X



【広島】53階建てのタワーマンション20〜30階のベランダから転落か 3歳の女の子が死亡 植え込み近くで見つかる [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/04/16(火) 23:45:46.82ID:CYdklri39
※中国放送
2024年4月16日(火) 19:21

広島市の高層マンション敷地内で、3歳の女の子が意識不明で倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。警察は、女の子がこのマンションのベランダから転落した可能性があるとみて調べています。

事故があったのは、広島市中区東千田町にあるマンションの敷地内です。

警察や消防によりますと、16日午後6時ごろ、付近の住人から「「ドンという音が聞こえたので、見たら女の子が倒れていた」「女の子が横たわっている」と消防に通報がありました。

マンションは53階建てで、女の子はエントランス近くの植え込み付近に倒れていたということです。

女の子はこのマンションに住む3歳の女の子で、頭などを打って意識不明の重体で病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1118394
0900アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 08:57:07.73ID:7y18RbAk0
まぁ死の恐怖も碌に理解してないだろうし、訳も分からず逝ったのは不幸中の幸いだな
0901アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 08:59:55.02ID:DZs+ywZr0
ベランダに物置いてたんだろな
本来ベランダは共用部で避難通路になってるから
物を置いてはいけない
マンション販売かいしゃと管理組合がちゃんと説明し周知して入居者のサイン貰っておくべきだな
こんな高層のベランダに何か置くこと自体が危険
0904アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:03:40.27ID:vIQGaYdV0
タワーマンションあるある
0905アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:04:29.71ID:vIQGaYdV0
鉄格子の義務化まだあ?
0908アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:05:06.10ID:3lhnVBIr0
>>32
3歳ならずっと目を離さないって年齢じゃないけど長時間放置は無理だしベランダとか危ない所には近づかない対策が必要だよなあ
0910アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:06:12.15ID:wVPIuCUP0
>>1
ここまで 高かったらベランダも 対策されてるんじゃね
それでも落ちた?
0911アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/17(水) 09:06:28.39ID:wR/sc/sk0
>>882
・当時の広島大学は西日本における「学生運動」の拠点化していたから
・国策によって大学の郊外移転が勧奨された時代だったから
・当時の広島市長が超高学歴だが無能で「大学や空港の市外移転」に全く反対・抵抗しなかった
・大学の敷地に拡張の余地がないため郊外移転で敷地を広くしたかった
・地盤が弱いため理工系の施設が地震の被害を受けやすいと考えられたから
・広島大学の当時の職員に対するアンケートの結果で郊外移転賛成が大多数を占めたから
・新潟県出身の当時の学長が移転候補地「五日市・可部・西条」の3択から「西条」を選んだから
0912アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:06:39.02ID:ZbwUrXVq0
リアルクレイジークライマーか
0916アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:09:47.32ID:F5WJEzgo0
ベランダにネズミ返しならぬ幼児返しでもつけとけや
0917アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:12:22.24ID:LxPP5XBF0
マンションからの転落なんて昔から多いからな
最近はタワマンばっかだから助からないことが多いだけで
0919アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:13:50.66ID:vIQGaYdV0
ベランダの内側には幼児返し
外側には変態返しを
0920アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:14:46.58ID:wJYPUBcl0
そりゃ眺めはいいだろうが、他にも地震や火事が起きた場合、子供のことを考えたらタワマンは怖いな
0921アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:15:03.27ID:DSs+Gwq30
子供って体が軽いから
大人では登らないようなところでも
平気でひょいひょい上がってしまうんだよな
本当にお気の毒だ
0924アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:17:25.53ID:kWWViSzN0
広島で2番に高くて美味い店
0925アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:17:43.75ID:O24NJzzG0
>>615
窓の鍵開けるだけなら0歳でできるからね

これまた別の転落事故だけど、間取りを見たら窓際の壁にアンテナ端子あったんだよ
当然TVボードを置くわけで、子供にとっては窓への踏み台になる
あれは危ないと思ったわ
0927アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:21:14.65ID:2BsnFfsn0
テロ?
0928アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:21:14.87ID:OEvH/W6N0
52階2LDKで1億3800万円
26階2LDKだと5280万円か
0930アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:23:18.15ID:onCEcbBs0
>>918
さすがにベランダに椅子を置かないと思うが、この年代だと洗面所やトイレに踏み台を置いてるので持ち出してしまう
0931アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:27:09.29ID:lWXW+z1D0
ベランダとか窓とか全面鉄格子や金網にしないのは何でなのかね
オプションでもいいから設置できるようにしたらいいのに
0932アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:27:57.88ID:G1S3yR+d0
こういうタワマンざまぁ記事って
庶民のコンプレックス刺激してアクセス稼ぐためにやってるんだよww
0935 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 09:29:16.71ID:HsK6tp3Q0
>>930
背が低い人が洗濯物を干す用に置いてたりする。
ろくに使わないキャンプグッズや幼児グッズを置いたりも。
タマワンだから洗濯物禁止だろうけど。
0939アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:31:21.98ID:96ZSJrUB0
ところが5歳のA君は、53階建てのタワーマンションから飛び降りたもののかすり傷で済みました
それはなぜでしょう
0943アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:33:11.44ID:pP941LSP0
>>930
うちはベランダに椅子というかソファーあるよ
花火大会真正面だしそんな感じにしてる部屋多いと思う
防災の時に使うはしごの所さえ避けてあれば問題ない
0945アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:34:12.66ID:ISByrlgq0
植え込みってなんのためにあるんだろうか。奇跡的に助かるなんてのも4,5階までだろうし
本気で事故防止したいならネットとかアクリル板でベランダを覆わないとな。
0947アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:35:34.08ID:t9gWgj560
ひどすぎる
0948アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:35:35.13ID:ctvfgX0n0
ベランダの二重ロックに更に足すしかない
0951アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:36:42.13ID:ctvfgX0n0
と言うか地震でエレベーター止まったら悲惨だから高齢者と子持ちは上層階は避けた方がいいよ
0953アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:37:41.49ID:ctvfgX0n0
>>949
ベランダはいみないね
屋上にヘリ止まれるようになってるけど
0956アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:39:18.64ID:W8GJZsaQ0
こういうことや災害時を考えたら住む場所はせいぜい2階か3階までだな
高層階とか自分から牢屋に入ってるみたいなもんだろ馬鹿の極み
0958 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 09:39:38.14ID:Se+Saaop0
2階だって死ぬ時は死ぬけど

53階のベランダ
オサレなテーブルや椅子置いてそう
0959アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:41:43.08ID:ctvfgX0n0
自分は賃貸で住んだことあるけど
分譲で購入したいとは全く思わなかったな
日本は地震多いし、現実的ではない住処
0960アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:42:53.87ID:ctvfgX0n0
>>956
若ければ好きにすればいいと思うけど
子供いたらやめた方がいい
0963アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:44:49.24ID:5BNpF8rm0
子供なんてほんの少し目を離しただけでマンションのベランダから落ちる例いっぱいあるから仕方ない面もある
0965アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:46:22.18ID:tEANkOwu0
>>941
こうやってチマチマとベランダにガーデンチェアとか置いてるの見ると
ボロ家でも広い庭つき戸建てのほうがずっと優雅に思えるわ まあ当たり前か
0967アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:47:33.19ID:tEANkOwu0
>>963
防ぐ方法はいくらでもあるだろ
普通は何重にも対策講じてる
0968アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:47:49.00ID:aBPC95G10
>>1
ルーシ・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイヤモンド!♬
(ルーシーはダイヤモンドと共に空にかっ飛んだ!)

ルーシ・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイヤモンド!♬
(ルーシーはダイヤモンドと共に空にかっ飛んだ!)

ルーシ・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイヤモンド!♬
(ルーシーはダイヤモンドと共に空にかっ飛んだ!)

ア━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ア━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://youtu.be/l7x-0c9jl4Y

Lucy in the Sky with Diamonds
この歌の真相はルーシーはLSDを決めてダイブしたということらしい
0970アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:48:02.22ID:aTomVlXG0
>>935
ベランダの柵より下に干すようになってて手すりに物干し掛けが付いてるんだよ、だから踏み台は必要ない
洗濯物禁止のタワマンは日本ではほとんど無いと思う
布団とかの大物は干せないから共用部分にランドリールームが完備されてる
大型布団乾燥機やガス式乾燥機を住民は無料で使用できるとか聞いたことある
0971アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:48:45.02ID:OJQ0o1VC0
>>1
天国で子どもが小さいのにタワマン買っちゃう親の無神経さを笑っていますよ
0973アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:49:26.59ID:ctvfgX0n0
>>969
二重ロックくらいでは
高いところについてる
子供の手が届かないように
ただ、突破しようと思えばできるのでは
0974アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:51:22.13ID:tEANkOwu0
>>968
ビートルズはドラッグやってたの白状してるからな
インドの聖者マハリシのアシュラムに滞在してた時もドラッグやったの見つかって叩き出された
0975アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:51:48.61ID:ZztuhGru0
タワマンで育った子は、高所平気症になるらしいな。
いずれにしても子育ての環境じゃない。
0977 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 09:52:44.47ID:C72drbWG0
>>2
関係ないよ
0978アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:53:17.20ID:5p/R2c3I0
>>938
怖いな~割れたり作が折れたりしたら終わりじゃん
0979 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 09:54:28.53ID:C72drbWG0
>>935
マンション住んだことないみたいだね、おたく
他の人のレスの通り、昔ながらの物干し竿ではない造り
0980アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:54:34.86ID:ekkC95GX0
3歳が落ちる構造ってどうなってんの?
つうかそんな構造で危険だと認識できない大人は知能に何らかの異常があるよ
0981アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:54:44.04ID:xFfSpSF50
住むところを選ぶに際して防衛のことを考えない奴って多いよな
外からの脅威にだけ備えてほくそ笑んでいては全く不十分
0982アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:55:15.91ID:aBPC95G10
>>974
地上29メートルのマンション9階のベランダからダイブした窪塚も
なんかドラッグキメてたんだろうって言われてるしな

タミフルっていう抗インフルエンザ薬飲んでも高所からダイブするし
0983 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 09:55:41.75ID:C72drbWG0
広島に高層マンションとか不要だろう
何故作ったのか
0984 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 09:57:41.62ID:C72drbWG0
うちも10階だが、それでも下見ると怖い
ベランダだけでなく、中庭に面した開放廊下とか、子供がちょっとふざけたら落ちそうな造りだから、ホント危険がいっぱい
0985 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 09:58:58.81ID:C72drbWG0
>>981
今の親って、子供よりスマホとか自分探しが好きだからな
0986アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:00:03.05ID:NDK/5mK60
普段からベランダに出て高層階の高さに慣れてたから、
遊びの延長で乗り越えちゃったのかね
まだ幼児だから落ちたら死ぬことを具体的に理解出来てなかったのかも
いずれにせよ親の管理責任が問われる事案だな
落ちたら死ぬことを繰り返し説いて恐怖心を植え付けとくべきだったんだよ
0987 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 10:00:10.02ID:C72drbWG0
>>140
俺もカープのこと考えた
具体的に誰かはわからんけど
0990アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/17(水) 10:02:41.50ID:TQaqsinF0
>>784
高層階を販売するときに784の紹介や子供が登って落ちると危ないので
ベランダには物を置かない誓約書みたいなの書かせるの義務付けるしかないかなあ
紹介してもらったら親御さんみんなつけると思うんだよね
0991アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:03:44.56ID:aBPC95G10
>>985
それ親じゃなくて現代人がそうなってるだけだよ

産めよ増やせよで人口を1億2千万人まで増殖した日本の社会主義政策は
バブル崩壊から平成の時代に完全に失敗に終わったから
今の大人たちは自分の人生の価値を見つめるようになった

しかも今はITや人工知能、ロボット技術で無人化が当たり前だから
結婚とかガキとかムダでしかない
0994アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:07:07.84ID:B3PIQTb20
>>1
よく調べた方がいいよねこれ
0995アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:08:07.98ID:z2b54zvd0
>>261
開けれないように沢山アイテム売ってるよ
やらないのは単なる親の怠慢なだけで
ずっと見てられないのなら、それなりに方法あるのにやらないんだもん
そりゃ批判されても仕方無いでしょ?
子供じゃなくて親なんだからさ
0996アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:11:20.73ID:z2b54zvd0
>>98
鍵3個付いてるな
0997アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:13:17.26ID:jdrnaWSj0
>>261
お前が住んでるボロ団地じゃあるまいし、高層階のマンションなんて子供が開けられないように二重ロックが基本だわ
0998アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:15:10.42ID:LII7zy1D0
ゴッパアァァァァァン!!
0999アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:16:24.71ID:0Jh6DFB10
高層マンションの景色なんて3日で飽きるし何より高層階までのエレベーター移動の時間も無駄だし面倒くせぇのに高い金出して住む意味がわからん
1000アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:17:56.79ID:10l9KSNS0
>>995
そりゃそうかもしれんけどなんでお前は自分の価値観を人様に押し付けてオナニーしてんのよ
気をつけたら良いよね、の一言で済む話なのに、なんで上から目線で物言う必然性があるのよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況