https://news.yahoo.co.jp/articles/428570bb2aa67531fb097ebdabd19bd8653d739f
https://i.imgur.com/W26uL6z.jpg
野村総合研究所(NRI)は、都道府県別のデジタル度をDCI(デジタル・ケイパビリティ・インデックス)※として公表した。
※DCI(デジタル・ケイパビリティ・インデックス):(1)市民のネット利用、(2)デジタル公共サービス、(3)コネクティビティ(端末、通信インフラ)、(4)人的資本(デジタルスキルの保有度やICT教育)の4項目からなる。
2023年の都道府県別DCIスコアを見ると、大都市部のデジタル度が再び上位に浮上しており、特に「東京都」が頭1つ抜け出す結果となった。
2位は「愛知県」、3位は「兵庫県」と続く。
https://news.yahoo.co.jp/articles/428570bb2aa67531fb097ebdabd19bd8653d739f
https://i.imgur.com/W26uL6z.jpg
2024/04/11(木) 15:24:14.40ID:PEHsV8Xc0
で、どこがイケてる街なんだ?蒲田か?王子か?
俺は五反田だと思う
俺は五反田だと思う
103アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:25:27.64ID:OhiVkc730 若者の巣鴨 『原宿』 こそが若者の街
104アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:25:32.45ID:ShjitOri0 渋谷系みたいな言葉があった90年代前半と比べて
18歳人口は100万人減少しています
18歳人口は100万人減少しています
105アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:25:37.24ID:dDcDh+jj0 まず都市計画が複雑過ぎるんじゃないのかな
東京一極集中の限界が見えてきてる
東京一極集中の限界が見えてきてる
106アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:25:39.52ID:7jAbMy0y0 今東京の若者は巣鴨に集結してるってよ
昭和にあこがれてる
昭和にあこがれてる
107アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:25:48.09ID:QgM7kdE50 >>55
個性のないツマラナイ町ばっかりになったって事かね?
個性のないツマラナイ町ばっかりになったって事かね?
108アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:25:53.56ID:oGGgKISx0 イテウォンでモッシュしてるほうが楽しいよ
109アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:25:59.26ID:ZRYNJxDb0 >>91
東横民だけど渋谷じゃないとダメな時以外で降りることはほぼ無くなったな
東横民だけど渋谷じゃないとダメな時以外で降りることはほぼ無くなったな
2024/04/11(木) 15:26:11.63ID:yK4KoEuu0
若者じゃなくて爆買い外人と田舎者が集まる街だろw
30年前で記憶止まってる奴かよ
30年前で記憶止まってる奴かよ
111名無し
2024/04/11(木) 15:26:15.80ID:t7LKccog0 街は左に傾いてどんどん魅力がなくなってきている。
112アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:26:18.47ID:xQmZCjMn0 再開発が長い間行われず、未だに50〜60年前の駅前の姿を保っている大都会大宮が勝ち組って事でおk?
113アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:26:23.69ID:UbR0OQGq0 東京はまだマシとは言え
そもそも若い奴がいないんだから
そもそも若い奴がいないんだから
114アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:26:30.13ID:6AM57TW40 下北沢も渋谷も六本木も、オッサンたちが再開発とかしちゃうと
ほんと何も面白く無いダメな街になっちゃうんだよな。。。
ほんと何も面白く無いダメな街になっちゃうんだよな。。。
115アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:26:34.02ID:S+qMa1Ek0 渋谷ギャルとかチーマーとか言ってたのは30年位前だろ
その時の渋谷ギャルやチーマーはもうアラフィフ
その時の渋谷ギャルやチーマーはもうアラフィフ
2024/04/11(木) 15:26:50.19ID:OoApb4v30
昔からこ汚い街やで
2024/04/11(木) 15:27:09.15ID:QkkNj4fX0
原宿と新大久保にあるような中高生のガキが行くような店が渋谷は少ないな
2024/04/11(木) 15:27:12.75ID:rSteAPkj0
柏や町田は知らないけど横浜駅は若者が多くて驚く
若者はいるところにはいるんだよ
若者はいるところにはいるんだよ
119アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:27:17.28ID:evVf1cBL0 昔からつまんねぇ街じゃね
田舎者がありがたがっていく街ってイメージしかない
田舎者がありがたがっていく街ってイメージしかない
2024/04/11(木) 15:27:17.28ID:DxVnEgna0
渋谷から本屋がなくなった
121アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:27:40.99ID:gX5cXz590 もともと楽しくない連中がはしゃいでただけだろ
今も昔も・・つまらな(かった)い
今も昔も・・つまらな(かった)い
122アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:27:43.14ID:eS9zu8sC0 下北がなんで出てくるのかわからん、あんな不便なとこわざわざ行かねえよ
2024/04/11(木) 15:27:49.05ID:+cuYLDDj0
ぜんぶ不動産屋のせいやろ
2024/04/11(木) 15:27:56.08ID:t6Z49yVH0
後期高齢者だらけの国、🇯🇵日本🇯🇵
2024/04/11(木) 15:27:59.73ID:jlb3yYkr0
2024/04/11(木) 15:28:03.51ID:5U/mQkjW0
>>91
俺は会社が東横沿線だけど「会社帰りに寄る」選択肢に渋谷はほぼない、一番多いのは会社帰りに映画観るために新宿三丁目。
俺は会社が東横沿線だけど「会社帰りに寄る」選択肢に渋谷はほぼない、一番多いのは会社帰りに映画観るために新宿三丁目。
2024/04/11(木) 15:28:07.08ID:h59365q40
今の若者が渋谷に憧れが持てないからだろうな
そうこうしてるうちに新大久保は若者世代の韓国への憧れのトレンドに乗って若者の街代表になった
そうこうしてるうちに新大久保は若者世代の韓国への憧れのトレンドに乗って若者の街代表になった
128アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:28:15.93ID:oGGgKISx0 >>122
加齢臭wwwwwwww
加齢臭wwwwwwww
129アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:28:32.80ID:p6P8mGlD0 渋谷のドブ臭さは異常w
あんな臭い街には行かないわ
あんな臭い街には行かないわ
130アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:28:41.21ID:6j8M/W6E0 渋谷はちょっと苦手
2024/04/11(木) 15:28:49.74ID:0VOXxLCn0
地方民および地方から移住してきた東京を勘違いしてる連中の集まりというイメージ
2024/04/11(木) 15:28:56.23ID:iOCU+pn50
銀座みたく昔のブランドを懐かしんで
老人がたむろする街になるんか
老人がたむろする街になるんか
133アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:29:03.06ID:1mR0AE8y0 >>79
ジョイタイムの跡地らへんは再開発で巨大ビルが建ったけど地上に陽が差さなくなって閉塞感が半端ないからか人が誰もよりつかなくなってゴーストタウン化してる
ジョイタイムの跡地らへんは再開発で巨大ビルが建ったけど地上に陽が差さなくなって閉塞感が半端ないからか人が誰もよりつかなくなってゴーストタウン化してる
2024/04/11(木) 15:29:26.24ID:VJc803wM0
ドンキやビレヴァンの店内を整理して整然とさせて売れやすいもの分かりやすいものばかりにしたら来客数ふえるか?って話よな
ほんと、再開発は死亡フラグ
ほんと、再開発は死亡フラグ
2024/04/11(木) 15:29:43.42ID:t6Z49yVH0
>>118
それ、外見が似てるアジア人じゃね?
それ、外見が似てるアジア人じゃね?
2024/04/11(木) 15:29:44.46ID:gfvstXj50
これから、どこもかしこも、同じような街になるのだろ。
再開発の名を借りて、魅力のない街づくりに邁進してるのだもな。
ただ、一部の人間の金儲けのためだけだろ、
これで観光立国ってw
再開発の名を借りて、魅力のない街づくりに邁進してるのだもな。
ただ、一部の人間の金儲けのためだけだろ、
これで観光立国ってw
2024/04/11(木) 15:29:44.58ID:kpIH7eA20
東横線の地下化が一番の原因
138名無し
2024/04/11(木) 15:30:06.37ID:t7LKccog0 日本はますます共産主義化が進んでいる。
人も街も無個性になる。
人も街も無個性になる。
2024/04/11(木) 15:30:31.85ID:w8UWbDkk0
140アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:30:37.65ID:jyu0B1JC0 言うて昔の渋谷もそんなに魅力あったかと首を傾げる気がする
あのでっかいスクランブル交差点とかは物珍しさはあったがだから何と言われればそれまでだし買い物もそんなに集まるようなネタあったっけ?
あのでっかいスクランブル交差点とかは物珍しさはあったがだから何と言われればそれまでだし買い物もそんなに集まるようなネタあったっけ?
2024/04/11(木) 15:30:39.01ID:GW5WxnwO0
二十年前に若者だった人がそのまま中年になっただけでは
てか元々サラリーマンOL多いし東急本店とかあってお金持ちっぽいマダムも多かったよね
てか元々サラリーマンOL多いし東急本店とかあってお金持ちっぽいマダムも多かったよね
142アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:30:52.20ID:nlaWpebP0 >>134
ドンキは高齢者のお客さん増えた
ドンキは高齢者のお客さん増えた
143アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:31:02.43ID:AqSFb06e0 ゴミもきたねーし
ゴキブリが集う所だろ
ニューヨークのパクリでへぼいし
ゴキブリが集う所だろ
ニューヨークのパクリでへぼいし
2024/04/11(木) 15:31:03.84ID:xrbjnMpi0
下北沢はサブカルが凝縮してるようなとこだからだろ
145アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:31:06.18ID:z5KeAp840 汚いだけでイケてたことはないだろ
146アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:31:28.74ID:D4Yix8eX0 昔は渋谷のPC系の店を回ったりしていたが、全て
消滅してしまった。今は趣味が変わってIMONに
行って趣味のものを買い、PANDA expressで
オレンジチキンを食べるくらいしか行くところがない。
消滅してしまった。今は趣味が変わってIMONに
行って趣味のものを買い、PANDA expressで
オレンジチキンを食べるくらいしか行くところがない。
2024/04/11(木) 15:31:29.62ID:7TK7DTrj0
>>1
渋谷はもうずっと前からオノボリさんがキャッキャする街
渋谷はもうずっと前からオノボリさんがキャッキャする街
148アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:31:47.03ID:7EmHxnze0 今どき渋谷なんか行くのは田舎者かインバウンド客でしょ
ハロウィンとか見てればわかるじゃん
ハロウィンとか見てればわかるじゃん
149アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:31:47.92ID:maTi42pv0 ゆとり世代のおっさんやBBAだらけだしな
2024/04/11(木) 15:31:53.64ID:PDfSBJiA0
20年で若者の数が半分になったので若者が目立たなくなっただけ
151アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:32:11.06ID:qHHeZXKD0 ワールドカップで勝つたびサッカーファンが集まるのが渋谷なのは
サッカーファンが若者じゃないからだな
サッカーファンが若者じゃないからだな
2024/04/11(木) 15:32:14.66ID:kLYw8MCe0
若者を追い出すような都市計画なんだから自業自得
富裕層の街になっても搾取する相手を追い出したら続かないだろ
富裕層の街になっても搾取する相手を追い出したら続かないだろ
153アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:32:34.91ID:t7LKccog0 いろんなものが左翼に壊されている。
154アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:32:42.15ID:fVSrlmnC0 >>108
ホモコロナのくっせー半島がなんて?
ホモコロナのくっせー半島がなんて?
155アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:33:12.11ID:xmZ/9wao0 若者は減っていく一方だし商売にならんのだろ
2024/04/11(木) 15:33:13.56ID:t6Z49yVH0
2024/04/11(木) 15:33:31.20ID:Avk8vU3e0
店が並んでるだけになったな
10代が個性出さなくなったのがつまらなくなった
原宿のほうが活気ある
渋谷に比べて大人の地域と竹下でバランス良いよ街もキレイだし
散歩するだけでも良い明治神宮もあるし
渋谷は範囲が狭すぎる
10代が個性出さなくなったのがつまらなくなった
原宿のほうが活気ある
渋谷に比べて大人の地域と竹下でバランス良いよ街もキレイだし
散歩するだけでも良い明治神宮もあるし
渋谷は範囲が狭すぎる
159アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:33:48.78ID:Syc1Wpia0 トーヨコが谷中・西成みたいになってんのね
共産議員が夜回りして刺されればいいのに
共産議員が夜回りして刺されればいいのに
2024/04/11(木) 15:33:50.29ID:PDfSBJiA0
東京駅、渋谷駅、虎ノ門駅、品川高輪GW駅など再開発であちこち街がきれいになって良い
再開発した街が嫌いな人は上野や鶯谷や錦糸町あたり住めば良いだけです
再開発した街が嫌いな人は上野や鶯谷や錦糸町あたり住めば良いだけです
161アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:34:00.44ID:lAKV99Jc0 そりゃ繁華街は地価が爆騰、テナント料も爆騰で大手しかペイできない
若者向けの雑多な店が無くなりゃ来ないわな
若者向けの雑多な店が無くなりゃ来ないわな
2024/04/11(木) 15:34:21.45ID:t1kK16jZ0
金のない若者が遊べる施設が無い
金のあるオッサンから取り立てる施設しかないな
金のあるオッサンから取り立てる施設しかないな
163アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:34:33.25ID:p6P8mGlD0164アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:34:41.56ID:oOI3qlYz0 風俗街になった秋葉原よりマシやろ
2024/04/11(木) 15:34:49.24ID:DvWUdfu/0
ライブハウスがたくさんある以外は特徴ないからな
2024/04/11(木) 15:35:11.61ID:0q1XGNUx0
渋谷に行くような奴とは人間が違うから何もかも噛み合わない
167アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:35:17.44ID:t7LKccog0 このままでは南コリアのようにさらに魅力のない国になってしまう。
2024/04/11(木) 15:35:19.50ID:rDNwxOmF0
昔は3とか4Gで今は5Gの不快感落ち着きの無さが感じられる
2024/04/11(木) 15:35:26.17ID:fnETRx+K0
今は下北沢が90年代の渋谷~原宿って感じだな
あの頃は代官山でもダベることが出来てたが
あの頃は代官山でもダベることが出来てたが
2024/04/11(木) 15:35:33.95ID:P3ZHHMrj0
>>11
若者の街がない
若者の街がない
171アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:35:37.82ID:fVSrlmnC0 >>156
地元のチーム応援だのと言って見に行ってるの老人ばっかなサッカーも死ぬのかw
地元のチーム応援だのと言って見に行ってるの老人ばっかなサッカーも死ぬのかw
172アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:35:37.95ID:avNitk2s0173アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:36:13.88ID:YZeeXOtz0 ネットの普及で家の中でやる娯楽が増えたからな
外に出ても意外とやる事がない
変なのに絡まれてもいやだし
外に出ても意外とやる事がない
変なのに絡まれてもいやだし
174アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:36:14.50ID:W7Vr8yOp0175アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:36:15.69ID:nDelhku+0 渋谷も原宿もイケてたのは90年代までだろ
今はもう観光地みたいな感じだ
これからは物販は廃れて飲食やエンタメの街が流行るんじゃないか
今はもう観光地みたいな感じだ
これからは物販は廃れて飲食やエンタメの街が流行るんじゃないか
2024/04/11(木) 15:36:16.31ID:UNP3LKKh0
そもそもガキの数が異常に少ない現在、若者の街なんてどこにも存在しないよな
どこも加齢臭しかしない。もしくは線香の匂い
どこも加齢臭しかしない。もしくは線香の匂い
2024/04/11(木) 15:36:26.96ID:uTpHkkEA0
渋谷区長が田舎の若いならず者が集まるの嫌ってるじゃん
ビジネス街にしたいって再開発も進めてる
渋谷はドブ臭くなった新宿
ビジネス街にしたいって再開発も進めてる
渋谷はドブ臭くなった新宿
2024/04/11(木) 15:36:40.75ID:swU+Hb490
昔からおしゃれなのは青山や代官山であって谷は掃き溜めだよ
2024/04/11(木) 15:36:42.41ID:5U/mQkjW0
>>165
もうライブハウスとか行かなくなって久しいけど、数だけは今でも多いのな?
もうライブハウスとか行かなくなって久しいけど、数だけは今でも多いのな?
180アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:36:52.38ID:+hF+ywxB0 若者の街は移動するし
戦後だと銀座新宿から渋谷
次は何処かわからん
戦後だと銀座新宿から渋谷
次は何処かわからん
2024/04/11(木) 15:36:55.83ID:fZObixbG0
渋谷は新駅の失敗で終わった感じ
全部インチキデザイナー安藤忠雄が悪い
全部インチキデザイナー安藤忠雄が悪い
182アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:37:02.66ID:xQmZCjMn0 再開発で綺麗な街並みなんて邪道
幾度となく再開発計画を白紙撤回し未だに高度経済成長期で時が止まっている大宮こそ至高
鉄道というタイムマシンで都心からわずか30分でタイムスリップできる場所大宮
東京に居場所がなくなった今、行くべきは大宮
幾度となく再開発計画を白紙撤回し未だに高度経済成長期で時が止まっている大宮こそ至高
鉄道というタイムマシンで都心からわずか30分でタイムスリップできる場所大宮
東京に居場所がなくなった今、行くべきは大宮
183アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:37:08.10ID:tL4yyR4z0 おじいちゃんの原宿が渋谷になってる
184アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:37:17.44ID:DrcDz79Q0 どっちかというと町田はプチ新宿だな
2024/04/11(木) 15:37:21.45ID:KUsYDkiO0
昔だと情報は雑誌とかメディアで仕入れたし
珍しい商品の現物を購入するのには、そういう繁華街に行かないとだめだったけど
今は通販サイトを検索すれば、いくらでも珍しい商品は見つかるし、買えるし
SNS見れば、流行の観光地、商品、レストランの情報も処理しきれないほど入ってくる
渋谷に集まる動機みたいなものが減ってそう
珍しい商品の現物を購入するのには、そういう繁華街に行かないとだめだったけど
今は通販サイトを検索すれば、いくらでも珍しい商品は見つかるし、買えるし
SNS見れば、流行の観光地、商品、レストランの情報も処理しきれないほど入ってくる
渋谷に集まる動機みたいなものが減ってそう
2024/04/11(木) 15:37:31.50ID:dYvPftx40
25年以上前から【大人の街、渋谷】みたいなキャッチフレーズでずっと展開してたんよ
再開発が立て込んでるこの10年間までは不発というかまだ若い子がいたので
そんなの気にしね~とばかりに無視されて街にも活気があった
しかしヒカリエとか他にもいろいろ開発、整備と言う名の座り込みは不可
滞留不可、さっさと買え、滞留したいならそれ相応の金払って座れ
こればっかり繰り返してきた
街並みを楽しみにするとかが減少し渋谷でなければというものもなくなり、
だったら他行くよと若い子は寄り付かなくなり
昔を引きずった団塊ジュニアあたり以上のオジオバしか残らなくなった
新宿西口もベンチがなくて酷い
まともに座れるのは京王百貨店入口、ヨドバシ前のベンチくらいじゃねえかなぁ
再開発が立て込んでるこの10年間までは不発というかまだ若い子がいたので
そんなの気にしね~とばかりに無視されて街にも活気があった
しかしヒカリエとか他にもいろいろ開発、整備と言う名の座り込みは不可
滞留不可、さっさと買え、滞留したいならそれ相応の金払って座れ
こればっかり繰り返してきた
街並みを楽しみにするとかが減少し渋谷でなければというものもなくなり、
だったら他行くよと若い子は寄り付かなくなり
昔を引きずった団塊ジュニアあたり以上のオジオバしか残らなくなった
新宿西口もベンチがなくて酷い
まともに座れるのは京王百貨店入口、ヨドバシ前のベンチくらいじゃねえかなぁ
2024/04/11(木) 15:37:38.39ID:oCqb262N0
これは行政区が悪いよ
渋谷にしたって秋葉原にしたってその個性より区が稼げそうな街(ただのオフィス街)にしようとしてるんだから
隣の区との差別化より同じ様な街にして争おうとしてるからな
渋谷にしたって秋葉原にしたってその個性より区が稼げそうな街(ただのオフィス街)にしようとしてるんだから
隣の区との差別化より同じ様な街にして争おうとしてるからな
188アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:38:24.79ID:gX5cXz590 面白くないと言ってる本人自体が
面白くない奴なんだよ 街はその集積
俺? 俺にはその自覚があるから
ちょっと違う すまんけど
面白くない奴なんだよ 街はその集積
俺? 俺にはその自覚があるから
ちょっと違う すまんけど
189アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:38:27.53ID:AqSFb06e0 ハチ公も怒っている
臭いしうるさいから
臭いしうるさいから
190アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:38:27.55ID:NW9cP+h10 イケてる、などと言うのがもう死語的だ
そんなもの20才前後の短い季節に親の金で
遊んでメディアから洗脳される世代別ファッション
に身体を包んで実際は何も良いものはない、小汚い
雑踏と性風俗ヤクザと踊り場風俗闇金金貸しの町の
多重交差点を馬鹿のように歩き回って群れてるだけだものなw
カントン田舎風味。渋谷裏町などさらにダークな雰囲気で
香山リカ婆が都オチするまで住んでいた狭くて駐車場も無い
築@@年のリカチョンコーポもつったている。痴漢や泥棒
最近は学生を毒牙にかける違法危険ドラッグの密売
もちかけもあるそうだ。以前のような健全なナンパやダンス
の場ですらないよ。ただ交差点行き来して喜んでるだけw
そんなもの20才前後の短い季節に親の金で
遊んでメディアから洗脳される世代別ファッション
に身体を包んで実際は何も良いものはない、小汚い
雑踏と性風俗ヤクザと踊り場風俗闇金金貸しの町の
多重交差点を馬鹿のように歩き回って群れてるだけだものなw
カントン田舎風味。渋谷裏町などさらにダークな雰囲気で
香山リカ婆が都オチするまで住んでいた狭くて駐車場も無い
築@@年のリカチョンコーポもつったている。痴漢や泥棒
最近は学生を毒牙にかける違法危険ドラッグの密売
もちかけもあるそうだ。以前のような健全なナンパやダンス
の場ですらないよ。ただ交差点行き来して喜んでるだけw
191アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:38:32.36ID:p6P8mGlD0192アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:38:55.33ID:FcPDILpC0 子供のとインバンドとグレの街になったのか?
193アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:39:01.85ID:HKg4FRHi0 シブカジってなんだったっけ?
194アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:39:02.09ID:HAbSySo10 変わってなくはないけど、古い感じがするねえ
じゃあどこが新しいかは、それも難しいけど
全体が年取った、とはおもう
国か、社会か
じゃあどこが新しいかは、それも難しいけど
全体が年取った、とはおもう
国か、社会か
2024/04/11(木) 15:39:07.24ID:t6Z49yVH0
2024/04/11(木) 15:39:27.79ID:fnETRx+K0
2024/04/11(木) 15:39:41.71ID:DvWUdfu/0
198アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:39:42.96ID:uFxLmfit0 >>137
京王線+京王新線方式にすりゃよかったのにな
京王線+京王新線方式にすりゃよかったのにな
199アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:39:45.49ID:wUJ/67I/0 っていうか若者の街って若者が作るんだから渋谷とか若者気取ったおっさんばっかじゃんって
別の街に集まるのが自然なんじゃないの
別の街に集まるのが自然なんじゃないの
2024/04/11(木) 15:40:43.04ID:swU+Hb490
>>194
歳取ったのはお前だ 周りの代謝に周回遅れになってるのがお前
歳取ったのはお前だ 周りの代謝に周回遅れになってるのがお前
2024/04/11(木) 15:40:46.79ID:ns93dF6b0
びっくりするくらい外人が多い観光地化してるからな
202アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:40:47.68ID:evVf1cBL02024/04/11(木) 15:40:52.18ID:o1G+Pb560
街がつまらないって本人が歳とったか一緒に街で遊ぶ奴がいないだけだろ
それか貧乏人
それか貧乏人
204アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:40:54.37ID:obOMikv+0 abemaTVのLIVE中継を見るのは、嫌いじゃない。
じゃあ行きたいかっていうと、そうでもない。
じゃあ行きたいかっていうと、そうでもない。
205アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:40:57.90ID:qHHeZXKD0 でも若者がアパレルショッピングするならやっぱりまだ渋谷〜原宿になるんじゃね
新宿でどこのショップ行くんだとなるしな
新宿でどこのショップ行くんだとなるしな
2024/04/11(木) 15:40:58.55ID:fnETRx+K0
>>40
今は渋谷のいいとこにあるFREAKS STOREは柏で大きくなったと聞いたが
今は渋谷のいいとこにあるFREAKS STOREは柏で大きくなったと聞いたが
2024/04/11(木) 15:41:00.26ID:fWCdVyiq0
>>1
うちの親が「今は石原裕次郎みたいな若者文化がない!昔は良かった!」と言ってるのと同じ
うちの親が「今は石原裕次郎みたいな若者文化がない!昔は良かった!」と言ってるのと同じ
208アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:41:02.29ID:y2zBFPpt0 ”若者”自体減ってますからねぇ。猛烈なペースで。
2024/04/11(木) 15:41:06.79ID:bkrBtNme0
その割に夜の渋谷は未だにチーマーがシバき合いしてるじゃん
210アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:41:13.38ID:2e6BLaEv0 便利安全=つまらないだからしょうがないね
211アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:41:26.96ID:uFxLmfit0 >>177
区長博報堂出身のくせにそんな方針なんだw
区長博報堂出身のくせにそんな方針なんだw
212アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:41:45.00ID:FcPDILpC0 ここがいいぞ
世田谷区の次大夫堀公園民家園
世田谷区の次大夫堀公園民家園
2024/04/11(木) 15:41:46.98ID:lvZgHY+F0
昔渋谷にたまってた若者が今じゃジジババだもんな
どこもかしこも老人だらけの国
どこもかしこも老人だらけの国
2024/04/11(木) 15:41:48.83ID:9l/V92dF0
金持ってなきゃ楽しい街じゃないよ
215アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:41:53.11ID:evVf1cBL02024/04/11(木) 15:42:29.86ID:fnETRx+K0
2024/04/11(木) 15:42:36.94ID:QkkNj4fX0
都心から郊外に人が移動してるというか
郊外から都心に出てこなくなったんだろう
武蔵小杉とか二子玉川とかはファミリー層の買い物客がすごく多い
郊外から都心に出てこなくなったんだろう
武蔵小杉とか二子玉川とかはファミリー層の買い物客がすごく多い
219アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:42:41.07ID:deBD2tNd0 ビルが立派すぎるな
あと下北も以前の雑多さがなくなって残念
あと下北も以前の雑多さがなくなって残念
2024/04/11(木) 15:42:47.69ID:Gr6imP830
カネ無いのにブラつくとか別に渋谷じゃなくても良いだろ
221アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:43:02.35ID:NW9cP+h10 平成貧乏時代に渋谷は終わった
令和世紀末時代はもはや盛り場も意味は無い
ネット電脳空間に輝くオール世代盛り場繁華街が
成長しており、ソコにアクセスが増加する
政府がエリート開発者や識者と共に推し進める
ムーンショット計画アバターや電脳AI空間にも
合致していく
令和世紀末時代はもはや盛り場も意味は無い
ネット電脳空間に輝くオール世代盛り場繁華街が
成長しており、ソコにアクセスが増加する
政府がエリート開発者や識者と共に推し進める
ムーンショット計画アバターや電脳AI空間にも
合致していく
222アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:43:07.89ID:p6P8mGlD0223アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:43:10.29ID:TFEwu91u0 ジジイと外人が多い歌舞伎町の方が若いの多い
224アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:43:12.03ID:y2zBFPpt0 >>215
それもそうか。出歩かないんだよな。
それもそうか。出歩かないんだよな。
2024/04/11(木) 15:43:25.57ID:0zmVVsSV0
若者をあまり見ないって本当に現地行ったのか?
外人除けば若い人のほうが多い方だが
外人除けば若い人のほうが多い方だが
226アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:43:29.20ID:RZTlLR420 別に若者が特に人間として価値があるわけではない
227アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:43:35.86ID:AqSFb06e0 最近はシナやチョンより
なんかインド系みたいな奴が目立つな
なんかインド系みたいな奴が目立つな
2024/04/11(木) 15:43:36.88ID:o1G+Pb560
>>222
金なくても田舎より楽しいよ
金なくても田舎より楽しいよ
2024/04/11(木) 15:43:43.66ID:fnETRx+K0
230アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:43:44.06ID:avNitk2s0 渋谷区がそもそも金持ちの街、他所から遊びに来る人には渋谷と新宿の地価や家賃の違いとかわからんやろけどな
231 警備員[Lv.30][苗]
2024/04/11(木) 15:43:55.58ID:zdUuNf4t0 渋谷が若者の街じゃなくなったらあんな汚い街、何の価値もないじゃないw
というか、東京大学教養学部のお膝元の街だろ?w
まあ、俺が関わる事になったら立派なサイバーパンク風の街として
再生してあげるから泥船に乗ったつもりで任せてもらいたいね。
何のゆかりもないから関わるかどうかも知らないけどw
というか、東京大学教養学部のお膝元の街だろ?w
まあ、俺が関わる事になったら立派なサイバーパンク風の街として
再生してあげるから泥船に乗ったつもりで任せてもらいたいね。
何のゆかりもないから関わるかどうかも知らないけどw
2024/04/11(木) 15:43:59.82ID:BigPxzqQ0
「若者の街」レッテル貼りは、いつも遅いわ
70年代半ばから80年代半ばくらい
自由が丘、代官山、渋谷、下北沢、吉祥寺とうろうろしたわ(東横線の民で井の頭線で移動しただけだが)
新宿、六本木や原宿は、いまいち好きじゃ無かった
街がイケてた(陳腐な言い回しw)訳じゃない
行く奴に由るのであろ
引っ越したのと爺になったせいで、東京とはかなり無縁だが、センター街が危険地帯みたく言われてたのには驚いたわ(まあ話半分であろ)、そいつらも居なくなったらしいが
しかし、歌舞伎町は大昔から危険だわ、路地裏は立入禁止だぬ
70年代半ばから80年代半ばくらい
自由が丘、代官山、渋谷、下北沢、吉祥寺とうろうろしたわ(東横線の民で井の頭線で移動しただけだが)
新宿、六本木や原宿は、いまいち好きじゃ無かった
街がイケてた(陳腐な言い回しw)訳じゃない
行く奴に由るのであろ
引っ越したのと爺になったせいで、東京とはかなり無縁だが、センター街が危険地帯みたく言われてたのには驚いたわ(まあ話半分であろ)、そいつらも居なくなったらしいが
しかし、歌舞伎町は大昔から危険だわ、路地裏は立入禁止だぬ
233アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:44:03.42ID:deBD2tNd0 まあ今の若者はエネルギーがないからこんなもんだろ
2024/04/11(木) 15:44:19.65ID:swU+Hb490
昔の渋谷は田舎者がおしゃれして来てたが今は田舎者が普段着で来る
235アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:44:24.05ID:TkxK9ANo0 渋谷の再開発が若者だけの街から変えようってことだから目的達成だな
2024/04/11(木) 15:44:25.11ID:oI0TMhuA0
浅草、新宿、渋谷は年寄りばかり
237アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:44:32.08ID:p6P8mGlD02024/04/11(木) 15:44:39.48ID:fnETRx+K0
宮下パーク、あそこにハイブラが鎮座してるのはやっぱり違和感あるっちゃあるか
KITHはいいとして
KITHはいいとして
239アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:44:41.25ID:NW9cP+h10240アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:44:42.57ID:uhhdVv/n0 都民ファースト()の梅毒末期鼻モゲラこと龍円愛梨が同情票集めるような選挙区だからね🤮🤮🤮
もうおしまいでしょ🤮🤮🤮
もうおしまいでしょ🤮🤮🤮
2024/04/11(木) 15:44:44.29ID:CWj91u7S0
いや単にジャップが少子高齢化になっただけやろ
今でも渋谷は若者多い方やぞ
俺が学生やってた頃はもっと多かったけどな
今でも渋谷は若者多い方やぞ
俺が学生やってた頃はもっと多かったけどな
2024/04/11(木) 15:44:46.49ID:t6Z49yVH0
なんかどんどん昔のタイ、ベトナム、フィリピン、ミャンマー化してるよね
いずれは立場が逆転し、東南アジア人から日本人が見下されるようになる
いずれは立場が逆転し、東南アジア人から日本人が見下されるようになる
2024/04/11(木) 15:44:50.32ID:ncSajovR0
いちまるきゅーとかそのうちつぶれるんだろうな
デパートもマルイもつぶれたし渋谷はだめだな
デパートもマルイもつぶれたし渋谷はだめだな
244アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:45:02.31ID:oisQm6Qx0 渋谷、新宿、池袋
臭い汚い
路地に入ればヤニカス
歩きスマホや外人多すぎて歩きにくい
全く魅力のない街
臭い汚い
路地に入ればヤニカス
歩きスマホや外人多すぎて歩きにくい
全く魅力のない街
245アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:45:08.38ID:nDelhku+0 昔みたいに店舗回って服探さなくなったんだよ
ネットで見たほうが簡単にいろいろ見れるから
ネットで見たほうが簡単にいろいろ見れるから
2024/04/11(木) 15:45:17.99ID:PDfSBJiA0
いまの渋谷の方が全然面白いです
老害扱いされない為にも思い出補正は捨てましょう。
老害扱いされない為にも思い出補正は捨てましょう。
247アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:45:19.95ID:deBD2tNd0 優秀な若者は海外に出てる
残るはカスのみ(移民も含む)
残るはカスのみ(移民も含む)
2024/04/11(木) 15:45:27.76ID:DvWUdfu/0
池袋の方が若者多いかもな
映画館 アニメイト ゲーセン サンシャインシティ 本屋と全国レベルの規模が揃ってるし
立教大学や風俗店や飲み屋もある
映画館 アニメイト ゲーセン サンシャインシティ 本屋と全国レベルの規模が揃ってるし
立教大学や風俗店や飲み屋もある
2024/04/11(木) 15:45:32.83ID:6qlyU0YQ0
若者の街高円寺出身です
2024/04/11(木) 15:45:33.46ID:6YDSZtZO0
休みの日に渋谷行けばわかるけど若者ばっかりだよ
これ書いた人ほんとに取材したのかね
これ書いた人ほんとに取材したのかね
251アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:45:39.29ID:EYOkU5ce0 普通のビジネス街になっただけだろ。
ガキはおよびじゃないんだよ。
ガキはおよびじゃないんだよ。
2024/04/11(木) 15:45:45.96ID:swU+Hb490
90年代末に大人の街にしようって流れはあった
253アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:45:49.33ID:5b0ImRwE0 ワイは生まれ育ちも北区民の埼京線人なので
とくに渋谷は昔から全く便利とは思えんかった
坂だらけでいちいち信号止められてうざいし
っぱ池袋やで
とくに渋谷は昔から全く便利とは思えんかった
坂だらけでいちいち信号止められてうざいし
っぱ池袋やで
254アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:45:58.85ID:uFxLmfit02024/04/11(木) 15:46:07.37ID:rKUjPsmS0
陽キャでイケてるやるが集まってた渋谷が廃れて
陰キャのチー牛ヲタとダ埼玉が集まる池袋に活気がある
これが今の日本の縮図
陰キャのチー牛ヲタとダ埼玉が集まる池袋に活気がある
これが今の日本の縮図
2024/04/11(木) 15:46:07.84ID:VaV1Teol0
チーマーとか今どうしてるのかな。
257アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:46:11.96ID:WFn0Wh+80 金持ってない若者のことは相手にしなくなってきたんだろ
2024/04/11(木) 15:46:16.73ID:t1kK16jZ0
実際池袋のほうがガキが遊ぶような安く遊べる施設多いもんな
2024/04/11(木) 15:46:21.55ID:24lIzbKL0
そもそも渋谷のイメージは地方の田舎者が作り上げた幻想だからな
実際は人がアリンコのような存在になるコンクリートジャングル東京でしかない
実際は人がアリンコのような存在になるコンクリートジャングル東京でしかない
260アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:46:38.17ID:AqSFb06e0 そういえばオヤジ狩りとかあったなw
2024/04/11(木) 15:46:40.78ID:fnETRx+K0
PV稼ぎか渋谷は若者の街じゃないと言い張る物書きが年に一度くらい出てくるけど実際は若者ばっかだわな
昭和の渋谷なんてあまり品のない飲み屋街だし
昭和の渋谷なんてあまり品のない飲み屋街だし
262アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:46:47.94ID:8/H3aIds0 本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://newtx.westbrookitpro.com/0410s/y2h9hy4z.html
http://newtx.westbrookitpro.com/0410s/y2h9hy4z.html
2024/04/11(木) 15:46:56.53ID:EdL28MQT0
チーマーとか居なくなったの?
それともチーマーが爺になったの?
それともチーマーが爺になったの?
2024/04/11(木) 15:47:18.49ID:Ti3j9DW40
巣鴨のジジババも原宿で竹の子族やったんやで
2024/04/11(木) 15:47:22.72ID:5GbEIDG40
幻想が崩れた
メッキが剥げた渋谷
メッキが剥げた渋谷
266アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:47:35.39ID:uFxLmfit0 >>255
副都心で再開発成功しているのは池袋東口だけだろうしなあ
副都心で再開発成功しているのは池袋東口だけだろうしなあ
2024/04/11(木) 15:47:37.27ID:fnETRx+K0
>>252
あの頃、有楽町みたいにしたいと商店会が言ってたような
あの頃、有楽町みたいにしたいと商店会が言ってたような
2024/04/11(木) 15:47:41.75ID:fWCdVyiq0
2024/04/11(木) 15:47:57.09ID:4h0Rbohv0
マンパワーみたいなもの感じられなくなったよね
270アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:48:05.31ID:NW9cP+h10 >>234
安物ユニクロどころかGU、しまむらに身を包んで
つっかけ、稀にジャージ履いて来るものな。お洒落ではなく
そんでやたら群れないと不安で仕方なく少数や一人では活動
出来ない。自我やアイデンティティが全く育っていない
それで社会に出て目が覚める。自己肯定評価が高すぎた事を
思い知る
安物ユニクロどころかGU、しまむらに身を包んで
つっかけ、稀にジャージ履いて来るものな。お洒落ではなく
そんでやたら群れないと不安で仕方なく少数や一人では活動
出来ない。自我やアイデンティティが全く育っていない
それで社会に出て目が覚める。自己肯定評価が高すぎた事を
思い知る
2024/04/11(木) 15:48:13.07ID:CWj91u7S0
もうカラーギャングやっとった連中もオッサンになってもとるからな
2024/04/11(木) 15:48:17.63ID:Xxk0y5II0
工事ばかりしてるからウザくて人が寄り付かなくなったんじゃ
2024/04/11(木) 15:48:19.21ID:fWCdVyiq0
>>209
外国人です
外国人です
274アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:48:24.14ID:BsVfQG2T02024/04/11(木) 15:48:44.43ID:8oV+M2ez0
>>11
大阪ミナミ、博多、那覇などの地方都市は10代~20代前半の宝庫だよ
大阪ミナミ、博多、那覇などの地方都市は10代~20代前半の宝庫だよ
2024/04/11(木) 15:48:47.64ID:gfvstXj50
国の勢いが、まともに反映されているのだろうな。
勢いが
あった頃は、汚かろうが、ゴチャゴチャだろうが、街として個性があったような気もする。今は、まるで、テンプレートをあちこちの街にコピーしている感じのような気がする。
観光客もバカではないので、そのうち金使って日本に来る意味のないことに気づいてしまうのでは。自分の地元に同じような街あるじゃんってw
最も、やってる方は、自分が生きているうちに金儲け出来れば、あとのことは、知らんって、ことだろ。ツケを払うのは、これから、未来を生きる奴なのだろw
勢いが
あった頃は、汚かろうが、ゴチャゴチャだろうが、街として個性があったような気もする。今は、まるで、テンプレートをあちこちの街にコピーしている感じのような気がする。
観光客もバカではないので、そのうち金使って日本に来る意味のないことに気づいてしまうのでは。自分の地元に同じような街あるじゃんってw
最も、やってる方は、自分が生きているうちに金儲け出来れば、あとのことは、知らんって、ことだろ。ツケを払うのは、これから、未来を生きる奴なのだろw
2024/04/11(木) 15:48:50.41ID:JI64K3MJ0
>>260
オヤジ狩りしてた氷河期チーマーがオヤジになってまだチーマーやってる(´・ω・`)
オヤジ狩りしてた氷河期チーマーがオヤジになってまだチーマーやってる(´・ω・`)
2024/04/11(木) 15:48:53.22ID:fnETRx+K0
279アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:49:13.65ID:8SFudUaQ0 >>40
それはそうだけどようするに郊外に住んでる若い子がわざわざ渋谷まで行かずに近場の繁華街で遊ぶようになったって事でしょ
渋谷までの電車代払ってまでは行く魅力がなくなったというか
町田は近隣の学生が大量に集まってて駅前にスタバ5店舗あるけどいつも混んでる
それはそうだけどようするに郊外に住んでる若い子がわざわざ渋谷まで行かずに近場の繁華街で遊ぶようになったって事でしょ
渋谷までの電車代払ってまでは行く魅力がなくなったというか
町田は近隣の学生が大量に集まってて駅前にスタバ5店舗あるけどいつも混んでる
280アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:49:18.78ID:SgtTs/pA0 外国人観光客しぼれよ
2024/04/11(木) 15:49:22.76ID:fnETRx+K0
>>272
あるある
あるある
282アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:49:29.25ID:0lb3djuA0 昔は危ない街として、オタクは恐れたもんだよね。
ゆりしぃの1000円オフ会も「渋谷でやるの!?あぶないよ!」って、騒いでたw
そんな時代も、もう20年位前・・・時間経つのはっや!
ゆりしぃの1000円オフ会も「渋谷でやるの!?あぶないよ!」って、騒いでたw
そんな時代も、もう20年位前・・・時間経つのはっや!
283 警備員[Lv.1(前30)][苗][警]
2024/04/11(木) 15:49:35.86ID:zdUuNf4t0 まあ、俺は国賊同然の犯罪カルトや嘘吐き悪魔どものせいで
もう10年以上渋谷がどうなったのかは見てないけど、
渋谷にできてるしょうもない建物を見てると渋谷の価値が下がってるのは確かでしょう。
代官山も国賊どもがコロナコロナと煽ったせいで客足が遠のいて
出店してるオーナーが店をたたんでスカスカらしいね。
中国系に乗っ取られてる池袋なんかもっと酷いんだろうけどね。
もう10年以上渋谷がどうなったのかは見てないけど、
渋谷にできてるしょうもない建物を見てると渋谷の価値が下がってるのは確かでしょう。
代官山も国賊どもがコロナコロナと煽ったせいで客足が遠のいて
出店してるオーナーが店をたたんでスカスカらしいね。
中国系に乗っ取られてる池袋なんかもっと酷いんだろうけどね。
284アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:49:58.95ID:AqSFb06e02024/04/11(木) 15:50:13.58ID:t6Z49yVH0
>>263
昔イキッてた日本人のチンピラも、中国人マフィアやベトナム人、イスラム教徒には勝てない
昔イキッてた日本人のチンピラも、中国人マフィアやベトナム人、イスラム教徒には勝てない
2024/04/11(木) 15:50:14.28ID:jW4Kg0cM0
確かに治安の悪い小汚いごちゃごちゃした街だな
2024/04/11(木) 15:50:15.86ID:Q8wETanr0
30超えのジジババばっかり
2024/04/11(木) 15:50:18.94ID:fnETRx+K0
>>279
ならあの人間はどこから来てるんだ
ならあの人間はどこから来てるんだ
2024/04/11(木) 15:50:22.85ID:RSzIHGUH0
普通に若者ばかりだけど
2024/04/11(木) 15:50:46.88ID:XzrjLG2U0
>>256
結婚して郊外で落ち着いてるんじゃね
結婚して郊外で落ち着いてるんじゃね
291アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:51:03.93ID:NW9cP+h10 今、渋谷裏町リカチョンコーポ周辺が熱い
65才以上玄人たちんぼ風俗売春婦を金さんたちがやっている
まさに通むけの怪しいディープスポット
65才以上玄人たちんぼ風俗売春婦を金さんたちがやっている
まさに通むけの怪しいディープスポット
2024/04/11(木) 15:51:31.48ID:fnETRx+K0
293アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:51:31.83ID:pq05WVSW0 若者の街って言われてた頃に商店主が「子供ばっかり集まって迷惑」って言ってたから
渋谷としてはこれで良いんじゃね?
渋谷としてはこれで良いんじゃね?
294アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:51:50.80ID:nDelhku+0 昔は服を買う、靴を買う、本を買う
若者向けに何でも揃ってるのが渋谷だったから
今はみんなネットで買うから渋谷に行く理由がない
若者向けに何でも揃ってるのが渋谷だったから
今はみんなネットで買うから渋谷に行く理由がない
2024/04/11(木) 15:51:54.90ID:GtDP8Stt0
ナンパ目的の朝鮮人や東南アジア人や中東系の街
2024/04/11(木) 15:52:03.88ID:lvZgHY+F0
>>256
巣鴨に引っ越しました
巣鴨に引っ越しました
2024/04/11(木) 15:52:14.38ID:kLYw8MCe0
2024/04/11(木) 15:52:34.78ID:Xxk0y5II0
渋谷が若者の街って、六本木には行けない子供が集まってただけだろ
2024/04/11(木) 15:52:41.06ID:KUsYDkiO0
百貨店ビジネスもかなりくたびれてきたし
残るは飲食、映画館、ライブハウスぐらいか?
残るは飲食、映画館、ライブハウスぐらいか?
2024/04/11(木) 15:52:54.91ID:fnETRx+K0
301アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:53:06.88ID:KmMBxFEd0 >>283
そのカルトの日本総本山が渋谷にあるのだよ
そのカルトの日本総本山が渋谷にあるのだよ
2024/04/11(木) 15:53:07.00ID:Ks6RblwI0
>>256
俺はまだ渋谷いっから来いよオラッー
俺はまだ渋谷いっから来いよオラッー
2024/04/11(木) 15:53:08.15ID:YsPqEjuu0
いや普通に若者ばかりだが...
これ系の記事前も見たけどネタないのか?
渋谷が若者の街じゃないなら日本のどこが若者の街なんだよ
外人や爺婆が目立つのは少子高齢化だからだろ
素人でも書けるクソみたいな記事
これ系の記事前も見たけどネタないのか?
渋谷が若者の街じゃないなら日本のどこが若者の街なんだよ
外人や爺婆が目立つのは少子高齢化だからだろ
素人でも書けるクソみたいな記事
304アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:53:08.93ID:+qLvzG0e0 毎日物凄数の外国人観光客が来てるから
金の無い若者なんて来なくてもいいと思ってんだよ
でも、まだまだ高校生大学生沢山見かけるけどな
金の無い若者なんて来なくてもいいと思ってんだよ
でも、まだまだ高校生大学生沢山見かけるけどな
305アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:53:37.82ID:RcJaKMLt0 町田や柏w
306アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:53:47.16ID:ii+SJVIi0 渋谷は外国人観光客が景観破壊をする街になった
外国人観光客を追い出すことが重要
外国人観光客を追い出すことが重要
2024/04/11(木) 15:53:49.70ID:NODiFPCq0
>>81
原宿も賃料上がり過ぎてどんどん店が減ってるって聞いたけど
原宿も賃料上がり過ぎてどんどん店が減ってるって聞いたけど
308アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:54:06.74ID:0eqUo1Yv0309アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:54:06.93ID:BsVfQG2T0 W杯のバカ騒ぎも
回を追う毎にショボく
なってるよな
回を追う毎にショボく
なってるよな
2024/04/11(木) 15:54:24.05ID:o1G+Pb560
渋谷はプライド高い人達が見栄を張り合う街でいて欲しい
ビットバレーとかグレーター渋谷とかハロウィンの聖地とかアホなネーミング大好き
ビットバレーとかグレーター渋谷とかハロウィンの聖地とかアホなネーミング大好き
311アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:54:29.75ID:OCFnOwqk0 若者の街といったら新大久保だよね。今や流行とグルメの発信地だよ。やはり文化は高いところから流れてくるものだ。
2024/04/11(木) 15:54:33.71ID:2Y3e+oWi0
>>127
出稼ぎ売春韓国人女がめっちゃ多いよね
出稼ぎ売春韓国人女がめっちゃ多いよね
2024/04/11(木) 15:54:46.17ID:tnxST8Le0
秋葉原も大凋落したな
今や名前すら出てこない
まだ話題になる渋谷はマシかも知れん
今や名前すら出てこない
まだ話題になる渋谷はマシかも知れん
2024/04/11(木) 15:54:52.42ID:cGds9XNt0
昔より土人が増えたな
2024/04/11(木) 15:54:53.47ID:rKUjPsmS0
「渋谷センター街」
って名前のイメージが悪いとか言って
「バスケット通り」
とかいう誰もが「?」になる名前にする
ホント馬鹿だよな
って名前のイメージが悪いとか言って
「バスケット通り」
とかいう誰もが「?」になる名前にする
ホント馬鹿だよな
316名無しさん@恐縮です
2024/04/11(木) 15:55:17.46ID:A9BcLyfz0 東大生と松濤マダムとお嬢様が実際の渋谷を育てていた面もあり
雑誌でとりあげていた奇妙な若者は実は一部
そもそもどちらかといえば大人の街だったのだ
SEED館とかにおいてあった服も大人っぽかったし
雑誌でとりあげていた奇妙な若者は実は一部
そもそもどちらかといえば大人の街だったのだ
SEED館とかにおいてあった服も大人っぽかったし
317アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:55:31.92ID:RbW/Hgpi0 俺が思春期だった90年代は激アツな街だった
今は乗り入れが増えて駅ナカが複雑化し過ぎ
もはや便利な駅ですらない
今は乗り入れが増えて駅ナカが複雑化し過ぎ
もはや便利な駅ですらない
2024/04/11(木) 15:55:33.02ID:2Y3e+oWi0
>>311
夜行くと臭そうな韓国人の立ちんぼばっかだよ
夜行くと臭そうな韓国人の立ちんぼばっかだよ
2024/04/11(木) 15:55:36.96ID:5U/mQkjW0
>>282
いやいやいや、まんがの森があったりPCショップあったりそれなりにオタの街だったろ。
いやいやいや、まんがの森があったりPCショップあったりそれなりにオタの街だったろ。
320アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:55:38.15ID:yl9/Rphr0321アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:55:49.77ID:IwnEE72y0 時代は宇都宮
322アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:55:50.30ID:FL5g42NM0 今の時代、どこにいこうがだいたい同じ問題あるよね。
どこに行こうが同じような店が同じようなもの売ってる。
セブンにスタバにマクドにガストでスマホポチポチ。
なんなら海外行っても、もはや似たようなものになってしまったわ。
どこに行こうが同じような店が同じようなもの売ってる。
セブンにスタバにマクドにガストでスマホポチポチ。
なんなら海外行っても、もはや似たようなものになってしまったわ。
323アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:55:50.73ID:Zotu//LC0 色々ごちゃごちゃした店が並んでるから面白い
日本中がららぽーとみたいな街になったら
つまんないだろうな
日本中がららぽーとみたいな街になったら
つまんないだろうな
2024/04/11(木) 15:55:58.70ID:6YDSZtZO0
325アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:56:27.49ID:3LEK6wWS0 歌舞伎町みたいになっちゃったよね
2024/04/11(木) 15:56:39.94ID:quru8Iy10
ハロウィン翌日に仕事で立ち寄ったけどタバコのポイ捨てやばすぎ
2024/04/11(木) 15:56:44.24ID:YsPqEjuu0
おっさん『若者=韓国=新大久保』
2024/04/11(木) 15:56:45.02ID:KUsYDkiO0
スマホで繋がってる時代だから
わざわざ集まらなくてもいいってところもあるのかもな
お金かかるし
お金と時間はネットスマホに吸いとられてるし
わざわざ集まらなくてもいいってところもあるのかもな
お金かかるし
お金と時間はネットスマホに吸いとられてるし
329アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:57:10.71ID:9Q+MrkpP0 再開発地域って若者がいなかった地域やん元々
2024/04/11(木) 15:57:21.13ID:lvZgHY+F0
昔のチーマーも
現在はボロを着た貧乏な高齢者です
現在はボロを着た貧乏な高齢者です
2024/04/11(木) 15:57:56.32ID:o1G+Pb560
地方出身の高学歴が一流企業入って手掛けたダサいプロジェクト感が最高
2024/04/11(木) 15:58:00.87ID:X5KOK+Hf0
渋谷は他へ行く為に乗り換える場所さ
若者の街って感じはしなかったな
それは原宿じゃないの?あそこは恥ずかしくて歩けないやw
若者の街って感じはしなかったな
それは原宿じゃないの?あそこは恥ずかしくて歩けないやw
333アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:58:01.51ID:TeNrOgrG0 バンコクとかと大差なくなってきてる
あっちも電車すごいあるし都市部は近代ビルばっか
あっちも電車すごいあるし都市部は近代ビルばっか
334アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:58:04.86ID:0Zf9QmpV0 センター街の路上でクスリ売ってる売人が居て、
パトロールと称する爺さん共に教えても、怖がって逃げるんだもの
パトロールと称する爺さん共に教えても、怖がって逃げるんだもの
335アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:58:19.20ID:0eqUo1Yv0 >>322
すごく思ったのが昔は都民の働く女って
バッグと靴が黒かったんだよ
あっちコッチシネコンが出来始めて
それが崩れた
昔は派手な色の靴やバッグなんて神戸とか旅行行って買うもんだった
赤文字系の雑誌の女子大生のスナップも服の色が全く違ったんだよ
すごく思ったのが昔は都民の働く女って
バッグと靴が黒かったんだよ
あっちコッチシネコンが出来始めて
それが崩れた
昔は派手な色の靴やバッグなんて神戸とか旅行行って買うもんだった
赤文字系の雑誌の女子大生のスナップも服の色が全く違ったんだよ
336アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:58:23.05ID:OCFnOwqk0 若者は日本の文化なんか眼中にないよ。
若者は大韓に夢中だもん。
若者は大韓に夢中だもん。
2024/04/11(木) 15:58:34.74ID:jQGmap3y0
>>26
優秀w
優秀w
338アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:58:37.98ID:HAbSySo10 再開発されたところがピカピカして煌びやか
そこからいままでのところをみると、なんだか旧市街みたいに見える
猥雑な感じのところを、高いビルから見下ろすと色褪せて見える、というか
昔を知ってるひとは慣れがあるだろうけど、若い人は敏感だろうし、なんか行きにくいかんじがするんじゃないの?
そこからいままでのところをみると、なんだか旧市街みたいに見える
猥雑な感じのところを、高いビルから見下ろすと色褪せて見える、というか
昔を知ってるひとは慣れがあるだろうけど、若い人は敏感だろうし、なんか行きにくいかんじがするんじゃないの?
339アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:58:42.27ID:NW9cP+h10 ただ交差点を行きかうだけのつまらない渋谷の街も
サカーや野球の国際試合や日本シリーズの時はちょっとした異様な
盛り上がりを見せる。ハロウィンや年末もそうだ
お酒も多少召した若者が歓声を上げながら交差点を
駆け回り、すれ違い様に良い女はバっと朝鮮痴漢に遭うと言う
胸や阿蘇湖を捕まれるのだそうだ。渋谷タッチとして知られる
その現象を期待して多くのブスまで厚化粧で出かけるが
タッチがあるのは一部の美人やよい女ばかり。そこに嫉妬が
発生し、妬いた女たちが半ばヤケになって男性を路上逆ナンパ
で誘うと言う末期的だが新しい現象も起きている。
サカーや野球の国際試合や日本シリーズの時はちょっとした異様な
盛り上がりを見せる。ハロウィンや年末もそうだ
お酒も多少召した若者が歓声を上げながら交差点を
駆け回り、すれ違い様に良い女はバっと朝鮮痴漢に遭うと言う
胸や阿蘇湖を捕まれるのだそうだ。渋谷タッチとして知られる
その現象を期待して多くのブスまで厚化粧で出かけるが
タッチがあるのは一部の美人やよい女ばかり。そこに嫉妬が
発生し、妬いた女たちが半ばヤケになって男性を路上逆ナンパ
で誘うと言う末期的だが新しい現象も起きている。
2024/04/11(木) 15:58:47.24ID:NODiFPCq0
>>282
そういやオヤジ狩りとかオタク狩りって普通に強盗だよな。治安悪いねぇ…
そういやオヤジ狩りとかオタク狩りって普通に強盗だよな。治安悪いねぇ…
341アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:58:55.55ID:0lb3djuA02024/04/11(木) 15:59:03.97ID:PO4oYAF+0
街に出る必要性が減った
343アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:59:07.34ID:aRQ736Ly0 若者自体が減ってるからでしょ
昔で言う他の街レベルになってしまった
昔で言う他の街レベルになってしまった
344アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 15:59:28.05ID:hRql2sgJ0 いまエモくないとダメだからな
鎌倉とか三浦半島のほうが洒落た若者がいる
鎌倉とか三浦半島のほうが洒落た若者がいる
2024/04/11(木) 15:59:38.60ID:t6Z49yVH0
若者文化→✕
後期高齢者文化→〇
後期高齢者文化→〇
346アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:00:42.82ID:HAbSySo10 ガン黒、とかルーズソックスとか、そのころの感じがよかった?
347アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:00:46.96ID:rtukA0Hy02024/04/11(木) 16:00:50.15ID:rKUjPsmS0
原宿はターミナル駅じゃないし表参道と竹下通りとストリートがはっきりしてるからこっちの方が廃れないだろな
代々木公園も変わらんし
代々木公園も変わらんし
349アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:00:58.73ID:1QFoM5fn0 東京都内はもう外国だよね
350アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:01:13.32ID:sAW5caQc0 ☓若者の街じゃない
○貧乏人の街じゃない
○貧乏人の街じゃない
351アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:01:14.24ID:IAxiwhaI0 シモキタアゲに続きそうだな
2024/04/11(木) 16:01:17.57ID:zPvpnF4D0
元横綱 曙太郎さん心不全により逝去
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1712797558/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1712797558/
2024/04/11(木) 16:01:18.84ID:KUsYDkiO0
池袋が消滅危険自治体になる時代だしな
354アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:01:23.16ID:r9i/H8sQ0 そうだ渋谷村に戻そう。
2024/04/11(木) 16:01:26.99ID:fnETRx+K0
>渋谷の象徴たる「パルコ」も郊外に進出しており、独自性を失いつつある。「マルイ」などの商業施設も同様だ。
>かつては渋谷でしか味わえなかった「トレンド」が、いとも簡単に地方都市でも手に入るようになった。
平成中頃の認識だな
だって渋谷ですらパルコも丸井もダメになってるしトレンド発信能力なんて無いわ
パルコの下にあるBAPEは外人が列をなしてるが
ファッションビルの業態で踏ん張ってるのは109くらいか
>かつては渋谷でしか味わえなかった「トレンド」が、いとも簡単に地方都市でも手に入るようになった。
平成中頃の認識だな
だって渋谷ですらパルコも丸井もダメになってるしトレンド発信能力なんて無いわ
パルコの下にあるBAPEは外人が列をなしてるが
ファッションビルの業態で踏ん張ってるのは109くらいか
2024/04/11(木) 16:01:34.01ID:W7U1HS6p0
若い時に渋谷に行っても普通に新宿の方が楽しくねと思ってたしなぁ
357アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:01:37.26ID:MT1cue4z0 イカレ者達の街
2024/04/11(木) 16:02:11.00ID:oR2dYP8f0
>>170
トー横
トー横
359アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:02:17.02ID:HAbSySo10 手の中の端末に流れてくる情報が煌びやか過ぎるのでは?
360アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:02:23.00ID:nxOaABzH0 中央区下町JK「渋谷は恐ろしくて滅多にいかないYO!じいちゃんが谷ってついてるとこには近寄るなっていってたYO!」
2024/04/11(木) 16:02:34.13ID:uSfOEgzn0
最後のバブル世代の俺(55)がコロナ禍を機に渋谷に遊びに行かなくなったからだろうな
イケてる渋谷を知ってる俺らが渋谷からいなくなりゃ渋谷はタダの街だわなwww
イケてる渋谷を知ってる俺らが渋谷からいなくなりゃ渋谷はタダの街だわなwww
2024/04/11(木) 16:02:37.35ID:o1G+Pb560
2024/04/11(木) 16:02:42.66ID:LmLc+N/I0
>>55
秋葉原→風俗街
秋葉原→風俗街
2024/04/11(木) 16:02:44.11ID:hyaiV2gY0
俺にとっての渋谷はミニシアターの街だったけれど、シネコンが当たり前となりミニシアターがつぶれまくった今は
魅力が半減した、、、、
魅力が半減した、、、、
365アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:02:54.56ID:MT1cue4z0 >>26
後鳥羽上皇コピペ並に秀逸
後鳥羽上皇コピペ並に秀逸
2024/04/11(木) 16:03:05.04ID:KUsYDkiO0
今日は渋谷で
ごっじー♪
ごっじー♪
367アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:03:11.11ID:yd13UVsm0 ワールドカップやハロウィンとか若者が自然発生的に始めたイベントをDJポリスで追い出したからだろう。企業や行政主催の健全なイベントなんて若者は見向きもしないしな。
368アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:03:20.46ID:OCFnOwqk0 10年くらい前は渋谷で遊ぶのが楽しかったけど、今は全然だね。街の魅力が落ちたんだね。
369アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:03:32.62ID:IXuUpD6n0 臭い
2024/04/11(木) 16:04:06.86ID:oR2dYP8f0
>>26
トー横行けば小学生が買えるのにBBAなんて金貰っても嫌だろ
トー横行けば小学生が買えるのにBBAなんて金貰っても嫌だろ
2024/04/11(木) 16:04:08.76ID:rKUjPsmS0
2024/04/11(木) 16:04:29.22ID:G5R4gdBn0
駅のどんより感なんとかならんの
373アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:04:48.10ID:yNbxRB0h0 いまは東京〜銀座〜虎ノ門〜麻布台方面が発展しすぎてる
麻布台ヒルズとか何だよあのフォルムはwって思ったけど、行ったら結構楽しかった
麻布台ヒルズとか何だよあのフォルムはwって思ったけど、行ったら結構楽しかった
374アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:04:52.63ID:yl9/Rphr0 >>341
マジレスすると初期のチーマーと言われてた奴らはボンボンの子供が多かったから今も金持ち多いかもな
俺の知ってる奴は渋谷のセンター街出た裏渋と呼ばれてるとこのマンション一棟持ってる親の子供だったから金持ってたわ
マジレスすると初期のチーマーと言われてた奴らはボンボンの子供が多かったから今も金持ち多いかもな
俺の知ってる奴は渋谷のセンター街出た裏渋と呼ばれてるとこのマンション一棟持ってる親の子供だったから金持ってたわ
375アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:04:56.16ID:0lb3djuA0 元々、渋谷は川にふたをしただけの暗渠(あんきょ)だらけ。
だから、臭いし汚いのはしょうがない。
今の綺麗になってる(表面だけでも)方が異常。
昔の臭い!汚い!方が、普通。
爺婆も楽しめる、懐かしい渋谷、
それは、青山学院大学のイメージのおかげかもしれない。
だから、臭いし汚いのはしょうがない。
今の綺麗になってる(表面だけでも)方が異常。
昔の臭い!汚い!方が、普通。
爺婆も楽しめる、懐かしい渋谷、
それは、青山学院大学のイメージのおかげかもしれない。
2024/04/11(木) 16:04:58.56ID:++OCTifb0
行かなくなった理由が街に魅力がなくなったのか、自分が老化したからかわからない
とにかく渋谷は行かなくなった
とにかく渋谷は行かなくなった
2024/04/11(木) 16:05:06.81ID:t6Z49yVH0
378アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:05:18.91ID:NW9cP+h102024/04/11(木) 16:05:19.22ID:uSfOEgzn0
その代わり
俺の週末夜の宇都宮が渋谷化していて嗤う
俺の週末夜の宇都宮が渋谷化していて嗤う
380アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:05:28.87ID:5vm3UWHK0 まあ人口比率から言っても中年以上のが多いわけだし
若者は金使わないしそもそも金ないし だから商売にならんでしょ
若者は金使わないしそもそも金ないし だから商売にならんでしょ
2024/04/11(木) 16:05:49.87ID:wxaK07MZ0
川崎駅前が一番若者受けする感じ
東口だけでスクランブル交差点2つも擁してるしな
んで大宮駅前は昭和臭エグくて逆に今の若者は心惹かれる
東口だけでスクランブル交差点2つも擁してるしな
んで大宮駅前は昭和臭エグくて逆に今の若者は心惹かれる
2024/04/11(木) 16:06:01.20ID:rtukA0Hy0
東京は再開発で高層ビル作りすぎてほんとつまらなくなったな
外国人観光客が再開発で小綺麗な梅田スルーして大阪ミナミに集結してるのを見ても
再開発はつまらん街になるのは明らか
外国人観光客が再開発で小綺麗な梅田スルーして大阪ミナミに集結してるのを見ても
再開発はつまらん街になるのは明らか
383アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:06:04.83ID:3LEK6wWS0 まあ水清ければ魚棲まずはあるよな
2024/04/11(木) 16:06:07.85ID:o1G+Pb560
2024/04/11(木) 16:06:20.76ID:++OCTifb0
>>379
パルコなくなったんじゃなかった?
パルコなくなったんじゃなかった?
386アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:06:22.12ID:uFxLmfit0 >>360
四谷も鶯谷もアレだしなあ
四谷も鶯谷もアレだしなあ
2024/04/11(木) 16:06:22.78ID:jacJpPxF0
>>21
トー横に行った
トー横に行った
388アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:06:43.68ID:0eqUo1Yv02024/04/11(木) 16:06:52.10ID:u2BbKeKZ0
昔も渋谷に行く若者が金持ってたわけじゃなく無理してただけでは
390アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:06:53.57ID:WGwwcLlV0 今の渋谷はオッサンだらけじゃん
なんか全体的に古臭く感じる街になった
なんか全体的に古臭く感じる街になった
2024/04/11(木) 16:06:54.30ID:G5R4gdBn0
2024/04/11(木) 16:07:04.67ID:KUsYDkiO0
銀座とかも
時代によって街のカラーが変化してそう
今では高級クラブの印象だけど
昔は銀ブラの時代もあって、最先端のショッピング街だったんだろうし
時代によって街のカラーが変化してそう
今では高級クラブの印象だけど
昔は銀ブラの時代もあって、最先端のショッピング街だったんだろうし
393アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:07:20.50ID:7BxEs2s50 渋谷もつまらん街になったしな
てか東京自体に活気が無くなった
東京の田舎化がヒドイ
そら若者は海外に出ていくわw
てか東京自体に活気が無くなった
東京の田舎化がヒドイ
そら若者は海外に出ていくわw
2024/04/11(木) 16:07:28.23ID:uSfOEgzn0
>>385
オリオン通りが凄い事になっているw
オリオン通りが凄い事になっているw
>>270
今の若者にユニクロは安物って言うとユニクロは安物じゃない、今でも安物だと思っているのは老人て言われるよ
今の若者にユニクロは安物って言うとユニクロは安物じゃない、今でも安物だと思っているのは老人て言われるよ
2024/04/11(木) 16:07:47.73ID:rKUjPsmS0
2024/04/11(木) 16:07:52.86ID:NiOtHWFL0
>>26
人生ですな
人生ですな
398アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:07:55.61ID:nxOaABzH0399アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:08:17.88ID:uFxLmfit02024/04/11(木) 16:08:24.76ID:L2hBHtuX0
他所から集まってくるのにとってはカオスでアングラ感あるから魅力があるっていうのもあるんだろうけど
生活圏にしてるのからしたら迷惑千万って思ってるケースも多々有って
まあ海上に子供の遊び場でも作れば集まるんじゃねとも
生活圏にしてるのからしたら迷惑千万って思ってるケースも多々有って
まあ海上に子供の遊び場でも作れば集まるんじゃねとも
2024/04/11(木) 16:08:25.05ID:lIZgsgYx0
ネットがあるから移動する必要もないしね
402アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:08:35.92ID:NW9cP+h10403アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:08:39.36ID:ICXw6Ijo0 昔から野暮ったかったよ
田舎者が集まる谷底
田舎者が集まる谷底
2024/04/11(木) 16:08:42.87ID:SVqdA9ZZ0
大昔ファンタスティック映画祭とかやってた頃は渋谷にも用事あったなあ
2024/04/11(木) 16:08:46.13ID:jz6BCL1l0
新しいものができたらしばらくは耐用年数街になるからそりゃな
2024/04/11(木) 16:08:54.67ID:6YDSZtZO0
ハチ公が写真撮影スポットになってて行列できてるのよね
びっくりした
びっくりした
407アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:09:06.09ID:A8kAM/c80 >>398
当時外国人といえばテレカ売ってる中東系の人が多かったな
当時外国人といえばテレカ売ってる中東系の人が多かったな
2024/04/11(木) 16:09:18.16ID:mHv8MnWO0
2024/04/11(木) 16:09:30.39ID:o1G+Pb560
410アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:09:40.07ID:yl9/Rphr0411アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:09:42.62ID:UpOyJDor0 町田と柏がミニ渋谷、地方の渋谷って呼ばれてるのに
立川や大宮はなぜミニ渋谷になれなかったのか
立川や大宮はなぜミニ渋谷になれなかったのか
2024/04/11(木) 16:09:51.01ID:lIZgsgYx0
413アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:09:52.00ID:ynkfrb9o0 正直こういう記事って信憑性不明だよ
実際渋谷に行けば若者だらけw
韓流の大久保も人気が落ちたとか時々見かけるが狭い歩道に人がひしめき合ってる
何が目的の記事なんか?
実際渋谷に行けば若者だらけw
韓流の大久保も人気が落ちたとか時々見かけるが狭い歩道に人がひしめき合ってる
何が目的の記事なんか?
414アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:09:59.60ID:vv2+XCrg0 売国党が外国人犯罪者の街に作り替えちゃったからね
今の若者はかわいそう
今の若者はかわいそう
415アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:10:16.51ID:nxOaABzH0416アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:10:39.26ID:HPgtjSg80 急にスレが加速しだしたからスクリプトが来襲したのかと思った
なんだかんだ言いながらも渋谷はやはりみんな関心のある街なんだな
なんだかんだ言いながらも渋谷はやはりみんな関心のある街なんだな
417アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:10:55.89ID:AayGPiZa0 外人しかいない街になったな
418アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:11:15.92ID:yl9/Rphr02024/04/11(木) 16:11:26.94ID:rp7uGSOD0
2024/04/11(木) 16:11:31.63ID:KUsYDkiO0
ごみごみしてた方が
隠れ家っぽくて
ワクワクしそう
隠れ家っぽくて
ワクワクしそう
421アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:11:33.67ID:fVSrlmnC0 >>195
特亜の衰退豚はほんと惨めだよなぁw
特亜の衰退豚はほんと惨めだよなぁw
422アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:11:43.56ID:UpOyJDor0 >>413
若者(30代)
若者(30代)
2024/04/11(木) 16:11:47.30ID:/M6otl/X0
>>71
そもそも東京でなければならない必要性ってのもある
そもそも東京でなければならない必要性ってのもある
2024/04/11(木) 16:12:13.64ID:o1G+Pb560
425アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:12:27.20ID:tDps4wfZ0 >>382
お前が客層から外れただけw
お前が客層から外れただけw
426アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:12:34.08ID:WGUvgQJk0 後部座席から街並みを見ながら「ああ、私が渋谷をこんな街にしてしまった」と思った、とか堤清二が書いてたけど、いい気なものだね
427アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:12:43.41ID:YOAi/bB70 昔からつまらん街だよね
当時のセンター街とか辺りは臭かったし
当時のセンター街とか辺りは臭かったし
428アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:12:45.03ID:0eqUo1Yv0429アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:12:55.36ID:JTyKRrw602024/04/11(木) 16:12:58.88ID:Q3pMrVOJ0
あんなに人多くて何が便利なん
431アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:12:59.66ID:/U2w3Z5O0432アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:13:13.14ID:gX5cXz590433アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:13:15.84ID:PR4hVWEH0 もともと東京一極集中のためにメディアがタレントとか住まわして洗脳してきただけだし
価値のないものを地上げしてきたのが戻ってきてるだけだろ
価値のないものを地上げしてきたのが戻ってきてるだけだろ
2024/04/11(木) 16:13:23.39ID:8K9z9sJX0
渋谷の本体は交差点ちゃうの
435アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:14:06.18ID:2Q4/q9ya0 昔からオッサンと焼き鳥と風俗だ
今度は町田と柏に土地ブランドつけたいのは分かった
今度は町田と柏に土地ブランドつけたいのは分かった
2024/04/11(木) 16:14:41.40ID:rKUjPsmS0
>>409
例え来日外国人の総数が減っても東京の主要観光地への訪問者が激減するって最後の方だぞ
例え来日外国人の総数が減っても東京の主要観光地への訪問者が激減するって最後の方だぞ
2024/04/11(木) 16:15:06.60ID:uSfOEgzn0
宇都宮はジャズの街でもあるからさ
若い頃ツバキハウスで遊んでいた悪いおっさんおばさんが宇都宮の音楽を牽引してんのよw
若い頃ツバキハウスで遊んでいた悪いおっさんおばさんが宇都宮の音楽を牽引してんのよw
438アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:15:13.21ID:PR4hVWEH0 >>382
それな築地も歌舞伎座も浅草もみんなやること同じだもん地主たちから地上げして
タワマンとなんちゃらヒルズみたいな効率よくテナント料を稼ぐために存在してる貸しビルだけになる
元々の街の伝統や特色は何もないから
それな築地も歌舞伎座も浅草もみんなやること同じだもん地主たちから地上げして
タワマンとなんちゃらヒルズみたいな効率よくテナント料を稼ぐために存在してる貸しビルだけになる
元々の街の伝統や特色は何もないから
439アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:15:15.73ID:Wo9TQ6VA0 そもそも渋谷の何が面白かったのかが分からんな
こじんまり纏まってる吉祥寺の方が全然落ち着くわ
こじんまり纏まってる吉祥寺の方が全然落ち着くわ
440アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:15:17.03ID:ynkfrb9o0 円山町のホテル街とかすごい人通りだぞ
前はホテル街だったからあれだが今はクラブが建ち並んでるからまともに歩けない
深夜は渋谷と歌舞伎町が飛びぬけて人がいる
どこがイケてないのかよく分からん
いや何を以ってイケてんのかも分らんがwww
まぁいずれにせよ若者はいる
前はホテル街だったからあれだが今はクラブが建ち並んでるからまともに歩けない
深夜は渋谷と歌舞伎町が飛びぬけて人がいる
どこがイケてないのかよく分からん
いや何を以ってイケてんのかも分らんがwww
まぁいずれにせよ若者はいる
2024/04/11(木) 16:15:22.84ID:yf1aGPmx0
2024/04/11(木) 16:15:48.59ID:SVqdA9ZZ0
>>428
そそ。学生の頃まではあの手の映画祭やってくれてたからホラー映画とか好きな俺には90年代まで開催してくれてた映画祭のオールナイトありがたかった
そそ。学生の頃まではあの手の映画祭やってくれてたからホラー映画とか好きな俺には90年代まで開催してくれてた映画祭のオールナイトありがたかった
443アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:15:53.38ID:C3Kb1Nwj0 渋谷は東京一汚い街だからな
21世紀のトレンドの街は立川だよ 草
21世紀のトレンドの街は立川だよ 草
444アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:15:56.55ID:R78MM4m80 渋谷の若者らが流行作っていたけどテレビが作るようになり若者はマネするだけになっしたな
まあ自分らで楽しさを作る事もせず遊ぶ金も無くでビル見ていても楽しくないだろ
まあ自分らで楽しさを作る事もせず遊ぶ金も無くでビル見ていても楽しくないだろ
2024/04/11(木) 16:15:57.34ID:rKUjPsmS0
446アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:16:06.87ID:nMsS0vZd0447アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:16:07.54ID:PsII6NX40 巣鴨はもう年寄りの街じゃない
448アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:16:12.26ID:PR4hVWEH0 渋谷じゃないけどアルタ前だっていいともが終わったらなんもなくなったろ
結局のところメディアが洗脳が効いたからできたブランディングだよ
結局のところメディアが洗脳が効いたからできたブランディングだよ
449アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:16:20.25ID:yl9/Rphr0 渋谷が若者の憧れの場所だったのはせいぜい90年代前半まで
ギャルとかヤマンバとかギャル男とか出てきた頃にはもうダサい街になってた
ギャルとかヤマンバとかギャル男とか出てきた頃にはもうダサい街になってた
2024/04/11(木) 16:16:20.26ID:5xq1K0Cp0
451アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:16:34.49ID:QxU+IsBp0 どこにでもある施設とか店しかないしな
その点
大阪は個性がある
その点
大阪は個性がある
452アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:16:41.96ID:ynkfrb9o0 昔の渋谷は井の頭線のガード下とか普通にサラリーマンが飲める店が結構あったんだよ
マークシティが出来てからサラリーマンが駆逐されてしまった
今は観光名所になっちまったな
マークシティが出来てからサラリーマンが駆逐されてしまった
今は観光名所になっちまったな
2024/04/11(木) 16:16:53.71ID:vLBBRoi90
金落とさないで民度下げるだけのやつに退去してもらうのも排除アートの仕事だからな
454アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:16:56.89ID:AayGPiZa0 少子化だけどいつまでも強いのは原宿やろ
ラフォーレの交差点から渋谷方面に向かう
宮下パーク通りなら若々しさがあるな
ラフォーレの交差点から渋谷方面に向かう
宮下パーク通りなら若々しさがあるな
2024/04/11(木) 16:17:00.27ID:RJKYZPgZ0
今や若者の街は一周回って五反田だ!
2024/04/11(木) 16:17:08.46ID:CWj91u7S0
5chのメイン層の氷河期おじさん&おばさんの若い頃は勢いあったんだよ
ただ少子高齢化によってジャップから若者が減ったから自分等の青春よりショボく見えてしまう
ただ少子高齢化によってジャップから若者が減ったから自分等の青春よりショボく見えてしまう
2024/04/11(木) 16:17:13.21ID:KUsYDkiO0
今は音楽にも知名ってあんまり出てこないよね
昔は土地土地への憧れがあったんだろうけど
今じゃネットで調べれば、地図から店から撮影スポットからなんでもわかるから
土地への思い入れみたいなものが生まれにくいのかもね
昔は土地土地への憧れがあったんだろうけど
今じゃネットで調べれば、地図から店から撮影スポットからなんでもわかるから
土地への思い入れみたいなものが生まれにくいのかもね
458アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:17:47.13ID:ynkfrb9o0 まぁ若者が減ったとすれば少子化だろw
459アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:17:51.56ID:avNitk2s0460アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:17:54.97ID:PR4hVWEH02024/04/11(木) 16:18:03.42ID:zqxaE4lH0
外国人だらけだし暗くなると酔っ払いだらけになるしねずみがわんさか湧くし不潔な街だよ
462アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:18:07.95ID:0lb3djuA0 繁華街の推移
戦前・戦中・戦後:浅草
米ソ冷戦・経済成長期:新宿
バブル〜平成後半の停滞期:渋谷
Z世代〜少子高齢化世代期:新大久保や再び浅草?
こんな感じかな?
(銀座や六本木はまた違った、品の良い金持ち層・下品な金持ち層→ちょいセレブの繁華街?)
戦前・戦中・戦後:浅草
米ソ冷戦・経済成長期:新宿
バブル〜平成後半の停滞期:渋谷
Z世代〜少子高齢化世代期:新大久保や再び浅草?
こんな感じかな?
(銀座や六本木はまた違った、品の良い金持ち層・下品な金持ち層→ちょいセレブの繁華街?)
2024/04/11(木) 16:18:12.48ID:o1G+Pb560
2024/04/11(木) 16:18:24.81ID:3ehBcS+t0
465アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:18:37.01ID:nMsS0vZd0466アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:18:41.37ID:LBAb6XkK0 喜楽とムルギーがある辺て無くなるんだっけ
2024/04/11(木) 16:18:58.40ID:EEI2gxd50
468アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:18:59.44ID:/U2w3Z5O0 若者が集まるところってのは
薬と売春の場所求めてだから
そういう後暗いところじゃないと集まらない
薬と売春の場所求めてだから
そういう後暗いところじゃないと集まらない
2024/04/11(木) 16:19:00.16ID:ernxLQtf0
秋葉原だって電気街では無くなったし
銀座は爆買い中国人が増えたし
歌舞伎町はトー横の街になった
街が移り変わっていくのは普通
銀座は爆買い中国人が増えたし
歌舞伎町はトー横の街になった
街が移り変わっていくのは普通
470アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:19:06.89ID:0yOfCQrH0 何処に行っても、大企業の
ユニクロ、ドンキ、ドラッグストア、ファストフード
チェーン店とセントラルキッチン飯じゃね
日本中が同じで、出かける意味がない
ユニクロ、ドンキ、ドラッグストア、ファストフード
チェーン店とセントラルキッチン飯じゃね
日本中が同じで、出かける意味がない
2024/04/11(木) 16:19:12.60ID:2T6AJGn00
渋谷が楽しい時代を知らない
2024/04/11(木) 16:19:13.76ID:PwK5h9Uh0
臭い
473アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:19:15.40ID:4KFchGhY0 じゃあ前夜中に渋谷でウロウロしてた若者は今どこへ行ったの
474アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:19:22.80ID:CMnbGKoW0 TikTok生配信でゲリラダンサーである40歳近くの渋谷らんまるさんが踊る場所だもん
475アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:19:32.48ID:AayGPiZa0 渋谷じゃなくて奥渋ならまだまだ若者多い
476アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:20:11.07ID:azaQITll0 今や若者は新大久保なんだろハイハイ
477アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:20:27.51ID:yNbxRB0h0478アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:20:59.35ID:ynkfrb9o0479 警備員[Lv.0][新][苗]
2024/04/11(木) 16:21:03.00ID:X7zoWEdh0 今若者は新大久保だよ
2024/04/11(木) 16:21:06.94ID:EEI2gxd50
481アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:21:15.44ID:g4SuFrE20 地下アイドルの女の子達がわんさかいるライブハウスは
渋谷や新宿がほとんどだけどな
渋谷や新宿がほとんどだけどな
482アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:21:39.81ID:HPgtjSg80 再開発にお金かけすぎると資金も知名度もないけどちょっと変わってて面白いみたいな店の入るこむ余地がなくなってしまう
なんとかゾーンを作るみたいな再開発すると枠組みを維持することが目的となり新しいものは生まれなくなる
なんとかゾーンを作るみたいな再開発すると枠組みを維持することが目的となり新しいものは生まれなくなる
2024/04/11(木) 16:21:40.29ID:D8zHSalh0
渋谷なんて昔から田舎者が集まる街だろww
2024/04/11(木) 16:22:03.34ID:R5YzzQLA0
雑然として少し迷宮っぽい感じがそそられた気がするんだよな
綺麗に整備されたらどこの街も同じだ
綺麗に整備されたらどこの街も同じだ
485アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:22:05.28ID:z98frotH0 ごちゃごちゃしてるから
何とかした方がいいよ
何とかした方がいいよ
2024/04/11(木) 16:22:10.57ID:uSfOEgzn0
週末のオリオンスクエアメチャクチャ面白えぞ?
とちてれアニメフェスタとかギュウ農フェスとかw
とちてれアニメフェスタとかギュウ農フェスとかw
487アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:22:17.15ID:5NNKQdrB0 今も渋谷に若者は居るよ。それ以上に中高年が沢山居るってだけ
日本人の平均年齢が50歳だから(50年前は30歳)
日本人の平均年齢が50歳だから(50年前は30歳)
2024/04/11(木) 16:22:21.45ID:cTNUGj6s0
いまは外国人の観光スポットと化してる
489アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:22:22.68ID:B7qlUkzu0 所謂不良自体が減って
若者は殆どがオタク化したからね
不良連中はトー横
オタクは池袋あたりでしょ
若者は殆どがオタク化したからね
不良連中はトー横
オタクは池袋あたりでしょ
490アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:22:36.13ID:YmUuwoBu0 トンキンはオワコン
これからは大阪や
しばくぞど阿呆👊
怒るでしかし💢😠💢
これからは大阪や
しばくぞど阿呆👊
怒るでしかし💢😠💢
491アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:22:43.52ID:BNRhi37Z0 観光地になって、ビジネスホテルがクソ高くなったw
2024/04/11(木) 16:22:49.45ID:KUsYDkiO0
>>455
さらば森田かな?
さらば森田かな?
2024/04/11(木) 16:23:34.11ID:t6Z49yVH0
日本人の若者が多い→✕
外見では分かりにくい観光客の中国人・台湾人・その他の東南アジア人が多い→〇
外見では分かりにくい観光客の中国人・台湾人・その他の東南アジア人が多い→〇
494アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:23:39.14ID:l8RHpjFV0 元からカッペの聖地だったろw
495アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:23:44.44ID:uTuFNmn60 >>1
だから渋谷が以前より治安良くなったんだな納得
だから渋谷が以前より治安良くなったんだな納得
496アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:23:59.65ID:ynkfrb9o0 大久保はヤバいわな
あのクソ狭い通りのあの人だかりは異常
あのクソ狭い通りのあの人だかりは異常
2024/04/11(木) 16:24:12.55ID:uSfOEgzn0
俺のマブが大島優子ちゃんのお母様の推しだったりなwww
498アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:24:22.37ID:yl9/Rphr0 >>462
戦前の浅草の後は60年代、昭和40年代まで若者に人気のあった街は銀座
みゆき通りにVANの紙袋を持ってアイビールックに身を包んだ「みゆき族」や銀座歩行者天国、マクドナルドの出現や若者に向けたテレビ番組「ぎんざNOW」等
昭和50年代になって若者は銀座を離れ新宿、そして原宿や渋谷に流れる
戦前の浅草の後は60年代、昭和40年代まで若者に人気のあった街は銀座
みゆき通りにVANの紙袋を持ってアイビールックに身を包んだ「みゆき族」や銀座歩行者天国、マクドナルドの出現や若者に向けたテレビ番組「ぎんざNOW」等
昭和50年代になって若者は銀座を離れ新宿、そして原宿や渋谷に流れる
2024/04/11(木) 16:24:28.22ID:QbfZkF5a0
渋谷区だけは区のなかの町をまとまりで認識してるのは俺だけなのかな
だから渋谷って言っても駅前だけをイメージしないな
渋谷、神宮前、代官山、猿楽、恵比寿
こう見ると若者の町っていうよりはポッシュでお洒落な金持ちの町って感じ
広尾と松濤もあるし、毒を抜いた港区新宿区的な
だから渋谷って言っても駅前だけをイメージしないな
渋谷、神宮前、代官山、猿楽、恵比寿
こう見ると若者の町っていうよりはポッシュでお洒落な金持ちの町って感じ
広尾と松濤もあるし、毒を抜いた港区新宿区的な
500アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:24:36.66ID:5NNKQdrB0 そもそも「渋谷は若者の街」と意図的に仕掛けたのはセゾングループな訳で。そして東急が109
501アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:24:39.89ID:xXx/gz200 やっと居なくなったか
2024/04/11(木) 16:24:43.20ID:o1G+Pb560
日本安いって言うけど輸入しまくりだから物価も他国の平均値に近くなるよ
円安のまま物価高になるの理解してない奴ヤバい
円安のまま物価高になるの理解してない奴ヤバい
503アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:25:21.67ID:2Q4/q9ya0 >>434
誰も気にしてなかったものを海外メディアが取り上げてから観光地になった
スタバから見下ろす観光客が増える
元々歩行者天国やってた時の作り、車が通す為の作りになってないところに後から信号くっつけスクランブル交差点となる
若い数学者のピーターバラカンなどが大道芸を披露したり路上ミュージシャンがいた
誰も気にしてなかったものを海外メディアが取り上げてから観光地になった
スタバから見下ろす観光客が増える
元々歩行者天国やってた時の作り、車が通す為の作りになってないところに後から信号くっつけスクランブル交差点となる
若い数学者のピーターバラカンなどが大道芸を披露したり路上ミュージシャンがいた
2024/04/11(木) 16:26:02.33ID:QbfZkF5a0
表参道とかも渋谷区の認識の人多そう
505アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:26:07.32ID:FZxjCz150 渋谷の町内組合がガキの街から大人の街へプロジェクト運動して
それが実を結んできたんだろ、ガキと不良外人はみんなブクロへ行けってさ
それが実を結んできたんだろ、ガキと不良外人はみんなブクロへ行けってさ
2024/04/11(木) 16:26:14.19ID:KUsYDkiO0
街がお金を生む方法論というのが整備されて
いろんな会社がそれにのっとるようになると
街は無個性かするのかもね
いろんな会社がそれにのっとるようになると
街は無個性かするのかもね
2024/04/11(木) 16:26:23.51ID:o1G+Pb560
508アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:26:24.34ID:0lb3djuA0 若者が少ない、それはつまり集める魅力が無いってこと。
新大久保は今日も人だらけ。
反省しろ。
っつーか、もう、若者とか金落とさないから、望んでもいねーのか。
新大久保は今日も人だらけ。
反省しろ。
っつーか、もう、若者とか金落とさないから、望んでもいねーのか。
2024/04/11(木) 16:26:46.09ID:t6Z49yVH0
510アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:27:03.59ID:Z1b1HAQx0 日本の田舎者ダイバーシティから
世界の田舎者ダイバーシティへと
大して変わっていないんだけどな
世界の田舎者ダイバーシティへと
大して変わっていないんだけどな
511アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:27:28.72ID:5NNKQdrB0 せっかくハロウィンで若者が集まる大チャンスなのに「渋谷に来ないで‼」とか言ってるバカが区長だからな
歩行者天国にして世界中から人を集めて大イベントにできるのに
歩行者天国にして世界中から人を集めて大イベントにできるのに
2024/04/11(木) 16:27:37.25ID:HEa6N60w0
若者が金持ってないからな
持ってる奴はトー横キッズ
持ってる奴はトー横キッズ
513アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:27:46.92ID:2Q4/q9ya0 東急の相手は紳士服店、西武はふじんふくてん
514アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:27:53.05ID:NW9cP+h10 まあ大阪梅田地下街とかも平成令和ビンボーが
ユニクロ以下のぺらっとした服装につっかけ履いて
金魚のウンコのように連れだないと散歩も出来ず
その辺ブラブラしてジュース飲んでよう買い物もせず赤茶けた阪急電車で
ダハーっと帰るのが大半の町やしなw
ユニクロ以下のぺらっとした服装につっかけ履いて
金魚のウンコのように連れだないと散歩も出来ず
その辺ブラブラしてジュース飲んでよう買い物もせず赤茶けた阪急電車で
ダハーっと帰るのが大半の町やしなw
515アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:28:07.09ID:PsII6NX40 むかしは世界一のレコード街て言われてたな
音楽好きの若者も集まってたんだろう
音楽好きの若者も集まってたんだろう
516アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:28:22.42ID:Z1b1HAQx0 >>511
はしゃぐな田舎者
はしゃぐな田舎者
2024/04/11(木) 16:28:38.19ID:uhrEiqyI0
渋谷池袋は埼玉県民が遊ぶ場所ってイメージ
というか田舎でも流行は入手出来ても所詮田舎者でしょ
まずイントネーションがおかしいし
というか田舎でも流行は入手出来ても所詮田舎者でしょ
まずイントネーションがおかしいし
518アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:29:04.25ID:zC61unnV0 PARCOのニンテンドーショップとポケモンセンターええやん
外人多くて近寄れないけど
外人多くて近寄れないけど
2024/04/11(木) 16:30:02.74ID:o1G+Pb560
>>511
あいつらは金使わないどころか汚していくからな
あいつらは金使わないどころか汚していくからな
2024/04/11(木) 16:30:19.56ID:sfhPLbEM0
2024/04/11(木) 16:30:21.19ID:jz6BCL1l0
基本的に新しい最新のものがポンポン建つと数十年はそのままだから街が古くなる
そしたら他の古い街がもうだめだから新しくなる
そして活気のある場所は移る
そしたら他の古い街がもうだめだから新しくなる
そして活気のある場所は移る
522アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:30:32.34ID:2Q4/q9ya0523アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:30:54.08ID:W7Vr8yOp0524アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:31:10.72ID:nMsS0vZd0 センター街など1階店舗がやる気無しの店ばかりだったから路上にたむろしやすかったのよ
チェーン店ばかりで居づらいし
何よりエデンの園が無くなったのが大きいよな
チェーン店ばかりで居づらいし
何よりエデンの園が無くなったのが大きいよな
2024/04/11(木) 16:31:27.34ID:uSfOEgzn0
2024/04/11(木) 16:32:03.59ID:xrbjnMpi0
あーそうか、昔の竹下通りみたいなダサさが地方勢を誘蛾灯の如く集客してたのが、再開発で薄まって来たんかな
527アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:32:06.19ID:fBZVBt+D0 今の渋谷は子連れのババアとガイジンしかいないぞ
ガチで
ガチで
528アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:32:11.67ID:x44eV8Aa0 渋谷なんてDQNの街だろw
529アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:32:20.26ID:1GKlD3dh0 >町田や柏が「プチ渋谷化」
柏w
柏w
530アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:32:22.06ID:2rNxPfBC0 ミヤシタパークとクラブだけ
531アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:32:33.64ID:x44eV8Aa0 ハロウィンみたら分かるだろ
アホしかいない
アホしかいない
532アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:32:36.80ID:F21ozqEA0 通は岡山駅前のスカイモール21
533アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:32:40.49ID:2Q4/q9ya0 >>524
エデン途中で外人専門になっててびっくりした
エデン途中で外人専門になっててびっくりした
2024/04/11(木) 16:33:01.20ID:ubaClor/0
旧作オタクの俺は最近は中野ばっかだな
535アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:33:07.21ID:a7wi+0U/0 >>17
ハロウィンってのも動員かけて流行らせようとしたのが発端なんだろうな
ハロウィンってのも動員かけて流行らせようとしたのが発端なんだろうな
2024/04/11(木) 16:33:24.71ID:uhrEiqyI0
>>529
でも結局田舎は田舎なんだよねw
でも結局田舎は田舎なんだよねw
2024/04/11(木) 16:33:34.43ID:u2BbKeKZ0
538アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:33:39.31ID:x44eV8Aa0 青学と立教受かって
立教行った子マジでいる
渋谷ガラ悪過ぎてやめた
立教行った子マジでいる
渋谷ガラ悪過ぎてやめた
2024/04/11(木) 16:33:43.64ID:XmT3ATpp0
若者の街はホストと立ちんぼの新宿
2024/04/11(木) 16:33:47.22ID:xrbjnMpi0
俺の年代的にはチーマーの街
死語だがw
死語だがw
2024/04/11(木) 16:34:18.90ID:o1G+Pb560
>>537
そんなの汚れの清掃費もならなそう
そんなの汚れの清掃費もならなそう
542アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:34:19.27ID:zC61unnV0 地方からわざわざスクランブルに来たところで何か良いことがあるわけでもないからな
543アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:34:19.60ID:uoPdjTlC02024/04/11(木) 16:34:20.53ID:+xxd79fU0
世界の有名観光地もそうだがブランドの旗艦店増やしすぎて見せつけられている雰囲気が強くなりすぎ
2024/04/11(木) 16:34:43.40ID:CQU3/Hyw0
文化とは無駄=余裕がないと生まれない
東京なんて効率しか追い求めてないからな
好んで住むような場所じゃない。単なる職場
東京なんて効率しか追い求めてないからな
好んで住むような場所じゃない。単なる職場
2024/04/11(木) 16:34:56.93ID:u2BbKeKZ0
>>541
汚れの清掃員っていうのがイミフ
汚れの清掃員っていうのがイミフ
2024/04/11(木) 16:34:58.01ID:oG0eLTWt0
渋谷スクランブル・ハロウイン
「マナーが悪くても捕まらない」 → 続々と集まる輩
おしゃれな若者は、そいつら相手にしたくなくて近寄りたくなくなる
流行チャンスをものに出来なかったらそうなるね
「マナーが悪くても捕まらない」 → 続々と集まる輩
おしゃれな若者は、そいつら相手にしたくなくて近寄りたくなくなる
流行チャンスをものに出来なかったらそうなるね
548アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:34:58.00ID:3pIWhL3w02024/04/11(木) 16:35:03.24ID:6YDSZtZO0
550アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:35:04.95ID:W7Vr8yOp0 「イケてる」とされたものが一時の流行でしかなければ
「それが流行りだった時代の人たち」と一緒に歳を取っていくだけ
普遍的な価値を生み出せなければ新しい人が入ってくるわけがない
「それが流行りだった時代の人たち」と一緒に歳を取っていくだけ
普遍的な価値を生み出せなければ新しい人が入ってくるわけがない
2024/04/11(木) 16:35:11.00ID:5U/mQkjW0
552アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:35:20.44ID:0BzBNv7O0 >>297
差別意識w
東京は地価も年収もピンキリで場所によって街の特色も治安も異なる、人によって住みたくても住めない街があるのは当たり前の話、23区内でさえ上位と下位で平均年収3倍の開きがある
ちなみに今渋谷区の平均年収は1000万超えてる
差別意識w
東京は地価も年収もピンキリで場所によって街の特色も治安も異なる、人によって住みたくても住めない街があるのは当たり前の話、23区内でさえ上位と下位で平均年収3倍の開きがある
ちなみに今渋谷区の平均年収は1000万超えてる
2024/04/11(木) 16:35:26.03ID:o1G+Pb560
>>546
同感
同感
554アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:35:26.40ID:5NNKQdrB0 浅草寺なんか世界中の人たちが集まって物凄い人の多さ
渋谷新宿池袋などの郊外ではなく江戸時代から盛り場が今も賑わう
渋谷新宿池袋などの郊外ではなく江戸時代から盛り場が今も賑わう
2024/04/11(木) 16:35:30.74ID:t6Z49yVH0
>>522
こういう真実を、今の若者に伝えたい
こういう真実を、今の若者に伝えたい
2024/04/11(木) 16:35:41.02ID:uSfOEgzn0
その店のオーナーよく渋谷に回しに行くんだけど
小西康陽さんに「何で僕だけ宇都宮に呼ばないのかな?」とプチギレされて
6月に宇都宮で小西康陽さんのライブ開催ですwww
小西康陽さんに「何で僕だけ宇都宮に呼ばないのかな?」とプチギレされて
6月に宇都宮で小西康陽さんのライブ開催ですwww
2024/04/11(木) 16:35:43.45ID:w8UWbDkk0
2024/04/11(木) 16:35:55.89ID:XzrjLG2U0
イケてるって言葉自体もう古いかなあ
559アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:35:57.73ID:4KFchGhY0 >>514
難民キャンプで暮らすガザの方々のぺらっとしたファッションに近い
難民キャンプで暮らすガザの方々のぺらっとしたファッションに近い
560アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:35:58.44ID:+J6Xk3zv0 遊ぶなら横浜でいいやってなる
561アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:36:19.63ID:3LEK6wWS0 東急本店の七夕の短冊に願いを書いたら叶ったなあw
変わりゆく渋谷こそ渋谷の魅力なのかもしれないね
変わりゆく渋谷こそ渋谷の魅力なのかもしれないね
2024/04/11(木) 16:36:55.04ID:pCoXq6Rz0
やっぱ青学って港区じゃなくて渋谷のイメージなんだなぁ
場所的にそうだよね
場所的にそうだよね
563アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:36:56.89ID:SkrANW2Y0 再開発で街が特徴を失って魅力がなくなるって
秋葉原で散々見た光景じゃないか
政治家の考える再開発ってそういうもんだろ
秋葉原で散々見た光景じゃないか
政治家の考える再開発ってそういうもんだろ
564アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:37:17.24ID:0eqUo1Yv0 >>526
あとこれ前ここでスレ立ってたけど
私大の地方からの入学者の割合が減ってるんだよ
私大文系がローカル化してる
(ハロウィンの時は各地から来るだろうけど)
定員厳格化とオンライン講義の影響で
地方出身の学生がよっぽど高偏差値でもないと
下宿してまで東京までわざわざ来なくなってる
あとこれ前ここでスレ立ってたけど
私大の地方からの入学者の割合が減ってるんだよ
私大文系がローカル化してる
(ハロウィンの時は各地から来るだろうけど)
定員厳格化とオンライン講義の影響で
地方出身の学生がよっぽど高偏差値でもないと
下宿してまで東京までわざわざ来なくなってる
2024/04/11(木) 16:37:52.85ID:+xxd79fU0
>>551
一族経営のセゾンは嫌いだったが軽井沢いったらセゾングループは費用対効果ガン無視の商業施設、文化施設いっぱい作っていて正直なつかしく楽しかった
一族経営のセゾンは嫌いだったが軽井沢いったらセゾングループは費用対効果ガン無視の商業施設、文化施設いっぱい作っていて正直なつかしく楽しかった
566アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:37:57.08ID:zC61unnV0 商業施設とチェーン店ばかりだからな
CDの時代も終わってタワレコに行くことも無くなった
スクランブル行ったり来たりしても仕方がないし
CDの時代も終わってタワレコに行くことも無くなった
スクランブル行ったり来たりしても仕方がないし
2024/04/11(木) 16:38:22.33ID:y1lVQWhn0
若者の街からファミリー向けの街にしたいって動いてたから別にええやん
568アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:38:43.79ID:QtVeIDM90 起伏が激しいから若者しか居ないだけ
ジジババにはつらいだけの街
ジジババにはつらいだけの街
2024/04/11(木) 16:38:43.93ID:wGQF8ZAm0
570アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:38:48.61ID:NW9cP+h10 渋谷駅の大改装を何年もかけてやって商業ビルとかも
建って景観が変わったね。駅なんか🚊電車運行しながら
工事するので夜間にやったりもう大変だった。最初の駅の
面影や途中が分からなく成る程。ホーム廃止の時など
オタが集まって罵声大会や変なアリガトウコール、泣く奴
とかいたけど、鉄道ファソの側面あるもそこまで思い入れ
も感傷も無かったな。。新しく便利になるターミナル通路を
覚えて受け入れ、年くってからもちょくちょくかわいいお姉さん
やいかしたお兄さん、街の雑踏を感じる為に時々来るだろう。
建って景観が変わったね。駅なんか🚊電車運行しながら
工事するので夜間にやったりもう大変だった。最初の駅の
面影や途中が分からなく成る程。ホーム廃止の時など
オタが集まって罵声大会や変なアリガトウコール、泣く奴
とかいたけど、鉄道ファソの側面あるもそこまで思い入れ
も感傷も無かったな。。新しく便利になるターミナル通路を
覚えて受け入れ、年くってからもちょくちょくかわいいお姉さん
やいかしたお兄さん、街の雑踏を感じる為に時々来るだろう。
2024/04/11(木) 16:38:48.97ID:w8erh5Sz0
>>545
でもどこが文化都市か絶対答えないんだろ?w
でもどこが文化都市か絶対答えないんだろ?w
2024/04/11(木) 16:39:22.82ID:0FzuezRe0
レコード屋は行ってたけどセンター街は好きじゃなかった
若い頃は文化会館周辺や東急本店周辺や道玄坂をブラブラしてた
若い頃は文化会館周辺や東急本店周辺や道玄坂をブラブラしてた
2024/04/11(木) 16:39:27.30ID:0i3LaT/O0
若い子がYouTubeやら与えられたもので遊んで自分達で文化生み出せなくなってるからな
575アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:40:02.06ID:CpNJRMY/0 渋谷での用事と言えば
janjanで暗黒舞踏観て
センター街にあった屋根裏でアングラバンドのライブ観てCSVでレコード漁ったおもひで
janjanで暗黒舞踏観て
センター街にあった屋根裏でアングラバンドのライブ観てCSVでレコード漁ったおもひで
2024/04/11(木) 16:40:13.25ID:VXb6R3wy0
>>26
ほかの書き込み見るとガチで女っぽいなw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20240411/dUJST1R3SXQw.html
つまり26はネタじゃないっぽいw
ほかの書き込み見るとガチで女っぽいなw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20240411/dUJST1R3SXQw.html
つまり26はネタじゃないっぽいw
577アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:42:33.43ID:yl9/Rphr0 >>535
日本でのストリートハロウィンは元々は外国人が山手線ジャックしてた1990年頃が発端
そいつらがその後にバーやクラブへ行って遊んでた
それで渋谷のクラブがハロウィンナイトというイベントをやり出したのが90年代末〜00年初頭
お洒落なクラバー達がやってた
そして4000人以上収容する日本最大のクラブが2002年に新木場にオープンする
このagehaというクラブは渋谷から無料シャトルバスを運行してた
そしてagehaのハロウィンナイトは大盛況で西麻布や六本木のクラブのハロウィンナイト
そして渋谷のクラブのハロウィンナイトも同様に盛り上がり仮装してハロウィンナイトに行く人達は渋谷で飲んでから終電間近にクラブに行くという図式が出来上がる
それを見た一般大衆が訳もなく仮装をして渋谷に行ってただウロウロするようになったのが2010年代
日本でのストリートハロウィンは元々は外国人が山手線ジャックしてた1990年頃が発端
そいつらがその後にバーやクラブへ行って遊んでた
それで渋谷のクラブがハロウィンナイトというイベントをやり出したのが90年代末〜00年初頭
お洒落なクラバー達がやってた
そして4000人以上収容する日本最大のクラブが2002年に新木場にオープンする
このagehaというクラブは渋谷から無料シャトルバスを運行してた
そしてagehaのハロウィンナイトは大盛況で西麻布や六本木のクラブのハロウィンナイト
そして渋谷のクラブのハロウィンナイトも同様に盛り上がり仮装してハロウィンナイトに行く人達は渋谷で飲んでから終電間近にクラブに行くという図式が出来上がる
それを見た一般大衆が訳もなく仮装をして渋谷に行ってただウロウロするようになったのが2010年代
578アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:42:43.62ID:A+hIUM9K0 カラーギャング懐かしい
579アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:43:28.45ID:n2pQpIer0 >>216
部屋
部屋
580アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:44:18.84ID:CpNJRMY/0 昔彼女とよく泊まった円山町の外れにあったアンティーク調のラブホテルの名前が思い出せない
581アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:45:05.32ID:B9K/s5OW0 そもそも若者の街とか関係ないし 東横線 新玉川線 都営バス利用者が便利で行きやすいだけだし
2024/04/11(木) 16:45:30.43ID:wGQF8ZAm0
2024/04/11(木) 16:46:44.58ID:7RUGhsML0
どうでもいい
584アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:46:56.75ID:sPTeJeIS0 渋谷も秋葉原もつまらない街になった。
今一番イケてる場所がトー横
今一番イケてる場所がトー横
2024/04/11(木) 16:50:24.92ID:KUsYDkiO0
学生演劇とか
そういう若者のエネルギーみたいなものがそもそも減ってそう
大学進学率との絡みもあるけど
若い人も若いうちから効率化を求められてるというか
そういう若者のエネルギーみたいなものがそもそも減ってそう
大学進学率との絡みもあるけど
若い人も若いうちから効率化を求められてるというか
586アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:50:29.10ID:AWho5/D40587アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:50:44.50ID:Cz0rXEV+0 毎年JK JDが補充される池袋は老化しないな
588 警備員[Lv.10][苗]
2024/04/11(木) 16:51:10.61ID:NW9cP+h10 渋谷BIG APPLE
伝説の踊り場が期間限定でフリースタイル降臨?^
チケット無料 ドリンクフリー鴨
伝説の踊り場が期間限定でフリースタイル降臨?^
チケット無料 ドリンクフリー鴨
2024/04/11(木) 16:51:56.63ID:uSfOEgzn0
俺は中学から東京都心に電車通学していたからね
放課後はよく渋谷や新宿や六本木のCD屋に足を運んだし
高校の文化祭後夜祭委員長やったときの打ち上げは渋谷のカラオケルームもちろん酒盛り
落ちて山手線二周したわなw
放課後はよく渋谷や新宿や六本木のCD屋に足を運んだし
高校の文化祭後夜祭委員長やったときの打ち上げは渋谷のカラオケルームもちろん酒盛り
落ちて山手線二周したわなw
590アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:52:05.18ID:YYf84ROa0 このライターはぜんぜん取材してないだろ
道玄坂とか行ったことなさそう
道玄坂とか行ったことなさそう
591アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:52:16.38ID:KxUoSZIh0 >>26
コピペ誕生記念
コピペ誕生記念
2024/04/11(木) 16:52:19.44ID:8J0lXx7/0
渋谷の雰囲気が意識高い系の建築家やデザイナーにぶっ壊された
593アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:53:09.51ID:5NNKQdrB0 清潔で健全で安全な街は面白くない
着いたら即不良にカツアゲされるような街こそ人を惹き付ける
カラーギャングが跋扈しハロウィンで大騒ぎする渋谷じゃないと。水清ければ魚棲まず
着いたら即不良にカツアゲされるような街こそ人を惹き付ける
カラーギャングが跋扈しハロウィンで大騒ぎする渋谷じゃないと。水清ければ魚棲まず
2024/04/11(木) 16:53:16.72ID:M0BakJsb0
時代遅れ昭和ジジイが高いビル建てたらすごくね?って途上国マインドの発想だけで再開発してんだからなw
そりゃ活気ない創造性ない生産性もないつまらない街だらけになるわw
そりゃ活気ない創造性ない生産性もないつまらない街だらけになるわw
2024/04/11(木) 16:53:35.58ID:yA6+rcVd0
596アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:55:01.45ID:0BzBNv7O0 街に金を落とさないどころか迷惑でしかない底辺ゴミカスが集まるところはトー横に今集約されつつある
ただトー横の前にできた歌舞伎町タワーがトー横のゴミカスどものせいで経営不振らしいから一掃される可能性ある
ただトー横の前にできた歌舞伎町タワーがトー横のゴミカスどものせいで経営不振らしいから一掃される可能性ある
2024/04/11(木) 16:56:41.19ID:uSfOEgzn0
598アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 16:58:07.95ID:VTK2Tsat0 かつてのチーマーも今や中高生の親だからな
2024/04/11(木) 17:00:11.96ID:o1G+Pb560
2024/04/11(木) 17:02:06.93ID:ASMNfBEY0
昔の若者は中年になった
今の若者は少ない
今の若者は少ない
2024/04/11(木) 17:02:29.44ID:Pu3hw5kl0
たいいまやあきはばらにかわつてあいだるおたぬのまちだよあいだるちかあちだんのらいはばなはだいたいしるやてまやたてきるさしてcdかまはつばいされればたわれこできんすとあはんそかいべとごあるし
603アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:04:02.69ID:5NNKQdrB0 安藤昇が昭和39年に6年ぶりに出所して渋谷に帰ってきた時にすっかり変わってて別の街の様だったと語っている
昔から延々と変化し続けているのである
昔から延々と変化し続けているのである
606アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:05:53.30ID:NW9cP+h10 山下しゃぶろうさんが駆け出しミュージシャンだった頃は
渋谷とか殆ど縁がなかったってラジオで言ってたかな
金もなく実家のあった池袋周辺で仕事をしたらしい
仕事帰りに酔っぱらっていけふくろうにチューして
警察に職質され不審者扱いされかけたり過激派と間違われたんだな
山下さんの同輩の故・坂本龍一さんも新宿高校バリケード封鎖とかやる
左翼不良だったとか。同期でRCサクセションの忌野清志郎さんとか
日野高校だったそうだが、在学中から音楽バンド活動で
坂本や坂本の同期のTBSキム平もまだ無名の大学生の
頃に既にメジャー。その後清志郎はタイマーズとか言うアブナイ
アングラバンドでライブをやり、何度か警察が捜査に来たが
捕まらなかったんだって。そのころの都立高校には独特な
学風文化もあり、下高井戸から楽器積んだリヤカーでEPO
さんのバンドが移動したり、大貫妙子さんも山下さん同様
不良ドロップアウトみたいな事だったとしゃぶろう氏がTV
お断りなラジオで後年言っていた。
渋谷とか殆ど縁がなかったってラジオで言ってたかな
金もなく実家のあった池袋周辺で仕事をしたらしい
仕事帰りに酔っぱらっていけふくろうにチューして
警察に職質され不審者扱いされかけたり過激派と間違われたんだな
山下さんの同輩の故・坂本龍一さんも新宿高校バリケード封鎖とかやる
左翼不良だったとか。同期でRCサクセションの忌野清志郎さんとか
日野高校だったそうだが、在学中から音楽バンド活動で
坂本や坂本の同期のTBSキム平もまだ無名の大学生の
頃に既にメジャー。その後清志郎はタイマーズとか言うアブナイ
アングラバンドでライブをやり、何度か警察が捜査に来たが
捕まらなかったんだって。そのころの都立高校には独特な
学風文化もあり、下高井戸から楽器積んだリヤカーでEPO
さんのバンドが移動したり、大貫妙子さんも山下さん同様
不良ドロップアウトみたいな事だったとしゃぶろう氏がTV
お断りなラジオで後年言っていた。
2024/04/11(木) 17:06:12.90ID:Pu3hw5kl0
とえきよてなまわりにあ?ちばさきたまきはわらぎやまなしなきなかいなかももののきあなかものわかもながく?よてなまちっかりはまやめたからねむかしたちかつてしふやにこたかないたかえないまなとかなぬなだたからね、いまはしうきえものはふべてなっとてまかえるげていめのなしなにくがならひまやならけんたいもののはしなちしなきちけけんたきものはしなにぐならびやわこざきをやとたてならばせめかあかいしめめひまうしわざわは
608アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:07:30.15ID:qSLjIGNS0 家賃が安く利便性が高い街に、人も最先端の流行もあつまる
609アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:08:03.78ID:YUaIbKiC0 ヒュンダイの糞記事で納得した事はない
2024/04/11(木) 17:08:07.59ID:Dm35iT/70
ミヤシタパークの屋上はいつも若者が沢山いるな
無料休憩所みたいな感覚か
無料休憩所みたいな感覚か
2024/04/11(木) 17:08:11.37ID:TqAhRCRJ0
612アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:10:11.50ID:5NNKQdrB0 スッピンだからマスクしてんのか?
2024/04/11(木) 17:10:55.30ID:TqAhRCRJ0
開成高校の文化祭後夜祭委員長だぜ?
俺と会ったら佐々木士郎くん悔しがるだろうなwww
俺と会ったら佐々木士郎くん悔しがるだろうなwww
614 警備員[Lv.10][新][苗]
2024/04/11(木) 17:11:59.46ID:A2EFAmH20 >>19
ゴイスー
ゴイスー
615アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:13:11.15ID:9LY1HCrn0 >>596
東急の失敗作を人のせいにするなよ
東急の失敗作を人のせいにするなよ
2024/04/11(木) 17:15:30.94ID:TVPRreZb0
>>1
バカモノの街ってこと?
バカモノの街ってこと?
2024/04/11(木) 17:16:00.86ID:fxKRTdqO0
>>576
ネタじゃないとかw悲哀w
ネタじゃないとかw悲哀w
2024/04/11(木) 17:16:30.84ID:AogdqW200
地方にマウント取るトンキンどーすんねんこれ
2024/04/11(木) 17:17:03.17ID:5Rwjpmth0
楽しくないならハロウィンやワールドカップで集まんなよ田舎者
2024/04/11(木) 17:17:13.10ID:TVPRreZb0
どこ見渡しても老人か中年ばかりなんだが
あと外人多いなめっちゃ増えた
あと外人多いなめっちゃ増えた
2024/04/11(木) 17:17:30.24ID:famEbLLH0
623アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:18:00.27ID:NUICFtAL0 新しく建つビルはなんだかペナペナした感じのビルばっかり
624アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:18:19.04ID:oiCNWmJX0 むかしは印刷屋や染め物屋やペンキ屋が多かった。
デパ地下とプラネタリウムと大盛堂くらいしか
魅力を感じなかった。
デパ地下とプラネタリウムと大盛堂くらいしか
魅力を感じなかった。
625アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:20:39.60ID:BSYe8DR202024/04/11(木) 17:21:01.78ID:w+JAfoJK0
2024/04/11(木) 17:21:04.53ID:nDeJDZc70
渋谷はワイドナで松本がでかい交差点を監視してると言ってたがおっさんおばさんばっかだったんかな
628アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:21:08.89ID:Cz0rXEV+0 >>624
渋谷といえば電力館とたばこと塩の博物館よ!
渋谷といえば電力館とたばこと塩の博物館よ!
629アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:22:30.56ID:Cz0rXEV+0 >>626
後に名コピペとなるリニアBルートレスの誕生をリアルタイムで経験してるが、これも名コピペとなりそうだな
後に名コピペとなるリニアBルートレスの誕生をリアルタイムで経験してるが、これも名コピペとなりそうだな
2024/04/11(木) 17:22:35.13ID:TqAhRCRJ0
>>628
俺にとっての渋谷は宇田川町のタワレコと東急ハンズとロフトだったわなw
俺にとっての渋谷は宇田川町のタワレコと東急ハンズとロフトだったわなw
631アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:23:20.89ID:TEur7F7j0 >>293
再開発でその商店主達が立ち退かされて一体何の為だったのやら
再開発でその商店主達が立ち退かされて一体何の為だったのやら
2024/04/11(木) 17:23:44.09ID:9FHJQoUI0
2024/04/11(木) 17:23:50.12ID:WGNPO9nj0
もう10年は行ってないな
634アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:24:00.58ID:tBd4LqN50 >>628
プラネタリウムはとっくの昔に亡くなっちゃったからな
プラネタリウムはとっくの昔に亡くなっちゃったからな
635アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:24:06.75ID:vHvYETqm0 当時の若者は若者ぶった中年に
2024/04/11(木) 17:24:43.40ID:h0d516vL0
2024/04/11(木) 17:25:58.14ID:w+JAfoJK0
638アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:26:37.94ID:Cz0rXEV+02024/04/11(木) 17:26:59.99ID:KOBmh2Fy0
俺(55)は中学から東京に電車通学だったが
頭の弱い弟(53)は慶大から東京だったから
今も東京に固執しているわなwww
頭の弱い弟(53)は慶大から東京だったから
今も東京に固執しているわなwww
640アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:27:32.18ID:Cz0rXEV+0 >>637
ああ、あの辺は外語学校とか多かったな
ああ、あの辺は外語学校とか多かったな
2024/04/11(木) 17:28:49.37ID:KOBmh2Fy0
2024/04/11(木) 17:29:02.90ID:ZGOuzbEH0
>>620
渋谷ハロウィンの時に交通ICすら持ってない田舎のヤンキーが切符購入で行列作ってたのは滑稽だったな
渋谷ハロウィンの時に交通ICすら持ってない田舎のヤンキーが切符購入で行列作ってたのは滑稽だったな
643 警備員[Lv.5][苗]
2024/04/11(木) 17:30:03.15ID:xcqBz2YQ0 ハロウィン規制だの色々あって再開発が決め手になって一気に寂れた感じ
644アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:30:08.60ID:eg0wIM2h0 失敗都市トンキンにいつまで投資してんの?
2024/04/11(木) 17:31:17.31ID:QT5q4Nod0
若者は小汚い街に集まる
90年代00年代は汚い街だったけど再開発でキレイになった
なので若者は汚い新大久保に向かった
90年代00年代は汚い街だったけど再開発でキレイになった
なので若者は汚い新大久保に向かった
646アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:33:34.34ID:aCuhlOnH0 原因はハロウィンでも再開発でもなくて
観光客な
日本人が日常的に遊ぶところじゃなくなった
外人が多いところに行きたいわけないだろ
観光客な
日本人が日常的に遊ぶところじゃなくなった
外人が多いところに行きたいわけないだろ
2024/04/11(木) 17:33:49.48ID:KOBmh2Fy0
648アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:34:34.36ID:R6GOwybk0 若者はどこに行ってるの?
649アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:34:54.32ID:8GJH553u0 渋谷とかビルの部屋数だけ詐欺セミナー開催場所あるだろw
650アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:35:14.07ID:xSj9Xx8G0 わかものが金なくてブランドものを買えなくなったからな
2024/04/11(木) 17:36:59.38ID:KOBmh2Fy0
俺は千葉県市川市に生まれ育ち
開成中高に電車通学していたからな
電通大を中退して就職は東京都葛飾区
懐かしい思い出だわなwww
開成中高に電車通学していたからな
電通大を中退して就職は東京都葛飾区
懐かしい思い出だわなwww
652アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:37:35.58ID:Gf2nwu3S0 渋谷ってごちゃごちゃしすぎなのよね
坂も多いから行動しにくい
それに外国人観光客だらけでよくわからん街になってるな
どこの都道府県でもそうだけど、今の若者って近場で済ますみたいね
坂も多いから行動しにくい
それに外国人観光客だらけでよくわからん街になってるな
どこの都道府県でもそうだけど、今の若者って近場で済ますみたいね
2024/04/11(木) 17:39:57.61ID:KOBmh2Fy0
ちみらは知らないだろうが
千葉県市川市も東京都葛飾区も
江戸時代までは下総国葛飾郡だったんだぜ?www
千葉県市川市も東京都葛飾区も
江戸時代までは下総国葛飾郡だったんだぜ?www
654アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:40:32.19ID:Cz0rXEV+0655アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:40:36.18ID:JDgJZ70z0 109も最初は呉服屋があった(´・ω・`)
2024/04/11(木) 17:41:35.23ID:KOBmh2Fy0
658アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:42:28.31ID:tK55UNeA0 下北の再開発が特にひどいな
風情ある下町のど真ん中にジャスコができたようなもん
風情ある下町のど真ん中にジャスコができたようなもん
659アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:42:43.83ID:2izAof720 至る所が京都化
ギャー人だらけ。
んで日本の若年層の人口は駄々下がりだし。
だから電車に乗っても若い奴らが超少数派で可哀想。
ギャー人だらけ。
んで日本の若年層の人口は駄々下がりだし。
だから電車に乗っても若い奴らが超少数派で可哀想。
2024/04/11(木) 17:43:33.84ID:KOBmh2Fy0
2024/04/11(木) 17:44:36.14ID:o1G+Pb560
>>652
タワマンをベアローンで購入した層は金ないから都内はリッチな再開発してもすぐ空きテナントになる印象
タワマンをベアローンで購入した層は金ないから都内はリッチな再開発してもすぐ空きテナントになる印象
2024/04/11(木) 17:45:54.14ID:KOBmh2Fy0
何でもかんでも地下化すりゃ良いと思っているらしく
地上に出るまで骨が折れるわなwww
地上に出るまで骨が折れるわなwww
>>658
立石には驚いたねw
立石には驚いたねw
2024/04/11(木) 17:47:28.79ID:Llkb/3Ff0
バカか田舎者だけが有り難がる街ってイメージ
665アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:48:06.94ID:btoFBuHA0 つかなんて所に銀座線のホーム移転したんだよ⁉︎
知らずに表参道で乗り換えて酷い目にあったぞ
そのまま半蔵門線乗り続けた方がマシじゃねえか!
知らずに表参道で乗り換えて酷い目にあったぞ
そのまま半蔵門線乗り続けた方がマシじゃねえか!
2024/04/11(木) 17:49:16.76ID:KOBmh2Fy0
特に酷いのが京葉線東京駅
詐欺にも程があるわなwww
詐欺にも程があるわなwww
2024/04/11(木) 17:51:24.21ID:LKpnezln0
元々オッサンの街だったからもとに戻っただけ
2024/04/11(木) 17:51:33.17ID:dK5WTV8K0
若者金ないじゃん
669アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:52:51.05ID:tnTn5gV30 もはや異国だよ
すれ違う人の顔も聞こえて来る言語も日本じゃない
どこの国かわからなくなる
すれ違う人の顔も聞こえて来る言語も日本じゃない
どこの国かわからなくなる
670 警備員[Lv.0][新][苗]
2024/04/11(木) 17:53:02.39ID:qKHdsKEK0 広末涼子が表紙のヤンジャン買ってた頃のお前らはどこへ行ったの?
2024/04/11(木) 17:53:41.99ID:ZxJ3Os9+0
ユーチューバーと外国人観光客だらけで…
2024/04/11(木) 17:55:56.47ID:KOBmh2Fy0
東急東横線渋谷駅も酷過ぎだわなwww
673アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:56:57.57ID:IMaes1cW0 キャバや風俗が入れるタワービルも一つぐらい作らないと
渋谷も新宿も秋葉原も東京もみな同じになってしまった、
渋谷も新宿も秋葉原も東京もみな同じになってしまった、
2024/04/11(木) 17:57:39.98ID:KOBmh2Fy0
山手線は日中でも激混みだし
栃木県民の俺が東京に遊びに行かなくなった訳がわかるだろ?www
栃木県民の俺が東京に遊びに行かなくなった訳がわかるだろ?www
675アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 17:58:45.76ID:6vRNd92U0 再開発で金の匂いのしないヤツは排除してるんだよw
2024/04/11(木) 17:59:55.84ID:KOBmh2Fy0
行っても北千住、浅草、上野までだわなwww
2024/04/11(木) 18:01:22.09ID:wCaXtKLQ0
ファッションや音楽などカルチャーなショップが多いイメージだったけど
そういうのもないよね
上野の方人が多い
そういうのもないよね
上野の方人が多い
2024/04/11(木) 18:03:21.74ID:+1WWR8ME0
東浩紀
この名前が見えた時点で価値ないがなw
この名前が見えた時点で価値ないがなw
2024/04/11(木) 18:03:26.45ID:KOBmh2Fy0
3月16日に彼女とスペーシアXに乗って浅草に呑みに行ったけど正解だったよwww
https://i.imgur.com/5Dus6rN.jpg
https://i.imgur.com/5Dus6rN.jpg
680アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:05:53.96ID:9QpfDT5L0681アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:06:30.86ID:snaPDoxR0 >>26
10年が15年とか20年とか改変されて拡散するのかな
10年が15年とか20年とか改変されて拡散するのかな
682 警備員[Lv.1][新][苗]
2024/04/11(木) 18:06:34.48ID:qKHdsKEK0 埼玉県民は池袋までしかいけない
渋谷はちょっと苦手
渋谷はちょっと苦手
2024/04/11(木) 18:06:35.49ID:+L3k33SN0
人間自体がつまらなくなったからなファッション一つとっても皆同じ格好してる
受動メディアだけの時代よりかえって多様性がない
受動メディアだけの時代よりかえって多様性がない
2024/04/11(木) 18:06:36.30ID:oRktrDFF0
もう時代は池袋な
685donguri
2024/04/11(木) 18:07:04.87ID:bwNqw34z0 あの区長じゃ衰退するだろ。
ハロウィンもサッカーの盛り上がり集会も禁止してるんだから!
あの区長は田舎者の老害。
ハロウィンもサッカーの盛り上がり集会も禁止してるんだから!
あの区長は田舎者の老害。
686アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:10:39.42ID:JNEs2Zmp0 >>1
対立煽り乙
対立煽り乙
2024/04/11(木) 18:10:50.40ID:KOBmh2Fy0
〆は東京スカイツリー近くの日高屋だったわな😂
688アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:11:17.90ID:nRMVYSIt0 外人が4割ぐらいだろ
2024/04/11(木) 18:12:18.65ID:KOBmh2Fy0
彼女がいなかったら東武日光駅で目が覚めていただろうな😂
690アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:12:27.90ID:KLtquN/H0 20年ぐらい前に関西から初めて渋谷行ったとき、人混みに疲れて避けたルートを選んだら宮下公園にたどり着いた
渋谷駅の目と鼻の先にこんな静かな地味などこにでもありそうな公園があることに驚いた
渋谷駅の目と鼻の先にこんな静かな地味などこにでもありそうな公園があることに驚いた
2024/04/11(木) 18:13:20.11ID:78BKe/1v0
チーマーとか言ってたの何年前だっけ?
692アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:14:59.30ID:5esTSVLW0 >>1
埼京線とか副都心線でダ埼玉民が渋谷に気安く来れるようになったからなぁ
埼京線とか副都心線でダ埼玉民が渋谷に気安く来れるようになったからなぁ
693アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:15:19.16ID:IkKYGF6/0 そもそも便利じゃないし
694アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:15:23.38ID:BZFDuwO90 昔の宇田川町なんかはめちゃくちゃ面白かったけどね。今じゃ…
2024/04/11(木) 18:15:37.52ID:G5R4gdBn0
>>674
宇都宮は自動車部品の国策都市やから栄えとるわな
宇都宮は自動車部品の国策都市やから栄えとるわな
696アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:16:28.45ID:waeSEll60 再開発でオワコン化したのは下北沢も同様なんだが、
それを持ち上げられても…
地価ばかりが上がって、個性的な店やマジで美味いものを打っていた店がどんどん閉まって、
テナントだらけになってつまんない町だよ。
それを持ち上げられても…
地価ばかりが上がって、個性的な店やマジで美味いものを打っていた店がどんどん閉まって、
テナントだらけになってつまんない町だよ。
2024/04/11(木) 18:16:34.57ID:KOBmh2Fy0
昨日もたまたまお互いが仕事休みで
俺だけ満天家でビール飲ませてもらったわな🙇
俺だけ満天家でビール飲ませてもらったわな🙇
2024/04/11(木) 18:16:57.49ID:fa46YZil0
イケてたって、自分たちでそう思ってただけだろ
2024/04/11(木) 18:18:23.72ID:KOBmh2Fy0
>>695
俺も自動車部品等を運んでいるトラックドライバーだしなwww
俺も自動車部品等を運んでいるトラックドライバーだしなwww
700アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:18:34.77ID:l2ifKK2f0 どうでも良い話しでしかない
馬鹿者がどうのこうのとアホかとしか…
馬鹿者がどうのこうのとアホかとしか…
701アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:18:43.16ID:/8EAbMPC0702アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:18:43.45ID:Y4QMyuXJ0 池袋の方が若者多いかもな
池袋は立教以外にも専門学校が多い
渋谷は國學院、青山学院はあるけど、ビジネス街になってきた
池袋は立教以外にも専門学校が多い
渋谷は國學院、青山学院はあるけど、ビジネス街になってきた
2024/04/11(木) 18:19:24.85ID:KOBmh2Fy0
今日もホンダの組み立て工場に納品してきたわなwww
2024/04/11(木) 18:19:35.81ID:g1+pVyw90
買い物はAmazonなどネットでできるからな
わざわざ出向くまでもない
ただの観光だな
わざわざ出向くまでもない
ただの観光だな
2024/04/11(木) 18:19:57.75ID:mU8culWl0
一億総貧乏化とAmazonのせいだろ。街に出たら金使うもん
706アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:20:45.05ID:ht09fQHa0 そもそも若者の絶対数が減っているからな
別段どこかに集中的に集まってると言う訳でもない
別段どこかに集中的に集まってると言う訳でもない
707アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:22:50.29ID:iyl57I2/0 センター街HMVを潰して、大盛堂書店旧本館を潰して、Bunkamura前のブックファーストを潰して、タワレコのクラシックのスペースを半分にして、東急本店のジュンク堂を潰して、渋谷に何をしに行けっていうんだ?
文化の街からオフィスの街へ変えたら、そりゃまあ人は来るだろうが、金は誰も落としに来ないぞ?
文化の街からオフィスの街へ変えたら、そりゃまあ人は来るだろうが、金は誰も落としに来ないぞ?
708アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:26:24.34ID:0WHJ9rc40 90年代の渋谷知らない奴の記事だろ
薬物、恐喝なんでもありだったんだけどw
薬物、恐喝なんでもありだったんだけどw
709アフターコロナの名無しさん(SB-Android)
2024/04/11(木) 18:27:55.80ID:s4H1DIf/0 乗り換え不便の街
710アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:28:37.60ID:My/8oY2O0 渋谷は魔宮だろ もはやダンジョン
711アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:29:45.74ID:s1j+RMBB0 何で東京に集まるかねぇ
工場が集中してるんだったら
わかるんだけどさぁ
生産性が無いよね
工場が集中してるんだったら
わかるんだけどさぁ
生産性が無いよね
712アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:31:01.12ID:ajEf09lH0 下北推してて笑う
何が悲しくてくだりの電車乗って世田谷区行かなきゃなんねえんだよ
何が悲しくてくだりの電車乗って世田谷区行かなきゃなんねえんだよ
2024/04/11(木) 18:31:04.51ID:XoxvIWPg0
ポップアップストアだらけ
2024/04/11(木) 18:34:05.36ID:lAKV99Jc0
90年代は楽しかったが
プロペラが潰れてから何か終わりを感じたわ
プロペラが潰れてから何か終わりを感じたわ
2024/04/11(木) 18:35:54.16ID:6Q7cofZu0
70年代は新宿が若者の街だった
716アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:36:56.48ID:PoUQPO6k0 >こうした現象は、以前から指摘されていたことでもある。
かつて東浩紀と北田暁大は『東京から考える』の中で、郊外タウンである町田や柏が「プチ渋谷化」していると述べ、
わざわざ渋谷まで足を運ぶ必要性が薄れていることを示唆していた。渋谷の象徴たる「パルコ」も郊外に進出しており、独自性を失いつつある。
「マルイ」などの商業施設も同様だ。
こいつら実際に郊外や地方都市にある丸井やパルコに足運んだことあるんか?
地方のこれらの商業施設に入ってるテナントは渋谷のと比べて糞ショボくて、似て非なるものだぞ
かつて東浩紀と北田暁大は『東京から考える』の中で、郊外タウンである町田や柏が「プチ渋谷化」していると述べ、
わざわざ渋谷まで足を運ぶ必要性が薄れていることを示唆していた。渋谷の象徴たる「パルコ」も郊外に進出しており、独自性を失いつつある。
「マルイ」などの商業施設も同様だ。
こいつら実際に郊外や地方都市にある丸井やパルコに足運んだことあるんか?
地方のこれらの商業施設に入ってるテナントは渋谷のと比べて糞ショボくて、似て非なるものだぞ
2024/04/11(木) 18:36:58.12ID:dK83EpWT0
イケてた時代なんかあったか?
渋谷系とかいって勘違いした汚いギャルのイメージしかないがw
渋谷系とかいって勘違いした汚いギャルのイメージしかないがw
718アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:37:41.97ID:My/8oY2O0 若者じゃないせいか渋谷は南口の急坂の飲食店街が好き
719アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:37:59.40ID:ajEf09lH0 あの汚いヤマンバがいなくなってからだんだん良くなってきた
2024/04/11(木) 18:38:25.52ID:lAKV99Jc0
>>118
最近行ったが横浜は確かに若者多かったわ
最近行ったが横浜は確かに若者多かったわ
721アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:38:27.23ID:G1xofrmq0 「渋谷はもはや若者の街ではない」 街の変貌を残念がる人たち [123322212]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697282465/
120: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] [] 2023/10/14(土) 22:48:57.83 ID:wSxygh1I0
アホな女子供をおっさんが商業ターゲットにして上手く行ってた時代てだけだよな
何が若者の街だよ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697282465/120
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697282465/
120: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] [] 2023/10/14(土) 22:48:57.83 ID:wSxygh1I0
アホな女子供をおっさんが商業ターゲットにして上手く行ってた時代てだけだよな
何が若者の街だよ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697282465/120
722 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/11(木) 18:38:33.65ID:Q2DUvmGn0 商業施設は画一性を促進させるんだから独自文化を醸成した人たちとそれを求めて集まった人たちがいなくなるのはそりゃそうだろって話
2024/04/11(木) 18:39:47.82ID:MLZFx9s10
725アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:42:26.23ID:+LC+Eb510 なんかスラム街から金持ちIT企業の街になっちゃったよね
あれ?良いじゃないw
あれ?良いじゃないw
726アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:43:53.11ID:AcqUkuWw0 もともとバカ者の街じゃーんwww
727 警備員[Lv.6][新][苗]
2024/04/11(木) 18:44:55.19ID:V/ZlFoVR0 ハロウィンで来るなと言われたらそうなるだろ
そういう動員を有効活用出来なかった行政が悪いわ
そういう動員を有効活用出来なかった行政が悪いわ
728アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:45:29.79ID:G/V5MB450 渋谷か夢の街だわさ俺はカッペだから修学旅行で本能寺会館に泊まっただけだわ
729アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:45:53.67ID:FrPW32XD0 貧乏人は高いビルから見下されるだけ
カネのないやつは来るなって言ってるんだから
行くな
カネのないやつは来るなって言ってるんだから
行くな
2024/04/11(木) 18:46:26.65ID:EOSY1rGq0
2024/04/11(木) 18:46:59.54ID:6YDSZtZO0
>>568
他の街にも若者は渋谷と同じ人数いるってこと?
他の街にも若者は渋谷と同じ人数いるってこと?
2024/04/11(木) 18:48:19.38ID:WoaU9TdA0
世界中どこを見ても
街の魅力は猥雑さと不確実性にある
なにきれいに整理しちゃってんだよ
東急のバカども
街の魅力は猥雑さと不確実性にある
なにきれいに整理しちゃってんだよ
東急のバカども
733アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:49:11.88ID:ajEf09lH0 >>724
いや全然ちがうだろ、新宿と渋谷が同じような街に見えるのはよそもんぐらいだぞ
いや全然ちがうだろ、新宿と渋谷が同じような街に見えるのはよそもんぐらいだぞ
734アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:52:21.17ID:r6dbEgBl0 あの坂が入り混じってゴチャゴチャしてる感じが良かったんだけどな
2024/04/11(木) 18:53:20.08ID:/eQuYyrx0
コンテンツじゃないものをオワコンって
バカのひとつ覚えで呼ぶ風潮あるよね
バカのひとつ覚えで呼ぶ風潮あるよね
2024/04/11(木) 18:53:33.75ID:+0oQARhv0
昔はスマホがなかったから
おしゃれな人見るのに渋谷行く必要があったからのう
おしゃれな人見るのに渋谷行く必要があったからのう
2024/04/11(木) 18:54:50.20ID:/eQuYyrx0
>>733
いやでも個性を無くそうとしてる方向性は感じないか?
いやでも個性を無くそうとしてる方向性は感じないか?
2024/04/11(木) 18:55:08.87ID:jQP9DhAl0
若者が減って外に出なくなっただけでわ?
2024/04/11(木) 18:55:22.56ID:deXCvHXS0
だってわかりにくいんだよ。
渋谷も新宿も昭和感覚のやつが都市計画デザインしてっから
むりやり商業エリアに人を通らせて購買意欲を煽ろうとするため
動線がめちゃくちゃ遠回りな街づくりなんだよね。
タイパ重視で用のある店にしか行きたくない若い人は
ああいうむりやり色んな物に触れさせようとする構造の街は嫌い。
渋谷も新宿も昭和感覚のやつが都市計画デザインしてっから
むりやり商業エリアに人を通らせて購買意欲を煽ろうとするため
動線がめちゃくちゃ遠回りな街づくりなんだよね。
タイパ重視で用のある店にしか行きたくない若い人は
ああいうむりやり色んな物に触れさせようとする構造の街は嫌い。
2024/04/11(木) 18:56:48.51ID:/eQuYyrx0
>>739
え?タイパ重視()って都市伝説じゃなかったのかw
え?タイパ重視()って都市伝説じゃなかったのかw
2024/04/11(木) 18:57:07.78ID:cHzj+Gda0
中古レコード、CD、古本をディグる楽しみが消えた渋谷なんて混んでるだけのウザい街
742アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:57:18.30ID:cjq2yPgs0 マイヤッヒ〜マイヤッホーマイヤッハッハ懐かしいぜユーロビート
2024/04/11(木) 18:57:37.66ID:iRTrHCdN0
47都道府県でデジタル化が進んでいる地域は?
デジタル度ランキング
全国デジタル化スコア、
2位・3位には意外な都道府県が?【NRI調べ】
エリア別にデジタル化の度合いを可視化。上位は意外なあの都道府県。
2024/4/10(水) 8:40
野村総合研究所(NRI)は、都道府県別のデジタル度をDCI(デジタル・ケイパビリティ・インデックス)※として公表した。日本のデジタル化の度合いを可視化すべく、2019年より実施している。
※DCI(デジタル・ケイパビリティ・インデックス):①市民のネット利用、②デジタル公共サービス、③コネクティビティ(端末、通信インフラ)、④人的資本(デジタルスキルの保有度やICT教育)の4項目からなる。
https://webtan.impress.co.jp/n/2024/04/10/46820
https://i.imgur.com/1IkvbRT.jpg
デジタル度ランキング
全国デジタル化スコア、
2位・3位には意外な都道府県が?【NRI調べ】
エリア別にデジタル化の度合いを可視化。上位は意外なあの都道府県。
2024/4/10(水) 8:40
野村総合研究所(NRI)は、都道府県別のデジタル度をDCI(デジタル・ケイパビリティ・インデックス)※として公表した。日本のデジタル化の度合いを可視化すべく、2019年より実施している。
※DCI(デジタル・ケイパビリティ・インデックス):①市民のネット利用、②デジタル公共サービス、③コネクティビティ(端末、通信インフラ)、④人的資本(デジタルスキルの保有度やICT教育)の4項目からなる。
https://webtan.impress.co.jp/n/2024/04/10/46820
https://i.imgur.com/1IkvbRT.jpg
2024/04/11(木) 18:57:57.53ID:deXCvHXS0
745アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:58:04.66ID:cjq2yPgs0 セイッ
746アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:58:27.85ID:30US7j0R0 そもそも再開発でヒカリエのメインターゲットが中年以上だったから
747アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 18:59:46.28ID:0QjKN+P702024/04/11(木) 19:01:49.54ID:g1Y5nO6b0
昔と比べて東京の魅力は無くなってるのに人が集まってきてるのは、それだけ思考停止したバカが増えてるということだよな
東京ディズニーランドが値上げしても人が増え続けてるのと同じ現象だよ
どういうことかと言うと、「冴えない自分も、そこに行けば長い物に巻かれて勝ち組になった気がする」これだけ
そして搾取されるだけでコスパ最悪な生活と人生となる
そんな頭の悪い家畜人間だらけなのが今の日本
東京ディズニーランドが値上げしても人が増え続けてるのと同じ現象だよ
どういうことかと言うと、「冴えない自分も、そこに行けば長い物に巻かれて勝ち組になった気がする」これだけ
そして搾取されるだけでコスパ最悪な生活と人生となる
そんな頭の悪い家畜人間だらけなのが今の日本
749アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:02:09.13ID:RKIEGP0V0 全体的に銀座みたいにしとけばいい
2024/04/11(木) 19:03:21.79ID:cB1Sv5qQ0
ヒカリエが出来た時、チェーン店ばかりでわざわざ渋谷に買い物に行く必要ないから面白くないと思った記憶ある
結局あのつまらない商業ビルを増やしてる現在
結局あのつまらない商業ビルを増やしてる現在
2024/04/11(木) 19:05:33.87ID:OWlpULwh0
でも渋谷に憧れて出てきたカッペばかりじゃん笑
2024/04/11(木) 19:07:11.18ID:g1Y5nO6b0
東京は地方都市化したんだよ
地方都市化してるのにプライドと金だけかかる糞みたいな環境だから魅力無くなるわな
地方都市化してるのにプライドと金だけかかる糞みたいな環境だから魅力無くなるわな
753アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:07:11.82ID:zlKVuKez0 渋谷がつまらないだと!!
面白かった時が今迄にあったのか
面白かった時が今迄にあったのか
2024/04/11(木) 19:07:50.37ID:/eQuYyrx0
>>744
へぇ
へぇ
2024/04/11(木) 19:09:22.78ID:nicx+iG+0
>>410
トー横は閉鎖されたぞ
トー横は閉鎖されたぞ
756アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:11:26.36ID:/65iF40S0 貧乏アホガキのZ世代は金無いしな
渋谷は貧乏人には厳しいw
渋谷は貧乏人には厳しいw
757アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:12:27.69ID:rcdy41n+0 路線が伸びてカッペが大量に押し寄せる様になったし、渋谷はもう若者の発信地じゃねぇんよw
758アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:12:30.80ID:2gQrhtcH0 渋谷がダメなら池袋に行けばいいじゃない
2024/04/11(木) 19:12:59.30ID:4W4e/0Ug0
未来永劫変わらないものなんてない
パンクロックを見ろ
パンクロックを見ろ
2024/04/11(木) 19:13:26.00ID:L+c9hKH+0
時代は川崎だよ
2024/04/11(木) 19:16:18.16ID:icZSkxEe0
何か変わったこと言っとかないとライターも干されるんだろ
2024/04/11(木) 19:16:23.60ID:iRTrHCdN0
都道府県別のインバウンド宿泊者数を公開。
2023年は都市偏重が顕在化
2024年4月4日 インバウンドニュース
https://honichinavi.com/guest2023/
https://i.imgur.com/kF6rbnf.jpg
2023年は都市偏重が顕在化
2024年4月4日 インバウンドニュース
https://honichinavi.com/guest2023/
https://i.imgur.com/kF6rbnf.jpg
763アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:18:27.44ID:FwGhBFra0 若者はネットゲームに忙しいんでね
764アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:21:42.97ID:yvMIxAHv0 もん何年も前からだろ
何を今さら
何を今さら
765アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:22:34.76ID:hIOw2fu30 カルトとグーグルの街
2024/04/11(木) 19:24:10.28ID:fjLT3ofE0
元々東急の城下町なんだし、セレブ相手の方が自然だ
767アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:24:34.11ID:XjeQAcm00 いやここ元々ゴミクズみたいな町
768アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:25:41.86ID:3fKgwiBG0 コロナで、東京でしか手に入らないと思われてた『情報』が実は大して中身のない物って事に気付いちゃったからな
だからクリエイティブな仕事をしてる人を中心に、仕事に集中できて、適度に都会と自然がある福岡〜糸島エリアや沖縄に拠点を移す人が増えた
だからクリエイティブな仕事をしてる人を中心に、仕事に集中できて、適度に都会と自然がある福岡〜糸島エリアや沖縄に拠点を移す人が増えた
2024/04/11(木) 19:28:32.81ID:n71r2wKG0
以前に渋谷で好き勝手暴れてたクソガキが年を取ったけど他に行き場がなくってまだ渋谷に居座ってるだけだったりしてなw
770アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:29:40.25ID:VY9FXaHd0 工事全部終わっても整うと思えない
2024/04/11(木) 19:31:52.36ID:QAWrZdID0
もともと若者とかの街なんかじゃないし
2024/04/11(木) 19:31:58.48ID:iRTrHCdN0
訪日客は、どこの国が最も多いのか?
2023年どの国の人がどの都道府県に宿泊しているのか? ~2023年宿泊旅行統計調査を少し深堀りしてみた~
東京都
1位 米国から
2位 中国から
京都府
1位 米国から
2位 中国から
大阪府
1位 韓国から
2位 中国から
https://note.com/ynakanishi/n/n48e7cba087d3
2023年どの国の人がどの都道府県に宿泊しているのか? ~2023年宿泊旅行統計調査を少し深堀りしてみた~
東京都
1位 米国から
2位 中国から
京都府
1位 米国から
2位 中国から
大阪府
1位 韓国から
2位 中国から
https://note.com/ynakanishi/n/n48e7cba087d3
2024/04/11(木) 19:34:35.67ID:qDTxBI5h0
やから天国=家族持ち排除
2024/04/11(木) 19:34:37.85ID:2i1p57be0
渋谷でお勧めのお店、なんかあるあるか?
2024/04/11(木) 19:36:04.95ID:qDTxBI5h0
>>767
地名が谷だから、水はけが悪い
地名が谷だから、水はけが悪い
2024/04/11(木) 19:36:57.96ID:08VBeq3E0
便利な街でいいじゃん
若者が言うイケてる街なんてむしろ恥ずかしい
若者が言うイケてる街なんてむしろ恥ずかしい
777アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:39:32.48ID:EkJsHrFi0 >>717
渋谷系って音楽ジャンルであって、ヤマンバとか関係ないんだが?
渋谷系って音楽ジャンルであって、ヤマンバとか関係ないんだが?
778アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:40:19.25ID:VXSfB58M0 >>18
これ。この筆者はどこの渋谷見に行ったんだろうな
これ。この筆者はどこの渋谷見に行ったんだろうな
779アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:41:35.02ID:EkJsHrFi0780アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:42:38.50ID:EkJsHrFi0 >>775
高座郡の渋谷氏由来って何万回突っ込まれてるのやら
高座郡の渋谷氏由来って何万回突っ込まれてるのやら
781アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:44:07.82ID:EkJsHrFi0782アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:44:26.38ID:q1tzDgaU0 ■■■細野晴臣の罪状を告発■■■
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう!!!
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です!!!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012471271000.html
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう!!!
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です!!!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012471271000.html
2024/04/11(木) 19:44:29.10ID:5LXH72qm0
おしゃれなショッピングビル建てても物価高と増税による実質賃下げで買えんもん
パパ活して買い物しろってか
パパ活して買い物しろってか
784アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:44:52.04ID:q1tzDgaU0 越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。
オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。
● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。
オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。
● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
785アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:44:55.11ID:SndUBG2C02024/04/11(木) 19:46:11.24ID:dK83EpWT0
>>777
あっそ 超どうでもいい返信ご苦労さん
あっそ 超どうでもいい返信ご苦労さん
2024/04/11(木) 19:46:15.45ID:xGayw2820
>>778
そんなの関係ないんじゃ?w
そんなの関係ないんじゃ?w
788アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:46:35.70ID:q1tzDgaU0 ■■■緊急告発■■■
不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯
細野晴臣の卑劣な犯罪です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は31日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けたと発表した。電子カルテのシステムで障害が起き、緊急以外の手術や外来診療など通常の診療ができない状態となっているという。同日夜の時点で復旧の見通しは立っていない。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQB075DWQB0OXIE022.html?iref=sp_new_news_list_n
zzz
不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯
細野晴臣の卑劣な犯罪です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は31日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けたと発表した。電子カルテのシステムで障害が起き、緊急以外の手術や外来診療など通常の診療ができない状態となっているという。同日夜の時点で復旧の見通しは立っていない。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQB075DWQB0OXIE022.html?iref=sp_new_news_list_n
zzz
2024/04/11(木) 19:47:04.16ID:xGayw2820
>>786
これはかわいいw
これはかわいいw
790アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:48:46.10ID:q1tzDgaU0 ■■■緊急告発■■■
2024年3月15日に発生した
マクドナルドにおける大規模な
システム障害は主犯格細野晴臣と
CultSGI が関与した卑劣な
サイバーテロ犯罪威力業務妨害事件
威力業務妨害常習犯・偽計業務妨害
常習犯細野晴臣に要注意!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
https://jp.reuters.com/business/MBP4FML62FOHLMDQXXRRVOPEGA-2024-03-15/
2024年3月15日に発生した
マクドナルドにおける大規模な
システム障害は主犯格細野晴臣と
CultSGI が関与した卑劣な
サイバーテロ犯罪威力業務妨害事件
威力業務妨害常習犯・偽計業務妨害
常習犯細野晴臣に要注意!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
https://jp.reuters.com/business/MBP4FML62FOHLMDQXXRRVOPEGA-2024-03-15/
791アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:51:12.43ID:EkJsHrFi0 >>786
場違いなカッペw
場違いなカッペw
2024/04/11(木) 19:52:17.22ID:a0SE71ew0
793アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:52:17.56ID:fFXj06Df0 中国語ばかり
794アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 19:53:37.85ID:EkJsHrFi0 >>792
堤の兄だよ
堤の兄だよ
2024/04/11(木) 19:56:17.90ID:N8Q55kIa0
昔っから
買い物するところじゃん。
買い物するところじゃん。
2024/04/11(木) 20:00:17.19ID:XeuXBTv80
セイでしょ~
2024/04/11(木) 20:05:39.60ID:ARUGlz8J0
ユーチューバーのたまり場なんでしょ
798アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 20:06:31.45ID:6eagAY5q0 秋葉原もそう
尖ってるから良いのに万人が集まって大衆化したら魅力が無くなる
尖ってるから良いのに万人が集まって大衆化したら魅力が無くなる
2024/04/11(木) 20:10:01.97ID:pxP0Jreg0
神田とか…古書スポーツ楽器とか、もうそういう街じゃなくなったな
800アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 20:11:06.51ID:kH+bXJKq02024/04/11(木) 20:12:16.23ID:+0oQARhv0
>>760
ワシもそう思う
ワシもそう思う
2024/04/11(木) 20:18:12.29ID:np/UjAyt0
若者は金にならない
インバウンドこそが未来
インバウンドこそが未来
803アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 20:20:58.77ID:q1tzDgaU0 新宿や池袋の方がナウいニダ
先月久しぶりにセンター街や
109や道玄坂界隈を歩いたが
渋谷のオワコン化を実家したニダ
先月久しぶりにセンター街や
109や道玄坂界隈を歩いたが
渋谷のオワコン化を実家したニダ
804アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 20:21:45.12ID:N0iN92gK0 東京は面白くないわ
2024/04/11(木) 20:23:40.41ID:pxP0Jreg0
やっぱ名古屋だに
806アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 20:23:44.05ID:phynCFYe0 テナントで埋まっているビルと
空きだらけのビルの二極化になってきたな
空きだらけのビルの二極化になってきたな
2024/04/11(木) 20:25:59.61ID:ueTuCQ820
>>118
横浜駅前って汚くて田舎臭くて驚くよな
横浜駅前って汚くて田舎臭くて驚くよな
808アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 20:27:39.69ID:EAmwVVI70 東京はどこも似た感じで画一化されちゃったからな
デベロッパーもアイデア無いよね
森ビルなんて幾つ似たようなヒルズ作るんだよ
デベロッパーもアイデア無いよね
森ビルなんて幾つ似たようなヒルズ作るんだよ
809アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 20:32:04.23ID:w7aEEUYr02024/04/11(木) 20:33:15.18ID:D506xybw0
今はスマホで目的地調べて直行するからな
ブラブラ無駄に歩くこともない
スマホない時代に東京行ったけどすごい苦労した思い出あるわ
ブラブラ無駄に歩くこともない
スマホない時代に東京行ったけどすごい苦労した思い出あるわ
2024/04/11(木) 20:37:01.22ID:9HpFmByA0
鬱陶しいイメージしかないわ
812アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 20:37:51.45ID:+ryVDjCD0 渋谷と言えば円山町
2024/04/11(木) 20:41:12.18ID:8DHBc6is0
外人だらけで疲れるわ
109に入っただけでワクワクしていた頃が懐かしい
嗚呼あれから30年
109に入っただけでワクワクしていた頃が懐かしい
嗚呼あれから30年
814アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 20:44:47.09ID:CpNJRMY/02024/04/11(木) 20:47:02.43ID:tmO1ZlCU0
松濤
2024/04/11(木) 20:51:40.03ID:Kv6vk4O40
どのみちトンキンなんて殆ど外人とカッペしかいないじゃん
2024/04/11(木) 21:02:01.24ID:DhYrnork0
中年の街
2024/04/11(木) 21:06:02.40ID:52MsIeds0
と老人が申しております
2024/04/11(木) 21:09:14.24ID:rh1BBDYj0
いつの間にか3号線でも明治通りでも渋谷抜ける時に
ビルの谷間で空が狭くなった感じになった
前はセルリアンタワーくらいしか高いビルなかったのに
ビルの谷間で空が狭くなった感じになった
前はセルリアンタワーくらいしか高いビルなかったのに
2024/04/11(木) 21:11:13.14ID:QKX+5naS0
スタジアムのゴミ捨て場(笑)
2024/04/11(木) 21:11:52.86ID:cuLIDPgR0
カッペが来なくなったらそこにいるお前がカッペ
トンキン人はケチばっかりつけるしみったれが多いね
トンキン人はケチばっかりつけるしみったれが多いね
2024/04/11(木) 21:17:54.12ID:0FzuezRe0
四谷の友達も国立に引っ越したしバブルの辺りからいろいろおかしくなっちゃった
渋谷は20年以上住んでたけどもう昔の落ち着いてのんびりした渋谷に戻ることはないなと引っ越したよ
渋谷は20年以上住んでたけどもう昔の落ち着いてのんびりした渋谷に戻ることはないなと引っ越したよ
2024/04/11(木) 21:24:55.01ID:1Q4+T4Kj0
東京はどこ行っても外国人だらけ
2024/04/11(木) 21:28:31.50ID:cHzj+Gda0
たばこと塩の博物館とか東電博物館とか場違いというか間抜けな施設があった頃がバッファが効いてて楽しかったよ。ゲームの『街』が流行った辺りまでの時代な。宮下公園がナイキパークと命名された辺りであの街の魅力は完全に消えた
2024/04/11(木) 21:28:37.29ID:cHzj+Gda0
たばこと塩の博物館とか東電博物館とか場違いというか間抜けな施設があった頃がバッファが効いてて楽しかったよ。ゲームの『街』が流行った辺りまでの時代な。宮下公園がナイキパークと命名された辺りであの街の魅力は完全に消えた
826 警備員[Lv.3][苗]
2024/04/11(木) 21:29:16.13ID:r7qoTx440 5060ぐらいのジジイ共がアグレッシブすぎるからな
地獄絵図やでほんま
地獄絵図やでほんま
827アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:29:53.58ID:TzL4L7P60 渋谷といえば岸信介の邸宅と統一教会の本部
2024/04/11(木) 21:30:18.13ID:DhYrnork0
アキバが電気街から萌オタ街になって魅力がなくなったのと同じだな
829アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:30:22.77ID:3sksCgVI0 破壊しただけで何も創造がない街
2024/04/11(木) 21:31:08.84ID:6QCK+mlj0
あの辺坂道多くて平野育ちのワイには無理
831アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:31:57.15ID:5AIeAu0p0 年寄りがハロインはだめだー(笑)
とか言い出したらそらそうよw
最悪なのは年寄りw
とか言い出したらそらそうよw
最悪なのは年寄りw
832アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:31:59.55ID:Mg/mLUa30 爺が若者文化を知ったように語る作文
833 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/11(木) 21:33:36.62ID:bObvGXVG0 日本の文化を支えるのはジジババの最期の金と外国人だからな
若者?もうそんなの日本にはいらんのよ
若者?もうそんなの日本にはいらんのよ
834アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:34:02.41ID:AP5LIvbX0 今時は若者の街とか無いから(
高齢者と外国人だらけ
高齢者と外国人だらけ
2024/04/11(木) 21:34:11.44ID:pk9oAPrf0
>>1
CIAが暴力団を創設 CIAが暴対法を執行
。ずっとCIAの支配 占領日本社会。会社 職業についても創立しても 人真似 憧れのバカは無理。それすらに気が付かなければ2025年7月日本人は抹殺されてたよ。
CIAが暴力団を創設 CIAが暴対法を執行
。ずっとCIAの支配 占領日本社会。会社 職業についても創立しても 人真似 憧れのバカは無理。それすらに気が付かなければ2025年7月日本人は抹殺されてたよ。
836アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:35:27.37ID:PEd2QCbC0 福岡市は「もう市民の街」じゃない…イケてた街が「楽しくなくなった」
837アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:35:58.00ID:MbL9p4bR0 二子から朝鮮人に砂利を運ばせて谷を埋めた土地笑
2024/04/11(木) 21:36:22.02ID:pk9oAPrf0
>>1
誰かの 人のせいにする。それは本人達が知らないからだ。我々を もう巻き込まないでくれ
誰かの 人のせいにする。それは本人達が知らないからだ。我々を もう巻き込まないでくれ
839アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:36:27.32ID:R288SZcg0840アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:37:44.83ID:g2I8nFXe0 使い捨ての人間になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
2024/04/11(木) 21:38:18.77ID:pk9oAPrf0
>>836
暴力団を封じこめた九州!アホアホだろ。 元々が公安 政治 官僚を支配したCIAを正せよと。CIAが暴力団を創設。
暴力団を封じこめた九州!アホアホだろ。 元々が公安 政治 官僚を支配したCIAを正せよと。CIAが暴力団を創設。
842アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:38:37.09ID:9QKmxuDf0 渋谷の駐車場高過ぎ!
停めてる時間ばかり気になっちゃうわい
まあ渋谷に限った話ではないけどね
停めてる時間ばかり気になっちゃうわい
まあ渋谷に限った話ではないけどね
843アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:40:31.01ID:UQSqtbuA0 パチスロ屋のコンサートホールがイベントやる時だけ渋谷に行ってたな
844アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:42:52.19ID:XjL2EnY20 だって平均年齢50歳だもん猫の国
2024/04/11(木) 21:45:35.61ID:pk9oAPrf0
戦後からのトンチンカンなオジサン達を責めろ。
846 警備員[Lv.28][苗]
2024/04/11(木) 21:46:10.80ID:qxTSRmho0 地方から出て来てる学生さんの街ではなくなったよな
847 警備員[Lv.21(前21)][苗]:0.00196436
2024/04/11(木) 21:47:18.20ID:f9v0yO870 ネット通販があるから
若者が東京に住む意味ないんだよな
若者が東京に住む意味ないんだよな
848アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:48:14.63ID:fr1+uoEI0 若者の街はどこにもない
どこに行っても老人の街、これが滅びゆく国の末路だよ
どこに行っても老人の街、これが滅びゆく国の末路だよ
2024/04/11(木) 21:49:12.12ID:5l1sLl9y0
渋谷と言えば明治神宮(´・ω・`)
850アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:50:22.93ID:7BxEs2s50 少子化で若者がいないのに「若者の街」もあるか!w
「若作りJJIBBAの街」として売り出さんかい!
実際そんな感じやろw
「若作りJJIBBAの街」として売り出さんかい!
実際そんな感じやろw
2024/04/11(木) 21:51:09.30ID:tl9MpLSt0
2024/04/11(木) 21:51:13.39ID:qKHdsKEK0
インバウンドが多い都道府県ランキング、2位は大阪府、1位は?:今こそやるべきインバウンド対策を解説
「インバウンドが多い都道府県」のデータとして、観光庁が公表した「都道府県別 外国人延べ宿泊者数(2023年1-7月)」を参照してみましょう。
https://honichi.com/news/2023/10/16/inbound-prefecture-ranking/
https://i.imgur.com/aVNO9iB.jpg
「インバウンドが多い都道府県」のデータとして、観光庁が公表した「都道府県別 外国人延べ宿泊者数(2023年1-7月)」を参照してみましょう。
https://honichi.com/news/2023/10/16/inbound-prefecture-ranking/
https://i.imgur.com/aVNO9iB.jpg
853アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:51:26.20ID:M8bBGrBL0 東急に街づくりは無理
854アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:52:16.41ID:R288SZcg0855アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:52:42.59ID:OzYASv4b0 単純に若者の絶対数が減ってるよね
2024/04/11(木) 21:53:31.29ID:fcqUdEDl0
857アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:54:34.75ID:5avPHknT0 >>853
そうか?沿線開発が一番うまいってお手本だったけどな
ただ、今、決済持ってんのが爺なのかわからんけど、バブルっぽい再開発で若者受けしないわな
10年くらい前まで渋谷にある会社に勤めていたけど、今の渋谷は嫌いだわ
そうか?沿線開発が一番うまいってお手本だったけどな
ただ、今、決済持ってんのが爺なのかわからんけど、バブルっぽい再開発で若者受けしないわな
10年くらい前まで渋谷にある会社に勤めていたけど、今の渋谷は嫌いだわ
2024/04/11(木) 21:55:19.82ID:BBFSy4+U0
テレビで渋谷のファッショントレンドってやってたけど
異次元のキモいファッションの爺婆しか映さない
短パン、タンクトップから、皮膚のたるんだのがはみ出てる的な人たち
どうなってる?
異次元のキモいファッションの爺婆しか映さない
短パン、タンクトップから、皮膚のたるんだのがはみ出てる的な人たち
どうなってる?
2024/04/11(木) 21:56:21.03ID:rh1BBDYj0
何年も前から神宮前交差点を
表参道の方に向かって明治通りまで
若い人が行列してるの見るけどアレなんなの?
アクセサリー屋?
表参道の方に向かって明治通りまで
若い人が行列してるの見るけどアレなんなの?
アクセサリー屋?
860アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:56:23.60ID:VVTS/N2A0 ちょめちょめ出来ない世の中だから人は去るものです
861アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:56:27.48ID:7BxEs2s50862アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:56:49.37ID:OzYASv4b0 原宿や秋葉原も若者減ってるのにどこが若者の街なんだ?
2024/04/11(木) 21:58:17.01ID:Q0wsdkmO0
2024/04/11(木) 21:58:31.65ID:cvttq97a0
ID:KOBmh2Fy0
キチガイNG
キチガイNG
865アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 21:58:59.86ID:4eUaYH030 臭いからね
2024/04/11(木) 22:00:38.86ID:BvzxQ+8T0
2024/04/11(木) 22:00:51.44ID:z5pdofye0
今の若者って1日中スマホいじってるだけだしな
渋谷にいってワクワクするとかいう概念自体ないんだろ
渋谷にいってワクワクするとかいう概念自体ないんだろ
868アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 22:01:52.68ID:U+lsuQf70 ネズミの多さは異常
869アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 22:02:27.40ID:N0ce42mb0 渋谷って真っ黒のヤマンバとかいるイメージだな
2024/04/11(木) 22:02:53.91ID:Fp+SUcgN0
東横線が地下深すぎて
新宿三丁目でいいじゃんてなる
新宿三丁目でいいじゃんてなる
2024/04/11(木) 22:03:05.78ID:hrSei/PY0
イケてた(死語)
2024/04/11(木) 22:03:07.69ID:IMiTEbCU0
873アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 22:04:07.17ID:6Cs1QSLf0 「「渋谷はもう若者の街じゃない」――。このところ、そんな声がやけに頻繁に聞こえてくる。実際、渋谷の街を歩いていても、若者の姿は、あまり目につかない。」と1997年生まれが書き出す
もう?
聞こえてくる?
おまえが思ってる話じゃなく
もうとかいうならかなりの年寄りの言葉から書き出してるわけ
おまえの言葉は「実際」「若者の姿は、あまり目につかない。」だ
よく考えろ
年寄りが多い日本で
目につくのは年寄りだ
この話は統計のマジック的な妄想
もう?
聞こえてくる?
おまえが思ってる話じゃなく
もうとかいうならかなりの年寄りの言葉から書き出してるわけ
おまえの言葉は「実際」「若者の姿は、あまり目につかない。」だ
よく考えろ
年寄りが多い日本で
目につくのは年寄りだ
この話は統計のマジック的な妄想
874アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 22:04:16.39ID:s0MMw8mv0 今の若者は老害と一緒に居たくないから錆びれたとこより別の地域で遊んでるよ
今の20代は売り市場で金だけはあるからね
今の20代は売り市場で金だけはあるからね
875 警備員[Lv.28][苗]
2024/04/11(木) 22:04:22.25ID:qxTSRmho0876アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 22:05:36.08ID:6Cs1QSLf0877アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 22:07:36.42ID:2EJrc2qQ0 外国人観光客が20世紀の頃の数十倍になってるせいか相変わらず人でごった返しているが、
若者の数も昔とそう変わっておらず、少子化といっても首都圏に限れば一極集中でむしろ増えてんじゃないかと思う
若者の数も昔とそう変わっておらず、少子化といっても首都圏に限れば一極集中でむしろ増えてんじゃないかと思う
878 警備員[Lv.28][苗]
2024/04/11(木) 22:07:55.39ID:qxTSRmho02024/04/11(木) 22:08:16.47ID:QVgX8iIW0
乗り換えでもない限り渋谷までわざわざ行かねえ
2024/04/11(木) 22:08:47.72ID:rSK3s1rq0
平日の午前の繁華街って爺婆しかいない
休日とのギャップがすごい
休日とのギャップがすごい
881アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 22:08:52.03ID:wOQL7r/L0 迷路にも似た空間の動線が人間性を感じさせない。
横浜駅もそうだけど。一工夫ほしい。
横浜駅もそうだけど。一工夫ほしい。
2024/04/11(木) 22:10:47.35ID:6XFmMULv0
外国人だらけだからな
あいつらよくスクランブル交差点でカメラ構えてるけど何がそんなに楽しいのか
あいつらよくスクランブル交差点でカメラ構えてるけど何がそんなに楽しいのか
883アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 22:11:41.97ID:9hhR6b0S0 若い兄ちゃんが上半身裸で歩いてたからな
スラム要素が強くて居られたもんじゃなかった
スラム要素が強くて居られたもんじゃなかった
884アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 22:11:43.32ID:gMEtEsFD0 某スマホゲームのクエストで初めて行ったんだけど、街中ゴミだらけで驚いた
前日がハロインだったらしい
前日がハロインだったらしい
885アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 22:14:00.26ID:hF2NGN7i0 今はエスニックタウンと化した新大久保だね
昭和時代は歌舞伎町の裏町だったが大繁盛している
昭和時代は歌舞伎町の裏町だったが大繁盛している
2024/04/11(木) 22:14:59.73ID:0+bvLpuo0
原宿、表参道の方がはるかに混んでるよな
渋谷は今のリニューアルが終わってももう戻らない気がする
渋谷は今のリニューアルが終わってももう戻らない気がする
2024/04/11(木) 22:15:22.89ID:WCZjFRMJ0
中目黒とかのほうがおしゃれな店が増えてきたな
888アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 22:16:05.05ID:0qT7oe2J0 竹の子族とか居たな
チーマーとか居たな
新宿の方が好き
チーマーとか居たな
新宿の方が好き
889 警備員[Lv.0][新][苗]
2024/04/11(木) 22:16:45.27ID:KzoBRfmQ0 テス
2024/04/11(木) 22:16:46.64ID:FgyNWB7D0
どこだったらイケてんだよ
891アフターコロニー
2024/04/11(木) 22:18:43.70ID:Zyk27V3h0 若者定義がどんどん高齢に成って行っている
892アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 22:18:47.43ID:OHJdY1PW0 学生の頃はなるべく出費を控えて繁華街で友達と長時間楽しむかだから儲からない
渋谷は地域限定で値上げすれば高校生大学生を排除できる
渋谷は地域限定で値上げすれば高校生大学生を排除できる
893アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 22:19:30.42ID:KzoBRfmQ0 若い人は貴重だからなどこの街も取り合いだな
894アフターコロナの名無しさん
2024/04/11(木) 22:19:37.83ID:oavnh0wP0 ガラの悪い外人ばかり増えたよね、渋谷
2024/04/11(木) 22:19:44.44ID:OpfFnSxz0
ちょっと経てば今の上野や浅草のようなイメージの街になるんじゃね?
896アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:24:32.02ID:UQmRK1e40 呪術廻戦とかいうアニメを観てたら、渋谷が舞台だったぞ。あのマンガ自体がそれ系のオシャレ感なのかね。
897アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:24:41.83ID:6CicL+sD0 >>26
お前が婆さんになっただけやん
お前が婆さんになっただけやん
898アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:25:44.81ID:Yurheh930 昔は上野や浅草が若者のナウな場所じゃったんや👴
899アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:25:51.08ID:fktzU2120 竹の子族とかガングロギャルとかジャップがダサすぎの何でだろうな?
アメリカの50年台のポップカルチャーとか今でもカッコイイのに
アメリカの50年台のポップカルチャーとか今でもカッコイイのに
900アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:25:59.96ID:spH1BZ7N0 ブクロ最高!
901 ころころ
2024/04/11(木) 22:26:34.01ID:2knbfnUX0 いま40代だけど、渋谷って10代の頃の汚い臭いのイメージが強過ぎて高校終えてから行かなくなった
902アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:27:15.93ID:TRfjerja0 渋谷なんて行く奴はお目出たいクソ田舎土人のおのぼりさんだけ
区民は絶対に行かないよ
区民は絶対に行かないよ
903アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:27:24.80ID:1CHJ+Um80 今でも楽しいところは沢山あるけど。
こういう感想を持つ奴等は
もともと大して楽しんでなかったんだろう。
こういう感想を持つ奴等は
もともと大して楽しんでなかったんだろう。
904アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:27:30.38ID:y4s/e8I+0 渋谷パルコとか外人しかいねえ
905アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:28:19.32ID:QVgX8iIW0 道玄坂の方にあった味噌ラーメン屋がなくなってた
906アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:29:22.67ID:fktzU2120 ファッションでもジャップがオリジナリティだしてくるとクソダサくなるんだよな
907アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:31:32.86ID:ujGZ9JDy0908アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:32:23.73ID:Rr3DkNHd0 dame
909アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:33:16.77ID:ujGZ9JDy0 >>869
どんだけ古いねん、おまえw
どんだけ古いねん、おまえw
910アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:33:58.44ID:Ac3zLaft0 あれ、東急とか商店街は金落とさない若者はいらないって意図的にやってんじゃなかったっけ?(´・ω・`)
911アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:34:04.53ID:nDeJDZc70 老人ばかり増えてる国のイケてた街も若者がいなくなったらオワコンか
逝った事ないけど渋谷は楽しい街だったのか
逝った事ないけど渋谷は楽しい街だったのか
912アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:34:39.84ID:YuMjb4Wv0 そりゃかつての若者が年食っても渋谷に張りついてんだもん。
若者の街ではなくなってるよ。
若者の街ではなくなってるよ。
913アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:34:40.41ID:NtpwZuuI0 70年代に戻っただけだろう
914アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:35:21.09ID:YuMjb4Wv0 >>911
すぐにラブホに連れ込めるから、その意味では楽しかったな。
すぐにラブホに連れ込めるから、その意味では楽しかったな。
915アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:36:16.11ID:6sfoizb40 チーマーとか
916アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:36:46.65ID:7w6mVGFI0 渋谷や秋葉原もそうだけど、街に外国人が集まるようになると、その街のカルチャーの終わる前触れか既に終わってるかの、どちらかの雰囲気になった。
外国人は金払いが良いんだろうから店としては活気づくけど、日本人が勝手に集まって作った文化に、他者(あるいは勘違いしてる奴)が介入すると、途端に冷める傾向が街にまで表れた感じ。
外国人は金払いが良いんだろうから店としては活気づくけど、日本人が勝手に集まって作った文化に、他者(あるいは勘違いしてる奴)が介入すると、途端に冷める傾向が街にまで表れた感じ。
917アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:36:54.49ID:NtpwZuuI0 80年代ちょい前あたりからだろう
渋谷=若者がなんて言われ初めたのは
渋谷=若者がなんて言われ初めたのは
918アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:39:47.89ID:ouJ8Ka2d0 今の時代
年寄の街の方がイケてる
年寄の街の方がイケてる
919アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:39:56.58ID:3B35yZhi0 なんだかんだ言ってみんな渋谷に興味あるんだな
一つの街のスレでレスが伸びるの渋谷だけだもんな。日本で
一つの街のスレでレスが伸びるの渋谷だけだもんな。日本で
920アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:39:57.36ID:Uv8dUpaY0 多摩の田舎に引っ越して10年
渋谷に行く事はなくなったな
そもそも都心に用事がない
渋谷に行く事はなくなったな
そもそも都心に用事がない
921アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:47:02.72ID:JnbhDsP00 原宿の方には相変わらずいっぱいいるね
あと下北沢とか高円寺にも
繁華街なら歌舞伎町方がまだいるかな
あと下北沢とか高円寺にも
繁華街なら歌舞伎町方がまだいるかな
922アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:47:59.51ID:fQAh/JQF0 都心行くってなると唯一服だけ現物見たい派だったけどそれもなんだかな
ハイブランド着てるとバカにされる風潮が今はあるからね
ハイブランド着てるとバカにされる風潮が今はあるからね
923アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:48:05.30ID:+wxezKEU0 渋谷と言えばブルセラショップだよな
924アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:52:33.81ID:DhYrnork0 日本人の平均年齢が50ちかくで40前半すらまだ若手みたいな空気感がなきにしもあらずな昨今
925アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:52:49.11ID:nb3Svg880 スクランブル交差点は記念撮影をする外人だらけでカオス
927アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:57:37.32ID:sfDFpM+U0 若者なんか少ないし益々減るのだから
そんなのをターゲットにしたら一段と廃れる
そんなのをターゲットにしたら一段と廃れる
928アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 22:58:50.00ID:M5zfToln0 渋谷は谷底の町ってことだから そんなもんだ
929アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:01:15.89ID:CDC5IUmj0 人が集う必要が無くなっちゃったからね
931アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:02:27.07ID:wnpGSxIr0 日本人の平均年齢考えればショーがないだろ
932アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:03:28.89ID:0qT7oe2J0 東急文化会館の五島プラネタリウム
933アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:03:55.61ID:NM2DDj8m0 >>2
×♀
×純女
○男性脳の強制的にトランスジェンダーした♀工作員連中
フェミはこの強制TS♀の為の思想
蟻や蜂の巣思想のな
しかし、歌舞伎町バスカフェ案件で暇空によってアカとグルなのが露呈した結果、フェミは公安監視団体と同じ連中と化して、現在西側陣営の安全保障上の脅威として処分されまくっているのな
ロシア寄りの清和会安倍系が崩れたのも当然の帰結
アカやフェミや清和会安倍系やトランプ派や東側陣営工作員連中は同じバックボーンだろうからな
簡単な話
×♀
×純女
○男性脳の強制的にトランスジェンダーした♀工作員連中
フェミはこの強制TS♀の為の思想
蟻や蜂の巣思想のな
しかし、歌舞伎町バスカフェ案件で暇空によってアカとグルなのが露呈した結果、フェミは公安監視団体と同じ連中と化して、現在西側陣営の安全保障上の脅威として処分されまくっているのな
ロシア寄りの清和会安倍系が崩れたのも当然の帰結
アカやフェミや清和会安倍系やトランプ派や東側陣営工作員連中は同じバックボーンだろうからな
簡単な話
934アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:04:24.47ID:Pp0SfpoO0 若者だった奴らの町になっただけやろ
935アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:04:29.84ID:Ac3zLaft0 おれらが若者のころはマイコンショップが複数あったよな(´・ω・`)
936アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:05:07.87ID:PKqpix+G0 立ちんぼがいるって聞いてその
前をぐるぐる回って品定めする
エロエロおじさんムーブしたい😊
前をぐるぐる回って品定めする
エロエロおじさんムーブしたい😊
937アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:06:02.56ID:sfDFpM+U0 そもそも昔にしても人はいたが若者の中心だったかは疑問
竹下除く原宿から青山、六本木に抜ける界隈が若者の中心だったような気が
竹下除く原宿から青山、六本木に抜ける界隈が若者の中心だったような気が
938アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:06:47.14ID:DhYrnork0 >>936
チー牛呼ばわりされるぞ
チー牛呼ばわりされるぞ
939アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:07:48.15ID:3B35yZhi0940アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:08:32.13ID:PwshHS1s0 渋谷、吉祥寺、秋葉原、池袋、新宿は俺が若者の頃、入り浸った街w
ヤクルトが優勝した時
スクランブル交差点でヤクルト2本貰った、ドクタージーカンズにバトルテック初上陸、1ゲーム1000円でよく遊んだ、Bunkamuraでデート、飲み会の会場、探偵物語の舞台・・・もう若者に譲るよw
渋谷ハロウィンに行く歳でもないし
ヤクルトが優勝した時
スクランブル交差点でヤクルト2本貰った、ドクタージーカンズにバトルテック初上陸、1ゲーム1000円でよく遊んだ、Bunkamuraでデート、飲み会の会場、探偵物語の舞台・・・もう若者に譲るよw
渋谷ハロウィンに行く歳でもないし
941ぷる猫 ころころ
2024/04/11(木) 23:09:09.21ID:YajYWMnp0 書店とレコード屋が消えて円光の街になったあたりから
まともな人が来なくなったな
まともな人が来なくなったな
942アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:10:25.45ID:PKqpix+G0943アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:13:43.38ID:0zxKyvfx0944アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:14:16.12ID:ScUXSpJF0 レンタルCD全盛時代は
渋谷のツタヤは最強だったな
さすが渋谷という品そろえだった
渋谷のツタヤは最強だったな
さすが渋谷という品そろえだった
945アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:14:57.55ID:U8RIfOFn0 北千住が最近勢いある
946アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:15:09.01ID:PKqpix+G0 田舎民だからわからんけど
そもそも渋谷とか池袋とかなんで若者の町みたいな感じ言われてたのかよく分からん
そもそも渋谷とか池袋とかなんで若者の町みたいな感じ言われてたのかよく分からん
947アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:15:19.34ID:rTS+X4Ei0 ただの印象操作すぎる
今って爺婆が勝手に若者をあれこれ定義づけて、それを今度はネットの爺婆がわかった顔をして「若者は○○である」と流布することでそれがやがて定説となる
それを見た若者が印象操作されて本当にその通りになる
声のでかいネット民って基本外出てない引きこもりの高齢者だから印象操作が簡単すぎて厄介すぎる
今って爺婆が勝手に若者をあれこれ定義づけて、それを今度はネットの爺婆がわかった顔をして「若者は○○である」と流布することでそれがやがて定説となる
それを見た若者が印象操作されて本当にその通りになる
声のでかいネット民って基本外出てない引きこもりの高齢者だから印象操作が簡単すぎて厄介すぎる
948アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:17:39.58ID:OHZH6jh60 大谷大谷うるせえんだよメディアは
遠い人間のヤツのことばっか話してんじゃねえよ
半導体工場誘致を全国各地に国策でやれよあほ
遠い人間のヤツのことばっか話してんじゃねえよ
半導体工場誘致を全国各地に国策でやれよあほ
949 ころころ
2024/04/11(木) 23:17:51.03ID:cfBxcCDP0 おやじ狩りされない渋谷とか
渋谷ではない
渋谷ではない
950アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:17:58.87ID:+kZ71YY50 外国人だらけになったらもうカルチャーとして面白くなくなるんだよ
951アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:18:00.99ID:M2BcnBUZ0 もうハチ公ではなくデコピンの時代だからな
952アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:19:18.09ID:rTS+X4Ei0 今の若者は新大久保に行くとかがその典型
大学生だけどいかねーよ
大学生だけどいかねーよ
953アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:20:04.93ID:T8AH4UC30 それはオメーがジジィなったから
>>1
>>1
954アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:20:07.51ID:d1QpEyNM0 >>940
そのヤクルト配ったおばちゃん、うちの会社にいつも来てた人だったからびっくりしたw
そのヤクルト配ったおばちゃん、うちの会社にいつも来てた人だったからびっくりしたw
955アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:20:21.95ID:InfQ56jv0 渋谷もようやく東京のど田舎から
脱却しつつある
脱却しつつある
956アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:22:37.71ID:WPOVWTua0 街は年月と共に様変わりする
若者は少子化で人口は少なくなり貧しくなったから金を使わなくなった
若者は少子化で人口は少なくなり貧しくなったから金を使わなくなった
957アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:22:40.99ID:0EOnbaFS0 東横線ホーム地下5階移動後は、降りたくない駅のダントツで筆頭となった。
958アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:25:27.70ID:eUnluVmc0 ミウラ&サンズや公園通りにマックが路面対面販売してた頃によく行った渋谷が俺の渋谷だなぁ
下北沢は今も変わってない
下北沢は今も変わってない
959アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:26:53.05ID:op8+vP+a0 フロントミッションシリーズまだかな☺
7までリメイク済みや
旧スクエアからならデュープリズムをですね
予算予算いうけど
7までリメイク済みや
旧スクエアからならデュープリズムをですね
予算予算いうけど
960アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:27:14.99ID:op8+vP+a0961アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:27:59.18ID:xmnPKX6p0 でもいつ行ってもセンター街周辺はすげえ人混みだよ
アイツら何の目的で渋谷に来てどこに行くんだろ?
その割にパルコとかモディとかがら空きだし
昔はレコード屋とかライブハウスとかクラブとか行ってたけど、
今はもう何も無いのになあ…
アイツら何の目的で渋谷に来てどこに行くんだろ?
その割にパルコとかモディとかがら空きだし
昔はレコード屋とかライブハウスとかクラブとか行ってたけど、
今はもう何も無いのになあ…
962アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:28:09.03ID:c+Mdssvy0 ジャニ辞めたことにして一切名前出ないほうが良いだろうにな
これ2017年の一般NISAなどを拡充する。
ただ寝てる、気付いたら起きてんのだからな
これ2017年の一般NISAなどを拡充する。
ただ寝てる、気付いたら起きてんのだからな
963アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:28:09.10ID:usqPGxWR0 ぬさつみれらすぬえれすこみし
964アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:28:21.09ID:2R0A+dC90 すっかり空気の銀メダリスト
そういうとこよ
そういうとこよ
965アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:28:27.87ID:hlkzNt3/0 壺ではおさまりそうになっとる
スタッフの動画みた世代だから。
ソンフンジェイ撮られてないしな
スタッフの動画みた世代だから。
ソンフンジェイ撮られてないしな
966アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:29:28.89ID:uHRL2fib0 そもそも街がボロすぎるよ
渋谷は少しマシだけど池袋と新宿はボロボロ
渋谷は少しマシだけど池袋と新宿はボロボロ
967アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:29:57.64ID:B2fTdALK0968アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:30:16.46ID:92qMh9LN0 よくある初心者主人公のアニメはよ
ネイサンなんか引退もしてねえな今年は寄せ集めカレンダー販売もなく被害者を黙らせようとしたんだよ
ネイサンなんか引退もしてねえな今年は寄せ集めカレンダー販売もなく被害者を黙らせようとしたんだよ
969アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:30:35.70ID:5zKt8F/H0 僕たちフクミン
970アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:30:55.80ID:OCpAsn4Y0 鼠の街
971アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:32:35.86ID:2PfVl1K60 キシダがオンラインで仕事がきつい
夜勤でもなく幸せじゃない。
新しい俺の別アカがフォローしてもLOMみたいにすればいいじゃん両親の介護は施設任せにして値上がりの先輩より先に卒業が遠のいた
夜勤でもなく幸せじゃない。
新しい俺の別アカがフォローしてもLOMみたいにすればいいじゃん両親の介護は施設任せにして値上がりの先輩より先に卒業が遠のいた
972アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:33:31.50ID:sBJILk6E0973アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:33:52.29ID:/mRCW1ac0 莫大な打ち水みたいなもんは作るのはオジサンだけでも行ける場所で盆休み
そしてなあ
そしてなあ
974アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:34:28.22ID:Jb9RwVjl0 ひろき37歳
ちょっと前にまず会社が説教しろ
職業 生涯 運転手に入れるタイプだから
残業するよりかはこれからは漏れる疾患で急病かもしれんしな
ちょっと前にまず会社が説教しろ
職業 生涯 運転手に入れるタイプだから
残業するよりかはこれからは漏れる疾患で急病かもしれんしな
975アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:35:17.36ID:fWCuVXn30 数あるクイズ番組やねん
銃というか
俺のことかな
逆にテレビ千鳥
銃というか
俺のことかな
逆にテレビ千鳥
976アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:35:44.70ID:nrlDO6Qz0 今日読み外して含み損だったけどアイスタで全てを許した
ただ今はSNSで先生からいいねを貰う以上やると見そうな人多そうでな
あんまり
どうすればいいか書いてないけど
本国ペンの前にボイトレやれよって好き嫌いって人に見せかけている
ただ今はSNSで先生からいいねを貰う以上やると見そうな人多そうでな
あんまり
どうすればいいか書いてないけど
本国ペンの前にボイトレやれよって好き嫌いって人に見せかけている
977アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:35:47.70ID:hNA/W7Qk0978アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:37:20.34ID:wsA4DbDj0 パフォーマンスで何も入力したり音声が飛んだりといろいろ起きそうだね
979アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:37:26.82ID:zWTMqpgM0 最悪過ぎるぞ
むしろなんでまだ生きてるか?
いつも逆張りで負けたのか疑わしい
むしろなんでまだ生きてるか?
いつも逆張りで負けたのか疑わしい
980アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:37:43.06ID:CdrMjaCu0 パヨクになるから
のリスクも考えざるを得ない💢
団体から上げ上げだわ
焼きたてこと
のリスクも考えざるを得ない💢
団体から上げ上げだわ
焼きたてこと
981アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:38:42.03ID:o50/duDz0 わほろくあにこてきけゆつきちすうてほもねゆれりみめろんちろそねとまいこもんもふきてふわこせらさてうほのえ
982アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:39:24.14ID:TsqQL6Lk0 ガチャポン集めとかありそう
983アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:39:24.71ID:K7Z1P+TD0 >>777
こういう日は今日中に激しいめまいが起こったらやばいなって変わったことでろくなことをする若者
こういう日は今日中に激しいめまいが起こったらやばいなって変わったことでろくなことをする若者
984アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:41:40.57ID:ZfsvPHSa0 芸能人の入信や家族間での軽症
https://6y.j9zz/W4UTS57
https://6y.j9zz/W4UTS57
985アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:41:47.42ID:dFzgNrC70 たった一つの事
986アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:42:26.12ID:EYsXMJXy0987アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:43:02.47ID:DxGRgaCL0 お、おう!
988アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:43:10.55ID:TPYmvZrX0 再開発で東京の良さが消えたよな
おもしろくない
おもしろくない
989アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:44:22.43ID:UtOm9ax90 さすがに当てはまるんだけど
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1712779686/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1712779686/
990アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:44:46.01ID:aIoHK4eH0991アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:45:23.35ID:V0k9Rwnf0 どれ
992アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:46:02.59ID:V0k9Rwnf0 かける
993アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:46:08.70ID:DxGRgaCL0 ニューくりぃむの格が違うとほんまにええもんできるのに基礎点がフルに与えられるのは全然違うな
994アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:46:41.11ID:zSNoeXZZ0 誰彼構わずかい
995アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:47:31.98ID:1StsGN8q0 コロナも影響しただろうなあ
996アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:47:36.87ID:zvXn8/DK0 売り圧つお過ぎ(。>﹏<。)
997アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:47:42.06ID:HGoEQxiB0 >>661
ぶっちゃけ性格の違いかもだが
ぶっちゃけ性格の違いかもだが
998アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:49:56.06ID:a5YG9xJj0999アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:50:02.28ID:uPG7eiHY01000アフターコロナの名無しさん ころころ
2024/04/11(木) 23:51:04.18ID:8AgVlBi50 コロナ陽性じゃなくさ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 44分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 44分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 【退職代行は大迷惑!】人事部の本音に納得の理由 中途採用時には「今後は利用したか調べることにする」の声が多数 [おっさん友の会★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し ★2 [蚤の市★]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- 【闇深】人気Vtuber葉山舞鈴さん、指示厨にゲーム実況を妨害されブチ切れwwwwwwww [977790669]
- マジで炭水化物食べたい
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★11 [348480855]
- 5連釘パンチ😅👊👊👊👊👊🏡
- ガンダムジークアクス、新たなパロディーネタが判明し終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]