X



【🎒】「いっそ全てを置いていきたい」 なぜ解決しない?「ランドセル重過ぎ」問題◆嘆く小学生、軽量化阻む犯人は・・・ [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/05/06(月) 07:03:34.51ID:M5Gj9hoc9
※2024年05月05日11時00分
時事通信

 小学生の9割超が、通学時の荷物を「重い」と感じている-。こんな結果が民間企業の調査で明らかになった。ランドセルが重過ぎる問題はたびたび報道に取り上げられ、社会問題となって久しいが、教科書のデジタル化も進む中、なぜいまだに軽くならないのか。小学校やメーカー、専門家らに取材し、登下校の負担軽減を阻む「犯人」は何なのか探ることにした。

「いっそ全てを置いていきたい」
 2024年2月28日、東京都町田市にある市立町田第三小学校を訪ねた。「おはようございます!」。午前8時前になると、色とりどりのランドセルを背負った子どもたちが次々に校門に吸い込まれていく。ただ、普段の登校風景と違ったのは、児童のうち3割ほどが、ランドセルの代わりにリュックサックを背負っていたことだ。

 これは、町田市教育委員会が市内3つの小学校で試験的に実施した「荷物らくらく登校」という取り組みの一環。2週間の試行期間中、ランドセルの代わりに軽量なリュックサックを使ったり、教科書を学校に置いたままにしたりすることを各家庭に推奨する。宿題や自宅での学習は、学校から1人1台配備されているデジタル端末を活用することにし、どれほど登下校時の負担が軽減できるか確かめる試みだ。

ランドセルの代わりに、リュックを背負って登校する児童も=2024年2月28日、東京都町田市立町田第三小学校
 学校側の許可を得て、校庭で子どもたちに感想を聞いてみた。3年生の女子児童は「普段から荷物を重いと感じることがめちゃくちゃあった。特にパソコンが重たい」とうんざりした様子。「(らくらく登校で)荷物が軽くなったのでうれしい。いっそ、全てを学校に置いていきたいくらい」と笑った。5年生の女子児童も「リュックサックの方が便利だし楽なので、今後も続けたい」と話していた。

続きは↓
https://www.jiji.com/sp/v8?id=202404ransel-team
0006社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:08:07.03ID:SJuqzTWR0
教科書やノートのサイズを小さくしたらどうか
0012社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:12:59.06ID:K6IS8KCr0
俺等がガキの頃はこういうの問題にされなかったけど
昔に比べて今のランドセルってそんなに重いのか?
0013社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:14:23.08ID:GAVW9T5w0
ランドセルは確かに重いけど
なんだかんだ背負ってしまえば平気になる
子供の体力作りに一役かってるんじゃないか
リュックタイプのランドセルはふにゃふにゃしてて不安定だしヤバめのこが使ってる率高いw
0015社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:14:48.01ID:FzdNErQU0
>>12
少なくとも5chの底辺おじさんって、勉強道具は入れてなかったんじゃないの?

もしかして、真面目に勉強して高卒の底辺職とか救いようのないアホではないだろうし
0017社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:15:38.59ID:LeUBAt3R0
>>1
パソコン重いよね
おっさんでもあるのとないのとで全然違うもんな
0020社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:16:17.08ID:gopzKrfV0
タブレットに教科書全部入れれば解決するだろ
0022社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:16:31.27ID:+Ql/CTSq0
教科書にいい紙使いすぎで重いの
0026社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:17:20.65ID:+Ql/CTSq0
>>20
すぐ壊れるからなあ…
0027社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:17:48.11ID:HOrlqKzn0
>>3これな
JDなんかでもオシャレな格好してるのに
前屈みのお婆さんみたいな姿勢で歩いてる子がけっこういる
0028社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:18:03.05ID:QLpkYCnu0
>>12
ページ容量2倍って聞いたから昔より重いんちゃう?
0033社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:20:16.92ID:YRzAHb5N0
>>12
糞重タブレットが増えた
0034社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:20:17.30ID:q8qOUxAD0
可愛い娘限定でオジサンが持ってあげるよ〜グヘへ
0036社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:21:03.65ID:HOrlqKzn0
>>24
小学校の教材でレッツノートなんか高くて使えるわけないだろ
chromebookの最底辺モデルだよ
0039社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:22:11.98ID:NFkTXqRl0
逆に考えよう。学校に住もう
0040 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 07:22:19.00ID:xbJgANl40
夏休み前の終業日はいつも地獄だったな
アサガオの鉢植えとか持って2キロぐらい歩いたぞw
0041社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:23:17.26ID:7P6wQpVB0
ランドセル業界が怒るからな
0043社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:23:38.49ID:mYLqulkI0
ランドセルの方が素材的に重いのがわかる
リュックサックの方が軽いだろう
0045 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 07:24:08.49ID:Xl4TTGys0
遊び場がないから体力がない、ってわけでもないのかね
食べ物のおかげで体は大きくなっても、持久力とか落ちてそうだけど
0046社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:24:14.50ID:e4fxAogf0
置いていきゃええがな
俺は小1からランドセルを持って帰ったり帰らなかったりしてたぞ
担任からは死ぬほど嫌われたが
0047社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:24:29.38ID:Fra0GSjT0
らーらーらーランドセルは~
0048社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:24:34.53ID:2McHkduU0
授業中にノートをとるのは逆効果なんだそうだ。
板書を写すのに神経を使うから、頭を使えなくなる。
つまり、板書はタブレットで写せば良いのさ。
学校ではタブレットと、書き殴り用のノート。
自宅では、教科書に書き込みながら復習すれば良い。
確かに、ノートが綺麗な頭の悪い女子いたからな。
0049社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:24:36.27ID:pdxuEJpY0
最近の小学生は身長が高くてツインテールにランドセルでアイドルがコスプレしてるのかと思ってしまう
一緒に歩いてる子が小さいからまだわかるけどまだ小学生なのにツインテールがイタいて
0050社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:24:58.42ID:dG/nJsXE0
文鮮明の手先が日教組なんだから子供の発育に悪影響与えたくて荷物を学校に置かせないに決まってるだろ
0052社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:25:45.30ID:Rzy9SFcE0
すべて学校に置いておいて泥棒は監視カメラで防止すればいいだけなのだが一部の馬鹿がうるさいのである
0053社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:26:10.58ID:I+cxInPY0
紙の教科書とデジタル端末の両方を持っていくので重くなる...なんだそりゃ本末転倒もいいところだな
0056 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 07:27:53.48ID:Xl4TTGys0
タブレットもわざわざ持ち歩く必要ないよな
USBメモリかSSDだけでええやろ
端末に刺すだけで、学修アプリが起動するようなの国あげりゃすぐ作れるやろ
0058社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:29:20.03ID:lUcp9Zd40
>>1
俺たちが好きな子のリコーダーなめてスクスイと上靴に射精したからだろ?
0059社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:29:57.48ID:PBg9yHfJ0
>>12
昼飯も抜きみたいな量だし
優しいインパール
0066社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:32:32.49ID:5pEOU7Y10
低学年ほどキツいからな
0067社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:32:49.06ID:A+fzigbc0
子供にタブレットを持ち歩かせるってかなりのチャレンジャーだなと思っていたら、案の定壊しまくっている模様w
タブレットは学校に置いておいて宿題くらいはプリント配布で良いのでは。
0068社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:33:22.21ID:ERaabKLG0
オレ中学の途中まで筆記用具以外は学校の机やロッカーに置いて来てたけどw
家には塾()のテキストが有ったし
0070社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:34:12.27ID:wJ8A4Slf0
>>32
その上、文字が大きくなって挿絵等が増えたせいでページ数も増加、さらにカラーページも増えてさらにドン!
0075社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:35:31.56ID:YaQWOKJT0
動物の特にオスなんてどのくらい重い荷物を運べるかも大切な能力の1つなんだから荷物を軽くするよりカラダを鍛えろ
0079 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 07:37:52.92ID:Y3SzdqNS0
学校って苦役だな
0080社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:38:30.16ID:Crcq8pwo0
>>8 我が家それだった。かーちゃんがどこで買ったかしらんけど、教科書などまったく同じ奴をそろえてくれて
教科書は全部ロッカーだった。ノートやワークだけだったので軽くてらくだった
先生からは最初は持ち帰れといわれたが、次第に言われなくなった。たぶんかーちゃんが家庭訪問の時に言ったんだとおもう
子供があと数年で小学校だから同じ事したいとおもってるが、今だとダメなんかねw
0084社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:40:06.05ID:ZgMEc9pC0
宿題は配信だから学校は教科書おきっぱでいい
でも学童はタブレット禁止だから宿題をやるために教科書とノート持って帰らないとならない
家の地域は共働きが重たいランドセルの原因
0086社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:40:50.58ID:THPRZCaz0
教科書を上下に分けるだけでだいぶ違うんとちゃうか?
0087社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:40:54.01ID:XI1yIZnL0
成長している国はこんな馬鹿馬鹿しいことはしていない
見習って即刻置いていくようにすべき
0088社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:41:02.00ID:OmxaGLCb0
ランドセルなんて廃止すべき


2050年はメガネまたはコンタクトレンズタイプの眼球装着タブレット
目の前に広がるOSを指でタップジェスチャーするだけで操作
0091 警備員[Lv.10(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 07:41:42.53ID:PpboOx5r0
>>12
今水筒持参があるせいもある
夏じゃ500mlじゃ足りないし、700mlや1L持ってきてる子も多数
ipad毎日持たせたり総重量がおかしい
0093社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:42:58.39ID:n/Ci1iw10
>>88
小学生にはまだ無理
デジタルに置き換えられるのは物理的なものを習得したあとだから
子どもの絵本市場が終わらないのはこれ
紙じゃないと読まない
0094社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:43:01.81ID:QLpkYCnu0
>>76
日本人にO脚多いのってこれだったり?
0097社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:43:17.97ID:ZgMEc9pC0
>>71
つうかchromebookなら配布されたアカウントにログインすれば端末違ってもいいもんな
自宅で自前の端末用意して、学校には学校用の端末用意しておけばそこまで壊れなかった
0098社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:43:25.89ID:5oN72Nmj0
チタン製、カーボン製のランドセルとか
肉抜きされたランドセルとかの需要が高まるか?
0100社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:44:23.56ID:DEtYZzWv0
教育の中に足腰を鍛える意味もあるからな
0101社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:44:43.22ID:UR8gAt6o0
教科書なんてその日に使う分をプリントして配ればいいだろ
昔からのそう思ってたわ
0102社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:45:08.90ID:Dytzducc0
>>92
でも重たいのよwww
教師なんて馬鹿しか居ないから型落ち売れ残りPCを「タブレットだ!」と買わされちゃうからww
0103 アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 07:45:09.66
でもランドセルのお陰で命救われたぞ

車に跳ねられて吹っ飛んだ時背中から打ち付けられたけどランドセルのお陰で頭打たずに済んだ
0105社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:45:20.53ID:WQPnFbeO0
このスレ見てると
日本が30年GDPも株価も上がらず停滞してた理由が何となくわかるな
競争力皆無の国
0108社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:45:52.55ID:RZEPhjzR0
教科書は基本的に学校の机と後ろの棚で管理してその日に必要なものだけ持ち帰っていた
上手くやりくりすることも練習させるべきじゃないかな
0109社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:45:56.83ID:VmyRWRWQ0
何が重すぎだよバカが
0110社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:46:02.78ID:v4+PQ7UZ0
>>3
それはスマホのせいだろ
0112社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:46:39.88ID:yLl/wRi10
そこじゃない
本当にきついのは画板と習字道具
0114社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:46:54.76ID:raYDljX20
教科書の利権よりも
まず免許更新のテキストのほうを無くせよ
誰も見ないで捨てられてるだけ
教科書よりも利権がおぞましい
0115社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:46:58.75ID:QLpkYCnu0
>>103
そもそもアメリカみたいなスケールバスにすりゃいいのに

歩道から飛び出てくる子が多いこの時期ひやひやだわ
0120社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:49:25.93ID:TgyYWUnh0
まぁ確かに重そうだけど、中学からはもうこんなことはないので経験として耐えるのも必要では、と思わんでもない

とはいえ、タブレットは置いていって良いんじゃね?小学生の雨の日の通学とか発狂もんだわ。絶対濡れて壊れるとかあるだろ
0121社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:49:39.09ID:n/Ci1iw10
>>105
マジでそれ
先日、俺の母親が「国の1人あたりの借金800万ですってえー」だって。完全に他人事
お前が返済する借金じゃねえだろ、俺たちの子供が返済する金なんだよってブチ切れたわ
国民もちょろく飼い慣らされてる
0123社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:49:52.41ID:ZIZIdAYc0
どんだけガキを甘やかすつもりなん?
0124社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:50:29.46ID:Dytzducc0
>>115
ビッグスケールだな
0125社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:50:44.21ID:yzvw9Bq/0
バーさんたちが持ってる、キャスターつきのバッグでいいじゃん
転んだとき云々が気になるなら、メットつけさせて
0127社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:51:05.54ID:n/Ci1iw10
>>123
そりゃ数が少ないんだからチヤホヤチヤホヤだよ
氷河期の頃の半分だぜ
マジでそんな必死にならなくても大学選び放題やね
0129社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:51:18.37ID:QLpkYCnu0
>>124
ミスったわ
0130社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:51:36.64ID:JxfOpMD70
スーツケースみたいなキャスター付きのランドセルにしたらいいじゃん
何で背負ったりする事を前提としてんの
重いのが問題点なんだから背負わなくていい方法を考えないとアカンでしょ
0131社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:51:56.17ID:Dytzducc0
>>117
衛生的な問題とかあるんだろうな
涎液を入れる教師とか絶対おるw
0135社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:53:08.72ID:Dytzducc0
>>130
既にあった気がするが、もはやランドセルである必要無いような
0136社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:53:19.89ID:XI1yIZnL0
そもそも教科書が持ち運びできる程度のスカスカの内容でレベルの高い子供が発展的学習できるわけがない
百科事典みたいな厚さの内容の濃い教科書を与えて家に置かせ、学校ではプリントで学習させろ
0142社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:54:28.90ID:9PPEpfEc0
子供の頃ランドセルが問題になったことない
今の世の中はなんでもかんでも問題にするんだな
0144社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:54:49.99ID:pwfZUwhU0
その程度の重さで情けない。日露戦争のときを思い出せ
0145社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:54:52.91ID:Dytzducc0
>>133
それ水筒が要らない気がするんだが
0147社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:55:24.84ID:Dytzducc0
>>142
昔とは重さがダンチだからな
0148社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:55:30.94ID:4lYugQJF0
>>142
お前がガキの頃より荷物が増えてるって説明が記事に書いてあるのに読みもしない馬鹿なんだな
0149社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:56:01.40ID:OovHtpOB0
重いのはランドセルではなくムダに多い荷物ね
剛性の低い軽量なリュックは、重い荷物をいれると逆に偏って紐が食い込み痛くなる
荷物を減らすことが大切なんだが?
0150社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:56:12.47ID:nxMVF7Vn0
皮革産業利権だからやめられない
0151社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:56:19.99ID:0onpfThr0
前はこんなこと言われてないんだから、重いならランドセルに教科書以外余計なもん入れてるからだろ
0152社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:56:31.40ID:Dytzducc0
昔は高学年のガキのランドセルなんてペシャンコだったけど今はそんなランドセル見掛けないしなー
0153社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:56:34.91ID:uLA9W/tQ0
ランドセルを通学に使うようになってから100年以上ずっと重い重い言ってるのほんと馬鹿な国だな
0155社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:56:43.72ID:ugIpFIff0
学校に置いてくとおまえらが全身全霊全力全裸で侵入して女児のリコーダーのみならず教科書もノートもペロペロするからだろ

だからおじちゃんがランドセル預かってあげるよゲヘヘヘ
0157社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:56:56.97ID:gkLeurWB0
まず教科書やノートを置いていくのが禁止
カタログのような破れにくいフルカラーのA4(昭和はB5)で資料集やドリルにも別にノートがあって1教科あたり必要な教材を積み重ねると昭和の倍

水道管の老朽化で筆やパレットを洗えないので書道の道具や絵の具は使う日に持って行き放課後持って買える
もちろん飲み水としても使えないので水筒持参
美術と体育とかあると水筒に体操服に絵の具セットをランドセルとは別に持たなければならない

昔は夏休み前にまとめて持ち帰るようなものを毎回持ち帰らなければいけないのが問題
日本中の小中高で建物の修繕してるが水道管だけは見て見ぬふりしてる
0159社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:57:08.18ID:RscmMh7T0
教科ある程度置いて帰ればいい
0163社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:57:52.58ID:Dytzducc0
>>151
教科書も辞書も昔より重くなってるし毎日持って帰るからね
昔みたいに置いて帰れないから
0164社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:58:01.54ID:UA/pcS520
>>15
お前がアホ
0165社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:58:26.99ID:+LAxCW8H0
>>149
肩紐を調節して腰でも支える位置に合わせると楽に背負えるんだよリュックは
肩で重さを支えるランドセルよりずっと合理的
0166社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:59:11.01ID:JMwBein30
「いっそ全てを置いていきたい」のかっこよさよw
0167社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:59:15.29ID:RZEPhjzR0
今は管理術も他人の真似する時代だからな
自分で考える癖が身に付いてなかったら他から取り入れてもモノにはならん
0168社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:59:20.16ID:IiyQ1nv00
>>1
実際重いしな
大量の教科書がすべての元凶
電子化できるとすべてなくなる
0169社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:59:29.22ID:n/Ci1iw10
>>158
物理的な紙の本を読む、書き込む、鉛筆で記入するということを習得した上でないと
デジタル移行できない
これは人間の本質で、未来も変わらない
0171 警備員[Lv.11(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:00:23.15ID:NcXiForc0
教科書とか基本学校に置きっぱなしだろ
勉強に必要な教科書だけ持ち帰る
0172 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:00:24.63ID:Xl4TTGys0
>>114
会場近所のコンビニのゴミ箱がパンパンになってたわ
俺も突っ込んだけど
0173社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:00:41.20ID:fr4fa0I20
まずは教科書昔みたいに小さく戻せばいいだろ
ムダにデカいんだよ
あと分冊にして分けろ
こんなの簡単にできんだろ
0174社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:00:44.34ID:tu73FTnZ0
>>1
>3年生の女子児童は「普段から荷物を重いと感じることがめちゃくちゃあった。特にパソコンが重たい」

タブレット持ち帰りしてんのかよw
そら壊れるわw
0175社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:00:59.67ID:4lYugQJF0
教科書出版してる会社が教科書のデジタルデータを無償で全公開すりゃ済む話なんだけどな
どうせ強制的に紙の教科書は買わせるわけだし
0177社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:01:13.29ID:IiyQ1nv00
>>171
そういうことするやつもいるけど学校標準だと筋肉つけさせるために毎日持ってこいってのがデフォルト
0178社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:01:41.70ID:h+lkB/Ed0
みんな夏休み始まる前に全ての教科書と運動着や習字道具そしてアサガオの鉢を一気に持って帰ってただろ?
0180社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:02:06.44ID:Po15LzTA0
ランドセル自体は軽く作ってあるんだよな
問題は中身
重たいタブレットとか入れてるの?
0181社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:02:11.18ID:f1ZhlVHc0
盗んだり汚したりするガキが存在するから持ち帰らないといけないんだろ?
0184社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:02:35.86ID:IiyQ1nv00
タブレットって重いのか?
軽いイメージだけど
0185社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:02:49.30ID:ZgMEc9pC0
>>140
初めから全児童の2台用意して自宅用(買取と貸出選べる)・学校用にすればよかったんだよな
貸出しを期限内に返さない親は窃盗
0186 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:03:13.32ID:JuSQhUF/0
パソコン・タブレットは自宅学習に使えば良いだろ
小中学生のうちは手書き中心で良い
0187社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:03:15.96ID:Po15LzTA0
重力を肩に乗せる感じのランドセルは
リュックより腰に優しく作ってあると思うよ
0188社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:03:19.95ID:IiyQ1nv00
>>182
それは端末選ぶ学校側の問題
修理しやすく耐久性のあるもの選べば良いのに中華とか指定してるからあのアホども・・・
0189社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:03:22.04ID:4lYugQJF0
>>183
教師が許さないからだぞ
0190社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:03:32.58ID:2hsSWuqD0
教科書が
女性ファッション誌なみに綺麗な印刷となり
それに伴い
女性ファッション誌なみの鈍器と化しとるね
0194社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:03:50.50ID:IiyQ1nv00
>>186
自宅学習用だと学校で購入強制にはならない
親がPC買い与えるのと一緒になる
0195社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:04:26.37ID:Po15LzTA0
>>188
やっぱ安心安全のiPadがええな
0196社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:04:38.04ID:8NGN6zbn0
じゃあ教科書を学校に置いとくのと自宅専用の2冊買えばいいじゃん
0197社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:04:40.91ID:nfIu+vKl0
小学生でニュー速+やってるやつがいるのかね
壺ウヨの知能は幼稚園だぞ
0198社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:04:51.03ID:v2hmOgZ20
ジャップは小学生の頃から怠け者だ
そりゃ国が衰退するわ
そのうち九九えるのめんどくせーと言い出しそう
0199社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:05:23.36ID:krVQATxc0
ジャップ学校の掟では教科書置いてくのは大罪で最低の卑怯者扱いだからな
こういう幼少からの刷り込みで思考停止して非合理な規範に従うジャップ戦士が出来上がる
0202社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:05:44.37ID:2F0LsOfD0
学校に置いとくの禁止で1日の授業コマ数が決まっている中で荷物を軽くしようとしたら教科書を軽くするしかないわな
1教科の教科書を細かく分けて分冊化したら?
0204 警備員[Lv.1(前18)][苗警]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:06:14.28ID:Xl4TTGys0
>>184
子供用だから多少乱暴に扱っても壊れにくい頑丈なの選ばれてるんじゃね?
0205社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:06:20.64ID:ZgMEc9pC0
>>158
デジタルだけだと教科書会社が糞で教科書ビューアが各社バラバラで煩雑
ICT支援員が設定してくれるけどよくて週1これるかどうかだから
まともに設定終了するまで1か月かかるんでその間まともに教科書使えん
0206社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:06:23.06ID:OW5+5yJz0
実際成長の妨げになるのか体力づくりになるのかよくわからん重いもの背負ってもぐんぐん慎重伸びるちびっこも多いしな
0208社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:06:53.65ID:Dytzducc0
そう、ランドセルは肩に1点集中なのが非常に良くない
0209社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:07:11.77ID:Po15LzTA0
本革のお高いランドセルはズッシリくるな
0211社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:07:55.31ID:tu73FTnZ0
子供はドンドン減り続けてるんだから浮いた予算で
タブレットも学校用と家庭用の2台持ちにすべきだな
0212社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:08:03.97ID:Po15LzTA0
タブレットじゃ書道の練習にならん
やっぱ紙に書く作業も必要だわな
0217社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:08:33.41ID:Dytzducc0
>>196
学校に置いたらダメなんだから重さが2倍になるだけ
0218社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:08:55.10ID:i0eEWD1h0
ランドセルの軽量化以上に小学生が弱体化してるんだろうな
0219社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:08:56.62ID:H6oeoBI60
>>90
鍵付きロッカーでも導入すりゃ良いじゃん
0223社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:09:44.44ID:Po15LzTA0
>>218
それはおおいにあるかも
外で遊ばないし
0224社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:09:44.81ID:UKWI+bg20
腰を鍛えて立派な力士になれ
0226社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:09:51.13ID:UKWI+bg20
腰を鍛えて立派な力士になれ
0228社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:10:01.00ID:2/yhLhq10
低学年は特に音読の宿題あるから国語の教科書は持ち帰りが普通
ノート数冊、国語教科書、算数問題集、予定ファイルと筆箱、水筒と箸が基本の荷物
そこにオプションとしてタブレット、給食袋、体操袋、絵具や習字セットが日によって加わる感じ

計画的に持ち帰りすれば特に問題ない
0229 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:10:14.10ID:DR0uhauQ0
今の子供はひ弱だからしょうがない
体力測定なんかでも昔の子供より2割~3割数字が悪い
身長も昔より縮んでるしな
外で遊ばずに室内でゲーム、漫画三昧の暮らしをすればこうなるのは当たり前だね
0230社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:10:18.37ID:Dytzducc0
>>219
鍵の管理大変だしそもそもそんな金は無い
0231社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:10:24.92ID:5OIc8/nv0
>>53
それ
コロナが流行り始めた頃からうちの子もタブレット配られて紙媒体が減ると思ったけど、紙は減らずにタブレットの重さが純増した
冬でも水筒持参が義務だし
世界中から子どもの骨格形成の悪影響が指摘されてるのに、学校関係者は狂ってるとしか思えん
0232社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:10:27.37ID:zLpEaWh10
子供には読書の習慣をつけさせろ
教科書の電子化なんてけしからんと言う父兄の声が多い
0233 警備員[Lv.11(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:10:33.10ID:NcXiForc0
今の小学生って書道の授業あるの?
書道セット持ってるガキ見ないような
0235社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:10:35.68ID:Po15LzTA0
>>225
教師って中庸の道を行けないのかw
0236社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:10:59.78ID:IiyQ1nv00
>>204
現実に壊れまくっている
中華製で耐久性あるって言われてるものでも壊れまくっている
各自治体の予算で膨らんでる感じね
そもそも中華製なんて信じちゃあかん
基本ディスプレイ部分は壊れやすいから、簡易修理できるようにしないといけないね、あとやたらめったらの持ち運び禁止
0237社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:11:22.78ID:XiZ7bOGX0
そもそも教科書なんかもう学校で常備すりゃいいだろ
毎年個人で買わせやがって、利権以外のなにものでもない
欲しい奴が買えばいいだけ
少子化対策とかいいながらただ子供に群がる利権国家
0238社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:11:43.79ID:Dytzducc0
>>231
教師って基本世間知らずの馬鹿しかいないから
世界情勢とかよく知らない
0239社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:11:53.25ID:qp4esU0d0
世界で戦うトップアスリートとか音楽家とかに聞いてみればいいよ。体壊すから親が運んでたとか車で送り迎えとかがデフォならなんとかするべきだな
0241社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:12:34.46ID:j4aFaOYh0
>>25
しょーもな
0242社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:12:49.62ID:Po15LzTA0
>>231
今時の子は水筒持ってくのか
喉が渇いたら校庭の水道の蛇口から水飲んでた俺らの時代と違って
今ちょっと過保護じゃね?w
0243社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:12:53.18ID:2/yhLhq10
>>223
二極化が凄まじい
持久走大会なんて観に行くとマジで真ん中が少ない。バスケサッカーバレーの子達と、水泳ぐらいしかスポーツしてない子達の差
0244社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:13:08.31ID:q3LWACMi0
>>32
いっそA5手帳サイズでいいような。

QRを学校スマホで読むと、補習復習ゲームの
宿題で教室内外スコアを競えるとか。ネット
教材全て多言語対応の自習や国際対戦可とか
0245社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:13:27.35ID:sB9BPeL80
体を鍛えるのにちょうどいいんじゃね
0247社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:13:44.01ID:Dytzducc0
>>242
その水道も今や老朽化でサビや雑菌まみれなんや
0248社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:13:45.90ID:j4aFaOYh0
>>197
お前、ツボウヨなの?ww
0249社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:13:46.84ID:CBX2J7EM0
教科書が重い
タブレットにしよう
教科書+タブレットが重い

なぜなのか?
0250社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:14:06.33ID:H6oeoBI60
>>157
それはハズレの自治体に当たりすぎじゃね
1番下が高校生だが学校の水が飲めないなんて聞いたことがない
>>230
工作の時間に自作させりゃ良いだろ
鍵なんて100均一のダイヤルでも南京錠でも良いし
0251社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:14:32.62ID:/5JgO5cx0
>>56
外部メモリでなくクラウドやろ
0252社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:15:09.86ID:IiyQ1nv00
>>249
絶対に重い荷物を背負わせようとする強い意志を感じるw
0254社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:15:38.94ID:Dytzducc0
>>250
そもそも高校生はランドセル背負わないだろ
0255社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:15:41.52ID:ZuL9OTgM0
川で溺れないようにな
0256社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:15:49.84ID:ZpHRUEKF0
リュックサックだと、転んだ時中身全部潰れるぜ
0257社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:16:07.00ID:CBX2J7EM0
一番の原因は二宮金次郎
0258社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:16:14.49ID:lFjnUQsl0
>>244
今回の教科書からQRコードが載せられるようになったんだけど、サイトの先は検定の対象外なんで歴史系とかどんな事が起こるか容易に想像つくよな
0259社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:16:16.06ID:UwuqOYLl0
>>251
固定回線ない底辺家庭基準にせんといかん模様
0261 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:16:34.33ID:NvJsZkE70
プリントファイルだな
最初は良いけど3学期には分厚くなって重くなる
社会が特に多い
あんなもん持ち歩く必要がないだろ
教科書ノートも置き勉でいい
宿題で必要なものはタブレットに入れろよ
0263社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:16:44.32ID:Dytzducc0
>>250
鍵失しましたー!

って生徒に朝から言われたらどうすんの?
0264社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:17:01.45ID:H6oeoBI60
>>254
水筒の問題だろ 親に読解力がないのも問題だなw
0265社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:17:12.07ID:w+bLopbl0
教科書2セット買って学校用と家用教科書にしちゃいなよ
業者も反対しないだろ
ノートだけ持ち運んどけ
0266社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:17:12.30ID:Po15LzTA0
>>257
母校は最近撤去されちゃった…
0267社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:17:29.96ID:01kwY1mN0
>>257
これは多少なりともあると思うw
0268 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:17:32.10ID:JuSQhUF/0
小学校にも鍵付きロッカーを設置したらどうだ?
苛めやいたずらの被害に遭うから、学校には自由帳や筆記用具程度しか置なかったな
書道用具や絵の具は破壊されると地味に痛いから持ち帰っていた
まあ、昭和と令和じゃ違うから、今は全児童分の鍵付きロッカーが設置されているのかもしれんが…
0270 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:17:37.21ID:vsHSUNf60
さんぽセルってどうなったんやアレ
おっさんが子供が開発という宣伝文句で売り込んでたやつ
使ってるの見たことないけど
0271社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:17:39.53ID:CBX2J7EM0
教科書二部買う
じゃだめなんかなあ
日本の小学生はロッカーもないんだっけか
0272社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:17:52.18ID:CJBiqE7I0
今思う、なんでいちいち持ち帰ってたんだろう
0273社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:18:15.18ID:Dytzducc0
>>270
学校の階段で頓挫した
0274社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:18:31.77ID:CBX2J7EM0
思いつく時間がシンクロしてて面白い
0276社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:18:44.72ID:xH/XmbCX0
自宅から学校の校庭までドローンで運べばいいよ
生徒に各1台イランに発注して
0277 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:18:54.23ID:2qF5m/L90
マジで重いぞ、下手したら10キロくらいになるそれで往復最長で4キロ歩かされる。夏なんてほぼ拷問、虐待の域。
0279社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:19:09.42ID:/QW5UiXr0
デジタル教科書を採用しない文科省が、紙ベース教科書業者に忖度を行っているのが原因
0280社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:19:09.80ID:CBX2J7EM0
予習復習する建前だからね
0281社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:19:12.48ID:Yk/mxNcy0
>>29
それは小学生にはでかいな
それだけのサイズならいっそ教科書に書き込めるスタイルにしてノート無くすとか出来れば
0282社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:19:14.26ID:Po15LzTA0
>>269
墨汁で済ませて
硯で墨をすらせたりしないんだろうな
0284社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:19:19.27ID:4lYugQJF0
>>272
教師がそう命令するから
それ以外に理由はない
0285社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:19:24.30ID:Tn/QS6+g0
だから言ってるだろランドセルなんて健康に悪いし不要だって
目をそらすなよランドセル商法に騙されたおばさん達は
0288! 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:19:37.34ID:d4a77yEP0
ドラゴンボール読者のおれは喜んで全教科背負ってあるいていた
0290社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:19:49.72ID:Dytzducc0
>>264
いやスレが小学生についての問題だぞ
高校生の水筒とか全く関係ない
0291社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:20:10.04ID:AO95ZTmG0
昔、小学生の頃重かったけどそれをいちいちこんな問題にしようなんてありえへんけどな
0292社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:20:11.00ID:H6oeoBI60
>>263
隣のやつに見せてもらえが定番だろ
仕組み簡単だし素人でも開けられる
それが嫌ならダイヤル錠にして先生に番号は教えとけで終了
鍵の金を惜しんだり出せない家は重いランドセルからい続けるか取られる覚悟で置いとけ
昔から貧富の差は存在するからな
0294社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:20:59.72ID:UwuqOYLl0
>>291
まあ、何でもかんでも「問題化」しようとする集団がいるしな
「問題化」で儲けてるのかねえ
0295 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:21:07.68ID:2qF5m/L90
言っとくがランドセルは強制では無い、鞄なんてなんでもいいんだが子供が勝手に、ランドセル背負ってくるw
0296社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:21:13.44ID:Po15LzTA0
>>283
デジタル化なんて高校生ぐらいからで十分
特に小学生時代は紙に書かせろや
0297社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:21:27.17ID:gz2WiBDT0
一番の犯人は利権やぞ
0298社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:21:34.57ID:IiyQ1nv00
体力つけさせたいならジャンプでも毎日詰め込んどけ
ん?今は薄いんだっけか?
0300社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:21:47.75ID:Dytzducc0
>>292
全教科隣の奴に見せてもらう事になるなw
つか生徒の暗証番号記録しとくとか教師に手間掛けすぎや
0302社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:22:20.65ID:94xkeR/z0
うちの子供の小学校は荷物の軽量化に取り組んでるとかで置き勉OKだよ
それでも水筒が重いんだよな
昔はみんな水道水飲んでなかった?
0304社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:23:26.08ID:Dytzducc0
>>302
その水道も今や配管の老朽化でサビや雑菌まみれでな
0305社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:23:28.42ID:wJ8A4Slf0
教科書をデジタル化して授業では教科書、自宅じゃタブレットと分けると解決するだろ
0306 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:23:33.50ID:tlTY2/mx0
タブレット一台と体操服だけでいいだろ
あと当番の週は洗濯した給食着くらいだな
0307社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:23:35.33ID:4lYugQJF0
>>300
ロッカーの自分で番号設定するダイヤル錠ならリセット方法だけ覚えれば済むよ
0309社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:23:39.22ID:Po15LzTA0
>>285
重心が下がって腰に負担がかかりやすいリュックよりはいいと思うよ
0310社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:23:41.60ID:CBX2J7EM0
>>291
今は副読本とかタブレットとか増えてるから
昔の重さじゃないらしいな
0313社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:24:19.06ID:vjCJXtrx0
昔は家で使わなければ適当に置いたまま帰ったし、それがとやかくは言われなかったものだ
もちろん絵の具だの習字道具は置きっぱだし
飲み水は水道水だしタブレットなど無いし
0314社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:24:26.84ID:H6oeoBI60
>>290
それこそ読解力がない
俺の家は1番下が高校生だが小学生の頃から学校の水が飲料に適さないから水筒を持っていく話は聞いたことがない
水道に関しては自治体がハズレすぎってまで言わなきゃいけないの
前のレスも見ずにランドセルにこだわったりそういう人なのか
0315社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:24:34.23ID:e07RJv620
夏場は背中びしょびしょになって気持ち悪かったわ
0316社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:24:38.44ID:CBX2J7EM0
水筒も地味に重そうだ
0317社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:24:43.03ID:q3LWACMi0
学校と家の接続先を同一の仮想デスクにして
教科書総てもPDF版すればお持帰り不要だし

悪戯盗難が心配なら紙版は教室備品の共有で
0320社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:25:09.73ID:q3LWACMi0
学校と家の接続先を同一の仮想デスクにして
教科書総てもPDF版すればお持帰り不要だし

悪戯盗難が心配なら紙版は教室備品の共有で
0321 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:25:26.57ID:17wTjATk0
タブレットにして教科書を全部データにしたらいいじゃん
0322社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:25:28.60ID:E/hdBrKa0
学校の教科書は図書館の本のように学校の備品にすればいい。
授業で使う時だけ借りてくる。
個人の教科書は家におきっぱなし
0323社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:25:29.91ID:WBkc38I50
鍵付きのロッカーを配備すると解決だな
ダイヤル鍵にして教師だけに共有しとけば良い
0324社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:25:54.53ID:lFjnUQsl0
小中学校は紙の教科書の使用義務があるからしゃーないけど、極端な話、高校は2部買って置き勉にしといてもいいぞw
0326社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:26:04.64ID:4lYugQJF0
>>318
浄水器なんて各家庭に普及してねぇよ
置いてる家を見たことがない
飲水はミネラルウォーター
0328社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:26:45.77ID:Dytzducc0
>>307
子供がリセ方法忘れたらどうすんの?
教師にリセ方法や番号教えるなんて教師側に責任問われる様なやり方はNGな
0329社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:26:45.87ID:n/BYa9Dv0
>>49
こんな程度の話題でもこういう奴が湧いてくる
キモい
0330社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:26:48.89ID:Po15LzTA0
>>319
特に書道なんてタブレットにペンじゃ無理だわな
0332社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:27:00.86ID:voA/O6WI0
日本のランドセル文化が気に入らない派の声が大きいだけじゃねーの?
0333社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:27:01.71ID:CBX2J7EM0
軽いから増やしても大丈夫
を何回も続けてると
こうなるという実施例
0334社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:27:20.63ID:Dytzducc0
>>323
何かあったら教師の責任問われるけどな
0336社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/06(月) 08:27:56.37ID:4lYugQJF0
>>328
教師だけリセットするようにしたらいい
どのみち学年上がったら全リセットだぞ?
0339社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/06(月) 08:28:41.74ID:4lYugQJF0
>>335
建売だと付いてんの?
大抵そんなの要らねって言われるが
0340社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:29:06.48ID:Dytzducc0
>>336
それだと何かあった時に教師側が管理責任問われるからNG
0341社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:29:15.24ID:SsMNNCWb0
>>310
副読本なんて毎日持っていく必要あるんかいな
まさか全部持ってきて全部持って帰れなんて間抜けなことやってんのかいな
0342社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:29:32.43ID:TIGBA8pD0
嫌なら行くな
0344社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:30:04.48ID:Po15LzTA0
児童教育において完全デジタル化なんて無理
結局二刀流になり荷物が増えるだけ
0346社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:30:25.98ID:py6x+eCQ0
教科書をリング式にしてページを分解出来るようにするんや
そしたら授業範囲だけ数ページを持ち運ぶだけで済むし、ノートも書いた紙を綴じて行けば何冊も持たなくて済む
0347社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:30:33.76ID:Dytzducc0
鍵付きのロッカーなんて散々検討済で、その上で「持って帰れ」となってるんだぞ
0349社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:30:59.49ID:IiyQ1nv00
所有権を学校の物にして使えばいいんだよ
0350社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:31:03.91ID:x8pqtb2S0
つか昔の教科書普通にA5やったやん
しかもペラペラの紙に白黒印刷
今はA4コート紙にフルカラー印刷
差がえぐい
0351社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:31:21.18ID:94xkeR/z0
>>347
現場にいない人間は発想が安直だよね、しゃーない
お前が思い付くことぐらいみんな思い付く、というのが分かってない
0352社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:31:28.32ID:Dytzducc0
>>348
ずっと俺のターン!
0353社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:31:58.87ID:IiyQ1nv00
子供の体力つけたいならプロテイン摂取から検討しろ
0354社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:32:09.61ID:/YYgNVlI0
>>277
今時の真夏は一歩歩くごとに体力を削られる思いがする
その中をまだ体が出来てない小学生が重い荷物を持って歩くなんて非常にまずいと思う
0357社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:33:02.00ID:Dytzducc0
>>351
現実的じゃない事くらいレスする前に2秒考えたら分かりそうなんだがなw
置き勉してた人には難しいんだろう
0358社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:33:26.32ID:tGISj2Q+0
うちの学校は、もう4年生くらいからランドセルなんて使わなかったんだけど、全国的には普通は
6年まで使うのかね
まる子の姉ちゃんもしょってたし
0359 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:33:45.74ID:JuSQhUF/0
そう言えば理科学習ノート・社会科学習ノートのようなワークブックの単元をコピーして児童全員にプリント配布する先生もいたな
全員が持っているわけだからそうする必要がないのではと尋ねたことがあった
先生曰く「授業に必要なページだけあれば間に合うでしょ
ワークブックを持ってくるのも大変だから
本体は自宅で勉強する時に使って」
と…
昭和だけど柔軟な思考の先生だったのだな
0360社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:33:47.42ID:4lYugQJF0
>>343
家建てるときのハウスメーカーからの話
前に建築士に聞いたらミネラルウォーターやウォーターサーバーが普及してから要らないって言われる事が多いそうだが?
そもそも水道水なんて飲まないし
0361社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:33:48.39ID:/GMV4Ibj0
利権をランドセルからデジタル端末に移したいだけ
その意図をカモフラージュするためにリュックを持ち出している
ランドセルもリュックも重さは大して変わらんよ
0367社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:34:58.25ID:94xkeR/z0
見守りGPSとかちゃんとしたのは地味に重い
筆箱も柔らかくて軽いのは禁止、これも地味に重い
ランドセル自体はさほど重くないし頑丈で悪くないと思うけどもね
0369社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:35:28.00ID:x8pqtb2S0
イオンのかるすぽランドセルで840gでギリギリやん
つーかワイのビジネスバッグ買う基準は500gくらいなんやが、
0370社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:36:32.99ID:/tNOQHuu0
教育委員会なんて 
なにをしているのか
教師の定年後の第二の職場にすぎない
いじめはなくならないし
不登校は多いし
0371社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:36:37.01ID:4lYugQJF0
>>368
料理に使うなら安い浄水器付けても大差ねぇよ
そもそも沸騰させるし
洗い流す程度ならわからん
0374社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:37:17.07ID:Dytzducc0
>>370
いじめなんて無かったんだ。いいね?
0375社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:37:19.83ID:7l0IFkdq0
チョバムアーマーも兼ねてんだから、堅牢なつくりじゃないと
0381社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:37:55.43ID:gAM8k/w10
まず高いんだよな
俺なんて1万円未満のカバン類しか持ってないぞ
嫁はiPhoneで俺は安いエクスペリアだし
0382社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:38:00.19ID:4lYugQJF0
>>376
安心じゃなくてカルキが抜けるからだよ
かならず塩素が含まれてるから
0383社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:38:21.14ID:Xl4TTGys0
>>374
でも、置き教科書の盗難は危惧する矛盾
0384 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:38:32.48ID:w0z6JiaH0
低学年のころ下校の時に次の電信柱までジャンケンで負けた奴がみんなのランドセルを持っていくって遊びがあったけど重くて辛かったからなのかも知れないな
0386社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:38:45.78ID:rVgeqnnJ0
体重に対して背負える上限を決めて、超える場合は学校を指導するようにすべき
教科書、ノート、参考書、PC、水筒、楽器、
子供の体重の50%とか行くのでは?
政治家に30キロの米を背負わせてやりたい
0390社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:39:59.59ID:Y8MFJK1Z0
若い時の苦労は買ってでもしろってこのことでしょ
大リーグ養成ギブスみたいなもん
大◯もイチ□ーも背負ってた
0392社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:40:37.45ID:rWfTiNej0
高校生が今では学生カバンでなく多くがリュックだからな
つまりリュックで充分だしそのまま中学高校まで使えるので安上がり
0394社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:40:51.31ID:x8pqtb2S0
>>390
むしろ子供がヘルニアになるレベルで重い
0395社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:41:18.72ID:JrA7an+T0
元凶は教科書だろ
カラー化して紙質がよくなったが
厚みの割には昔の一色刷りより重くなってる
ジャンプより薄い写真集の方が重い感じ
0398社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:41:34.37ID:TfVCEkVI0
皮革製品の既得権益がBにあるのよ
0399社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:41:46.67ID:WrSWjyOX0
おおげさやね
おまえらランドセルが重かったなんて覚えてるか
俺はそんなもんまったくおぼえてもないね
通ってたら慣れるってことだ
0400社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:42:14.97ID:TXKj0yIg0
日本人に問題を解決する能力を求めるなよ
0404社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:42:47.70ID:Dytzducc0
>>383
もう一度言おうか?
いじめなんて無かったんだ。いいね?
0405社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:42:56.14ID:fBoXppVg0
>>381
安い鞄って1年でボロボロになる
10万以上の鞄は一生使えるぞ
0407社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:43:21.16ID:Po15LzTA0
>>389
丈夫で長もちの本革製だと重くなるわな
0409社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:43:44.36ID:Y8MFJK1Z0
大◯のランドセルが後100g軽かったらそこまでなれただろうか?
多分なれてただろう
0410社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:44:06.11ID:DLdpPOWN0
>>400
ほんそれ
海外様に先を行ってもらわないと
0411社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:44:08.16ID:rVgeqnnJ0
体鍛えろって意見もまあ分かるけど、本人の体重に対して何%超えると体を壊すとか把握してるのかね?
俺は中学の頃に真面目に教科書持ち帰ってたら右肩が歪んだから、ズルしてた奴の勝利だよマジで
クソ過ぎる
0412社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:44:11.92ID:x8pqtb2S0
>>405
馬革のランドセルを今のA4タイプで作ってるやつ本体1.4キロ
0413社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:44:25.69ID:Po15LzTA0
>>392
リュックだと毎日遠足してるみたいだから
やっぱ通学はランドセルでw
0416社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:45:03.51ID:Po15LzTA0
>>393
土曜日の半日授業をなくした弊害や
0418社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:45:06.99ID:8ohdqz+L0
まさかタブレット使ってるのに紙の教科書とか
使ってないよな?
0419社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:45:10.51ID:4uYj3bdW0
足腰鍛えるために登下校きっちり歩けってのはわかる
でもそこに数キロの重りを背負う意味はない
それで登下校嫌がったり親が車で送り迎えするんじゃ本末転倒
0421社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:45:59.37ID:yF9EeA+x0
>>1
たいして軽くもならないのにリュックサックで登校させるとかアホか
お前らが解決しないといけないのは中身の重さだろうが
よくもそこまで無責任になれるものだな教員というのは
0422社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:46:03.51ID:ZgatI3Hu0
>>9
まず親になってから言え、あんな小さな身体に負担かけて1〜2キロも歩くんだぞ
0423社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:46:17.50ID:CBX2J7EM0
しかし
個人ロッカーもないとか
校則といい下着検査といい
管理モデルが囚人なんね
0425社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:47:03.98ID:uewXqTMi0
ランドセルは言うほど重くない
タブレットがアホほど重い
学校と自宅の2台持ちにしてリンクさせろよ
0426社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:47:10.26ID:A7MJgnnZ0
うちの子が通う学校はタブレットPCと算数国語の教科書は毎日持ち帰っているがそれ以外は週一程度になってる。
タブレットの容量をもっと増やして教科書全部を電子化したものを入れ込んでくれれば格段に軽くなるのにな。
0429 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:47:44.30ID:vsHSUNf60
置き勉っていうか
ドリルみたいな書き込み式のは別にして
個人配布やめて学校管理で学校の備品でよくね
教科書もタブレットも
0431 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:48:07.76ID:JuSQhUF/0
通学用カバンは牛革製のものよりもクラリーノ製(合成皮革製)が良いと思い知ったからなあ
妹の通学カバンを持った時は天国かと思ったわ
ぶっ壊れたら買い替えればいいわけで、毎日使うカバンやランドセルは軽いものが良いね
0432社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:48:23.57ID:SJ0j/Bhr0
昔の小学生男子は6年間でランドセルの厚さが3分の1ぐらいになったもんだが、今の小学生は綺麗なまま6年間の方が多いもんな
0433社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:48:32.80ID:SJ0j/Bhr0
昔の小学生男子は6年間でランドセルの厚さが3分の1ぐらいになったもんだが、今の小学生は綺麗なまま6年間の方が多いもんな
0434社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:49:05.84ID:ZgatI3Hu0
>>389
ランドセル以外にも水筒の重さもかかる
0435 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:49:06.21ID:Z9AAaLCG0
でも今どきの小学生のは昔に比べたらだいぶ軽量化されてるんじゃないのけ
0436社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:49:06.30ID:Ud7JmdQz0
>>420
ワロタ
0437社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:49:06.58ID:B2XMVnxJ0
中身も含めたランドセルの重さを尋ねたところ、平均重量は4.13キロで、22年の前回調査から約150グラム減っていた。

中でも重しになってるのが「パソコン」「水筒」だとか。実際具入りのランドセル持った体感では4kgの倍はある(ずっしりした)感じがする
0439社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:49:44.88ID:3hdwYzpO0
高校の時にロッカーを本棚として使ってほぼ全て置いて帰っていた
同じことをしていた奴が見つかってビンタされた日までやってた
0440社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:49:46.28ID:Ud7JmdQz0
>>424
学校の階段で頓挫した
0442社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:50:09.06ID:4uYj3bdW0
>>424
小学生の発案でそうしたところがあるってニュースになってたな
両手が空かないと危険という意見に対しては
危なかったら荷物まるごと置いて逃げろって論破してた
そうすればランドセル背負うよりむしろ身軽
中身はどうせ学用品だから代えが効く
0443社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:50:10.16ID:C4RVD+xt0
自分が小学生の頃は、3年生くらいからみんな好きなカバンで登校してて、ランドセルなんて低学年専用って感じだったよ
だから子供が6年生になってもランドセル背負ってるのが逆に衝撃だった
0444社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:50:14.13ID:jQjq85/k0
昔はみんな学校に置いてたな
今の子はかわいそう
0445社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:50:38.03ID:wo1mKIdc0
ゆとり教育にするからいろいろと問題が出てくるのかもね
昔のように土曜日も登校させようよ
0450社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:51:28.22ID:+4WvPMtt0
今は卒業したら親がメルカリで教科書すぐ売っちゃうから教科書は備品にしたらいいんだよ
必要なときだけ持ち帰れば
0451社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:51:37.12ID:ZgatI3Hu0
>>431
買い替えを簡単に言うけど今は5万以上するぞ
0452社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:51:37.84ID:sFXEUdN60
自分達も重たくて辛い思いしたから子供にもやらせないと気が済まない。
教科書持って帰らないと宿題が出来ない仕組みにして無理にでも持って帰らせる。
体力をつけさせるためと建前を言えば馬鹿親を騙せる。
そもそも副教材を何冊も買わせないと小遣い稼ぎ出来ない。
学校に置いていったら処分してさらに買わざるを得ないからむしろ儲かる。
0453社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:51:45.86ID:Ud7JmdQz0
>>448
つまりオンライン授業が最適解
0455社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:52:02.16ID:CBX2J7EM0
学校の管理モデルが囚人管理だから
どんなに重くても気にならないんだよ
0456社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:52:37.13ID:+FNyP99f0
リングファイル形式にしていま授業中のとこだけ持ち帰るようにすれば
その理屈ならすべて持ち替える必要ないよね
0459社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:53:33.11ID:3AIaWYRE0
ランドセルの中身の問題だろ
教科書データ化してタブレットでやればええやん
勿論自己負担で壊れたら都度都度買い直してくださいね
子供だからすぐ壊すだろうしw
0464社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:54:59.36ID:x8pqtb2S0
>>456
わいが小学生の頃は社会科がリング式分冊だった
アレうちの地方だけだったんかな
0466社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:56:18.09ID:4uYj3bdW0
宿題出す時はタブレットに出題範囲をPDF化して渡せば教科書持って帰る問題はなくなる
自習用には教科書2セット渡せばいい
家に1セットと学校に1セット置いといて使え
教科書売れて嬉しいやろ
0467社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:56:40.35ID:r3MiVvb+0
>>56
利権ですごく高くなる

安さを求めればちゅうかの粗悪品
0468社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:56:52.84ID:CBX2J7EM0
ちょっとくらい軽いから大丈夫と
徐々に重くして結果酷いことになるのは
日本の文化だね
0470社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:58:04.57ID:jqIoT+3H0
今の子供らの体力が落ちてるって話の原因って
こういうわがままを聞いてるのも原因なんじゃないの?
0471社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:58:41.39ID:CBX2J7EM0
ランドセルの底に超伝導シート敷いて
アスファルトを磁気化すれば解決!
0474 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:59:08.09ID:C1GJLkLM0
>>51
毛むくじゃらのJD?
0475社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:59:08.48ID:v4toakUV0
終業式の日とかヤマト、佐川、ゆうパックで140サイズの箱用意して
当日便着払いで集荷営業に行ったらいいのに
小さなお子様は手ぶらで帰宅できるし
0476社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:59:22.75ID:f7jQx/1x0
学生カバンは早々に消え去ったのにランドセルだけ未だに残ってる闇
0477社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 08:59:46.33ID:CBX2J7EM0
教科書で筋トレできる!
設定は無理すぎ
0478社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:00:11.61ID:wY4tupeA0
盗難が問題の根本なのだから学校に死角なく監視カメラを設置すればいい
0479社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:00:12.39ID:A7MJgnnZ0
体力面はお受験、中学受験と勉強や習い事ばかりになって走り回る機会が減ってるからじゃ?
0480社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:00:45.36ID:/rS3gzc90
>>12
そういうバカ丸出しなことをコメントする前に少しでもいいから調べろ。
バカがさらにバカ晒してる。
バカならせめて調べろ。
調べることもできないのか、調べる能力がないのか?どっちなんだ、バカが。
0481社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:00:59.87ID:v4toakUV0
一律契約運賃1個1000円でも儲かるだろ
どうせ小学生の住んでるエリアなんて狭いし効率はいい
0482社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:01:13.95ID:kIicC+z10
筋トレ小学生たちの未来は明るい
0483社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:01:21.84ID:olBaomyK0
ギフテッド小学生「重心が上すぎるんだよね。もっと下げて腰で荷重を分散できるようにすればいいと思う。
あとランドセルが重いんじゃなくて中身が多いだけだから。だから容量を小さくして中身が規定量を超えないように
文科省が指導すべきですね」
0484社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:01:56.62ID:ufQbiceh0
>>130
>>137
サドル、ハンドル、ブレーキ、モーター、バッテリーつけてタイヤ強化したらもっと便利になるな。
0486社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:02:11.28ID:/rS3gzc90
>>478
学校内に監視カメラ設置したら教師の暴力がバレてしまうから学校は絶対に認めようとしないんだよ。これマジ
0487社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:02:16.32ID:ZASmSTYW0
全部データにしたらダメなの?
紙をそろそろやめたほうがええやろ
0489社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:02:55.93ID:v4toakUV0
ランドセルは背負ったらまともに走れないからな
堅過ぎるんだよ
卒業してちょっと経てばカビが生えて来るし
0490社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:03:54.85ID:n/Ci1iw10
>>484
バカみたい
普通に歩く方が安くて安全
教科書とタブレットを組み合わせて軽量化すればいいだけ
タブレット導入したのに教科書利権はそのままだから重くなってるだけ
0491社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:04:11.23ID:B2XMVnxJ0
PDFを紙の教科書だと割り切りれば、ネット環境も課題や連絡うp/ダウソする学校でしかいらんのか

これからはランドセル揃えるかわりに、頑丈高品質保障つきのmyタブじゃね?
0492社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:04:47.56ID:ccRMA1xG0
>>0429
教科書って、書き込む前提でしょ
重要なところを線引いたり、授業が退屈な時に絵をかいたり。
共有なんて無理よ
0494社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:04:55.53ID:/rS3gzc90
ランドセルが重いんじゃなくて、中に入れるものが重おいんだ。
少子化によって学習内容は質的にも量的にも増大してる。
教科書のページ数も増えたし、ノートPCも入れなきゃならん。
昔とは違う。
0496社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:05:18.04ID:v4toakUV0
>>488
野球のグローブ作ってる地域アウトって言われてるけど
もうそんな時代やない
0497社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:05:44.96ID:lUcp9Zd40
犯人は放課後にリコーダーペロペロした たけし お前だ!
0499社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:06:22.75ID:CBX2J7EM0
教科書紙か電子かじゃなくて
電子は画面が小さい
電子のでかいのは重い

机に電子ペーパでも着かんかな
0500社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:06:26.67ID:ZASmSTYW0
いわゆる置き勉したら教師にそれを捨てられた記憶あるわ
昔は厳しかった
0501社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:06:44.81ID:TKCGv2PX0
>>447
教科書サイズがでかくなったし量も増えてる
タブレットも持ち帰り
水筒毎日持ってる
単純にこれだけでもかなり今の子どもは重さ増えてる
子どもも孫もいなくて人と関わりもないから何もわからないんだろうけどさすがに無知すぎる
0502社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:08:03.19ID:CBX2J7EM0
ランドセル重いから
車が突っ込んできても
逃げられないんだよね
0504社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:08:16.96ID:v4toakUV0
もう本の教科書廃止にしてタブレットにすればいいのに
校訂、訂正、印字ミスも上書き修正すぐ出来るし
0505社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:08:17.64ID:RjyO+iQN0
>>435
今の教科書とかのフォーマットがA4なんでそれに合わせて大きくなってる
(昔はB5ベースだから今より一回り小さい)
材質的な軽量化はされてるかも知れんけど、結果としてあまり変わらない形になってる
これに加えてパソコンやタブレット端末、水筒とか昔無かったもんがあるんで、
昔より重装備になる

パソコンや端末機はまだともかく、水筒は言い出したのが子供の負担考えないバカなだけ
0506社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:08:30.57ID:R15/ehsB0
東京書籍のせいだろ。
0507社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:08:30.67ID:Rwahi4eo0
>>468
根性論もそうだけど
論理がないから際限もないんだよね
0509社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:09:12.98ID:BQo7a2gn0
高級なランドセルほど硬くて重くなるのはありそう
0510社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:09:18.08ID:etZlmCIk0
>>1
具体的に何歳の子がどれくらいの重さの荷物背負ってんだよ
数字くらい出せよ二流記者が
0511社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:09:28.90ID:olBaomyK0
子供の教育にタブレットやPCを使うのは原則ダメですね。
どんどん筆記させないと頭悪くなるよ。運動野をつかった統合学習が十分成立しないのでw
0513社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:09:55.58ID:v4toakUV0
水筒なんて昔遠足で魔法瓶内部がバッキバキにミラーが割れた状態みたいになり
ガッシャガッシャ音立ててたことある
0514社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:10:03.77ID:f0LE3ZuI0
>>487
書いてあることの8割理解してるなら電子版のほうが便利かもしれないけど、理解があまり進んでいない場合は紙のほうが勉強しやすいとは思う
受験に使う辞書は電子辞書より紙のほうが成績上がりやすい気がする
0515社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:10:13.50ID:C5S1xRas0
タブレットを自宅で充電させるためだけに
毎日タブレットを持ち帰らせているという話を聞いて
アホやなあと
0516社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:10:26.66ID:lUcp9Zd40
>>512
宿題できねーだろ オシャベリ形式高卒の女性増やすだけだろ
0517社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:10:48.50ID:YN5vG0rX0
酷暑で夏の水筒がバカ重い
昔は水道水飲んだり冷水器で足りてたんだよね給食の時はやかんのお茶置いてあったからコップ持って行くだけで良かったし
0518社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:10:59.60ID:JrA7an+T0
どこか忘れたが海外は教科書は学校の備品で持ち帰らないとか
やろうと思えばできなくはないけど
前例を重んじる伝統の大好きな日本だから今まで通り…
0520社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:12:02.46ID:jqIoT+3H0
>>511
今の子供らはAIに聞けばすべて解決なので
自分の頭では一切考えないのです
0524 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 09:13:11.98ID:JuSQhUF/0
通学距離にもよるわな
学校まで近い子は本格的な革製ランドセルでも構わない
遠距離になると辛いわけよ
0526社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:13:36.18ID:rWfTiNej0
アメリカなんかめちゃくちゃ分厚いぞ
教科書とか
日本よりはるかに重い
スクールバスで通学するから重くても関係ないけど
0528社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:13:54.19ID:CBX2J7EM0
教科書が紙か電子かと
ノートが紙か電子かは
区別して議論すべきだわ
0529 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 09:13:57.99ID:+9Z+1u6B0
>>515
そーだよ
あっでもアプリから提出の宿題もたまにある
0530社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:14:20.63ID:olBaomyK0
>>520
それはないだろうねw 生成系AIはまだまだ発展途上だからね。
子供は勘が鋭いので人間の猿真似だとすぐ見抜いて不気味の谷を感じ取ってるからねw
0531社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:14:40.24ID:woElKAVe0
教科書は紙でいいと思うけどなぁ
タブレットの教科書にも書き込みできるんならいいけど
そんな芸当は中学生以上じゃないとできんだろうな
0532社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:14:52.43ID:mcM2DE4n0
無駄に教科書類が増えたのは、子供の持ち物みてわかる
それと昔は地図とか置き勉してもよかったのに 
紛失や盗難の面で置き勉ができなくなってる
昔ながらの国語数学の教科書ノートドリルまではわかるが 
学習帳 問題帳 練習帳にノート ドリル 教科書とか 
一教科に6冊とかだぞ 
しかもそれを小2の子が背負う 
タブレットで軽減されるかと思えば、ただのお荷物になっただけ この国は公務員のやっている振りが酷すぎ 

学習帳問題帳練習帳っているか? 
教科書に問題載っているだろw
練習や学習ってノートでするもんじゃないの? 
中学生の子も辞典は毎回持ち帰りしているな 
俺らの頃は使うページをプリントで配るか、担任がOHPで見せてくれて、それの作り方が担任のセンスの見せ所だったな 毎回辞典を持ち帰りとかアホかと
0533社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:14:55.97ID:CBX2J7EM0
アメリカは個人ロッカーあるやん
日本が学校は刑務所だから
個人ロッカーはない
0534社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:15:08.19ID:4nB+qhSE0
肉体へのデメリットのエビデンスを示せよ。
0535社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:15:34.01ID:iQK62m520
大人が制度に文句言いたいがためのネタにしてるだけ。
実にくだらない。
0536社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:15:39.12ID:+wbc78uU0
>>427
この記事は、そのことにぜんぜん触れてないな。全面デジタル化したら教科書会社は従来の料金取れるが、印刷業界は大打撃だろうね。
0537社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:15:52.96ID:HzGT7+340
令和の子供軟弱過ぎだろwwww
今までの世代が背負ってきたものがどうして背負えなくった?
まずこの軟弱さを時間をかけて直す方向へ考え直すべきでは
0538社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:15:53.99ID:olBaomyK0
>>533
むしろロッカーが設置されてるのが刑務所だよ。理由は私物を盗む奴がいるのでw
0539社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:16:01.18ID:etZlmCIk0
TOEIC900超えてるけど紙の辞書なんか成績に一ミリも関係ねーわ
いまさら履歴データも残せないあんなアナログ戻れるかよw
0540社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:16:16.90ID:zxX9Hw040
小中高と楽したら大学で理系に行ったら大変だぞ。
自分のロッカー無いから分厚い専門書を毎日背負っていくことになる
0541社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:16:26.53ID:0h73Xqf+0
ランドセルは重ければ重いほど子供の足腰が鍛えられてよい。
0542社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:16:32.46ID:OGOJJb0N0
>>1
そもそもタブレットとかChromebookを1人1台用意してるくせに教科書を買わせたりする意味がわからん
教科書を電子化すれば解決する問題なのに話が進まないというのは利権の問題としか思えない
そういうところが日本が衰退している理由の一つなんだろう
0543社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:16:41.97ID:BBSS5FH90
だから学校無くせってオンライン授業で良い
アフリカとかもうコレ
0545社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:16:55.87ID:/5jP6src0
肉体の虚弱化が進みすぎてんじゃないか?
ランドセルなんて昔から重いだろ
今は小学6年生でも平均175cm85kgと小柄で筋力もない
100mは12秒とかだし握力も50位しかないとかテレビで嘆いてた
マラソン大会でも5km15分とかかかるらしいw
オレはこの手の数字的なもん良くわからんが昔の幼稚園児レベルだとかw
0547社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:16:58.99ID:6Rk8ewxY0
教科書が厚くなったのが原因?

バーカwwww

それなら本を学期別に3分割とかにすればいいだけだろw

俺って天才じゃない?
0548社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:16:59.30ID:CBX2J7EM0
昔より荷物が増えて問題化してるのに
昔を持ち出して議論する謎
0549社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:17:05.68ID:olBaomyK0
>>539
ネイティブはろくに勉強しなくても900超えるよw
0551社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:18:33.42ID:zxX9Hw040
>>533
苛められっ子が閉じ来れられちゃうあれか
0552社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:18:43.80ID:/rS3gzc90
>>516
宿題中じゃいいじゃん。
そんなものあんの日本だけ。
教師にも負担。
大人になってからも公と私を分けるって重要視される。
子のうちから、メリハリを養わせるのは学校の責務だろ。
0553社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:18:50.94ID:B2XMVnxJ0
手書きかあ。小学生には重要やわな

資格の勉強みたいにキーボードとマウスから書き込み落書き自在のFoxitだけじゃすまんのか
0554社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:19:00.03ID:P86X/+Rj0
B4サイズの教科書とかなんか無駄に分厚くて1年で消化出来ないのとか
アレ作ってる会社はちゃんとアンケートしてるのか
0555社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:19:09.03ID:jqIoT+3H0
つまり元を辿ればモンペが悪いってことか
0556社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:19:14.32ID:bYxff4EU0
情けない
そんぐらい頑張れよ
0558社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:19:18.46ID:/kTfC5Gu0
お金ない子に運ばせればいい
0559昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2024/05/06(月) 09:19:30.37ID:Dwwmi3hd0
もともとランドセルって
義務ではなくて何十年も前から別にリュックでも自由でなかったっけ?
義務って勘違いしてる人が教師含めて多いつーだけで。

制服じゃなくて標準服だ! とかくらいの理屈ではなく、
明確に「ランドセルを義務にする法律」ってのはないはずだと思ったけど。
0560社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:20:28.59ID:CBX2J7EM0
電子ペンも性能上がってるけど
まだ紙+ペンには敵わんな
0562社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:20:43.73ID:mKCFACOf0
教科書を使わない授業は、違法です。
0563社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:20:51.80ID:/rS3gzc90
>>526
でも米国は教科書を学校に置いていいんでしょ?
そこが問題なんだよ。
0564社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:21:48.24ID:OGOJJb0N0
>>56
アホほど金かけても中抜き中抜きでコロナアプリすらまともに作れない国なのだから
何をやらせてもどうせ駄目だとアホそうなYouTuberに言われてたぞ
0565社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:21:48.61ID:VJrBr1SV0
キリスト「あなた方の中で既婚子持ちだけ議論しなさい」

ネトウヨは顔を見合わせ去り、そして誰も居なくなった
0566 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 09:22:25.43ID:n0JPFaID0
ランドセルとかいう同調圧力の象徴
小学生はソレみたいな文化を改めるべき
0567社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:22:32.24ID:HzGT7+340
昔より重いってのは昔っていつ基準?
具体的に統計あるの?
このスレ見たら水筒が増えた!と書いてる人いるけど
水筒なんて親の世代でも持っていただろって思うし
水筒無いとかいつの時代だよって
0568社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:22:33.28ID:/rS3gzc90
>>537
お前の脳が軟弱詐欺なことだけはよく理解できた。
0569社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:22:33.92ID:zxX9Hw040
>>61
日本が嫌だったら逃げるのではなく、お前みたいなやつを叩き潰すのが正しいやり方だな
0570社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:22:38.55ID:dXQuKl+C0
近所ならいいけど
私立で電車やバスで通ってる子供は大変だよ
0572社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:23:02.42ID:+Ql/CTSq0
ランドセルに体操服リコーダー鍵ハー習字道具絵の具セット
いろいろ教えすぎなんよなあ…
0573社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:23:09.54ID:6qs5IVB30
荷物減らすなんて簡単だ
1日6時限あったら2時限3時限同じ科目をやれば良い
例えば1日の時間割が算算国国理理とか社算国社算国とか国国国算算算とかな
これだけで荷物半分になる
0575社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:23:16.90ID:/rS3gzc90
>>540
理系だったが、研究室に置いていたよ?
0576社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:23:51.48ID:CBX2J7EM0
今日は祝日
を知らないネトウヨがいるぞ
0577社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:24:06.32ID:/rS3gzc90
>>545
幼稚園児レベルはお前の思考力
0578 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 09:24:14.10ID:LEPU/7oW0
夏休み前とか地獄だったな
ランドセルとバッグに山盛りの教材入れてクソ暑い中片道1時間も歩かなきゃいけなかった
0579社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:24:17.83ID:+Ql/CTSq0
>>575
さては研究室に住んでたな?
0580社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:24:20.26ID:x4dGLxy80
>>559
私が子どもの時は4年生辺りからリュックで来る子が増えた
ランドセル=ダサいみたいな雰囲気があった
で、リュックにしたら逆に体が(肩や腰)痛くて疲れるからランドセルに戻したな
ランドセルは体の負担を減らす工夫があるから、リュックが一概にいいとも言えないかも
リュックもよく選ばないとね
今は割と卒業までランドセルの流れな気がする
0581社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:24:21.72ID:BYQACkdc0
>>531
一年に一冊ていう固定観念が良くない
分冊したらいいんだよ
初期出費も抑えられるし無くしても買い替えやすいだろ
0582社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:24:34.28ID:ozGJpOvi0
学校を食い物にしてる大人の利権を
子供と一般家庭に押しつけてるだけだろう。
そんなの昔から分かってるだろうに。
分かってるけど自分たちに火の粉が飛んでくるから
目を瞑ってるのは日教組問題と同じで
昔から変えることが出来なかった大人の不甲斐なさを
後世に先送りしてるだけ。
0583社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:25:00.03ID:jqIoT+3H0
>>576
えっ!?
今日ッて祝日だったの?
祝日の振り替え休日だとばかり思ってたわ
0585社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:25:47.40ID:olBaomyK0
>>573
賢いですねえ。忘れ物も大幅に減るし。まあ、好き嫌いの多い子供は
地獄の水曜日嫌いとか言いそうですが、それもまた試練とw
0586社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:25:50.24ID:P86X/+Rj0
学校で配るタブレット使うくらいなら自前のタブレット持参の方が遥かに良い
2年落ちのやつでも何の苦もなく使えるのにどういうスペックにしたらアソコまで固まって反応しないポンコツになるんだ
0588社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:26:40.53ID:CBX2J7EM0
接着製本なら
解体してスキャンして
再製本できるぞ
好きに分冊すれば良い
0589社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:26:44.53ID:zxX9Hw040
>>502
背中から撃たれたときに分厚い教科書のお陰で命拾いしそう
0590 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 09:26:45.80ID:FTY9LNGQ0
>>567
イキって馬鹿晒して恥ずw

なにがあっても若い奴は叩くぜ!的な?w
0591社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:26:46.25ID:mnvHdrnU0
小学校の頃は徒歩2分で行けた距離に学校があったし重いと感じたことは無かったな
片道1時間の中学高校は激重だった
0592社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:26:52.45ID:6Rk8ewxY0
>>561

上巻下巻になってるのか。
知らなかった

それじゃあ教科書をPDFとかにしてネットで公開
家ではパソコンで見るか、プリントアウトして
本にしてもいい。
0593社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:26:52.70ID:YgS6hrBA0
教科書がカラー化して紙質が良くなったからな
0597社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:27:44.90ID:zxX9Hw040
>>500
捨てられたら勉強できなくなるから教師としては失格だな
0598社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:28:31.56ID:LPSubwif0
ランドセルって強制なの?
20年以上前だが小学生の頃はランドセルだったの低学年の時だけで小3からは普通にリュックだったよ
地域にもよるのかな
0600社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:28:39.16ID:rmwSL/z20
>>12
ランドセルじゃなくて手提げ鞄の学校だったけど
当時は重くて未だに右肩が下がった体形になってしまった
絶対にランドセルの学校がよかった
0602社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:29:07.07ID:0h73Xqf+0
俺が陸上クラブに入っていた頃はわざといらない教科書も詰め込んで足腰を鍛えたよ
通学もトレーニングだった
0608社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/06(月) 09:30:13.13ID:wHszZ2co0
>>500
厳しいんじゃなくて自分(教師)に甘いだけだろ
教師に甘かったからそれでも許されただけ
今はバカが許されなくなった
0609社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:30:28.05ID:rFpnFwFz0
実際に子供のランドセル背負わせてもらえばわかるよ
大人でも「こんなの毎日担いで歩いてんの!?」ってなるから
0611社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:30:50.44ID:mnvHdrnU0
>>598
昔のランドセルは今より小さかったんだよ
ある程度背が伸びると大きい体躯に小さいランドセルは似合わなくなるし
クラリーノみたいな安物を使ってる子は直ぐに壊れた
今は卒業まで使えるようにランドセルも頑丈で大きい
0613社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:32:10.06ID:ISMiNXSJ0
高校時代は教科書を2冊買って
家と学校に1冊ずつ置いていた
0614社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:32:24.46ID:CBX2J7EM0
「ぜんれいがない」
「したらどうするんだ」
「むかしはみんなしてた」
教徒もいるな
0616社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:32:30.44ID:gXfmjdzF0
星飛雄馬のエキスパンダーギブス思い出すわあ
庶民の子供って奴隷教育らしいからかわいそう
0617社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:32:36.00ID:KR13+hw10
重くて一番困るのはいじめっ子がジャンケンやりたがるんだよな
ランドセル4個くらい持たされたような
0618社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:33:16.34ID:zxX9Hw040
>>480
みんなが自分で調べて自己完結したら5ch消えてしまうやん
0619社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:33:32.45ID:iudM/2Ed0
要は朝鮮にランドセルはない文化だから無くそうとしてるんでしょ
一部のパヨクのために合わせることなんてない
ランドセルのない子供はチョンか金銭的にゆとりのない家庭ってことで
0620社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:33:48.37ID:yLXZuuqV0
まず家に持ってかえる必要ないだろ?
宿題はPDFで配布して自宅のPCで回答して学校に送るようにしろよ
0621社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:33:54.52ID:etZlmCIk0
まずクソ重い辞書を廃止しろよ
業者との癒着の温床なんだよ
0622社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:34:22.68ID:P86X/+Rj0
ウーバーイーツのランドセル版を職業にしよう
0623社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:35:33.63ID:ISMiNXSJ0
>>621
>業者との癒着
大学生の頃(20歳は過ぎている)居酒屋に行ったら
中学時代の教師とスポーツ用品店の人が一緒に飲んでいた。
これが強制部活の利権の一端かと思った。
0624社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:36:16.92ID:Y/p7D/y60
アウトドアブランドとかのちゃんとしたリュックならいいけど、いくら軽くてもやっすいリュックだとランドセルより重く感じるよ
0625社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:37:00.20ID:vbgqIyM40
教科書は学校用と自宅用 二つ配布すれば良い

こうすればノートだけで済む
公費負担してもたかが知れてるでしょ
0626社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:37:05.98ID:XIbAWY/10
>>1
誰だよGIGAschoolとかアホなこと考えたやつはw
ゴミみたいなタブレットノートじゃなくてPC教室にデスクトップ置いといてパソコン教室の授業すればいいだろw
っていうか昔はやってただろw
0627社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:37:13.84ID:Cs4mn7YF0
数キロあるランドセルに習字セットと絵の具セット、鍵盤ハーモニカと朝顔の鉢植えまで持って帰った思い出
0630社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:37:47.35ID:EuxvbHdT0
昭和時代はほとんど置いて帰ったよな
中には食わない給食のパンを潰して机の奥に隠してたやつもいた
そもそも音楽の教科書とか持ち帰って家で復習なんてしないだろ?
0632社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:38:43.18ID:ERaabKLG0
>>303
自分の地元がこんな感じだった
1/3位が団地っ子w
その為か今じゃすっかり少子化真っ只中で学校の統廃合待った無し・・・
0634社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:39:40.42ID:6Rk8ewxY0
外人様は日本の子供がランドセル背負ってるの見るのが好きなんだそうだよ

日本の風景、日本の感性だそうだ

なのでインバウンド外人様のために我慢しとけ
0635社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:39:49.98ID:XIbAWY/10
>>630
さすがに小中学校で教科書置いたら殴られたわ
0639社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:41:14.73ID:SvZe403+0
カラーで厚くて良い紙の大判本はすごく重い
社会とか理科のカラー本とサブ本だけでも何この重さってくらい重い
紙質も大きさもトータル冊数も増やし過ぎだ
0640社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:41:32.08ID:GAVW9T5w0
>>91
水筒さあ水を足せばいいだけなのにデカイの持たせる親がおかしい
水道の蛇口から出る水はもちろん普通に飲用として利用できるんだから足りなくなったら入れればいいだけ
コロナ禍前はみんな蛇口から飲んでた
それが蛇口をみんなで使うのはリスクがあるとかで水筒持参になっただけで
場所はとるしこぼすやつもいるし邪魔
0641社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:41:48.39ID:XIbAWY/10
>>637
ナイロンか布のカバンにしたい奴がいるんだろ?
0644 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 09:42:04.58ID:YRqXW2Ek0
本革のバッグとか重くておっさんの自分でも敬遠するのに
ましてや書籍を詰め込んで子どもが背負うなどと
0645社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:42:17.54ID:aIw+og3w0
教科書のデジタル化なんてものが本当に進むとでも思ってんのか
勉強は教科書とノート、鉛筆でやるんだよ
余計なものがあれば集中力が削がれるだけだ
0646社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:42:25.35ID:ERaabKLG0
>>635
怒られても何度でも繰り返す
根比べw
0647社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:42:42.34ID:B2XMVnxJ0
>>624
ドイター、グレゴリーやねw
0652社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:43:04.73ID:GAVW9T5w0
カラー印刷用の紙は白黒用よりも基本的に重いからね
一冊では大した差がなくても何冊もになるとでかいよな
昔はカラーなんて限られ多数ページと地図帳くらいだったかも
0655社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:44:28.71ID:6Rk8ewxY0
キャリーカートにランドセルつけて
ひきずっていけば? 怒られるか?
0656社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:44:38.14ID:gvGviUSI0
教科書、辞書はすべて2つずつ買って
家と学校それぞれに置いたらいかんのか ?
0657社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:44:52.53ID:UKWI+bg20
そんなことじゃ立派なSLの石炭担ぎになれないぞ
0659社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:46:00.93ID:GAVW9T5w0
>>408
あいつら邪魔すぎるし背負い直したときにあちこちにあるヒモが四方八方にぶん回されてぶつかってくるから危険で仕方ない
もちろん学生本人は背中でそんなことになってると全然気付いてないから勢い付けて持ち上げてそのまま歩いていく
0661社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:46:54.85ID:gvGviUSI0
>>11
特にブラウン管式のモニターは重いからな
0662社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:47:21.85ID:ISMiNXSJ0
>>653
仕事の荷物はトン単位かなw
まあ、フォークリフトの資格もあるから
0663社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:47:54.91ID:kvVWl8mc0
学校に教科書全部おきっぱなしでいい
宿題は廃止で
0664社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:47:55.30ID:/CiRgKm50
6年間体鍛えられるって意味では重たい方がよくね?
0667社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:48:26.99ID:ZgMEc9pC0
>>415
学校「おきベンOK・宿題は配信」
→学童が「壊すと困るから」とタブ禁止
→学童で宿題が終わってないと困る共働き親が「学童で宿題やるために教科書持って帰れ」言う
→学童行くちょっと抜けてる子がいつも周りに合わせて教科書持って帰るの忘れる
→先生が大変になる
→全員持って帰ることに
0668社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:48:43.72ID:CtadgVnd0
キャリーカート後ろに引きづってると横切る人が引っかかって躓く事故が多発する
0669社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:48:47.87ID:XIbAWY/10
>>664
児童虐待でUNに訴えた方がいいレベル
0670社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:48:53.29ID:BPpgyOr/0
>>1
ランドセルって革製だから、いわゆる部▲利権の問題があって、それでガチガチなのかと。。。
0671社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:48:58.01ID:/rS3gzc90
この手のネタになると、調べもせず軟弱だ!的な浅いコメントが湧いてくるけど
なんかもはやかわいそうだな。
何にも知らないままおっさんになってしまったんだろうね。
0674社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:49:59.30ID:pIxU3i0t0
>>615
そうそう
脱ゆとりで教科書が重くなって、ノートや筆箱の様な文房具も細かく決まっているんだよね
キャラクターものはダメ、ノートのマス目も指定
悪しき平等
0675社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:50:01.94ID:P86X/+Rj0
ランドセルの中に夢も希望も置いてきた
0676社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:50:21.02ID:/rS3gzc90
>>664
事故になるんだよ。
車の走行が多い地域とか。
責任取らされる学校側が特に困るんだよ。
0678社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:50:26.60ID:gvGviUSI0
社会とか国語とかの分厚い教科書はバラして授業で使う部分だけ持っていったことがある
教科書、ノートも分解、合体できる方式にすれば、すべての教科を1冊の教科書とノートで兼用できる
0682社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:50:56.02ID:/CiRgKm50
計画的に重たくしていって高学年ではマックスにって
のが理想やね
0683社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:50:57.98ID:UKWI+bg20
でも、ロリコン喫茶のネーチャンが
ランドセル背負ってると似合ってるー
とか言うんだろ?
0684社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:51:14.61ID:768ITyzu0
亀仙流は重い甲羅を背負って修行してたしやっぱり小さい頃から鍛えるためにだろうか?悟空もそれで?スーパーサイヤ人になるきっかけになったわけだしさ。
その後も重い胴着と靴をはいてたよね?やはり原点は亀仙流の重い甲羅を背負ってってえのがあるのかしらあ?
0685社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:51:16.97ID:KLGkX4g50
PCは1.5キロぐらいあるしな
小学生には重いよ
利権の犠牲者
0686社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:52:05.19ID:T/5dFxuK0
ミスター〇〇←真っ先に何を思いついた?
0687社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:52:13.15ID:gvGviUSI0
パソコンは学校の机に固定したものにして、自分の環境はクラウドに持てば良い
自分のユーザーISとパスワードを入力すれば、自分専用の画面になる方式
0688社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:52:31.19ID:/CiRgKm50
あれだな教科書を上中下に分けて持っていくとかだなこれだけで三分の一だわ
0689社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:52:47.49ID:CBX2J7EM0
子がいれば調べなくても知ってるもんだからな
0690社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:53:05.84ID:XIbAWY/10
>>677
どっちも高性能なデスクトップでいい
クラウドにパスワードでログインすれば共用も簡単だ
0692社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:53:22.19ID:etZlmCIk0
>>681
ドラゴンボールの修行じゃねーんだよw
子どものうちから重いもの背負ってると成長を阻害するし最悪膝を痛めるんだよ
0693社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:53:26.67ID:vjCJXtrx0
>>639
つまり紙の教科書は白黒でB5にして、ただし紙質は今の厚さ半分
カラー見たければタブレットで見ろ
副読本も廃止でタブロットで見ろ
例外は認めない
これで解決だね
0694社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:54:10.55ID:/CiRgKm50
>>687
あんまり外でパソコン使ってる子供見ないけどなあ課外学習でタブレット持ちながらやってる子は見たことあるがほんとに全員持ってるの?
0696社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:54:39.69ID:iTm6Zh8R0
結局のところ端末支給は小3或いは小5から導入とかで良かったって事だろ
何でも早けりゃ良いってものでもない
0697社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:54:41.47ID:v7zpVWdr0
うちは私立だったから普通にリュックだったな
重くて一度買ったら買い替えないランドセルは骨格形成に良くないってんで
リュックも数年に一度の買い替えが推奨されていた。
0698社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:55:05.43ID:CBX2J7EM0
全てのアイデアは
「ぜんれいがない」
「したらどうするんだ」
「みんなやってる」
教徒に潰されます
0699社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:55:09.21ID:BYQACkdc0
>>695
車なんか持ってないんだろ
0700社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:55:09.90ID:/CiRgKm50
>>692
重いのレベルによるわな数キロなら大丈夫じゃね
0701社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:55:11.23ID:kvD3lP6q0
教科書全部使わないなら分厚すぎないか
0702社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:55:14.54ID:XIbAWY/10
スマホは持たせないのにタブレットは四六時中所持させるアホ
0705社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:55:42.37ID:d/zl7q/t0
ってかマジな話すると
中学の肩かけも背負いも出来るようヒモの配置変えられるカバンの方がキツイ
ランドセルと違ってヒモ細いから荷重ぱないんよ特に肩かけの時
0706社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:55:48.70ID:GAVW9T5w0
>>678
最近は社会や理科あたりは全部ロッカーに置いておくスタイルだな
あと家庭科とかも
持ち帰るのは国語とせいぜい算数くらいでは
その代わりタブレットや水筒や算数の宿題にも使う計算カード(英単語帳みたいなやつ)とかあるから毎日荷物は多い
0708社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:56:09.79ID:/CiRgKm50
>>697
わからんでもないがそこまでやらなくてもいいんじゃねと思ってしまう
0709社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:56:17.82ID:hqK/sRDs0
通学距離にはバラツキがあるのに同じ重さ
遠い人ほど体が鍛えられて不公平
距離に応じで重りを加えるなど工夫が必要だな
0710社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:56:17.91ID:ZgMEc9pC0
>>530
そうでもない
やっぱり知識の詰込みがないと大半がGoogle検索にさえコロッと騙される
だからあえて百科事典や辞典アプリで調べ物をさせる授業がある
0711社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:56:23.28ID:XhrsKKnP0
>>1
何冊もある教科書なんか、タブレット端末一台に入るのに、なぜしないのか。

やはり出発や印刷の利権なのかな。
0712社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:56:58.06ID:qORW46QY0
ラップトップ、紙資料、水筒

真夏これ背負って一日中外歩いていると
死にそうになるわ
0713社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:57:27.11ID:ZVupdsN80
>>684
ランドセルのあの機能的でない「フタ」の形状は
まさに「甲羅」だな。あの独特なデザインへのこだわりを捨てるだけでも
少しは違うだろうに。
0714社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:57:27.25ID:BYQACkdc0
>>693
紙って薄けりゃ軽いというわけでもない
教科書用は元々だいぶ薄いコート紙だと思うが
ジャンプとか分厚いのに軽いだろ?
アフタヌーンなんか見た目変わらないのに重い
0715社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:57:40.51ID:/CiRgKm50
>>710
今検索で騙されたらもうわからんだろ
0716社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:58:09.12ID:54mskMu60
工夫しだいで、なんとでも出来そうだけどな?
考えんの面倒なので、重くても我慢する。ってのも一つの手段だけど。
0717社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:58:20.95ID:GAVW9T5w0
>>696
薄暗い教室で低学年の子がタブレットに顔を近付けてじっと見てると
そりゃー目が悪くなるよなと思うよ
そういう子は教室は暗くないよ!大丈夫!って言う
高学年になったらほとんどの子がメガネかな
0718社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:58:46.46ID:N0RRQ67M0
どうせ半分は工場勤務や倉庫勤務になる人間
体力ないと使い物にならないから重いランドセルは必須
学力で重さを変えるべき
0719 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/06(月) 09:59:01.00ID:CHnezzl50
もともとは、兵隊さんが背負っていたランセルが起源
装備をしっかり詰めて、水筒よし
散宿地から小学校にマルハチサンマル時に終結
状況を開始する
0720社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:59:11.95ID:d/zl7q/t0
>>692
多分昭和からランドセルあると思うけどランドセル荷重のせいで
膝ぶっ壊れる児童どれくらい居んの?
小学生の頃重いと思ったことはあっても膝痛いと思ったことは無いなあ
0721社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:59:21.88ID:Ge7yJWiA0
>>711
アジア新興国みたいに制服もジャージにして、浮いた金でIT環境やエアコンに使えば良いと思うけど、なかなか進まないよな
0722社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:59:22.68ID:pIxU3i0t0
スクールバスや学童クラブが普及した一因は、おまいらみたいな不審者から身を守る為だよ(´・ω・`)

小学生から「こんにちは」って挨拶されるのも防犯対策
0723社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:59:35.86ID:T/5dFxuK0
小学生の記憶をたどってもランドセルが重かった記憶がない

終業式あとにいろいろ持って帰るのは地獄だったがな
0724社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:59:43.87ID:CBX2J7EM0
じゃ
体重の10%を担ぐを義務化すれば?
0725社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:59:50.89ID:ZgMEc9pC0
>>514
受験だと紙の辞書より電子辞書のほうが
知りたいことすぐ出てきて時短だし音も出るし情報量も多いし
圧倒的にええよ
小学生の調べ物は横から余計な雑学入ってくる紙の百科事典がええけど
0726 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 10:00:12.53ID:prtdNn5R0
愚民化政策だよ
働くな勉強するな
0728社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/06(月) 10:01:08.73ID:Fp/2V2oY0
校長先生おはようございます!!っておじぎをして
カバーが開いてしまい中身を全部ぶちまけるのがランドセルのお約束なんだけどな
0729社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/06(月) 10:01:21.15ID:CBX2J7EM0
>>723
同輩
たぶん当時は教科書は置いてた
0730社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/06(月) 10:01:32.20ID:zLpEaWh10
フランス軍の背嚢だったランドセルで重さを増やして
体力トレーニングを子供に強いるって
次世代の兵士を増やそうとする右翼の思惑が見え隠れします
日本の軍国化を許すな!
0731 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 10:02:10.29ID:Vjxu57UZ0
PC毎日持っていったりしてるのかよ…破損や盗難リスクとか大丈夫かよ
0732社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:02:16.05ID:pkk/HvxN0
今のランドセルは昔と比べると断然軽くなってるよ
と言ってもここ15年ぐらいはそこまで変わってないが20世紀ぐらいまではめちゃくちゃ重かった
天使の羽が出来てからランドセルを軽くするブームが出来て変わったんだよ
何なら半分以下まで軽くなったからな
0733社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:02:23.30ID:r5zNDaF+0
>>644
まるで登山よな
体力つけるなら良いw
だが子供の体の小ささに比べて重さのバランス悪いし
あんなん気の毒すぎる
0734社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:03:02.22ID:etZlmCIk0
>>728
食パンかじって走る女の子よりは頻度高かったな
0735社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:03:06.24ID:4tJAYtsB0
欧州では教科書は卒業生がそのまま学校に返却で、使いまわしするのがデフォとか
教科書類はすべて学校に置いておいておくのが普通
今はタブレットを使う学校が多いので、家ではタブレットで勉強でいいんじゃないかと
教科書を買わされるのも利権なんだろうなと思う
0736社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:03:25.76ID:XhrsKKnP0
>>722
そうだったのか、、
小学生女児がニコニコしながら「こんにちは」と何度も俺に挨拶するから、てっきり俺に惚れてるのかとw

女児にイタズラしなくてよかったぜw
0738社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:03:33.51ID:rFpnFwFz0
ちなみにうちの子の学校は教科書教材類は教室に置いて帰っていいことになった
宿題とタブレットだけ持って帰る
0739社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:05:03.76ID:pkk/HvxN0
>>731
破損は割と発生してる
盗難はそもそもiPadとかなので遠隔で止められるからさほど発生しないようだ
まぁそれ以前に生徒以外はパスワード割るのが難しいし
生徒間で盗む意味もないしな
0740社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:05:13.06ID:i9eQyPDS0
子供の体力増強を企んでるならわからなくもないけど
家で勉強とかどうにでもできる理由で継続してるならアホがすぎる
現実はただ変化させない保守的な思考なだけなんだろうが
0743社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:07:11.06ID:DM1oSw1u0
バカな教師が問題
小学校の時から全部学校に置いておいた
持って帰れと言うバカ教師は居たけど無視した
当然内申は最低で受験して私学に行った
0744社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:07:27.08ID:etZlmCIk0
子供に重量トレーニングなんかさせるな!w
ランドセル背負っても走れるくらいの重さにしとけ
子どものうちは走るほうが100万倍大事だよ
0745社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:07:40.24ID:d/zl7q/t0
>>738
音楽とかどーするんや?
名前忘れたけど息吹きながらひくピアノみたいな奴とかリコーダーとか
あんなのエア演奏じゃ練習できなくね?
0746社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:07:46.08ID:D4KZsAMg0
志願者が多い仕事ほど儲からなくする
志願者が少ない仕事ほど儲かるようにする

これをやってみろ
ランドセル重すぎ問題なんてたちまち解決するから
0747社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:07:47.83ID:P86X/+Rj0
>>741
もう出来るくらいの技術力はあるのに頭の悪い文系トップが利権のために妨害してるだけ
0749社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:07:55.13ID:BYQACkdc0
>>741
ゲンコツマシーンとか立たされマシーンは作っちゃダメだな
0752社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:09:50.63ID:8AkJv2pL0
トラブル防止で置き勉禁止、タブレット毎日持ち帰り、毎日水筒で昔とは比べ物にならんくらい重いからな
稀にタブレット持ち帰らない日のマシなこと
0753社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:10:01.80ID:SCXmkb1M0
小さい子は転倒しやすい
ランドセルは、後に倒れた時に頭を守ることも出来るのでは
リュックサックでは後頭部を打ちつけそう
0754社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:10:06.93ID:B2XMVnxJ0
教科書は特定出版社のベストセラー書籍やしね
おとなの事情でやめられんのやろね
0755社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:10:44.75ID:xThKNJyl0
昭和生まれ平成通学だけど
ランドセルパンパンだったから
置き勉してたわ終業式の帰りが地獄になるやつ
置き勉は文部省が禁止にしてたんだよなぁ
社会の資料集って何だよ
使わないのにウェイトして存在してた
地図帳とかよ
0756社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:11:23.80ID:gvGviUSI0
>>745
ピアニカ
あれは拭きながら演奏するのに意味があるのではなく、楽器を演奏するのに意味があるのだから
タブレットにピアノの鍵盤表示させて音を出しても問題ない
0757社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:11:29.76ID:etZlmCIk0
>>751
ピアニカって……
昭和の加齢臭がプンプンするよw
0758社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:11:43.87ID:pkk/HvxN0
>>752
タブレットが重いのはホントにそう
ただタブレットあると体調不良の時とかにリモートで授業受けられるんだよ
あと宿題もタブレットでやる奴があるからなぁ
0761社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:13:11.07ID:wjGbdVnL0
教科書、ノート以外の
追加の教材が多い重いのか
だいたい小学生の教科書なんて薄いだろ
0762 警備員[Lv.21(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 10:13:20.33ID:14K9YiIg0
テクスト
テキストを上下巻にわける
0763社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:14:34.30ID:Y8MFJK1Z0
重いってだけじゃ理由が薄いんだよね
若いんだし
足が太くなったらどうすんだ!くらい言って欲しい
0764社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:14:34.89ID:6Rk8ewxY0
だから教科書は学校におきっぱでいいだろよw

そんで内容すべてPDFにして
USBメモリで配布すれば解決w
家ではそれでやれw
0765社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:14:36.43ID:qka4GNTu0
今って学校に置いて帰れないの?
自分の時は普通に置いて帰ってたまに先生に何か言われてもフルシカトだった気がする
その代わり学期終わりとかに地獄のような荷物の量を持ち帰る
0767社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:14:45.92ID:etZlmCIk0
>>760
👍
0771 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 10:16:01.99ID:+cgtvfI10
解決しないのはそんなに問題になってないからだよ
0772社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:17:46.39ID:gvGviUSI0
>>770
教科書をデジタル化してサブスクにすれば、業者はずっと儲けられる
0773 警備員[Lv.9(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 10:17:56.94ID:HLnYvo6x0
小学生だからわからないのだろうけどランドセルなくなると困る大人がいるんや
つまりランドセルは必要
0774社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:18:00.31ID:sZNujAFz0
家用の教科書と学校用の教科書に分けて、
学校用の教科書は、図書館の本みたいに
使い回せば良い。
基本的に学校は、タブレットとノートで
授業。どうしても紙ベースの教科書が必要な時だけ図書館に借りに行く。
0775社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:18:09.23ID:lr/nOSpk0
>>764
USB配るぐらいならアップロードしておいて各自タブレットでここからダウンロードしておくように、でよくね。

>>766
コピー機無い家庭はーとか言われるぞ。Wi-Fiでさえ言われるのに。
0776社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:18:33.93ID:lb+4kF2E0
>>241
お前の負けだぞ
0779社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:20:23.08ID:NFGe6XbS0
教科書よりも辞書か重かったな
国語辞典、英和辞典の二冊ですごく重い
普通に腰痛になったし周囲にも腰痛持ちがいたわ
0780ぷる猫
垢版 |
2024/05/06(月) 10:20:28.35ID:ijRuAK7q0
今は教科書に加えタブレットもあるのか
どんどん増えていくなあ
業者に金流すために
0784社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:21:49.69ID:gvGviUSI0
>>775
教科書はタブレットのカメラで撮って、
タブレット1台だけ持って行く
0787社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:23:20.22ID:wZtyC+7l0
>>774
金倍出すから学校用と自宅用の教科書に分けて欲しいんだけど金は出したくない勢がいるから無理なんや
だから給食費も昔のままでメニューがしょぼくなるんよな
0788社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:25:00.79ID:UnQlTunc0
>>7
拘りのある爺ちゃんが孫のために牛革のランドセル買うから。
あれはクソ重いw
0789社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:25:19.61ID:tWKr/97h0
パソコン持ち歩いてるならそりゃ重いよ
あれこそ置いていけ
0791社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:26:38.86ID:ThDOvn960
現代の子供は登校する必要すらないでしょ
スマホ与えてオンラインで授業でも体育でもすれば良い
さっさと成人させて納税させないと議員と役人が贅沢して暮らせなくなるよ
0792ぷる猫
垢版 |
2024/05/06(月) 10:26:41.30ID:ijRuAK7q0
書道セット、絵の具セット、彫刻セット、料理セット、裁縫セット
書道セットは鬼畜で多くの子が墨汁で服や鞄を台無しにした
小学生でコレだもんな
今はパソコン・タブレットも
いくら利権と言っても度を過ぎている
0796社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:27:50.14ID:37ACRYgS0
犯人・・・教科書しかないだろw
ランドセルって教科書運ぶものでしょ
0797社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:29:16.18ID:lr/nOSpk0
>>784
それなら教科書学校に置いてタブレットと水筒他持ちあるく形式でいいやん。
宿題に必要なページを担任の前で撮影して帰る方が「撮影しわすれたー!」を防げる。
0798社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:29:43.52ID:MBks6U/F0
ランドセル業界と教科書出版業界の既得権益の陰謀だな

さっさと電子書籍にしろよ
紙媒体なんて化石をいつまで使ってるんだ
0799社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:30:01.88ID:sedaG7Ez0
うちの弟は授業時間で全部覚えてるとかゆって、復習全然してそうに見えなかったけど、
学年1位で、高校受験偏差値78のとこ受かったわ。
凡人の俺には何を言ってるのかいまだによくワカラン…
0800社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:30:47.95ID:vjCJXtrx0
まあランドセルも昭和の遺物だな
別スレにデパート屋上の遊園地の話あったけどあれも昭和
昭和ってどんだけスゴいコンテンツなのよって話
0801社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:30:58.04ID:wjGbdVnL0
書道セットか
硯は石の塊で重いけど
今は硯で墨をすらないみたいね
0802社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:31:51.59ID:7EAryL1M0
月に一回どころか1学年で1回も使わない副教材すら持ち帰りだからね、副教材で潤ってるのは誰〜?
0804社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:32:17.68ID:UnQlTunc0
>>789
パソコンもだけど、子育てしてない奴らはみんな本質を見誤ってる。
ランドセルが重い分にはそう負担ではない。

問題は手に持つものが多いって事。
体操服や上履き、傘や水筒。
これらを手で持って登下校するのは1番やばい。
傘は禁止してカッパにして、かさばる体操服は廃止してTシャツ短パンで良くして、上履きも無くして念入りに砂を落として土足で校内に入るようにすれば良い。
0806社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:32:37.24ID:psavSK3S0
>>1
犯人は亀仙人
0808社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:33:17.75ID:sedaG7Ez0
教科書とノートなんてセットだから、5科目あればそれだけで10冊だろ。
そこに筆箱、日によって彫刻刀、絵の具などなど。
0810社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:33:34.88ID:etZlmCIk0
>>799
人の話聞いて一回で覚えられる人っているけど羨ましいわ
子どものときに親から絵本の読み聞かせしてもらってたんかな
兄の育て方を反省したとかw
0811社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:33:57.74ID:nPj9ujIj0
教科書を各2冊づつ配布して学校用と自宅用にすれば持ち運びなし
タブレットも2台渡して教科書同様にすれば持ち運びなし。データはクラウドに保管できる
ノートは必要最低限にして軽量リュックサックなどを使う

ランドセルは全面廃止にすれば保護者の負担が減り,廃棄ゴミも少なくできる
0812社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:33:58.38ID:pQnT/ELW0
最低限なら教科書とノートだけでいい。
教科書は軽量紙なら軽い。
タブレットまたはPCは学校備え付けとする。
もちろん自宅にもPCがある。
学校サーバーとはネットで繋がる。
通学は軽量な小型リュック。
これで万全。
0814社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:34:34.35ID:kIicC+z10
通学を舐めるな
以上。
0818社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:36:16.67ID:RjyO+iQN0
>>785
理屈的にはガリ版と同じと言うか、
プリントゴッコを自動化したみたいな機械で印刷するんよ
0820社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:36:23.23ID:7EAryL1M0
今の小学生は将来2人で5人の老人を支えるんだぞ、今のうちに鍛えておけ(物理
0821社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:36:41.30ID:UnQlTunc0
あとは言ってる人も多いけど、副教材な。
習字セット、絵の具セット等々。
これらも学校で用意して、個人では筆や絵の具だけ持ってくるようにすれば良い。
やろうとすればいくらでも出来る。
とりあえず上履きはすぐやめろ。
上履き止めるだけで相当負担が減る。
0822社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:36:48.28ID:cjgtPhKQ0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ2兆円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

4月現在再集計中だが36兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
0823社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:36:48.29ID:1SbnK7Y30
ランドセルは置いてきた
この通学生活にはついていけそうにない
0824社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:37:07.33ID:ERaabKLG0
全てを置いて来たって何かONE PIECEみたいw
0825社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:37:23.55ID:fBoXppVg0
俺は中学の時、始業式で教科書もらったら全てのページをバラして
その都度使うページだけクリップで留めて持って行ってたわ
賢い?
0826社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:37:27.87ID:KlvUcMh/0
親のランドセルが祖父母の家にあって持った事あるけど重い
あれ毎日何年も背負ってたら自然と体力はつくわな
0827社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:37:51.97ID:MBks6U/F0
教科書は電子書籍にすれば良いと思うが、ノートは難しいなあ

手書きをしなくなったせいで漢字が書けなくなった人がいっぱい
もちろん俺も
0828社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:38:09.59ID:nXe5xv820
基礎体力つけるために多少しんどくても我慢してた方がいい
自分がそうだったけど出不精で甘やかされると体力の無さは友人とも躊躇に差がでる
時間に間にあわなくて自転車をマッハで漕がなくちゃいけない状況で自分だけ足がついていかず死ぬほど足ひっぱって全員運動部でもなかったのに己だけ情けなかったわ

そりゃ全員仲良く体力なければ問題はないけどそういうみんな仲良く劣化的な解決は解決じゃないしな
0829社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:39:08.62ID:psavSK3S0
>>818
プリントごっこの元ネタ
理想化学の印刷機ですよあれ
0830社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:39:32.36ID:sedaG7Ez0
>>810
絵本の読み聞かせなんかほぼしてないな。
うちの家、放任主義だし。
でも、英会話やら、塾やらは行かせる感じだし、本人が要領よく、頭いいんやろな。
IQも138だし。
0831社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:39:33.22ID:37ACRYgS0
足腰のためには
そっと鉛の板を入れてあげるのが優しさなのだろうか
0832社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:39:47.86ID:tWKr/97h0
教科書をバインダー式にして使う分だけ持ち歩くとか工夫はできると思うよ
算数セットとか書道セットは昔は学校に置きっぱなしにしてた
終業式の日に持ち帰るんだ
毎日じゃなければ別にいい
0833社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:40:10.26ID:O6VwEn+k0
そりゃドリルから教科書からプリントから宿題あるから持って帰らないといけないからな
0836社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:41:52.98ID:4tJAYtsB0
>>770
ほんとそれ
教科書は学校所有で貸出、使いまわして十分だと思う
毎年新たに買わされるのが保護者の負担にもなるし無駄だしエコじゃない
0838社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:42:14.13ID:D0fzMYUK0
>>1
重くなったのは主にノートパソコンやモバイルを持っていくことであり
それらを持っていくには背負いのランドセル(高級な軽量化のもの)もしくはリュックが便利である
安いランドセルは重いので辛い

こういう問題なのでランドセル廃止だkrしても劇的効果は見込めず
モバイルを学校に置きっぱなしにできるカギつきロッカーの検討も並行してしないと意味が無い
0841社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:43:08.59ID:sedaG7Ez0
最近はかばんに鉄板とか入れへんのか?www
0842社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:43:21.19ID:47bsJTsr0
2024年にもなれば小学生もタブレット一つで全授業受けられると思い描いてた未来どこいったw
0843社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:43:33.15ID:DYLKdX660
教科書は大した重さじゃないのよ
それ以外が重すぎてランドセル自体の重さも負担になってる感じ
学校の水道水飲んでた昔の感覚で重くないって言っても仕方ない
0845社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:44:26.10ID:psavSK3S0
>>840
早生まれの1年生とか
可哀想だよな、実質園児
0846社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:45:13.77ID:8iqDmrnA0
背中だけに荷重が掛かるからバランスが悪くて重く感じるんだよ
同じ重さでも胸側にも荷重を分散すれば楽になる
0848社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:46:01.14ID:W7UXXqCL0
刑務所より酷い
0850社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:46:52.18ID:1QrplK7D0
>>846
なにそのカロリーゼロ理論的な
0851社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:46:56.05ID:tWKr/97h0
今の子は水筒も持ち歩くのか
学校に浄水器でも付けてあげられないのか
0853 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/06(月) 10:47:26.11ID:UdIK4DZT0
そもそも学校自体が利権だからな、家や塾で勉強したほうが効率良いのに
0854 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 10:47:42.14ID:LEPU/7oW0
学校まで徒歩数分な連中はどうでもいいだろうけど徒歩1時間だとマジ死ねるレベルだよな
0855社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:48:53.25ID:37ACRYgS0
通学7kg、クソワロタw
登山でも行くんかていう感じで登校してるんだな
大人でも20kg超えたらマメできる
0856社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:49:09.18ID:sedaG7Ez0
俺が小学生の頃は夜中に暴走族が毎日ウォンウォンゆわしてうるさかったけど、
最近は全く聞かんな。
時代は変わったんやな。
0857社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:49:10.79ID:1QrplK7D0
新大阪だけど駅周辺だけで小学校が4~5校ある
いま少子化じゃないんか?
0858社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:49:11.29ID:uSilvE0G0
学校に教科書置いて行ったら盗まれたり隠されたり落書きされたり
酷いときは破り捨てられたりするだろ
0859社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:49:29.73ID:8iqDmrnA0
>>844
ウォーキングの途中、公園の水道で水飲んでたら
近くにいた小学校低学年くらいの子供に「水道の水飲むと病気になるよ」って言われた
「そんな事を言ってたら水道局の人が泣くよ」って言ったんだけど
親の教育か何か知らんが今はそういう認識なんじゃね
たまたま思考が極端な子供だったのかも知らんけど
0860社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:50:07.71ID:W7UXXqCL0
いっそ教科書をサブスク化できないかね
どうせ教師はカリキュラム通りしか進行できないんだから
0863社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:51:52.17ID:ufQbiceh0
体力云々言う人いるけど教材をそんなふうについでに体力つける道具にするとか使い方間違ってるし
とことん大人社会のブラック気質が抜けないなあ。
体力は別のところで真っ当なトレーニングで養えよ。
0864社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:51:52.35ID:8iqDmrnA0
>>850
買い物袋でも片手に10kg持つより
両手で5kgずつ持った方が楽だろ
バランスの問題
0865社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:52:36.66ID:2bzc0P/S0
粘土とか体操着とかピアニカとか量張るよな
それがいい思い出になったりするんだけどな
俺は教科書を紛失したことがあって教室に置きっぱにできなかった
0866社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:53:01.00ID:W7UXXqCL0
>>863
そもそも教師そのものがブラック・・・
0868社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:53:12.08ID:g4nA3T0j0
だって水道って蛇口に変態が局部挿入してるかもしれんし
学校だってまともに清掃してなくてカビカビやん
水筒は持たせるか
それ以外なら飲料水用意するしかない
0869社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:53:30.24ID:tuiUjTS20
>>859
うちの方水道から富士山の伏流水出てくるんだけど水筒持ってくんだよね
必要なのかな?めっちゃ重そう
東京も石原知事の頃、水道の水はおいしいってアピールしてたけどどうなった
0870 警備員[Lv.16][初]
垢版 |
2024/05/06(月) 10:53:50.54ID:2gz9AUu80
重いのはランドセルじゃなくて教科書
教科書はタブレットで良いと思う
ランドセルは転倒防止になるし
タブレットの保護にもなる
印刷業界に癒着でもしてるんかな
0871社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:54:54.08ID:/9V7WMk10
ランドセルは重くないよ
長期休暇時に教室の荷物を全部持ち帰らせる行為が一番重い
0872社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:55:01.82ID:OzKp8E1y0
重いのはランドセルじゃなく中身の教科書定期
教科書の大型化に加えて副読本やら資料本やら増えすぎ
タブレットなら全部入るのに
0873社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:55:20.91ID:6G7n1XO70
俺がガキの頃とか皆当たり前のように学校に教科書置いていってたけどな
宿題とかで家で使う奴だけ持って帰って
問題とかいうぐらいなら制度が変わるまでは親が教科書2セット買ってやれよ
タバコと酒と昼飯に使う金我慢しろ
0874社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:55:27.67ID:47bsJTsr0
この前キャンプ動画見てたら
テントやタープマットやテーブルその他諸々リュックに詰めて8kg以下に抑えましたとやってたけど同じくらいなの草
0878社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:57:04.46ID:sTkK4u9J0
つーか軽量化とか日本の御家芸だったのに
モンベルとか良いランドセル出してるじゃん
0879社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:57:04.63ID:VR+v8Crq0
>>1
有事の軍事訓練を兼ねてわざと重くしてるんだから軽くしちゃ訓練にならんだろう。
それ以外にあんな重いものを意味なく毎日持ち歩かせる理由なんかない。
天災ジャパンで本来持ち歩くべきものは防災用品であるべきなのに何故かクソ重い教科書w
0880社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:57:23.96ID:keUPyJUC0
ランドセルなど背をった事ないから言うが
ナップサックやナップランドを使う自治体があることを知らん連中いるのか?
そのほうが軽いし丈夫だろうが。
0881社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:57:57.09ID:sTkK4u9J0
>>879
中学生から急に軽くなるのはなぜ?w
0882社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:58:21.63ID:vhkjCJLb0
>>859
実際は水道水はヤバくないけど公園の蛇口がヤバい場合はあるかな。
変態番付みたいな奴は極端な話としても何に使用してるかわかったもんじゃない。
0884社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:59:18.50ID:RjyO+iQN0
>>844
意識高いと勘違いしたバカ親と、ことなかれの学校の弊害

水筒を持たすんじゃなくて水道の大事さについて教える、
受水槽通すとかで不味いなら整水機なり付けて水質改善するんが本来なんを、
面倒だから子供に投げただけ
0885社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 10:59:22.60ID:tuiUjTS20
今のランドセルっていろんな人の思い(思惑?)が寄せ集まって重くなるんだな
昔は親の思いくらいしか重くなかったからその分ライト
0887社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:00:00.29ID:HROWYJmo0
ランドセルが重くて困った経験ないんだが
言うほど重いか?
0889社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:00:16.27ID:fkKsAklg0
>宿題や自宅での学習は、学校から1人1台配備されているデジタル端末を活用することにし

これ出来るなら教科書備品でええやん
0890社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:00:41.07ID:MBks6U/F0
>>868
余談だけど、蛇口についてる緑色のカビみたいなの
あれは水道の銅管部分から出る緑青で無害

緑青が毒だと思うのは昭和生まれの爺婆
0891 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/06(月) 11:00:49.63ID:lgom7Lro0
ててんてん天使の羽って宣伝してるのに
0892社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:01:14.93ID:Yovrr8Ya0
時間割に合わせるのが面倒で全教科入れてたわ
0893社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:01:28.92ID:WqNSgOCg0
紙の教科書とタブのダブルなのがもうね
デジタル化の意味ねえw
0894社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:01:38.62ID:sTkK4u9J0
>>889
それができない
利権構造
文教族ってのは伝統的に存在する
0895社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:02:26.52ID:VYD6rJG40
教科書や副読本がビジュアル的に見やすい方に見やすい方に進化してるから結果大型化して重くなってる
0896社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:02:55.77ID:2bzc0P/S0
中学の時に使ってたカバンあれは良かったわ
名前なんだっけ?
漫画ど根性ガエルにも出てくる通学用のカバン
0897社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:03:16.40ID:6CQop4wI0
教科書とプリントがデカくなってタブレットと熱中症対策の水筒持って・・
ぱっと思いつくだけでも重くなってるな
0899社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:03:49.52ID:VR+v8Crq0
>>881
中学生は反抗期だから
やりすぎると軍事訓練がバレる
0900社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:04:21.32ID:rq3v7qyv0
中高も置き勉禁止とかで教科書持って帰らないといけなかった
盗難のリスクある中学はともかく高校はロッカーあるのに意味がわからなかったな
0903社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:05:18.08ID:llSLbTHC0
教科書もタブレットも配布いらないんだよ
なんやったら教科教える担任もいらない
国が中央から授業を配信してチューターを配置しとけばええやろ
0906社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:05:56.58ID:q4HXNy/10
タブレットがあるの嫌だな
教科書は授業終わりに担任が回収して鍵付きロッカーに入れるとかすれば盗難紛失対策になりそうだけど
教員の負担をこれ以上増やすなと言われるし…
こんだけデジタル化してんのに荷物は昔より重いってひでえな
0907社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:06:20.08ID:MBks6U/F0
>>891
あれ、肩部分に効率良く荷重をかけるための工夫

どんな工夫をしようが、まだ成長途中で骨が柔らかい子供の腰骨に全荷重がかかるのは防げない
40~50年過ぎた時、幼い頃から酷使された椎間板が崩壊するかも
0910社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:07:22.24ID:VR+v8Crq0
アメリカは義務教育に必要なものは教科書をはじめ筆記用具まで全部学校備品だわ
リュックには弁当とiPadかChrom bookくらいしか入ってない
0911社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:08:21.90ID:OzKp8E1y0
>>903
お前はノートとったり教科書に書き込んだりした経験がないんだろうな
勉強できなかったバカか勉強する必要がなかった天才か知らんが
0912◆65537PNPSA
垢版 |
2024/05/06(月) 11:08:24.27ID:R+h3MfGu0
そもそも家で教科書開いた覚えがない
0913社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:08:31.19ID:etZlmCIk0
さすがに義務教育レベルでは日本はじめアジアの方が欧米より数段優秀だわw
0918社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:10:02.71ID:cHf+3Nj40
>>1
ランドセル業者が生活できるようにするために子供を犠牲にしているわけですね。
ランドセルに限らず、たくさんの企業と大人が子供にシロアリのごとくタカっている姿が見えるわ。
0921社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:12:10.70ID:q85j7FRj0
教科書一冊が重すぎだろ。幾ら需要が半減した
からってむやみに高額化してボッタくるなよな。
昔の安モンの紙で十分だっての
0925 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 11:14:05.97ID:sycaM6X8
いたずらされるから持ち帰る必要があるんだろうから鍵付きロッカーにすればええねん
0926社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:14:12.91ID:YfGOs8V00
散歩セルだっけ?あれとかヤフコメがバカ叩きしてたな
ああいうのも過去に重いランドセルを背をってたやつが楽をさせたくないって思ってる老害が叩いてるんだろう
0930社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:17:30.60ID:6bOHtJFZ0
学校教育自体が時代に取り残されてる感あるわ
教師の質も低下する一方だろうしお上も老害時代遅れの無知で教育なんかまともに出来るわきゃないわな
0932社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:17:51.63ID:L86SEiFp0
>>911
昭和と違い今はネット配信があるのだから、テレワークの要領で自宅学習に全面移行すればいい。そうすれば犯罪(いじめ、窃盗等)の問題も解消され、通学時間を勉強等に充てる事ができる。
勉強する子は特に問題なく勉強するし、勉強しないバカガキはどれ程恵まれた環境でも勉強しない。学校という環境を廃止する事により、残酷な事になるが、子供をふるいにかければいい。
0933社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:18:14.79ID:VR+v8Crq0
>>917
中国はどうなんだろうね
Wi-Fi環境は日本よりいいみたいだけど
コロナの時もオンライン学習の切り替え早かったし
紙の本まだあるのね
0935社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:21:19.99ID:OzY503E50
昔地図帳はでかくて硬くて重くて忌々しかったな
高校の時は分厚い教科書なんかは3つにカッターで切って軽くしていた
0936社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:22:22.80ID:RKU3gDvM0
教科書を全部上下または上中下の分冊にすればいいだけのことやろ。
あと余計な副教材を使わなければいい。
タブレットなんか目が悪くなるだけだからやめろ。
0937 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/06(月) 11:22:39.95ID:RB94JiT60
>>12
昔の本皮ランドセルと比べたら、今のはすごく軽いと思う

中国の小学生は小さいキャリーケースをコロコロ引っ張ってた
0939社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:22:56.77ID:etZlmCIk0
歴史教科書の最初の部分いらないだろ
クロマニョン人とか
あそこ省けば戦後まで行けるのに
0940社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:23:37.21ID:VR+v8Crq0
>>12
ランドセル本体より中身が重くなってる
サイズが大きくなったカラーの上質紙の教科書+タブレットかパソコン
0942社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:25:01.85ID:MBks6U/F0
>>932
国民の三大義務のひとつが義務教育

ところで義務教育って何か知ってる?
教育を受ける義務じゃないよ
子供には義務など課せられない
0944 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 11:25:44.63ID:7fMtnMGX0
タブレット持たせてるなら全部それに教科書入れちゃえば、もう紙の教科書要らないじゃん。
0945社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:26:28.80ID:y85mh9MY0
小学生の時に車にひかれたけどランドセルのおかげで無傷だった
体も鍛えられるし少しくらい重くて頑丈でいいじゃん
0947社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:27:30.21ID:o6QqI9js0
あぁ、利権のためにデジタル移行が進んで無いってことね
犠牲になるのは子どもたちか
0949社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:28:16.52ID:rpQJOGjC0
やはり解決はタブレットに教科書を入れるしかないのでは
0952社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:29:14.93ID:q85j7FRj0
教科書って、いつの時代も読んでてつまんねえな
0953社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:29:48.80ID:jUp3U+/s0
>>949
そんな事したら金にならないだろ 
タブレットのペンですら購買部で売ってるやつじゃないと
ダメな現場あるのに 
それとカバーも専用な 
0954社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:30:03.71ID:g4nA3T0j0
そのうち紙の教科書なんかぜいたく品になるぞ
もっと罪深いのはコミック雑誌や単行本だが
パルプの購入競争に日本が勝てなくなる
0955社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:30:44.39ID:llSLbTHC0
>>911
物覚えるのに板書や書き込みなんかそもそもいらない
平成でも塾じゃ板書の時間無駄だからとレジュメ配布してる教師よくいたぞ
その時間理解に努める方が効率いいし無駄
0956社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:30:58.41ID:sVndgRfd0
そもそも全員に学校教育なんて与えなくて良いんじゃね?
速いうちに選別してダメな奴は一生底辺で。
0957社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:31:26.85ID:vX3+Q4nI0
>教科書を学校に置いたままにしたり

教科書の内容はタブレットに入ってるんじゃないの?
0960社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:32:22.13ID:drFeapWg0
データは全部クラウドに置くことにすれば、
本はもちろんタブレットも持ち歩く必要がない
0961社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:32:45.22ID:lNHY9US00
…ふふ、良いこと思いついた
0962社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:32:56.36ID:Cf2KLwHH0
中学、高校の生徒になるともっと重くなる
しかし教科書、ノートを学校に置いていったら破壊される
学校はゴブリンの巣だ
0963社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:33:29.18ID:47bsJTsr0
毎日洗えなくて不衛生な制服もいらんわ
ジャージや体操服登校でいい
0967社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/06(月) 11:36:02.72ID:ZWNiy4UC0
昔に比べてムチャ軽いけど
0969社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:37:16.39ID:58gJEn/50
夏休み前にムカついてランドセル捨ててるやついたな
結局拾いに行くことになるんだが
0971社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:37:29.90ID:xo6AKSzy0
>>954
教科書を毎年5万程で売れば問題なし 
それと給食をなくせば済む  
義務教育をただで受けるのが間違い 
義務教育で9年間は毎年30万は払え 
教員の給料を国が出すのが間違い 
0972社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:37:48.94ID:vQfoVAhq0
自分が小学生の頃は学校指定のナップサックだったし国語算数以外はほとんど宿題が出ないから学校に置いてた
0973社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:38:46.48ID:N0hRQbN70
うちは重いランドセル背負って歩かせたくないから、
毎日送り迎えだわ。
0975 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 11:39:41.28ID:uBnHoGcB0
利権
0976社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:39:44.75ID:lefrYbXp0
チビだったが小学生のときランドセルを重いと思ったことはないがなあと思ったらタブレット持ち運んでるのかよ
0977ぷる猫
垢版 |
2024/05/06(月) 11:39:46.99ID:ijRuAK7q0
高校ではたぶん半数以上が教科書買ってなかったなw
0980社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:40:31.66ID:dzlcEPTI0
「置き勉しないことチェック」を委員会活動にしてる学校あるからな。
子供の仕事を奪うことになるので、置き勉やめない
0982社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:41:22.52ID:a+tRPjE10
>>967
昔よりも重くなったぞ
0986社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:43:00.98ID:X/RE0XQg0
ランドセル軽くするのはいいけどその代わりパワーアンクルでも付けといた方がいいんじゃないか
体力なさ過ぎて通学路の信号待ちで座り込んでる集団いたわ
老人でもなかなかないぞ
0987社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:43:44.51ID:iYeFNbz30
昔のランドセルはA4サイズ対応じゃなかったが教科書も小さかったから良かったが、今は教科書デカくなってランドセルもそれに合わせてデカくなってるしそりゃ重くなるわ
0989社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:44:22.08ID:3vV93Cyi0
ランドセルそのものはどんどん軽量化して負担のかかりにくいデザインになってるけど
知識のない祖父母にクソ重たい無駄に立派な本革ランドセルをプレゼントされちゃう子供もいるからかわいそう
そしてしばらくしたら量産型の軽いランドセルに買い替えてる
0990社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:46:36.38ID:Xmv/GxCW0
>>979
前日に持ち物チェック 
小学生の低学年は清掃を覚えるとかで 
引き出しのプラスチック事持って帰ってきたぞ 
流石に苦情が相次いだのか始業式は、車の登校解禁だったが地元教育委員会の方針だとか
ルールを守るという行為を押し付けすぎて、置き勉はできない 
チャイムが鳴っても、食べ終わらない子がいれば外で遊べない 
ともかく決まり事が多い
0992社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:48:29.20ID:etZlmCIk0
教育委員会の人間はじめ校長教頭以下全教職員にITパスポート受験を必須にしろ
合格できるまで残務片付けたあと居残りで特訓だ
0993社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:48:54.88ID:1qXDVZ9s0
今の小学生は毎日水筒持参なのか
昭和の頃は水筒持ってくのは運動会か遠足の時だったかな
平成半ばの頃もそうだったような気がするけど
水筒持参させるよりも保温保冷マグカップ持たせて、学校には給水機でも導入したらいいんじゃないの
0994社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:49:16.70ID:8AiJogec0
教科書なんてもう電子化してタブレットで見りゃいいんじゃないの?必要に応じてプリントアウトすれば。
0995社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:50:02.36ID:wK418L/W0
今ってタブレット使ってるんでしょ?
なら教科書なんていらないから昔より軽くなってるんじゃないの?
0996社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:50:14.88ID:Xmv/GxCW0
>>993
人と共有するのが 
コロナ禍でダメだとなったから 
冷水機もダメじゃないかな?
0997社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:50:37.84ID:3mFjJBba0
>なぜ解決しない?
筋肉が足りないからだ
筋肉は全てを解決する
0998社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:51:47.89ID:j/YrZNp00
教科書は紙でしょ
紙と電子書籍別グループで勉強した場合に紙の方が成績良かったと実験結果があったと思う
0999社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 11:52:21.45ID:ERaabKLG0
>>828
今のは姿勢が悪くなるレベルなんだよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 49分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況