X



「夜景」が美しい世界の都市、トップ10に日本の3都市 [尺アジ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1尺アジ ★
垢版 |
2024/08/09(金) 17:55:08.04ID:vYC/Ogn29
太陽が沈み、夜空に星が見え始めると、都会はきらめく光や噴水ショー、ナイトマーケットなどに集まる人々で活気づく。暑さが厳しいこの時期、夜間の街歩きは旅を楽しむための、うってつけの方法の1つになるだろう。

主に遠距離旅行や周遊旅行の手配を手掛ける英 トラベルバッグは、最も夜景が美しい世界の都市を選出するため、旅先として人気の高い世界の136都市を対象に調査を実施した。

アナリストのチームがランキング作成のための評価基準としたのは、インスタグラムの人気ハッシュタグ、光害・騒音公害の程度、夜間の1人歩きの安全性など。
1位はドバイ
そのランキングのトップにつけたのは、世界一高い高層ビル、高さ約828メートルのブルジュ・ハリファがあるアラブ首長国連邦(UAE)のドバイだった。数多くのヨットが係留されるドバイマリーナに面して建てられた、いくつもの超高層ビルも立ち並んでいる。

巨大な光のインスタレーションなどが展示されている色鮮やかな ドバイガーデングローは、ぜひ訪れたい場所の1つとされている。また、ブルジュ・ハリファの展望台からは、まさに他の場所では見ることのできない、すばらしい眺望を楽しむことができる。

ドバイに続く2位は、東京。トラベルバッグの調査では、インスタグラムへの投稿が最も多かったという。また、「#tokyoatnight」は人気のハッシュタグにもなっている。地上350メートルに位置する東京スカイツリーの「天望デッキ」は、日没後の東京の景観を楽しむことができる人気のスポットだ。日本の都市では広島と京都も、トップ10に入っている。


2位に選ばれた東京の夜景(Shutterstock.com)

3位はオマーン湾に面したオマーンの首都、マスカット。豪華絢爛なロイヤル・オペラハウスで見るショーは、旅のハイライトになるはずだ。また、歴史あるマトラ・スークで織物やアンティークの品を見て歩くのも、楽しみの1つ。浮かび上がる要塞や宮殿のシルエットも、厳かで美しい。


3位はオマーンの首都マスカット。夜のロイヤル・オペラハウス(Shutterstock.com)

米国の都市で上位に入ったのは、ニューヨーク市のみだった。建物の100階部分につくられた屋外展望デッキ「 The Edge」は、床がガラス製。市内で最も高い場所に位置しており、ニューヨークの名所やハドソン川を一望することができる。
上位10都市
トップ10に入った都市は、以下のとおり。

1. ドバイ/UAE
2. 東京/日本
3. マスカット/オマーン
4. シンガポール
5. 広島/日本
6. 京都/日本
7. ニューヨーク市/米国
8. シドニー/オーストラリア
9. アブダビ/UAE
10. 台北/台湾

※続きは以下ソースをご確認下さい

2024.08.09 12:00
ForbesJAPAN

https://forbesjapan.com/articles/detail/73011?read_more=1
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 17:56:04.76ID:gpk/HoCA0
ネトウヨ「自民党と統一教会のおかげやな」
2024/08/09(金) 17:56:13.76ID:O0ImKkzm0
函館は?
4 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 17:56:21.98ID:ZfeW2XdL0
日本の夜景と謂えば函館だと思っていたのに
2024/08/09(金) 17:56:36.33ID:yv++5syQ0
香港は?
2024/08/09(金) 17:56:47.34ID:51lZhbwI0
広島w
2024/08/09(金) 17:56:51.09ID:hSVQ9G1e0
オマーン湖草荘
2024/08/09(金) 17:56:58.09ID:+dmSS84l0
藻岩山からの札幌の夜景の方がスカイツリーより良いと思うよ
2024/08/09(金) 17:57:21.42ID:5EPLTNQz0
長崎は?
2024/08/09(金) 17:57:39.05ID:2ZUIdYrt0
オマーンマスカット切る
2024/08/09(金) 17:57:42.50ID:zVmOBFvn0
残業の輝きである
2024/08/09(金) 17:58:01.99ID:+dmSS84l0
>>4
函館ははっきり夜景が見える日が意外と少ないよ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 17:58:10.98ID:QbwU6Pzb0
また日帝のロビー活動ニダ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 17:58:15.07ID:U5RdyBW50
広島や京都はわからんな

大文字焼とかじゃないよね?
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 17:58:17.95ID:d0OxHgba0
>>5
ネオンサイン撤去しまくって情緒なくなったわ
2024/08/09(金) 17:58:18.75ID:BaC3yIV60
やっぱり東京がダントツだと思うよ
規模が違う
2024/08/09(金) 17:59:06.20ID:gaU2DIE80
星空の美しいほうがいい
2024/08/09(金) 17:59:08.11ID:ps7XXqY+0
ランキングに、「夜景を犯罪に遭遇する心配なく見られる要素」も加味してくれ
2024/08/09(金) 17:59:57.76ID:hqgmrnr90
>>8
スカイツリーとか味も素っ気も無いもんな
藻岩山の景観のが遥かにイイ
2024/08/09(金) 17:59:58.38ID:BaC3yIV60
>>17
平壌なんか夜空美しそう
2024/08/09(金) 18:00:03.54ID:WeJOrekC0
私、日本人で、海外に長く住んでるけど、東京タワーやスカイツリーから見た夜景はゴミに思えたけどね
2024/08/09(金) 18:00:19.69ID:OFzTtFYZ0
広島?
2024/08/09(金) 18:00:50.13ID:BVmmj1KN0
近所の夜景
http://imgur.com/naS8vxF.jpg
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:00:56.02ID:U5RdyBW50
うむー
https://imageio.forbes.com/specials-images/imageserve/66a287879f9e730526b6f792/Tokyo-city-in-Japan/960x0.jpg
2024/08/09(金) 18:01:03.49ID:VQXWqciG0
夜景と言えば宇都宮だろ
2024/08/09(金) 18:01:26.50ID:gpH7jkT10
>>21
馬鹿なのwww
スカイツリーがライトアップされてるのにスカイツリー登ってどうすんだよwee
頭わりーなwwww中卒?www
2024/08/09(金) 18:02:42.29ID:yROWAsQG0
京都?
2024/08/09(金) 18:03:15.59ID:O/N+gj4W0
東京のクッソ広い夜景は唯一無二だね
2024/08/09(金) 18:03:58.94ID:ySstG8gD0
>>24
雑コラワロス……
外国人からすると、これがTOKYOのイメージなのかねえ……
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:04:30.19ID:U5RdyBW50
日本語訳の方が画像しっかりしているかな

1位 アラブ首長国連邦のドバイ
https://images.forbesjapan.com/media/article/73011/images/main_image_1956be9974a98aec034d3c9354d8a2fbdd974798.jpg

2位 2位に選ばれた東京の夜景
https://images.forbesjapan.com/media/article/73011/images/editor/448d2ab72303054526795eb209ee3b6307132de3.jpg?w=1200
2024/08/09(金) 18:05:02.78ID:W3WhMz+O0
広島はなんでだ?
単純に観光人気あるだけな気が…
それとも宮島か?
2024/08/09(金) 18:05:04.11ID:qg1qg66g0
京都の夜景?
2024/08/09(金) 18:05:14.79ID:X1nwvnil0
北海道の地震で火力発電所が停止したことによるブラックアウトで函館の夜景が消えていった映像は衝撃だったわ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:05:15.93ID:ljAUdPBu0
>>6

広島は、竜王公園からの夜景は、確かに「おおっ」と思ったが、ランクインするほどでもないだろう。

https://yakei.jp/photo/1280/ryuuou_park1-1280.jpg
2024/08/09(金) 18:05:42.14ID:PjDwRWfX0
大阪は夜景より夜盗がすごいよな
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:05:55.27ID:MPDmsyGp0
日本三大夜景の函館と神戸と長崎が入ってなくて東京京都広島とか国際的知名度で選んでるな
広島も長崎も被爆地だけどやっぱり長崎は広島より知名度下がるし
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:06:10.22ID:4zY6MubH0
>>1
上海や重慶、香港が入っていないのはおかしいだろ

中国に忖度するつもりはないが、公平性に欠ける
2024/08/09(金) 18:06:12.92ID:GDU7opkj0
>>21
そこから見るんかーい
2024/08/09(金) 18:06:13.08ID:SyXTvmzz0
東京やるやん
2024/08/09(金) 18:06:42.60ID:dgZTpZc+0
>>3
韓国は?
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:06:43.12ID:U5RdyBW50
>>24
これもオリジナルの英語記事にあるやつだけど酷くね
https://imageio.forbes.com/specials-images/imageserve/66a2882ca98c846dec76b1a6/JAPAN-LIFESTYLE/960x0.jpg
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:06:46.14ID:Pxz00GaP0
これ機密費使ってステマしてんだろ
2024/08/09(金) 18:07:18.36ID:0mX1wrXI0
>>36
そそ。
神戸や長崎の夜景より東京の夜景が選ばれるって
まじ不思議
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:07:33.52ID:hDooZ5q70
20代の頃はS13で湘南平によくいったわ
言うほど夜景はきれいじゃなくて、フェンスにカギがすげぇついててフジツボみたいでキモかった
2024/08/09(金) 18:07:40.84ID:dgZTpZc+0
>>23
なんでウサギがあちこちに居るんだよ!?
46 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 18:08:16.54ID:FZ7oAxsK0
京都の夜景はどこから見るのがおすすめ?
2024/08/09(金) 18:08:17.31ID:qx1T2BGX0
東京タワーとレインボーブリッジ
https://i.imgur.com/QrRXIyW.jpeg
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:08:35.73ID:DscPIQcB0
何なんだこのゴミ記事
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:08:43.50ID:qrxqgU6p0
日本は残業で光ってるだけじゃん
50!dongri
垢版 |
2024/08/09(金) 18:08:51.70ID:3HaDGZiV0
中国も結構綺麗なんだけどな
2024/08/09(金) 18:08:53.02ID:dgZTpZc+0
>>41
ブレードランナーしてるからオッケー!!
2024/08/09(金) 18:08:59.49ID:qx1T2BGX0
東京タワーと六本木ヒルズ
https://i.imgur.com/iy0u0G7.jpeg
2024/08/09(金) 18:09:40.25ID:C5dHrqju0
形がきれいなのは
函館
神戸
長崎と穴場で松本だと思うわ
2024/08/09(金) 18:09:48.61ID:tfCWkfZW0
円安の夜景だから載せてもらえてたのにな
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:09:57.04ID:MPDmsyGp0
>>43
外国人がイメージする東京の夜景といえばネオンギラギラの歌舞伎町とかなんだろうけど美しいのかな
2024/08/09(金) 18:10:12.71ID:dgZTpZc+0
>>30
東京はみずみずしいから良い
2024/08/09(金) 18:10:17.65ID:SO+WhE930
広島?
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:10:19.74ID:MPDmsyGp0
>>46
将軍塚が有名
2024/08/09(金) 18:10:31.62ID:qAJf9XUG0
横浜と神戸だろ
2024/08/09(金) 18:10:43.20ID:ySstG8gD0
>>6 >>34
宮島(厳島)のライトアップも広島に含んでるみたいだよ
それと、原爆ドームみたいに、廃墟をライトアップしてるのも珍しいっぽい
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:10:54.10ID:6ZNPur6d0
外人観光客が東京の画像を沢山インスタに上げてるから
なんか外人視点から見ると普段見慣れた東京がカッコよく見える不思議
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:11:39.43ID:MPDmsyGp0
>>53
山と町と海が密接してるところが夜景の名所だな
2024/08/09(金) 18:11:53.39ID:MKJWR2p70
>>52
写真が悪いのか知らんけど何か古くさくて汚ねーな
2024/08/09(金) 18:12:26.17ID:5JaINXWL0
実は世界一の夜景は生駒っすよ?
2024/08/09(金) 18:12:27.19ID:Zf0tWUkQ0
維新信者おる?
2024/08/09(金) 18:13:06.72ID:wOeCm2UC0
>>30
ドバイとか比較的新しく都市だからそりゃ綺麗だよね
2024/08/09(金) 18:13:38.58ID:b8Oga6080
>主に遠距離旅行や周遊旅行の手配を手掛ける英 トラベルバッグは、最も夜景が美しい世界の都市を選出するため、旅先として人気の高い世界の136都市を対象に調査を実施した。
とあるから、136都市で神戸や函館は最初から除外かな

>アナリストのチームがランキング作成のための評価基準としたのは、インスタグラムの人気ハッシュタグ、光害・騒音公害の程度、夜間の1人歩きの安全性など。
この辺で中国・香港が外されたか

でまあ、なるべく遠い所の旅行お勧めしたいから日本は入るんだろう。不動産屋が人気の住むエリア言ってるのと同じ
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:13:38.87ID:IQsootmc0
広島京都の夜景ってどんなのよ
原爆ドームと京都タワーがライトアップしてる感じか
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:13:52.61ID:cSyqm2Uw0
日本人なら常識やけど日本三大夜景の函館、福岡、長崎が入ってないで!!
2024/08/09(金) 18:13:54.98ID:brX0cOzy0
あれー?何時も
シナマウントで夜景貼ってるシナクソ
沈黙してるけどどうしたの?
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:14:00.93ID:UArdsOjC0
>>5
100万ドル夜景と言われた頃はドルが360円くらいだったからいくら円安でも半額以下になったな。
2024/08/09(金) 18:14:37.73ID:nt1DkoAa0
>>69
海外じゃその手の光景が珍しくないんじゃね
2024/08/09(金) 18:14:53.20ID:brX0cOzy0
>>67
涙拭けよ
2024/08/09(金) 18:14:57.98ID:Zf0tWUkQ0
神戸はよかったなあ
お前らは見たことないだろうけど
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:15:00.56ID:R5Mq+gMi0
ジャップの美しい都市なんてあってはならない!
革命戦士万歳!
2024/08/09(金) 18:15:11.60ID:nt1DkoAa0
>>70
中国のはハリボテバレしてるからな
2024/08/09(金) 18:15:14.88ID:S8YDwjzI0
中国は?
2024/08/09(金) 18:15:15.03ID:IF0cjEpD0
不謹慎だけど広島のは原爆ドームのライトアップがいい
より悲惨さが増して効果的
2024/08/09(金) 18:15:24.89ID:ePJwzLXI0
東京は低層の建物が無秩序に広範囲に拡がってるから夜景はそりゃ映えるだろうよ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:15:28.98ID:ECJPi6Uz0
イスラエル批判したら来年から圏外になる
ランキングなんて果たしてもう意味があるのだろうか
2024/08/09(金) 18:15:42.99ID:aimBWfMg0
広島はないw
それなら横浜だろう
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:15:51.29ID:Vy9C4TkV0
長崎は??函館は??横浜は??
2024/08/09(金) 18:15:51.96ID:Gs9OXzJy0
東京京都広島とか知名度だけだな
昼の観光ならいいけど夜景という意味では別に行く必要はない
2024/08/09(金) 18:17:11.15ID:MWfeP4Dd0
今の東京の夜景はまさに赤色巨星が超新星爆発を起こしてる様と似てる
崩壊に向かっているが、まさにその最後のまばゆい輝きを放ってる
2024/08/09(金) 18:17:21.04ID:8yqg01Cf0
ん街の灯りがとてもちれいね横浜はどうした
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:17:22.71ID:ljAUdPBu0
>>41

日本語で「夜景」というと、
『高所から見下ろす煌びやかな景色』
の事だけど、
今回のランキングは、
『面白い(興味深い)夜の光景』
を選んでるんだろ。

前に中国上海の女の子が横浜野毛の飲み屋街を撮った画像のツイートを見たら、
沢山の立て看板がゴチャゴチャと路上にはみ出してたり、
電柱にデリヘルのビラがベタベタと貼られてたり、
コンビニの前で酔っ払いがしゃがんでたりする光景を撮っていて、
「中国人は日本をこういうふうに面白がってるのか!」
と、ちょっと考えさせられた。
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:17:29.59ID:ZcKCFJqe0
広島の夜景が美しいとか聞いたことがない。ダメとは言わないが、どこにでもある地方都市だろう。首相への忖度かな。日本にはガッツリお金を出してもらわないといけないから。菜種油と日本人は絞れば絞る程金を吐き出す。世界のATM。
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:17:41.49ID:eUyHR/ou0
この手のランキング見ると中東のイスラム国家ってヨーロッパよりよほど進んでるよな
フランスなんか悲惨
2024/08/09(金) 18:18:33.49ID:wqHyF63+0
京都だけはガチ
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:18:38.35ID:KZDPBN550
そういや最近シナのビル画像貼る五毛見ないなw
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:19:01.28ID:14GE3YOq0
広島はたまたまドリミネーションの時期だったとかかな
2024/08/09(金) 18:19:05.09ID:MvaEyHA10
まぁあれだけ高層ビル乱立してりゃ夜景は見応えあるわな
昼間はゴミだけど
2024/08/09(金) 18:19:22.66ID:wqHyF63+0
>>23
お憑かれさまでした
2024/08/09(金) 18:19:30.10ID:X1bBZrh80
東京wwwwwwwww
2024/08/09(金) 18:19:31.08ID:brX0cOzy0
>>86
シナクソは涙拭いて
大卒若者就職率5割という現実直視しような
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:20:03.27ID:cfdG9+2i0
東京ったって、どこだよ(´・ω・`)
2024/08/09(金) 18:20:05.09ID:xHzhwlyK0
>>90
不動産投資失敗で心が折れちゃったんじゃない?
2024/08/09(金) 18:20:12.70ID:wNOM0AT50
レインボーブリッジの方から見る港区の夜景が良い
2024/08/09(金) 18:20:19.80ID:Zf0tWUkQ0
大阪は大したことない
光ってるの御堂筋だけだもん
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:20:45.04ID:P9zZvTk50
香港とか長崎はでかい川を挟んでるってだけで光自体は大した事ない
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:21:35.56ID:ljAUdPBu0
>>95

ほれ、俺の最近のレス。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723042611/846
2024/08/09(金) 18:21:51.06ID:X1bBZrh80
京都は大阪神戸の排気ガスが全部流れ込んで来る地形で空気が日本一汚いらしいから光が上手い具合に反射してるのかな
埼玉も東京の空気が流れてきて汚い
2024/08/09(金) 18:22:05.29ID:weCabNEv0
外人はこういうの好きそうだな

https://i.imgur.com/cWBcKab.jpeg
2024/08/09(金) 18:23:01.85ID:aimBWfMg0
>>17
…曇るとどうしようもないねん…

>>44
いつまでそんな所にいるつもりだよ
高すぎてパスが出せねーだろ
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:23:43.02ID:hIbJGNXd0
名古屋がないがやー
2024/08/09(金) 18:24:05.93ID:SeuqsO1Y0
東京の夜景といえば小池都知事が税金を湯水のごとく使い込んだ都庁を見てもらわんと
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:24:09.42ID:ljAUdPBu0
>>103

京都の八坂神社に夜の10時頃に行ったら、
境内で日本人は俺1人だけだった。
2024/08/09(金) 18:24:17.79ID:g87ikdHY0
東京はわかるが、広島?京都?なんでやねん
2024/08/09(金) 18:24:18.16ID:IF0cjEpD0
>>103
宮島の鹿さんは奈良と違って冷遇されてるよな
110 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 18:24:31.45ID:/sFwq7Wx0
広島?はっ?
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:24:32.51ID:nwqlYZ3O0
深圳とか香港とか重慶とか成都とか上海がないだと…
意味のないランキングだよ
2024/08/09(金) 18:24:33.16ID:n+t0HXLB0
京都も広島も住んだ事あるけど夜景?
そりゃどこの都市でも山と言うが丘の上にでも行けはそれなりではあるが特別なものはない
ランキングなんて信じるものじゃないな
2024/08/09(金) 18:25:18.78ID:YTT+3OU70
>>55
サービス残業で煌々と輝くオフィスビルの足元で、貧民窟みたいな飲み屋街の猥雑なネオンサインとたなびく焼き鳥の煙
そういう世紀末感が評価されている

日本人が九龍城に対する印象と同じ
2024/08/09(金) 18:25:34.56ID:RfRH5kpu0
韓国がランキングに入ってないものは信用できる
2024/08/09(金) 18:25:45.15ID:HEETeMJR0
>>108
外人が知ってる都市を答えただけじゃね?
完全に知名度としか思えない
2024/08/09(金) 18:25:47.74ID:4MVP17ba0
九州の都市は大したこと無い
那覇は栄えてるが
2024/08/09(金) 18:26:20.04ID:wOeCm2UC0
>>76
ドラマで見る限りだと中国も新しい都市だから綺麗だわ
土地が広い分緑も計算されてるしな
ランタンとか上手いこと使えばオリエンタルムード満点で外国人にはウケる
2024/08/09(金) 18:26:21.33ID:yTOqoKqc0
>>1
東京はまだしも京都と広島がランクインしている時点で空想ネタだろ

ttps://strawpoll.com/most-beautiful-city-night
ttps://graphicdesignjunction.com/2012/09/50-worlds-most-beautiful-cities-at-night/
2024/08/09(金) 18:26:36.07ID:/kmDnU7x0
そもそも見下ろす高さがないと夜景もクソも無いと思うんだが
京都と広島にはなんかあるのか?長崎とか函館みたいな山とか
京都タワー()とかじゃないよなwまさかw
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:26:38.77ID:k0aLj4UD0
香港が入ってないとかあり得ない
あと明らかに東京よりニューヨークの夜景の方が綺麗だわ
大きい川の中州に街が発展してるから明と暗のメリハリがある
東京の夜景なんてごちゃごちゃ明るいだけでスプロール化を食い止めなかった都市計画性ゼロの恥ずかしい都市だって主張にしかならん
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:26:47.47ID:nwqlYZ3O0
>>30
吾妻橋は手前のタワマンが邪魔だな
ビールとウンコとタワーだけの方が映える
2024/08/09(金) 18:26:57.23ID:wOeCm2UC0
>>103
センスの欠片もない
2024/08/09(金) 18:27:11.48ID:DHMdA4gE0
>>115
ヨーロッパじゃ京都の知名度めっちゃ低い
大阪は結構知られてるが
2024/08/09(金) 18:27:24.42ID:EGm8mOHs0
あれ?ソウル入ってないじゃん
2024/08/09(金) 18:27:24.95ID:brX0cOzy0
>>101
くっそ間違えたソース貼りまくってて草

お前が工作員てよく分かる
2024/08/09(金) 18:27:48.73ID:qx1T2BGX0
ここが一番東京って感じがする
https://i.imgur.com/zMajbUc.jpeg
2024/08/09(金) 18:27:54.29ID:UJ8yHcRV0
>>2
カルト宗教の大本のウンコリアンと寄生虫在日ウンコリアンを叩き出せと言ってるのか
俺も賛成だわ
どうせならウンコリアンと一体化してる狂産とか立件脱糞逃を叩き潰さんとな

「在日本朝鮮人連盟」と一体化していた日本共産党 活動資金、人的ネットワークをカバー
5/7(土) 5:56配信 デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05070556/?all=1

「左翼的運動は、その半分を朝鮮人によって担われていた」
「朝鮮人ぬきで地方での日本共産党の活動は考えられないものがあった」
2024/08/09(金) 18:28:12.69ID:637X5io50
函館は~?
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:28:20.29ID:k0aLj4UD0
神戸、長崎ならともかく京都と広島がランクインしてるのは意味分からんわ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:28:24.59ID:eE88UfQH0
バブルの頃、山形が有名だったけどな
あ、都市じゃないかw
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:28:46.20ID:nwqlYZ3O0
東京みたいな見すぼらしい街が2位とか
どんな賄賂活動したんだろう
ほとんどの中国主要都市の方がはるかに先進的で未来的なのに
2024/08/09(金) 18:28:54.72ID:nDlv9uC30
レンブラントかな?
2024/08/09(金) 18:29:05.55ID:IF0cjEpD0
>>130
あの例のタワマンの夜の姿を見てみたい
2024/08/09(金) 18:29:44.39ID:+S1bjz5J0
昼は老朽化した高層建物が目立つから
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:30:11.70ID:W6A91A6Z0
日本スゴいから日本人キャベツ
2024/08/09(金) 18:30:12.95ID:/MvHbi+N0
京都なら川崎の工場夜景のが煌びやかだけど
2024/08/09(金) 18:30:13.81ID:YTT+3OU70
>>96
五反田駅前

ド派手なネオンと空中を走る古ぼけた電車
地方では人間の欲望が渦巻く街
2024/08/09(金) 18:30:14.19ID:4NE4VkRc0
東京?函館の間違いだろ
2024/08/09(金) 18:30:16.54ID:EGm8mOHs0
>>60
造船所だか工場の方かと思った
2024/08/09(金) 18:30:38.32ID:X1bBZrh80
>>129
神戸もわからん
普通にしょぼい
自称三大夜景とか言ってたけど最近全く聞かないのは寂れてるからだと思う
2024/08/09(金) 18:31:05.24ID:brX0cOzy0
あとさ勘違いしてる奴多いと思うけど

ビルの多さや光の多さじゃないんだよ
東京の妖艶さはまず頂上部の赤いライトにある
攻殻機動隊のワンシーンのような締まった夜景
別に、ブレードランナーを今目指してるわけでもない
アキラや攻殻機動隊の様な美しい雰囲気があるわけよ

夜景や景色というのはただただ派手に並べれば良いものじゃない
どっかの下品な国みたいに
142 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 18:31:24.99ID:oFwZkEcu0
函館神戸長崎「うちらは?」
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:31:40.80ID:L8yzM2RS0
>>103
かわいい
2024/08/09(金) 18:32:01.00ID:SQ1KRcL20
>>21
あなた日本語まだまだですね
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:32:21.63ID:rYzv8Wtt0
>>14
大文字焼w
2024/08/09(金) 18:32:41.84ID:YTT+3OU70
>>85
横浜は見てる人自体が夜景の中にいるから、函館、神戸、長崎からはワンランク落ちる
2024/08/09(金) 18:33:08.90ID:RXDWGhiJ0
単なる光量なら東京が日本でトップだけど、そんなことで評価すべきもんでもないような
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:33:37.99ID:dnj0yh1D0
やっぱ中国よ
https://pbs.twimg.com/media/GMxPpjPaoAE0vCl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FlSGM0AaAAAXJNP.jpg
2024/08/09(金) 18:33:41.29ID:CeDNBFQp0
明るいと貧相なのが目立つし
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:34:16.51ID:LNJlEfwj0
5. 広島/日本

オバマのころから目をつけられてるからなあ
金色ジャケット着せられてるのさ

魑魅魍魎わいてる
2024/08/09(金) 18:34:36.21ID:PNCNkwhb0
>>146
横浜は海からの景観を重視してるからな
船に乗らないとわからない
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:34:38.19ID:ljAUdPBu0
>>112

上の>>34は俺だけど、
確かに広島の竜王公園の夜景はオオッ!と思ったが、
俺の地元の横浜だと、山の上に上がらなくても周囲がイルミネーションだらけの場所がいくらでもあるからなあ。

https://yakei.jp/photo/1280/at2nd1-1280.jpg

あと、広島では、尾道の夕暮れ時の風景は確かに素晴らしいと思った。
夕焼けに沢山の小島が照らされているのには見とれてしまった。
2024/08/09(金) 18:36:46.54ID:Z8uAYb740
新宿や池袋の夜とかきたねーし臭いしでうんざりするけどたまに丸の内や銀座や品川あたりに夜行くときれいでビックリするわ
そういや大都会だったわって思い直す
2024/08/09(金) 18:37:19.73ID:hbPutqQx0
>>71
USドルから香港ドルに切り替えたんだろ
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:37:47.91ID:0s/Q6lqQ0
チョンが現実見れそうなスレでよかったやん
日本をライバル視するのやめろよ
2024/08/09(金) 18:39:11.95ID:XKLMs/hV0
【都道府県別外国人延べ宿泊者数(2023年・年間値:速報値)】

第1位:東京都4,273万人、
第2位:大阪府1,848万人、
第3位:京都府1,212万人、
第4位:北海道678万人、
第5位:福岡県474万人……。

観光庁は2024年2月29日、『観光統計』宿泊旅行統計調査(2023年・年間値:速報値)を発表した。
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:39:21.60ID:FjqZ6Fxr0
日本は自然の景色の方が良いの沢山あると思うが
侘び寂び的だからダメなんかな
2024/08/09(金) 18:39:23.00ID:lXZvEcxF0
夜景なのに京都もトップテン入りなの?
なんか特別なものなんてあったけ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:39:57.75ID:R3zy2KRq0
函館と神戸が無いんか
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:40:24.60ID:ljAUdPBu0
>>124
>>155

おまえら、その、
「誰も韓国の事を気にしていないとイライラする」
という病気を治せよ。
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:40:41.71ID:jMWZUPcm0
俺が見てきて一番綺麗と思ったのはラスベガスの夜景
2024/08/09(金) 18:40:48.06ID:gkbrtNGx0
>>12
秋以降だね
夏はガスってる
2024/08/09(金) 18:41:06.28ID:bvAYWjnO0
人工物の何が綺麗だの美しいのか
自然に勝るもの無し
2024/08/09(金) 18:42:24.59ID:brX0cOzy0
しかし悲しいよな
中国はちゃんとした文化も歴史も持ってたのに
それを破壊しまくって無いことして
今ではそれを利用するだけの空っぽな国に
クソ共産党がしたんだから

所謂本当の中国人て台湾の人達だろ、マジで中華を名乗る事すらおこがましい蛮族出の共産党員が支配する国とかw
奴隷と虐殺と独裁と不正の光っすか?www
2024/08/09(金) 18:44:00.49ID:PMWWlVaG0
広島と京都はあり得ない
俺がランキング作ってやる

1位 東京
2位 横浜
3位 新潟(俺の故郷だからいちよう)
4位 さいたま
5位 千葉
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:44:49.17ID:4CInfcje0
夜景っていうと高層からみるライトアップされた景色だけだと思う奴多すぎ 夜景とは夜の風情や気配のことも指してるんだよ だから文化レベルの低い奴等は嫌なんだ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:44:50.40ID:ljAUdPBu0
>>158

夏の京都の夜は、
客を奪い合いする人力車の車夫同士の喧嘩や、
金を持たずに自転車旅行してる若者が自作の歌をギターで弾き語りして投げ銭を集めてる光景や、
酔った外国人観光客が浴衣姿の女の子をナンパしてる光景が見られて、
ゴチャゴチャで面白い。
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:46:15.49ID:Jfye0aoY0
>>159
長崎もない…
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:46:33.25ID:pSeO++sv0
>>166
東京はゴミゴミしてて看板が乱立してるところに高層ビルとかタワマンみたいなのあるから良いよな
サイバーパンク感
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:46:50.51ID:CNuYOgky0
夜景で京都や広島って意外やな
京都タワーや原爆ドームか?
2024/08/09(金) 18:46:51.27ID:tI3qLpEb0
>>120
香港ニューヨークの夜景は溜息が出るくらい美しいよな
東京はごちゃついてて東南アジアの街みたい
住んでる人間も碌なもんじゃないし
2024/08/09(金) 18:47:01.95ID:AgUi7PEZ0
函館は函館山からだけだから
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:47:14.80ID:FbUCC20M0
バカチョンの火病の燃料が投下された😁
2024/08/09(金) 18:47:21.74ID:Wgm3dk8x0
アダビデ
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:48:15.06ID:CNuYOgky0
京都って寺院の夜間拝観、ライトアップと混同してるのでは?
2024/08/09(金) 18:48:49.92ID:9MDv9xMR0
夜景はきれいかもしれんね夜景は
2024/08/09(金) 18:48:59.32ID:oJjrUl+m0
アジア強いな
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:49:16.48ID:ljAUdPBu0
>>173

>>160
2024/08/09(金) 18:49:35.51ID:mLnAFOx00
>>30
あの屋上に輝くものは、日本の象徴だね
2024/08/09(金) 18:51:43.98ID:brX0cOzy0
でも香港はイギリス統治だったので別ですが
2024/08/09(金) 18:52:32.90ID:OF/9ldgk0
税金いくらで買ったん?
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:52:47.83ID:ljAUdPBu0
>>177

いやあ、>>1のような記事は、
「日本が沢山ランクインしているランキング」
を探して選んで紹介しているんだよ。

(そして5ちゃんねるは、輪を掛けて、
そういう記事を探して選んでスレッドにしている)

他の国では、自国が沢山ランクインしているランキングがマスゴミ記事になっているをだろう。
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:53:34.65ID:D93dTDex0
なんか気持ち悪い奴がいるな
2024/08/09(金) 18:54:18.45ID:stShmtTF0
>>8
それには同意するわ
2024/08/09(金) 18:54:36.51ID:CdXXHiVt0
>>45
マイナンバーのアイツに似てるな
2024/08/09(金) 18:54:45.76ID:/9Ihjjb+0
神戸とか北九州とか佐世保とか市街地の近くに山があるとこは夜景がきれい
2024/08/09(金) 18:54:47.91ID:C/nppN/Y0
憎いし苦痛?
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:55:02.18ID:RXUeOs3k0
広島?
2024/08/09(金) 18:56:14.89ID:jg51kg//0
広島は夜景ポイントに行く途中に関所があるんよ
2024/08/09(金) 18:56:23.52ID:fxNRgjD20
甲府はないのか?
2024/08/09(金) 18:57:37.63ID:brX0cOzy0
>>181
シナクソ歯ぎしり中
2024/08/09(金) 18:57:43.59ID:cDLBR6iw0
この20年、年に4回くらいは広島に行ってるけど
広島のどこが美しいの?
海は大したことないし街中の道はごちゃごちゃだし景観なんて無いが?
まさか宮島?w
しまなみ海道?w
世界レベル?www
2024/08/09(金) 18:58:44.06ID:7QpL3VE20
空から見たらイカ釣り漁船がすんげえ明るいんだろ?

お前ら御札つけて漁船にむかってピョンピョンとんじゃうかもな!
2024/08/09(金) 18:59:04.02ID:OoOT4/1U0
そういや中国のビル群を貼り付け連投するやつ、見なくなったなw
2024/08/09(金) 18:59:10.37ID:aaom0mDm0
愛宕山は?
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 18:59:45.18ID:ljAUdPBu0
>>192

広島中心部じゃなくて尾道か宮島じゃないの?
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:01:00.07ID:zYpBCtdM0
>>194
不景気でクビになりました
2024/08/09(金) 19:01:30.55ID:/Seu9n5h0
函館 < 当然だよな!
2024/08/09(金) 19:01:50.29ID:SmyMcmNy0
昔すもうとりがドバーイドバーイっていうCMあったよな
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:01:53.47ID:Od7FBEfu0
広島?
生駒から観る大阪の方が綺麗だと思うけどな
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:02:32.16ID:zNaPud2h0
>>192
宮島は対岸の宗教施設が全てを台無しにしてて笑える
2024/08/09(金) 19:02:57.08ID:SPyC2mTl0
やっぱり
大阪は
汚かったw
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:02:59.13ID:37JROZK70
摩耶山頂上から観る神戸の夜景
これがランクインしないのはおかしい
2024/08/09(金) 19:03:28.62ID:POSnRak80
上海がない時点で信憑性ないわ
205¡donguri
垢版 |
2024/08/09(金) 19:03:42.56ID:W4Lq5Svd0
>>190
俺も思った
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:04:04.63ID:KNGcZDjW0
>>41
そういうランキングかw
2024/08/09(金) 19:04:49.69ID:8crtaWnw0
六甲から見た神戸でしょ?
さては六甲はまだ外国人には知られていない?
2024/08/09(金) 19:04:56.02ID:Bq9RlNra0
長崎はすごいとか絶景とか言うのじゃなくてキレイと思ったな
2024/08/09(金) 19:06:18.12ID:ySstG8gD0
「夜景」と "night view" は、ちょっとだけニュアンスが違う
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:07:09.96ID:LyIPP2en0
広島?
京都?
2024/08/09(金) 19:07:38.63ID:ap/rn4Fz0
>>11
確かにたいていの外国の都市では暗くなる頃にはオフィスは退社して電気消えてるな
2024/08/09(金) 19:09:18.52ID:8crtaWnw0
>>207
でも1位はどう見積もってもサントリーニ島だな
2024/08/09(金) 19:09:58.71ID:0CRK50j70
六甲山か隣の山か失念したが、そっから神戸市街見下ろす夜景も綺麗だけど、観光客では知ることできんやろ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:10:31.90ID:4CInfcje0
まーだ夜景を高いところから観るライトアップだけだと思ってるアホががおるわ
2024/08/09(金) 19:10:39.08ID:8crtaWnw0
>>212
香川の観音寺市も良いよ
216 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 19:11:34.21ID:37JROZK70
名古屋は何故無いんだで
名駅ビル群やミライタワーの輝きはとても綺麗
名古屋もランクインしてちょーよ
2024/08/09(金) 19:12:35.89ID:JTUKy56q0
ガイジン「外国にも四季はある」
ガイジン「外国にも夜景はある」
2024/08/09(金) 19:12:45.75ID:EskvH6w+0
いやいや、露光時間w
2024/08/09(金) 19:13:20.32ID:ap/rn4Fz0
>>98
東京のクローズアップの夜景はレインボーブリッジやお台場辺りからがキレイだがゲートブリッジからロングでひいて見る東京は圧巻
とにかく大規模な都市というのを実感する
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:13:23.77ID:MPDmsyGp0
>>192
岡山の水島や山口の徳山や宇部のコンビナートの夜景はある意味美しいけど広島にはあったっけ
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:14:00.15ID:UPUcTPwk0
稲佐山舐めんな!!
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:14:32.78ID:mopyUcfY0
俺のイチ押し夜景は
ロスのグリフィス天文台からの夜景
https://tour.his-usa.com/up_img//opt/1/m_1512248087_5204_1.jpg
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:14:45.58ID:5nenSRWn0
薩埵峠の夜とかも綺麗だと思うんだがな
2024/08/09(金) 19:15:28.80ID:vJv2ZMp20
日本も汚ねぇ町並みとかいわれてたけど20年で一気に再開発されて相当マシになったなぁとは感じる
相変わらず個人の家は汚いけどさ
再開発ちゃんとしたところは意外と日本人センスあるんだなーと思う
225 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 19:16:01.15ID:37JROZK70
四日市の工場群夜景も中々の絶景
2024/08/09(金) 19:16:22.71ID:ap/rn4Fz0
>>41
整体ベアハグw
2024/08/09(金) 19:16:41.02ID:R0ilvG690
個人的には神戸が1位
神戸は高速道路さえも夜走るときれい
2024/08/09(金) 19:17:33.99ID:dCy+Q6wu0
京都とか駅前低い建物しかないのに
どこから夜景観るんですかwwww

本当に来たことありますぅ?
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:17:34.89ID:+B0JT7+30
函館神戸長崎ないとかどんな田舎モンだょ
2024/08/09(金) 19:17:49.78ID:3kUL/o+D0
中国が抜けてるのはおかしくね
2024/08/09(金) 19:17:51.73ID:R0ilvG690
>>224
いやぁどうだろ
ウィーン(オーストリー)の街並みが世界一だとおもう
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:18:34.91ID:+B0JT7+30
>>222
あいとしってぇたのにぃ~
うぅ~えぇ~い
2024/08/09(金) 19:18:49.41ID:EskvH6w+0
>>230
写真撮った奴は逮捕された
2024/08/09(金) 19:19:07.85ID:3kUL/o+D0
都庁のプロジェクションマッピングは大人気だったのか
日本人として誇りに思うよ🥺
2024/08/09(金) 19:19:35.37ID:R0ilvG690
こんな疲れたストレスあった週の夜は神戸の夜景が観たいな
一瞬で疲れが吹き飛ぶだろう
2024/08/09(金) 19:19:54.93ID:9XqXz2bs0
平壌、ソウルがない📞🐷
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:20:31.12ID:q83VJnM40
東京が2位か
やっぱり綺麗だもんな
2024/08/09(金) 19:21:03.05ID:A55kf9LA0
>>225
あと首都高湾岸線もサイバー感ある~
2024/08/09(金) 19:21:04.68ID:AONdus/90
>>228
恐ろしく知能の低い書き込み
2024/08/09(金) 19:21:08.69ID:3kUL/o+D0
>>24
沼津に首都移転しよう
2024/08/09(金) 19:23:40.67ID:DHMdA4gE0
夜景なんか撮り方次第だけど広島は無いわなw
2024/08/09(金) 19:23:55.70ID:5dSgZbNG0
地方民だがYouTubeでゆりかもめからの夜景の映像をよく見るけど凄いもんな
コメントでも海外から絶賛されてる
2024/08/09(金) 19:23:57.10ID:NaSd/Uqn0
単純に日本は空気が澄んでいるだけだがな
2024/08/09(金) 19:24:28.82ID:R0ilvG690
京見峠からの夜景もいい
2024/08/09(金) 19:25:00.15ID:zHo72zSg0
つまり俺の毎晩遅くまでの残業も夜景の美しさに貢献していたんだな
2024/08/09(金) 19:25:17.08ID:NaSd/Uqn0
>>245
おつかれちゃーん
2024/08/09(金) 19:25:34.28ID:dCy+Q6wu0
グーグル先生ですら回答に詰まる
京都 夜景のショボさw
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:25:35.25ID:au2r9eAV0
東京タワー夕暮れ時がおすすめ。
人手で造られた鉄鋼細工のライトアップと空のグラデーション
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:26:04.44ID:MPDmsyGp0
>>228
京都タワーがあるじゃないか
夜景スポットとしては将軍塚が有名だけど車なかったらタクシー使うしかないし外人にどこまで知られてるのかな
2024/08/09(金) 19:26:05.19ID:GmzTM6+H0
重慶がないな
2024/08/09(金) 19:26:18.63ID:wuYy5ObA0
夜景って電気いっぱいついてないと勝負にならんしな
2024/08/09(金) 19:26:50.05ID:vJv2ZMp20
https://i.imgur.com/0sTgkW7.jpeg
皿倉山も結構評価たかいよね
瀬戸大橋がいい感じ
2024/08/09(金) 19:26:55.17ID:wxO1iGBX0
オマーンの眺めは最高だから
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:27:43.58ID:37JROZK70
>>248
名古屋のミライタワーも夜は中々の見栄え
色が白っぽくて綺麗だよ
2024/08/09(金) 19:27:57.50ID:vJv2ZMp20
>>242
ビルの間を縫っていくってのがSFチックなのがウケがいいんだろねあれ
256 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 19:28:28.97ID:iKzbqMtH0
>>41
美しいと言うよりエキゾチックなものを求めているのかな
香港とか綺麗になってしまってブレードランナー的な夜景なくなってるからなあ
2024/08/09(金) 19:28:44.75ID:wxO1iGBX0
京都や広島は夜桜とか紅葉とか寺院とかのライトアップ特典やろ
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:29:21.25ID:kAkM03L30
これはうそくさい
日本の照明は白色が多いから夜景「も」美しくない
2024/08/09(金) 19:29:29.33ID:qeuRLCN80
世界三大夜景
とか言って長崎をねじ込んでたヤツいなかった?
2024/08/09(金) 19:29:31.37ID:mPsRwuCl0
>>23
おわかりいただけただろうか…
2024/08/09(金) 19:29:32.42ID:R0ilvG690
ブラジルも相当綺麗だった
2024/08/09(金) 19:29:38.11ID:4igyCE8e0
京都と広島の夜景を綺麗と思ったことはないな
2024/08/09(金) 19:30:09.44ID:vJv2ZMp20
スカイツリーのほうが精錬はされてるんだけど東京タワーのあの赤い温かみは捨てられないものがあるなと
でも東京タワーももう遠くない頃に解体必須なんだろうなぁとは
2024/08/09(金) 19:30:16.12ID:NaSd/Uqn0
>>259
世界三大美女に小野小町をブッこむ的な
2024/08/09(金) 19:30:30.92ID:hCYA/qWy0
>>252
門司港レトロの洋風建物が美しい
2024/08/09(金) 19:30:56.27ID:GmzTM6+H0
マスカット見てみたけど微妙
2024/08/09(金) 19:30:58.25ID:4igyCE8e0
>>259
長崎は密度はあるから綺麗には見えたな。
2024/08/09(金) 19:31:10.82ID:aNDECWy60
上海が入ってない時点で意図的にバイアス受けたランキングだろ
白人の白人のためのランキングだ
ジャップを名誉白人っぽく扱ってその気にさせてコントロールするための仕掛け
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:32:01.80ID:hhSRnOAJ0
>>17
山でテン泊すると超綺麗だよな。
あとオーストラリアのウルル付近の南十字星も綺麗だった。
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:32:06.71ID:au2r9eAV0
東京モノレールもいいね。空港から運河の上を飛んで都市に滑り込む感覚
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:32:41.52ID:BCQetVt00
八王子の夜景

https://i.imgur.com/0acNGbf.jpeg
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:33:16.16ID:NQELNsrq0
中華を入れないとは
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:33:20.13ID:lrwmJ3gR0
東京ねえ
奥多摩の夜景も綺麗なの?
2024/08/09(金) 19:34:02.16ID:4igyCE8e0
>>271
東京はやはり栄えすぎだな
2024/08/09(金) 19:34:06.21ID:6Uo5LC3N0
長崎とメキシコのグアナファトがないからこのライターは素人
この2つに共通するのが展望台の反対側も斜面で立体的な夜景が見えるところ
2024/08/09(金) 19:35:02.15ID:lBNB/7Kl0
東京の夜景は綺麗だけど日中の景観はダメだな
2024/08/09(金) 19:35:08.54ID:9XqXz2bs0
>>230
中国、香港で一つもランクインしていないのは不思議だな
香港はネオンサインが次々と撤去されているから?
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:35:39.95ID:jJGvxkNi0
>>48
ほんとにね
2024/08/09(金) 19:35:49.64ID:Zq58yf5U0
首都高から見る東京の夜景はなかなかのものだから東京はわかる
けど広島と京都が???
函館は最近ショボイから外れるのわからんでもないけど
長崎が入ってないのが解せない
2024/08/09(金) 19:36:41.53ID:eVEiyvFw0
東京は外人目線だとわからんでもないが広島京都は無いだろう
夜景とか関係なく単なる観光先ランクやん
2024/08/09(金) 19:36:47.83ID:Bd1YoA0J0
住んでるけど広島は全然大した事ないで
おかしなランク付けだな
2024/08/09(金) 19:36:51.96ID:dwgUWN6X0
今日に夜景はなかろうて
ライトアップのことやろか
2024/08/09(金) 19:37:13.28ID:Zq58yf5U0
>>273
秩父が雲海透かした夜景でなかなかのものだから
奥多摩もバカにできないかもしれないじゃん
2024/08/09(金) 19:37:44.83ID:weCabNEv0
6日の原爆平和記念日に撮ってきた広島の夜景
美しい


https://i.imgur.com/qaeTbUJ.jpeg
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:37:47.42ID:ECJPi6Uz0
>>272
まあユダヤの陰毛
2024/08/09(金) 19:38:39.04ID:vJv2ZMp20
日本は城がある所でポイント稼げるのはあるかもね
広島は広島城あるし
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:39:26.66ID:QhNrP7aH0
ありー!函館は〜?
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:39:49.25ID:QhNrP7aH0
神戸は?
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:40:35.03ID:QhNrP7aH0
>>286
ヨーロッパなんか城だらけよ
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:41:23.23ID:QhNrP7aH0
>>276
パリを見るとね
2024/08/09(金) 19:41:43.08ID:SDDbksb00
ピカ島wwww
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:41:59.86ID:JWo6mtNA0
東京とかw
日本なんて入らねーだろw
2024/08/09(金) 19:42:04.90ID:QnY+j/AD0
>>287
だいぶ前に函館に行ったけど、きれいな夜景だなと思った
有名だよね
2024/08/09(金) 19:43:58.48ID:mPsRwuCl0
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1200/800/aa_news/article/2023/02/22/63f58b70b5663.jpg
2024/08/09(金) 19:43:58.88ID:EPqW90S/0
>>284
カープ君が何か伝えとるんじゃ
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:44:00.73ID:QhNrP7aH0
ホホ香港がないじゃないか
信用できん
2024/08/09(金) 19:44:23.93ID:QnY+j/AD0
京都住みだけど夜景で入ってるのが意外だ
京都タワーの上から見たのかな
周りに山があって
2024/08/09(金) 19:44:31.01ID:VKFzfSYz0
>>17
ハレー彗星ブームの時に琵琶湖へ流れ星を見に行った。1分1個ペースで見れた。
2024/08/09(金) 19:44:51.24ID:vJv2ZMp20
ヨーロッパもアメリカも水銀灯っぽい赤い照明ばっかで
おめーエコやってねーじゃんってなる
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:45:01.08ID:0dgcrNjS0
札幌函館神戸長崎あたり

別枠で川崎の工場夜景
301 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 19:46:18.48ID:WtC/IHyO0
>>222
坂道の多い場所に住んでるからこういう広々とした場所に憧れるわ
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:46:37.32ID:0dgcrNjS0
>>297
「京都タワーからだと京都タワーが見えなくてよろしい」とか言う人がおるわな

パリのパクリだが
303ぴーす
垢版 |
2024/08/09(金) 19:46:55.68ID:kwbzvlku0
大阪新世界

https://recotripp.com/spot/61441/reviews/132959
2024/08/09(金) 19:47:19.75ID:+gC2h6L70
ヤンキーの溜まり場がいつの間にか一大観光地になった長崎のナントカ山は?
305 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 19:47:23.58ID:37JROZK70
>>286
神戸は城がないけど綺麗だよ
2024/08/09(金) 19:47:53.91ID:qll+i9Nq0
外人さんがよく行くところではだろな
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:48:00.56ID:hT/lhXBj0
川崎の工業地帯の夜景が世界一のはずでは?
308 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/09(金) 19:48:26.44ID:3t9fFO9n0
>>3
あそこは形が特徴的なだけで夜景自体は大したことない
札幌の大倉山の方が綺麗
2024/08/09(金) 19:48:44.76ID:OkzJy1jN0
京都の夜景って何だろ。
夜桜とか紅葉とか?
東山魁夷みたいな雪の夜?
2024/08/09(金) 19:49:48.05ID:l/rV5TmV0
やっぱ東京はすげぇわ
2024/08/09(金) 19:49:58.03ID:vJv2ZMp20
京都は多分神社仏閣・日本家屋の評価かなと…
町は評価する所ないからね・・・
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:50:05.69ID:UwTHwjSH0
日本は観光産業が強いから主力産業だよ。
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:50:34.45ID:QhNrP7aH0
>>299
深夜のパリって暗いオレンジ色の街灯だけで
人がいなくて意外と静かなんだよね
というか寂しい感じ
シャンゼリゼ通りでキャッチボールができるくらい
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:50:46.08ID:URC4DrtO0
アメリカが一箇所しか入らないのかよ
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:50:55.24ID:NWeQO9cw0
京都はどこから見た時なのか京都の俺に教えてほしい
2024/08/09(金) 19:51:11.43ID:p15r/fau0
オマーンねじ込みはさすがに無理があるやろ
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:51:28.96ID:WzYdZ/KG0
割と青葉城址から見る仙台の夜景も良いぞ
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:52:02.87ID:QhNrP7aH0
>>309
円山公園の枝垂れ桜とか
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:52:06.62ID:vZLDFPGC0
富士山からの夜景は一見の価値あり
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:54:33.29ID:+3l6M9G/0
広島に夜景とかあんの?
焼け野原だと思ってた
321ぴーす
垢版 |
2024/08/09(金) 19:54:34.15ID:kwbzvlku0
東京はレインボーブリッジかな?
もっといいのあるはずだけど探すの面倒くさい

https://tenki.jp/amp/suppl/y_kogen/2017/08/26/25221.html
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:54:51.19ID:QhNrP7aH0
>>314
テルアビブとかエルサレムはどうなんだろう
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:55:25.90ID:QhNrP7aH0
>>320
いつまで焼け野原なん
2024/08/09(金) 19:56:29.52ID:P3/l3Xvs0
東京大空襲の直後と広島原爆投下直後の夜景をどうぞ
2024/08/09(金) 19:57:35.76ID:UR8q0+Zt0
函館はよ
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:58:09.19ID:QhNrP7aH0
>>324
北朝鮮みたいだろうか
327名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/08/09(金) 19:58:14.93ID:9NpSLMH50
なんだよこのクソみたいなランキングw
広島と京都がランクインとか意味不明
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:01:58.98ID:6lRjCQco0
天球に勝る夜景などない
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:03:16.15ID:37JROZK70
>>324
大空襲なら大阪も名古屋もあった東京だけではない
どちらもしっかり更地化したよ
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:04:25.19ID:GVheXFSV0
>>327
清水の舞台と原爆ドーム、宮島
外国人の視点だからなコレ
2024/08/09(金) 20:04:43.76ID:IaSddmyK0
トンキンとか世界で最も醜い街の一つだろ
2024/08/09(金) 20:05:10.56ID:3fbYsQaJ0
>>1
おまえらが原爆落とした広島だ!
2024/08/09(金) 20:05:34.17ID:bfpxyZ0+0
建物次第か
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:06:01.11ID:w8YxJmZD0
>>1
日本三大夜景ってたしか函館・神戸・長崎じゃなかったっけ。
なんで世界ランキングに日本の都市が3つも入ってるのに、これらは一つも入ってないの?
2024/08/09(金) 20:06:37.39ID:hhxqJF+K0
>>41
赤坂見附前のクッソ汚いエリアやんけ
2024/08/09(金) 20:06:47.49ID:78of+/XF0
ここまでクソなランキングがあっただろうか?
なんで京都?ありえない
2024/08/09(金) 20:07:53.38ID:xYJttkQg0
>>314
先日港で橋ぶっ壊した所のベイエリアは綺麗だったわ
2024/08/09(金) 20:08:38.92ID:xYJttkQg0
>>41
ブレードランナーへの憧憬だろうな
2024/08/09(金) 20:09:58.11ID:1OIyZ4EW0
海外での東京の夜景のイメージってこれだろ
https://i.imgur.com/GH5WRsl.jpeg
2024/08/09(金) 20:09:59.75ID:FRKcYMGh0
東京駅
https://i.imgur.com/hZFju5k.jpeg
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:10:39.36ID:JA/c4Ti10
東京の夜景は飛行機で離陸する時に上から見たらマジで感動するよ
夜景の光がどこまでも続いてる
広さでは他の都市とはレベルが違いすぎる
地上から見る夜景はなぜか疲れるから好きじゃないが
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:11:01.31ID:NuxdiVot0
長崎とか神戸は高いとこ登らずに海から見える夜景が綺麗よね
2024/08/09(金) 20:11:01.89ID:3z+zcXyP0
ちょっと待つニダ!
2024/08/09(金) 20:11:15.22ID:6FE8J4g/0
>>311
夜景でしょ
夜は寺社仏閣も家も暗いよ
と思ったが、お寺のライトアップや
祇園のお茶屋さんの提灯の事なんだろうか
2024/08/09(金) 20:11:28.18ID:hOtxb1uo0
俺が見た中でランキングすると
1位 ドバイ
2位 イスタンブール
3位 ケープタウン
4位 ロンドン
東京が綺麗かどうか、よりも、
夜景を観るために夜に出歩けるか?のランキングじゃないか?
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:14:44.23ID:wL9BdJyO0
ドバイは昼夜問わず美しい
東京は夜は良いが昼はダメ
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:17:55.96ID:8ialK9Od0
神戸の六甲山だろ
2024/08/09(金) 20:18:07.77ID:RkaFeP/y0
>>90
日本の街(寂れた)との比較画像をよく貼ってたな
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:18:22.95ID:wL9BdJyO0
夜景というか日が沈んで暗くなりかけた時間帯の東京の空撮動画は美しい
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:18:52.35ID:4cDEx+jp0
ただ電気が光ってるだけ
2024/08/09(金) 20:21:14.84ID:zu/uVGqL0
>>14
逆だよ
大文字焼きの所から京都の夜景を見るんだよ
2024/08/09(金) 20:23:30.73ID:JC8aIijx0
函館は?長崎は?
2024/08/09(金) 20:23:46.65ID:OHYBLPW50
加工してるだろw
加工していいならいくらでも見栄え良く作れるしな
2024/08/09(金) 20:24:01.62ID:oQSWBHnU0
結局加工技術だろってな
2024/08/09(金) 20:25:02.64ID:ii3wRqVr0
広島が5位に入ってる時点で
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:25:44.26ID:9j9FJHTT0
俺は函館が奇麗だと思うがね
2024/08/09(金) 20:26:25.36ID:FRKcYMGh0
東京タワー 夕暮れ
https://i.imgur.com/12DeqJA.jpeg
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:27:07.39ID:qlxrKO8e0
高速でユウグレのレインボープリッジ通るたび綺麗だなとは思う
2024/08/09(金) 20:27:30.46ID:N6Ho6yKc0
なんかもう日本だったらなんでもいいやって適当に選んでるだろw
東京はわかるで。そんな都市景観としての夜景はトップクラスだろう
しかし京都と広島は意味不明にもほどあんだろw
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:27:36.86ID:eqQ3v97A0
海と夜景がキッチリ分かれて地形が分かるのがいいと思うけど
函館や神戸の夜景みたいに
2024/08/09(金) 20:27:53.38ID:5yUA7hlj0
>>148
これマジでぶっ飛んでるよな
どうやっても勝てないよこんなエンタメ街
2024/08/09(金) 20:29:19.97ID:PvPy508M0
https://ima.xgoo.jp/column/img/up/2013101okayamasetumei.jpg
363ぴーす
垢版 |
2024/08/09(金) 20:29:37.20ID:kwbzvlku0
ユーチューブに福岡~羽田間の夜景動画があって大阪が凄くきれいにうつっていた
関東に近づく頃には高度が低いからいまいち全容がわからなかったね
2024/08/09(金) 20:30:47.72ID:ccQasqzf0
ニュータウン彩都というところがあって夜景含め全てが綺麗だ
2024/08/09(金) 20:32:04.72ID:+CaaWjWy0
>>17
四国に行った時、特に観音寺だったかな
星があんなに見えるのはびっくりした
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:32:56.97ID:hxj1zJqz0
広島は山肌に張り付いた住宅地が気持ち悪い
あの君の悪い貧乏くさい風景は広島固有
2024/08/09(金) 20:32:57.05ID:ap/rn4Fz0
>>341
東京は23区だけでも市街地が広いがこれに隣接した多摩神奈川千葉埼玉まで都市圏が広がってるからな
ロスとかの市街地も東京以上に広いがロスはマンハッタンみたいな圧倒的な中心街が無いのが弱い
368ぴーす
垢版 |
2024/08/09(金) 20:35:57.27ID:kwbzvlku0
東京は羽田~成田便ならキレイに見えるんだろうか
2024/08/09(金) 20:37:37.03ID:nhASSqxA0
>>41
外人こういうの好きなんだぜ
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:37:45.39ID:43VXJBKX0
長崎市の稲佐山と、函館山がよいと思います。
百万ドルの
2024/08/09(金) 20:38:04.63ID:YmYF8qeK0
>>361
これを見たら東京に興味持てなくなるな
スケールダウンした中国だからな
2024/08/09(金) 20:38:08.20ID:hOtxb1uo0
羽田は地上ルート殆ど飛ばないから、
離着陸なら伊丹や福岡が綺麗
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:39:10.86ID:ZZzdXL5B0
>>1
日本の夜景と言えばこれだろう
ただし、アラブイメージだけどw

https://i.imgur.com/SgXZz1i.jpeg
2024/08/09(金) 20:40:48.45ID:jxfwVoOH0
外人がしってる地名いれてみたアル
2024/08/09(金) 20:41:09.25ID:w7Lr+QbU0
インスタのハッシュタグでカウントしてるから外国の観光客がたくさん来る所が選ばれてるだけ
2024/08/09(金) 20:42:01.99ID:kyrOivOL0
>>24
chatGPTが作った画像?
2024/08/09(金) 20:42:11.75ID:w7Lr+QbU0
>>81
横浜はわざわざ外国から観光に来ない
2024/08/09(金) 20:43:48.06ID:w7Lr+QbU0
>>112
夜景というのは別に高いところからみるだけじゃないだろ
2024/08/09(金) 20:46:41.73ID:w7Lr+QbU0
>>192
広島の海は外国人に人気だよ
日本人にはお前みたいに景観を楽しむことのできないのが多いけど
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:49:08.74ID:eLm+y/7z0
>>3
思った
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:50:40.26ID:gOfLc3wC0
京都の夜景は清水寺とかお寺かな

広島夜景でググっても、ピンとくるものが見当たらない
2024/08/09(金) 20:51:16.75ID:Pvsm1M/a0
夜景が美しいってそれだけ夜まで働いてるって事だろ?
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 20:52:13.52ID:mKO8diwg0
>>37
これ

20年前の台北ですら上空から見た夜景は日本の都市に勝ってた
2024/08/09(金) 20:53:41.00ID:umkHiL420
高層ビルからの夜景は分かるが京都なんて夜景を見るなら比叡山の上とかだろ、京都といえるか?
2024/08/09(金) 20:58:10.29ID:vfpQlPKi0
>>308
藻岩山の夜景には行ったな
9月の平日だったが凄く混んでた
大倉山は昼間行った
386 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 20:59:33.61ID:37JROZK70
>>384
八坂神社の裏山から十分京都一円が見えるぞ
将軍塚のステージからとか
2024/08/09(金) 21:00:06.06ID:D3APXirk0
諏訪湖の夜景がランクインしてないずら
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:00:49.46ID:2oKuCcXb0
>>8
日本人がどう思うかじゃない。
小都市の夜景なら世界中どこでも似たような所はあるから北海道では太刀打ち出来ないのよ。
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:01:15.10ID:GQqSa5tT0
>>62
その点関東は不利なんだよな。都内の高いビルやタワーに行くしかない。
2024/08/09(金) 21:01:45.88ID:zVmOBFvn0
>>252
>>265
若戸大橋だし門司でもねーよ
2024/08/09(金) 21:02:00.17ID:KTYbsGOI0
京都も原爆ドームと同じで寺や紅葉のライトアップだな
392名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:02:16.27ID:R6GyF4Ve0
広島の夜景は、島の陰影と海と100万都市の光量でなかなか見応えがあるよ。1番よいのはリーガロイヤルホテルの最上階のバー。他の地方都市と違うのは、もともとデルタ地帯で土地が狭いから夜景もギューっと圧縮されて光量が多い。
2024/08/09(金) 21:02:42.81ID:4kxKUW780
>>148
ダサい
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:05:28.26ID:QhNrP7aH0
>>379
あれやろ
宮島
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:06:36.02ID:QhNrP7aH0
>>377
横浜って外国みたいなんやろ
外人にとっては珍しくない
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:06:51.82ID:2oKuCcXb0
世界の人の目線なのに、、何故か日本人が一生懸命評価してるのがw
ちなみに中国人の知り合い曰く東京より絶対中国の方が綺麗だと思ってたけど実際は違ったと言ってた。
規模に加えて清潔さ人々の規律を守る行動などを観て全く勝てないと思ったそうだ。外国人は景色の中に人々の行動 も見てるんだよ。
2024/08/09(金) 21:07:08.60ID:nG+7fkH/0
>>41
これがおもしろいと思うなら日本の都市なんてどこも最高に感じるんだろうな
2024/08/09(金) 21:07:24.57ID:VaQPK8PW0
夜景じゃないけど広島は美しい
https://i.imgur.com/UhUXEBd.jpeg
2024/08/09(金) 21:07:58.22ID:SQ4pXUsD0
函館山からの夜景じゃあ姉の?函館半島の造形美すげえと思うけどな
2024/08/09(金) 21:08:46.02ID:AsTO/tFA0
さgsふぁ
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:08:51.61ID:lmnFpX4J0
函館
香港
ナポリ
2024/08/09(金) 21:09:12.37ID:VaQPK8PW0
函館はしょぼいからな
あんな夜景を誰も求めてない
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:09:17.82ID:lwAHmqDa0
>>399
あそこは大函民国だからw
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:10:20.00ID:QhNrP7aH0
>>370
風頭山は?
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:10:36.10ID:euo1jPDI0
広島の少し高台の場所に住んでるけど世界のトップ10に入るようなもんじゃないけどな
普通にきれいではあるが
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:11:11.42ID:0Lbit/6i0
京都? 広島???
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:11:54.64ID:0dgcrNjS0
>>406
京都は寺社、広島は宮島のライトアップとかかもしれん
2024/08/09(金) 21:12:02.99ID:oOfZdTcU0
地形の高低差が激しいからな
2024/08/09(金) 21:12:03.48ID:4HM1z+jf0
>>1
西船橋は?
2024/08/09(金) 21:12:06.76ID:MRNvaGW90
>>37
香港?
もう他の地域に抜かれたよ
2024/08/09(金) 21:12:38.68ID:ixJNwhrA0
蓄光かなんかで横断歩道の線を光らせられないの、したらもうちょいサイバーパンクぽくなるのに
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:12:55.60ID:QhNrP7aH0
>>398
瀬戸大橋かな
413 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 21:13:08.57ID:NzSSvaKt0
>>276
外看板は規制できないのかね
2024/08/09(金) 21:13:40.66ID:4HM1z+jf0
>>1
夜景がキレイな条件は道路が真っ直ぐで等間隔なこと。
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:15:41.21ID:lwAHmqDa0
>>413
所詮はアシア
香港やソウル、台北と同類
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:16:10.06ID:QhNrP7aH0
六甲の夜景は?
遠くに大阪も見えるよ
小さいけど
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:17:01.08ID:QhNrP7aH0
>>414
それなら札幌とか函館
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:17:43.13ID:QhNrP7aH0
ほんとは上海とか東京よりすごいんやろ
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:18:13.13ID:0dgcrNjS0
>>412
来島海峡じゃないかな
2024/08/09(金) 21:19:06.14ID:vEQwb9no0
>>414
レインボーブリッジとかまっすぐじゃないよ。
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:20:22.62ID:sOHSdKum0
>>1
東京はまだしも、広島と京都は人口減少でインフラ整備できなくなるだろ、20年後にはもう
2024/08/09(金) 21:20:58.20ID:VwDz/ciK0
夜景なんてどこてみても同じようなもんだろ
2024/08/09(金) 21:21:17.50ID:2L4v2wEE0
香港とうとう圏外、台北がランクインか

ネオン撤去で自爆してちゃな
2024/08/09(金) 21:21:53.10ID:vEQwb9no0
西船橋は、苦手だなあ
あんたも、大手敷地のコレ、一回いなかった?
2024/08/09(金) 21:22:36.48ID:DHMdA4gE0
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/amazing/yakei-kansai

関西の夜景スポット載ってるが京都がダントツで汚いw
2024/08/09(金) 21:25:22.40ID:4lRNtioU0
大阪府民の森から市内睥睨してみ?飛ぶぞ
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:25:32.07ID:wOmTl0H20
神戸!長崎!函館!と思ったら全部外したわw
2024/08/09(金) 21:28:45.04ID:XffvCtqG0
広島?宮島か?
429 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 21:31:27.57ID:UAGyNXf80
生駒山頂から見る大阪平野の夜景をお前らに見せたいわ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:32:53.55ID:IdXFoRZ50
三大夜景て函館長崎神戸だろ
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:33:11.61ID:yaHvPM8R0
函館や神戸が無いとか
432 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 21:33:56.35ID:37JROZK70
>>426
八尾か
2024/08/09(金) 21:34:17.07ID:/9Ihjjb+0
神戸大学から見る大阪湾の夜景
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:36:00.85ID:BLjyKTvR0
大阪と名古屋入らないと駄目だろ
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:36:38.92ID:q88kh7em0
長崎は坂が多いから本当に綺麗に見える
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:40:15.12ID:URXH5LTb0
夕暮れに都庁や新宿副都心のビル群の向こうに浮かぶ富士山
夜景ではないか
2024/08/09(金) 21:42:30.53ID:KuqLBkpr0
>>294
富士山は山梨県から見るのが好き。
2024/08/09(金) 21:43:03.67ID:eat0uqcp0
呉の夜景は良かったよ
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:43:12.38ID:1S3u4vuy0
伊丹に向かう左側の夜景が国内トップだな
2024/08/09(金) 21:43:59.22ID:X1bBZrh80
名古屋は駅前にビル5本建ってるだけだから引きで見ると超しょぼい
2024/08/09(金) 21:45:22.48ID:nF8thV+M0
>>284
これ年末じゃん
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:46:15.50ID:oqxPrG5Z0
成田→仁川の左窓から見た東京の夜景は凄かったな。
2024/08/09(金) 21:46:53.22ID:f5HOlm1F0
>>161
俺も!グランドキャニオンから帰りセスナから観た夜景には感動した
2024/08/09(金) 21:47:31.51ID:1AcmrNnN0
>>3
過疎と漁業衰退がね…
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:48:05.02ID:ZlkIM3El0
>>3
人口減少で過疎化してるからな
昭和の昔はもっと派手だったそうだからワンチャンあったかもな
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 21:59:02.68ID:/dgs6AT+0
ステマっぽい
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 22:01:44.79ID:p9r+AWNI0
中国みたいにホルホルしてると廃墟だらけになるでw
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 22:04:48.28ID:KDU7IZ5f0
奈良に江戸時代みたいな町並みがあった。どこか忘れたが。美しかった。

これやっっかな?

歴史的まちなみ「宇陀松山」
https://www.jalan.net/kankou/spt_29381ad2150016888/?screenId=OUW1701
2024/08/09(金) 22:06:01.10ID:SRFZN+nS0
広島のピカはこの世のものとは思えない美しさ
2024/08/09(金) 22:06:11.56ID:lqoYEsJa0
>>1
おいおいおいおい
アホジジイどもが外人だらけにして、インバウンドに主食の米回して、スーパーから米排除して、国民を飢餓に陥れて

流石にやり過ぎたわな
自公維新都ファ小池どもwwww
2024/08/09(金) 22:12:44.54ID:wS3Xh0WL0
ソウルは?
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 22:17:31.32ID:sUhE6Qbl0
>>11
飲み屋街で酔っ払いが吐いてるのも覆い隠してくれる
2024/08/09(金) 22:17:49.97ID:3M49ErrT0
>>14
>>112
京都は思うに高いところからの夜景じゃなくて、
祇園の白川あたりの夜の景色とか、かな

あれは確かに美的で唯一だからな
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 22:20:08.38ID:st4VqiEn0
>>451
殿堂入り
2024/08/09(金) 22:22:18.81ID:pcxWYq670
五所川原の夜景
https://i.imgur.com/hGRMGSc.jpeg
https://i.imgur.com/Ky0R966.jpeg
2024/08/09(金) 22:25:38.01ID:QBLBUiBQ0
サッカーといえば三都市
457 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/09(金) 22:28:53.03ID:vjzuXLQZ0
>>86
Pinterestによくあるやつね
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 22:37:21.88ID:QhNrP7aH0
>>448
俺が子供の頃は奈良駅前は江戸時代みたいやったよ
2024/08/09(金) 22:43:27.61ID:WURkg6oS0
函館…
2024/08/09(金) 22:50:14.66ID:k94PPs210
大阪維新信者そっ閉じ
2024/08/09(金) 22:53:09.55ID:KgqAt0ER0
>>17
青ヶ島最強らしいね
2024/08/09(金) 23:04:42.24ID:tY9QNjDm0
>>152
えーね
2024/08/09(金) 23:17:38.49ID:ZZrwk4ow0
>>453
そうやろうな
いくらなんでも京都を夜に山から眺めても印象的じゃ無いからな
生駒や六甲から見る大阪平野の夜景が凄いからな
あと東京がニューヨークよりも順位が上やったりオマーンが上位にあったり
なんかランキングに癖強いなあ
2024/08/09(金) 23:27:17.04ID:2hI/pXEP0
LAのグリフィス天文台からの夜景は?
2024/08/09(金) 23:28:07.72ID:cZeKPs4e0
夜景やけえのぅ
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 23:32:33.56ID:5rvGmZK90
世界の136都市だから函館はそもそも対象外かね
2024/08/09(金) 23:34:37.40ID:OtbIX0hJ0
東京の夜景の綺麗さは世界ランキング上位に入っても特に驚きはないな
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 23:35:40.72ID:FUmefZj80
2022年に日本三大夜景の一位に輝いた
北九州市を忘れてない?
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 23:42:19.82ID:8ppC+bAt0
神戸100円の夜景は?
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 23:46:28.20ID:e+Vgtw+O0
>>1
大阪・札幌・福岡・神戸・名古屋・横浜・岡山の各政令指定都市が怒りの広島叩きで草
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 23:49:05.03ID://OtTDG80
>>108
むしろ東京が分からん
そもそも東京のどこのこと?スラム街ツリーではないだろうけど…
2024/08/09(金) 23:52:31.22ID:tetfGfzN0
広島???
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 23:54:52.64ID:RUSZm1Tu0
>>41
漢字を読めない人たちからすればサイバーパンクに見えるんだろ
2024/08/09(金) 23:55:20.66ID:/9Ihjjb+0
>>471
旧田中角栄邸があったあたりの目白台の高台から見下ろす都心の夜景は壮観
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 23:57:13.65ID:Aetd5vek0
>>461
少し前に行ってきた
天気イマイチだっけど天の川は見れた
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/09(金) 23:59:12.27ID:1S3u4vuy0
>>474
画像くらい載せろよ無能
2024/08/10(土) 00:02:44.72ID:dXVkCVrd0
京都の夜景名所だと大文字山や将軍塚とか?
同じ古都でも奈良の若草山から見る夜景のが
遥かに風情あって良いと思うわ
2024/08/10(土) 00:04:06.70ID:mXFcgQ7L0
東京都青ヶ島村
https://i.imgur.com/VSx4nnT.jpeg
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:14:11.36ID:CQTwb/E30
>>44
K’s? Q’s?
2024/08/10(土) 00:15:39.70ID:JR51ymkK0
>>478
カメラで露光してるだけで肉眼ではそんなに見えないよ
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:16:47.81ID:FkYlw34U0
小汚いスラム東京も
夜景になると光しか見えないからな
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:19:23.72ID:0k0uFzA40
>>41
海外の東京イメージそのものじゃん
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:19:31.87ID:3XoYBGeG0
すごいなニッポン
2024/08/10(土) 00:21:32.61ID:h72gRYqF0
>>30
パット見、東京も美しいけど、寄ってみると日本らしい建物やなあ
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:25:30.48ID:wE08SHEe0
低い建物が密集してるだけの東京が2位?
中国は一つも入ってないしフェアな記事じゃねえな
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:27:40.06ID:1vNDi3Xz0
東京民の東京賛美だけでも十分気持ち悪いが
ついでに広島京都はキッチリdisるのって
どういう性癖なの?
2024/08/10(土) 00:27:40.39ID:c1u4HKt30
44道府県の悲哀が伝わるスレ
2024/08/10(土) 00:28:16.54ID:cwQl6/wq0
>>478
都市じゃないし
2024/08/10(土) 00:28:19.18ID:5ors8GZb0
広島はどうしても負の遺産だけがピックアップされがちだけど
こういう違った側面も見てほしいね
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:29:11.58ID:1vNDi3Xz0
同じ指標で選ばれたランキングなのだが、、
2024/08/10(土) 00:29:43.83ID:DIumsLbY0
>>86
古きよき香港に通じる
昔の香港を知らない世代でも
何か感じるものがあるのかも
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:30:55.77ID:1vNDi3Xz0
みんな良かったねで良くない?
2024/08/10(土) 00:33:47.89ID:UpWiRNrt0
ずっと広島市内に住んでるけど広島の夜景が美しいと思った事はないけどなあ
竜王公園や古田台からそれなりのは見えるけど

長崎も有名な展望台から見たけど大した事なかった

神戸は山から見たらけっこう綺麗だった

でもやっぱり東京が一番綺麗だね
パレスホテルから皇居前と東京駅を一望出来たのは最高だったし、東京タワーやスカイツリーが視界に入ればどこからでも最高級の夜景が見られる
2024/08/10(土) 00:33:59.33ID:bgNBV2Kd0
大阪の夜景
https://i.imgur.com/7Jl208H.jpeg
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:35:42.11ID:Q+WBz82k0
東京から横浜にかけての夜景は素晴らしい
宝石箱や〜
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:37:34.14ID:y5zk6I9d0
>>493
ランキングそのものがダメってことね
なら東京の2位も出鱈目でOK?
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:38:43.45ID:y5zk6I9d0
>>495
このランキングは出鱈目らしいよ
広島京都と変な街が紛れ込んでる
ダメダメランキングなんだって
498 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/08/10(土) 00:39:01.68ID:J9kyhAd00
夜景なら今大不評のパリが一番好きかなw
2024/08/10(土) 00:42:38.39ID:SF2934jT0
>>371
それで一番ダメージがあるのは京都だろ
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:42:39.86ID:0NSIE5fr0
夜景は空気の澄んでる冬だな、寒いけど
2024/08/10(土) 00:43:08.95ID:G0wBkfxl0
江戸城と名古屋城の違いも分からないし
東京タワーよりはエッフェル塔の方が好き
パクリ東京タワーは見るだけで恥ずかしいが
あれが綺麗と感じる変態もいるんだな
2024/08/10(土) 00:43:50.20ID:LS/jXMYu0
京都や広島の夜景って聞いた事ねえよな
福岡のドームの帰りの高速経由の西鉄バスから、博多港の夜景見るのがめっちゃいいんだけど。
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:43:59.07ID:xn1yoAyd0
え、横浜抜きで京都広島?
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:44:06.07ID:Q+WBz82k0
夏が終わって空気が澄み始める秋から冬、
クリスマス、お正月にかけて東京の街はさらにあちこちでイルミネーションに彩られる
観光するならベストな時期ですぜ
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:44:08.43ID:u5GkiQWh0
夜景のどこがきれいなんだ
電気ついてるだけだぞ
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:45:01.59ID:Q+WBz82k0
>>501
天守閣ない方が江戸よw
皇居とも言うけど
2024/08/10(土) 00:47:39.70ID:LS/jXMYu0
フジテレビのニュースαのエンディングに何パターンか有って、スカイツリーから?の夜景が気に入ってる。
2024/08/10(土) 00:49:24.07ID:5lIMRD8z0
【都道府県別外国人延べ宿泊者数(2023年・年間値:速報値)】

第1位:東京都4,273万人、
第2位:大阪府1,848万人、
第3位:京都府1,212万人、
第4位:北海道678万人、
第5位:福岡県474万人……。

観光庁は2024年2月29日、『観光統計』宿泊旅行統計調査(2023年・年間値:速報値)を発表した。
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:51:25.19ID:Q+WBz82k0
NHKニュース番組の背景も東京の夜景なんだけどアレも綺麗
2024/08/10(土) 00:53:11.72ID:7ZG1KGhS0
>>503
横浜は高層ビル少ないからあんまり絵にならなそうw
2024/08/10(土) 00:54:23.79ID:NIjgjRjL0
https://youtu.be/7oi8iJKjQ4s?si=s7Jxff6wqPQ_Enfw&t=2938

大島渚「戦争は負けると思ってましたか?」
黒澤明「思ってたし、これは本多君(猪四郎)も言ってたけど勝ったら大変なことになるって言ってましたよ、軍部がのさばったら。あの連中がのさばったら。」
大島渚「それじゃ終戦の日、喜びがありましたか?」
黒澤明「ええ」
2024/08/10(土) 00:55:17.50ID:tO9x1JEy0
長崎は坂と海と川の地形効果が凄いんよな
大した人口でもないはずなのに本当に綺麗
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:56:09.85ID:Q+WBz82k0
>>510
みなとみらい
2024/08/10(土) 00:56:15.65ID:o7MjyMVP0
函館が無いのか…
夜景自体はいいんだけどコロナ前もコロナ後も
中国語が大声で飛び交ってたから渡月橋とかもだが
全国旅行支援終わる前に行っとくべき場所やったな
2024/08/10(土) 00:56:32.17ID:68k/RNQd0
言うほど綺麗か?
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:58:19.09ID:CWmCbnkR0
羽田に着陸する時に夜景を見ると凄い所に住んでるなーって毎回思うよ
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 00:59:13.60ID:1mP2HLBK0
羽田から翔んで東京タワー見える辺りが1番綺麗だな
2024/08/10(土) 01:01:40.54ID:A9DZEREg0
>>493
長崎は展望台からだとしょぼい
2024/08/10(土) 01:02:10.30ID:h7YUSG630
うちの近所
https://i.imgur.com/7LYt5zc.jpeg
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 01:02:23.04ID:omT63jTt0
スカイツリーは下町だから光が貧乏くさい
東京タワーは六本木・赤坂・渋谷・御台場方面の光が多くて華やか

夜景を見るなら東京タワーの方がいいぞ
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 01:02:50.72ID:xn1yoAyd0
>>23
それ、夜景じゃなくて心霊写真じゃね?
久々にいいもん見せてもらったわw
2024/08/10(土) 01:03:43.94ID:eN/9Rj6k0
>>494
ランク外の理由がよく分かる
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 01:04:31.63ID:6CXza9f00
大阪から北九州へのフェリーから見た大阪や神戸の夜景は綺麗だったなぁ
2024/08/10(土) 01:06:07.16ID:LS/jXMYu0
福岡空港に夜着陸する寸前、光の海に飛び込む感覚だったなあ。
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 01:06:07.53ID:xn1yoAyd0
>>23
あとそれ、ほんとにお前がとったのならお祓いしてもらった方がいいぞw
2024/08/10(土) 01:08:15.05ID:0JFW2WYm0
屋形船で酔っ払ってつけたんか
2024/08/10(土) 01:08:47.43ID:7ZG1KGhS0
>>513
一棟だけしかないけどw
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 01:10:50.91ID:e8w2nZ+80
東京の夜景なら六本木か渋谷から
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 01:15:20.91ID:xIUy+GoG0
>>524
あれマンションの部屋丸見えやん
2024/08/10(土) 01:16:09.30ID:DlfSy4dI0
東京はねーわ
まだ熱海のほうがいい
山上の旅館から相模湾側見下ろした夜景は最高よ
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 01:16:55.07ID:fnLGf19n0
大阪人だが東京タワーの夜景最高
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 01:29:44.19ID:WnWClmm90
東朝鮮人の自画自賛スレ
なおニュースは1年前のものの模様ww
英語読めないから仕方ないよねw
2024/08/10(土) 01:32:22.14ID:5lIMRD8z0
というヒガミ
2024/08/10(土) 01:39:46.60ID:UDTB7f3V0
>>240
宝永火口見えないから
沼津市ではなく富士市側だせ
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 01:44:19.77ID:SzaROXXc0
うちの近所
https://i.imgur.com/6rGbCyx.jpg
536 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/10(土) 01:44:54.79ID:eQs11lyE0
山も海も見えないからな
2024/08/10(土) 01:46:45.61ID:58NjZa710
四日市の工場夜景は他にない絶景だぞ
なかなか観光にできてるとこないだろ
2024/08/10(土) 01:46:54.33ID:IWGDdKjl0
広島京都も褒められる
そんなトンキンに進化して下さいね
2024/08/10(土) 01:48:28.68ID:epCJ5HKQ0
人類は基本的に昼間に活動して夜眠る
夜はあまり見えないため安全な場所が必要だ

そしてそれゆえに人類は特に夜間に明るさを好み明るさにより安心感を得る
それゆえに人類は明るさが見える夜景を喜ぶ

さらに人類はコントラストが明瞭なものから情報を受け取るため、コントラストがある風景を好む
つまり夜景でもいたずらに明るい夜景ではなくコントラストが明瞭な夜景を好む

お前らはイカ釣り漁船のような明るさで夜の空間を照らし、しばしばそれは遠くからコントラストとして映る
不夜城の高層建築物はなおさらそうした傾向があり、それらが極端に密集して狭いところにあるとしばしば有効だ


最近はそうした無駄に明るい夜間の風景が夜空を損ねるとしてお前らでも夜間灯を減らす傾向があり、トンキンでもまるで人類のように昼夜ができてきた

それもそのはず!
お前らは御札をつけて密集しなければならない
なによりも密集!なによりも御札密度!
そのためならみんな一致団結!完全連結!
同じ時間帯に同じ方向にむかってピョンピョン!
そして!


ぎゅうぎゅう詰めっ!!!!
2024/08/10(土) 01:58:00.68ID:epCJ5HKQ0
今日もいつもの睡眠不足
あたまがいたくなっちゃうよ

いつもの路線のいつものお棺
あの御札はきょうも元気だね
すいみんすいみんすいみんすいみん不足
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 02:01:37.41ID:j5tKkXEz0
しにたいくらいに憧れた
2024/08/10(土) 02:23:36.65ID:r5Ot4tPO0
無駄に電気を使いデカい建物を建てまくる見栄っ張りランキング
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 02:40:59.47ID:Uh0ChIXQ0
大阪は?
2024/08/10(土) 02:47:37.53ID:e2tkh0D+0
中国が入っていない・・・
545 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/10(土) 03:08:03.93ID:nEHJ/RPv0
あれ、100万ドルは?
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 03:10:09.21ID:E8rWwidH0
>>544

>>1のような記事は、
「日本が沢山ランクインしているランキング」
を探して選んで紹介しているんだよ。

(そして5ちゃんねるは、輪を掛けて、
そういう記事を探して選んでスレッドにしている)

他の国では、自国が沢山ランクインしているランキングがマスゴミ記事になっている。
2024/08/10(土) 03:10:23.55ID:rj232dyr0
午前2時に眠るオフィス街
2024/08/10(土) 03:15:48.20ID:t/sn8gus0
月明かりで見る自然とかも入れて欲しいな
2024/08/10(土) 03:17:50.22ID:sp4U9DSV0
>旅先として人気の高い世界の136都市

今の支那は旅先として人気無いのかw
2024/08/10(土) 03:18:19.62ID:ByiIPKzD0
>>253
そうかなー
見た目はあんまり良くないと思うけどね
2024/08/10(土) 03:22:49.92ID:MjR4VAFq0
香港が入ってない時点で恣意的ゴミランキング
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 03:31:47.19ID:PuYxUWcT0
>>1
広島?

まあ、こういうのは決めた人の主観でしかないんだけど、こういうことするとまた得体の知れない外人が押し寄せてくるからやめてほしいわ
2024/08/10(土) 03:32:52.87ID:EN8j9xrq0
広島も京都も夜景は良くないだろ
2024/08/10(土) 03:38:26.54ID:t/sn8gus0
見てるとこが違うんでしょ

遠くから写真に撮る場合
散策しながら純粋な景観やライトアップ
灯りのもと住んでる人たちに思いを馳せる
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 03:40:38.72ID:qNOiHIzF0
ワイ広島民
京都越えで困惑
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 03:40:40.11ID:Fl6KaNNZ0
>>551
もう香港はオワコン
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 03:41:24.40ID:mjFgukmq0
>>20
まあ平壌だとさすがに漆黒の闇にはならんだろうが
宇宙から見た朝鮮半島北部の暗さはエジソンが電球を
発明する前の地球本来の姿なんだよね。
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 03:41:51.04ID:y4K6GILI0
日本=朝鮮民族の子孫が作った国
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 03:43:22.97ID:JsaP1DzX0
広島が東京以外に勝った事実
すまんのう、悔しいのうw
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 03:47:58.79ID:gXEpaBLs0
ようするに電気の無駄使いだろ
そんな無意味な照明の為に原発何基いると思ってやがんだ
空も汚すぎて天の川すらろくに見えなくなって久しい
2024/08/10(土) 03:52:32.21ID:t5YoSfXZ0
>>552
原爆ドームは世界の宝だしね
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 04:04:59.50ID:OJ+AXVRG0
>>27
多分、平地から見た夜景も含まれてる
京都は古い町並み、広島はライトアップした原爆ドームが入ってる画角が評価されたんだろう
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 04:07:16.38ID:y4K6GILI0
朝鮮民族の子孫が作った国である日本
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 04:07:21.15ID:E8rWwidH0
>>562

だとしても、横浜や、香港、上海が入っていないのはオカシイ。
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 04:12:28.96ID:OJ+AXVRG0
>>564
綺麗ってだけでは大して珍しくもないって事だろう
実際そうだし
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 04:13:00.41ID:oXt6Cryn0
>>1
選考基準が明記されてるね
・インスタグラムの人気ハッシュタグ
・光害・騒音公害の程度
・夜間の1人歩きの安全性

これなら広島や京都は納得。逆に東京はちょっと微妙。
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 04:17:18.55ID:k3x/UT6t0
最も夜景が美しい世界の都市を選出するため、旅先として人気の高い世界の136都市を対象に調査を実施した。

アナリストのチームがランキング作成のための評価基準としたのは、インスタグラムの人気ハッシュタグ、光害・騒音公害の程度、夜間の1人歩きの安全性など。
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 04:18:04.05ID:BF2MfJC70
自分が見た中でベスト3
香港
ポルト
モン・サン・ミシェル
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 04:18:54.52ID:k3x/UT6t0
最も夜景が美しい

インスタグラムの人気ハッシュタグ、光害・騒音公害の程度、夜間の1人歩きの安全性など。

評価基準が夜景と糞ほども関係なくて草
2024/08/10(土) 04:18:59.32ID:SSDYc6U30
神戸や函館でなく東京??
スカイツリーがなかったら乱雑そのものなのに。
2024/08/10(土) 04:23:21.68ID:t5YoSfXZ0
>>570
自分で答え言ってるじゃん
インスタ映えするんだとよ
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 04:24:57.97ID:O7TM8wEL0
パヨパヨちーん
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 04:25:02.48ID:BF2MfJC70
すばら情景に共通するのは
ファイルにならないものってこと
2024/08/10(土) 04:29:22.02ID:Etv4lPtc0
四日市コンビナートは?
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 04:31:15.01ID:BF2MfJC70
川崎には敵うまい
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 04:33:01.44ID:1mYMGbJq0
横浜、夜景で検索すると出てくるのがみなとみらい
こういう景色は世界的に見ると珍しくもなんでもない
特別なものが何かあるのか?
日本人がメディアのイメージ戦略とかで特別なもんだと勝手に思い込んでるだけ
2024/08/10(土) 04:40:13.17ID:pKUFVrlS0
オマーンのマスカットって凄い地名やな
オマーンコでマスをかくってか
2024/08/10(土) 04:50:05.08ID:jgS+07BT0
あれかね、地震で停電真っ暗闇の布石かねこれ
2024/08/10(土) 05:11:52.54ID:YnEba/bP0
>>385
訊いてないジジイ
2024/08/10(土) 05:21:58.93ID:qr+SSgAO0
展望台無料なのが前提だけど新潟も中々良いぞ
新潟駅前の割と近くに3つも高層展望台あって笑ったわどこに金かけてんだw
2024/08/10(土) 05:34:04.04ID:d116yDB30
>>9
今日も雨だからノーカンで
>>493
長崎はむしろ対面の山から見るもんなんよ
2024/08/10(土) 05:38:22.31ID:0dojP0dw0
京都がダントツのトップかと思ってたわ

世界中見渡してもあそこまでの夜の景観はなかなかない
2024/08/10(土) 05:50:25.52ID:1tLdg5/C0
オマーンでマスカットって、どうしてもつボイノリオ先生の声が風に乗って流れて来る。
584! 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/08/10(土) 05:53:02.91ID:VTAwOwHN0
近場で見て綺麗なーと思ったのは
京都東寺のライトアップ

遠目だと
札幌国際からの札幌の夜景

生駒からの大阪、兵庫の夜景
2024/08/10(土) 05:55:39.67ID:uU8OvaDm0
>>581
グラバー園の上の鍋冠山からがいいよね
10万トン超の豪華客船が松が枝埠頭に停泊してる時が特にいい
あのサイズが街のすぐ近くまで入港するのは長崎だけでしょ
2024/08/10(土) 05:56:03.66ID:qXFW15/p0
京都?広島?大阪でしょ?

https://i.imgur.com/1I809VY.jpeg
https://i.imgur.com/eQhcNyz.jpeg
2024/08/10(土) 06:07:00.71ID:1tLdg5/C0
https://pbs.twimg.com/media/GST2fgYWQAA2Zem.jpg:orig
https://images.ctfassets.net/2h5kbjx7tvqe/1Sz7LzmB74KQAYrcurac61/329660efbb9b4d69f081a44c6ad1f667/The_most_liveable_cities_in_the_world_table.jpg
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 06:08:01.41ID:1mYMGbJq0
>>586
こんなの、世界的に見たらそこら中にあるんだっての
中国の大都市の写真とこれで何か特筆すべき違いがあるのか?
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 06:09:50.84ID:BF2MfJC70
その程度は中国の地方都市にも敵わんだろうね
日本は富士山以外スケール感ないから
590 警備員[Lv.13][芽]:0.00051002
垢版 |
2024/08/10(土) 06:13:03.73ID:sEc5gWBx0
一位は香港か上海やろ
お前らカッペ育ちの大好きな「都会」の理想郷や
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 06:17:45.06ID:TayKuCSF0
何を基準にになるけど、圧巻となれば
東京は圧巻すぎる、20年前は全然だけど
勝鬨あたりから見ると、芝浦から東京辺りまで
くまなく高層ビルが立ってて
こんなにビルいるのか?っていつも思う
大阪も凄い、この二都市は圧倒じゃないかな
>>527
高層ビル100棟近くあるけどw
有名な大桟橋からの眺めがランドマーク&クィーンズだから全部隠れてるw
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 06:18:25.96ID:P3hwqhp30
>>577
つボイノリオみがある
593! 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/08/10(土) 06:18:31.96ID:4rMKqRat0
上海には山が無いし
香港には有るが香港の山から見る夜景より札幌や大阪のほうが綺麗だよな
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 06:20:24.56ID:BF2MfJC70
海外行ったことあれば東京の高層街はあまりにあまりにですよ
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 06:20:41.40ID:zKiJkDWH0
テレビとかでよく使われるのに
全く縁のない横浜の夜景
2024/08/10(土) 06:20:48.25ID:R1LkCE720
>>8
クマ出るじゃん🐻
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 06:22:59.16ID:A4iBE4/P0
まあ日本のメディアが悪い
神戸だの横浜だの大阪だの、さも特別な夜景かのように思い込ませてる
単なる都会の夜景なんて特別でもなんでもない、当たり前の圏外評価だわ
東京、広島、京都>その他w
2024/08/10(土) 06:23:18.11ID:QtVqJliO0
上海とか香港の夜景奇麗やん
写真でしか知らんけど
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 06:25:08.49ID:BF2MfJC70
函館が価値あったのは70年代までだろ
今じゃ廃墟の街じゃんか
2024/08/10(土) 06:25:20.19ID:FCRnGu/u0
とりあえず有名な都市を挙げとけば大外れは無いだろ
2024/08/10(土) 06:31:13.87ID:VZ4OT2E10
あれ
足利のフラワーパークは?
外国人も押し寄せて駅まで出来る大盛況って話じゃねーのか
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 06:32:58.15ID:h1JlpYku0
>>601
「都市」ではないんだろう
603! 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/08/10(土) 06:33:07.00ID:4rMKqRat0
行きやすいところで
大阪民だけど

1番の推しは、札幌国際からの夜景&星空だな
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 06:35:19.02ID:zKiJkDWH0
岐阜のシティタワー43展望台からの夜景がいいね
なにより無料で財布に優しい
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 06:35:28.28ID:Md+mklnA0
>>222
ここの夜景は綺麗だよな
後一番日本の夜景と決定的に違うって感じたのはロスの夜景は街灯がナトリウム灯で日本の水銀灯と違って全体的に黄色いのが印象的だった
日本でナトリウム灯ってトンネルや高速の一部しかないしな
2024/08/10(土) 06:51:07.31ID:o45nSliU0
>>30
東京のこれは反対側の都心方向のほうが凄いと思う
この方向ではスカイツリーの後ろは低層木造住宅が延々と続くだけ
2024/08/10(土) 06:53:19.99ID:QTX1SW1K0
ここまで小樽なし
2024/08/10(土) 06:55:26.59ID:o45nSliU0
そこそこの都会で街の中心部から少し離れたところに高台がある都市ならある程度キレイな夜景は見れる
ビューポイントがあるかどうかが大きい
昔から夜景がキレイと言われる函館なんてその典型
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 06:55:30.21ID:blaOq6Qu0
ヨーロッパ入ってないのがよく分からんな
ヴェネツィアとか最高じゃん
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 06:57:19.51ID:4h/j/rML0
広島、黄金山の夜景は確かにきれい

東京>広島>京都>>>>>>>>大阪札幌福岡仙台横浜神戸などのゴミどもwwwwww
2024/08/10(土) 06:57:37.01ID:QTX1SW1K0
平地に見渡す限り人家みたいな光景は
ちょっとこわいねん
ビル街とか見てもその灯りの下でどんな悪いことやってるんだろうなーと
思ってしまう
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 07:00:15.58ID:fXDvF/vN0
こどおじのオマエラが夜景見に行っても
不審者か盗撮目的と思われるだけだよね…
2024/08/10(土) 07:02:34.28ID:nr3h7EhY0
>>86,112
>>1の冒頭読めば目に浮かぶだろ
札幌神戸長崎のような山から見下ろした夜景のことじゃなく旅先の異国の地で夜間ふらっと街歩きしたときの情景のことだ
そもそも外国人旅行客に人気の都市で東京広島京都はよくランクインするし訪れる外国人が多いんだから夜景ランキングでも納得だが


>太陽が沈み、夜空に星が見え始めると、都会はきらめく光や噴水ショー、ナイトマーケットなどに集まる人々で活気づく。暑さが厳しいこの時期、夜間の街歩きは旅を楽しむための、うってつけの方法の1つになるだろう。


広島宮島
https://i.imgur.com/YglbNK7.jpeg
京都
https://i.imgur.com/fmbDfRw.jpeg
東京>>30,41
2024/08/10(土) 07:03:54.85ID:gvH8q7q70
>>613
要は日本ニワカ日本エアプの選んだランキングという事か
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 07:06:45.69ID:viKNySmI0
松江は良かった
中途半端な都市の夜景より、ああいう雰囲気ある町並みの夜景のが評価は高いのでは?
2024/08/10(土) 07:07:20.15ID:o45nSliU0
>>609
ヨーロッパの都市は主要な建物がライトアップされているくらいで基本的に夜は暗いからな
シックな感じの夜景としては綺麗だがアジアの都市のような夜遅くまでネオンがギラギラした派手な明るさが足りないからインパクトが弱い
2024/08/10(土) 07:18:50.88ID:o45nSliU0
>>500
マンハッタンの夜景とかは夏はサマータイムで暗くなる前にオフィスの灯りが消えてしまうので冬じゃないと見られない
結局夜景が綺麗ってのは夜遅くまで仕事してる異常な都市の風景で欧米人はそういうの見慣れてないから東京の夜景に驚くんじゃないかな?
618! 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/08/10(土) 07:21:29.86ID:4rMKqRat0
無理矢理な条件付けての夜景なんちゃってランキングだったのか
2024/08/10(土) 07:23:26.43ID:SUq3d3Kh0
神戸の夜景って神戸の山から大阪府の街を見て感動するものだから
純粋な神戸の夜景じゃないから日本3大夜景都市から外された
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 07:24:13.51ID:61z8TkzS0
白川郷の夜景こそ至高
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 07:25:02.74ID:WRbmct4T0
♪シナの夜〜
懐メロが頭よぎったw
2024/08/10(土) 07:25:28.32ID:KtBMRBsX0
兵庫は夜景はダメだったけどパワハラ知事はおるやろ
パワハラ推し出して観光誘致や

ってか神戸の夜景ってあれほとんど大阪だったろ
神戸自体はただの寂れた地方都市
2024/08/10(土) 07:34:26.64ID:bEFJGAp00
ドバイ圧巻の一言で何百枚の写真撮ったけど
海上から見た香港の夜景が一番忘れられない
2024/08/10(土) 07:41:42.06ID:ekVgUTMR0
東京なんて世界でも屈指の欠陥都市なのに
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 07:43:06.53ID:cddqhUsY0
なぜ3大都市の名古屋県が入ってないんだい
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 07:45:24.25ID:Cx103vtB0
>>622
神戸の山からみて大阪みるってどの山の話してるんだ
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 07:46:26.17ID:MUUK1fFE0
>>619
六甲より五月山からの方が綺麗だしな
2024/08/10(土) 07:47:09.78ID:QQs1md6Z0
美しい夜景と言うかこれじゃ美しい電気だ
オレは大文字焼きとか京都の神社の提灯とか町並みがすごく美しいと感じる
もっと自然と文化を感じる美しさを堪能したい
住むのは絶対嫌だけどw
住むなら文明の最先端に限る
東京なら戦争になっても災害にも耐えられるし
2024/08/10(土) 07:47:11.29ID:YiX/iZ4q0
東京夜景はいいが、もうちょっと退廃的近未来感があってほしいな
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 07:47:19.99ID:8c0PEYee0
夜景なんてただの電飾じゃんと思ってたねど
函館のは本当に綺麗だと思った
都内も横浜もあーはいはいとしかならんけど
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 07:47:26.85ID:kT9swfRp0
美しい国にしてくれたのは安倍さんのおかげ
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 07:49:05.99ID:zoxK9/Xv0
広島の夜景なんて聞いたことがない
2024/08/10(土) 07:50:01.10ID:/1xU0m0B0
ナポリも香港も入ってない時点でどうでもいいランキング
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 07:51:51.23ID:Q+WBz82k0
>>625
街全体が薄暗いから 特に都心部の名古屋〜栄の薄暗さ
電気代節約してるのかな
2024/08/10(土) 07:52:18.82ID:ao9V9yYw0
京都?大文字でも見るのか‎🤔
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 07:52:49.02ID:GE7Qw6Uu0
>>613
宮島は綺麗だけど厳密には広島じゃなく廿日市だ
多分広島は折り鶴タワーから原爆ドーム方面の夜景が評価されたんだと思う
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 07:54:14.15ID:WRbmct4T0
工業地帯の夜景もいいよ
時代遅れ感あるけど、
重厚長大海岸沿いコンビナート、工場群
2024/08/10(土) 07:56:09.96ID:/dfuxAgq0
>>154
元じゃないの?
100万元の夜景
2024/08/10(土) 07:56:11.05ID:1Pn6s18T0
パリはしばらくこういうランキングには入れないだろうな
2024/08/10(土) 07:58:16.23ID:gvH8q7q70
>>637
堺泉北の工場群の景色は確かに素晴らしい
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 07:58:35.69ID:yKB1b5uf0
こういう主観で決めるランキングって何か意味あるの?
2024/08/10(土) 08:00:33.96ID:1Pn6s18T0
からあげ金賞とかたべっこどうぶつの賞のようなもの
2024/08/10(土) 08:03:43.12ID:/otm5LvY0
都市の空気がきれいなのが映えるための最大要素
大都市+空気がきれい 
な国や都市はあるようで実はなかなか無い
2024/08/10(土) 08:06:26.15ID:KXtJKvTF0
>>2
夜景にまでネトウヨ絡めるw
病院行ったほうがいいよ。
2024/08/10(土) 08:08:33.92ID:vANYWZf00
小川のほとりでホタルが舞う俺の田舎の夜景(季節限定)
2024/08/10(土) 08:11:31.66ID:5AN6YJ+I0
もっと勉強してくださいよ
2024/08/10(土) 08:28:46.57ID:26Usx6g10
反エコバンザーイ
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 08:30:10.44ID:qWE6kMb00
個人的には近鉄奈良線から大阪を眺める夜景が最高。
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 08:39:20.57ID:oXt6Cryn0
>>456
日本の「サッカー御三家」は「埼玉、静岡、広島」な

広島の新サッカースタジアムが川面に映る絶景をSNSで最近よく見かけるから
広島は宮島や平和公園だけでなく新サッカースタジアムも高評価の一因かも?
650! 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/08/10(土) 08:43:15.62ID:4rMKqRat0
>>648
そう言う条件では無いらしいよ
町の画角を切り取って綺麗な場所ってことらしい
2024/08/10(土) 08:43:37.12ID:jUapouIR0
京都の夜景って京都タワーから見るのか?
見たことあるけどしょぼかったよ
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 08:44:22.91ID:ybHwFcVb0
>>520
スカイツリーを押上みたいな都心ですらない外れに建てたのは失敗だな
案にあった池袋なら押上よりはマシだったろうに
2024/08/10(土) 08:54:43.45ID:kBF1NxQN0
>>625
名古屋には山がない
ツインタワーから見えるが他と比べて特段綺麗という特徴もない。街が平坦で変化に乏しい
2024/08/10(土) 08:56:44.72ID:VvYKMuW/0
>>1
なんでや、大阪の夜景が宇宙1キレイやろw
こんな時に大阪外すんは大阪タタキやんな
2024/08/10(土) 08:58:50.16ID:kBF1NxQN0
>>619
定義はともかく兵庫大阪和歌山の一円が見渡せて大阪湾の形もわかるスケールが大きい夜景で好きだけどな
千葉あたりとか東京湾全体を見渡せる夜景とか他にもあるんかな
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 09:00:41.36ID:4JW82RIv0
お前らの言う夜景じゃなくて夜の都市の情景だろこれ
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 09:03:05.92ID:+ivvIeIS0
>>640
あそこは観光で工場群夜景見学ツアーとかあるからな
2024/08/10(土) 09:07:37.38ID:dhEifZHa0
>>51
やっぱそれかな、、
雨降ってる新宿の写真とか
外人好きだよね
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 09:18:55.01ID:6gPM4D4u0
夜景が美しいって、電気を無駄遣いしてるだけ
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 09:21:09.44ID:6gPM4D4u0
>>24
富士山のある方角が違うな
2024/08/10(土) 09:21:15.22ID:UnOTeWig0
>>659
君の家では夜も照明はつけてないのかい?
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 09:31:06.57ID:oXt6Cryn0
>>660
つまりこのランキングでの東京の高評価はこういう捏造画像を元にしたものか
2024/08/10(土) 09:37:56.91ID:h83KCWtX0
函館は以前に比べて夜景の色合いが単調になった
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 09:43:08.73ID:Q+WBz82k0
>>652
はずれに立てて正解だったと思う
中心部だとどこからでも視界に入っちゃう
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 09:45:34.52ID:Q+WBz82k0
>>24
合成かな
東京から見る富士山はこんなでかくないw
2024/08/10(土) 09:46:47.13ID:r9ehlkaf0
函館山から見る函館は最高だぜ
2024/08/10(土) 09:48:01.85ID:a/VR77gi0
都市の夜景なら重慶だろ
2024/08/10(土) 09:48:10.12ID:3gay1+kR0
日本人が思う夜景と外国人のそれとは違うんだなあ
東京の画像綺麗だけど京都広島ってなんか違うし
知名度かな
2024/08/10(土) 09:54:35.80ID:rwgMsheJ0
ワイの地元京都は6位っすか

京都で夜景楽しみたいなら夜に大文字山登ってみなはれ
2024/08/10(土) 09:55:06.43ID:15S6TMTy0
>>17
降ってきそうなくらいの星空は凄いよね
星が近くてキラキラしてて
実家がそんな夜空だったわ
もう何年も見てないや
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 09:59:37.46ID:lSJuxTAc0
>>663
LEDが増えてネオンが無くなったからでは?
昭和50年代の写真では鮮やかな赤や緑の光が交じって綺麗
2024/08/10(土) 10:08:16.92ID:6w6Q6zTq0
>>671
ネオンといえば、
どこの夜の街にもあった赤白の「sanyo」の看板

どこの駅前にもあったミラーボールがついた「オッペン」の看板

いつのまにかなくなったな…
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 10:28:19.55ID:EvuEXjdD0
>>17
福知山で見た星空が最高。
天の川もはっきりくっきり立体的に見えた。

あんな素晴らしいもの毎日見れるの羨ましいと思ったけど、
地元の人は見てないんだよなあw
2024/08/10(土) 10:29:18.83ID:/0tb6xG70
こっち見ないで
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 10:30:29.38ID:+ivvIeIS0
>>654
東京モンの大好きなこと
・大阪タタキ
・名古屋飛ばし
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 10:32:02.53ID:SVsb/Ffs0
>>648
あれこそ「銀河鉄道の夜」なんだけどなあ。
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 10:35:25.55ID:SVsb/Ffs0
>>16
NYC、Chicago、香港、ドバイ「はい?」
2024/08/10(土) 10:40:06.97ID:DLcfh+AM0
>>677
夜景、に関して言うならそれらどれも東京の足下にも及ばないよ
電灯の数と密度と残業具合がレベチ
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 10:40:26.02ID:SVsb/Ffs0
>>65
大阪自民の亡霊さん、南無南無。
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 10:41:55.93ID:SVsb/Ffs0
>>675
それと日本丸ごとブラックホール呑みw
2024/08/10(土) 10:42:39.13ID:A3x5JxW60
洪崖洞日本にも作れ
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 10:46:00.10ID:SVsb/Ffs0
>>678
画像比較してくれないと。
映像で映るNYC夜景なんて高層ビル群の高さと密度、
そして広がりで断トツだと思うけどなあ。
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 10:48:22.28ID:SVsb/Ffs0
>>654
うめきた公園出来れば余裕。
緑地の真ん中からどの方角を向いても絶景。
2024/08/10(土) 10:49:38.65ID:DJssvtwi0
魅力的な旅行先の都市ランク、首位パリ 東京が4位に上昇
2023.12.17 Sun posted at 15:17 JST

(CNN) 国際市場調査企業「ユーロモニター・インターナショナル」は17日までに、旅行先として最も魅力的な世界の都市に関する新たな年次報告書をまとめ、パリが再び首位に輝いたと報告した。

調査にはデータ企業「ライトハウス」も協力し、観光業、持続可能性、経済力、医療対策や治安維持などの指標を基に作成した。

調査結果によると、欧州が上位10都市のうち7都市、上位100カ国のうち63カ国を占めた。

欧州以外で上位10都市に入ったのは、2位のアラブ首長国連邦(UAE)のドバイ、
4位の東京と8位のニューヨークだった。
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 11:00:50.13ID:YfJRApag0
>>677
GoogleMAPの航空写真見たら一目瞭然だけどな
2024/08/10(土) 11:08:48.60ID:DLcfh+AM0
>>682
ならまず君がニューヨークとシカゴと香港とドバイのはぁ?の比較証拠をはるべきでは?w
いったこともないイキリくんwww
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 11:22:26.79ID:y3S8zTYP0
わいが見た良かった夜景
関空が出来る前の環状線だったかから
見た伊丹へのランディングのシーン
石切駅から徒歩2〜3分のバス停は
アクセスとクオリティが両立している
名阪国道天理に下る前のSAみたいな所
中央道から見た甲府盆地
23号の四日市コンビナート
水島臨海工業地域
2024/08/10(土) 11:28:32.28ID:UpWiRNrt0
>>518
>>581
稲佐山山頂展望台から見たよ
それとは別に良いところがあるのかな?
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 11:34:42.48ID:tlLn0HvH0
>>655
> 兵庫大阪和歌山の一円が見渡せて大阪湾の形もわかるスケールが大きい夜景で好きだけどな

なんかそう聞くと2025万博跡地にタワー欲しくなるよね。
もっといいのは淡路島に計画していた日仏友好モニュメント。
あれを復活させること。
山頂に建てられるから眺めはいいし、対岸が神戸大阪関空。

wiki
フランス革命200周年記念事業として日仏友好モニュメントが建設予定で、
1995年1月12日に日仏の関係者約220人が参加しくわ入れ式を挙行したが、
その5日後に震災が発生し事業を休止

神戸新聞
フランスが19世紀末、米国に贈った「自由の女神像」にならい、
日本に「コミュニケーション」をテーマにしたモニュメントを建設する構想

建設地は大阪湾を一望する県立淡路島公園(淡路市)の丘陵地に決定。
巨大な門をイメージし、高さ51メートルのガラス張り支柱4本の上に、
長さ210メートル、重さ5千トンのブロンズ碑板を載せ、展望台も設ける構造だった。

tps://i.kobe-np.co.jp/rentoku/sinsai/21/201601/img/b_08714275.jpg
690 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/10(土) 11:43:14.40ID:+ivvIeIS0
>>689
>なんかそう聞くと2025万博跡地にタワー欲しくなるよね。

咲洲庁舎の最上階展望台があるよ
デートスポットだしあそこから絶景が望める
2024/08/10(土) 11:48:23.50ID:Mbmz5PYL0
地震の時に空撮してたけど渋谷とか白色LEDのせいか地上の様子がわからんくらい乱反射してたな
これも時代か
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 11:49:28.69ID:tlLn0HvH0
>>686
> ニューヨークとシカゴと香港とドバイ
高層ビル群でトキョがこれら4都市にボロ負けなのは自明。
そのハンデを背負いながら東京が圧倒的とまで言うから画像出して、と言われてるだけ。
なんでお前がキレてんの?

まさか戸建て住宅と関東平野の広がりがー
なんて言い出すんじゃないだろうなw
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 11:52:46.58ID:tlLn0HvH0
>>690
そうなんだ。
今度大阪行ったら訪ねてみよ。
2024/08/10(土) 11:59:40.39ID:09dbTK4o0
大都会じゃけー
https://i.imgur.com/Z5KSn6d.jpeg
2024/08/10(土) 12:09:31.63ID:oHa1+U3w0
>>602
なんだって!?
足利市民激おこプンプンだろ
あれしか収入源無えんだし
2024/08/10(土) 12:09:53.34ID:b7W0Xy1s0
千里の白い巨塔こと阪大病院最上階のリーガロイヤルのレストランから眺める大阪の夜景は良かった
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 12:15:48.75ID:NeuzktFs0
>>695
小山佐野に比べたら格下だからしゃーない
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 12:17:03.69ID:NeuzktFs0
>>678
むしろ明るすぎてあまり情緒感じないってのはある
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 12:30:18.62ID:SzaROXXc0
世界が憧れる京都の夜景
https://i.imgur.com/gAe4Re3.jpg
https://i.imgur.com/5WZdQwU.jpg
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 12:31:44.27ID:SzaROXXc0
現実の京都
https://i.imgur.com/qciMYix.jpg
https://i.imgur.com/oLAfYxD.jpg
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 12:34:01.78ID:h1JlpYku0
>>695
足利学校をうまく活かせんものかね
2024/08/10(土) 12:38:45.41ID:furGctCf0
>>682
つべの日本の超高層ビルをNYに移転したらどう見えるって動画で見たけど
NYの高層ビルって高くて細いんだね。
東京含め日本のは分厚い。
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 12:40:23.23ID:SzaROXXc0
象山からの台北の夜景
https://i.imgur.com/7t5OjOd.jpg
https://i.imgur.com/40EJLSy.jpg
2024/08/10(土) 12:49:51.70ID:0uXSPQle0
>>688
鍋冠山公園とホテル長崎辺りオススメ
町がすり鉢状になってるから色んな方向から夜景が見える
自分で探すのもあり
2024/08/10(土) 12:51:17.92ID:gvH8q7q70
>>695
>>701
昔渡良瀬橋見にいくツーリングしたけど
マジ何もなかったな
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 12:58:01.44ID:m8NsHsZG0
昔100万ドルの夜景と言われた神戸も今や13万8千ドルの夜景
2024/08/10(土) 13:10:52.16ID:Vb4KNFi00
>>697
40年前は小山を抜いて宇都宮に次ぐ2位目前だったのに
観光都市目指してサンヨーやアキレス軒並み企業を蔑ろにして自滅した既得権益にしがみつくがめつい馬鹿な市民の巣窟なんだぞ!
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 13:17:53.59ID:bTJltEcy0
人口100万人が最低ラインだろ
夜景は広がってなんぼ
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 13:40:01.43ID:wtIJWLM20
広島の夜景てイメージが湧かない
2024/08/10(土) 13:41:29.38ID:oulqARVa0
夜景はブラック企業の長時間残業で成り立ってるのだ
2024/08/10(土) 13:43:31.16ID:vKEjrYm00
>>152
広島の夜景って知らなかったけど良いもの見せてもらった
2024/08/10(土) 13:46:35.82ID:o45nSliU0
>>702
マンハッタンは地盤が固いから昔から耐震とか考慮しなくても細く高い超高層ビルが建てられ1950年代にはほぼ今の様相に完成されてた
1980年代頃までは圧倒的な都会度だったが90年以降は中国他アジア諸国でも超高層が建てられ古いビルが多いマンハッタンは影が薄くなった
2024/08/10(土) 13:47:42.11ID:pFx9tvGG0
>>711
写真は横浜だから
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 13:48:01.85ID:wYRWJUI/0
日本の3つは、函館と長崎、神戸だろよ
何だこのランキング
2024/08/10(土) 13:51:51.28ID:29G0Ng2J0
>>714
勘違いするな
山の上から見る風景だけが夜景じゃないの
2024/08/10(土) 13:53:50.67ID:t/sn8gus0
多分映え重視のランキングなんだろうけど、夜景に何を求めるかも人それぞれだよね
俺が一番良きと思ったのは東京の西の方の田舎を夜中走ってたときに感じた詫びとサビ、寂しさが無けりゃ夜景撮る意味が無いぐらいに思ってる
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 13:54:38.35ID:wOwXAPd50
>>711

>>34>>112は俺だが、
広島の竜王公園は、山の斜面に沿って段々に、テニスコートや子供の遊び場があって、いちばん上まで行くと途端に広島市街の風景が一望できるのが面白いと思った。
あと、頂上真下にX型の面白い形の歩道橋があるのもプラスポイント。

https://yakei.jp/photo/1280/ryuuou_park1-1280.jpg
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 13:56:45.41ID:wOwXAPd50
>>711

間違えた。
>>34>>152が俺。
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 13:59:04.95ID:wYRWJUI/0
>>715
じゃあどこから見るんだよ
京都タワーや京都駅、おりづるタワーから見るのかよ
てか、おりづるタワーはすぐ閉まるし値段の意味で高すぎ
720! 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/08/10(土) 13:59:09.41ID:4rMKqRat0
札幌国際からの夜景と星空は見に行くべき

しつこいか
2024/08/10(土) 13:59:44.86ID:RpbkQKuv0
>>3
人口減で街の光が減り海上の漁り火もイカ不漁で消えた…
2024/08/10(土) 14:00:13.35ID:CMtwv5+10
函館の夜景勘違い定期
勘違いしてたやつレス

#小さい頃勘違いしてたやつ選手権 「函館夜景の場所」は北海道民すら間違えるレベル https://togetter.com/li/2044682
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 14:04:07.56ID:x7wGGGoo0
>>721
岸田が悪い!
俺たちは悪くない!
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 14:04:24.50ID:wOwXAPd50
>>719

いや、だから、
「夜景というのは“上から見下ろす光景”に限った話ではない」
という事だよ。
2024/08/10(土) 14:07:38.31ID:VuLWGlNq0
北海道は日本じゃないってかw
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 14:08:29.27ID:K/FXxO4l0
>>26
私日本人といえば外人だしwww
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 14:10:37.00ID:K/FXxO4l0
>>1
日本が入って当然だよね
宇宙から見て日本だけじゃなかった?
国の形がライトの光でハッキリ分かるって
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 14:11:36.11ID:wYRWJUI/0
>>724
京都なら桜や紅葉の時期のライトアップが好みに合うならワンチャンあるかなだけど
広島なんか広島城のライトアップも大したことないし
あとはゴミゴミした繁華街で下から見たら益々謎だぞ
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 14:14:16.75ID:baZzygiN0
広島はやっぱ黄金山から見る夜景が最高だよな
730 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/10(土) 14:17:45.43ID:t6N6JZq/0
海沿いの大都市は綺麗だよなあ
羽田の着陸は宝石箱みたいで、高度下がってくるとディズニーや葛西の観覧車、レインボーブリッジがおもちゃのように見えてきて楽しい
2024/08/10(土) 14:18:28.23ID:SI9+ZXYa0
>>588
それを言うなら東京も同じでしょ

>>597
神戸と横浜はともかく日本(東京)のメディアが大阪の夜景を
特別なものとして放送したことなんて無いぞ
NHKの「日本夜景めぐり」という番組でもしっかり大阪を除外してたし
2024/08/10(土) 14:24:04.27ID:Mb2yFHcY0
広島は謎だったけど>>60なら分かる
2024/08/10(土) 14:30:22.29ID:b7W0Xy1s0
神戸はむしろ浜側から見た、六甲の麓に広がる街の明かりがきれいだ
2024/08/10(土) 14:33:06.12ID:D99rVXfc0
東京の夜景は政府や企業の無策による首都一極集中と社員の長時間労働が作り上げた副産物
2024/08/10(土) 14:46:11.96ID:t/sn8gus0
東京は昼の喧騒と深夜のギャップでもう別格、誰もいないオフィス街、浜松町の埠頭、暇そうなやる気ないコンビニ店員、最高

多分ランキングは19時ぐらいの話なんだろうな
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 15:02:25.56ID:ZUKNzQ5T0
>>587
Culture & Environmentが悲惨やな
吉本じゃダメみたいw
2024/08/10(土) 15:04:00.26ID:ZSmtXYqa0
>>494
流石大阪
青海苔とマヨネーズを表現している
2024/08/10(土) 15:15:00.07ID:cyABceP90
東京の写真捏造でわろた
https://imageio.forbes.com/specials-images/imageserve/66a287879f9e730526b6f792/Tokyo-city-in-Japan/960x0.jpg
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 15:33:47.97ID:WlmpIeOl0
ゴミのような街並みが美しいとは
見たくないものを見えなくする夜景の恐ろしさよ
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 15:41:11.90ID:0QQ9N+3Y0
広島?京都?なんかイメージがないね
京都は中国人向けにライトアップかな
2024/08/10(土) 15:44:43.18ID:xdgrQpHA0
なにかのニュース番組で人工衛星から見た都市なんてのをやってて、
コメンテーターが東京は明るすぎるって文句言ってたぜ。
エコに反するって。
2024/08/10(土) 15:46:35.32ID:C4aHGi0i0
>>737
ベースの黒い色は全部たこやきソースだぞ
2024/08/10(土) 15:51:11.56ID:yYbWdlAQ0
思い出横丁が喜ばれるし人気あるからな
2024/08/10(土) 15:51:41.82ID:SI9+ZXYa0
>>736
吉本文化じゃない東京がランク外なんだから
吉本関係ないでしょw

まあ普通に考えたら「文化・環境」の10項目のうち
この2項目が低得点の原因だろうね
・気温湿度
・旅行者が感じる気候の不快感
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 15:59:04.85ID:4NvgyfD00
広島の夜景じゃけー
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 16:17:49.74ID:4QSU7mcL0
コンビニや自動販売機、ネオンサインの灯りは欧米にないもんな
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 16:20:29.46ID:3Yen3jWw0
>評価基準としたのは、インスタグラムの人気ハッシュタグ、光害・騒音公害の程度、夜間の1人歩きの安全性など

意味不明ランキングだった
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 16:36:00.72ID:s1Qd0YQL0
>>747
うむ
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 16:42:17.51ID:xU40wTS70
>>628
東京って文明の最先端のつもりなんだ
驚くべき事実だよこれ
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 16:43:49.98ID:id4+kGCF0
>>648
あの景色はなかなか素晴らしいが
見る人が限られてるのが欠点
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 16:45:17.82ID:28XzGEHn0
外人がインスタにいっぱいTOKYOの画像上げてるけど
どれもカッコいい
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 16:48:29.43ID:Y4XMbb2Q0
>>738
噴火したらひとたまりもないな
確かに富士山の夕景は綺麗だが操作しすぎ
2024/08/10(土) 16:49:43.27ID:UsHBS7/90
>>666
過疎化でだいぶショボくなった気がするが
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 16:50:51.54ID:ko+2GhYI0
意味不明なランキング

だいたいさ、夜景がきれいってのは海と山があって
海沿いに街があって山に展望ポイントがある都市と相場が決まっとる
日本なら函館や神戸、外国なら香港とかか
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 16:51:16.65ID:SzaROXXc0
日本三大夜景筆頭
https://i.imgur.com/frPGafn.jpg
https://i.imgur.com/egvYSyU.jpg
2024/08/10(土) 16:51:24.98ID:9KbKiFSe0
皿倉山から見る北九州はダメなのか
2024/08/10(土) 16:56:46.25ID:F3y+PHZD0
>>719
君は夜景は上から見るしか頭に無いの?
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 16:56:57.46ID:erYWbGhA0
>>756
安全性がちょっと、、
2024/08/10(土) 17:01:12.59ID:jHQHCDSG0
世界の都市力ランキング2024、
東京は4位、大阪と京都は91位に、トップはニューヨーク、トップ10に米国5都市
5/24(金) 13:20配信 ヤフー

オックスフォード・エコノミクスは、2024年の国際都市指標(Global Cities Index)を発表した。

この指数は、6大陸の1000都市を対象に、経済、人的資本、生活の質、環境、ガバナンスの5分野、計27つの指標に基づいて世界の都市を比較したもの。

それによると、総合1位はニューヨークで、経済分野でもトップとなった。2位は人的資本分野でトップとなったロンドン。3位は米国サンノゼ、
4位は東京、5位はパリの順となった。

このほか、シアトル(6位)、ロサンゼルス(7位)、サンフランシスコ(8位)が上位に入り、米国からはトップ10に5都市がランクインした。

東京の各分野の順位は、経済が10位、人的資源が2位、生活の質が218位、環境が277位、バランスが26位。

なお、日本の都市では、大阪と京都が91位、福岡が152位、札幌が251位、那覇が300位。このほか、300位台には、浜松、新潟、岡山、金沢、松山、鹿児島、豊橋、水戸、富山などがランクインした。
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 17:08:38.62ID:SzaROXXc0
京都の夜景の特別感
https://i.imgur.com/S261MmF.jpg
https://i.imgur.com/CdzwoEf.jpg
2024/08/10(土) 17:10:39.08ID:N6IvNpt20
夜景と言うには局地的すぎる
2024/08/10(土) 17:17:53.01ID:5CH1dbMv0
>>3
人口減少で明かりが減った
それと意外と霧で下界が見えない日も多い
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 17:39:02.47ID:5n6gp7pI0
その夜景の美しさの何分の一かを再エネ業者とて手下の議員が盗んでるんだぜ
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 18:15:33.32ID:EpshOAIJ0
広島とは意外だった
2024/08/10(土) 18:27:41.48ID:3nyIyJ9e0
神戸が無いのはにわか
2024/08/10(土) 18:32:51.16ID:sVQjgY8Z0
函館激怒だな(´_ゝ`)
2024/08/10(土) 18:48:03.81ID:XP2F120h0
ドバイって砂漠に街があるんだってな
人が住む場所ではない
2024/08/10(土) 18:50:36.20ID:A86YoLrj0
>>17
周りに光源ないところならどこでも同じように見られるからね
夜景はその場その場で違う
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 18:52:09.41ID:0QQ9N+3Y0
>>760
朝早いはずの坊さんが中国人からの金欲しさに夜ライティング?
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 19:00:41.16ID:5AECWpOM0
ネットで検索して画像で順位を付けたもので
実際に現地に行って夜景を調査したものでは無い
信頼性が論外だ
2024/08/10(土) 19:01:25.46ID:Ux2bbGJa0
電柱さえなければ
2024/08/10(土) 19:02:58.40ID:A86YoLrj0
意外と札幌の夜景って人気なんだな
札幌産まれだけど気にしたことなかった
2024/08/10(土) 19:08:46.76ID:F3y+PHZD0
>>770
そんな必死になるなって
2024/08/10(土) 19:21:20.09ID:P/RNGyV+0
まあ国内なら東京が断トツ
2024/08/10(土) 19:42:45.35ID:AakFcDrv0
>>771
夜景なら電柱見えないからいいんだろ
2024/08/10(土) 19:46:52.87ID:YiX/iZ4q0
函館も夜景綺麗だったな、地図見て場所この辺りかと思ったら全然違かった
2024/08/10(土) 19:50:36.05ID:MDJYDeGL0
夜のオマーンの湖
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 20:14:29.55ID:SzaROXXc0
日本で最高の夜景は横浜
https://i.imgur.com/GD1EwGY.jpg
https://i.imgur.com/8R5Ek6T.jpg
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 20:17:32.54ID:SzaROXXc0
かっぺが憧れる港横浜
https://i.imgur.com/DsJvCbL.jpg
https://i.imgur.com/vZDqBKU.jpg

実際田舎から出て来たかっぺが住むのは、坂道だらけで海が無い内陸だけど...
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 20:20:00.66ID:yuSBJKIY0
>>31
島陰と海と狭い土地にぎゅーってなった街のライト。
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 20:31:32.69ID:798HTt0T0
>>774
自意識過剰
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 20:41:24.72ID:5AECWpOM0
世界一美しい夜景は雪が積もったときの函館の夜景だろうな
洗練されていて優雅さを感じる
函館へ行くといつも近くに大英帝国の女王の霊が居るような感じがする不思議な街だ
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 20:49:23.45ID:5AECWpOM0
しゃらくせぇ!
2024/08/10(土) 21:02:30.74ID:AnD39q9Z0
>>3
例の夜景は、北海道のあのクビレじゃないとバレたせいで選に漏れたらしい
785 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/10(土) 21:02:56.32ID:L94UpXLV0
>>56
みすぼらしいに見えた
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 21:05:30.63ID:wOwXAPd50
>>778

俺は、いまも「汽笛が聞こえる場所」で暮らしてるガチ浜っ子だが、・・・
それ、タワーマンションを紹介している不動産サイトの画像だろ。
2024/08/10(土) 21:08:59.23ID:mRO/rBRE0
夜景ランキングなのにドバイ東京とか都市くくりてざっくりしすぎだろ(´・ω・`)
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 21:47:23.75ID:ZcA9qqZ40
広島って広島のどこから見るの?
789 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/10(土) 21:54:05.08ID:WGFV2x2W0
>>2
ネトウヨ好きすぎだろw
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 22:20:08.14ID:SzaROXXc0
>>786
違うよ
https://i.imgur.com/ZwqXXjL.jpg
https://i.imgur.com/0PWVNqG.jpg
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 22:25:08.00ID:wOwXAPd50
>>790

二枚目の画像は、山下公園前マンションからの画像だろうが。
マリンタワー展望台から撮っても、その画角にはならない。
2024/08/10(土) 22:27:24.91ID:duMnu+KN0
広島、京都に夜景のイメージ無かった
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 22:30:42.02ID:xIUy+GoG0
広島の夜景ってライトアップされた原爆ドームのことかな
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 22:31:32.13ID:KMMdxRDX0
>>792
京都は夜景というより大文字焼きのイメージだな。
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 22:34:13.68ID:pIKJ2VZ90
函館とか長崎とか日本で昔から夜景でならしてるところは選ばれないんだな
広島とか京都なんて夜景のイメージないのに
2024/08/10(土) 22:36:02.75ID:B4WBoz5z0
>>794
大文字焼きなんてのは無いよ
2024/08/10(土) 22:39:44.43ID:wa+N7IdZ0
写真がキレイなだけのような
2024/08/10(土) 22:48:22.90ID:KMMdxRDX0
>>796
正式名称の五山送り火って言ってほしいの?
お前、山手線は環状線じゃないとか、京都線という路線はない東海道本線と呼べとか言っちゃうタイプ?
2024/08/10(土) 22:54:41.56ID:qj8UvSTb0
夜景くらいしか誇るものがなくなったからな
2024/08/10(土) 22:55:57.06ID:qj8UvSTb0
>>797
いや?
夜景はまじできれいやぞ
大阪やけどな
人間性とか夜景以外に他に誇るものがあるとかは別としてやけどな
2024/08/10(土) 22:56:55.20ID:qj8UvSTb0
つまり
夜景はきれいだが心は汚れている
それが日本の風景
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 22:58:36.32ID:YtV0QIhz0
>>800
人情(刃傷)の街だもんな
2024/08/10(土) 23:11:35.96ID:1oQR1R7+0
>>798
今調べて知ったんだろ
無知が逆ギレしてるのはカッコ悪いよ
ちなみに京都線はJRが公式に使ってるからある
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 23:17:07.46ID:KMMdxRDX0
>>803
あえてマジレスするけど元から知ってたけど?
ここに書き込むのは誰でも耳馴染みのある言葉の方がいいだろ。
京都線は確かにJR西で普通に案内されているけど、あくまで「愛称」の位置付けでしかないよ。
2024/08/10(土) 23:17:31.08ID:WKSoQ+bO0
>>800
何で火傷するんだよ
あと大阪は夜景じゃなくて夜盗だろ
2024/08/10(土) 23:21:54.56ID:4TgJIQ+Q0
3つの街に住んだ
あと3つ出張で行った
2024/08/10(土) 23:23:09.95ID:JIhnJo8e0
>>795
外国人観光客が多いってだけじゃね
実際見たところしかあげないだろうし
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 23:49:39.48ID:zPRzKUmv0
>>804
鉄オタキンモー★
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/10(土) 23:51:55.96ID:srONVo/G0
ラパスがない時点で却下ですねえ
2024/08/10(土) 23:57:17.45ID:bM4d0yF50
>>781
でもおまえ絶対東京と張り合える都市名出さねえじゃんw
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 00:10:10.38ID:YpQ10lSj0
広島は宮島込みって事?
にしても京都より上はないやろ
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 00:13:16.28ID:uYRdjHo80
我が練馬区も東京の二位に
貢献できて嬉しいよ🗼
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 00:14:20.15ID:uYRdjHo80
最近の神戸の没落ぶりが凄いな
2024/08/11(日) 00:15:35.20ID:mLpKJ/rH0
広島の夜景って、こう言う奴の事だろ?
ttps://gethiroshima.com/features/art-entertainment/festivals/shima-akari-miyajima-illuminations/
https://i.imgur.com/pOc7HA7.jpeg
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 00:20:59.74ID:+qZOwOyz0
>>813

しかし、神戸三宮駅前は再開発されるんでしょ?
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 00:22:01.42ID:+qZOwOyz0
>>811

瀬戸内海に面した側全体の風景の話じゃないかな。
2024/08/11(日) 00:30:37.66ID:VZjwptsr0
神戸の夜景
https://i.imgur.com/WCQ2OvK.jpeg
https://i.imgur.com/BLbVdPL.jpeg
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 00:31:48.73ID:t4KIMjkh0
>>810
トンキンマンセー
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 00:32:12.53ID:+qZOwOyz0
>>817

間違えてるぞ。
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 00:36:01.08ID:7eT8Y4Zu0
>>817
けばけばしい下品なエッフェル塔?
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 00:41:21.54ID:XkEUatSk0
>>804
大文字焼きでわかりやすいからいいと思う
五山送り火とか言われても堅苦しくてピンと来ないし
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 00:43:21.91ID:XkEUatSk0
定番の日本の夜景だけじゃなくて見方によって色々あるってことだね
2024/08/11(日) 00:46:25.98ID:VZjwptsr0
通天閣
https://i.imgur.com/6UnJetp.jpeg
https://i.imgur.com/dfhcwyE.jpeg
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 00:53:19.30ID:oLvCtkzj0
>>814
それは美しすぎる
825794
垢版 |
2024/08/11(日) 00:58:10.41ID:2Gp73HC10
>>821
フォローサンクス。
そう考えて言葉をチョイスしたけど、使う言葉にもTPOがあることを知らないヤツに突っ掛かられてしまったわ。(w
2024/08/11(日) 01:32:47.68ID:0IPSQTE/0
なんだかんだ東京はすげーよ
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:34:10.09ID:zeymMNCl0
諏訪市とかもいいと思うんやけどランク外なのかな
2024/08/11(日) 01:37:31.18ID:ii0TxWtB0
>>814
広島市内のどこの夜景が美しいって場所が有るの?
駅前の電器屋のビル?
広島駅大工事中で興醒めだと思うけど(笑)
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:39:55.01ID:pxDf/71q0
>>825
文化を尊重出来ない土人だな
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:40:14.73ID:1hDigmPo0
>>826
トンキンサイコー
2024/08/11(日) 01:40:33.08ID:ii0TxWtB0
札幌ドームの外周デッキから見る住宅街の夜景が良かった。
もう見る事は無いか(笑)
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 01:41:15.12ID:01XhWLSa0
土人同士が傷の舐め合い
2024/08/11(日) 01:48:12.58ID:55eO4ON10
>>792
京都の夜景スポットは多いけど、
車で行けないけどすごくいいのが、
大文字山からの夜景。
軽登山になるけど、おすすめやで。
多分どっかに画像落ちてると思うが。
2024/08/11(日) 02:04:59.15ID:5miDPq530
神戸の街並み
https://i.imgur.com/mzIauSF.jpeg
2024/08/11(日) 02:16:12.21ID:OTOEhX3y0
そういうの多分なーんも思わんよ
日本なら夜の寂れた暗い公園を高そうなカメラ持って歩ける事自体感動されるんだろう
2024/08/11(日) 02:23:18.16ID:0IPSQTE/0
>>828
紙屋町から八丁堀辺りを一望した相生通りだろ
837名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/08/11(日) 02:37:12.43ID:SaFfjOaF0
京都の夜景?

まったく信用のないランキングだな
2024/08/11(日) 02:48:59.31ID:1Jl0XKYc0
広島は宮島かな
839 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 03:02:28.77ID:it9oHsBI0
今、日本で一番住みやすいのは岡山だよ
衣食住の全てで極めて高い満足感を得られるのは岡山
鷲羽山の展望台からみる水島コンビナートの夜景は絶品、広島とか比べものにならない
富士屋のラーメンとか東京でも食べられないよ
2024/08/11(日) 03:33:29.12ID:5miDPq530
名古屋電波塔
https://i.imgur.com/AG2316V.jpeg
https://i.imgur.com/1EkNy4L.jpeg
2024/08/11(日) 04:08:37.64ID:VGFHP2a20
長崎バス綺麗だったな
2024/08/11(日) 04:09:00.90ID:VGFHP2a20
長崎は綺麗だったな
2024/08/11(日) 04:40:11.85ID:5tZOCag50
>>25
宇都宮タワーから見る夜景いいよねw
2024/08/11(日) 05:34:07.15ID:xbhdPIxt0
>>839
でも用水路に落ちちゃうんでしょ?
2024/08/11(日) 05:37:45.92ID:xbhdPIxt0
夜、中央高速を走っていると見えてくる甲府の街はけっこう綺麗だな
まぁ盆地の街は高所から遠景で見るとどこでも綺麗
2024/08/11(日) 06:38:35.63ID:H1IZOtbg0
中国のメガシティが一つも入っていないのがおかしい
2024/08/11(日) 06:42:57.95ID:ksDTNICd0
>>701
前行ったらファッションショーやってた
近くにデザイン学校でもあるのかな
2024/08/11(日) 06:53:23.71ID:5clHG6OM0
>>838
おお!
タイムリーな
昨日、ナイトクルーズ船乗って宮島の夜景見てきた。
微妙な夜景だったw
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 07:18:48.70ID:+qZOwOyz0
>>848

俺も宮島の夜景は見たが、
>>814みたいにキレイには見えないよねえ。
2024/08/11(日) 07:36:19.55ID:hOM5alpS0
>>839
用水路怖いし
ウインカー出さない車とか怖すぎて旅行でも岡山だけはレンタカー借りたくない
2024/08/11(日) 08:17:18.27ID:MOAh+oIM0
これって恥ずかしいランキングだろ
2024/08/11(日) 08:44:00.51ID:0IPSQTE/0
>>839
彼女が出来たら鷲羽山ハイランドの空中のレールを自転車みたいに漕いでくやつに彼女と乗りたいとは考えてる
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 09:01:48.51ID:Wn5vuy510
>>837
つまり東京の2位も嘘くさいってこと?
2024/08/11(日) 09:24:31.77ID:a8smVRi00
ところで、ドバイって観光地として何が面白いの?
2024/08/11(日) 10:26:48.64ID:ff1b4baK0
九州のどこだったか長崎だかが人気だと聞いたが

84年に現れたターミネーターがグリフィス天文台から臨んだロスの夜景やな
行ったことないし特に幻想的に見えた
現実の夜景だと地元の低山の古墳から見降ろす眼下の街だろうか
林や足元の真っ暗とコントラストでその先に南北に光る街はまるで夢のようだ
2024/08/11(日) 10:31:21.93ID:UxgZn0jn0
地方民の悲哀が伝わるスレ
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:40:30.24ID:ff1b4baK0
>>828
比治山の林から垣間見るその辺の街明かりがちょっとした風情があるな
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:42:36.79ID:ff1b4baK0
>>837
山科のトンネルの上辺りから見る京都はなかなかええな
2024/08/11(日) 10:45:10.86ID:riVEHpKg0
街の灯りが
全部消えたら停電
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:45:50.64ID:EF71T0Xe0
山奥のほうが星見れて綺麗じゃね
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:46:45.99ID:v6dXlH3W0
夜景なんて自慢しても何もならんw
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:47:07.51ID:Zv0K5iNI0
東京の2位は正当な評価
広島京都は何かの間違い
そんなトンキンに私はなりたくない
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:52:05.53ID:v6dXlH3W0
山に登らないと見られない夜景とかクソ\(^o^)/
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:52:32.45ID:ir9N8HAl0
>>858
蹴上とか九条山あたりか

でもそもそも京都に電飾まみれの夜景なんて求められてないのでは?
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 10:54:03.17ID:ir9N8HAl0
>>853
そう
世界中どこにでもある電飾まみれの夜景のどこが美しいんだ?
2024/08/11(日) 10:55:57.40ID:JJ7j16NT0
声のデカいのが勝つ
2024/08/11(日) 10:59:31.59ID:pvrt7//C0
>>254
テレビ塔ってミライタワーって言うんだ
高校の乗り換えと職場も栄だったけどあそこの公園は5回くらいしか立ち入ったことがない
綺麗だよね

広島だったら大阪か神戸だと思うけどね
2024/08/11(日) 11:00:56.10ID:fdbwirZz0
>>818
だっせーなかっぺw
2024/08/11(日) 11:02:38.62ID:CMIDxZej0
鹿児島市と姉妹都市ナポリの風景
http://i.imgur.com/GJXyN6g.jpeg
870! 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/08/11(日) 11:06:52.36ID:K5ZvLjHF0
富良野の夜景と星空も良い
ただ見れるところまで上がるのが怖いが
2024/08/11(日) 11:08:49.16ID:3KK+Axp50
光量と広がりは東京が世界一だけど
形が世界一はナポリだっけ?
2024/08/11(日) 11:09:07.10ID:07VSWn8l0
オリンピックで関東勢が活躍しすぎ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 11:12:52.67ID:vsVI0Itz0
生駒山上から見る大阪市の夜景はたぶん日本で3番目くらいに奇麗だと思う
2024/08/11(日) 11:19:48.11ID:3KK+Axp50
夜に伊丹に着陸する飛行機からの夜景もきれいだよなあ
大阪都心部の上空を低空飛行で通るから
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 11:36:08.44ID:SIGRrBoY0
>>868
やっぱトンキンは最高じゃん
何をしても世界一
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 11:37:46.82ID:szhK8PVo0
>>872
ノーベル賞取れないんだから
スポーツぐらい頑張れよ
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 11:38:54.24ID:3A1DlaOY0
まさに夜景国家
878 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/11(日) 11:39:01.32ID:AuAatQFS0
東京の夜景がきれいか?w

そう見えるのならそいつは目が肥えてないんだろう。
ビルが一杯立ってたら綺麗とか、そういう感性の人が選んだんだろうね。

北欧の都市が一つも入ってない時点でね。
2024/08/11(日) 11:42:24.70ID:pvrt7//C0
>>874
阪急の上の階で食事してるとすぐ横に飛行機が飛んでて迫力あるよね
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 11:46:02.06ID:Dlr66SiJ0
>>216
名駅ビル群は確かに綺麗だろうな
2024/08/11(日) 12:00:26.12ID:+Ybzy9Ez0
>>878
夜景が綺麗なのは下品なネオンが点いてたり夜中までガツガツ働いている社畜がオフィスに電気点けてる証拠
ヨーロッパの都市は夜は暗い
2024/08/11(日) 12:03:17.68ID:lOxdiNuX0
東京人が46道府県の自慢大会を優しく見守るスレ
2024/08/11(日) 12:04:00.92ID:aCqyrdqE0
広島はないだろと思ったが、街全体の夜景ではなく原爆ドーム+灯籠流しの夜景は確かに凄いわ。
宮島と原爆ドームの夜景並べられて広島ですってされたら強い。
2024/08/11(日) 12:11:59.88ID:aCqyrdqE0
拾いもの。
街全体の夜景は日本中どこにでもある光景。

原爆ドームの夜景
https://i.imgur.com/7vYc8ZV.jpeg

広島市自体の夜景
https://i.imgur.com/Qwrwf7l.jpeg
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 12:16:48.85ID:o1g20Yom0
>>882
東京は宇宙一だから心配するなって
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 12:21:01.56ID:arEzZCIc0
広島の夜景は数え切れないくらい見てるが、特に感銘を受けた記憶は無いなぁ。
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 12:21:21.93ID:v/zRRqfr0
ちゃぶ台返し
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 12:29:11.89ID:oySvPhla0
>>886
世界の感覚とズレてるみたいね
井の中の蛙
2024/08/11(日) 12:35:36.13ID:tFR9R5Kz0
広島の夜景は原爆ありき
それを思いながら眺めるから
感動するんじゃないの?
ピカピカ光るだけなら東京だろうけど
2024/08/11(日) 12:41:21.24ID:ALxjXh7M0
>>148
増改築繰り返した温泉旅館だろコレ
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 12:54:04.79ID:ooucVL/q0
>>1
大都会岡山が入ってないとは
892名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/08/11(日) 13:01:47.08ID:d+vQ3ig60
スカイツリーは実用上、あの高さだけど
展望台を少し高く作りすぎた。
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 13:05:12.33ID:d+vQ3ig60
>>784
笑い話としては面白い。
あの面積に全部建物が建ってたら、東京の人口抜くわ。
2024/08/11(日) 13:19:12.51ID:38YRkFxo0
きれいじゃないです!
見に来ないでください!
2024/08/11(日) 13:32:23.38ID:HDVOvcpZ0
たまに光量重視な人居るけどそれならイルミネーションでも見とけよって事になるんだよなぁ
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 13:57:10.24ID:e802Rp1C0
広島は原爆の同情票でしょ
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 14:24:08.80ID:l4ZB0GgK0
東京駅辺りはなかなかでは
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 14:24:32.82ID:sxlaugTq0
スカイツリーより、大都会にある東京タワーのほうが綺麗だぞ
展望台もスカイツリーより低い位置にあるから臨場感も豊か。
2024/08/11(日) 14:32:26.65ID:HKBbbMl20
田舎の広島?w
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 14:35:04.54ID:64gnEQGY0
ブルジュ・ハリファは管理費未納とかすうとエレベーターとか止められたりするという話を聞いた
2024/08/11(日) 14:37:16.45ID:csJj0wwL0
夜景が綺麗に見える丁度いい高所があるかがキモかな
2024/08/11(日) 14:42:20.23ID:qe8QvQa40
広島は夜景というかじゃけぇだろ
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 14:53:57.81ID:lEmXhUMM0
>>896
長崎…
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 14:55:26.11ID:SonJ5Ehz0
広島? 日本人でも初耳じゃね
同じ原発投下都市なら長崎の夜景のほうが有名だよね
2024/08/11(日) 14:57:45.15ID:1OCC7NlS0
広島も悪くないぞ
パルコとお好み村の間の広場とか袋町公園とか、
ああいう繁華街、飲み屋街の中の広場の夜に堪らんものがある
東京なら新宿コマ劇前みたいな感じ
小さな路地や、坂道の写真集を見たことあるけど、
俺がカメラマンなら、次は繁華街のちょっとした広場っしょ
2024/08/11(日) 14:58:19.70ID:h45ta/5H0
これは「旅先として人気の高い世界の136都市を対象」であって、日本の全都市の中からこの3つが上位に入ったってわけじゃないからね
たぶんこの136都市の中に入ってる日本の都市はこの3つと大阪あたりくらいじゃないのかな
要は日本の夜景はどこもそこそこ人気があったという話

更にいえば観光地としての評価も加わっちゃうだろうから、日本に観光に来た人の印象はどこもいい感じなんだろうね
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 15:04:12.00ID:bP27vPgY0
1位がドバイは1位のランクに入れるクラスの都市なんでわかるが
ニューヨークより東京の方がランク上位であったり、
夜景なんか全く売りにしておらず、現地人には定番の夜景スポットがそもそも無い京都がランクインしてたり
オマーンがランクインしてたりよく分からんというよりなんか奇をてらい過ぎたイタいランキングに見える
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 15:22:26.85ID:lEmXhUMM0
ドバイは地元民が作った都市じゃないしなぁ
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 15:39:01.63ID:3gq7PUqY0
大阪や札幌の夜景がきれいといっても東京の劣化版に過ぎないし
じゃあ東京でいいじゃんとなるからな
広島や京都はその街でしか見れないものがあるから
夜景プラスアルファの観光地としての評価だろ
910 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/08/11(日) 15:46:20.50ID:it9oHsBI0
東京を都会と思っているのは田舎者の証拠
俺の会社の同僚は東京に住んでいたことがあるけど、東京なんて田舎者の集まりだと言っていた
その同僚いわく、岡山の方が遥かに住み心地が良いそうだ
つまり岡山が最高ってこと
911!donguri
垢版 |
2024/08/11(日) 15:57:06.24ID:cOjTuVDr0
東京はニュータウンのような高層ビルは多くないよ
飛行機上空から見ると都心から吉祥寺、立川、八王子まで光を散りばめた広さがある
そのどれもが東日本クラスの地震でも倒壊しない、海外のハリボテレンガ高層ビルと違うのよ
例えば九州あたりの都市なんて八王子駅前と繁華街ほどの規模も無いでしょ?
わかったかな
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 15:57:06.63ID:+qZOwOyz0
>>910

そりゃ、東京よりも岡山の方が『住み心地』は良いに決まってる。
岡山というのがどこにあるのかわからない俺でも、それは断言できる。

だいたい、夜景が美しい場所なんて、山の上で、買い物には不便だし、住み心地は悪いに決まってんだろ。
逆に繁華街が賑わってる場所だって、騒々しくて、やはり住み心地は悪い。
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 15:57:15.38ID:PHQ9doEY0
>>1
広島と京都!?
なんでだよ
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 15:59:12.90ID:PHQ9doEY0
>>909
原爆ドームの夜景?
2024/08/11(日) 15:59:16.03ID:HDVOvcpZ0
>>913
そりゃ日本を代表するような観光地だからでしょ
こういうアンケートに全てをまわってるような人なんて居ない
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 16:02:58.49ID:3gq7PUqY0
>>914
広島ってまだ人が住めないと思ってる人もたくさんいるからな
それが原爆ドームの真横に近代的な街が広がっててホテルの部屋からその夜景が見えりゃ
それだけで感動するんだろ
あとは厳島神社のライトアップとか
2024/08/11(日) 16:03:31.61ID:mLpKJ/rH0
>>909
https://i.imgur.com/h3TzEnK.jpeg
最近Twitterで盛り上がった生駒から大阪城
(元画像は4Kなので、わざと画質落としてUP)
2024/08/11(日) 16:04:33.70ID:v7eRhf/H0
新宿より梅田のほうが高層ビルがどーのこーのって騒ぐ奴↓
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 16:05:15.07ID:PHQ9doEY0
>>915
八つ墓村は岡山県と鳥取県の県境にある──といった内容で始まる。
フランス語版は「八つ墓村は、京都と広島の中間点にあり」てな訳にされてたことを思い出した。
京都に広島、フランスでも知られてる日本の都市を並べただけ(笑)
(ただし京都と広島を直線で結ぶと、岡山・鳥取県境付近を通る)
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 16:06:31.75ID:UJvFLIEk0
パリ五輪の開会式で夜景が綺麗言ってたけど「?」ってなったのワイだけではないはず
2024/08/11(日) 16:19:21.80ID:BxwjL7OU0
>>909
こういう城と超高層ビルを取り合わせた夜景って
東京には無いから東京の劣化版とは違うと思うな
https://i.imgur.com/calz016.png
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 16:19:25.47ID:CZXANPgy0
世界中の都市を見てきたが、東京の街並みが一番汚らしいと石原都知事が言っていたな
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 16:23:43.67ID:wHlh3tkC0
広島?
嫌味だろ
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 16:24:39.69ID:+qZOwOyz0
>>1

いま、たまたま発見したんだが、
「一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューロー」という組織があって、世界各国の観光官庁と提携していて、
2021年に開催した『世界夜景サミット in 長崎』で、大々的なアンケートを行い、「世界三大夜景」を決定していたらしいぞ。

yakei-cvb.or.jp/cms/wp-content/uploads/2021/11/DSC5399-768x513.jpg

第1位 - モナコ
第2位 - 長崎
第3位 - 香港

長崎が入ってるのは、夜景サミットの開催地だからお手盛りランクインという気がしないでもないが。

- モナコの夜景。
yakei-cvb.or.jp/cms/wp-content/uploads/2021/11/th_monaco-768x512.jpg
2024/08/11(日) 16:45:37.56ID:h6PVOizu0
>>148
重庆?
2024/08/11(日) 17:02:08.79ID:QtA4VHIz0
>>3
これよね
山も海もあって夜景がとても綺麗
2024/08/11(日) 17:02:14.71ID:QtA4VHIz0
>>3
これよね
山も海もあって夜景がとても綺麗
2024/08/11(日) 17:08:47.30ID:0IPSQTE/0
>>912
例えば音楽や本好きみたいなちょっと文化的な生活を送る人間にとっては不便ではあったんだよ
岡山などの中途半端な地方都市は御茶ノ水や神保町みたいな場所は無いからな

今はネット通販によりその差は無くなったが
2024/08/11(日) 17:13:47.90ID:m16b0ZcH0
下道をドライブしてて角を曲がった瞬間にライトアップされたどでかい東京タワーがいきなりバーンと見える道あるでしょ。
あれは感動した。東京ナイトクルージングは面白い
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 17:25:11.90ID:+qZOwOyz0
>>928

いやあ、古書店の存在は貴重だよ。
棚を眺めてるだけで、「あれ? こんな本があったんだ!」と驚かされたりする。
2024/08/11(日) 17:27:45.47ID:0IPSQTE/0
>>929
首都高環状線も結構間近に見れて良いよ
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 17:41:01.88ID:ff1b4baK0
>>874
あれはええな
街の中に降りていく感じが幻想的だった
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 18:15:59.00ID:n+6Uj0gR0
伊丹からの夜景
梅田はマンハッタンみたい
https://youtu.be/R8_sTAXF_FM?t=135
2024/08/11(日) 18:49:46.12ID:0IPSQTE/0
大阪は道頓堀のグリコのとこだろ
2024/08/11(日) 19:15:03.80ID:xbhdPIxt0
>>924
2枚目の画像熱海みたい
2024/08/11(日) 19:38:39.92ID:ThggLwyV0
ランク外の地方民が競い合うスレ
2024/08/11(日) 19:38:44.16ID:lP4+bNOk0
>>1
3位はオマーン小鹿にさわるな金太マスカットナイフで切るな
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 19:54:44.03ID:dfN7KohM0
満天の星空とかならわかるが
ただの電気の光を見てどこが美しいか理解できんわ
2024/08/11(日) 20:01:59.64ID:ZUYuL6//0
【いらっしゃ~い】田舎もん【東京へ】
https://i.imgur.com/Gd0misX.jpeg
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 20:19:47.42ID:n+6Uj0gR0
>>939
トンキンの無能が西日本人に駆逐されていってるよなw
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 20:23:40.93ID:n+6Uj0gR0
こっちのほうが迫力あるな
伊丹からの夜景
https://youtu.be/Yh_t7KBBe-4?t=193
2024/08/11(日) 20:41:00.98ID:6uULp4+c0
京都に夜景なんぞない
2024/08/11(日) 20:41:13.75ID:KdjMCld40
>>939
大阪や愛知が多いったって、母数を考えたらほんのわずかだし、東京から大阪や愛知に流出したやつだって数でいえば同じくらいいるだろ。
むしろこの表のランク外にいる山梨を比率でランク付けすればトップオブトップだと思う。
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 20:44:21.28ID:1Agl5o2v0
夜景とか結局人口の電灯が多いか少ないかだけやろくだらねぇ
星空がきれいなところに行きたいわ
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 20:49:27.27ID:mQ3p3ouK0
>>939
【アンニョンハセヨ】クルド人【東京へ】
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 21:04:42.88ID:n+6Uj0gR0
トンキンジモティの無能が西日本人に仕事奪われて
千葉や埼玉に逃げてるらしいねw
2024/08/11(日) 21:05:37.83ID:yD51rXKM0
生まれて初めて彼女ができたころ、
デートでいろんなところに行ったな。

でも行くとこなくなって、冷やかしでのぼった横浜マリンタワーの夜景がどこの夜景よりも、

二人絶句するぐらい綺麗だった。

しかも雨の日だったんだよ?
恋人ができたらとっておきに行ってごらん。
ナメてた彼女、絶対に絶句するからw

今どきタワーというには絶妙に低いんだよあのタワー、でも、
夜景にはそれがいいんだと思った。「横浜マリンタワー 夜景」とかいって画像ググッてみ。
十分、すごいから。
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 21:35:19.50ID:PUJhfLQc0
祇園の街路灯の灯り趣きあって綺麗だよね
夜景が遠景からの夜景だけと思ったら大間違い
949! 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/08/11(日) 21:39:53.95ID:K5ZvLjHF0
年寄りが多い印象の京都だが
学生も多いのでデートスポットは充実してそうだね
https://www.kyotoside.jp/entry/summer-lightup/
2024/08/11(日) 22:06:15.19ID:mUjwRELE0
大阪に転勤した時に大阪の山手線こと環状線に乗ってびっくりしたわ
夜、景色が真っ暗だぜ。。。
951! 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/08/11(日) 22:10:27.29ID:K5ZvLjHF0
>>950
そりゃな
大阪駅、京橋駅、天王寺駅以外は駅から繁華街なんて見えないから
天満、福島、西九条、鶴橋でも駅から見た景色は暗い
2024/08/11(日) 23:00:30.30ID:A0Dc9D4F0
日本最高の夜景は近鉄奈良線で石切から見下ろす大阪の夜景だぜ、あれが通勤電車から見えるんだからな
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/11(日) 23:38:09.41ID:7pWg7WNZ0
ランキング作成のための評価基準としたのは、インスタグラムの人気ハッシュタグ、
光害・騒音公害の程度、夜間の1人歩きの安全性など。

「騒音公害の程度、夜間の1人歩きの安全性」???

これ本当に夜景の美しさアンケート?
2024/08/12(月) 00:59:28.55ID:J1nZl6Sy0
>>947
横浜だと街の夜景とコンビナートの夜景まで見えるんじゃねーの
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/12(月) 06:29:29.05ID:qS2Oq5Qh0
新木場駅京葉線ホームから見る都心方面の夜景もなかなか
2024/08/12(月) 07:29:47.80ID:oKs73jWv0
大阪はだから堺コンビナートの゙夜景が一番なんだってばよ
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/12(月) 13:06:45.26ID:xIqXz7e60
夜は寝なさい
2024/08/12(月) 13:16:53.72ID:swaVx3Wj0
HDR画像嫌い
2024/08/12(月) 13:51:15.99ID:iqTxV+pD0
岡山がないORZ
2024/08/12(月) 14:28:13.28ID:WJS5S2RS0
>>959
近未来的ではあるが、美しいかと言われるとなぁ
https://i.imgur.com/C0Sf0wV.jpeg
2024/08/12(月) 14:39:30.03ID:xe4nocSm0
田舎っていつまでも同じネタ擦ってるよな
岡山おまえだよカッペ
962 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/12(月) 14:50:15.20ID:f8EvvLLI0
http://imgur.com/V1sbDzZ.jpg

機能美よねえ
2024/08/12(月) 14:58:16.57ID:wtE7se4U0
地元民でも知らないのがほとんどだけど
長沼町から見るエスコンフィールド北海道の夜景もなかなかきれい
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/12(月) 15:06:51.99ID:lwIeuuld0
田舎の広島より岡山ンが🍑すげーし
2024/08/12(月) 16:16:17.43ID:kDwyGQnM0
>>962
スパゲッティ工場の可能性もあるがな
2024/08/12(月) 16:59:20.10ID:QLxhXa1H0
ブルーライト横浜
2024/08/12(月) 17:06:06.01ID:8POj6Vb30
ブルーライト西成
2024/08/12(月) 19:09:29.01ID:e2CF/KUM0
>>274
まだまだ集積度が足りないよ
ソウルどころかパリよりスカスカ
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/12(月) 19:17:55.28ID:RD53ghpZ0
>>26 スカイツリーは下から見てもキレイだけど、展望台からの夜景もキレイだよ
2024/08/12(月) 20:35:45.88ID:lStjJL6B0
広島民だが何故ランクインしてるか分からないけど外国人観光客がめちゃくちゃ多いのは肌で感じている
ただし毎日クソ暑いから申し訳ない
2024/08/12(月) 20:44:13.84ID:17YLd7D40
星空やオーロラならまだしも、蛍光灯やLEDが広がってるだけの人工的な夜景のどこが良いのか全く分からんわ
2024/08/12(月) 20:52:50.87ID:uFnRpscg0
>>971
そうかな?人工の光はそれはそれで良いものだと思うけどな
砂漠の何も無い、夜は真っ暗なラスベガスに煌々と輝く色とりどりのネオンとかも人類の叡智と文化だと思うぞ
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/12(月) 21:07:19.27ID:cfsZr81y0
>>970

去年、原爆記念館や原爆ドームに行ったら、確かに自分以外は外国人ばかりだった。
あと、宮島も。
でも、広島の夜の繁華街には外国人はそんなに多くないな。
新宿や大阪道頓堀だと、夜の繁華街の方が外国人だらけなんだけど。
広島は、「食」「酒」をもっとPRすれば、インバウンド収入が増すのに。
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/12(月) 21:22:47.70ID:5xSKysb50
良かったなシロンボに認められて
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/12(月) 21:26:00.72ID:FWgNCDue0
>>973
広島は泊ってまで回るほど多くの観光地がないからな
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/12(月) 21:56:12.24ID:nOby6RIW0
>>973
広島の地名は知らないようだな
東京の地名は知ってて当然
道頓堀には念のため大阪をつける
傲慢な関東人特有のレス
2024/08/12(月) 21:58:40.20ID:ouv/vG7Q0
広島京都なら泉北とか徳山だべ
2024/08/12(月) 22:20:16.50ID:gbCEDyhv0
ランク外の地方民の悲哀が十分に伝わるスレ
2024/08/12(月) 22:25:04.42ID:O1JA8LG30
電気の無駄遣いランキング
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/12(月) 22:37:00.59ID:cfsZr81y0
>>976

アハハw 正解!
広島では道に迷いっ放しだった。
2024/08/12(月) 22:40:01.88ID:qCTPUW5w0
世界で最も訪れたい観光都市100選 
東京が4位、初のトップ10入り
2023.12.23 11:00
ForbesJapan

国際市場調査会社の英ユーロモニターインターナショナルが、世界各地の観光都市としての魅力を総合評価し、ランキングとしてまとめた最新報告書「Top 100 City Destinations Index 2023」を発表した。

世界で最もダイナミックで影響力のある都市がまとめられており、旅行先選びの参考となるランキングだ。

首位に輝いたのは、昨年に引き続き仏パリだった。「光の都」パリは、歴史に裏打ちされた壮大さと現代的な躍動感が生み出す独特の調和が観光客を魅了し続けており、来年の夏季五輪開催へ向けてさらに魅力が高まっている。

ユーロモニターインターナショナルでシニアマネジャーを務めるナジェジダ・ポポワによると、パリは「観光政策と魅力度、観光インフラ、観光実績の各分野で卓越した評価を得た」という。

欧州以外から上位に食い込んだのは、アラブ首長国連邦ドバイ(2位)、
東京(4位)、米ニューヨーク(8位)だった。

東京は初のトップ10入りで、観光インフラの整備や新型コロナウイルス規制の緩和、円安の進行が外国人観光客にとって大きなメリットとなっているとみられる。
2024/08/12(月) 22:40:24.13ID:IJBH2oaX0
>>501
だっせえエアプだな
世界中から来てるぞ
僻みカッペよw
2024/08/12(月) 22:42:55.06ID:ytOEiCGj0
>>976
そんな細かいところに噛み付くのかよw
ナイーブ過ぎだろwww
2024/08/12(月) 22:44:40.76ID:126zV6Aa0
>>970
夜景と言っても、遠影・眺望ではなくライトアップが評価されてるのだと思う。
川の水面に映り込む原爆ドームの写真とか宮島の鳥居のライトアップとか。
2024/08/12(月) 22:56:59.49ID:Z0tEgsEd0
2023年の観光庁の「観光統計」宿泊旅行統計調査(速報値)によると、外国人宿泊者数が多い都道府県は次のとおりです。

1位:東京都 4,273 万人
2位:大阪府 1,848 万人
3位:京都府 1,212 万人
4位:北海道 678 万人
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/13(火) 01:29:40.92ID:2xt6Iagw0
パゴヤwwwwww
パゴヤのエイとかいう激ショボ繁華街は当然ながらランク外wwwwww
2024/08/13(火) 01:33:33.22ID:xGbpVIBX0
>>985
京都でぼったくり価格で泊まらず大阪拠点って感じか
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/13(火) 01:54:52.58ID:wVqZp4Y20
>>1

日本三大夜景とは異なるな

 
2024/08/13(火) 01:59:51.26ID:O09oeS0+0
星空が写るウニユ塩湖をみてみたい
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/08/13(火) 04:40:07.69ID:rf3HQVV80
1位は北朝鮮だろ
2024/08/13(火) 06:49:09.30ID:+oT7v1MF0
えっ?広島?
2024/08/13(火) 06:50:28.75ID:+oT7v1MF0
>>152
瀬戸内の夕暮れはたしかに美しいけど夜景ではない気する
2024/08/13(火) 10:29:58.80ID:Z8sxbJcg0
だよなー
瀬戸内は日中と夕景は良いが夜景はなんかちがう
2024/08/13(火) 12:20:42.02ID:c1ASlOVc0
>>984
鳥居向こうの新興宗教の施設なんとかぶっつぶせんもんかな
2024/08/13(火) 13:35:53.63ID:Jkb8xbyk0
は?横浜入ってないとか4ね
2024/08/14(水) 07:53:46.50ID:dytetNc70
横浜の夜景は?
2024/08/14(水) 10:18:11.37ID:v4BCVsC90
でたでたプライドで塗り固められた横浜w
新横浜の夜景出したら「ここは横浜じゃない」とぬかすんだろ?
2024/08/14(水) 10:19:23.31ID:v4BCVsC90
>>995
>>996
自意識過剰
横浜
2024/08/14(水) 10:23:14.15ID:Ir7z+tU60
>>998
横浜は平面的な広がりで、つまらんからね
2024/08/14(水) 10:43:51.97ID:4E2lqvr80
>>999
海の見える丘公園からの夜景はいいよ
工場のオレンジ照明映えて
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 16時間 48分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況