X



「重い、必要か?」校長が制服着てみたら…服装自由化した学校 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:24:11.60ID:fyZ6sXDS9
埼玉県日高市立武蔵台小中学校(児童生徒数303人)は、4月から中学生(同校7~9年生)の服装を自由化した。制服、体育用ジャージー、私服のどれを着て登校してもよい。この制度は県内の公立中で初めてという。


 同校は小中一貫の義務教育学校だ。以前の武蔵台小・中を統合し昨年4月に開校した。7~9年生は計110人。大半はジャージーで登校し私服の生徒もいる。制服は「誰も着てこない」(秋馬信之校長)。制服があった昨年度と変わりなく、風紀の乱れやトラブルもないという。

 秋馬校長は2022年に旧武蔵台中の校長に就任。翌年の新校作りのため教育の「当たり前」を考え直し、「制服は本当に必要か」と疑問を持った。制服を自分で着てみると「重い(動きにくい)」と感じた。洗濯しにくいのも気になった。

 保護者の負担も課題だった。武蔵台中の制服は男女ともブレザーで一式の価格は男子で6万3000円余、女子は8万8000円余。他に登下校用のバッグなどに約2万5000円が必要だった。

 当初、自由化には教職員や保護者から不安の声も聞かれた。「服装が乱れて生活も乱れないか」「学校への帰属意識が薄れないか」。昨年2月、小学5年以上の児童生徒と保護者、教職員に「制服は必要か」とアンケートすると、児童生徒は6割が「必要ない」と答えたが、保護者と教職員は約6割が「どちらかといえば必要」などだった。

 ただ、義務教育学校が開校すると「同じ校舎に私服の小学生と制服の中学生がいることに違和感を覚える」という保護者も出てきた。その中で同5月に「カジュアルウイーク」を実施。7~9年生を1週間、私服で登校可とした。特にトラブルは起きなかった。

 その後に2度目のアンケートをすると、今度は保護者も教職員も過半数が制服は「特に必要ない」と答えた。同7月、校長や保護者、元保護者らで作る「学校運営協議会」で自由化を決めた。

 同9月には教職員が、開校以来30年あまり制服と校則がない千葉県印西市立西の原中学校を視察。同校は中学校にふさわしい服装なら私服で登校してよく、入学式やテストなどの日は正装としてブレザーなどを着る。このルールで学校運営に支障は出ていなかった。

 視察後、武蔵台小中では「中学校にふさわしい服装」について授業をした。下着がはみ出す▽サンダルばき▽肌が肩まで出る▽あまりに派手▽パジャマ――などを、問題のある服装として生徒に教えた。これを踏まえて今年2月に、私服登校可の「カジュアル・マンス」を1カ月間実施し、問題なく過ごせた。

続きは毎日新聞 2024-05-04 8:00 Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb59b96b24442f010fbf4b8cadaadb01f57e107
0002社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:24:43.73ID:3sKvis1J0
そんなことよりもヘリから電磁波を発して
人口削減している件について論じろよ
0003社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:24:56.31ID:gAjYRVAG0
>>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m
0004社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:25:02.36ID:gAjYRVAG0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0006社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:25:20.41ID:U4QrHxtD0
>>3
GWも「ニュース速報+」で一日中張り込み。

ご苦労さんです!
0007社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:25:25.10ID:gAjYRVAG0
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
0008社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:25:28.72ID:kginjypu0
おいおいだからってセーラー服着るなよ
0009社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:25:49.02ID:OpvY4Kqs0
絆創膏で十分だろ
0010社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:25:53.88ID:gAjYRVAG0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
0011社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:26:01.88ID:gAjYRVAG0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
0013 警備員[Lv.3(前27)][苗]:0.01528458
垢版 |
2024/05/04(土) 13:26:52.16ID:prGzlPjC0
制服ないとチー牛は私服のチー牛度が+されて余計悲惨なことになるぞ
0014 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:28:01.11ID:k3EQl+5h0
小学校は大抵私服だろうよと思ったら一貫校か
うちんとこも国立大付属小だけ制服だもんな
0015社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:28:57.68ID:ZkDSLyT20
もちろんセーラー服だよな?
0016社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:29:40.35ID:XessJagr0
>大半はジャージ
中国がまさにこれだけど男女の性差がないしこれを標準にしたらいいと思うよ
制服は上着だけにするとかな
0018社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:30:18.15ID:02Ieemgn0
埼玉の公立って制服あるの!?
今はじめて知ったわ😅

埼玉大教育附属小とかはあると思ってたけど
0021社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:31:11.59ID:0T0npbjW0
ほとんど納得できる服装だが「肌が肩まで出る」は中学という学びの場にふさわしくないか…
男子のタンクトップも女子のチューブトップも上になにか入ってればOKかな?
女子の肩に穴空いて肌がそこだけ見える「注射のしやすい服」もだめなのだろうか?w
0024社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:33:05.55ID:rVX3qHAN0
じゃあんたもTシャツ短パンで仕事しな
0026社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:33:36.28ID:QRLH0WmM0
だから、ブルマとスク水が経済に与えた影響など証明されていない

主張するなら理論的客観的データで仮説してみろ
0027社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:34:31.65ID:120bxnUz0
なんでサンダルがいかんの?
0028社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:35:06.11ID:8qCuvVF/0
大半がジャージで登校か
変に洒落っ気出す子は今はいないんだな
80年代の中学校でこれやったら大変なことになっただろうな
0029!dongri
垢版 |
2024/05/04(土) 13:36:17.35ID:BBRnG40Y0
>>27
むしろ体育教師とかジャージでサンダルが
制服的なもんだったような
0031社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:37:00.80ID:i/BWNfKJ0
鶴の一声で決まる悪しき慣習
0032 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:38:26.27ID:49bCWj0R0
>>28
甚平とか着てくるやつが耐えなかっただろう
でも甚平ならいいよな。涼しくて
0034社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:38:57.62ID:BNnTaIYu0
>>28
家計の負担も当時なら増えたろうw
0035社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:39:23.61ID:6y4H/wZP0
制服だと毎日同じ格好(Yシャツやブラウスは着替えるが)で特に考えずに登校でいいが
私服だとそうはいかない、あの人毎日同じ服着てるよ、またその服かよ、ダザってなど
小学生はよーやってる(親が)、大学になったら大変さが分かる
0036社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:39:32.05ID:oxt4o44V0
>>22
だよね
制服のこの利点は忘れがちだけどわりと重要だと思う
0043 警備員[Lv.8(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:41:11.48ID:YXSlyF780
対面での授業や仕事、必要か?


不動産価値を損ねない為に資本家にとって必要です^ ^
0044社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:41:44.07ID:1Zhwa57f0
この校長は制服の意味を履き違えているんじゃね?
格差も出ないし学校の制服は違った意味で楽だぞと
0047社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 13:42:55.08ID:+5OazHrj0
制服楽じゃん
私服のほうがめんどくさい
0050社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:44:17.66ID:6M+ueoln0
ハーフパンツ、ジャージ
楽でええな
わいもその時代に生まれたかったわ
0051社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:44:20.48ID:iMJcqhVL0
品みたいなクソダサジャージでも着てろ
0052 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:44:23.32ID:e1TMR1lC0
>>35
体育着なんて存在しない土地柄と家庭状況での理由が殆どだろうけど小学校の時はほぼジャージでしか通学してなかったわ
なのでジャージのメーカーでマウントの取り合いがあった。俺等ののころは何故かチャンピオンが王様だったw
0054社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:44:47.07ID:zG1MiBAL0
二日続けて同じ服を着ていこうものなら、貧乏だっていじめられちゃうね…

大人であれば察するけど、そういうことができない、むしろ嗜虐する年頃
0055社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:45:17.01ID:G9zA33oU0
>>22
なんなのその貧富の差理論。運動会で順位をつけるのは差別だから、まんなで手をつないでゴールしましょうみたいな偽善的平等主義なの?
0056社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:46:01.09ID:rQEkZUue0
昔の貧乏な子は制服も近所のお兄さんお姉さんのお古だったんだよ
だからこそ格差感じさせないという意味が大きかった
今は鞄はまだしも制服のお古はありえないから結局制服代の初期投資が重荷になってるという
まぉ貧乏国にした政治家恨め
0057社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:46:43.10ID:gU65mM9K0
>>44
ユニクロの白シャツ、黒か紺か灰色ジャケット、黒か紺か灰色ズボンって決めればいいわな

一色2万ちょいぐらいでしょ
0060社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:47:25.71ID:bNZTazjc0
このスレジジイババアばっかじゃん
制服は汚いから廃止でいいよ
洗濯できないじゃん
クリーニングっててもあるけど手間だし
0061社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:48:22.21ID:8jdkE+uE0
これは面白いよね  完全自由化ではないんだな ダメな衣服も決めている
0065社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:50:02.52ID:BNnTaIYu0
>>55
いや、マジで切実な問題なんだが
0066社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:50:17.27ID:p8y5CNqL0
これは呉服屋利権だからね
地方の有力者が制服で儲けてる
潰すなんてしたら村八分かも
都市部なら他の利権もあるからまだ許されるのかもね
0068 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:50:42.15ID:e1TMR1lC0
>>61
ここじゃないけど中学生らしい服装とか曖昧極まりないよね
教師の一存でどうにでもなる
0069社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:51:26.59ID:kvBcSynr0
私服にしたら生徒らはさらに金掛かるようになるぞ
0072社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:52:09.16ID:gWnj00dJ0
新自由主義
0074社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:52:14.05ID:BNnTaIYu0
>>56
最近は直接じゃなくてPTAとかNPOで集めて譲渡会とかあるんだよ
0075社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:53:18.87ID:1Zhwa57f0
>>48
自分のところは下はズボンやスカートは制服で上はTシャツだったりパーカーが多かったわ

>>53
いや別に自分は自由化反対では無いよ
経験者だし利点も分かるし
ただ公立で過半数がOKだからってのはわりと危険だと思うかなって程度で
0078社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:54:47.61ID:MOVjt7G60
制服は場合によってはあったほうが楽だし結局低コストかもしれん
てもバッグは好きなの持たせてやれ
0079社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:54:55.81ID:WQfyJy780
>>1
>制服を自分で着てみると「重い(動きにくい)」と感じた。洗濯しにくいのも気になった。
制服の方が楽だし金掛からんやん
どうせ自分はビジネススーツなんでしょ
楽で面倒くさくないからそうしてるくせに
洗濯だってお前してねえだろどうせ
適当言ってんじゃねえぞ
0085 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:57:59.29ID:e1TMR1lC0
>>73
うちの母校がたしか92年くらいにジャージ登校化になったんだけど、中学生にもなってジャージなんて着てられっか!なんて言ってたヤンキーっぽいやつもあまりに楽でジャージ以外考えられんとなったらしい
でも式典とか節目は制服着なきゃならんから制服の時と同じかそれ以上にお金はかかるみたい
男は成長期なんで
0086 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:58:24.99ID:PAyBP4Zv0
ディスコでもレストランでもジーパンNGとかあったから、ドレスコードという意味を教育するのも必要
0087社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:59:10.68ID:h6aBqhcj0
重くて高価なのは、
つまり厚くて頑丈・一着で3年もつようにってことじゃない?
体育用ジャージはともかく私服では余計に金かかるだろ
0088社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:59:11.33ID:Dq7HJvN00
それで結局みんなおんなじジャージ着てんのが笑えるねw
日本人には制服が必要なんだよw
0089社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:59:30.72ID:q+TgE+5h0
母校はいくら暑くてもタンクトップはやめろくらいしか言われなかったな
0090社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:59:58.12ID:+XULFwNs0
>>22
制服高いって言われるけど3年間着て
傷まないいい生地使ってるからな。
0091社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 13:59:59.25ID:cg/LfRYt0
校長「ODAは本当に必要か? 遅い(動きにくい≒末端まで行き渡りにくい)」と感じた。
0093社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:00:06.78ID:NmYXua6c0
ダサい服だの毎日一緒だのイジメられるのが目に見える
0094 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 14:00:27.24ID:PAyBP4Zv0
>>25
白トレパン先生の股間が黄色いのはチョークなのかオシッコなのかで話題になるからな
0096社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:00:58.01ID:WQfyJy780
制服が金掛かるって言ってるやつは自分でスーツすら買ったことないの?
毎日私服買えるより圧倒的に安くすみ、選ぶのに迷う必要もない
おっさんがスーツばっか着てんのは楽だからなんだよ
ファッションに一言あるやつは納得いかないだろうけどさ、そんなの極一部の人間じゃん
なんでそんな少数を尊重しようなんてなるんだよ
あれか、外国人参政権に賛成しちゃうタイプか???
0097顔デカ山下こと安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/04(土) 14:00:58.28ID:bUsxnXhr0
学校指定の制服なんかは利権が凄いだろうからな
キックバックどんだけ貰ってたんだかw
私立は好きにすりゃいいが公立はアカンだろ
修学旅行とかも入札制にしないと
0098社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:01:30.61ID:NmYXua6c0
>>81
本の品質下げて、家と学校用の2組あればいいだけだな
0099社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:02:43.41ID:q+TgE+5h0
成長期は次の年にはつんつるてんで着れなくなるくらい伸びる子もいるからまあ私服でも制服でも大変だよね
0102 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 14:03:33.27ID:q5cvgqwF0
一学年で30人くらいしかいないのか
そのうち他と合併して廃校になりそう
0104社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:04:16.00ID:B7rM6yj70
>>75
別に制服ダメでもないだろ選んで良いだけで
0107社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:04:55.43ID:+XULFwNs0
>>56
人が一生懸命勉強してるとき
遊びほうけて成長できなくて
悪いのは自分じゃなくて周りだっていう
いつまでたっても子供みたいなのがおまえ。
恨むなら自分を恨めアホ。
0109社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:05:42.55ID:GvCCe32G0
>>24
フルリモートだからしてるなぁ。
たまに出社する機会があってもスーツなぞ着ない。せいぜいポロにジーンズ。稀に短パンで出社している勇者はいるにはいる(笑)
外資はそんなんだぞ。外国人のマネージャーだってラフな服装の人多いし。登壇するとかでもなければ。
0110どんぐり
垢版 |
2024/05/04(土) 14:05:49.18ID:H+MRn1N20
>>12
そう。制服は汚くてもOK。
0111社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:05:51.61ID:SKc4OcWX0
>>22
お年頃的なのもあるし制服ある方が圧倒的にいいよな
子供の学校はジャージ登校も可だし高いけど3年着ること考えたら私服用意する方が高くつくわ
0112どんぐり
垢版 |
2024/05/04(土) 14:06:58.52ID:H+MRn1N20
>>100
買うときは大きめを買っていたな。
0114社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:08:05.22ID:awJDjCZ70
小学生のランドセルなんかも大体小3までて小4からはお好きなバッグに切り替えてたろう
たまに6年間ランドセルの子いたけど
0115 警備員[Lv.13(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 14:08:10.66ID:6VhBWcjm0
男は甲冑
女は十二単
必須にしろ
0117社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:09:28.43ID:P4RQnJTT0
学ランの下は自由だったけど学ランだけはうるさかったな
今はどうなっているんだろう
0118 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 14:09:34.78ID:e1TMR1lC0
>>111
昔だったら成長期の問題で毎年買わなきゃならんかったもんも既成の改造制服とかだとクソ安かったしね。ナイロン製とかでw
標準服は高い。あんなの毎年買うなら短ランボンタンを6セットは揃えられる
0119社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:10:02.88ID:zG1MiBAL0
「おい、お前の着てる服だせぇな?明日からイジメてやるからな?」

醜いアヒルの子は美談ではない
教訓だ
0120社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:10:27.93ID:VvWRk7dS0
個人的には制服は割と好き
理由は毎日服を考える苦痛から逃れられるから

ただし制服の値段とか見るとたけーなって思うので
制服風の安い私服とかでいいかなとは思うが
私服だと毎日同じ服着てると風呂入ってないのかと疑われたり
パターンが2セットぐらいしかないとお前いつも同じ服だなって言われるのが辛い
何故制服は毎日着ても許されるのに、私服は何パターンも用意しなければいけないのか?
自分みたいに2〜3セットしか持ってない人なんて小学校でも中々いなかった
みんないつも違う服着てる
親が金くれて優しいんだな
0122社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:11:21.01ID:MmXkliCM0
何で着たんですかねえ…
0123社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:12:26.90ID:unEPRp4D0
昔はヤンキーファッションが流行ってて
制服着るの楽しかったな
0130社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:15:22.31ID:G9zA33oU0
社会には格差があることを教えるのも教育だろ。現実には格差があることに蓋をして服だけ均一に揃えて、「君たちはみんな平等です」と洗脳することが子どものためになるとは思わない。
0131社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:15:32.93ID:3syD0Paw0
服装とか身なりを正すのも教育じゃね?
長い目で見て悪い影響もあるんだろうけど誰も気付かないんだろうな
どんどん日本がダメになっていく
0133 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 14:15:35.84ID:ZgBalOYD0
>>23
ぶっ潰した方がいいよ、そんなの。
教科書もはよ、タブレットだけにして利権潰せ。

こういう利権が日本のイノベーションを妨げる温床で悪しき、忌まわしき、唾棄すべきものの代表。
0134社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:16:22.14ID:MNPzh/FQ0
制服の方が良いのにね
私服で同じ服ばっかり着てるとバカにされるよ
0137 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 14:18:20.04ID:e1TMR1lC0
>>123
中学の頃なんて寧ろ私服で通学なんて考えたことなかったね。如何にどうカッコよく制服を仕立てるか的な
もちろん中学生が私服なんざ沢山もってな買ってもくれんしね
でもこれが高校生になると小洒落た事したくなって思考も変わる
0138社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:19:23.29ID:UpQAMFjs0
姥捨て山みたいな地域らしい、10年後には生徒数も半分だの3分の一だので業者も逃げ出すから今のうちにってことだろうね
15歳未満人口の比率は武蔵台5.6%、日高市10.1%、日本国11.4%
65歳以上人口の比率は武蔵台53.2%、日高市33.8%、日本国29.1%
https://www.city.hidaka.lg.jp/information/124/g_toukei_hidaka/133/23176.html
0139顔デカ山下こと安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/04(土) 14:19:50.51ID:bUsxnXhr0
>>130
努力すりゃ誰でも奨学金受けて大学行けるんだから平等だろ?
今のところはなw
東大でもAO入試とかアホなことしようとしてんだっけか
0140社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:20:07.59ID:oH6ze0cU0
教師も制服つくろ?
0141社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:21:50.65ID:4HE5ImFs0
まあジャージになるか
制服は面倒で私服はコーディネートが大変だから
0142社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:22:29.65ID:zG1MiBAL0
つーか、小学校の卒業式のファッションショーこそ無駄だろ

やめろっつってんのに袴を着せたり、
そっちにはアホほど金を注ぎ込むくせに制服は高い高いと叫ぶ
0144社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:24:41.92ID:GUnFiF++0
大人社会も全ての企業で男性社員のネクタイ着用とかスーツ全廃しろよ
普段着やジャージで社員が働いたり店で接客できるようにしろよ
なぜ未成年の校則や若者の茶髪は認める癖にこれしないのか?差別
0145社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:25:40.86ID:FhXkeOwD0
小学校の制服はサイズがてんで変わるだろうな
卒業したら業者が中古で引き取るなりして
小さくなったらサイズ交換できるようにできたらいいのに
0146社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:27:34.85ID:qFl13c2t0
制服取り扱い店が涙目に

うちの地区は個人店の小さい所で制服扱ってるけど制服だけで結構な稼ぎになってそうだもん
0150社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:31:22.61ID:zG1MiBAL0
>>144
今どきビジネスカジュアルも珍しくないけど、カジュアル過ぎてもダメとか逆にめんどくせえ

スーツはスーツで客んとこ行く用、謝罪用でそれなりにキープしとかないといけないし
0151社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:32:47.23ID:YikkykaS0
制服の自由化で一番困るのは親なんだけど
0152社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:33:02.44ID:UpQAMFjs0
ここは買物難民として読売やNHKにも取り上げられた限界集落よ
子供の存在自体が激レアなので制服による標識効果も不要なレベル
0154社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:34:29.84ID:N6xtTy2H0
もう身なりを制限する校則は禁止にする法律作れよ
学校の自由に任せてたら永遠に変わらない

生活指導の時間が本っ当に無駄
危険物持ち込み以外一切問題ないのに

どんな奇抜な髪型や格好して色メガネで見られても自己責任
それで受験や面接に行けるなら勝手に行けばいいし

格差がーとか言うけど
今どきユニクロもguもしまむらもメルカリもあるんだから
0155社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:35:59.48ID:TZzmII0g0
>>82
基地外親のことだろ
0157社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:39:07.00ID:FhXkeOwD0
小学校の制服はサイズの変化が大きすぎてなくてもいいと思う
中学だって1年生はダボダボのサイズで制服を仕立てるんだからな
0159社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:41:14.19ID:qq4pWbZN0
>>1
学校指定品は、近隣の洋品店や靴屋にも儲けを回す為だしな。
学生が通ってくれば、パン屋や飯屋も儲かるし。

なかなかよくできてる。
0160社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:42:51.94ID:YIPXr0wi0
男子は学生服 女子はセーラー服。
これが一番良い。
青春そのものだ。
0161社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:43:02.82ID:omXKMaBm0
もう言い尽くされてるが貧富の差が隠されるから必要
0162社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:43:45.57ID:PuKYULr30
ジャージて登校て中国かよ
0165社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:45:24.51ID:2P1haGOT0
>>161
アジア新興国民みたいにジャージで良いじゃん
クリーニングも安く済むコスパの良いジャージでIT設備とかに金かける国と制服に金かけて学習環境は昭和のままの国
0166社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:45:34.10ID:6sUIlf7m0
部活後にジャージ着て下校ってのは分かるが、登校も授業もジャージとか頭おかしいな。
何でも良い時点で、風紀が乱れてるってことに気づいてねえわこの学校。
0167社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:46:42.56ID:omXKMaBm0
>>165
別に学生がジャージで良いって言うなら別に良いけど
この場合みんなジャージで登校してんの?私服が多数派じゃないの?
0169社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:48:36.86ID:FhXkeOwD0
>>161
私服のファッションセンスを馬鹿にされたりとかもあるしな
学校指定ジャージでさえ1着を着回している子がたまに居る…
貧しい子はジャージ通学でも惨めだよ
0170社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:48:47.84ID:bIng0yOB0
サブスクにしたらいいんだよ
0172社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:49:20.22ID:omXKMaBm0
>>168
あっそ
0173社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:51:49.57ID:JvXQn8Uu0
エヴァの鈴原トウジが沢山いるような授業風景か
体育前に着替えないのは楽でいいが終わった後は着替えな汚い
0174 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 14:52:38.54ID:e1TMR1lC0
>>157
稀な例を除けば小学校で制服あるのなんて四国や中国地方くらいのもんだろ
そしてそのへんは繊維企業や制服を作る企業が大きすぎて子供や親の事情なんて完全に無視されてるのが現状なんで理屈じゃどうにもならんと思う
0177社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:54:50.06ID:UpQAMFjs0
結局、制服指定そのものは残るので面接のある高校入試を考える親なら買うだろうね
中卒就職なら買わないだろうから「正装の日」には子供たちどうしでカーストが出来上がる
0178社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:54:50.30ID:DiH4kFtS0
服装の自由化は虐めの原因
貧乏人はどうする
0179社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:54:50.73ID:YeGvHgQ80
今の子は自由化してもヤンキースタイルとかにはならんのかもね
自分は高校でバイトするまでまともな服なかったから恐ろしいわ

結局、少子化は遊びに金かけるDQN夫婦とゆとりのある人しか
結婚できないから起こってて、こうやって金かかるから一人っ子。
だから困る人はいないっていうオチなんだろうね。
この結果ってどう捉えるべきか複雑だわ。
0181社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:56:25.56ID:DiH4kFtS0
ガキはファッションショーが大好きだから
無関心な奴は虐め加害を受けるね
0184社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:57:26.15ID:RfbXcJDs0
白ソックスだけはは洗濯大変だから廃止して欲しい
0185社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:57:32.65ID:YeGvHgQ80
式典と試験日は制服だったら、制服自体は買うんだし
学校のジャージもOKだったら、男子とかジャージだったりするんじゃ
体育の授業とかもあるしね
0186社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 14:58:07.14ID:UGYpqD9a0
80年代都立高校で私服だった
2024年にまだこんな事言ってんだな
0190社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:03:25.94ID:vaNlMHy80
ただのジャケットだけどな理由が必要なんだろうな
0192 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 15:04:39.34ID:117SLuXt0
ブレザー1式6万とかどこのセレブだよ
学校指定の制服とか売ってるお店って何もせずに毎年大儲けしてるんだろ
あのみせ潰せや
0195社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:09:07.41ID:OKoiA2CR0
親「チッ余計なことを!」
0196社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:10:36.91ID:yZ3mPq7m0
>>193
昔みたいに全国統一詰め襟学生服とかなら量産効果で安くなるが、今は学校単位で変えてるもんな
どうしても制服にするなら昔みたいに全国画一にしろと言いたい
0197社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:12:44.00ID:zdXOSB300
男女ともリクルートスーツにしとけばいいのにな
0198donguri
垢版 |
2024/05/04(土) 15:13:45.95ID:6QlT8mNS0
>>12
ここはほとんどジャージ登校だってよ
0199社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:17:23.36ID:F833iNvk0
大リ◯グ養成ギブス的な?
0205社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:22:43.07ID:YeGvHgQ80
中学はどこもほぼジャージ登校だよ
学校行ったら着替えるし、部活あるし
だから式典とか以外制服自体着ない
試験日は体育も部活もないから制服で負担ない
だから、女子用パンツだとかどうでも良かったりするんだよね
騒いでるだけで
0207社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:24:16.20ID:LTJzt0dK0
公認という形がほしい男子スカート女子ズボンを推すLGBT筋は苦虫を噛み潰しているのではないか?
0209社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:28:49.67ID:vaNlMHy80
中国化してるだけじゃ
0212 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 15:30:02.65ID:giyd0yUb0
ランドセルもクソ重いんだが、何故体の小さい子供にクソ重い教科書持たせるのか本当に分からん
休み前後とかそれに上靴やら体操服やら追加して、長期休みなんてもっと重い物平気で持たせる訳で
子が小学校に上がりその重さに驚いたわ
バカすぎる
0217社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:34:01.48ID:FZLfHtC30
公立でこれできる人は実行力あるな
普通は誰もやりたがらないのが日本
0219社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:34:21.90ID:Ex0/Rr230
コスプレ用制服でもオケってことだな
0220社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:35:56.83ID:3Mahnyvz0
昔は服が高価だったから制服が重宝されたけど、今は安く買えるから私服でも問題ないと思う
0222社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:40:54.50ID:F0bOjfUC0
ジャージ安いし軽いし動きやすいし良いよな
私服OKならジャージを改造してもOKだろうし
袖とか裾とかカットしたら夏でも過ごしやすいだろうな
0223 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 15:43:31.59ID:usQa2LSO0
>>45
これで「服装自由」の結果だからもうだめだろ
0226社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:49:38.01ID:F833iNvk0
子供なら重い方が鍛えられて良さそうだけど
老人じゃないんだから
足が太くなるから嫌ってなら別だけど
0227社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:51:18.26ID:F833iNvk0
若い時の苦労はってこういうのを言ってるんだと思うけどね
0228社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:52:48.11ID:hHhL0yM60
どこのバカ学校か一目で分かるから制服は必要だろ
0229社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:56:12.93ID:E9mVivhE0
貧富の差がもろに出るから制服だったんだけど
今は見た目じゃ階級わからんしな
0230社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:56:52.96ID:RfbXcJDs0
>>205
女子は制服の下に体操着強制の中学も有ってな
帰りは制服をバックに詰めて帰ってくんだわ
もうバカ過ぎて話になんない
0231社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:57:44.03ID:qc2mzPHP0
>テストの日には正装としてブレザーなどを

へー
夏でも?
0233社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:58:18.05ID:RNePQrrP0
JKのブレザーだけは素晴らしい
私服なんか興味ない絶対に廃止するのやめろ
0234社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:58:22.25ID:F833iNvk0
重いってだけじゃ理由として薄いよね
もう一歩踏み込んだ理由が欲しい感じもする
0235社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 15:58:57.28ID:kh70sDIJ0
制服だけじゃなく謎の指定用品が多すぎてビビるよな
普通なら絶対行かないボロボロの個人店で売られててそこでしか買えないとかさ
なんで誰も追及しないんだろ
0239社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:11:15.42ID:LTJzt0dK0
髪型と服装、今は私服のほうがダッセェですよね
0240社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 16:13:08.08ID:IeYFDR4B0
教師がTシャツやポロシャツ着たいんだろ
0242社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 16:16:51.53ID:UrSvaKrP0
>>235
その癖ぼったくりレベルで高い

まあ地元企業との癒着だろうが
大手にやらせたら税金が中央に持ってかれるので
田舎は衰退するだけやからなあ
0252社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:04:04.98ID:FAdm9wqv0
校長の自己満
0253社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:10:05.43ID:3YRk249R0
私服は大変だよ、標準服がちょうどいいよ
そのセットのまま着てもいいし
各自セーターの厚みで寒さ調整できるし
制服のどれかに急なトラブルがあっても、そこだけ違うの着ていけて楽
0254社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:15:08.32ID:uOAjM/hy0
>>5
遅いよ(´・ω・`)

いい校長先生だな
0255社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:15:49.76ID:uOAjM/hy0
標準ジャケットとか
学校で貸し出せばいんじゃね
0256社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:16:57.24ID:lyAe65hP0
冠婚葬祭のとき困る
0257社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:28:31.80ID:JQ5a7uWj0
ピンク色のジャージで通える!
0259 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 17:38:01.89ID:/xycVaIV0
経済的に厳しい家庭も多いからじゃないのか
10万円近い制服を1回買えば済むわけではなく、成長に合わせて何回か買い替える必要がある
夏服・冬服の衣更えもあるしな
ワイシャツ・ブラウスも校章入りの割高な指定品だよね
高校入試対策だったら、中3になってから1回買うだけで済む
制服って、学校行事で校外に出た際に先生が自校の生徒を見分ける目的もある
校外学習では学校指定のジャージを着用だな
0261社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:39:38.81ID:yOR01J5f0
ブルマはいいの?
0263社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:48:23.30ID:W8W8StI80
パヨクに惑わされず、その年齢でしか着られないはずの服を着ておくというのも良いことだよ
0264社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:51:03.55ID:KDBa8UNo0
中学入る時は、成長を加味してオーバーサイズで注文して、上手くすれば三年買い替える必要無いからな
初期費用は確かに高価だけど、毎日着る服に悩んだりすぐ買い替えたり、とかを考えると、トータルで考えたら制服の方が安いんじゃないかと
0266社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 17:52:24.44ID:7brvVZMM0
常に5キロくらいの重りを着てれば
全裸になった時に強いぞ
0268社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 18:02:37.09ID:V2iv2BJm0
制服やスーツのありがたみが分からんとは
これから毎日服を選ばないといけない
同じ服ばかりではバカにされる
0269社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 18:06:49.30ID:2f5U7cID0
>>264
ホントその通り
うちの娘は大学生になって制服なくなって着る物選びにかなり困惑してた
もう慣れたみたいだけど親(自分)は年中服を買わさせられてる
0271社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 18:09:03.55ID:2f5U7cID0
>>268
同じ服・・・
のび太、ジャイアン、スネ夫で違和感ないけど(笑)
0275社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 18:27:51.20ID:orvnFYPp0
ファッションセンスゼロのわいは制服のほうがありがたかった
0276社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 18:29:26.51ID:7MZ2YiB00
>>146
百貨店を閉めて郊外のショッピングセンターだけにする長野県松本市の井上百貨店が私立高校の制服販売だけは市街地で受け付けるって言ってるんだよな
ちなみに松本市は中核市以上で唯一、公立高校が全部私服になってる
0277社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 18:35:58.93ID:9fXMHdNQ0
小さい頃から私服ならもっと見た目に気を気張ってチー牛少なくなるかもしれん
0283社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 18:51:27.36ID:KDBa8UNo0
服装の乱れは〜とか、風紀は〜、とか言い出すから無理矢理な理屈になるんだよ

私服で毎日同じ服←洗ってないんじゃないかと思われる:制服なら誰も気にしない
サイズアウトですぐ買い替える、成長期なら頻繁になる←制服なら大抵オーバーサイズで買うから買い替えは無いか、想定に失敗しても一回程度

制服の理由は経済的なものです、と言ってしまえば合理性に説明が簡単につく
0285社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:00:38.61ID:8jdkE+uE0
>>283
成長期だからこそ私服のほうが合理的かもしれん
安い私服ならサイズが合わなくなれば変えるのも容易だな
0286社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:00:42.19ID:KDBa8UNo0
まぁ、強制ではない標準服、みたいなのが一番良い落とし所じゃないか?
国公立なら義務教育のうちは最初の一回は無料、で良いと思うけど
全国一律同じデザイン、作りで
そうすれば量産効果も出て価格も安くなるだろう
0289社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:04:23.95ID:KDBa8UNo0
>>285
安い私服って意外と難しいんだよ
部屋着程度なら何の問題も無いけど、
人の目に触れる、しかも長時間で残念なものだと、一気にカースト下位に落ちていじめの対象になり得たりするから
0290社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:06:08.44ID:B+dyIQe80
俺の通った高校は服装自由だったけど最初こそ私服が良く思えたものの
しばらくしたら面倒になってずっと詰襟を着てたわ
0291社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 19:10:35.14ID:KDBa8UNo0
>>289
自己レスだが、今読んでるラノベwのキャラが中々良いと思うセリフを言ってる

安服を着こなすには相応のセンスとフェイスが必要です
残念な方が適当に選ぶと容姿やセンスはおろか経済観念まで疑われ、より一層残念さが引き立ちます

これは当たってると思う
0292社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:15:25.85ID:7MZ2YiB00
>>283
私服経験するとそれも違うかなって感じ
ユニクロやGUで同じ原色シャツの色違いを着るみたいな荒業ができる今なら尚更でしょう
0294社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:20:37.04ID:KDBa8UNo0
>>292
大人ならそれでもいい
中学生みたいな身長がグーっと伸びる時期に、私服で3年間買い替えなくて良いオーバーサイズ、なんて考える?
そして当の子供が、ずーっと着回すのを良いと思うかどうか
0295社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:25:04.90ID:8jdkE+uE0
私服登校は大学生の時だけだけど男性というのもあって、ほとんど気にしてなかったな
何を着ていたのかさえあまり記憶にない
0296社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:27:05.73ID:HAHGqZ++0
制服は貧富の格差を目立たせないとともに規律を教えるもんだろ?だから小学校はポンコツだってんだよ
0297社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:27:22.75ID:vPeF1IrB0
標準から外すとかっこいい思考だと標準無いと困る
0300社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:31:44.34ID:KDBa8UNo0
>>298
頻繁に買うものじゃないし、三年間学校に来ていく服が5万円で収まる、と考えると安くないか?

まぁ分割払いみたいなことは出来ないから、目の前のお金、という点で考えると高いけどね…
0301社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:31:46.39ID:ZCLKc2V+0
こういうのって反対しまくる父母は実際には何も考えてない境界知能なんだよな…具体的に何がと全く説明できないし誰かが得するのがイヤだみたいな意味不明な気持ちだけだからなぁ理由が…
わからんなら大人しくしてればマイナスはないけどこいつらははっきりとマイナスだからこの世の害悪だよ…子供もイジメとかして負の再生産してそう
0302社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:33:55.44ID:KDBa8UNo0
>>299
某王国のお姫様が、たまにイベントで制服を…
噂では17歳ですが、実際はごじゅ

誰か来たわ
0303社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:33:58.38ID:8jdkE+uE0
>>296
昔は間違いなくそうだったな 俺の時代はね
0304社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:43:20.85ID:GlQJZMNX0
>>266
悟空乙
0305社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:50:10.41ID:r/muBXbI0
制服って意味不明に高いしな
あれは業者がそーとー儲けてるはず
0306 警備員[Lv.43][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 19:53:42.92ID:unq4FNCt0
ジャージで通学って、中国の学校みたいだな。
0308社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:55:58.45ID:sGfCxPsO0
女子のパンチラ見るのが楽しみだろうが。
0309社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 19:58:46.08ID:wZWIeTHe0
仕方ないな、俺がセーラー服着るよ
0310! 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:00:41.12ID:Jh3BiVni0
他国の話だからどうでも良いが、昔、小学校では服装自由で貧乏な家の子は同じ服ばかり着てるから虐められてた

参考までに
0312朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/05/04(土) 20:04:01.00ID:F21TQYBb0
服装の乱れは心の乱れ(^。^)y-.。o○
0313社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:04:12.60ID:2P1haGOT0
>>306
制服はジャージでコスパ重視でIT機器やエアコンとかはしっかり金かける
アジア新興国は今の社会で必要なものが何かよく分かってるね
服に金かけて、動きにくい格好でエアコンもない中重い荷物持たされる国があるらしい
0314! 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:05:33.14ID:Jh3BiVni0
埼玉なんて日本とは思ってない
0315社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:08:43.96ID:B+dyIQe80
>>305
学校ごとに別々のデザインで制服を作らなきゃならないから仕方ないでしょ
全国で標準の制服デザインを何種類か決めてそこから選ぶようにすれば結構安くなると思うけど
0316社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:09:17.99ID:dl5mkcaC0
ずっとジャージでいいやん
体育のあとはまたジャージにきがえればいいし
ガンダムの連邦みたいなデザインにすればもっといいな
0318社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:10:28.89ID:8jdkE+uE0
昔は冬でもセーターを着ていなかったような コートやダウンなどももちろんないしね
カッターシャツに制服のみ もちろん教室にストーブはなかったし今考えると我慢大会をしていたな
0320! 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:16:42.03ID:Jh3BiVni0
他国の事だからどうでも良いが
服を買うためにバカをしだすんだよ
小学生は虐められるし親の見栄で無理する

どうでも良いけど
0321社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:16:51.35ID:r/muBXbI0
>>315
デザインなんか何年も変わらんだろ最初の一回だけよ
0323社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:32:41.04ID:sq8Sv2+v0
制服とかいらんわ
スーツにしろ
0324社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:35:19.68ID:pyAeJcVp0
うちの娘の学校も制服ないけどほぼ全員なんちゃって制服着てるぞ
JKになったのに制服着れないのは嫌なんだと
色んな制服着てるから統一感ない
0325社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:42:59.09ID:r/muBXbI0
高校は制服だったけど大学ではサッカーのジャージや野球のユニフォーム来てるやつが結構居たな。
俺は阪神の藤川球児のレプリカユニフォーム買った。
というか今でもたまに着る。
0326社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:43:41.78ID:p3NjvdvF0
制服がかわいいからその学校を選ぶっていう
少子化学校生き残りの中でそういう選択になることもあるかもしれないしな
そしてないかもしれない
0328! 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:47:34.73ID:Jh3BiVni0
なんとなく生徒に好かれたいから適当な事を言う
無能

ま、他国の事だから関係ないが
0329 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:49:59.12ID:UnJZ3CcQ0
服選ぶ面倒さ考えたら制服最高だろ
0330! 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:50:02.94ID:Jh3BiVni0
制服が嫌なら書かれてるがジャージでも良い、ジャンパーどセットでな
本当なら一着目は無償で、二着目以降は割安で販売
消耗や成長に個人差が有るからな仕方無い

金持ちの国なら毎年支給でも良いが
0331社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 20:52:53.15ID:UGYpqD9a0
スーツでも毎日同じだとげんなりしてくる
制服は良かったな改造制服を着てたよ
0335社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 21:13:30.39ID:x6bMa0tb0
うちの子供は愛知の中学だけど、制服は式のときに着るくらいで普段着はジャージになったな
昔は毎日制服だったけど最近変わった
昔と違ってジャージも格好良くなってるし、リュックも機能的でめちゃくちゃ良いから羨ましい
昔は学ランと変な襷掛けの白いカバンで色々と不便だった
しかしほとんど着ない制服を買わされるのはアホらしいな
0336donguri
垢版 |
2024/05/04(土) 21:14:21.25ID:Xjr1cgCl0
制服でもジャージでも私服でもオケにすればいいじゃん
貧富の差が~とか毎日選ぶの大変とかいう人は制服着ときゃいい
0337 警備員[Lv.9][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:43:01.15ID:tR77TzOz0
制服を改造することから不良化が始まるからな、制服は廃止したほうが良い
0338社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 21:54:23.65ID:SPQ9z8hn0
もっと柔らかくて軽い素材の制服だったらいいのにね
最近の子は線が細いから硬い制服着ると軍服とか鎧着てるみたいに浮いてる
0340社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:01:02.79ID:gsdW9PAh0
ジャージが制服になっただけじゃん
0341社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:03:46.12ID:jd5VeHET0
>>1
>制服を自分で着てみると「重い(動きにくい)」と感じた。洗濯しにくいのも気になった。

秋馬校長てのは自分が中高生のとき制服じゃなかったのか?
0343ぷる猫
垢版 |
2024/05/04(土) 22:19:35.55ID:A6atbs//0
日本は貧しくなるから
戦前みたいにゆかたやモンペになるぜ
0344社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:25:13.18ID:T2sN1ATe0
>>45
おいwフェイク画像に騙されんなよw
0345社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:26:00.70ID:l2a5yFWJ0
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2024/05/02/20240502k0000m040357000p/9.jpg?1
パーカ羽織るだけ、またはモノトーンのボーダーTにダボジーンズぐらいか(先生かもw)。ヘアスタイルもかなり自由

いいとこの学校やね。この落ち着いた感じ
0346社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:27:18.72ID:/8K4CHl50
じっさい小学校と大学は私服が主流なんだから
中学と高校だけ制服にする必要もない
0347社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:32:43.73ID:8jdkE+uE0
そういえば小学校の時は私服だったな 忘れていた なんせ大昔だから
膝とかの継ぎ当ての服を着ていたな 多少嫌だったが揶揄われることもなかったと思う
0348社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:34:05.14ID:2pmi6Nl00
だっさい私服姿が見れるのか
0349社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:36:24.85ID:d7Td+3AC0
社会人は皆スーツなんだから学生も制服でいいだろ
0350社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:39:03.96ID:T2sN1ATe0
>>1
フランスは貧富の差を出さない(イジメに繋がらない)ように、公立校で制服導入する予定。

ちなみに俺の地元の新設高校の話。
最初は服装自由だったが、生徒側から毎日の服装選びが大変(経済的に三年間は無理)と懇願されて、開設翌年度から制服を導入している。


制服を着たくても着れない同調圧力が起きてるよな。
学生の学校指定の制服は、天皇陛下の御前にも出られる超オフィシャルな服なのにな。
この校長、浅はかだねえ。
0351 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:39:08.55ID:/1hOz3ST0
制服さえ着ていればある程度カッコが付く。
私服にしたら経済的な都合で毎日同じ服着ていかないといけなくなる子はいじめ対象になりそう。
0352 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:40:05.51ID:/1hOz3ST0
お前らの私服ってそんなカッコよかったっけ?いじめ対象にならないよう毎日変えてけよ。
0354社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:50:09.76ID:TTrGlHRP0
うちの子の公立中学は登下校のときだけ制服。校内着は体操服だから学校着いたらすぐに着替える。
着替えがスムーズにできるように制服の下に体操服来て登校する。

制服いらないじゃん。ムダだわ
0356社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:55:03.86ID:bzl6DTNb0
まあ左翼は伝統とか習慣とか大嫌いだからな
何よりも優先すべきなのが自由だから
社会性とか公共性なんてものは尊厳への侵害でしかない
0357社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:56:40.29ID:uxF2GABL0
昔付き合った男がエッチの時に制服を着て欲しいとか言ってきてキモかったから別れた
オメーだよ糞佐藤
糞ロリコン
何が黄色い帽子だのランドセルだよ
糞変態
0360 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:36:51.63ID:sydyKFnF0
ユニクロの感動パンツなんかほぼジャージだけどな
0361社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 23:45:18.73ID:KDBa8UNo0
>>359
地元の小さい会社に仕事(=雇用)を作るため

悪く言えば癒着…

と思ったけど、デザインを決めて、それを各地方の店にばら撒けば良いんだから、
別に今の方式でなくとも良いか
0363社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 00:52:42.27ID:tO5vlUww0
詰襟の学生服は冠婚葬祭に使えて便利なんだがな。
0364社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 00:56:22.70ID:xz18Xnb10
いやいや授業も登校も必要ないよw
0365社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 00:56:31.63ID:wUh6nlbr0
個人的には制服が楽だった記憶がある。いちいち何を着るか
考えなくてよかった。ファッションを考える暇はなかったよ。
0366社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 01:03:57.48ID:WjH3kJ5z0
え?校長がスカートを!?
0367社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 01:06:49.39ID:LpL6FLqN0
>>1
導入までの過程がすばらしい
さらには校長制服着てみてるしw
実権のある人が当たり前を疑えるってすごいことだよ
0368社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 01:08:16.67ID:LpL6FLqN0
>>350
制服買うお金で服買えばいいだけの話
0369社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 01:09:23.23ID:LpL6FLqN0
>>365
ジャージあるって書いてるけど
0370社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 01:14:48.75ID:wUh6nlbr0
>>369
ジャージーは俺にとっては体操着だよ。w
0373社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 01:43:07.61ID:bz1HCo1O0
まじで制服重いよな
中学校とか制服の下に体操服着なきゃいけないし
暑さが異常だし制服なんてもういらないと思ってるわ
ていうかシンプルに子供が心配で可哀想だわ
0377社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 05:01:53.77ID:F/d1TRHQ0
>制服は「誰も着てこない」(秋馬信之校長)

これはこれで抑圧的な匂いを感じるな
俺だったらたった一人でも制服着て投稿するわ
そんな俺かっけー
0378社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 05:09:47.60ID:flyBtIoL0
この当たり前の要求すら教育現場には通りにくいんだよな
昔の学校は貴族階級だから制服が必要だったかもしれんが、現代は教育は全員に与えられるものであり、貴族用にする必要はない
0379社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 05:19:11.40ID:eT167zzT0
私服の高価さで貴族が確定してしまうだろ
0380社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 05:25:19.63ID:CSmdwg+V0
個人的にはどっちでもいいと思う。制服そのものに価値があるわけではないがその制服であると言う事がステータスになる場合もある。偏差値が高くて優秀な学校活動している学校が制服あるならその制服を求めて学生が集まるし、服装自由であった場合にはそれを求めるだろう。
逆に偏差値低くて治安の悪い学校なら逆の評価になるだろう。それだけの話だ。

ただ服装自由化したいという結論ありきの提案の理由に制服が重たいからというこの校長は優秀だとは思わんな。チャットGPTの方がよっぽどいい理由提案するだろ。
0381社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 05:27:47.70ID:eT167zzT0
前髪スカスカ禁止にしてスダレハゲにされている若い女の子を救ってやってくれ
0383社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 05:30:19.65ID:F/d1TRHQ0
>>380
この校長の手柄顔ぽい感じがね
抑圧解いてやったの恩着せがましい支配者って感じ
0384社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 05:30:36.82ID:eT167zzT0
>>357
実は聞いて聞いて〜って勲章のように思ってるんだろ?
こっちから見れば全世界に公開してるお前のほうがキモいぞ
0386社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 05:55:00.72ID:1zpIXeL50
この学校は保護者に高所得者が多い地区なんだろうね。
低所得世帯が多い学校では制服廃止なんてしたら荒れる一方だろう。
本当に生育環境の影響がデカいわ。
0387社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 05:59:55.52ID:TGHj8nCt0
子どもの頃からジャージ登校で服装に気をつかわないと大切な場でもサンダル履きでくるようなダメな大人になります
制服は気持ちのオンオフを切り替える習慣付けをするためにも幼少教育では必要なのだよ
楽ばかりに走るとだらしない人間が乱造されるだけ
0388社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 06:01:55.26ID:osOsv62D0
てかなんで制服ごときが6万も9万もするのさ
おかしくない?
0389ぷる猫
垢版 |
2024/05/05(日) 06:12:52.54ID:q3TYLhPq0
>>388
ただの利権です
アルマーニ制服より実は高いのが普通の制服です
0390社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 06:18:26.91ID:osOsv62D0
>>389
カンコーとかトンボとか富士ヨットでいいのにな……
0392 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 07:24:24.76ID:/KhrWab40
そもそも昔は指定の制服がない学校も多かったはず
亡くなった父の中学時代の写真を見たら、制服姿の子が数名で男子は着物姿・女子はモンペ姿の子も多かったな
父と同じ中学校に通ったが、俺の時代はちゃんと学校指定の制服があった
で、最近は学校指定のジャージで登下校しているようだな
制服自体は廃止されていないと思うが、式典以外はジャージ姿でも構わないようだね
時代と共に変えて行けば良いと思うよ
ちなみに俺が通った頃は五分刈り強制だったが、今は男子も頭髪は自由になったね
0396社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 08:16:59.48ID:bp6yt1OT0
そういえば俺も坊主だった 長髪にしたかったと言えばしたかったが
高校は底辺高校だったので校則が厳しく長髪と言っても短くしなければいけなかった
ただ高校を卒業して完全に自由になったら坊主にしたな
なぜかそんな気分だった
0397社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 08:44:28.04ID:4L4w++440
>>368
本当馬鹿だねお前。
0398社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 08:45:19.48ID:3M3GnqsO0
どうせ制服にするならハカマのほうが日本的でいいだろ
0402社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 08:48:42.56ID:4LJ5mQaN0
あの子いつも同じ服着てきてるわね..児童相談所へ連絡してみましょう
0405社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 08:57:40.88ID:iEUI7cLL0
>>1
制服屋利権か
0406社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 08:58:29.66ID:iEUI7cLL0
>>385
ちんこはみ出るやろが
ブルマは愛でるもので校長が履くものではない
0407社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 08:59:25.03ID:JPGkkM6r0
あの日高市ならって感じ
個人の観測を他校へ押し付けんなよ?
0408 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 09:00:48.13ID:bAxzRDb+0
それだと大した努力をしなくても毎年安定収入が得られる地元の制服屋さんが壊れちゃう
別の方法も考えないと
0409社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 09:03:13.90ID:0VL8fx4s0
規格が決まってると、中古を回せるということでもある
新品は規定の業者が独占してるんだろうから、
中古は中古で別の者がビジネスとして入れば良いんだよ
0412社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 09:06:51.04ID:y9Ny/XOH0
制服ほどありがたいものないんだけど
0416社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 09:44:20.23ID:R/k+/qBm0
私服と言えば近所のママさんNPOが
服のサブスクというのをやってるな
着れなくなった子ども服をクリーニングして
好きなだけ持ってっていいよってやつ
着る服に困ってる家は結構多いのかもしれん
0417社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 10:02:55.27ID:+p/CUPD/0
ふざけたコスプレとかで行ってもいいのか
0418社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 10:12:50.18ID:kQP7VMx70
おれ、大学卒業するまで一度も制服の学校なかったわ
社会人になった時スーツ着て毎日会社行くの最初はなんか楽しかった
0420社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 10:27:38.17ID:iEUI7cLL0
肩からかけるカバン強制されて肩部分が肉割れしてしまつたよ
今はノースフェイスみたいな四角いリュック型に変わってやがる
0421社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 10:33:48.82ID:CGhHTRmJ0
全部オンラインでやればいいというと、自宅にいる主婦が烈火のごとく怒る。日本一の先生の授業動画の方がいいと思うし、体育は週2くらいでどこかでやればいい
0423社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:06:54.81ID:BXZobDK70
制服楽なのに
私服だと格差が発生するから、いずれ私服やめようとなる
では最初から制服で良いという結論
0424社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:25:33.01ID:cfx26D920
推薦狙う人は面接でどうするんだろうね、中3でスーツ買うの?それとも中卒就職が大半だから?
0425社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:29:19.24ID:7dc6h/Y+0
毎朝服を選ぶのってクッソ面倒い
一分でも長く寝ていたいのに、朝から考えさせるなよ

そもそも私服だとクラス内でオシャレカーストが生まれるからな
ブランド勢とユニクロ勢しまむら勢との戦いが始まる
0428社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 18:03:14.41ID:35FjNAMF0
>>402
大学の時は
3日4日は同じ服で行ってたわ
下着は毎日変えてたけどな
まぁ一人暮らしだから洗濯が面倒だったこともあるけど
0429社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 18:10:44.38ID:cWm989Q00
理不尽と不条理にひたすら耐えさせるのが日本の初頭中等教育の真の目的
模擬囚人服としての制服は重ければ重いほどいいし動きにくいほうが望ましい
0430 警備員[Lv.27(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:19:03.90ID:2YNmi2O70
>>12
同級生同士で私服で張り合うようになったら服装がダサいだのどうだの言われてトラブルになったり、無駄な出費が生まれそうだしね
0431 警備員[Lv.27(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:22:16.25ID:2YNmi2O70
>>55
運動会の順位と服装の格差を同列に扱うというのは余りにも雑過ぎる理論
学校に着せていく服装の善し悪しで通知表の成績を決めてもらった方が良いという事になるけど?
0432社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 20:52:54.26ID:ShqbgTZI0
>>55
本人の努力や能力で決まる事と決まらない事を同列に語れ無いかと
0433社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 21:17:44.90ID:E4AbnsnA0
全員同じ制服のほうが精神的に楽なのに。
高いというが3年間1着だけで済むからかえってリーズナブル。
なによりも女の子は制服姿が一番可愛い。
0434社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 21:20:30.00ID:pWa1No+q0
一流校の筑波大附属駒場、麻布は制服着用義務なし!
0435社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 21:30:09.57ID:OcnFqeM50
自由化すると今度は日々服に気を使うから余計に困るだろ
同じ服来てると何か言うのが出てくるだろうし
0437社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 21:34:48.23ID:1RxQSC+b0
短ランやボンタン履けないでしょうが
0440社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 22:16:23.23ID:Wdqwys9R0
>>15
下着まで女子のをつけて実証したらしい
0441社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 22:21:07.61ID:Q33fqMKO0
>>1
すごい校長だな
普通は制服・指定用品と修学旅行は学校の二大利権で、手ぇ突っ込んだら大怪我も覚悟しなきゃいけない闇なのに
0446社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:24:21.11ID:ZT3RE4Hs0
作業服でも来て高笑い
0448社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:32:55.37ID:tuiUjTS20
>>388
短期間で日本で作るからおかしくないよ
服作るのがどれだけ大変か知らない?
安い方がおかしいくらい
円が弱くなったからこれから変わるだろうけど
0449社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 13:01:42.38ID:rWfTiNej0
公立の小学校で一部制服の所があるみたいだが校長と癒着してるとしか思えないな
小学生なんかどんどん身長伸びるから何回も作り直さないといけない
0450社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 14:57:44.75ID:TLXagDrD0
>>5
>>8
>男性で6万3000円余、女性は8万8000円(高いw)
なんで差があるのか知らんけど
制服の方がよくねーの?
同じの着てられるしw
自由な服だと同じの1週間続けてとか着れないじゃん?

0451社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 15:13:00.06ID:JkujU35h0
学校によっては制服もあるが別に着てこなくてもいいと言う高校はあるな
たしか渋谷幕張もかもそう
YouTuberになった医者のドラゴン細井が言ってた
制服は入学式と卒業式にしか着なくてずっとパーカーだったと
0452社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 15:22:43.55ID:yLl/wRi10
小学だとマウントはないけど中学からは悩むようになるんでないか
まあ色を覚えたあたりでみんな嫌な性格になったなあとは思ったが
私服もその頃に大変動してたのかなw?
0454社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 15:34:38.74ID:ERaabKLG0
>>449
銀座や中央に有る(有った)けどあれは平日にウロウロしている子供がいた時にお客さんの子供なのか学校を脱走してサボってる近所の子供か見分ける為が最初
0455社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 15:42:04.21ID:rSwPEEEn0
>>22
必要でしょ、という考え方か。
じゃあ学校指定服をとりあえず決めておいて、それ着てもいいし私服でもいい、でいいんじゃない? 
0456社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 15:47:10.57ID:rSwPEEEn0
>>425
安くて丈夫な同じ服を4セットくらい買っといてそれを回せばいい。
0457社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 15:54:53.46ID:JkujU35h0
高須幹也が優秀な人ほど同じ服ばっか着てると言ってたな
高須幹也も毎日同じ服
ビルゲイツもジョブズも同じ服ばっか
なぜならどれを着ようかと考える時間をもったいないと考えるから
0458社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 16:35:16.14ID:0rIyi5xF0
毎日服を考えるのは無駄だよ

制服制度はこの無駄を省くための非常に合理的な制度。
0460 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:41:52.13ID:aZYh9ldt0
第二次世界の戦争映画を観てたら海軍の兵隊さんが詰め襟?の制服を着てるんだよね
何でそんなものを現代の子供の達に着させてるの?
おかしいよね?
0461社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 16:46:17.67ID:ERaabKLG0
>>460
元はプロイセンの下級役人の制服
0462社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 17:11:19.11ID:GYPv6rg+0
俺の高校も服装自由だった
一応、標準服という事で制服はあった
で、ホームルームの時間に制服派と私服派で討論したんだが、制服派は「服を選ぶ時間がなくて良い」、私服派は「そこらに落ちてる服を着て登校する」で、結局皆んな服選びが面倒くさいんだなと思った
0463社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 17:16:10.58ID:Qqy2XGNF0
>>461
朝鮮王の正装のことかな?
歴史の記録として記念写真が残っていて、
欧米文化を知ってる人に永久に嘲笑されているけど
0464社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 17:42:13.34ID:k9VN+06N0
だらだら伸ばすのやめとこうという
変則的な感じなのにシリアスエラーとやらは
本来の意味では何でも始めようかな
0465社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 17:47:18.71ID:GYPv6rg+0
462の続きだが
服装自由なので体操服も自由なはずなのだが皆んなマジメに標準の物をきていた
女子は嫌なはずのブルマで統一されていたなぁ
0466社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 17:59:54.57ID:8WhLSP280
体操服は汚れたり汗かいたりするから指定で良くねってなるんじゃないの
運動しやすければなんでもええからおしゃれなの選ぶとかもなさそう
0467社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 18:06:13.47ID:ERaabKLG0
>>463
あれは確か英国軍歩兵兵卒の制服だったかと
被り物がプロイセンで
学生服の元は普仏戦争後のプロイセンの下級役人の制服と言われてる
軍人の略装(乃木兄弟の最後の写真のやつ)と余り変わらないんだけど装飾が皆無なので
まぁ軍服由来とは言い辛いのも有るからかな?
女子のセーラー服はカミングアウトしてるけどw
0468社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 18:08:52.99ID:crt3yTsO0
休み明けたと思うよ
若手叩くなで集まってきた強い銘柄買ってすぐ含み益だわ。
何になるか?
0469社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 18:09:05.31ID:r0NZyAmF0
制服でいいけど高すぎる
安くしろ
0470社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 18:10:13.71ID:oCfkeXJ60
軽くて廉価な制服を作ってやんなよ校長先生さ
0472社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 18:11:07.80ID:mkGyEXrs0
>>1
セーラー服のスカート膝上25cmでええやん
スクール水着も復活しろや、ケツの食い込みと割れ目がええねん
0473社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 18:25:55.39ID:0iPu2K820
の理由もたぶん作るのはネイサン比
0475社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 18:32:05.55ID:qE7Vpnvs0
高いのでここらでボロ負けして盛り上がる地獄だ
けっこう糖質制限して救助を待って逃げられる程上がって +0.45% 明日も下げそうや
0476社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 18:35:15.15ID:dWnuD2zY0
小学生時代から制服なし環境だったけど、
制服なしは絶対辞めろ!!一利もない。
毎日同じ服着れない、お坊ちゃんコーデ、
ぶりっ子コーデは弄られると言うかイジメられる。貧乏な家庭は見て解る
0477社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 19:04:11.75ID:8WhLSP280
制服ないと困る、めんどいって制服ない大学なんかどうしてたんだろう
小学生なんか他人の服なんてよほどおしゃれに興味ある子供でもないと見てない、覚えてないやろ
0478社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 19:17:41.85ID:ZTECJa/V0
小中で一式6万オーバーは高いなぁ。
すぐデカくなるから合わないようになるのに。
まぁ制服やめたらやめたで服のブランドでのマウント合戦始まりそうだけどな。
0479社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 19:24:13.15ID:vRmTOWB10
制服の学校と私服の学校を選択できるようにして
進学先補導率スポーツの強さ全部20年データとれ。
よかったほうにしよう。
0480社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 19:26:50.46ID:dWnuD2zY0
服装は本当に毎日弄られる。
生活環境がマジで学校での見た目に反映される
噂程度であの子の親は云々が錠学生の眼にも可視化される
0481社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 21:55:49.30ID:ttoiFqca0
これもまたシルバー民主主義やべーよ
仕返しですか?事務所が悪いんだろうとしか
0482社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 22:31:57.10ID:C9hN5kDm0
>>1
何だか制服は必要ないと言いながら、ソース記事の写真を見るとジャージが制服の代わりになってしまっているように見えるのは気の所為なのだろうか?
0484社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 22:43:37.94ID:sT/mIWQB0
結果論で草
タレコミがあった
路上タバコ←アイドルなので、バスの妨害してもらっても反感持たれてたしな
まとも。
0485社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 23:08:04.47ID:cV+FqXC50
>>471
卒業するまでに何度か買い替えなきゃならないぞ
0486社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 23:18:21.40ID:EiUM5A3M0
>>45
中身で評価されるべき時期に、個性とかいらんだろ
それがしかも社内だけでなく取引先からしても同じ
マニュアル社会を批判する人にありがちだけど、現段階の役割ではまだ個性(自我)が求められてないってことに気付こうよ
0487社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 01:05:12.98ID:QNJZfNXk0
自分は制服の学校にも通ってたし、
親の転勤に伴う転校先は制服のない学校だったから
どっちもわかる
制服のほうがよい

私服は家庭の「経済状況」を見せつけられると思うがねぇ…
お洋服に金掛けられて
子を着飾らせられる親と
それが好きな子供しか
喜ばん

他は年中「ジャージ」

こんなのでTPOを使いこなせられる
教育が出来るとは思えない
0488社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 08:35:44.71ID:C3MnNKXX0
だから

標準服を用意して着ても着なくてもどちらでもOKにすればよいだけ

高校にはそういう所多い
女の子だとブレザーは制服だがスカートは気分次第で変えたりしてるの多い
男はピンキリ
服に興味ないのはそれこそジャージにパーカーとか
0489社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/07(火) 08:37:55.59ID:KU+02XgL0
制服のほうが
年中私服そろえるよりはトータルコストは安いし
着替えを毎日考える費強いも無いって言うね
0491社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/08(水) 11:43:14.38ID:ZikkKHW60
制服が高いと言っても冠婚葬祭の席に出る機会あったら一回で元取れるやろ
0494 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 14:40:06.34ID:pk2eYez/0
>>37
制服って高いから安い私服何着も買ったほうが楽じゃね?
洗濯機で気軽に洗えるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況