帝国データバンクが「2023年度における『100円ショップ』の国内市場規模が前年度比約5%増の1兆200億円前後となり、
初めて1兆円を超えた」と報じたのは今年5月だった。ところが……現在の状況を経済担当記者が語る。
「しかし今年に入って様相は一変しました。原因は円安です。年初から円安傾向が続き、7月には1ドル160円を記録しました。
そのため輸入コストは爆上がり。商品をほぼ100%で輸入に頼っている100円ショップは大打撃です。
1ドル100円から150円へ円安になると、単純計算で仕入れ値は5割上昇します。しかし人件費や家賃など固定費は下がりません。
そのため薄利多売の100円ショップは青息吐息です。
しかし価格を10円でもあげると、客数が激減してさらに買い上げ点数も少なくなります。まさにお手上げです」
そのため「脱100円」に舵を切るショップも出てきている。
業界最大手の「DAISO」(大創産業)は、単価が300円、500円と少し高めの「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」や「
THREEPPY(スリーピー)」を展開している。東京・銀座の「マロニエゲート銀座2」には、この3業態が同じフロアに出店しているのだ。
そうしたなかで、「100円」にこだわっているのが業界2位の「セリア」。
そのセリアで「大量閉店」が起きているという。
セリアが今年5月に公開した「2024年3月期決算短信」を見ると、2023年4月1日~2024年3月31日の直営店出店数は133店。
これは前年より1店増である。一方で退店(閉店)は69店。これは前年より26店も増えている。
短信ではその理由を「採算性を精査しつつ前向きに進めた結果」としている。
「売上高を見るとその理由がわかります。数字こそ約2230億円で過去最高を更新していますが、純利益を見ると約98億円。
商品は売れるのに儲けがほとんどありません。そのため不採算店が増えたのでしょう。これは間違いなく円安の影響だと思われます。
このまま100円路線で営業を続けていくのか、それともDAISOのように少し高めの店を展開して
100円の店を維持するのか。セリアは難しい決断を迫られているのかもしれません」(同前)
Xにも《セリア閉店増えてるの困るな》《やばい行こうと思ったセリア閉店しそう終わった》
《頼む 生き延びて》《うそやん…セリアが…閉店してた…》など悲痛な叫びがポストされていた。
100円ショップは、すでに生活の一部になっている。
https://news.livedoor.com/article/detail/27097018/
【100均】セリア大量閉店に悲鳴続々…「頼む生き延びて」「うそやん…」過去最高の売上も輸入コスト爆増で利益ダウン [あしだまな★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1あしだまな ★
2024/09/01(日) 00:12:48.14ID:QmXAoBbZ92名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:13:53.12ID:zQEPvlsr0 にだ
3名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:14:47.55ID:z9SjZhsN0 あー、近所のスーパーにも入ってるから嫁が重宝してるから悲しみそう
でもセリアってダイソーとかキャンドゥと違う、なんつーか偽物感があるんだよね
それこそセリア撤退して居抜きでダイソー来てくれたら最高
でもセリアってダイソーとかキャンドゥと違う、なんつーか偽物感があるんだよね
それこそセリア撤退して居抜きでダイソー来てくれたら最高
4名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:14:58.15ID:GHIi98zK0 神田のせい
2024/09/01(日) 00:15:46.32ID:vzKzuEZG0
セリア無理しなくて良いから200円くらいまで上げて欲しい
元々小物が強いし300まで行くと競合のスリコが入ってくるからな
元々小物が強いし300まで行くと競合のスリコが入ってくるからな
2024/09/01(日) 00:15:48.41ID:7s4JkDmb0
SeriaとDAISOとCan★Doだと何処が一番ええんやろ?
2024/09/01(日) 00:15:49.24ID:ckqFxbJG0
デフレ産業だからなあ……
2024/09/01(日) 00:16:12.37ID:/5IdoejU0
デフレ脱却の道や
2024/09/01(日) 00:16:23.37ID:8CYMD/RL0
まさにASK時代のツケだなw
アヘスカキチダ時代なwww
アヘスカキチダ時代なwww
11名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:18:12.16ID:NVIZH7ez0 100円キープで商品品揃えがしょぼくなるくらいなら、150円ショップになってより充実させてくれ
12名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:18:19.64ID:iAHhBJEk0 近くの100均がたまたまセリアで、それが閉店すると困るだけであって、セリア自体はどうでもいいわって事でしょ
13名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:18:20.07ID:Q9gaHLYS0 同じ品がDAISOとセリアだとセリアが安かったので困るなあ
14名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:18:23.25ID:3D1R9adU0 値段上げてもいいでしょ
15名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:18:28.62ID:Ph0lBfCD0 コロナの時にミカヅキモモコもなくなってしまったしなあ
16名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:18:30.11ID:8CYMD/RL0 >>6
個人的にはキャンドゥが有り難いw
でも、ダイソーの100円パズル誌はやっぱり他には代えがたいものがあるw
そこいくと、セリアは、なんつーか、定番商品については、なかなかしっかりしたものがあるのだが…
セリアでなくちゃ、ってのはあんまりないんだよねw
個人的にはキャンドゥが有り難いw
でも、ダイソーの100円パズル誌はやっぱり他には代えがたいものがあるw
そこいくと、セリアは、なんつーか、定番商品については、なかなかしっかりしたものがあるのだが…
セリアでなくちゃ、ってのはあんまりないんだよねw
17名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:18:48.70ID:cfplPsIQ0 閉店するくらいなら120円均一でやってくれても良いのに
18名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:19:07.95ID:bGQOuxQs0 1ドルショップにしとけ
19名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:19:22.04ID:8BelQ8TL0 >>13
同じ100円ちやうんかw
同じ100円ちやうんかw
20名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:19:47.72ID:JnoA6osf0 1ドルにすればいい
21名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:20:17.99ID:Iz6w1pw+0 >>19
たまに同じ仕入れのものが入ってて、DAISOのほうが高い
たまに同じ仕入れのものが入ってて、DAISOのほうが高い
22名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:20:18.68ID:8CYMD/RL023名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:20:39.08ID:BOTra3ot0 客数が多くないと採算が合わない
24名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:20:57.21ID:kuR0EFk50 キャンドゥは100円じゃないものが半分ぐらいしめてるな
25名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:21:03.05ID:22l3g+nk0 100均の矜持があるよな、Seriaは
200円や500円のものばっかのダイソーに100均名乗る資格ないわ
200円や500円のものばっかのダイソーに100均名乗る資格ないわ
26名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:21:06.99ID:3657mKDl0 セリア閉店は勘弁
27名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:21:49.12ID:J+AUoA/80 1ドルショップへ変更
為替相場は前日分を毎日更新で
為替相場は前日分を毎日更新で
28名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:21:53.69ID:vzKzuEZG0 >>19
ダイソーは100円じゃないものが結構あるよ。
ダイソーは100円じゃないものが結構あるよ。
30名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:22:02.09ID:RtgBOX7k0 ダイソーだけでも困るし、セリアだけでも困るんだわ
共存して切磋琢磨しておくれ
共存して切磋琢磨しておくれ
31名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:22:19.83ID:G0NdMYUY0 DAISOのスリッパは100円のはゴミで300円の買わせようとしてるから腹立つ
セリアはそういうのがないから良き
セリアはそういうのがないから良き
32名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:22:42.72ID:BvObVibe0 過去最高の売り上げなら何の問題ないだろ
それで赤字なら問題だがきちんと98億も利益出してる
それで赤字なら問題だがきちんと98億も利益出してる
34名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:23:15.97ID:M/jVu9L/0 セリアの商品は女性ウケが良い
35名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:23:16.79ID:LIjIzFLu0 ローソン100も100円のものがほとんどなくなった
36名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:23:27.31ID:UacY0EvY0 値段維持しても減量や品質落としてるだろ
38名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:23:45.72ID:ByuxHycY039名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:23:54.78ID:na/X/7c/0 一番心配なのは100均に納入している会社だよ
本当に利益出ているのか
本当に利益出ているのか
40名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:24:02.15ID:G0NdMYUY0 >>33
あるよ薄っぺらい靴下の出来損ないみたいなの
あるよ薄っぺらい靴下の出来損ないみたいなの
42名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:24:24.42ID:qaLmHQkt0 税込200円にして質を上げて欲しいな
と思う
と思う
43名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:24:24.62ID:I3QJIhpc0 セリアなくなったら困る
ダイソーと雑貨の種類が違うからセリアの方がよく行く
ダイソーと雑貨の種類が違うからセリアの方がよく行く
44名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:24:35.83ID:3657mKDl0 手芸用品に関してはセリアはマジで神
120円や150円に値上げしても良いよ
120円や150円に値上げしても良いよ
45名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:24:46.18ID:HmGB0fzh0 100円ショップ、今まであった商品が次々と消えていって足が遠のいた
46名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:25:11.15ID:cfplPsIQ0 スーパーなんかも閉店考えるほど売上悪いならTwitterとかで教えて欲しい
撤退されたら困るから必死で買い支えたい
撤退されたら困るから必死で買い支えたい
47名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:25:15.32ID:G0NdMYUY0 セリアの眉毛専用カミソリいいよステンレス製で錆びない
49名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:25:16.93ID:EYwNFbjS0 マジで自民がろくなことしねぇ
マトモな野党がいないと、ほんと無法地帯になるな
マトモな野党がいないと、ほんと無法地帯になるな
51名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:25:33.41ID:NB0ur+VV0 ドクペ買えなくなるじゃん
52名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:25:46.32ID:m2AhbVyn0 ここのミニチュア、よく出来ていると毎度、感心する。
54名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:26:24.53ID:3657mKDl0 セリアに行くとつい大人買いをしてしまうww
56名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:26:43.31ID:4HiHfNJ40 これからは国産100円ショップかな?
57名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:27:01.31ID:JIgmWEDs0 まあ100円ショップはキツイわな
コンビニも店閉めまくってるしヨーカ堂も風前の灯火だし、何故かドラッグストアだけ元気だな
コンビニも店閉めまくってるしヨーカ堂も風前の灯火だし、何故かドラッグストアだけ元気だな
58名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:27:10.79ID:M5PvRNUi0 セリアの詰め替え用ウェットティッシュ 110枚は唯一、店頭で購入してる消耗品だから消えると困る
60名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:27:35.72ID:kcepgqAX0 キッチン袋のLサイズ買いに行ったら前は120枚だったのに80枚になってた
アカンやろ
アカンやろ
61名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:27:39.24ID:p2m35f/C0 うちの近くはキャンドゥが撤退したな
63名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:28:07.53ID:yGHLkOCY0 Seriaって店員がかわいいからつい行ってしまうんだよな
64名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:28:12.77ID:ODYCl94g0 日本製のものもあるけど原料高で仕入れ値上がるよね
66名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:28:58.07ID:p+LMOroN0 デフレ時代の終わり
67名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:29:21.40ID:v9x4Hvaq0 >>24
一年ぐらい前に800円ぐらいしそうなスマホ立て売ってたわ、その一週間前にセリアで250円ぐらいしそうなスマホ立て買ってたから後悔した
一年ぐらい前に800円ぐらいしそうなスマホ立て売ってたわ、その一週間前にセリアで250円ぐらいしそうなスマホ立て買ってたから後悔した
69名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:29:45.92ID:AL8R2d1d0 ワイ「何個カゴに入れたか忘れたけど1,000円くらいやろw」
レジ「1,650円です」
は?「ワイ」
これ毎回起きるけどなんで
レジ「1,650円です」
は?「ワイ」
これ毎回起きるけどなんで
70名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:30:01.90ID:AL8R2d1d0 ワイ「何個カゴに入れたか忘れたけど1,000円くらいやろw」
レジ「1,650円です」
は?「ワイ」
これ毎回起きるけどなんで
レジ「1,650円です」
は?「ワイ」
これ毎回起きるけどなんで
71名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:30:02.96ID:M5PvRNUi0 セリアのウェットティッシュケース縦型スリムはコスト対効果が高すぎ
72名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:30:03.00ID:p+LMOroN0 中国では普通の店が潰れて60円ショップが大流行り
73名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:30:05.21ID:Bagh8EKQ0 「円安は国益」の犠牲者が増ええるな…
74名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:30:08.26ID:3657mKDl0 しかしダイソーも品数減ったな
今日、たまたまダイソーに行ったが欲しいジップロックのサイズが在庫無かった
今日、たまたまダイソーに行ったが欲しいジップロックのサイズが在庫無かった
75名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:30:25.58ID:ByuxHycY0 150円や200円に値上げすれば良いとか言ってるアホがいるけど、逆に売上落として利益減るんだけど?
100円だからこそ客足が伸びて売上も上がってた
それを捨てたら終わるよ?
100円だからこそ客足が伸びて売上も上がってた
それを捨てたら終わるよ?
77名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:31:15.97ID:tXZ9S1X70 家から一番近いのがセリエだからちょっと困るな
ただ品揃えよろしくないんよね。出来ればダイソーが近くにあればよかった
ただ品揃えよろしくないんよね。出来ればダイソーが近くにあればよかった
78名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:31:37.86ID:qaLmHQkt0 100均の商品は売り切れると再入荷するのか
もう終わりなのか分からないのが
地味にストレス
もう終わりなのか分からないのが
地味にストレス
79名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:31:55.90ID:EaRSP3VJ0 俺はキャンドゥ派
80名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:31:57.32ID:G0NdMYUY0 DAISOで100円以外の物を買ったら負けだと思ってる
81名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:32:09.36ID:tVszrVcU0 円高にするのはどうしても嫌な人たちがいるからね
82名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:32:12.73ID:8CYMD/RL083名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:32:15.83ID:2Wc3E0ry0 地元の文房具店や小物売り店を駆逐してからの撤退か
まさに大型店進出で地元の商店街をシャッター街にしてからの撤退と似てると思うが違うか
まさに大型店進出で地元の商店街をシャッター街にしてからの撤退と似てると思うが違うか
84名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:32:19.92ID:7/LZOW5p085名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:32:28.75ID:qzw+kIrW0 ダイソーは独特の店内BGMがある
セリアはそういう点で劣ってる
セリアはそういう点で劣ってる
87 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/01(日) 00:32:42.58ID:HAMrMLJv0 円安なんだから国産化しようよ
輸入してたらデメリットしかない
輸入してたらデメリットしかない
88名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:32:45.85ID:HsyFb6ff0 セリアが一番可愛いものあるのに
90名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:33:22.58ID:cbz4tpBF0 セリアももうあかんか
91名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:33:32.35ID:CtXmzpL/0 セリア行っても菓子も飲み物もないし、品揃えがビミョーすぎる
買うものない
買うものない
92名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:33:48.50ID:yGHLkOCY0 為替の影響モロ受ける業種は補助金出してやらないのかね
どう見ても政府の責任やん
どう見ても政府の責任やん
94名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:34:01.48ID:lFB0w6v30 100均って食品は分からんが日用品は本当ゴミしか売ってない
結局まともなの買い直すから金の無駄
結局まともなの買い直すから金の無駄
95名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:34:03.83ID:g8uOeSvk0 ダイソーもセリアも同じくらい利用しつつも、心情的にはどっちかというとセリア派なんだけどなあ。
97名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:34:06.66ID:3657mKDl0 セリアは大型店をもっと増やして
98名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:34:19.29ID:8CYMD/RL099名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:34:20.89ID:DDLOcju80 あ~なたをいろど~る せ~りあ~
100名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:34:37.15ID:8KSNTlmU0 ダイソーと違って正真正銘の100円ショップだもんな
101名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:34:57.56ID:5+u0GV300 良貨は悪貨に駆逐されるんだよね
102名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:35:03.01ID:JIgmWEDs0103名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:35:05.41ID:qWqB95YM0 同業他社と違って100円にこだわったのが仇になったか
104名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:35:19.51ID:kMepcJfQ0 セリアがデザインとかセンスいいイメージ
105名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:35:34.41ID:e9wcaeS+0 姉妹店で1,000ショップとか開けばええやん
106名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:35:43.92ID:/bPORMsj0 諦めて100円以上のもの置けば
107名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:35:54.97ID:8CYMD/RL0109名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:36:18.35ID:DDLOcju80 市内にセリア2店ある
ショッピングセンターのは大型店で園芸用品が豊富だ
西友の3階にあるのは狭い
ショッピングセンターのは大型店で園芸用品が豊富だ
西友の3階にあるのは狭い
110名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:36:23.82ID:qaLmHQkt0 ダイソーは店舗増えてるから
客が分散してるんじゃね?
客が分散してるんじゃね?
111名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:36:41.47ID:asMonLHA0 無理すんなよ
113名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:36:47.03ID:UTlbpGHg0 セリアは良い店
ダイソーはクソだよ、店員いないし居ても直ぐに隠れるように奥に引っ込んでしまうから商品がどこにあるかわからない
ダイソーはクソだよ、店員いないし居ても直ぐに隠れるように奥に引っ込んでしまうから商品がどこにあるかわからない
114名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:36:57.82ID:udA9giZB0 銭の価値が下がっとるからなwww
115名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:37:12.91ID:5fSW8iv00 男だけどセリアが一番センスあると思ってる
菓子や飲み物は100円ショップに求めてないし
菓子や飲み物は100円ショップに求めてないし
116名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:37:13.01ID:fz0mzWzU0 セリアも100円以上の商品ぼちぼちあるぞ
117名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:37:13.07ID:xuh+as0P0 真の100円のこだわり
本当に無理なら税込み130円くらいにしても
本当に無理なら税込み130円くらいにしても
118名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:37:14.23ID:6R9G+7xA0 品揃えが悪くなってきてるもんな
119名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:37:15.09ID:GGAHjsdZ0 セリアは結構好きだから残って欲しい
120名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:37:23.56ID:m/OEK0130 大手以外の100均相当潰れたなぁ
俺の生活圏だけでも5軒なくなった
俺の生活圏だけでも5軒なくなった
121名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:37:43.43ID:8CYMD/RL0122名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:38:05.16ID:Kg7Uy1oj0 セリア、ダイソー、キャンドゥって順で好きなんだけどな
キャンドゥはどうしようもないときしか利用しない
キャンドゥはどうしようもないときしか利用しない
>>3
セリアがいちばん小綺麗なんだけど
セリアがいちばん小綺麗なんだけど
124名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:38:31.34ID:M14Mvi3l0 ステンレスの皿とかは買わないほうがいい
必ず錆びてゴミ行き
必ず錆びてゴミ行き
125名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:38:41.53ID:cbz4tpBF0 ずっとセリアかと思ってた100キンが
ワッツという店だった
違いがわからん
ワッツという店だった
違いがわからん
130名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:39:07.00ID:69zAfmpg0 セリアが無くなるなはマジで困る
ダイソーは商品も客層も貧乏人しかいないから潰れていい
ダイソーは商品も客層も貧乏人しかいないから潰れていい
132名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:39:50.60ID:8CYMD/RL0 キャンドゥはキッチン回りの商品については、抜群にいいのよねwww
ただ、結局、良いものはすぐセリアやダイソーにパクられちゃうからな…w
ただ、結局、良いものはすぐセリアやダイソーにパクられちゃうからな…w
133名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:40:07.58ID:cbz4tpBF0 5chのおぢたちは100キンに詳しすぎ
きっと常連なんだろう
きっと常連なんだろう
134名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:40:11.86ID:7/LZOW5p0 自民党に殺される日本国民。
135名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:40:52.45ID:pZJxof7m0 ダイソーやキャンドゥに置いてない「こういうのが欲しかった」があるからセリアがなくなると困る
136名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:40:54.62ID:pzoIZ5Cb0 ハッピープライスパラダイス〜ダイソー
137名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:40:57.91ID:qaLmHQkt0 100均あるある
同じ会社でも他の店舗に行くと
欲しい商品の置いてある棚が分からなくて迷子になる
同じ会社でも他の店舗に行くと
欲しい商品の置いてある棚が分からなくて迷子になる
139名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:41:26.69ID:6nvgRurZ0 セリアは100円ショップで一番いい
140名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:41:31.83ID:VafOqz+W0 円安ならしゃーない
インバウンドが欲しい政府が円安路線を進めてきたのだし
インバウンドが欲しい政府が円安路線を進めてきたのだし
141名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:41:41.27ID:oo5ultjW0 セリアいいから値上げしてもいいからいてくれよ
142名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:42:46.27ID:lK88Q9Be0 ダイソー一強なったらつまらなくなるな
143名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:43:04.20ID:/xS6zZkQ0 な、売り上げ上げても実質な利益はあまり変わらないし、輸出系も結局円安で大きく見えるだけのカラクリ。
便乗値上げして物価2%維持したいだろうよ
便乗値上げして物価2%維持したいだろうよ
セリアのミニチュアとかウィリアムモリスとコラボの小物とか
100円とは信じられない可愛いのがあるんだよね
なんとか頑張ってほしいんだけど
100円とは信じられない可愛いのがあるんだよね
なんとか頑張ってほしいんだけど
145名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:43:35.48ID:cJmrda2T0 ワッツ系がダイソーやセリアと違った品揃えだったけど
どんどん無くなっていくなぁ
どんどん無くなっていくなぁ
146名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:43:36.15ID:6mkiwWn00 >誤解を招く見出しであるため補足します。
>1年間で退店が69店なのに対し、直営店出店数が133店と実際には拡大していると言えます。
↑Xで補足してあったけど
>1年間で退店が69店なのに対し、直営店出店数が133店と実際には拡大していると言えます。
↑Xで補足してあったけど
148 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/01(日) 00:44:13.63ID:HAMrMLJv0149名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:44:17.90ID:/i3BzBdA0 閉店するなら
せめて閉店セールだけはしてくれ(´・ω・`)
せめて閉店セールだけはしてくれ(´・ω・`)
150名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:44:28.49ID:a/HsXugi0 ちょっと前は大量出店で調子良さそうだったのにわからんもんだな
151名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:44:38.81ID:8CYMD/RL0152名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:44:48.33ID:n0kiy3ji0 みんなそんなに100均いくの?
何買うの?
何買うの?
153名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:44:53.81ID:DDLOcju80 セリアのペット用品売場には金魚用の大型活性炭パック置いてあるからあれが100円なのはかなりいい
154名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:45:20.92ID:qUIYolgz0 セリア好きだったのに行きやすかった所なくなっちゃった
食器とか台所周りがダイソーやキャンドゥにはないデザインの良いものがあった
食器とか台所周りがダイソーやキャンドゥにはないデザインの良いものがあった
155名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:45:22.73ID:L0w3nne20 もう20円くらい円高になってて、それでも株価3万8000円台後半
そりゃ自民党が勝つわけだわ
そりゃ自民党が勝つわけだわ
156名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:45:29.50ID:cqExOQ530 ワッツがあるから大丈夫(´・ω・ `)
157名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:45:32.61ID:408NR5rU0 人口減少と円負けでこれから当たり前にあったコンビニも100均も地方の庶民には遠くなるのだろう
国が100均に補助金を出すみたいな笑える政策もありそう
国が100均に補助金を出すみたいな笑える政策もありそう
158名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:45:43.48ID:/i3BzBdA0 >>152
ゴミ袋、ビニール手袋、三角コーナーのネット
ゴミ袋、ビニール手袋、三角コーナーのネット
159名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:45:45.24ID:KrzjfmFm0160名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:45:51.58ID:pkisHZxs0 セリアって100円商品しか置いてないのがあだになったんじゃね?
クオリティーもあげて採算取れるような200円300円の商品出したらええんやないか
クオリティーもあげて採算取れるような200円300円の商品出したらええんやないか
161名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:45:56.11ID:4x2f9Ywf0 110円で1番質がいい商品てなんなの?
162名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:46:06.78ID:t9vA3sKa0 100均多すぎ
多少減っても問題ない
多少減っても問題ない
ダイソーはデザイン二の次でしかも望んでないのにカラフルだからダサくて生活が一気に安っぽくなるんだわさ
164名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:46:08.19ID:BR3+2m6o0 デフレに乗っかって稼いできた自業自得
165名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:46:13.34ID:6CtRanVB0 え、セリア、うちの地域にやっと出来るところなんだけど…;
166名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:46:50.78ID:kzBdadGZ0 うちの会社も赤字なのに出店ばっかしやがる
167名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:46:57.47ID:8CYMD/RL0 >>152
まあ、それなりには行くw
やっぱ消耗品は百均の方が安くつくし、便利w
あとはやっぱり、今は「高いものを買って、長く使う」より
「安いものを使い捨て」の方がかなり安くつくんだよね、結局w
SDGs?w
自民党にでも聞かせてやってくれよ?www
まあ、それなりには行くw
やっぱ消耗品は百均の方が安くつくし、便利w
あとはやっぱり、今は「高いものを買って、長く使う」より
「安いものを使い捨て」の方がかなり安くつくんだよね、結局w
SDGs?w
自民党にでも聞かせてやってくれよ?www
168名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:47:08.11ID:qUCI1aou0 あー100円にこだわってるのね
そらいかん
そらいかん
169名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:47:14.29ID:fxYi74od0 セリアにしか売ってない芯の折れにくいシャープペンシル
コレが1番使いやすいので潰れないで欲しい
コレが1番使いやすいので潰れないで欲しい
170名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:47:21.24ID:V94cZ7190 好きな店だけど今の情勢に100円のみで勝負するのは無理しすぎだと思う
171名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:47:30.55ID:qUIYolgz0 たしか100均であることにこだわりがあるんだっけ
150円とか200円でいいからこれ以上閉店しないでよ
150円とか200円でいいからこれ以上閉店しないでよ
172名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:47:41.14ID:r6N5L+Y+0 デフレの元
173名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:47:43.92ID:aM/MlqFo0 スリコも円高銘柄なので、円安にふれると急落するんよね
175名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:47:53.56ID:VuLUUIIu0 ネトウヨは円安を喜んでたよね
あいつらほんまクソっすわ
あいつらほんまクソっすわ
177名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:48:06.95ID:BR3+2m6o0 100均にデザインセンスを求めるとか頭おかしいんか
これは完全に客が悪かった
これは完全に客が悪かった
178名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:48:31.65ID:ImDrtwPU0 商品開発が良くないよなセリアは
179名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:48:37.00ID:5IdIWOnb0 100均はなくなってもいいんじゃないかなとは思う
日本は資源のない国なのに安いと物大事にしないから
日本は資源のない国なのに安いと物大事にしないから
180名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:48:45.18ID:hPIhm6gz0 そうなんだ
周囲にセリアは4、5軒あるけどまだ閉店してないな
周囲にセリアは4、5軒あるけどまだ閉店してないな
181名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:49:00.23ID:UTlbpGHg0 >>163
あれマジでセンスないよね
あれマジでセンスないよね
182名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:49:11.42ID:y7rn71XJ0 「100%で輸入に頼っている」
そうなん?100均糞じゃん
そうなん?100均糞じゃん
183名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:49:14.24ID:1pKQZeqc0 コンビニ ドラッグに入り込め。
184名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:49:16.08ID:Ln2gfqOk0 日本は輸入大国だから円高のが良いんだよね
円の価値も上がるしそ物価も下がるし
円の価値も上がるしそ物価も下がるし
186名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:49:22.33ID:8CYMD/RL0187名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:49:28.26ID:pbOUvXiI0 だから円高になってもらわないとダメなんだよ
188名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:49:39.69ID:qaLmHQkt0 円高資源安の時なら強い円で
安く仕入れが出来たんだろうけどね
安く仕入れが出来たんだろうけどね
189名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:49:45.79ID:VWETLSHt0 海外で安く作って大量販売、大量のゴミ、経営陣以外は薄給、こんな負のサイクルを生み出す企業はどんどん潰れた方が良い
190名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:49:49.71ID:cqExOQ530 ウチ的にまだまだ需要ある洗濯石けんがあるから助かってる
ウタマロより安いし(´・ω・ `)
ウタマロより安いし(´・ω・ `)
191名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:49:55.30ID:msM7UJrD0 ヘアターバンだけはずっと売っててください
サイズ感がちょうどいい
サイズ感がちょうどいい
192 警備員[Lv.15][芽]
2024/09/01(日) 00:49:59.93ID:UNnKBCQF0 150円にすれば良いだろ
193名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:50:01.57ID:rAqz+0tg0 全部100円は無理だろ
何意地になってんだ
何意地になってんだ
194名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:50:08.32ID:7026XGl10 まだ純利益出てるのかよ
195名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:50:20.82ID:NiVckgT00 物が安い時代の終焉か?
今後は物価だけが上がって不況が続くスタグフレーション突入だな。
今後は物価だけが上がって不況が続くスタグフレーション突入だな。
196名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:50:24.64ID:cbz4tpBF0 そらそやな
100キンは円高だからこそ成り立つ商売やな
100キンは円高だからこそ成り立つ商売やな
197名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:50:27.76ID:vzKzuEZG0 >>163
セリアは使い捨てで買わなきゃいかん時、取り出すのが恥ずかしいレベルを随分回避してるから偉い
セリアは使い捨てで買わなきゃいかん時、取り出すのが恥ずかしいレベルを随分回避してるから偉い
198名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:50:34.68ID:9smg4olp0 セリアはハンドメイド用品が充実してんだよ
近所から無くなったら悲しいわ
近所から無くなったら悲しいわ
199名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:50:42.51ID:PMkrnMnD0 耐久性はないけどふとあれ欲しいと思ったものが最安値で買えちゃうのは最高
200名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:50:59.14ID:7026XGl10 逆に赤字になってねーのが凄い
201名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:51:00.40ID:Nt/nQtn+0 チャラけた飾り物とかばかりだし
生活必需品とかのアイデア系が弱くて
セリアでコレは!って言う商品はまず無いな
生活必需品とかのアイデア系が弱くて
セリアでコレは!って言う商品はまず無いな
202名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:51:03.08ID:MMpjZuEU0 昔セリア88という漫画があったな
203名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:51:07.97ID:L0w3nne20204名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:51:12.20ID:4VOJ6AcF0 うちの近くのセリアは店員さんが愛想良くて気持ちよく買い物できる
205名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:51:13.06ID:vzKzuEZG0 怒らないから意地を張るのをやめなさい
206名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:51:15.62ID:8CYMD/RL0 >>185
値上げして、変わらない「客に対しての訴求力」を持てるならねw
ぶっちゃけ、今だって、スーパーの方が割安な商品だってかなりあるのに、それで
「競争力」があるかどうか…ま、考えてみれば分からないかなwww
値上げして、変わらない「客に対しての訴求力」を持てるならねw
ぶっちゃけ、今だって、スーパーの方が割安な商品だってかなりあるのに、それで
「競争力」があるかどうか…ま、考えてみれば分からないかなwww
207名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:51:16.17ID:D/3+3hby0 >>182
何で輸入してたらクソになるのか理解できないんだが
何で輸入してたらクソになるのか理解できないんだが
208名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:51:21.68ID:Gb6CrIUr0 もっと早く言ってくれないとな
苦しいです!って
苦しいです!って
209名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:51:22.67ID:BR3+2m6o0 200円になったぐらいで買わなくなる客など切り捨てろ
そんな客は世の中に不要
そんな客は世の中に不要
210名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:51:27.96ID:qsTpVRnF0 ダイソーいくからいいよ
デザインと品質求めるなら雑貨ショップ行くし
デザインと品質求めるなら雑貨ショップ行くし
211名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:51:34.51ID:6dMk6QWH0 今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
拡散希望
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
拡散希望
212名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:51:37.51ID:66746Hjy0 ウチの近くには3店舗セリアあるんだけど
その内の1つにはシマエナガコーナーがあって、シマエナガがデザインに入ったもの2、30商品で1ブロックが占有されている(手下げバック、付箋、ポストカード、シール、封筒、缶、缶バッジetc…)
他の2店舗にはそういうコーナーは無くて(個々の商品自体はそれぞれのコーナーにある)
恐らくシマエナガ好きの店員が商品を集めてコーナーを作ってるんだと思う
ああいう細やかさがあるのがセリアの好きな所かな
その内の1つにはシマエナガコーナーがあって、シマエナガがデザインに入ったもの2、30商品で1ブロックが占有されている(手下げバック、付箋、ポストカード、シール、封筒、缶、缶バッジetc…)
他の2店舗にはそういうコーナーは無くて(個々の商品自体はそれぞれのコーナーにある)
恐らくシマエナガ好きの店員が商品を集めてコーナーを作ってるんだと思う
ああいう細やかさがあるのがセリアの好きな所かな
213名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:51:57.10ID:JfozrKY60 家の近くにあって欲しい店の一つなのに無くなるのは困る
217名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:52:15.47ID:jvE/yv440 安倍晋三が推進したアベノミクスの効果がでてるな
218名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:52:26.03ID:nhOpK6ln0 顔認証システム結構激しいよね。
219名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:52:28.03ID:7eVfdtGX0 セリア一時期出店しまくってたからな
うちの近所のが潰れないようにダイソーで買うのをやめてセリアにしなければ
うちの近所のが潰れないようにダイソーで買うのをやめてセリアにしなければ
220名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:52:59.67ID:rAqz+0tg0 デフレからのコストブッシュでスタグフレーション起こしてるのもわからない円高信者w
221名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:53:02.44ID:FOC8cz1Z0 ストレスマッハやねんw
222名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:53:19.26ID:m5ooAfqv0 近くの100円ショップセリアだった
でも最近無人レジにしたばかりだから閉店はないよな
あの機械めっちゃ高そうだし
ただこの前久しぶりに行ったら、ハンドタオルがペラペラの記事に変わってた
でも最近無人レジにしたばかりだから閉店はないよな
あの機械めっちゃ高そうだし
ただこの前久しぶりに行ったら、ハンドタオルがペラペラの記事に変わってた
223名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:53:32.01ID:vzKzuEZG0224名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:54:27.26ID:APSDqBSt0 セリエアー
225名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:54:33.41ID:8CYMD/RL0226名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:54:56.14ID:40FbcXcp0 全部100円の店なんてもうセリアぐらいだもんなぁ
生き残って欲しいわ
どこでも売ってる物はセリアで買うようにしよう
生き残って欲しいわ
どこでも売ってる物はセリアで買うようにしよう
227名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:54:56.41ID:OVrEUSAt0 昔みたいに 闇でカルテル結んで
主力三社が一斉に150円にするとか200円にすりゃいいのに
回転寿司も牛丼も横並びで値段上げてく
それやってた時代の方がみんな豊かで幸せだった
主力三社が一斉に150円にするとか200円にすりゃいいのに
回転寿司も牛丼も横並びで値段上げてく
それやってた時代の方がみんな豊かで幸せだった
228名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:54:58.83ID:jOLLNLyH0 今まで100均がスーパー内でなく店舗かまえてきてくれた
結構繁盛している駐車場もひろい
セリアな
結構繁盛している駐車場もひろい
セリアな
229名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:55:22.38ID:BVW0KKYy0 ゴミん党がインフレそっちのけで公金ちゅーちゅーしてるからみんな安い物を求めて100均行くし
売上は伸びるけど利益は伸びないわけか
売上は伸びるけど利益は伸びないわけか
230名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:55:24.13ID:fL+0dDH10 ものすごくネガティブな記事だけど出店数>閉店数だし
2000億円の売上に対して純利益100億円なら儲けがほとんどないってのは言いすぎだな
利益率は年々下がってるから改善は必要だけど
2000億円の売上に対して純利益100億円なら儲けがほとんどないってのは言いすぎだな
利益率は年々下がってるから改善は必要だけど
231名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:55:25.49ID:1pr4kANk0 >>152
掃除や台所の消耗品が多い
でも調味料入れとか園芸用霧吹きとか食器洗い洗剤用ポンプとかは、
ダイソーには置いていないシンプルでちょっとおしゃれだったりレトロ風だったり、
100均らしくない商品がいろいろあるんだよセリアは
掃除や台所の消耗品が多い
でも調味料入れとか園芸用霧吹きとか食器洗い洗剤用ポンプとかは、
ダイソーには置いていないシンプルでちょっとおしゃれだったりレトロ風だったり、
100均らしくない商品がいろいろあるんだよセリアは
233名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:55:46.57ID:jOLLNLyH0 激戦区から離れて店舗かまえればセリアはいける
234名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:55:48.21ID:KbgN1YKR0 どゆこと?
100円ショップって中国製品ばかりじゃん
なんでドルが関係あるのよ?
100円ショップって中国製品ばかりじゃん
なんでドルが関係あるのよ?
236名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:56:00.81ID:d8zLODNj0 120円ショップになっても生き延びてもらった方が
237名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:56:33.06ID:d8zLODNj0 石油が材料の製品がかなりあるからね
238名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:57:05.45ID:8CYMD/RL0239名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:57:09.19ID:jvE/yv440240名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:57:40.43ID:i8zQacXJ0 弁当小物や袋物の可愛いのはセリアにしかない
キッチン系も強い
ダイソーより女性向けですみわけてるのに無くなると困る
ダイソーのようにSサイズは100円Lサイズは200円にしたらいいのに
100円こだわっているからかチャラいの増えたからヤバイとは思ってた
キッチン系も強い
ダイソーより女性向けですみわけてるのに無くなると困る
ダイソーのようにSサイズは100円Lサイズは200円にしたらいいのに
100円こだわっているからかチャラいの増えたからヤバイとは思ってた
241名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:58:29.33ID:BvObVibe0 >>37
不採算店舗を大量閉店なんてマクドナルドでもやってることだよ
不採算店舗を大量閉店なんてマクドナルドでもやってることだよ
242名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:58:30.27ID:8CYMD/RL0243名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:58:42.90ID:Z8Ms4zsN0 百均の品質は当たり外れの振り幅デカすぎてな
244名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:59:03.17ID:Sk6S1zD60 カインズやベイシアの店舗内にセリア入ってるけど今後は抜けちゃうのかな?
245名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:59:06.46ID:7tuFe90d0 そういや近所でも閉店してたな
代替店があるし、そもそも100均をあまり利用しないからどうでもいいが
店側だって冷徹にコスパを重視していいわな
客側の悲鳴とか馬鹿かよ
代替店があるし、そもそも100均をあまり利用しないからどうでもいいが
店側だって冷徹にコスパを重視していいわな
客側の悲鳴とか馬鹿かよ
247名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:59:11.87ID:DDLOcju80 セリアは前コンセントの延長コードをリコールしたとき105円でこうたものなにに108円返金してくれた
248名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:59:25.11ID:mVcVhljy0 趣味に特化だけどソーイングとかハンドクラフト、ディスプレイ小物はセリアが圧勝
この前はドールメイク用品見つけて感動したわ
意地でもセリア使ってやる
この前はドールメイク用品見つけて感動したわ
意地でもセリア使ってやる
249名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 00:59:49.31ID:5Nom6pZO0 100均だらけの全盛時は安い日本終わった
値上げで100均じゃやれなくなったら日本終わった
無敵論法だな
値上げで100均じゃやれなくなったら日本終わった
無敵論法だな
250名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:00:05.75ID:6We+VxF/0 山田化学のミニチュア新作はもはや生きがい、、、(´・ω・`)
251名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:00:08.74ID:qaLmHQkt0 電気類は発火とか怖いから
安いのは買わない
安いのは買わない
252名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:00:12.41ID:2CO5RAqv0 ブローバック式の水鉄砲買ったばかりだ。
253名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:00:13.14ID:APSDqBSt0 >>234
だから、円の使い道がないから、ドルで払えってことだよ
だから、円の使い道がないから、ドルで払えってことだよ
255名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:00:56.83ID:BR3+2m6o0256名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:01:07.99ID:1N5Zhgzm0 CanDoにはダイソーにはない質の良い商品があるから重宝している
セリアもダイソーとの違いを打ち出せ
セリアもダイソーとの違いを打ち出せ
日本企業ってすぐ値上げを恐れるよな
このやりとりを見てみろ
iphone15の発表会でのできごと
朝日新聞記者
「世界でもっともiphoneを買い支えてきたのは日本人です。その日本人がiphoneが価格高騰で買えなくなってきています。日本向けへの値下げとか予定はないのでしょうか?」
ティム
「日本の方々にはこれまでiphoneを愛してくれたことに感謝しています。
ですが値下げは致しません!
それはアップル社で働くその社員と家族を守る為です。
その代わりに高くても満足して頂けるiphoneを我々は提供し続けます。ご期待ください。」
このやりとりを見てみろ
iphone15の発表会でのできごと
朝日新聞記者
「世界でもっともiphoneを買い支えてきたのは日本人です。その日本人がiphoneが価格高騰で買えなくなってきています。日本向けへの値下げとか予定はないのでしょうか?」
ティム
「日本の方々にはこれまでiphoneを愛してくれたことに感謝しています。
ですが値下げは致しません!
それはアップル社で働くその社員と家族を守る為です。
その代わりに高くても満足して頂けるiphoneを我々は提供し続けます。ご期待ください。」
258 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/01(日) 01:01:23.89ID:a9e+CuqZ0 300均一にして3個300円、2個300円とかにしたら
客来なくなるだろうな
客来なくなるだろうな
259名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:01:30.37ID:QtHS8re40260名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:01:39.59ID:qzvWRDSu0 結構回ったけど、セリアが一番ダイソー以外だと
手芸関係が揃うんだよなぁ
なくなると困るわ
手芸関係が揃うんだよなぁ
なくなると困るわ
261名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:01:44.73ID:rAqz+0tg0262名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:01:45.30ID:8CYMD/RL0 >>242
最初から諦めてるからでしょ
最初から諦めてるからでしょ
264名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:01:53.37ID:hUYURflT0 >>234
円は世界最弱付近にいる
唯一ほんのちょっとだけ買ってるのが
トルコベソ
アルゼンチンリラ
ジンバブエドル
ここ10年ほどで中国の元にたいしても円は半分近く下がってるから中国人は日本に行ったらお金が2倍になったようなもんやでこっちが買う場合は2倍金を払うんや
円は世界最弱付近にいる
唯一ほんのちょっとだけ買ってるのが
トルコベソ
アルゼンチンリラ
ジンバブエドル
ここ10年ほどで中国の元にたいしても円は半分近く下がってるから中国人は日本に行ったらお金が2倍になったようなもんやでこっちが買う場合は2倍金を払うんや
265名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:02:02.25ID:mVcVhljy0 セリアと生活なんとかってのの差がわからないんだよなあ
生活なんとかって付いてるのは大型店ぽいんだけど
北小金のセリアは重宝してる
生活なんとかって付いてるのは大型店ぽいんだけど
北小金のセリアは重宝してる
266名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:02:03.48ID:vzKzuEZG0 弁当食う機会ないけど弁当用ピックが勇者の剣とかになってるセットは欲しくなった
268名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:02:20.51ID:jOLLNLyH0 ランドとか遊んでいるひとたちが、日本で作れば安くなるw
海外にやらせているから高いだけ
海外にやらせているから高いだけ
271名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:02:38.70ID:E84TmZ980 セリアは100均として頑張ってるから応援したい
273名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:02:55.85ID:ZP52hylB0 セリア>キャンドゥ>ダイソー>ロースト100のイメージ
274名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:03:02.64ID:+TdCnPcn0275名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:03:17.43ID:kNW8/GAr0 日本って原材料輸入しまくってるからセリアだけじゃなくて他の企業もヤバイんちゃうの
276名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:03:22.26ID:iAHhBJEk0 >>32
利益率を知らなさそう
利益率を知らなさそう
277名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:03:32.61ID:xQxoGr8T0 そんなんしらんがなww
ダイソーいけクソガキがwww
ダイソーいけクソガキがwww
278名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:03:37.28ID:Yrc4z1+A0 小規模店舗でもわりと痒いところに手が届く的なアイテムがあって重宝してきた
280名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:03:42.68ID:BR3+2m6o0 >>257
ほんと日本人ってみっともないよな
ほんと日本人ってみっともないよな
281名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:03:45.52ID:juvwol5K0 100円で頑張りすぎ。
意地張らなくていいから値上げしろ。
意地張らなくていいから値上げしろ。
282名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:04:07.53ID:6IlYMC/T0 文具で幅広くてカタログ入れられるファイルとか独創的な品あるから200円品増やしてでも店維持して欲しい。
283名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:04:19.44ID:DDLOcju80 セリアの茶碗で猫と焼き魚の絵描いてあるの可愛くて買った
284名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:04:24.95ID:hUYURflT0 閉店するより200円値上げて頑張ったほうがみんなよろこぶよ
無理しすぎだよ
無理しすぎだよ
288名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:05:04.97ID:rAqz+0tg0 iPhone一台買うのにひと月働かなきゃならない無能日本人が笑われてんだよなあ
289名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:05:06.33ID:jOLLNLyH0 自国で製造したらいいw
それだけ
それだけ
290名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:05:12.69ID:aboMjamQ0 200円にすればええやん
291名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:05:14.56ID:WjKfbUcS0 セリアの目の前にダイソーがあったけどセリアは2年くらい前に撤退してしまって寂しい
292名無しどんぶらこ ころころ
2024/09/01(日) 01:05:53.02ID:FWO5NBCh0 100均を死守してくれてるから応援してたのに
最寄りにないのが残念だったけど、たまにわざわざ遠回りの駅に行ってたのに
最寄りにないのが残念だったけど、たまにわざわざ遠回りの駅に行ってたのに
293名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:05:56.56ID:FWO5NBCh0 100均を死守してくれてるから応援してたのに
最寄りにないのが残念だったけど、たまにわざわざ遠回りの駅に行ってたのに
最寄りにないのが残念だったけど、たまにわざわざ遠回りの駅に行ってたのに
今、iphoneを1ヶ月の給与で買えない国って先進国では日本だけなんだと
韓国人ですら1ヶ月給与でiphoneは買えるのに
韓国人ですら1ヶ月給与でiphoneは買えるのに
296名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:06:09.55ID:gmJGMRqa0 昔雑貨屋とか文房具屋という店が街にたいていあった、特に後者は小学校や中学校
などの傍にあった。だが、今はそのほとんどは消えてしまった。
駄菓子屋や貸本屋や本屋や服屋や靴屋なども単独で店を構えることが無くなった。
今にレンタルビデオ屋もなくなり、新聞配達店もなくなり、牛乳配達店もなくなり、
小さな街の専門店は消えていく。ネットがそうしてネット通販が地域店を消して
行くのだ。
などの傍にあった。だが、今はそのほとんどは消えてしまった。
駄菓子屋や貸本屋や本屋や服屋や靴屋なども単独で店を構えることが無くなった。
今にレンタルビデオ屋もなくなり、新聞配達店もなくなり、牛乳配達店もなくなり、
小さな街の専門店は消えていく。ネットがそうしてネット通販が地域店を消して
行くのだ。
297名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:06:14.32ID:jOLLNLyH0 iPhoneとか海外製しか買わない日本人
この日本人買うだけで設計製造できないw
この日本人買うだけで設計製造できないw
299名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:06:35.56ID:d8zLODNj0 既に国産のもあるだろう
だが材料が全て国産とは限らないからやはり少し上げるしかない
売れてるのに店が維持できないなんてのは1番困る
だが材料が全て国産とは限らないからやはり少し上げるしかない
売れてるのに店が維持できないなんてのは1番困る
300名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:06:42.56ID:VuLUUIIu0301名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:06:46.50ID:hgtq4hEc0 メダカ買うならダイソー+セリア
302名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:06:51.14ID:jvE/yv440303名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:06:54.30ID:TItSeHn10 100円にこだわるのは限界だろ
304名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:07:12.78ID:R4yP8sNx0 ダイソーは自社ブランド製品ばかりになって劣化が酷いので
セリアには頑張ってもらいたい
セリアには頑張ってもらいたい
305名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:07:18.39ID:5mf6ziJ50 ダイソーよりモノが良かったのに
306名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:07:19.45ID:5mf6ziJ50 ダイソーよりモノが良かったのに
307名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:07:28.20ID:kGMG/9bI0 ダイソーのゴチャついた店内の店員のお婆さん加減に比べて
セリアはオサレで広い店舗でねーちゃんだらけだったからなあ
セリアはオサレで広い店舗でねーちゃんだらけだったからなあ
>>288
今の日本では1ヶ月頑張って働いてもiphoneは買えないよ
今の日本では1ヶ月頑張って働いてもiphoneは買えないよ
309名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:07:54.97ID:hUYURflT0 日本ってマジでどこへ向かってんだろうな
最近ヘッドフォンも懐中電灯も3dプリンターも全部中国企業が席巻してる
じわじわいといろんなものが中国最強になってるとこがやばい
安くて性能がいい企業の対応もアメリカのマネしてかなり良いときてる
冗談抜きで10年後日本は何一つ中国に勝てないと思うわ
最近ヘッドフォンも懐中電灯も3dプリンターも全部中国企業が席巻してる
じわじわいといろんなものが中国最強になってるとこがやばい
安くて性能がいい企業の対応もアメリカのマネしてかなり良いときてる
冗談抜きで10年後日本は何一つ中国に勝てないと思うわ
311名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:08:17.95ID:k2bcZEwB0 円安ってゴミ通貨になる事なんだけど安倍とネトウヨが円安だとイインダー!言ってたな
312名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:08:31.84ID:rAqz+0tg0 もう生活費でインドネシアに並ばれそうだからな
どの国で生産しても100円均一は難しかろう
どの国で生産しても100円均一は難しかろう
313名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:08:32.31ID:L4n1Ja+x0 庶民を苦しめるアベの置き土産
314名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:08:46.34ID:ZEShLuqM0 こういうデフレ産業まだ生き延びてたのか
316名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:09:24.48ID:BR3+2m6o0 まさにデフレの仇花
市場から退場するときが来ただけ
市場から退場するときが来ただけ
317名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:09:27.50ID:u5h77pMx0319名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:09:40.06ID:hUYURflT0 >>311
自分の財産が下がる行為だからまともなあまたしてたらとても喜べないよ
自分の財産が下がる行為だからまともなあまたしてたらとても喜べないよ
320名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:09:43.10ID:rAqz+0tg0321 警備員[Lv.25]
2024/09/01(日) 01:09:48.21ID:acYVLSPG0 多少生活費は高くなるだろうがこの手の”経済破壊ビジネス”はもう潰さないとな。
これからは安心できる日本製が友好国の製品で経済を回していかないと。
敵国の産業に依存とかあり得ませんし、敵国に自国の技術を横流しなんて
もっての外です。ようやくですが、田中角栄のような輩も日本史における悪として
厳しく非難できる時代が来たね。
これからは安心できる日本製が友好国の製品で経済を回していかないと。
敵国の産業に依存とかあり得ませんし、敵国に自国の技術を横流しなんて
もっての外です。ようやくですが、田中角栄のような輩も日本史における悪として
厳しく非難できる時代が来たね。
322名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:10:05.99ID:1xSsAJgP0 価格に転嫁しろ
悪夢の民主党政権
iphone 5万円
新車軽自動車 88万円
原付バイク 10万円
チキンラーメン5パック 260円
卵 98円
お米5キロ 1200円
iphone 5万円
新車軽自動車 88万円
原付バイク 10万円
チキンラーメン5パック 260円
卵 98円
お米5キロ 1200円
325名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:10:35.75ID:VdfLR6LB0 >>1
こじき向けの商売は辛いな
こじき向けの商売は辛いな
326名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:10:45.21ID:62aSw2Cx0 ネトウヨとか金が無い弱者ほど円安を喜んでたのはなんで?
早く死にたいから?
早く死にたいから?
327名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:10:49.59ID:8CYMD/RL0328名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:10:50.04ID:jvE/yv440329名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:11:47.11ID:i8zQacXJ0 ダイソーはよさげなものは200~500円で売ってる
どんどんその割合が増えているが安かろう悪かろうよりは良い
客が減ったようにはみえないけどな
自分も文句言いつつ買ってる
つぶれるよりはよい
どんどんその割合が増えているが安かろう悪かろうよりは良い
客が減ったようにはみえないけどな
自分も文句言いつつ買ってる
つぶれるよりはよい
330名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:12:03.82ID:9Sj2D/AL0 ダイソーは間違って500円のを買わされてから行かない
500円コーナーに分けずに100円と混じってて腹立つ
500円出すなら普通の店でちゃんとしたやつ買うんだよ100円だと思ってるからお前のとこ行ってんの
500円コーナーに分けずに100円と混じってて腹立つ
500円出すなら普通の店でちゃんとしたやつ買うんだよ100円だと思ってるからお前のとこ行ってんの
331名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:12:06.47ID:oeWgewNm0 円安ドル高でウハウハ
やっぱ自民党
やっぱ自民党
333名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:12:09.43ID:wOp2OJyA0 1ドル300円になったらアルゼンチンみたいに国家破綻してたろな
334名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:12:14.36ID:hUYURflT0335名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:12:14.47ID:jOLLNLyH0 でもね、100均よりコーナンのほうが1円でも安いものもあるw
337名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:12:37.07ID:rAqz+0tg0338名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:12:37.68ID:Tzv2k2/80 セリアが一番好きだから生き延びてくれ
近場にデカいセリアあるから無くなったら倒れる
近場にデカいセリアあるから無くなったら倒れる
339名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:12:49.91ID:1N5Zhgzm0 >>324
民主党政権時代はガソリン価格も100円以下で天国だったな
民主党政権時代はガソリン価格も100円以下で天国だったな
340名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:12:52.99ID:wOp2OJyA0341名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:12:53.76ID:2/TvRSPM0 セリアの方がダイソーより垢ぬけた商品が多いんだよな
無理して100円を維持するより、150円、200円商品にして
商品を廃版にするのだけは止めて欲しい
ずっと買っていたものが五種類ぐらい消えちゃった
無理して100円を維持するより、150円、200円商品にして
商品を廃版にするのだけは止めて欲しい
ずっと買っていたものが五種類ぐらい消えちゃった
342名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:13:01.38ID:rKyvVn9R0 インフレで賃上げしないといけないけど、消費者の購買力がまったく追いついてなくて、値上げできない、賃上げもできない、人も集まらない
という状態になっているからな
という状態になっているからな
343名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:13:03.01ID:htb1NC600 まあ100円で売る時代は終わりだわ
344名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:13:07.73ID:Wdv3XIq+0345名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:13:15.43ID:8CYMD/RL0346名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:13:20.61ID:L0w3nne20 >>332
実際に日本に工場来てるじゃん
実際に日本に工場来てるじゃん
347名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:13:44.88ID:DDLOcju80 セリアで100円で売ってるキッチンハサミ同じのがホムセンで300円で売られてた
348名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:13:49.23ID:jOLLNLyH0 日本人愛ほん買えない
いいえ、精密機器を手作業でつくれない日本人が増えたw
おまえらようつくれないだろwwwwwwwwwwwww
いいえ、精密機器を手作業でつくれない日本人が増えたw
おまえらようつくれないだろwwwwwwwwwwwww
349名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:13:59.40ID:CnDPXZZ/0 >>3
わかる
わかる
351名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:14:18.97ID:5IdIWOnb0 >>257
お金がなかったら買うのあきらめるとか我慢するとか出来ないのがおかしいんだよ
お金がなかったら買うのあきらめるとか我慢するとか出来ないのがおかしいんだよ
352名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:14:19.75ID:ZjVo4tP+0 ダイソーはネット通販、在庫チェックアプリなど使えるようになってきたな。
セリアも多少値上げしてもいいから頑張ってほしい。
セリアも多少値上げしてもいいから頑張ってほしい。
353名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:14:33.91ID:8CYMD/RL0 >>337
凄いなwww
完全に歴史を無視かwww
これが「歴史修正主義者」ってやつかwww
失なわれた10年とか聞いたことないのか?www
頼むから夏休みの宿題やれよ?w
クソガキwww
バイバイw
凄いなwww
完全に歴史を無視かwww
これが「歴史修正主義者」ってやつかwww
失なわれた10年とか聞いたことないのか?www
頼むから夏休みの宿題やれよ?w
クソガキwww
バイバイw
354名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:14:35.22ID:BR3+2m6o0 >>309
中国は自国通貨安を活かして輸出攻勢でどんどん技術を進歩させてきたからな
一方日本は円高にして製造業潰れて、ここ数年の円安で復活させようとしたらまた円高にしようとしてるからもう中国に敵わない
中国は自国通貨安を活かして輸出攻勢でどんどん技術を進歩させてきたからな
一方日本は円高にして製造業潰れて、ここ数年の円安で復活させようとしたらまた円高にしようとしてるからもう中国に敵わない
355名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:14:37.06ID:Hu+3V8ie0 円安になってからオリーブオイル500mlが
480→1280円に値上がりした
これ以上の円安はもう日本終わるわ
480→1280円に値上がりした
これ以上の円安はもう日本終わるわ
356名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:14:45.64ID:1N5Zhgzm0 >>332
円安で中国人より安い給料で働いて喜ぶバカウヨワロスw
円安で中国人より安い給料で働いて喜ぶバカウヨワロスw
357名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:15:23.25ID:Sxj/BSL20 セリアはおしゃれな内装で女客ばかりだったから男には入りづらかったな
男でも気軽に入りやすいダイソーが一番いいわ
男でも気軽に入りやすいダイソーが一番いいわ
358 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/01(日) 01:15:25.49ID:rvoN06yK0 セリアのLスリッパとフック買えなくなると困るわ
359名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:15:39.79ID:rAqz+0tg0363名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:16:09.51ID:jvE/yv440364名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:16:11.66ID:hUYURflT0 ここみてもまだ円安に夢見てる頭おかしいバカいるからな
本当終わってんなこの国
本当終わってんなこの国
366名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:16:23.63ID:KFSL0xUB0 出店数の方が多いのに、スレタイに釣られすぎ
367名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:16:39.83ID:iesF8Z4k0 ダイソーはオシャレラインはスタンダードプロダクツの方で高めに売って
ダイソーは野暮ったい路線で分けてるからなあ
ダイソーは野暮ったい路線で分けてるからなあ
368名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:16:42.74ID:8KqlkQ7L0 150円か200円均一にして売れ残り在庫を30%引きや50%引きの100円前後で売ればいいと思う
100円の今と変わらない価格でもセール値引きがついてるだけで積極的に買う層もいるし
得した気分になって財布も緩むからな
100円の今と変わらない価格でもセール値引きがついてるだけで積極的に買う層もいるし
得した気分になって財布も緩むからな
この記事では出店数がわかりづらいです。実際は、新規出店数が133店、閉店が69店なので、拡大しています。
371名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:17:02.73ID:QJnFvAYW0 昔自販機の飲み物が100円から110円になった時に売れなくなるって騒がれてたけど何事もなく今に至るし
100円ショップの肩書きは下ろしても極端な値上がりじゃなきゃ積み上げたブランド力とそれなり需要で客は付いてくるでしょ
100円ショップの肩書きは下ろしても極端な値上がりじゃなきゃ積み上げたブランド力とそれなり需要で客は付いてくるでしょ
372名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:17:56.64ID:Hu+3V8ie0 アメリカのジム・ロジャーズにも「安倍晋三は円安にしようとしているが自国の通貨の価値を下げて繁栄した国は無い」って言われてたな
373名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:18:01.00ID:BR3+2m6o0 >>364
輸出産業を潰してきたからこれからもどんどん円安になるしかないよ
輸出産業を潰してきたからこれからもどんどん円安になるしかないよ
374名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:18:26.71ID:jOLLNLyH0375名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:18:31.82ID:8iPFis2j0 200均とか300均くらいまで値上げして、それでダメなら閉店すれば良いと思う
いきなり閉店は消費者や従業員が困るだろう
いきなり閉店は消費者や従業員が困るだろう
376名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:18:49.21ID:UTlbpGHg0 >>370
なんだ、騙し記事だったのか
なんだ、騙し記事だったのか
377名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:18:49.51ID:xQxoGr8T0 ダイソの最近の利益率わからんけど税引き後段階で6〜5%
みたいだけどな
セリは直近で4.39%ならそこまで悪ないで
合算した数字から読み解けない率じゃなくて額で
固定費回収できない店舗とかあるんじゃね
知らんけどwwwwwwwwwwwwwwww
みたいだけどな
セリは直近で4.39%ならそこまで悪ないで
合算した数字から読み解けない率じゃなくて額で
固定費回収できない店舗とかあるんじゃね
知らんけどwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:19:02.36ID:BvObVibe0379名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:19:03.75ID:rAqz+0tg0380名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:19:12.56ID:L4n1Ja+x0 仮に工場が戻って来ても少子化で働き手がおらんわw
381名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:19:32.99ID:E5bfyz/G0 スシローみたいに120円にすれば良いやろ
382名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:19:41.17ID:jvE/yv440383名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:19:47.55ID:td806fmW0 >>24
それな
これいいなと思ったら税抜き19800円とかしょっちゅう
どうせこれも550円とかだろうと思ったら110円とかわけわからん
100均マニアなのでDAISOもセリアもキャンドゥも謎の100均店も好きだけど
DAISO作りすぎ
それな
これいいなと思ったら税抜き19800円とかしょっちゅう
どうせこれも550円とかだろうと思ったら110円とかわけわからん
100均マニアなのでDAISOもセリアもキャンドゥも謎の100均店も好きだけど
DAISO作りすぎ
384名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:19:55.16ID:lEg8Ez+s0385名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:20:35.27ID:FWO5NBCh0 ダイソーとか200 円、300円はまだしも1000円以上があるからな
386名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:20:36.55ID:P7a4xnXm0 100均なんてデフレの象徴みたいなもんだから
自民党政権時代には不要なんですよ
自民党政権時代には不要なんですよ
387名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:21:29.57ID:8CYMD/RL0 円安誘導しても日本に工場が戻って来るわけがない理由がこれ
経済産業省調査2020
1800社に向けたアンケート
「工場を海外に移転させた理由は何ですか?」
1位 日本市場では作っても売れる見込みが無いから 88%
2位 人口が多い海外を求めて 6%
3位 関税障壁 5%
製造業がどこに工場を置くかなんて理由に円安とか円高とか無関係なんだわ
作ればその場で売れる国に工場を移してるだけなんだから
経済産業省調査2020
1800社に向けたアンケート
「工場を海外に移転させた理由は何ですか?」
1位 日本市場では作っても売れる見込みが無いから 88%
2位 人口が多い海外を求めて 6%
3位 関税障壁 5%
製造業がどこに工場を置くかなんて理由に円安とか円高とか無関係なんだわ
作ればその場で売れる国に工場を移してるだけなんだから
389名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:21:56.78ID:BR3+2m6o0 >>385
セリアもそうすればいいだけなんだよね
セリアもそうすればいいだけなんだよね
390名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:22:08.08ID:2/TvRSPM0 輸入が多いって書かれているけれど
食品用の保存容器なんかは、日本製が多いよな
食品用の保存容器なんかは、日本製が多いよな
391名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:22:10.37ID:Hu+3V8ie0392名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:22:18.70ID:rAqz+0tg0 インフレの海外の方が何倍も稼げるんで有能な人材も出ていくしな
そりゃ終わるだろ
古事記が必死に円高にしたがってるが
そりゃ終わるだろ
古事記が必死に円高にしたがってるが
393名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:22:18.82ID:8CYMD/RL0394名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:22:52.22ID:pUCHyf2t0 >>3
女性目線(特に小物好き)のオシャレ度で言うとセリア、CanDo、ダイソーだと思う
品質も、ダイソーは質より量のものが多々あるのでたくさん入ったお得感よりちゃんと使えるセリア選ぶものもある(ダイソーの方が得なものもある)
偽物感で言えば無印や有名なメーカー品パクってるダイソーもたいがいかな
セリアもダイソーも使い分けてる人が多いと思う
女性目線(特に小物好き)のオシャレ度で言うとセリア、CanDo、ダイソーだと思う
品質も、ダイソーは質より量のものが多々あるのでたくさん入ったお得感よりちゃんと使えるセリア選ぶものもある(ダイソーの方が得なものもある)
偽物感で言えば無印や有名なメーカー品パクってるダイソーもたいがいかな
セリアもダイソーも使い分けてる人が多いと思う
395名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:22:54.00ID:k91yuzVV0 売上2200億、純利益98億で利益がほとんど出ていない?
396名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:22:55.90ID:lEg8Ez+s0 頭のおかしい人物が日本の首相を長く勤めていた
https://i.imgur.com/Lc4nI4X.jpeg
https://i.imgur.com/Lc4nI4X.jpeg
398名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:23:18.65ID:BR3+2m6o0399名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:23:43.94ID:Hu+3V8ie0400名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:24:33.69ID:QyIupWfk0 >>355 オリーブ油は産地のヨーロッパで2年連続不作だったのもあるから…
俺はこれからの日本企業は円高だろうが円安だろうが売れる、魅力のある製品を作るしかないと思うよ
日本ってブランド力で製品を作るのがすっごい苦手じゃん
だから円安頼みになるんだよ
高くても売れるiphone、エルメス、シャネル、Pixel、ハーレーとかこういうの作れよ
日本ってブランド力で製品を作るのがすっごい苦手じゃん
だから円安頼みになるんだよ
高くても売れるiphone、エルメス、シャネル、Pixel、ハーレーとかこういうの作れよ
402名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:24:52.73ID:DappHn9u0 安倍と黒田のおかげだわ
403名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:25:03.08ID:jvE/yv440404名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:25:03.90ID:v5Kiw3FR0405名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:25:07.81ID:6NpFty/e0 円安にしたのはいいけど
売れるものがあんま無かったという
売れるものがあんま無かったという
406名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:25:08.51ID:rAqz+0tg0 貿易赤字だからそりゃ円安になるわな
とりあえず原発動かそうや
とりあえず原発動かそうや
407名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:25:11.05ID:8XaON23y0408名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:25:27.43ID:lEg8Ez+s0 あの黒田ですら1ドル125円を超えるようだと日本はヤバくなると自覚していた
409名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:26:31.88ID:nQ5nwrzt0 >>350
コスト削減に全振りが過ぎて草も生えてない状況だろうな
コスト削減に全振りが過ぎて草も生えてない状況だろうな
410名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:26:56.29ID:BR3+2m6o0411名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:27:07.92ID:gDLMBzXW0 >>152
自分はダイソーしかいかないな
自分はダイソーしかいかないな
412名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:27:13.47ID:QE1ASnrh0 temuやアリエクの製品がダイソーとかで売られるようになれば良いな
413名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:27:15.40ID:bHSzwT+n0 円高すぎても円安すぎても死ぬ
水や塩と同じだ
安倍もネトウヨもバカだからそれを知らなかったんだよ
水や塩と同じだ
安倍もネトウヨもバカだからそれを知らなかったんだよ
414名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:27:36.02ID:rAqz+0tg0 無利子でもリスク取らない団塊とバブルのせい
415名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:27:45.67ID:bHSzwT+n0416名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:27:49.07ID:E5bfyz/G0 100均の違いは考えたことも感じたこともないわ
回転ずしはスシローが一番だと思うけどな
回転ずしはスシローが一番だと思うけどな
418名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:28:27.04ID:/JFaDg5c0 10年以内に1ドル200円超えるから廃業だね
420名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:28:44.49ID:APSDqBSt0 日本の高度成長時代は毎年 10%以上の成長率を叩き出していたが、1ドル360円の固定相場だったために、バナナが当時の金で1本(1房でなくて)100円してたな
そんなバナ…
やっぱり円安時代は働けど働けど我が暮らし楽にならずの時代なのだ
そんなバナ…
やっぱり円安時代は働けど働けど我が暮らし楽にならずの時代なのだ
421名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:29:02.06ID:BR3+2m6o0 どんどん輸出しないと円高になんかならないことを理解できないのがこんなにいるのが恐ろしい
422名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:29:10.95ID:G9a3kOUK0 >>6
プラスチック製品の強度はDAISOがいいかな
バリエーション多いのはセリア
吸水性の高いタイプのマイクロファイバータオル置いてあるのはキャンドゥ
100円であれもこれも買おうなんて店側も大変だわな
全体的に値上がりしてるから品質キープで300円に値上げしてでも並んで欲しいわ
プラスチック製品の強度はDAISOがいいかな
バリエーション多いのはセリア
吸水性の高いタイプのマイクロファイバータオル置いてあるのはキャンドゥ
100円であれもこれも買おうなんて店側も大変だわな
全体的に値上がりしてるから品質キープで300円に値上げしてでも並んで欲しいわ
423名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:29:52.25ID:Omem2jdD0 >>421
お前アホだろ
お前アホだろ
424名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:30:18.01ID:rAqz+0tg0425名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:30:22.30ID:kLLyO4Ti0 風呂掃除用の柄がついたスポンジが糞ショボくなった
426名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:30:36.22ID:jUv5wkJB0 セリアとかサブウェイとか同業他社に比べていい感じのとこから転落するのは悲しい
>>410
一応は高くても売れてる製品はこれ
アルファード トヨタ
クロスカブ ホンダ
ハンターカブ ホンダ
レブル ホンダ
エクスペリア SONY
プレイステーション SONY
Switch 任天堂
一応は高くても売れてる製品はこれ
アルファード トヨタ
クロスカブ ホンダ
ハンターカブ ホンダ
レブル ホンダ
エクスペリア SONY
プレイステーション SONY
Switch 任天堂
428名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:30:53.67ID:8CYMD/RL0429名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:31:11.07ID:LThY5eoa0430名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:31:16.07ID:uenjmHlk0 あの人気動画アプリのLiteバージョンでPayPayにチェンジできる¥5000相当のポイントを配布中!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://zws.im/%F3%A0%81%A5%E2%80%8C%F3%A0%81%B8%F3%A0%81%BA%F3%A0%81%B5%F3%A0%81%AA%F3%A0%81%BA#.5ch.net
3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動。
4.アプリ内でノーマル版で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登録。
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のポイント入手
↑ 重要!
https://i.imgur.com/u50DFCo.jpg#.5ch.net
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できますお早めに!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://zws.im/%F3%A0%81%A5%E2%80%8C%F3%A0%81%B8%F3%A0%81%BA%F3%A0%81%B5%F3%A0%81%AA%F3%A0%81%BA#.5ch.net
3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動。
4.アプリ内でノーマル版で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登録。
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のポイント入手
↑ 重要!
https://i.imgur.com/u50DFCo.jpg#.5ch.net
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できますお早めに!
431名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:31:38.61ID:rAqz+0tg0 >>427
SIEはもうアメリカ企業だな
SIEはもうアメリカ企業だな
432名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:31:49.60ID:gQ2wsI550434名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:32:46.88ID:rAqz+0tg0 >>433
金利は結果だアホか
金利は結果だアホか
435名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:32:49.11ID:B4Vz1boR0 100均ならどこでもいい100円のもんに質なんて求めてないし
436名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:32:58.06ID:/08CbfoG0 セリアは小規模店舗で欲しいものが売ってない印象
438名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:33:27.07ID:BR3+2m6o0 >>424
輸出が振るわないのはそれを理解できないほど日本人の知能が低下したからかもしれないねえ
輸出が振るわないのはそれを理解できないほど日本人の知能が低下したからかもしれないねえ
439名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:34:04.86ID:veIXmpC00 円安の理由は金利、日本って国はもうダメだと思われ世界が円を買わないからじゃん
440名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:34:28.71ID:E3GgQPn60443名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:35:01.59ID:veIXmpC00 >>152
カードゲームを入れるフォルダ
カードゲームを入れるフォルダ
444名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:35:14.97ID:rAqz+0tg0 >>437
賃金も上がってないのに金利上げるバカはいない
賃金も上がってないのに金利上げるバカはいない
445名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:35:43.86ID:TeSIbrIw0 200円でいいよ
200円にしてもここで買うよ
200円にしてもここで買うよ
446名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:35:43.86ID:TeSIbrIw0 200円でいいよ
200円にしてもここで買うよ
200円にしてもここで買うよ
447名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:36:08.77ID:lEg8Ez+s0 政策金利の差が3.5を超えるとどうやっても通貨安になると言われている
対米だけでなくわけわからん国相手にも通貨安になってる理由はこれ
国債をブタ積みしまくったおかげで金利を上げられない国になっちまった
ありがとう安倍さん
対米だけでなくわけわからん国相手にも通貨安になってる理由はこれ
国債をブタ積みしまくったおかげで金利を上げられない国になっちまった
ありがとう安倍さん
>>444
いつから金利が賃上げの手段になったんだよw
いつから金利が賃上げの手段になったんだよw
449名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:36:34.44ID:9OWDkV6F0 もう日本人にとって100均で売ってたような物は「そこそこ高い物」になっていくんだよ
451名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:36:42.23ID:kRqgn/RH0 100均というスタイルはもう限界だろう
200均で行こう
200均で行こう
452名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:36:47.38ID:rAqz+0tg0 >>448
俺がそう言ってんだよ
俺がそう言ってんだよ
454名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:37:37.04ID:dytEji3N0 安倍晋三が処刑されて良かった?
悪かった?
どっち?
悪かった?
どっち?
455名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:38:04.94ID:9OWDkV6F0 こうしてジンバブ円になっていくのであった
だってさ ドルだけじゃないよ
世界の通貨で全面安なんだから
今、日本円よりも弱い通貨は3つしかない
アルゼンチンペソ
トルコリラ
エジプトポンド
経済制裁を世界中から受けているロシアンルーブルより円は弱いってどういうことだよwww
世界の通貨で全面安なんだから
今、日本円よりも弱い通貨は3つしかない
アルゼンチンペソ
トルコリラ
エジプトポンド
経済制裁を世界中から受けているロシアンルーブルより円は弱いってどういうことだよwww
457名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:38:41.06ID:8XaON23y0 まあ満足度は低いな
サイズが小さかったり質悪かったりで
お試しで買って必要な物で気に入れば他所で高いの買う
筆記用具とか消耗品工具除くと割りと便利だったのはドライヤーホルダー
あとズボン干すやつとペットボトルの蓋明け閉めせずに注げるやつかな
サイズが小さかったり質悪かったりで
お試しで買って必要な物で気に入れば他所で高いの買う
筆記用具とか消耗品工具除くと割りと便利だったのはドライヤーホルダー
あとズボン干すやつとペットボトルの蓋明け閉めせずに注げるやつかな
459名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:39:03.40ID:E5bfyz/G0 靴下とか安かろう悪かろうでも3足200円は安いよな
普通は1足300円やんか
普通は1足300円やんか
460名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:39:04.84ID:8Vwq+Bkm0 円高なるからな
461名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:39:20.92ID:BR3+2m6o0 今の日本に金利を上げる実力など無い
まず日本人の知能と行動力を上げないと
そうしないうちから金利なんか上げたら景気の底が抜けるだけ
まず日本人の知能と行動力を上げないと
そうしないうちから金利なんか上げたら景気の底が抜けるだけ
462名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:39:47.91ID:rAqz+0tg0464名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:40:21.23ID:PPcTXZpv0 増税メガネのせいじゃん
466名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:40:42.38ID:IswirI7/0 よくよく考えたら100均って最初から消える運命だよね
468名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:41:27.61ID:BR3+2m6o0469名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:41:28.43ID:CAP46Pis0 アクアリウム用品でお世話になってます
470名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:41:51.13ID:jwzV0quw0 物価上がってきてるからな。100均はキツいだろうな。100均品もあるよ店に変わっていくしかなかろうね
471名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:41:57.63ID:rAqz+0tg0472名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:42:07.50ID:LvbSyDPA0 円安って消費者の立場からするとデメリットだよね
日本は国債乱発しすぎ
これでは円の価値も下がる
日本は国債乱発しすぎ
これでは円の価値も下がる
473名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:42:10.07ID:8Vwq+Bkm0 やっぱダイソーよな
セリアはいざとなったら裏切りそう
セリアはいざとなったら裏切りそう
474名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:42:23.51ID:DtQSPw8D0 150均一にしていいよ
477名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:42:29.00ID:v9Q68EU20 うちとこの近所のセリアはまだある
キャンドゥもダイソーもあるけどセリア優先で買うようにするわ
デザインがいいので一番好き
キャンドゥもダイソーもあるけどセリア優先で買うようにするわ
デザインがいいので一番好き
478名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:42:30.51ID:rFrAaFz00 横流し商売はこういうときに弱いね
ダイソーみたいに国内も作っとかないと
ダイソーみたいに国内も作っとかないと
479名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:42:38.31ID:BR3+2m6o0 >>465
今の日本にそれに耐えられるだけの実力があればいいけどねえ
今の日本にそれに耐えられるだけの実力があればいいけどねえ
480名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:43:03.84ID:BUGDeutq0 ネイル用品はセリアがよかったのに
481名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:43:04.81ID:8CYMD/RL0482 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/01(日) 01:43:10.21ID:kJMyK6ht0 5本入りの髭剃りが3本になったな残念だが
それでも安いけどw
それでも安いけどw
484名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:43:24.25ID:vrUCOluz0 ダイソーはオシャレじゃないんよなぁ
485名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:43:29.93ID:jcoqIJWi0 ダイソーはダサいから嫌い
全部セリアに置き換わってもいいくらい
全部セリアに置き換わってもいいくらい
487名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:43:52.71ID:rAqz+0tg0489名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:44:16.34ID:KyLCgC6m0 もう税込150円均一にしたら
493名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:44:35.54ID:lEg8Ez+s0 円安は物価高要因としては極めて小さいとしてきた日銀が方向転換した
円安は日本経済を破壊するとあの日銀が最近になって認めた
自分らのスタンスが悪ぅございましたと公式に認めたんだ
あの日銀がだぞ
円安は日本経済を破壊するとあの日銀が最近になって認めた
自分らのスタンスが悪ぅございましたと公式に認めたんだ
あの日銀がだぞ
>>479
それは日銀の仕事じゃないよ
政治、国会の仕事
日銀の仕事は「物価の安定」だからね
物価が安定しないければ景気を犠牲にしてでも利上げして物価安定を優先するのが日銀の仕事
FRBだってアメリカの景気が悪くなろうが物価安定を優先して利上げしたでしょ
それは日銀の仕事じゃないよ
政治、国会の仕事
日銀の仕事は「物価の安定」だからね
物価が安定しないければ景気を犠牲にしてでも利上げして物価安定を優先するのが日銀の仕事
FRBだってアメリカの景気が悪くなろうが物価安定を優先して利上げしたでしょ
495名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:45:06.36ID:8Vwq+Bkm0 いやセリアがイケてると思ってるやつが一番ダサい
>>487
勉強が足りない
勉強が足りない
497名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:45:18.12ID:BR3+2m6o0 何年も掛けて物価が上がっていくのは経済の常識なんだから、同じ物をいつまでも100円で買えるわけないわな
498 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/01(日) 01:45:31.63ID:kJMyK6ht0 ダイソー行くと3時のヒロインがずっとしゃべってる
あれは飽きた
あれは飽きた
500名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:45:34.49ID:55yw9xKv0 安倍が死ななかったら日本はもっと腐ってたんだろうな
502名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:46:09.35ID:p906Bd4D0 回転ずしみたいに100円の値札、200円の値札、300円の値札とかあってもいいと思うが
200円でも買うぞっていう100円のは結構ある
200円でも買うぞっていう100円のは結構ある
504名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:46:16.05ID:lEg8Ez+s0 2年前と比べて内容量や本数が3分の2に減った
これも晋さんのおかげ
これも晋さんのおかげ
505名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:46:20.62ID:mOGgor4L0 ダイソーは大谷のスポンサーができるほど儲かってるのに
506名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:46:29.23ID:d8zLODNj0 ダイソーは韓国企業に買われたでしょ
まあ良いものを作ってくれたらダイソーも使うが、やたらとダイソーだけ勧めるキモいやつが湧く理由はそれ
まあ良いものを作ってくれたらダイソーも使うが、やたらとダイソーだけ勧めるキモいやつが湧く理由はそれ
507名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:46:34.32ID:LvbSyDPA0510名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:46:55.32ID:lEg8Ez+s0 >>500
今頃1ドル180円は行ってたよ
今頃1ドル180円は行ってたよ
511名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:47:11.30ID:nREQLWgT0 セリアはダイソーよりおしゃれな感じが良かったけど
今は質落としすぎかな
キャンドゥの方が粘ってる
今は質落としすぎかな
キャンドゥの方が粘ってる
513名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:47:13.23ID:MJN9EQXE0 買物して心地よいのはSeria、心地よいBGMのおかげか100均だけと貧乏臭くない。
514名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:47:21.96ID:iAHhBJEk0 >>497
レス乞食おっすおっす
レス乞食おっすおっす
515名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:47:52.12ID:BR3+2m6o0516名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:48:00.97ID:GiohUF220518名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:48:30.83ID:6MUa3ENC0 ダイソーもほぼ100円ショップじゃ無くなってる
519 警備員[Lv.38]
2024/09/01(日) 01:48:37.55ID:u0rfwh7U0 100均はバイヤーが怖いというイメージ
521名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:49:01.75ID:rAqz+0tg0522名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:49:09.92ID:JQx4cNZP0 日本沈没の象徴だこんなもん
ダイソーとセットで倒産すればいい
ダイソーとセットで倒産すればいい
523名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:49:36.19ID:ZP52hylB0 ダイソーはハズレは本当に酷いからな
ちょっとでも良いものは100円じゃないし
ちょっとでも良いものは100円じゃないし
524名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:50:33.11ID:XrabO+Kw0 俺の感覚じゃ
ダイソー>セリア=CanDo
ダイソー>セリア=CanDo
526名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:50:50.63ID:BR3+2m6o0527名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:51:08.26ID:wJbnnk0Z0 カルト創価のダイソーは潰れて良いけどセリアは生き残れ
528名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:51:08.43ID:LvbSyDPA0 円安って消費者の立場からするとデメリットだよね
そもそも日本は国債乱発しすぎ
これでは円の価値も下がる
そもそも日本は国債乱発しすぎ
これでは円の価値も下がる
529名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:51:31.39ID:QYzMjOHH0 円安だと経済がよくなるんだよな?
おかしいな
おかしいな
530名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:51:31.60ID:hbeevAfW0 セリアセンスよくて好きなんだようやく地元にできた100均だから潰れんでくれ
532名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:53:07.07ID:LvbSyDPA0 消費者の立場からするとインフレは困るね
533名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:53:26.79ID:Yrc4z1+A0 円高とか円安とかいうよりも為替相場は安定しているほうが望ましいだろ
130円くらいで安定してるのがいいだろ
130円くらいで安定してるのがいいだろ
535名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:54:47.42ID:D5L2aMOz0 ダイソーの300円500円1000円商品も幅を効かせているのを見ると
セリアの100円オンリーで戦うのも限界が近いような気もする
セリアの100円オンリーで戦うのも限界が近いような気もする
536 警備員[Lv.19]
2024/09/01(日) 01:54:52.76ID:X1KCpoef0 ダイソー好きじゃないからセリアキャンドゥに頑張って欲しい
537名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:55:13.68ID:XwvN6oXD0 売上は過去最高なのに利益ダウンとか
ほんとこの国で商売するの馬鹿らしくなるな
ほんとこの国で商売するの馬鹿らしくなるな
539名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:55:21.76ID:r+dRPYJw0 >>421
実際のキャッシュフローへの影響は数字ほどではない所得収支と違って、貿易黒字は実需を伴う円買いだもんな
まー、でも、もう無理だよね。仮に競争力があったとしても労働供給が厳しすぎて生産増とかもはや不可能
実際のキャッシュフローへの影響は数字ほどではない所得収支と違って、貿易黒字は実需を伴う円買いだもんな
まー、でも、もう無理だよね。仮に競争力があったとしても労働供給が厳しすぎて生産増とかもはや不可能
540名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:55:38.14ID:rAqz+0tg0541 警備員[Lv.19]
2024/09/01(日) 01:55:47.64ID:X1KCpoef0 ダイソーはデザインが1番ダサい
542名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:56:14.63ID:+6Ik7s5o0 >>1
全部円安のせい
全部円安のせい
>>532
それがおかしな感覚なんだよ
「値上げすることでいずれ自分たちの給与だって上がるんだ」
この感覚が正常なの
海外ではこれが当たり前だから値上げに反対しないんじゃん
吉野家の牛丼が安いままだと吉野家で働く人達の賃金だってアップできないじゃん
それがおかしな感覚なんだよ
「値上げすることでいずれ自分たちの給与だって上がるんだ」
この感覚が正常なの
海外ではこれが当たり前だから値上げに反対しないんじゃん
吉野家の牛丼が安いままだと吉野家で働く人達の賃金だってアップできないじゃん
544(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.443][UR武][UR防][木]
2024/09/01(日) 01:56:50.62ID:HPp5O+Ai0 セリアは我が岐阜県が本社の企業なんで頑張って欲しいね
近くにもセリアがあるんで例え200円になっても買いたいと思ってます
近くにもセリアがあるんで例え200円になっても買いたいと思ってます
545名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:56:54.17ID:uK95H3Nw0 ローソンストア100なんか店内100円じゃない値札ばかりだし
この円安で100円維持とかもう無理だよな
この円安で100円維持とかもう無理だよな
546名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:56:59.25ID:MUB3wac+0 100円ショップなんて滅びの呪文みたいな業態たもの
547名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:57:06.56ID:xIWsUUAY0 40年前住んでた商店街に百均の移動販売みたいなのが来て
ラジカセで「いらっしゃいませ、いらっしゃいませ、いらっしゃいませ!」
みたいなのを流しながら商売していたおじさんがいたが、
あれが今のダイソーなのだろうか?
ラジカセで「いらっしゃいませ、いらっしゃいませ、いらっしゃいませ!」
みたいなのを流しながら商売していたおじさんがいたが、
あれが今のダイソーなのだろうか?
548名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:57:27.03ID:BR3+2m6o0 100円のままで頑張れとか言うのはセリアに無理をさせて潰したい勢力だろ
本当のファンなら値上げしてもいいから存続してと言うはず
本当のファンなら値上げしてもいいから存続してと言うはず
549名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:57:39.78ID:9icy+Zw40 ええセリアめっちゃ使うから困る
タオルも布巾も整理ケースもトイレブラシもクリアファイルとか色々買ったばっかよ
タオルも布巾も整理ケースもトイレブラシもクリアファイルとか色々買ったばっかよ
550名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:57:40.00ID:rTnLjIaR0 自分の近所だけかもだが
ダイソーとセリアがほぼ同じ場所にある所が多い
コーナン内にダイソーがあって敷地の別棟にセリアがあるところ
ショッピングモール内に3coinsとセリアがあるところ
イオンの一角にダイソーとセリアがあるところ
LaLaport内にダイソーとセリアと3coinsがあるところ
西友内にセリアで向かいのビルにダイソー
被せすぎ
ダイソーとセリアがほぼ同じ場所にある所が多い
コーナン内にダイソーがあって敷地の別棟にセリアがあるところ
ショッピングモール内に3coinsとセリアがあるところ
イオンの一角にダイソーとセリアがあるところ
LaLaport内にダイソーとセリアと3coinsがあるところ
西友内にセリアで向かいのビルにダイソー
被せすぎ
551名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:57:56.49ID:caLQXQq60 セリアとダイソー割と近くにあって似たような立地なのにダイソーの方が入ってる
そしてセリアのが小綺麗で若い人は見るけど年寄りをあまり見ない
そしてセリアのが小綺麗で若い人は見るけど年寄りをあまり見ない
552名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:57:57.52ID:x3etoq3t0 アニメグッズをセリアで販売しますと言われて実際に店舗に足を運んでも
目当てのアニメグッズがないことが多いから行かなくなったな
目当てのアニメグッズがないことが多いから行かなくなったな
553名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:58:14.54ID:nREQLWgT0 ダイソーのどスチールタンブラーが700円でビビった
普通に100円のでかくて重いコップを買った
普通に100円のでかくて重いコップを買った
失われた30年の正体って実は「老人のわがまま」だったんだよ
老人がわがまま言ってさ
物やサービスの安売りを求めたわけ
そんなことしたら氷河期世代以下の労働者の賃金なんて上がるわけないでしょ
老人がわがまま言ってさ
物やサービスの安売りを求めたわけ
そんなことしたら氷河期世代以下の労働者の賃金なんて上がるわけないでしょ
555名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:58:23.94ID:DlIDTJ6J0 セリアが一番オシャレ感はある
556名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:58:59.34ID:EUHxj5J60 セリアは品揃えが違ってて、重宝してる。
米国の1$ショップにならって、改名しては
どうかな。
米国の1$ショップにならって、改名しては
どうかな。
557名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:59:01.12ID:BR3+2m6o0558名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:59:01.68ID:QtHS8re40 100円にこだわって潰れていくって、経営が下手なだけでは?
559名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:59:02.84ID:xIWsUUAY0560名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 01:59:37.31ID:UmUnISxF0 痔民党の悪政でドンドン店が潰れてくな。
562名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:00:33.36ID:OnRi5nzM0564名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:01:15.44ID:BR3+2m6o0565名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:01:17.00ID:Rx0ID1vo0 110均じゃろがい
スレタイ直せ
スレタイ直せ
566名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:01:22.68ID:aoyZcvgO0 キャンドゥがあればそれでいい
∧∧
(,,゚Д゚)つ🕯
∧∧
(,,゚Д゚)つ🕯
567名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:01:24.95ID:OA/DF5GG0 セリアはアニメコラボとかミニチュアに力を入れてたからな無くなると困る
568名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:01:44.74ID:1zUMqM210 今までよく耐えたな
569名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:02:33.86ID:8u7wuNRI0 まぁ、200円でも安いんだから100円に拘る必要ない
海外からしたら破格なんだよね
海外からしたら破格なんだよね
570名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:02:37.47ID:w6NhoB4X0 #●●●知事
。
■天理西中学校事件
〜おんどれ、皮剥いでお前の肉、テトラポットに詰めたろかい!〜
1989年1月30日、天理市の一店主が店の前にたむろしていた奈良県天理市立西中学校の生徒に対して「X(同和地区の名前)が偉そうに言うな」と怒ったことに端を発する。
部落解放同盟奈良県連合会は、店主の発言を差別と断定。1989年11月4日、同連合会書記長山下力ら150名が、この発言と直接関係のない天理西中学校に押しかけ、この事件を解放教育の教材にせよと要求した。
11月4日は校長ら4人の代表が部落解放同盟との話し合いに応じる約束だったが、当日になってから部落解放同盟が4人との話し合いを拒否し、全教職員との話し合いを要求して駐車場入口に座り込みをおこない、同校を封鎖。部落解放同盟は200名近くでデモとシュプレヒコールを開始し、教師ひとりひとりの名を呼び捨てにして「○○糾弾!」「ここにおられんようにしたるからな!」と罵声を浴びせた上、大スピーカーで「お前らの顔覚えといたる。今日は帰られへんで。車のナンバーひかえたぞ、家には家族がいてるねんやろ」と2時間以上にわたり教職員たちを恫喝した。監禁された教職員たちはトイレに行くことができずペットボトルに用を足した。
11月11日にも部落解放同盟が150人で同校に押しかけ、「西中学の教職員には差別体質がある」として校内でデモとシュプレヒコールを実行。と気勢を上げた。同日夕刻には、監禁中の教職員たちを迎えに来た奈良教職員組合の宣伝カーを部落解放同盟員30数名が襲撃し、金属製の旗竿やポールで窓ガラスを割り、乗員に対して殴る蹴る突くなどの暴行を働いた。この結果、奈良教職員組合の籠島孝臣組織部長ら6人が全治1週間から10日間の怪我を負い、宣伝カー4台が大破した。帰宅しようとする教職員は部落解放同盟員数十人に押し返されて妨害され、「帰れると思うなよ」と罵声を浴びせられた。
11月18日にも部落解放同盟が約70人で同校に押しかけ、午後3時まで校内でジグザグデモやシュプレヒコールを繰り返し、非常ベルを鳴らすなどの嫌がらせを行った。11月22日には、部落解放同盟により、同校の教職員一人一人の自宅付近に名指しで誹謗中傷の貼り紙が約20枚ずつ貼りつけられた
> #ブラチョン右翼
内部にはこれが出る
斎藤元彦兵庫県知事と熊谷俊人千葉県知事(熊谷氏はアパホテルの極右思想団体「勝兵塾」の特待生講師である)が発信するメッセージには、感動を誘うことすらある。
市民に対してはニコニコ☆と振る舞う。
※●●●知事は激しい二面性が特徴。市民には「ニコニコさわやかリベラル風味」
発覚前は良い人だと思われていたイメージ戦略の巧みさ。
政策ターゲットもなく、強権的な権力志向と同胞同志登用人事が自己目的化されている
贔屓した人の名前がそろいすぎ(俊、太、準、博、佳、総、要、陽、一、元、忠孝、光、貴etc)朝鮮の伝説の鳥の『鷹』は?
斉藤知事が身びいきした人は光宏さんや一成とあちら風味。舌を巻くような計算高さの複雑な性格の方々ですね。
東では左っぽく、西では右っぽく風味付けして日本人を釣る。市民団体とカルトキリストを両方ニコニコしながら使役し成果は同胞へ。自民党を割って片側を引き寄せる作戦を繰り返す
このような事ばかりするから差別はなくならないと肝に銘じるべきであろう。が無理であろう
xc
。
■天理西中学校事件
〜おんどれ、皮剥いでお前の肉、テトラポットに詰めたろかい!〜
1989年1月30日、天理市の一店主が店の前にたむろしていた奈良県天理市立西中学校の生徒に対して「X(同和地区の名前)が偉そうに言うな」と怒ったことに端を発する。
部落解放同盟奈良県連合会は、店主の発言を差別と断定。1989年11月4日、同連合会書記長山下力ら150名が、この発言と直接関係のない天理西中学校に押しかけ、この事件を解放教育の教材にせよと要求した。
11月4日は校長ら4人の代表が部落解放同盟との話し合いに応じる約束だったが、当日になってから部落解放同盟が4人との話し合いを拒否し、全教職員との話し合いを要求して駐車場入口に座り込みをおこない、同校を封鎖。部落解放同盟は200名近くでデモとシュプレヒコールを開始し、教師ひとりひとりの名を呼び捨てにして「○○糾弾!」「ここにおられんようにしたるからな!」と罵声を浴びせた上、大スピーカーで「お前らの顔覚えといたる。今日は帰られへんで。車のナンバーひかえたぞ、家には家族がいてるねんやろ」と2時間以上にわたり教職員たちを恫喝した。監禁された教職員たちはトイレに行くことができずペットボトルに用を足した。
11月11日にも部落解放同盟が150人で同校に押しかけ、「西中学の教職員には差別体質がある」として校内でデモとシュプレヒコールを実行。と気勢を上げた。同日夕刻には、監禁中の教職員たちを迎えに来た奈良教職員組合の宣伝カーを部落解放同盟員30数名が襲撃し、金属製の旗竿やポールで窓ガラスを割り、乗員に対して殴る蹴る突くなどの暴行を働いた。この結果、奈良教職員組合の籠島孝臣組織部長ら6人が全治1週間から10日間の怪我を負い、宣伝カー4台が大破した。帰宅しようとする教職員は部落解放同盟員数十人に押し返されて妨害され、「帰れると思うなよ」と罵声を浴びせられた。
11月18日にも部落解放同盟が約70人で同校に押しかけ、午後3時まで校内でジグザグデモやシュプレヒコールを繰り返し、非常ベルを鳴らすなどの嫌がらせを行った。11月22日には、部落解放同盟により、同校の教職員一人一人の自宅付近に名指しで誹謗中傷の貼り紙が約20枚ずつ貼りつけられた
> #ブラチョン右翼
内部にはこれが出る
斎藤元彦兵庫県知事と熊谷俊人千葉県知事(熊谷氏はアパホテルの極右思想団体「勝兵塾」の特待生講師である)が発信するメッセージには、感動を誘うことすらある。
市民に対してはニコニコ☆と振る舞う。
※●●●知事は激しい二面性が特徴。市民には「ニコニコさわやかリベラル風味」
発覚前は良い人だと思われていたイメージ戦略の巧みさ。
政策ターゲットもなく、強権的な権力志向と同胞同志登用人事が自己目的化されている
贔屓した人の名前がそろいすぎ(俊、太、準、博、佳、総、要、陽、一、元、忠孝、光、貴etc)朝鮮の伝説の鳥の『鷹』は?
斉藤知事が身びいきした人は光宏さんや一成とあちら風味。舌を巻くような計算高さの複雑な性格の方々ですね。
東では左っぽく、西では右っぽく風味付けして日本人を釣る。市民団体とカルトキリストを両方ニコニコしながら使役し成果は同胞へ。自民党を割って片側を引き寄せる作戦を繰り返す
このような事ばかりするから差別はなくならないと肝に銘じるべきであろう。が無理であろう
xc
571名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:02:40.71ID:d8zLODNj0 セリアが1番良くて次がキャンドゥだな
572名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:03:19.08ID:aSE0f8Rl0 値段もともかく色んなニッチな商品が
1店舗に固まってるから便利なんだよな
1店舗に固まってるから便利なんだよな
573名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:03:24.20ID:8XaON23y0 12年前と比べたら店舗数倍くらいに増えてるな
574名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:03:25.78ID:rQ+Au4eQ0 3つの100均回って気づくのは
ダイソーは直で会社や工場と取引してるけど
セリアとキャンドゥは100均商品を問屋から買ってる感じ
セリアとキャンドゥは取扱商品が同じ物が多い
よって問屋に取扱商品が減るとそのまま潰れる
ダイソーと比べて企業努力の問題もある
ダイソーは直で会社や工場と取引してるけど
セリアとキャンドゥは100均商品を問屋から買ってる感じ
セリアとキャンドゥは取扱商品が同じ物が多い
よって問屋に取扱商品が減るとそのまま潰れる
ダイソーと比べて企業努力の問題もある
575名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:04:24.70ID:pObUC53V0 閉店する前にロッドホルダー再販してください
576名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:04:28.21ID:rAqz+0tg0 今まで有事の円とか言って日本の実力以上に円高だったから良い暮らしはできてたが産業は成長しなかった
そのツケが今の途上国ムーブ
そのツケが今の途上国ムーブ
578名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:04:48.65ID:G8DcQPdu0 ハンドメイド類、seriaが一番充実しているから頑張って欲しい!
579名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:05:20.31ID:IpKJnVAp0 セリアのBGMが一番穏やか
ダイソーキャンドゥうるさいんじゃ
ダイソーキャンドゥうるさいんじゃ
580名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:05:47.60ID:+CkG7/km0 今まで頑張ったよセリアも
米も消え、八百屋も消えてきた
全て自分で作る時代が来る
アルゼンチンや旧ソ連に生きた人を学べ
先祖は藁で草履を作った時代を生きたんだ
大丈夫だ
米も消え、八百屋も消えてきた
全て自分で作る時代が来る
アルゼンチンや旧ソ連に生きた人を学べ
先祖は藁で草履を作った時代を生きたんだ
大丈夫だ
581名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:06:02.27ID:xofAOvRx0 値上げしたらいいのに
どうせ全品100円でないわけだしさー
どうせ全品100円でないわけだしさー
582名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:06:14.77ID:caLQXQq60 >>562
セリアって年寄りから見たら気取ってる風に見えて入り辛いかもとは思ったがそっちもあるかもね
セリアって年寄りから見たら気取ってる風に見えて入り辛いかもとは思ったがそっちもあるかもね
583名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:06:24.39ID:r+dRPYJw0 もうアメリカの基調インフレも2パーセント台だし、世界的にインフレ退治はほぼ終了。Fedも利下げサイクルに入る
今後の為替や金利は国内要因の影響がでかくなっていく可能性がある
今回の米騒動みたいに需要と供給のバランスが崩れると不景気なのに物価高になる。国の予想でも2025くらいから労働投入は減り始めるし
本来なら金利を上げるべきだが不景気なので上げると企業も国民も死ぬ。しかし上げないと円安でやっぱり死ぬ
今後の為替や金利は国内要因の影響がでかくなっていく可能性がある
今回の米騒動みたいに需要と供給のバランスが崩れると不景気なのに物価高になる。国の予想でも2025くらいから労働投入は減り始めるし
本来なら金利を上げるべきだが不景気なので上げると企業も国民も死ぬ。しかし上げないと円安でやっぱり死ぬ
584名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:06:30.89ID:rAqz+0tg0 >>581
セリアは全品100円だぞ
セリアは全品100円だぞ
586名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:06:50.00ID:BR3+2m6o0 セリアは200円にしていいから頑張ってほしい
ダイソーは人気商品が品切れしてずっと入ってこないケースが増えた、ダイソーも仕入れには苦戦してるみたいだな
セリアとダイソーのどっちが質がいいかとか特に感じない、結局買う物次第だし
セリアとダイソーのどっちが質がいいかとか特に感じない、結局買う物次第だし
590名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:07:59.89ID:8XaON23y0 セリアの1000円見てみたい
591名無しどんぶらこ ころころ
2024/09/01(日) 02:08:31.42ID:v4bh+ebR0592名無しどんぶらこ ころころ
2024/09/01(日) 02:08:36.31ID:1BD3Aayy0593 警備員[Lv.29]
2024/09/01(日) 02:09:08.94ID:75RlUze90 >581:
>値上げしたらいいのに
>どうせ全品100円でないわけだしさー
現状、セリアだけが全商品100円で売っている100円ショップですよ
>値上げしたらいいのに
>どうせ全品100円でないわけだしさー
現状、セリアだけが全商品100円で売っている100円ショップですよ
594名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:09:13.99ID:BR3+2m6o0595名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:09:33.27ID:WbPGyE6a0 猿ぐつわと蝋燭はセリアが一番品質が良いのに
596名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:09:45.04ID:Ae/vVyz30598名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:10:36.46ID:qaLmHQkt0 結局アベノミクスは失敗だったんだよな
日本円ジャブジャブ刷って経済良くなるなんてそんなのは実現出来なかった
リフレ派とかオカルト超常現象都市伝説と同じジャンルだった
日本円ジャブジャブ刷って経済良くなるなんてそんなのは実現出来なかった
リフレ派とかオカルト超常現象都市伝説と同じジャンルだった
599名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:10:37.56ID:GWTl6ve90 100均なんて利用しないからどーでもいいわw
600名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:10:44.93ID:JSaeox6w0 ダイソー1択
601名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:10:59.76ID:RHIL9PEg0 似たもの買うならダイソーよりセリアやな
602名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:11:00.78ID:9pBsFt7N0 金をじゃぶじゃぶ使ってたり世襲の政治家どもは
100円ショップ使わないからこういうのが分かってない
もちろん100円ショップだけじゃなく輸入がメインの企業について
自民は輸出系大企業の経団連が黒幕だし
円弱なんてろくなもんじゃねえ
120円ぐらいになれ
100円ショップ使わないからこういうのが分かってない
もちろん100円ショップだけじゃなく輸入がメインの企業について
自民は輸出系大企業の経団連が黒幕だし
円弱なんてろくなもんじゃねえ
120円ぐらいになれ
603名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:11:02.62ID:LEP2o8y40 業務スーパーの神戸物産みたいに為替予約してないん?
まぁ神戸物産は為替予約のせいで円安から急に円高に振れた7月月次の経常利益が悲しい事になってたけど・・・
まぁ神戸物産は為替予約のせいで円安から急に円高に振れた7月月次の経常利益が悲しい事になってたけど・・・
604名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:11:36.16ID:+CkG7/km0 セリアは子供女子がハンドメイド用品をよくかっているイメージ
セリアで買って良かったものは釣りのワームとフライ返しと箸
セリアで買って良かったものは釣りのワームとフライ返しと箸
>>592
マクロとミクロの話をごちゃごちゃにしないの お前個人の話なんてどーでもいい
マクロとミクロの話をごちゃごちゃにしないの お前個人の話なんてどーでもいい
608名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:12:31.94ID:+1ouQeRF0 自民ネトサポは良い円安って言うんでしょ
609名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:13:01.84ID:rAqz+0tg0 お父さんはダイソー
お母さんはセリア
お母さんはセリア
610名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:13:25.22ID:PvH1ZlvL0 キチガイインフレ円安統一教会裏金移民党の末路
611 警備員[Lv.13][苗]
2024/09/01(日) 02:13:38.72ID:RTG++mwT0 セリアの質なら200円でも許すし許されるだろ
特にコスメ系アクセサリー系
女子なら分かるよな!
俺おっさんだけど!
特にコスメ系アクセサリー系
女子なら分かるよな!
俺おっさんだけど!
612名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:13:41.88ID:jFRJja3B0613名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:13:51.22ID:8CYMD/RL0 >>598
まあ、ジャブジャブ刷って経済良くなる、ってのは、それほど滅茶苦茶でもないんだよw
問題は、その刷った金をどこに回すか、ってことでw
実体経済、製造業が潤う形で回すんなら、そもそも「こんなこと」にはなってないw
それを金融緩和という形で、金融経済、というかぶっちゃけたら株式市場に回す、なんて
ことをやったから泡銭が泡を生む結果になった、というだけのことよw
まあ、ジャブジャブ刷って経済良くなる、ってのは、それほど滅茶苦茶でもないんだよw
問題は、その刷った金をどこに回すか、ってことでw
実体経済、製造業が潤う形で回すんなら、そもそも「こんなこと」にはなってないw
それを金融緩和という形で、金融経済、というかぶっちゃけたら株式市場に回す、なんて
ことをやったから泡銭が泡を生む結果になった、というだけのことよw
614名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:14:05.74ID:TuVXTPQZ0 >>581
客が離れるの怖くて上げないんだよ
客が離れるの怖くて上げないんだよ
615名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:14:59.82ID:v4bh+ebR0616名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:15:01.52ID:UJv6mE2Z0 必死の単発セリアアゲ草
617 警備員[Lv.13][苗]
2024/09/01(日) 02:15:11.87ID:RTG++mwT0 ダイソーは形状やサイズを含めてデザインが中途半端なのが多いんだよ
618名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:15:28.07ID:r+dRPYJw0 供給力不足によって物価高(2パーセント程度)と不景気(ゼロ成長)が同時進行する可能性がまあまああるんだが、どれくらいの人が気づいてんだろうな
620名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:16:43.95ID:v/1BSrkN0 アホなジジイが経済語ってて草
621名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:17:12.45ID:r+dRPYJw0 >>594
だろうね。仮に2パーセント程度のインフレが根づき、国際収支における実際のCFがマイナスなら、恒常的な円安は避けられない
だろうね。仮に2パーセント程度のインフレが根づき、国際収支における実際のCFがマイナスなら、恒常的な円安は避けられない
623名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:17:34.02ID:Y4/Q7aYJ0 100パーこれから円高になる
624名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:18:14.55ID:Um4IPEFs0 twitterまとめサイトでセリア勤めの友人が他のとこは
100円以外のモンも置いとるから100均ちゃう
セリアこそ真の100均みたいなこと言うとったというの見て
円安でセリア潰れるやろなあとは思うとった
100円以外のモンも置いとるから100均ちゃう
セリアこそ真の100均みたいなこと言うとったというの見て
円安でセリア潰れるやろなあとは思うとった
626名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:18:59.26ID:rAqz+0tg0 金は刷ったものの日本企業は新事業を起こしても失敗するだけだと思って金を借りませんでした
一方海外の企業が借りた円をドルに換えて投資しています
一方海外の企業が借りた円をドルに換えて投資しています
627名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:19:22.53ID:v4bh+ebR0 >>613
結局死に金が増えただけなんだよなw
100歩譲ってパナマ文書暴露の時点でタックスヘイブンの徹底調査と罰則強化をしてたら少しは違ってた
それを調査どころか事実上黙認してしまったのは安倍の数ある罪の中でも最大の罪だと思う
結局死に金が増えただけなんだよなw
100歩譲ってパナマ文書暴露の時点でタックスヘイブンの徹底調査と罰則強化をしてたら少しは違ってた
それを調査どころか事実上黙認してしまったのは安倍の数ある罪の中でも最大の罪だと思う
628名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:19:25.09ID:HBud2jz00 150円でも売上変わらん気もするが
629名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:19:46.49ID:9wnwql5T0 セリアはダイソーと無印ぱくっただけ
アベノミクスとは
①金融緩和
②財政出動
③規制緩和
これが3本の矢だったわけ
アベノミクスの失敗は②の財政出動をやってないわけよ 安倍本人ですらやってなかったと認めたしな
①金融緩和
②財政出動
③規制緩和
これが3本の矢だったわけ
アベノミクスの失敗は②の財政出動をやってないわけよ 安倍本人ですらやってなかったと認めたしな
632名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:20:37.85ID:f1Zi7Hm50 ダイソーの新しい高いコーナー
今日見たらガラガラだったよ
出来た当初は人がいっぱいいたんだけど、故意に100円コーナーとの境目をあいまいにしてあって
理解できてないおじいちゃんとかが、
安い安いと水筒とかクッションとかいっぱい抱えてるの見ると切なくて切なくて…
後で集計して高くて困っただろうなって…
今日見たらガラガラだったよ
出来た当初は人がいっぱいいたんだけど、故意に100円コーナーとの境目をあいまいにしてあって
理解できてないおじいちゃんとかが、
安い安いと水筒とかクッションとかいっぱい抱えてるの見ると切なくて切なくて…
後で集計して高くて困っただろうなって…
635名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:21:25.92ID:bf7d9i7l0 100円ショップ自体の構造的不合理な部分がこう言うとき出るんだろうなw
ある種の国際的搾取産業だから国の力が落ちれば商売はしにくくなる
ところが国の力がなぜ落ちるかと言えば100円ショップに群がるような層を切り捨てない先送り体質の産業経済構造のため
まあ客たちは自分の足を食うタコみたいなもんかもな
ある種の国際的搾取産業だから国の力が落ちれば商売はしにくくなる
ところが国の力がなぜ落ちるかと言えば100円ショップに群がるような層を切り捨てない先送り体質の産業経済構造のため
まあ客たちは自分の足を食うタコみたいなもんかもな
636名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:21:27.48ID:1BD3Aayy0 そもそも世界的にインフレ進んでるのに
お値段据え置きな商売はキツくなるに決まってる
値上げするしかないよ
為替だけじゃないよそもそも物が高くなってるんだよ
あと貧乏な外国に無理させるのが出来なくなった
貧乏だった国も成長してるのでいつまでも端金でこき使えない
30年も寝てたわーくにが世界に置いていかれてるとも言える
お値段据え置きな商売はキツくなるに決まってる
値上げするしかないよ
為替だけじゃないよそもそも物が高くなってるんだよ
あと貧乏な外国に無理させるのが出来なくなった
貧乏だった国も成長してるのでいつまでも端金でこき使えない
30年も寝てたわーくにが世界に置いていかれてるとも言える
637名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:22:02.44ID:ZP52hylB0 >>632
切ねぇ
切ねぇ
638名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:22:55.01ID:9RL1JtF70 200円ショップに変更しよう
640名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:23:50.65ID:Nnos86Mj0 最近は100円のはダイソーもセリアも同じ物売ってるから助かる
641 警備員[Lv.13][苗]
2024/09/01(日) 02:24:40.70ID:RTG++mwT0 >>622
けどセリアのはしっくりくるんだよ
けどセリアのはしっくりくるんだよ
643名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:24:44.30ID:QX4l1YvM0 セリアだったら多少値上げする商品あっても売れるだろ
とにかく潰れないでほしい
とにかく潰れないでほしい
よーく見てみろよ
連れてきてる外国人も変化してるから
2000年代
中国人、ブラジル人
2010年代
インドネシア人、ネパール人、フィリピン人、タイ人
2020年代
インド人、ベトナム人
これが何が起こってるのか?
発展途上国だって経済成長してるので常に安くは使えないからドンドンと貧しい国と入れ替えてるんだわ
そのうちアフリカ人が日本にやってくるぞwwww
連れてきてる外国人も変化してるから
2000年代
中国人、ブラジル人
2010年代
インドネシア人、ネパール人、フィリピン人、タイ人
2020年代
インド人、ベトナム人
これが何が起こってるのか?
発展途上国だって経済成長してるので常に安くは使えないからドンドンと貧しい国と入れ替えてるんだわ
そのうちアフリカ人が日本にやってくるぞwwww
645名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:25:22.37ID:rIDRLUd10 1ドルいくらで値段決めれば話題にもなって面白そう
まぁいろいろと難しいかもしれないが
まぁいろいろと難しいかもしれないが
646名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:25:28.71ID:ybeN3H6X0 うちの近く来週オープンするんだが
647名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:25:43.15ID:tavQuBSI0 おまいらが円安政策を支持した結果だからアキラメロン
648名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:26:00.02ID:e2V6OFyO0 150円200円では嫌という客ばかり。いつになったら全世界で物価上昇していることに気付くの?
649名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:26:20.04ID:B7wJZlaJ0 とりあえず150円にすればいいじゃんって思ったけど
支払い側だと結構きつく感じるけど、売り手の方がきついんだろな
支払い側だと結構きつく感じるけど、売り手の方がきついんだろな
650名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:27:00.56ID:8CYMD/RL0651名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:28:19.56ID:v4bh+ebR0 >>636
大企業が下請けに金を流さずに配当金とタックスヘイブンに回してるんだからしゃあないやん
タックスヘイブンが発覚したらその企業のトップを即刑事罰処分にして、法人税を金融資産と株主配当基準にする位はしないとどうにもならん
大企業が下請けに金を流さずに配当金とタックスヘイブンに回してるんだからしゃあないやん
タックスヘイブンが発覚したらその企業のトップを即刑事罰処分にして、法人税を金融資産と株主配当基準にする位はしないとどうにもならん
652名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:28:25.26ID:OnFidjkE0 トヨタが助かれば自民党はそれでよいのです
653名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:29:09.23ID:aPTpUIBr0 ダイソーは硬派、セリアはオシャレ
キャンドゥは犬、ワッツはお前いたの?
キャンドゥは犬、ワッツはお前いたの?
656名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:31:08.47ID:v4bh+ebR0 >>652
そもそも「円高だと日本車が売れなくなる!」とか言ってる奴は『海外から見た日本車=日本からみたチョン車』って言ってるのと同じなんだけどな
そもそも「円高だと日本車が売れなくなる!」とか言ってる奴は『海外から見た日本車=日本からみたチョン車』って言ってるのと同じなんだけどな
657名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:31:17.94ID:rAqz+0tg0 金借りても投資先を見つけられない日本企業のトップがアホなんよ
658名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:31:21.74ID:B7wJZlaJ0 パリ五輪いってきたけど、自動販売機のペットボトル、コーラスプライト、リプトンは500ミリリットル1本
ミラノ、パリ真ん中だと3ユーロ1本450円以上
イタリア地方都市パルマとかだと2.5ユーロ1本400円弱
ドイツ地方都市ケルンあたりだと2ユーロ1本300円弱くらいだったから、日本1本180円まだ安いっぽいけど、日本感覚だと高いのはあるね、場所と為替による
ミラノ、パリ真ん中だと3ユーロ1本450円以上
イタリア地方都市パルマとかだと2.5ユーロ1本400円弱
ドイツ地方都市ケルンあたりだと2ユーロ1本300円弱くらいだったから、日本1本180円まだ安いっぽいけど、日本感覚だと高いのはあるね、場所と為替による
660名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:31:34.32ID:8CYMD/RL0661名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:32:00.24ID:LAmHY+Os0 もうみんな死ぬんだよ
必ず
必ず
662名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:32:07.22ID:1BD3Aayy0663名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:32:17.46ID:qfyUH7Oj0 もはや値上げしないことが経営者の怠慢になって来てる
664名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:32:48.46ID:A75cJfmA0665名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:34:13.39ID:8CYMD/RL0666名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:34:23.69ID:6BNe2GuJ0 セリアアー
667名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:35:28.59ID:wax53joo0 足音だけを残して闇に消えるシルエット
668名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:35:33.32ID:bfQkcWhn0 3coinsは500円商品の売れ残りは割引して自店でどんどんさばいていこう
近所の3coinsは節句とか季節商品の発売日に転売やーなのか並んでるわ
近所の3coinsは節句とか季節商品の発売日に転売やーなのか並んでるわ
669名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:35:58.93ID:jjhRcPrX0 セリアは、たまーに行くなぁ
歯ブラシとかスマホのケースとかを買う
いいお店だよねぇ
歯ブラシとかスマホのケースとかを買う
いいお店だよねぇ
670名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:36:01.19ID:rrMfP0+j0 回転寿司も100円じゃ無くなったしSeriaも120円とか150円とか価格に変えたらいいのにね
671名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:37:00.06ID:B7wJZlaJ0 まじ100均仕入れ欧米売りしてシノギしないといけなのかもしれないw
672 警備員[Lv.16]
2024/09/01(日) 02:38:44.02ID:YzC5RJ/+0 >>658
まあちょっと高いな
でもそもそも100円ショップが大量に現れたのは最近で
物価が安いときはそんなのなかったけどな
どこに矛盾があるかというと
ロシアの新兵の給料が16万
こっちが基準だからだな
今後マスゴミは中露価格と欧米価格
両方出すべきでは
労働者は賃金で中露と競争させられて
消費者は購買で欧米と競争させられたら
どちらもやってる下層は破綻だ
まあちょっと高いな
でもそもそも100円ショップが大量に現れたのは最近で
物価が安いときはそんなのなかったけどな
どこに矛盾があるかというと
ロシアの新兵の給料が16万
こっちが基準だからだな
今後マスゴミは中露価格と欧米価格
両方出すべきでは
労働者は賃金で中露と競争させられて
消費者は購買で欧米と競争させられたら
どちらもやってる下層は破綻だ
673名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:39:22.18ID:e8x//XW70 ニュース セリア大量閉店にネット衝撃
帝国データバンクが「2023年度における『100円ショップ』の国内市場規模が前年度比約5%増の1兆200億円前後となり、
初めて1兆円を超えた」と報じたのは今年5月だった。ところが、現在の状況を経済担当記者が語る。
「しかし今年に入って様相は一変しました。原因は円安です。年初から円安傾向が続き、7月には1ドル160円を記録しました。
そのため輸入コストは爆上がり。商品をほぼ100%で輸入に頼っている100円ショップは大打撃です。
1ドル100円から150円へ円安になると、単純計算で仕入れ値は5割上昇します。しかし人件費や家賃など固定費は下がりません。
そのため薄利多売の100円ショップは青息吐息です。
しかし価格を10円でもあげると、客数が激減してさらに買い上げ点数も少なくなります。まさにお手上げです」
そのため「脱100円」に舵を切るショップも出てきている。
業界最大手の「DAISO」(大創産業)は、単価が300円、500円と少し高めの「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」や「
THREEPPY(スリーピー)」を展開している。東京・銀座の「マロニエゲート銀座2」(中央区)には、この3業態が同じフロアに出店しているのだ。
帝国データバンクが「2023年度における『100円ショップ』の国内市場規模が前年度比約5%増の1兆200億円前後となり、
初めて1兆円を超えた」と報じたのは今年5月だった。ところが、現在の状況を経済担当記者が語る。
「しかし今年に入って様相は一変しました。原因は円安です。年初から円安傾向が続き、7月には1ドル160円を記録しました。
そのため輸入コストは爆上がり。商品をほぼ100%で輸入に頼っている100円ショップは大打撃です。
1ドル100円から150円へ円安になると、単純計算で仕入れ値は5割上昇します。しかし人件費や家賃など固定費は下がりません。
そのため薄利多売の100円ショップは青息吐息です。
しかし価格を10円でもあげると、客数が激減してさらに買い上げ点数も少なくなります。まさにお手上げです」
そのため「脱100円」に舵を切るショップも出てきている。
業界最大手の「DAISO」(大創産業)は、単価が300円、500円と少し高めの「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」や「
THREEPPY(スリーピー)」を展開している。東京・銀座の「マロニエゲート銀座2」(中央区)には、この3業態が同じフロアに出店しているのだ。
674名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:40:12.56ID:eeI5jMsA0 お菓子とか今まで100円切ってた商品が大体120円以上するしな
100円で続けるのは最早無理だろ
100円で続けるのは最早無理だろ
675名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:40:44.79ID:atqu/O6j0 loftで2000円するすごい猫じゃらしを買ったぞ!
ってその後に100均行ったら同じの100円で売ってて倒れそうになった
ってその後に100均行ったら同じの100円で売ってて倒れそうになった
676名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:41:15.93ID:bfQkcWhn0677名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:41:22.91ID:8CYMD/RL0 >>672
百円ショップが最近、とかいってもなあ…www
20世紀からあるんだけども…www
まあ、ダイソーとかセリアみたいな大型チェーンが幅を利かすようになったのは、21世紀に入ってから
ではあるけどw
百円ショップが最近、とかいってもなあ…www
20世紀からあるんだけども…www
まあ、ダイソーとかセリアみたいな大型チェーンが幅を利かすようになったのは、21世紀に入ってから
ではあるけどw
678名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:41:36.73ID:e8x//XW70 >>673
続き
そうしたなかで、「100円」にこだわっているのが業界2位の「セリア」。
そのセリアで「大量閉店」が起きているという。
セリアが今年5月に公開した「2024年3月期決算短信」を見ると、2023年4月1日〜2024年3月31日の直営店出店数は133店、
これは前年より1店増である。一方で退店(閉店)は69店。これは前年より26店も増えている。
短信ではその理由を「採算性を精査しつつ前向きに進めた結果」としている。
「売上高を見るとその理由がわかります。数字こそ約2230億円で過去最高を更新していますが、純利益を見ると約98億円。
商品は売れるのに儲けがほとんどありません。そのため不採算店が増えたのでしょう。これは間違いなく円安の影響だと思われます。
このまま100円路線で営業を続けていくのか、それとも、DAISOのように少し高めの店を展開して
100円の店を維持するのか。セリアは難しい決断を迫られているのかもしれません」(同前)
続き
そうしたなかで、「100円」にこだわっているのが業界2位の「セリア」。
そのセリアで「大量閉店」が起きているという。
セリアが今年5月に公開した「2024年3月期決算短信」を見ると、2023年4月1日〜2024年3月31日の直営店出店数は133店、
これは前年より1店増である。一方で退店(閉店)は69店。これは前年より26店も増えている。
短信ではその理由を「採算性を精査しつつ前向きに進めた結果」としている。
「売上高を見るとその理由がわかります。数字こそ約2230億円で過去最高を更新していますが、純利益を見ると約98億円。
商品は売れるのに儲けがほとんどありません。そのため不採算店が増えたのでしょう。これは間違いなく円安の影響だと思われます。
このまま100円路線で営業を続けていくのか、それとも、DAISOのように少し高めの店を展開して
100円の店を維持するのか。セリアは難しい決断を迫られているのかもしれません」(同前)
679名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:43:11.64ID:21NfrLv60 >>634
マジレスすると政府のサポートで金を借りても返せる宛てがないと何ともならんのよ
公共事業として民間に仕事をばら撒いてお金もばら撒くのが正解なんだよ
例えばお役所を建て替えるとして契約を出せば、建設資材の納入業者も潤うしエアコンなどの業者も潤う、職人が宿泊する宿も潤うし弁当屋も潤う
結局日本国民はこの簡単な理屈も理解できず民主党時代にコンクリートから人へとか言って公共事業を悪者視したのが大間違い
一度建設の公共事業を減らして建設業者が減ったらそう簡単に商取引が復活するはずもない
マジレスすると政府のサポートで金を借りても返せる宛てがないと何ともならんのよ
公共事業として民間に仕事をばら撒いてお金もばら撒くのが正解なんだよ
例えばお役所を建て替えるとして契約を出せば、建設資材の納入業者も潤うしエアコンなどの業者も潤う、職人が宿泊する宿も潤うし弁当屋も潤う
結局日本国民はこの簡単な理屈も理解できず民主党時代にコンクリートから人へとか言って公共事業を悪者視したのが大間違い
一度建設の公共事業を減らして建設業者が減ったらそう簡単に商取引が復活するはずもない
680 警備員[Lv.16]
2024/09/01(日) 02:44:08.47ID:YzC5RJ/+0 欧米もイスラム諸国という下請けを抱えて
賃金競争をやっている
向こうでいう中露価格だな
ただ彼らは自分たちとそれらを混ぜこぜにしない
割り切りを持ってインフレしてる
だからそのせいで摩擦も絶えないが
日本はどっちかに舵を切らないと
間で首が締まるばかり
賃金競争をやっている
向こうでいう中露価格だな
ただ彼らは自分たちとそれらを混ぜこぜにしない
割り切りを持ってインフレしてる
だからそのせいで摩擦も絶えないが
日本はどっちかに舵を切らないと
間で首が締まるばかり
681名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:44:11.36ID:e8x//XW70 >>678
続き
Xにも「セリアの閉店が増えてる」・「やばい行こうと思ったセリア大量閉店するから」・「100円ショップ業界は嫌われている」・
「頼むから生き延びて」「「嘘だろ?」「セリアが閉店している」「100円ショップはもう時代遅れの店」など大量閉店に悲痛な叫びがポストされていた。
100円ショップは、すでに生活の一部になっており、日本中から姿を消し始めている。
続き
Xにも「セリアの閉店が増えてる」・「やばい行こうと思ったセリア大量閉店するから」・「100円ショップ業界は嫌われている」・
「頼むから生き延びて」「「嘘だろ?」「セリアが閉店している」「100円ショップはもう時代遅れの店」など大量閉店に悲痛な叫びがポストされていた。
100円ショップは、すでに生活の一部になっており、日本中から姿を消し始めている。
684 警備員[Lv.16]
2024/09/01(日) 02:45:43.20ID:YzC5RJ/+0685名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:46:20.08ID:5bjjvwSX0 >>1
セリアがり寿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
/ iiii!!!!!! !!!!iiii ヽ
。| ( ゚__) (__゚ ) | 。
| (_Ti__)──(//| |) | 。
| ./ /┬UU┬" | ( |
| j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
|' i | | ) ( |
| ヽ/⌒⌒ヽ__/ |
| . .| / ̄| / . . . |/')
('ヽ . ヽJ ̄u u . . . ')
セリアがり寿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
/ iiii!!!!!! !!!!iiii ヽ
。| ( ゚__) (__゚ ) | 。
| (_Ti__)──(//| |) | 。
| ./ /┬UU┬" | ( |
| j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
|' i | | ) ( |
| ヽ/⌒⌒ヽ__/ |
| . .| / ̄| / . . . |/')
('ヽ . ヽJ ̄u u . . . ')
686名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:47:53.65ID:SKgD+llF0 靴下はセリアがいちばんセンスがいいね
下着も扱ってほしいが100円じゃムリだな
下着も扱ってほしいが100円じゃムリだな
687名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:48:18.23ID:Iv6LMzf80 ※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没「白のヴィッツ わ●●ー●●」
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止反」imepic.jp/20240824/798540
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1) 「他人宛の圧着はがき勝手に開封犯」
圧着はがきをめくって中身を覗き 中途半端に開封したはがきをしれっと配達
ストーカー 毎日いるとこ このあたりw
imepic.jp/20240810/757640・imepic.jp/20240822/709200
imepic.jp/20240821/050940・imepic.jp/20240824/798540
ストーカー よく出て来るとこ この袋小路 今日はバイク
郵便局ハガキ覗き魔はここらへん在住!?バイクのオッチャンは郵便局の覗き魔本人!??
ストーカー定期定番走行コースはこちら → imepic.jp/20240828/042730
是非、通報拡散してあげてくださいw
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没「白のヴィッツ わ●●ー●●」
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止反」imepic.jp/20240824/798540
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1) 「他人宛の圧着はがき勝手に開封犯」
圧着はがきをめくって中身を覗き 中途半端に開封したはがきをしれっと配達
ストーカー 毎日いるとこ このあたりw
imepic.jp/20240810/757640・imepic.jp/20240822/709200
imepic.jp/20240821/050940・imepic.jp/20240824/798540
ストーカー よく出て来るとこ この袋小路 今日はバイク
郵便局ハガキ覗き魔はここらへん在住!?バイクのオッチャンは郵便局の覗き魔本人!??
ストーカー定期定番走行コースはこちら → imepic.jp/20240828/042730
是非、通報拡散してあげてくださいw
688名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:48:40.98ID:527bhUoP0 ダイソーが楽しすぎるわ
商品を色々見てだけで楽しい(笑)
セリアも200円の商品とか置けばよいのに
商品を色々見てだけで楽しい(笑)
セリアも200円の商品とか置けばよいのに
689名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:49:17.98ID:l5qaFYBI0 セリアは手芸用品とかかなり充実してるな。
クオリティも高い。
他のチェーンみたいに数百円の商品も売ればいいんだよ。
セリアのクオリティでやれば絶対にお客さん買うから。
ワッツは気を炊けないと100円や200円程度の商品かと思ったらその倍以上の価格のがある。
こんなもんダイソーなら100円200円だろと思うプラスチックケースが500円とか、たまに価格おかしいのあるわ。
クオリティも高い。
他のチェーンみたいに数百円の商品も売ればいいんだよ。
セリアのクオリティでやれば絶対にお客さん買うから。
ワッツは気を炊けないと100円や200円程度の商品かと思ったらその倍以上の価格のがある。
こんなもんダイソーなら100円200円だろと思うプラスチックケースが500円とか、たまに価格おかしいのあるわ。
690名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:49:34.42ID:8CYMD/RL0 >>684
うわwww
すんげー知能www
もしかして大天才?www
言うに事欠いて「日露戦争」とは恐れいったねwww
すげーよ、ほんとお前すげー大天才だよwww
ぎゃーははははwww
大草原バカってお前のことじゃね?www
うわwww
すんげー知能www
もしかして大天才?www
言うに事欠いて「日露戦争」とは恐れいったねwww
すげーよ、ほんとお前すげー大天才だよwww
ぎゃーははははwww
大草原バカってお前のことじゃね?www
691 警備員[Lv.16]
2024/09/01(日) 02:50:46.17ID:YzC5RJ/+0 何度も言うが中露価格で労働者を競争させて
欧米価格で消費者を競争させるのは偽善者やで
マスゴミが一番悪いよ
おっと「上海は東京以上です!」なんてのはなしだよ
中国労働市場が廉価ショップの生命線なんだから
上海よりも農村戸籍部にそのまた下請けがあるよな
欧米価格で消費者を競争させるのは偽善者やで
マスゴミが一番悪いよ
おっと「上海は東京以上です!」なんてのはなしだよ
中国労働市場が廉価ショップの生命線なんだから
上海よりも農村戸籍部にそのまた下請けがあるよな
692名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:51:01.83ID:bfQkcWhn0 昔の100円ショップは雰囲気暗いしあっちの国の商品で臭いしダサいしで100均で買い物してるの見られなくなかった
安かろう悪かろうだった
安かろう悪かろうだった
693名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:51:14.49ID:bCA3UYnY0 セリアはお洒落な商品多いけど工具や家電系に力入れてるダイソーには負ける
694名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:51:45.08ID:RS0wnQx80 生き延びてとかいうけどお前等散々生き血をすっていきとったんやで
お前等の責任なんだからこれからは1個1000円で買ってやれ
ブラック経営者じゃなくてブラック消費者なんだよお前らは
その上最賃あげろとか頭弱いんじゃないの?
お前等の責任なんだからこれからは1個1000円で買ってやれ
ブラック経営者じゃなくてブラック消費者なんだよお前らは
その上最賃あげろとか頭弱いんじゃないの?
695名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:52:01.99ID:v4bh+ebR0696 警備員[Lv.16]
2024/09/01(日) 02:52:28.14ID:YzC5RJ/+0698名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:54:15.13ID:8CYMD/RL0 >>696
うんわーwww
さらにすげーwww
まさか「日露戦争を知らないのか?」と来ちゃったよwww
もう完全に常人の理解の範疇を遥かに超えてんねwww
いや、マジで参るよwww
日露戦争www
日露戦争だぜ?www
信じられますか?www
これが21世紀の5ちゃんねるで出てくる天才だよwww
いや、もうとうてい俺ら凡人なんかにゃ理解できる範疇じゃねーわwww
うんわーwww
さらにすげーwww
まさか「日露戦争を知らないのか?」と来ちゃったよwww
もう完全に常人の理解の範疇を遥かに超えてんねwww
いや、マジで参るよwww
日露戦争www
日露戦争だぜ?www
信じられますか?www
これが21世紀の5ちゃんねるで出てくる天才だよwww
いや、もうとうてい俺ら凡人なんかにゃ理解できる範疇じゃねーわwww
699名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:54:35.42ID:Y1Wq7WCe0 ほんの少しだけ使うもの 品質悪くても構わないもの って結構あって、近所の人無名100均つぶれて困ってる
150円でいいからちょっとした雑貨取り揃えた店がないと困る
150円でいいからちょっとした雑貨取り揃えた店がないと困る
700名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:56:12.48ID:o6wIVePq0 セリア先生やめないで
701 警備員[Lv.16]
2024/09/01(日) 02:56:40.35ID:YzC5RJ/+0702名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:57:37.08ID:21NfrLv60703名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:57:41.84ID:KBmRIUsy0 セリアが一番内装の清潔感があるから逆にいうと一番先に経営が苦しくなるのかな
704 警備員[Lv.53]
2024/09/01(日) 02:58:01.77ID:JXp15SRa0 セリア応援のためにちいかわフィギュア10個買ったぜ(´・ω・`)
705名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:58:11.26ID:s47w8JOG0 セリアはダイソーやキャンドゥより店舗にカネかけてるイメージ
だから他より先に採算が苦しくなると思ってた
だから他より先に採算が苦しくなると思ってた
707名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 02:59:07.23ID:dZuS/R440 アクセと文具くらいしかないからな
結局ダイソーしか残らないか
結局ダイソーしか残らないか
708名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:00:02.29ID:V4oe+0cF0709名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:00:03.43ID:lh21mtEZ0 >>683
野党はダメだからと統一壺自民に任せきりにした結果ジャップランドは滅亡一直線なんですが
野党はダメだからと統一壺自民に任せきりにした結果ジャップランドは滅亡一直線なんですが
710名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:02:14.75ID:V4oe+0cF0711名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:02:38.91ID:8CYMD/RL0 id:YzC5RJ/+0
なにが「じゃ」なのか、全然解んねえwww
天才とキチガイは紙一重かwww
いや紙一重もない、一致してんのかもしんねーなwww
いや、本当に「大天才」だよwww
まさに5ちゃんにふさわしい大天才だよwww
大草原wwwwww
なにが「じゃ」なのか、全然解んねえwww
天才とキチガイは紙一重かwww
いや紙一重もない、一致してんのかもしんねーなwww
いや、本当に「大天才」だよwww
まさに5ちゃんにふさわしい大天才だよwww
大草原wwwwww
712名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:04:51.16ID:mSpVuI9t0 コメは3000円超えたし
もうめちゃくちゃだな
インフレ(スタグフ)の結末は最後値段が上がりすぎて消費が激減して
雇用も減り、倒産も増え、国も何もできなくなって国民生活が破綻するという
もうめちゃくちゃだな
インフレ(スタグフ)の結末は最後値段が上がりすぎて消費が激減して
雇用も減り、倒産も増え、国も何もできなくなって国民生活が破綻するという
713名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:05:15.00ID:v4bh+ebR0 >>702
だからその政治家というのが自民党所属の政治家でしょうが
100歩譲ってかんぽの宿とか大量に作ってても、それ以上に地方の公共インフラに投資をしてたら国民も公共事業を悪者扱いしなかったんだよ
それを天下り先確保最優先で箱物事業ばかりやってたから悪者扱いされたんだよ
だからその政治家というのが自民党所属の政治家でしょうが
100歩譲ってかんぽの宿とか大量に作ってても、それ以上に地方の公共インフラに投資をしてたら国民も公共事業を悪者扱いしなかったんだよ
それを天下り先確保最優先で箱物事業ばかりやってたから悪者扱いされたんだよ
715名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:05:51.68ID:7RbEBhAp0 値上げしていいぞ
716名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:07:30.28ID:bdfnhsdw0 すでに大幅に円高に振れたから大丈夫だ
717名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:07:34.69ID:KBmRIUsy0 失われた30年で躍進した業界だし、これからは厳しいのでは
原材料費、利上げ、人件費・・・
原材料費、利上げ、人件費・・・
718名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:07:58.54ID:pLfABup00 こういう会社ってどの程度のサイクルで為替予約打ってるんだろ
どうもダイソーは極端に短い、セリアは長期な気がするんよね
それが勝敗を分けた
ダイソーは過去何度も円安、円高を経験し為替変動に適応する商品開発などの適応した
セリアは安定を目指し、極端な為替変動や長期の円安は無いって想定で資金計画
どうもダイソーは極端に短い、セリアは長期な気がするんよね
それが勝敗を分けた
ダイソーは過去何度も円安、円高を経験し為替変動に適応する商品開発などの適応した
セリアは安定を目指し、極端な為替変動や長期の円安は無いって想定で資金計画
719名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:08:14.14ID:I6Nn/XMz0 一回使い捨ての商品なら安かろう悪かろの100均でもいいが、多少長く使うボールペンやサインペンなどは一回だけでは困る。せめて200均にして最低限の品質を確保してもらいたい。
720名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:08:43.19ID:1BD3Aayy0 失われた30年ってやつの
722名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:09:39.49ID:U//gHWt50 セリアは全部日本製なんだっけ
うちの近所も一軒閉めちゃったわ…
うちの近所も一軒閉めちゃったわ…
723名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:10:11.83ID:1BD3Aayy0 失われた30年ってやつの停滞ならではの商売だからね
仕方ない
いつまでも揺籠の中にはいられない
百均に限らず日本全部がだよ
仕方ない
いつまでも揺籠の中にはいられない
百均に限らず日本全部がだよ
724名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:11:13.03ID:8CYMD/RL0 ま、結局、儲からない店は閉める、これこそが「経済合理性」だからなw
「経済合理性」には逆らう術もなかろうよwww
「経済合理性」には逆らう術もなかろうよwww
725嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/09/01(日) 03:12:15.39ID:3tzarZI70 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
726名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:12:28.00ID:w26vKnVR0 デフレからの強制脱却なんだから固定価格の店が生き残るわけないっしょw
727嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/09/01(日) 03:12:36.07ID:3tzarZI70 ある国の経済の目的は、本邦人に必要な物事を行き渡らせることです。
企業の名目上の利益を上げることでも、株価を上げることでも、
外国人に物事を行き渡らせることでもありません。
現在、実質賃金は下がり続けています。
そのことは国民が得られる物事が減っていることを意味します。
経済の目的からすれば、景気はどんどん悪くなっています。
※23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053N20V00C24A2000000/
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
企業の名目上の利益を上げることでも、株価を上げることでも、
外国人に物事を行き渡らせることでもありません。
現在、実質賃金は下がり続けています。
そのことは国民が得られる物事が減っていることを意味します。
経済の目的からすれば、景気はどんどん悪くなっています。
※23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053N20V00C24A2000000/
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
728嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/09/01(日) 03:13:01.06ID:3tzarZI70 日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
729名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:14:24.46ID:XedylaKl0 元々、インフレや円安に対応できない業態だしぃ
730名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:14:33.67ID:21NfrLv60 >>714
中抜きとか現場を知らない奴の常套句
最近の公共事業でどれだけの管理書類か必要だと思っているんだ
実際の作業は下請けに任せてもその手の管理書類作成には洒落にならん費用がかかる
中抜きがどうのというなら発注する役所が後先考えずにランクの低い業者に発注すればいい
その結果施工が欠陥だらけでもこっちは知らんがな
中抜きとか現場を知らない奴の常套句
最近の公共事業でどれだけの管理書類か必要だと思っているんだ
実際の作業は下請けに任せてもその手の管理書類作成には洒落にならん費用がかかる
中抜きがどうのというなら発注する役所が後先考えずにランクの低い業者に発注すればいい
その結果施工が欠陥だらけでもこっちは知らんがな
731名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:15:22.40ID:mSpVuI9t0732名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:15:36.63ID:Wme8J6qv0 円安ってのはね、貧乏人から金持ちが搾取するシステムなんよ
円安によって金持ちの資産爆増
貧乏人は物価高で疲弊
これを正義だというリフレ派がネットを支配してるw
円安によって金持ちの資産爆増
貧乏人は物価高で疲弊
これを正義だというリフレ派がネットを支配してるw
734名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:17:21.31ID:w26vKnVR0 強制インフレで格差を加速!
自民党です
自民党です
735名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:17:31.00ID:l+rQzDBM0 たまにダイソー行くけど
百均といいながら500円1000円の商品けっこうあるの
もう限界感ある
百均といいながら500円1000円の商品けっこうあるの
もう限界感ある
736名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:17:44.72ID:v4bh+ebR0737名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:18:00.47ID:WQcqxRc30 ダイソーは開き直って200円以上の商品が3-4割な印象だからどんどん値上げ出来て
セリアはできるだけ100円で頑張ってるから円安で苦労してるんじゃないか
セリアはできるだけ100円で頑張ってるから円安で苦労してるんじゃないか
738名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:18:06.50ID:Wme8J6qv0 貧乏人を搾取して金持ち優遇のインフレ正義がネットを支配し続ける限り、労働者の搾取は続く、何故なら金持ち正義だから
740名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:19:20.64ID:mSpVuI9t0 コメの値段上がりすぎて買えなかったり
品薄でスーパーのカラのコメ棚を心配そうにのぞき込んいる消費者なんて、
旧ソ連みたいになって来たな
品薄でスーパーのカラのコメ棚を心配そうにのぞき込んいる消費者なんて、
旧ソ連みたいになって来たな
741名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:19:47.70ID:V4oe+0cF0742名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:20:00.60ID:w26vKnVR0 アベノミクスのツケを払う時が来たのさ
現金でねw
現金でねw
743名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:20:18.97ID:kAjosh/80 100均が過去最高の売り上げって日本終わってますやん
744名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:20:22.47ID:Iv6LMzf80 ※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没「白のヴィッツ わ●●ー●●」
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止反」imepic.jp/20240824/798540
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1) 「他人宛の圧着はがき勝手に開封犯」
圧着はがきをめくって中身を覗き 中途半端に開封したはがきをしれっと配達
ストーカー 毎日いるとこ このあたりw
imepic.jp/20240810/757640・imepic.jp/20240822/709200
imepic.jp/20240821/050940・imepic.jp/20240824/798540
ストーカー よく出て来るとこ この袋小路 今日はバイク
郵便局ハガキ覗き魔はここらへん在住!?バイクのオッチャンは郵便局の覗き魔本人!??
ストーカー定期定番走行コースはこちら → imepic.jp/20240828/042730
是非、通報拡散してあげてくださいw
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没「白のヴィッツ わ●●ー●●」
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止反」imepic.jp/20240824/798540
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1) 「他人宛の圧着はがき勝手に開封犯」
圧着はがきをめくって中身を覗き 中途半端に開封したはがきをしれっと配達
ストーカー 毎日いるとこ このあたりw
imepic.jp/20240810/757640・imepic.jp/20240822/709200
imepic.jp/20240821/050940・imepic.jp/20240824/798540
ストーカー よく出て来るとこ この袋小路 今日はバイク
郵便局ハガキ覗き魔はここらへん在住!?バイクのオッチャンは郵便局の覗き魔本人!??
ストーカー定期定番走行コースはこちら → imepic.jp/20240828/042730
是非、通報拡散してあげてくださいw
745名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:21:23.98ID:V4oe+0cF0746名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:21:35.62ID:Wme8J6qv0 安売り悪、値上げ正義のネトウヨに支配された日本
貧乏人は悪、何故なら富を生み出せないから
貧乏人は悪、何故なら富を生み出せないから
747名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:22:15.52ID:v4bh+ebR0 >>733
だから自民党が公共事業をマトモな形でやってれば国民が民主党に関心を寄せてなかった
共産主義国を提唱したマルクスだって、市場原理に対して国がある程度規制さえ掛けてれば、民衆も支持せずに単なる世迷い言をほざくオッサンで終わってた
多くの国民が支持するのにはちゃんと支持する背景があるわけよ
だから自民党が公共事業をマトモな形でやってれば国民が民主党に関心を寄せてなかった
共産主義国を提唱したマルクスだって、市場原理に対して国がある程度規制さえ掛けてれば、民衆も支持せずに単なる世迷い言をほざくオッサンで終わってた
多くの国民が支持するのにはちゃんと支持する背景があるわけよ
748名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:22:44.49ID:fUUQBGiU0 日本製のポケットティッシュ(12個入りだったかな?)は
ダイソーよりセリアのほうが自分的には好み
ダイソーよりセリアのほうが自分的には好み
749名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:24:00.32ID:ktQJgabi0750名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:24:52.99ID:+FXCgnPl0 田舎のピャッキソは品ぞろえが悪すぎて使い物にならん
751名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:24:53.78ID:Wme8J6qv0 ネトウヨの弱者即滅、強者絶対正義がネットのマジョリティ
上級国民しか生きる資格はないって言うのが結論
上級国民しか生きる資格はないって言うのが結論
752名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:25:20.24ID:v4bh+ebR0753名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:25:45.78ID:dbndlTKI0 歯磨きスタンドのやつロングセラー
754名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:25:50.70ID:Wme8J6qv0 ネトウヨつうのは上級国民の代弁者
755名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:27:50.94ID:21NfrLv60 >>747
さすがにそれは無理がある擁護
狂人を政権与党に選んだのは投票した国民の責任だ
うちの親父も建設業の社長のくせに「民主党はやらせてみないと分からないだろう」とか言っていいたしどうしようもないのかねえ
さすがにそれは無理がある擁護
狂人を政権与党に選んだのは投票した国民の責任だ
うちの親父も建設業の社長のくせに「民主党はやらせてみないと分からないだろう」とか言っていいたしどうしようもないのかねえ
756名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:28:00.98ID:Wme8J6qv0 ネトウヨクのヒロイン
高
市
早
苗
w
解りやすいなw
高
市
早
苗
w
解りやすいなw
757名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:28:01.21ID:WyAyinN+0 どっちかというとキャンドゥが減ってる感じがするけどな
758名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:28:02.01ID:GsJMaaX+0 貧乏くさいヤツばっかりだな
ワンコインなんだから、自販機で使えない500円玉に統一しろ
ワンコインなんだから、自販機で使えない500円玉に統一しろ
759名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:28:56.97ID:v4bh+ebR0 >>749
別に穴掘って埋める事業そのものが悪いわけじゃないのよ
問題は必要な事業をやらずにその穴掘って埋める事業ばかりをやってたから悪者扱いされたの
必要な事業を必要以上のレベルまでやって穴掘って埋める作業を少しだけやる、とかだったら誰も悪者扱いしなかった
別に穴掘って埋める事業そのものが悪いわけじゃないのよ
問題は必要な事業をやらずにその穴掘って埋める事業ばかりをやってたから悪者扱いされたの
必要な事業を必要以上のレベルまでやって穴掘って埋める作業を少しだけやる、とかだったら誰も悪者扱いしなかった
760名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:28:58.27ID:tkuI1+4s0 お値段が安い
=労働者が低賃金で働くことでその低価格が可能になっている
この理屈がわからずに安いことばかり望んできた日本人と
労働者を安く使うことで低価格を実現してきた日本の企業
救いようがないw
=労働者が低賃金で働くことでその低価格が可能になっている
この理屈がわからずに安いことばかり望んできた日本人と
労働者を安く使うことで低価格を実現してきた日本の企業
救いようがないw
761名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:29:25.12ID:i5/t267x0 殆ど儲け出ないだろ
>>756
あっ…(察し)
あっ…(察し)
763名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:29:58.60ID:Wme8J6qv0 貧乏人は臭いかw
貧乏は悪
上級国民の傲慢
貧乏は悪
上級国民の傲慢
764名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:30:02.64ID:qfKuLCij0 セリアが一番イメージ良いな
ダイソーブラックリストあるから
ダイソーブラックリストあるから
765名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:30:51.74ID:T8D76gkk0 ダイソーは300円500円多すぎ
768名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:32:42.21ID:tkuI1+4s0 お客様の為にお値段据え置き
=労働者の賃金upを据え置くことでしか実現しないこと
こんなバカなことを美徳として
日本の企業は30年も続けてきた
だから日本は賃金が上がって来なかったわけだからな
=労働者の賃金upを据え置くことでしか実現しないこと
こんなバカなことを美徳として
日本の企業は30年も続けてきた
だから日本は賃金が上がって来なかったわけだからな
769名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:33:15.74ID:Wme8J6qv0 貧乏は尊い
国家のためび安い給料で労働してくれている献身的な国士に向かって貧乏臭いと罵倒する三国人
さっさと国に帰れ外道
国家のためび安い給料で労働してくれている献身的な国士に向かって貧乏臭いと罵倒する三国人
さっさと国に帰れ外道
770名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:33:27.34ID:lh21mtEZ0771名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:33:56.40ID:qfKuLCij0 仕方ないからダイソーで間に合わないから買う
近くにセリアあって品あったら絶対ダイソーいかない
近くにセリアあって品あったら絶対ダイソーいかない
772名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:34:11.22ID:tkuI1+4s0 値上げしている会社はホワイト
値上げしない会社は労働者の賃金を据え置いてるわけだからブラック
値上げせずにどこから労働者の賃上げ分が出るのかw
値上げしない会社は労働者の賃金を据え置いてるわけだからブラック
値上げせずにどこから労働者の賃上げ分が出るのかw
773名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:36:03.80ID:tkuI1+4s0774名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:38:17.09ID:Wme8J6qv0775名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:38:44.30ID:tkuI1+4s0 モノやサービスの値上げをしない会社で働く労働者の賃金はなかなか上がらない
当たり前の理屈
当たり前の理屈
776名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:39:30.05ID:qfKuLCij0 想像以上に日本やべえな
何もかも値上げ
ティッシュの枚数がショボいショボい
何もかも値上げ
ティッシュの枚数がショボいショボい
778名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:41:15.14ID:21NfrLv60 >>773
値上げをしたいが同業他社が以前の金額で受注するんだよ
アップルのような会社は他社では大体不可能な商売をしているからね
だが日本の、特に地方の中小零細企業はいくらでも他社で代替可能な商売しかできていない
その手の地方の経済基盤を支えるのが公共事業なんだけどね
値上げをしたいが同業他社が以前の金額で受注するんだよ
アップルのような会社は他社では大体不可能な商売をしているからね
だが日本の、特に地方の中小零細企業はいくらでも他社で代替可能な商売しかできていない
その手の地方の経済基盤を支えるのが公共事業なんだけどね
780名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:43:27.39ID:tkuI1+4s0 限界まで安くして量をさばくことで利益を生み出して
労働者の賃金upにも繋げていけるのは
市場を支配したガリバーだけができること
でもそのガリバーだけができる価格を
日本人はそれを標準として
あらゆるモノやサービスに安いことをのぞんでしまった
企業は労働者の賃金を低く抑えることで
消費者の望む低価格を頑張り続けてきた
まぁつまり足を引っ張ってきたのは
底辺と年金老人なんだけどなw
このド底辺共が安いことばかり望むw
労働者の賃金upにも繋げていけるのは
市場を支配したガリバーだけができること
でもそのガリバーだけができる価格を
日本人はそれを標準として
あらゆるモノやサービスに安いことをのぞんでしまった
企業は労働者の賃金を低く抑えることで
消費者の望む低価格を頑張り続けてきた
まぁつまり足を引っ張ってきたのは
底辺と年金老人なんだけどなw
このド底辺共が安いことばかり望むw
781名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:44:33.57ID:Wme8J6qv0 インフレになれば賃金が上がるというリフレ派の妄想のおかげで物価は上がるが実質賃金が上がらないスタグフレーション状態
782名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:44:45.06ID:/beJT7s+0 そら急激な円安進行だったもの
よく耐えたと思うよw
よく耐えたと思うよw
783名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:45:34.29ID:SbVOj0Rg0 良心的な商売するとこは長続きしない
784名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:46:25.93ID:mSpVuI9t0785名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:47:16.69ID:tkuI1+4s0 アップルのように付加価値を生み出せない会社は
他社より安いことをウリにするしかない
そして他社より安いことを実現するには
労働者を低賃金で使うしかない
これがいわゆるゾンビ企業でありブラック企業なんだよ
この30年で日本に莫大に増えてしまった
これらのゾンビ企業は淘汰されていい企業だよ
賃金を上げたらやっていけないと嘆く
ゾンビ企業群w
他社より安いことをウリにするしかない
そして他社より安いことを実現するには
労働者を低賃金で使うしかない
これがいわゆるゾンビ企業でありブラック企業なんだよ
この30年で日本に莫大に増えてしまった
これらのゾンビ企業は淘汰されていい企業だよ
賃金を上げたらやっていけないと嘆く
ゾンビ企業群w
786名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:47:33.02ID:LVL0/Xre0 悪い円安で日本発のオリジナル企業が潰れていく
いいかげんにしろ売国アベノミクス
いいかげんにしろ売国アベノミクス
788名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:47:52.82ID:Wme8J6qv0 円高正義のリフレ派のおかげで日本経済は破壊されてる
物価高のおかげで国内需要が減退し国内総生産の足を引っ張るていたらく
物価高のおかげで国内需要が減退し国内総生産の足を引っ張るていたらく
789名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:48:06.48ID:v4bh+ebR0 >>781
インフレにすると同時にタックスヘイブンの規制強化や最賃の一律化等の強制的に金を下に落とす整備もしなきゃ行けなかったのにそこを一切やらなかったからな
要するに企業の良心任せなんだからそりゃ下に落ちるわけないわ
インフレにすると同時にタックスヘイブンの規制強化や最賃の一律化等の強制的に金を下に落とす整備もしなきゃ行けなかったのにそこを一切やらなかったからな
要するに企業の良心任せなんだからそりゃ下に落ちるわけないわ
790名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:51:32.86ID:AHX8ts370 円安は庶民を苦しめる
791名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:51:42.31ID:v4bh+ebR0 >>785
付加価値を生み出せない事に関しては日本企業が個性派を兎に角嫌う傾向にあるからだわな
個性派アイデアマンを冷遇して忖度に特化したイエスマンばかりを重宝してらそりゃ付加価値なんか生み出せるハズがない
付加価値を生み出せない事に関しては日本企業が個性派を兎に角嫌う傾向にあるからだわな
個性派アイデアマンを冷遇して忖度に特化したイエスマンばかりを重宝してらそりゃ付加価値なんか生み出せるハズがない
792名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:51:54.85ID:B7wJZlaJ0 治安レベル・生活環境みたいなの考えてて
100均がある世界って、レベル1-2とかで恵まれてたと思う
治安レベル変わりそう
100均がある世界って、レベル1-2とかで恵まれてたと思う
治安レベル変わりそう
793 警備員[Lv.6][芽]
2024/09/01(日) 03:52:07.28ID:CyC73c8J0 【人類の敵・左翼中国ロシア】
物価上昇は全部左翼と中国とロシアが悪い
左翼は何故か日本とアメリカを敵視して
日米の敵である中露を贔屓してきた
左翼が甘やかした中露は増量して
中国がコロナウイルスを世界中にばらまきながら
WHOに圧力をかけてコロナ発生を隠蔽しパンデミックを発生させた
コロナパンデミックのせいで世界経済は崩壊してその影響で中露に厳しいタカ派の安倍トランプが失脚した
鬼安倍トランプの居ぬ間にロシアはチャンスと見てウクライナに侵略した
このせいでウクライナ黒海付近を通る小麦や石油やガスが輸出出来なくなり世界の物価は上昇して世界中が物価上昇に苦しんでいる
人類の敵は「左翼中国ロシア」だ
物価上昇は全部左翼と中国とロシアが悪い
左翼は何故か日本とアメリカを敵視して
日米の敵である中露を贔屓してきた
左翼が甘やかした中露は増量して
中国がコロナウイルスを世界中にばらまきながら
WHOに圧力をかけてコロナ発生を隠蔽しパンデミックを発生させた
コロナパンデミックのせいで世界経済は崩壊してその影響で中露に厳しいタカ派の安倍トランプが失脚した
鬼安倍トランプの居ぬ間にロシアはチャンスと見てウクライナに侵略した
このせいでウクライナ黒海付近を通る小麦や石油やガスが輸出出来なくなり世界の物価は上昇して世界中が物価上昇に苦しんでいる
人類の敵は「左翼中国ロシア」だ
794名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:53:30.87ID:XaH8dLQn0 賃金の話かよww
落ちぶれた先進諸国は物価や賃金なんか
上げても無駄w
もう競争力なんか無いんだからw
落ちぶれた先進諸国は物価や賃金なんか
上げても無駄w
もう競争力なんか無いんだからw
795名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:54:24.79ID:tkuI1+4s0 モノやサービスの値上げがなかなかな出来な業界がたとえば物流業界
ドライバーの給料を上げるには
「運賃の値上げ」が必要なことは業界みんなわかってるんだけど
A地点からB地点に物を運ぶだけだから他社との差別化が難しく付加価値を生み出しにくい
結果として
うちはもっと安く運びますよ
と言う安売り競争しかやれない
だからこの業界はドライバーを低賃金で使うことで安い運賃を実現して仕事を請け負う
ゾンビ・ブラック企業が大量に存在する
日本全体が陥った
安いことばかりを追求するしかない縮図のような業界w
モノやサービスの値上げをしないってことは
そこで働く労働者の賃金も決して上がらない
当たり前の理屈w
ドライバーの給料を上げるには
「運賃の値上げ」が必要なことは業界みんなわかってるんだけど
A地点からB地点に物を運ぶだけだから他社との差別化が難しく付加価値を生み出しにくい
結果として
うちはもっと安く運びますよ
と言う安売り競争しかやれない
だからこの業界はドライバーを低賃金で使うことで安い運賃を実現して仕事を請け負う
ゾンビ・ブラック企業が大量に存在する
日本全体が陥った
安いことばかりを追求するしかない縮図のような業界w
モノやサービスの値上げをしないってことは
そこで働く労働者の賃金も決して上がらない
当たり前の理屈w
796名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:54:56.17ID:wsI/DTSd0 この商売スタイルに着いて行けない店舗は閉店する
797名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:54:58.82ID:fgBXS/sc0 世界的なウクライナゼレンスキー値上げの犠牲者
ゼレンスキーはいい加減勝てねーんだからとっとと降伏しろ
ゼレンスキーはいい加減勝てねーんだからとっとと降伏しろ
798名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:56:23.07ID:Wme8J6qv0 大体さ、リフレ派は物価を上げれば賃金が上がるって言う本末転倒の論理を振り回してるけど、米不足で米の価格が倍になってるんだけど賃金を倍に出来るのかって話
供給側と支払側の財布は別なのに同じだと偽ってインフレ正義を謳う詐欺師
供給側と支払側の財布は別なのに同じだと偽ってインフレ正義を謳う詐欺師
799名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:56:37.53ID:9pBsFt7N0 だってそもそもバカノミクスは
単に民主時代と逆のことをしようとただただ突っ走っただけであって
そういうことをまるで正義のように喧伝して国民を騙してたわけで
それが為替の部分では止めることができなくなって今こんなザマ
後先何も考えずに反民主でやった自民のバカさには呆れるのみ
そしてそんなのにまだ従ってるアホ国民がいるのも情けなくて
単に民主時代と逆のことをしようとただただ突っ走っただけであって
そういうことをまるで正義のように喧伝して国民を騙してたわけで
それが為替の部分では止めることができなくなって今こんなザマ
後先何も考えずに反民主でやった自民のバカさには呆れるのみ
そしてそんなのにまだ従ってるアホ国民がいるのも情けなくて
800名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:57:26.56ID:tkuI1+4s0801名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:58:35.97ID:S1DjSGsm0 1年で133店出店して69店閉店なら64店純増じゃねーか。まるで減ってるかのような論調はなんだ
802名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:59:29.23ID:XaH8dLQn0 2年で2パーのインタゲ失敗したのにまだ
亡霊がいるのかwwww
亡霊がいるのかwwww
803名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:59:42.01ID:AYPBvqqt0 >>8
デフレ脱却したと思ったらもっとひどいスタグフが起きました
デフレ脱却したと思ったらもっとひどいスタグフが起きました
804名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 03:59:57.85ID:O3FGd9GG0 なんで100均スレが盛り上がるの?
806名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:02:26.81ID:XaH8dLQn0 バカ1「物価が上がれば景気が良くなる!」
バカ2「賃金が上がれば景気がよくなる!」
バカ2「賃金が上がれば景気がよくなる!」
807名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:03:51.28ID:ocL2olqq0 ふわふわ座布団100円だったのに300円や500円だもんな
もう一部100円って感じよ100均じゃない
もう一部100円って感じよ100均じゃない
808名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:05:03.32ID:tkuI1+4s0 他先進国のランチ代の相場はすでに2000円を越えてて
アメリカやロンドンなど一部の国や地域では5000円レベル
一方日本ではいまだに1000円以下w
日本は物価の安い国なんだけど
日本人がそれを理解してないんだよな
価格が安い
=労働者が低賃金で働くことでその低価格が実現している
=物価の安い日本て国のこと
値上げに文句をいい
現役労働者達の賃金upの足を引っ張る年金老人達w
日本はこの老人達が莫大に増えてしまった‥
数が多いから声もでかい
この年金老人達の望む低価格な値付けをしていては
現役労働者達の賃金はいつまでも経っても上がっていかないよw
アメリカやロンドンなど一部の国や地域では5000円レベル
一方日本ではいまだに1000円以下w
日本は物価の安い国なんだけど
日本人がそれを理解してないんだよな
価格が安い
=労働者が低賃金で働くことでその低価格が実現している
=物価の安い日本て国のこと
値上げに文句をいい
現役労働者達の賃金upの足を引っ張る年金老人達w
日本はこの老人達が莫大に増えてしまった‥
数が多いから声もでかい
この年金老人達の望む低価格な値付けをしていては
現役労働者達の賃金はいつまでも経っても上がっていかないよw
809名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:05:11.26ID:8EZ9VP190 インバウンドなんかより100均だろ
クソ政府は責任取れ
クソ政府は責任取れ
810 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/01(日) 04:05:47.52ID:pcTGLRn20 ダイソー
キャンドゥ
セリア
ワッツ
この順位はどんな感じ?
キャンドゥ
セリア
ワッツ
この順位はどんな感じ?
811名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:07:19.94ID:tkuI1+4s0 1個100円のオニギリを作ってる会社が
わが社はお客様の為にまだまだ100円で頑張ります
と言ってるとしたら
その会社の労働者の賃金もずっと変わらずだよw
ブラックもいいとこ
値上げせずにどこから労働者の賃金分が出るのか
出ないよw
わが社はお客様の為にまだまだ100円で頑張ります
と言ってるとしたら
その会社の労働者の賃金もずっと変わらずだよw
ブラックもいいとこ
値上げせずにどこから労働者の賃金分が出るのか
出ないよw
812名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:07:34.46ID:qfKuLCij0 100均ごときの話したくねーな
大谷は年収124億てことはドジャース3億円でスポンサー料がまいとし120億くらいあんだろ
後払い975億含めていくら稼ぐんだコイツ
大谷は年収124億てことはドジャース3億円でスポンサー料がまいとし120億くらいあんだろ
後払い975億含めていくら稼ぐんだコイツ
813名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:07:48.48ID:ntaMu77h0 ワッツやダイソーに比べてコスパイマイチだからなあ
淘汰も仕方ない
淘汰も仕方ない
814名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:08:39.90ID:5vjHnrWv0 ウンコデフレの象徴100均は全部滅びたほうがよい
815名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:09:55.98ID:2PCX/Jbv0 ダイソーはラップが55mだからな
コスメやファンシーグッズの品揃えも凄い
思わずリカちゃんシールブックを買ってしまったよ
コスメやファンシーグッズの品揃えも凄い
思わずリカちゃんシールブックを買ってしまったよ
818名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:11:33.78ID:tkuI1+4s0 日本は物価の高い国
と言う間違った前提の奴が語ることは全部頓珍漢
なぜなら「前提」が間違ってるんだからw
日本の物価はアジア最貧国のバングラデシュと同程度と言う
驚愕の事実w
どうして日本はこんなに物価が安いまま時間が止まったみたいになってるのか?
日本の企業は労働者の賃金upを極力しないことで
値上げを最少で抑えてきたからだよ
だからいまだにランチが800円で食える安いままの国なんだよ
と言う間違った前提の奴が語ることは全部頓珍漢
なぜなら「前提」が間違ってるんだからw
日本の物価はアジア最貧国のバングラデシュと同程度と言う
驚愕の事実w
どうして日本はこんなに物価が安いまま時間が止まったみたいになってるのか?
日本の企業は労働者の賃金upを極力しないことで
値上げを最少で抑えてきたからだよ
だからいまだにランチが800円で食える安いままの国なんだよ
819 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/01(日) 04:12:27.46ID:pcTGLRn20 ここでリフレ叩いてるやついるけど、あいつらはコストプッシュインフレがいいなんて言ってないんだよな
藁人形論法なんだよね
藁人形論法なんだよね
820名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:13:44.42ID:xKu7UV0Q0 ダイソーよりセリアの方が品質良くておしゃれ
値段上げていいからやって欲しい
300円商品とかもチャレンジして欲しい
値段上げていいからやって欲しい
300円商品とかもチャレンジして欲しい
821 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/01(日) 04:14:43.37ID:pcTGLRn20822名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:15:27.60ID:mSpVuI9t0 >>798
それにしてもコメは驚いたなあ
スーパーで5kgが3480円(税別)を見たときは噴いたなあ
それでもそこそこ売れているから、そこで使った金の分ほかの消費が減るな
独身は1か月3480円ごときは大したことないけど
4人家族+おじいちゃんとか2万近くになるだろ、やってられんな
子供作らない理由もよくわかる
それにしてもコメは驚いたなあ
スーパーで5kgが3480円(税別)を見たときは噴いたなあ
それでもそこそこ売れているから、そこで使った金の分ほかの消費が減るな
独身は1か月3480円ごときは大したことないけど
4人家族+おじいちゃんとか2万近くになるだろ、やってられんな
子供作らない理由もよくわかる
823名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:15:58.23ID:v4bh+ebR0825名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:17:56.91ID:tkuI1+4s0 世界経済フォーラムで
どうして日本はほとんどインフレが無いのか
と言う記事が掲載されるほどだった
それぐらい日本は物価の上昇が無い国
物価が上昇してないってことは
労働者の賃金も上昇してないってことであり
経済も発展してないってことなんだよ
実際そうなってただろこの30年
経済発展とはインフレと同意
もっと言うと経済発展とは物価が上昇すること
日本はそのインフレが無かったんだから
どうして日本はほとんどインフレが無いのか
と言う記事が掲載されるほどだった
それぐらい日本は物価の上昇が無い国
物価が上昇してないってことは
労働者の賃金も上昇してないってことであり
経済も発展してないってことなんだよ
実際そうなってただろこの30年
経済発展とはインフレと同意
もっと言うと経済発展とは物価が上昇すること
日本はそのインフレが無かったんだから
826 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/01(日) 04:19:03.87ID:pcTGLRn20 まあ厳密に言えば名目GDP成長率だけどな
827名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:19:04.69ID:mSpVuI9t0 >>811
高くしても売れないから
むしろ上げたほうがつぶれるというかつぶれている感じ
特別おにぎりで付加価値創造に成功すればいいけど
リピーターになって買ってくれる人はほんのわずか
売れなきゃ給与なんか1円も出んわ0円w
高くしても売れないから
むしろ上げたほうがつぶれるというかつぶれている感じ
特別おにぎりで付加価値創造に成功すればいいけど
リピーターになって買ってくれる人はほんのわずか
売れなきゃ給与なんか1円も出んわ0円w
828名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:19:58.29ID:kjXZMq/F0 むしろよく持ち堪えたという感じだが、
ダイソーよりいい場合が結構あるので困るな
ダイソーよりいい場合が結構あるので困るな
829名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:21:35.72ID:v4bh+ebR0 >>824
ジャンルに絞るとどの100均も得手不得手があるからコスパなんか似たり寄ったりだと思うが
セリアはお洒落グッズやオタクグッズのコスパが抜群
キャンドゥはコスメ用品のコスパが抜群
ダイソーは商品の耐久性という観点でコスパが抜群
ジャンルに絞るとどの100均も得手不得手があるからコスパなんか似たり寄ったりだと思うが
セリアはお洒落グッズやオタクグッズのコスパが抜群
キャンドゥはコスメ用品のコスパが抜群
ダイソーは商品の耐久性という観点でコスパが抜群
830名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:21:51.93ID:9pBsFt7N0 >>810
その上に地元資本の100円ショップが有る土地
その上に地元資本の100円ショップが有る土地
831名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:22:59.84ID:pmITKT9g0832名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:23:34.67ID:9pFZffNM0 コスパはセリアが圧倒的だろ
ここ100円しか扱ってないんだぜ
他のところは200円とか300円とか、もうそれ尼で買うからみたいな状況なんだもの
ここ100円しか扱ってないんだぜ
他のところは200円とか300円とか、もうそれ尼で買うからみたいな状況なんだもの
833名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:23:38.29ID:tkuI1+4s0 セリアはまだ100円で頑張るのかな
だとしたら労働者の賃金もずーっとほぼ据え置きレベルだろうね😉
年金老人達や底辺の為に
労働者の賃金upを抑え続けてまで低価格を維持し続ける必要は無いよセリアさん
>>257にあるようなまともな企業の発想・経営努力をしましょう
だとしたら労働者の賃金もずーっとほぼ据え置きレベルだろうね😉
年金老人達や底辺の為に
労働者の賃金upを抑え続けてまで低価格を維持し続ける必要は無いよセリアさん
>>257にあるようなまともな企業の発想・経営努力をしましょう
835名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:26:23.10ID:YWOTAi+Y0 100円ショップ系は雑貨屋として便利すぎるんやけど
潰れたら意味がないからな
潰れたら意味がないからな
836名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:26:57.77ID:Rx0ID1vo0 百均で買った直後にスーパーで百円以下のを発見してしまったときの悔しさ
固定価格やめていいよ
固定価格やめていいよ
837名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:27:08.08ID:tkuI1+4s0 何をどんなに言おうが
モノやサービスの値上げをせずに
労働者の賃金は上がらないよ
物価はそのままで労働者の賃金だけが右肩上がりで上がっていった国なんてどこにもないよ
宇宙の果てのパラレルワールドにも存在しないよw
モノやサービスの値上げをせずに
労働者の賃金は上がらないよ
物価はそのままで労働者の賃金だけが右肩上がりで上がっていった国なんてどこにもないよ
宇宙の果てのパラレルワールドにも存在しないよw
838名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:27:08.53ID:bEggQLHT0 値上げしていいけど全品均一でやってくれ
ダイソーのようなごちゃまぜはいや
ダイソーのようなごちゃまぜはいや
839名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:27:50.70ID:dcw7lvEw0 ダイソーとか3コインズは雑貨屋だものな
840名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:27:54.70ID:l6BLBg+40 ケツ穴セックスしてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ( ꒪ͧд꒪ͧ)
842名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:28:32.44ID:9pBsFt7N0843名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:28:32.44ID:9pFZffNM0844名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:29:56.03ID:cTHDtZ720845名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:30:02.27ID:aGIVUMqW0 キシダのせいです😭
846名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:30:39.97ID:9pFZffNM0 >>842
例えば??
例えば??
848名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:31:23.25ID:mSpVuI9t0849名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:32:10.81ID:9pFZffNM0850名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:32:26.38ID:tkuI1+4s0 年金老人達
「安くて有難いわね~^^」
「ずーっとお値段据え置きでお願いね^^」
「値上げはダメよ^^」
草生えすぎてボーボーw
これらのことは言い換えると
「私達のために現役労働者の人達はずーっと賃金upなしでこれからも働き続けてね」
ってことと全く同じなんだからw
「安くて有難いわね~^^」
「ずーっとお値段据え置きでお願いね^^」
「値上げはダメよ^^」
草生えすぎてボーボーw
これらのことは言い換えると
「私達のために現役労働者の人達はずーっと賃金upなしでこれからも働き続けてね」
ってことと全く同じなんだからw
851(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/09/01(日) 04:32:31.05ID:3e1P5w+P0 (; ゚Д゚)セリア、近所にあるな
無くなったら困る
無くなったら困る
852名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:33:06.35ID:4klUhnqs0 > 直営店出店数は133店。
> 方で退店(閉店)は69店
増えとるやないかい
> 方で退店(閉店)は69店
増えとるやないかい
853名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:34:37.40ID:9pBsFt7N0854名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:35:03.74ID:9pBsFt7N0 >>849
書いてあるのになんで怒るw
書いてあるのになんで怒るw
855名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:35:29.19ID:9pFZffNM0856名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:36:10.49ID:filV46Gs0 セリアよく行くけど円安になって明らかに品物の品質が落ちた
品質というか100円だからこんなもんだよねって感じの昔のダイソーみたいな物が増えた
ダイソーみたいに100円じゃない商品置かないから仕方ないと思う
品質というか100円だからこんなもんだよねって感じの昔のダイソーみたいな物が増えた
ダイソーみたいに100円じゃない商品置かないから仕方ないと思う
857名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:36:40.19ID:BML5GHK00 新規オープン情報
東京都 西友成増店 自由が丘店 西友調布店
愛知県 アピタ鳴海店
三重県 マックスバリュ学園前店
京都府 阪急大宮店
兵庫県 ブルメール舞多聞店
鳥取県 鳥取大杙店
広島県 宇品店
福岡県 ショッピングパーク鞘ヶ谷店
宮崎県 カリーノ宮崎店 学園木花台店
東京都 西友成増店 自由が丘店 西友調布店
愛知県 アピタ鳴海店
三重県 マックスバリュ学園前店
京都府 阪急大宮店
兵庫県 ブルメール舞多聞店
鳥取県 鳥取大杙店
広島県 宇品店
福岡県 ショッピングパーク鞘ヶ谷店
宮崎県 カリーノ宮崎店 学園木花台店
セリアは領収書の書式が悪い。
合計金額だけが欲しいのにレシートのままだから経費申請しにくい。
会社用のノートとかペンとかのついでに自分用のウェットティッシュ買ったりできないからダイソー行く。
合計金額だけが欲しいのにレシートのままだから経費申請しにくい。
会社用のノートとかペンとかのついでに自分用のウェットティッシュ買ったりできないからダイソー行く。
859名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:37:34.94ID:9pFZffNM0860名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:37:42.77ID:51EPLP5f0 途上国からの輸入は税金が注がれていて安いんだっけ
潰れていいよ
潰れていいよ
861名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:37:44.76ID:Et+aMCeN0 売ってる物の傾向が違うから
上げてもいけそうだけど
セリアだと工作系の物あんまりないし
上げてもいけそうだけど
セリアだと工作系の物あんまりないし
862名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:38:05.31ID:wsp8ZNCZ0 田舎や街のはずれの店舗は閉まりがちだけど、移住先であろう首都圏ではむしろ増えてるだろ
セリア新店舗
www.seria-group.com/shop/list.html
Seria(セリア)の閉店店舗一覧リスト(2024年まで)
reiwajpn.net/archives/15226
セリア新店舗
www.seria-group.com/shop/list.html
Seria(セリア)の閉店店舗一覧リスト(2024年まで)
reiwajpn.net/archives/15226
864 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/01(日) 04:39:45.99ID:ygsg4S0R0 もう100円じゃろくな物売れないよねえ
865名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:39:54.94ID:9pFZffNM0866名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:40:32.85ID:tkuI1+4s0 GDPなんて一応国際基準あるけど
何の数字を入れるかなんて各国でバラバラだからな
たとえば日本はリサイクル関連の数字は入れていない
比較する意味もない指標
そもそもGDPは不動産の影響が大きいから
不動産バブルで変動する
ロシアが戦争したせいでロシア人やウクライナ人が欧米各国に沢山逃げて流入して
家賃の相場が3倍になった国もあるのは知っての通り
人が住んで無くてもみなし家賃が加算されて
ドーンとGDPが上がる
ドイツや中国のGDPが上がったのもこの影響
でもこんなことでGDPが上がってると言っても
国民の生活が豊かになってるわけではないのバカでもわかるはず
日本もかつて不動産バブルでGDPが跳ね上がり
お猿さんのようにウキウキ踊ってたんだけどなw
まあGDPなんてこの程度の指標
GDPなんて語ってるのお猿さんだけw
何の数字を入れるかなんて各国でバラバラだからな
たとえば日本はリサイクル関連の数字は入れていない
比較する意味もない指標
そもそもGDPは不動産の影響が大きいから
不動産バブルで変動する
ロシアが戦争したせいでロシア人やウクライナ人が欧米各国に沢山逃げて流入して
家賃の相場が3倍になった国もあるのは知っての通り
人が住んで無くてもみなし家賃が加算されて
ドーンとGDPが上がる
ドイツや中国のGDPが上がったのもこの影響
でもこんなことでGDPが上がってると言っても
国民の生活が豊かになってるわけではないのバカでもわかるはず
日本もかつて不動産バブルでGDPが跳ね上がり
お猿さんのようにウキウキ踊ってたんだけどなw
まあGDPなんてこの程度の指標
GDPなんて語ってるのお猿さんだけw
867名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:40:39.85ID:TokAjjVo0 セリアはメダカ用品が神がかってるのになぁ
確かに最近入荷が止まった用品も色々あって
大丈夫かなとは思ってたけど
そこまでヤバいのか
確かに最近入荷が止まった用品も色々あって
大丈夫かなとは思ってたけど
そこまでヤバいのか
869名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:40:52.33ID:XGnpxmfc0 個人的に減ってんなぁと思うのはキャンドゥだな
セリアは家の近くだと元から少ない(ゼロではないけど)
そしてダイソーだけが爆増を続けているw
セリアは家の近くだと元から少ない(ゼロではないけど)
そしてダイソーだけが爆増を続けているw
870名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:42:06.39ID:xzFPWtWB0 気を付けよう甘い言葉と自民党
871名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:42:12.33ID:uKOsytAR0 他の100円ショップでは品質的に金が掛かるものは500円とか800円の商品を売ってる セリアも一部100円で他は500円とか800円にして存続してくれたほうがいいけどね とはいいつつも食料品や他欲しいものが売ってなかった記憶があるんだけどね
873名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:43:04.22ID:tkuI1+4s0 それでもまだ年金老人と底辺がこう言う
値上げするな
値上げしなくても賃金upはできるはずだ
値上げせずに賃金だけ上げていけ
とw
草ボーボーw
値上げするな
値上げしなくても賃金upはできるはずだ
値上げせずに賃金だけ上げていけ
とw
草ボーボーw
>>863
近所の100ローは潰れてマイバスになった。マイバスは23時閉店なので地味に不便だ。
近所の100ローは潰れてマイバスになった。マイバスは23時閉店なので地味に不便だ。
875(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/09/01(日) 04:43:18.77ID:3e1P5w+P0 (; ゚Д゚)ダイソーあんまりいいの売ってないからやだ
876名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:43:45.34ID:TokAjjVo0877名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:44:24.37ID:PXnN9ml30 セリアが無くなったらすごく困る
推し活してる人どうすんの?
レジンで物作りしてる人も困るよね?
セルフでジェルネイルしてる人もどうする?
推し活してる人どうすんの?
レジンで物作りしてる人も困るよね?
セルフでジェルネイルしてる人もどうする?
878名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:45:41.60ID:XGnpxmfc0 そう言えば100ローも潰れていってるな
家の近くだと一軒だけ持ちこたえてるがあれもいつまでもつかな
家の近くだと一軒だけ持ちこたえてるがあれもいつまでもつかな
879名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:46:01.71ID:jHraFqVm0 キャンドゥが多いわ
イオンと組んでるわ
イオンと組んでるわ
880名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:46:20.04ID:9pBsFt7N0 >>858
会社のやつだけマーカーして合計金額手書きでOK
会社のやつだけマーカーして合計金額手書きでOK
882名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:47:30.89ID:wsp8ZNCZ0 田舎の100均ばかり閉店してるから中華通販が盛況なんだろうな
883名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:47:38.55ID:9pBsFt7N0884名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:48:07.32ID:mSpVuI9t0 株式会社帝国データバンク
2024年1月12日 15時00分
企業の休廃業・解散、4年ぶり急増 2023年は5万9105件、前年比10%増 「あきらめ廃業」広がり懸念 黒字割合、過去最低51.9%
--
物を作り出す企業がどんどん倒産。今後は輸入に頼るかね?
輸入増えれば円安になるがリフレ派は大喜びかw
2024年1月12日 15時00分
企業の休廃業・解散、4年ぶり急増 2023年は5万9105件、前年比10%増 「あきらめ廃業」広がり懸念 黒字割合、過去最低51.9%
--
物を作り出す企業がどんどん倒産。今後は輸入に頼るかね?
輸入増えれば円安になるがリフレ派は大喜びかw
885名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:49:57.55ID:9pBsFt7N0 もう何年か前だけど
自転車パンク修理に使うゴムパッチ
ダイソーから日本製のが消えたと界隈では衝撃だった
でもあの頃からもう始まってたんだよな
自転車パンク修理に使うゴムパッチ
ダイソーから日本製のが消えたと界隈では衝撃だった
でもあの頃からもう始まってたんだよな
886名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:50:29.77ID:LQkQ1WUh0 ジャップざまあみろ
887名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:50:52.27ID:wDqp7hHs0 さんざん雑貨を買ったな。カレンダー、壁飾り、小物、オモチャ、もう腐る程。オモチャはドラゴンのフィギュアが凄かった。台所の小物も色々。ミニチュア物も面白い。
888名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:51:17.36ID:tkuI1+4s0 値上げしないとだめなのは
自分が個人事業主なら簡単にわかるはず
仮に1ページ2万の原稿料を取ってるなら
次から1ページ2万5千円でお願いします
と言って値上げ交渉して了承を取り付けないとダメ
で、この値上げがなかなか出来ない業界例として
上で物流業界を上げたわけ
運賃の値上げ交渉をしても
ホナ他に頼むからお前とこもうえわ!
と言われてしまう
物を運ぶだけだから他社との差別化が出来ないので安いとこで十分
荷主の方が立場が上だから値上げがなかなか受け入れて貰えない
このように
モノやサービスの値上げを出来ないのであれば
労働者の賃金も上がらない
当たり前の理屈
年金老人と底辺と猿以外は理解できるはずw
自分が個人事業主なら簡単にわかるはず
仮に1ページ2万の原稿料を取ってるなら
次から1ページ2万5千円でお願いします
と言って値上げ交渉して了承を取り付けないとダメ
で、この値上げがなかなか出来ない業界例として
上で物流業界を上げたわけ
運賃の値上げ交渉をしても
ホナ他に頼むからお前とこもうえわ!
と言われてしまう
物を運ぶだけだから他社との差別化が出来ないので安いとこで十分
荷主の方が立場が上だから値上げがなかなか受け入れて貰えない
このように
モノやサービスの値上げを出来ないのであれば
労働者の賃金も上がらない
当たり前の理屈
年金老人と底辺と猿以外は理解できるはずw
889名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:51:35.86ID:LQkQ1WUh0 >>877
ざまあみろ
ざまあみろ
890名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:52:29.33ID:lXEpdgE60 >>699 そんなんテムでいいよ
最近国内から配送されるのも増えたし
100均で売ってる雑貨20円位からパソコンデスクやソファーとかまで売ってるし
スポンジとか40円で買えるし
返品も取りに来てくれて90日無料だし
新規限定電熱ベスト無料プレゼント
://temu.to/m/up87575eu5t
最近国内から配送されるのも増えたし
100均で売ってる雑貨20円位からパソコンデスクやソファーとかまで売ってるし
スポンジとか40円で買えるし
返品も取りに来てくれて90日無料だし
新規限定電熱ベスト無料プレゼント
://temu.to/m/up87575eu5t
891名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:53:05.05ID:wDqp7hHs0 >>875
もう自分はミニマリストにシフトし始めてるからモノはもういいかな。100金にもほとんど行かなくなった。必要無いんだよなよく考えてみると。
もう自分はミニマリストにシフトし始めてるからモノはもういいかな。100金にもほとんど行かなくなった。必要無いんだよなよく考えてみると。
892名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:53:05.71ID:TO1c+jOp0 んな円安で保つわけないがな
自民支持したツケがここにも
自民支持したツケがここにも
893名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:54:10.45ID:3q7DWW9d0 こんな安物買うからいつまで経っても貧乏なままやねん
894名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:55:07.18ID:LQkQ1WUh0 なるべく買い物するな
サイレントテロを継続するぞ
働くなよ
働かず消費せず心豊かに暮らしていくんだ
自然の中を散歩するのは最高だぞ
金なんか不要だ
サイレントテロを継続するぞ
働くなよ
働かず消費せず心豊かに暮らしていくんだ
自然の中を散歩するのは最高だぞ
金なんか不要だ
896名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:55:30.25ID:NQYdnysZ0 二百円にしてもいいよ
897名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:55:36.12ID:eCxya8oW0 セリアもいい加減値上げしたらいいのにな
899名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:57:02.89ID:LQkQ1WUh0 梅田にもセリアってあったけどあれ百均やったんか
入らないから知らなかった
入らないから知らなかった
900名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:58:06.84ID:qnXD5OA70 あの、円高で、インフレだとスタグフレーションになる時代だと、
100円ショップ、ネーミングがいいから売れるよね。
ただ、相対的に円安で、日本がインフレになると、
ネーミングが悪くて、値上げできない。
100円ショップ、ネーミングがいいから売れるよね。
ただ、相対的に円安で、日本がインフレになると、
ネーミングが悪くて、値上げできない。
901名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:58:13.41ID:QEBU6Cwy0 つーか100円ショップ多すぎなんよ
近場にダイソー3店舗ぐらいあるし
近場にダイソー3店舗ぐらいあるし
902名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:58:21.73ID:LQkQ1WUh0 値上げなんか絶対に許すな
弱者のために奉仕しろ
金儲けばかり考えるな
弱者のために奉仕しろ
金儲けばかり考えるな
903名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 04:58:58.39ID:CBV0XuVS0 100円はもう無理だろ
適切な価値にしよう
低賃金の犠牲でなりたってるんや
適切な価値にしよう
低賃金の犠牲でなりたってるんや
905名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:00:05.92ID:LQkQ1WUh0907名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:00:18.48ID:OQaQ51eL0 セリアの商品はちょっとおしゃれ
908名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:00:43.86ID:QEBU6Cwy0 ちいかわの100均フィギュアの出来には満足
909名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:00:46.48ID:nTwuvK330 コンビニより接客良いよな100均の方が
910名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:01:14.45ID:JBHx7BCm0 ダイソー方式で値段上げらればいいじゃん
911名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:01:29.52ID:yWIDSsSe0 後出しといわれるかもしれんが
ここ数か月俺がここに行く(いろんな場所の数店)たびに
感じていた雰囲気が活字化された感じだ
ここ数か月俺がここに行く(いろんな場所の数店)たびに
感じていた雰囲気が活字化された感じだ
913名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:01:50.97ID:v32Up4xr0 いつまでも100円にこだわっててもしょうがないだろ
インフレなのに
インフレなのに
914名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:02:22.24ID:CBV0XuVS0915名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:02:24.55ID:TO1c+jOp0 200円300円の品は増やすべきだろう
916名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:03:02.02ID:LQkQ1WUh0 >>914
意見の問題じゃなくて事実かどうかだ
意見の問題じゃなくて事実かどうかだ
917名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:03:04.65ID:obbr69+70919名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:03:19.27ID:OXJCcJJ10 セリアは質がいいから200円でも買うのになぁ・・・
920名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:04:25.75ID:/bPORMsj0 ダイソーみたく高いのも置けよ
921名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:04:29.94ID:CBV0XuVS0922名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:04:33.91ID:yWIDSsSe0 セリアの商品の方向性はすごくいいと思うが
100円じゃそのブランディングを維持するにはもう限界だと思うわ
100円じゃそのブランディングを維持するにはもう限界だと思うわ
923名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:04:38.42ID:/Gm3mzLk0 セリアはボサノバかけておけば
おしゃれ雑貨屋感が出る
おしゃれ雑貨屋感が出る
924名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:04:42.64ID:qnXD5OA70 1ドルショップとかなら、どうだろう?
世界的にインフレが起きたら、まあ意味がないし、
国枠主義者は嫌がるよね?
世界的にインフレが起きたら、まあ意味がないし、
国枠主義者は嫌がるよね?
925名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:04:57.90ID:nTwuvK330 ダイソーより品質良いよね
926 警備員[Lv.9][芽]:0.00036055
2024/09/01(日) 05:05:12.87ID:yWVbZKvy0927名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:05:32.87ID:Q4KrZR3d0 セリアは女性向けすぎるな
小洒落たものが多い
しかし100円にこだわって商品開発能力が低いから
何度も行く魅力に欠ける
小洒落たものが多い
しかし100円にこだわって商品開発能力が低いから
何度も行く魅力に欠ける
928名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:06:15.87ID:yWIDSsSe0 ほんと100円のおしゃれ雑貨って感じなんだよな
ダイソーみたいな野暮ったさのない
ダイソーみたいな野暮ったさのない
930名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:07:49.66ID:VYXZ79ku0 まだ元に戻ってはない程度の円安だが
これで倒れるならもうこの先厳しいだろうな
ただ倒れるぐらいな価格を上げないと
これで倒れるならもうこの先厳しいだろうな
ただ倒れるぐらいな価格を上げないと
931名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:07:59.08ID:nTwuvK330 消臭剤とか靴の中敷きがダイソーより全然良かった
ダイソーのは変な匂いするのよね
ダイソーのは変な匂いするのよね
932名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:08:07.27ID:yWIDSsSe0 おしゃれなんだけどセリアの空気入れはダイソーのポンプ式よりもずっといいw
933名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:08:22.68ID:9pBsFt7N0 今の為替が異常
120円ぐらいになればいい
120円ぐらいになればいい
934名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:10:41.41ID:jQWxTput0 プラスチック製の小物収納が好きだから生き残って欲しいわ
935名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:10:42.74ID:caoCnDjJ0 デフレ企業がどんどん苦しくなるのはいいこと
936名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:10:47.80ID:oodly0nD0 >>1
いらん倒産せよ
いらん倒産せよ
937名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:11:14.72ID:QEBU6Cwy0 金利あげて1ドル100円に戻せばええよ
938名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:11:15.38ID:tZlch0800939名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:11:23.68ID:oodly0nD0 100均とかいいながら500円で物を売っているところだしなぁ
940名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:11:38.27ID:3ojXeb7I0 わたしはセリアが一番好きだから500円でもいいと思ってる
スリコもほとんどそんな感じだし
スリコもほとんどそんな感じだし
941名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:12:39.46ID:caoCnDjJ0 円高になればなるほど名目経済が縮小してたんだからそりゃ他国に取り残される
942名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:12:40.76ID:jQWxTput0 閉店するくらいなら120円、150円均一とか値上げしてやってくれないかなー
943名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:13:28.97ID:yWIDSsSe0 セリアの品質で500円のものならすごくいいモノになるだろうね
944名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:18:19.89ID:iBvm4zGy0 お洒落なセリアは禿げたおっさんには気恥ずかしい
>>3
たぶん単独店舗じゃなくてスーパーとかドラッグストアに併設してる店舗しか見たこと無いのかな?
たぶん単独店舗じゃなくてスーパーとかドラッグストアに併設してる店舗しか見たこと無いのかな?
946名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:23:20.43ID:klFIT0js0 アホノミクスショック
948名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:25:35.01ID:ktQJgabi0949名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:26:09.96ID:fajMMmFB0 ようやく電子マネーやクレジット使えるようになったな
950名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:26:13.89ID:llhAztXa0 セリアは可愛いの多いし高くなってもいいから続けてほしい
951名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:27:36.46ID:8EzDmv480 キャンドゥもダイソーも100均と呼ぶのは間違い
100均を名乗っていいのはセリアだけ
100均を名乗っていいのはセリアだけ
952名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:27:49.59ID:ktQJgabi0 ここに関してはデフレの時に稼げたんだしその利益で延命しとけって話
デフレの時に限界ギリギリで儲けてなかったなら経営者が無能
デフレの時に限界ギリギリで儲けてなかったなら経営者が無能
953名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:27:57.70ID:mSpVuI9t0 100均なくなればアマゾンとかでまとめ買いするしかなくなるね
どちらにせよ日本の高い店なんかには行かない
どちらにせよ日本の高い店なんかには行かない
954名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:28:35.71ID:f7beDgkH0 150〜200円ショップにしていいから今の100円のものより
ほんの少し高クオリティだったりほんの少し長持ちする感じのを売ってほしい
少なくとももう100円じゃ限界あると思う
ほんの少し高クオリティだったりほんの少し長持ちする感じのを売ってほしい
少なくとももう100円じゃ限界あると思う
これ客はどうしたらいいんだ
売れてもコスト高いから採算合わないし売れないと利益でないし
利益率の高い商品をセリアに教えてもらってそれを買うしかないw
売れてもコスト高いから採算合わないし売れないと利益でないし
利益率の高い商品をセリアに教えてもらってそれを買うしかないw
956名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:29:50.94ID:5b68QlbO0 100円ショップが死んだら庶民も死ぬだろ…
957名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:29:58.54ID:1WzwUqU30 3コインズ台頭で100斤はもう虫の息
958名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:30:40.07ID:ktQJgabi0 「セリア生き延びて」とか言ってもダイソーの方が良ければそっちを買うだけだし「値段上げてもいい」とか言ってる奴は上がれば買わない
真理だなぁ
真理だなぁ
そうだなセリアも無理しないで200円のものも出すとか高額商品も混在させるたりした方が良い
ここまで頑張ってくれて誰も文句言わない閉店してたら元も子もない
ここまで頑張ってくれて誰も文句言わない閉店してたら元も子もない
961名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:34:17.32ID:caoCnDjJ0 デフレ信者が被害者づらしてるけどお前らが戦犯
962名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:34:18.20ID:YGgIzoOA0 買って応援しないと
963名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:34:58.84ID:mSpVuI9t0964名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:35:03.83ID:klFIT0js0 円安が進んでも地獄
円高になっても地獄
自民党のアベノミクス地獄はこれからや
円高になっても地獄
自民党のアベノミクス地獄はこれからや
965名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:35:17.79ID:fX+zrv0j0 安かろう悪かろう
966名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:36:08.11ID:WAxBkilm0 セリアAダイジェスト
967名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:36:12.09ID:kmWa4N6c0 >>958
セリアにしかないものは少々上がっても買うよ
セリアにしかないものは少々上がっても買うよ
969名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:38:28.37ID:bQVNevCO0 これも全て岸田禍、自民禍、頭狂禍、穢土禍から続く一環
970名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:40:32.45ID:caoCnDjJ0 そもそも円高時代のレートにあわせても海外の物価が今の日本では割高に見えるからな
金融緩和してもインフレにならないのが日本だけだから
インフレして金利上げてる他国と金利差が生れて円安
アメリカなんかアベノミクスの図式で経済拡大してるし日本の長期のデフレがひどすぎたから
経済拡大できなかった
金融緩和してもインフレにならないのが日本だけだから
インフレして金利上げてる他国と金利差が生れて円安
アメリカなんかアベノミクスの図式で経済拡大してるし日本の長期のデフレがひどすぎたから
経済拡大できなかった
972名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:44:14.28ID:oGWHeLpK0 安倍さんは1ドル300円にしたかったんだから輸入産業壊滅させる気だったんだよね(´・ω・`)
973名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:44:33.28ID:/y3BMzAy0 ダイソーはもはや百円のものを見つける事が
難しいから百均カテゴリーに入れてない
難しいから百均カテゴリーに入れてない
974名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:44:50.59ID:QHUlkDVg0 キャンドーも潰れたら、完全に円安メガネのせい
975名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:45:28.54ID:UHqOE6Bm0 もう1ドル1円で良いよ
977名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:46:28.29ID:6vPppJeq0 2009年に買ったセリアのシャーリングフェイスタオルまだ使ってるわ
4枚買って一枚も変色していないし100円とは思えない品質
4枚買って一枚も変色していないし100円とは思えない品質
978名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:46:55.29ID:nVs17hQd0 近所のセリアがダイソーに変わったのはそういうことか⁈おさーんはセリア入りづらいから良しとする
979名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:47:01.75ID:klFIT0js0980名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:47:55.33ID:v4jf7rA40 がんこな老害がいんやろなあ
981名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:49:22.95ID:mSpVuI9t0 米国はアベノミクスで拡大しているのではなく
創造力・年齢構成・多岐にわたる生産力でのし上がった国
カネ刷れば景気回復とか言ってるバカ国とは大違い
スマホ作れないAIもダメ、販売量力もGAFAに全く及ばない国が
カネ刷って何とかなると思っているのが滑稽だわ
じきにトルコやアルゼンチンのようになる、外貨も尽きてね
創造力・年齢構成・多岐にわたる生産力でのし上がった国
カネ刷れば景気回復とか言ってるバカ国とは大違い
スマホ作れないAIもダメ、販売量力もGAFAに全く及ばない国が
カネ刷って何とかなると思っているのが滑稽だわ
じきにトルコやアルゼンチンのようになる、外貨も尽きてね
982名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:49:58.41ID:0/i/VgJc0 >>6
そうかそうか
そうかそうか
983名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:51:54.14ID:FQGuTi+m0 セリア推しだから頑張ってほしい
984名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:52:30.65ID:+AaxJWOf0 貧乏人相手にしてるとこうなる
985名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:53:29.51ID:mSpVuI9t0 日本の食品企業でコカ・コーラやマクドナルドみたいに全世界に展開している
飲食業あるのかね?
日清食品はもしかすると世界規模かもしれないね
それでも1兆いかないだろうけど
飲食業あるのかね?
日清食品はもしかすると世界規模かもしれないね
それでも1兆いかないだろうけど
986名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:55:31.63ID:RSDAle5U0 ローソンの中に無印良品コーナーは
やすいんじゃね
エンピツ二本68円くらい
キャンドゥで4本入りの2Bなんか
固くてとても2Bには思えない
やすいんじゃね
エンピツ二本68円くらい
キャンドゥで4本入りの2Bなんか
固くてとても2Bには思えない
987名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:56:05.09ID:ZloiJB2Y0 だいたい100均ではセリアがいちばんデザインがいいのになあ
まいったなあ
まいったなあ
988名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:56:15.02ID:fmj1/Hdy0 >>1
10円か20円上げれば利益20%アップだろ?やればいいのに
10円か20円上げれば利益20%アップだろ?やればいいのに
989名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:56:35.64ID:wILGWHVn0 セリア大量閉店してるのか?
990名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:58:23.77ID:klFIT0js0 単純に 1ドルショップって名前に変えるだけではだめだな
為替が物価に反映するのに半年かかるから、半年前 1ドルショップとか
為替が物価に反映するのに半年かかるから、半年前 1ドルショップとか
991名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 05:59:48.59ID:ZloiJB2Y0 今も使ってるノパソの足的なアイテムはセリアで見つけたもの
これ付けるだけで意味不明なフリーズをしなくなったので超お買い得だった
原因を調べると静電気が溜まって起きると出てくるがきっと熱がこもってたんだろうな
これ付けるだけで意味不明なフリーズをしなくなったので超お買い得だった
原因を調べると静電気が溜まって起きると出てくるがきっと熱がこもってたんだろうな
993名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 06:02:46.53ID:lXEpdgE60 >>979
アホの安倍ちゃんのお兄さんの会社の三菱パッケージングが紙ストローとかエコなの推進してたよねレジ袋も印刷してたけど関係ないのかな?
進次郎叩きは厚労省分割されたくない連中だろうね。医師会とか既得権益
アホの安倍ちゃんのお兄さんの会社の三菱パッケージングが紙ストローとかエコなの推進してたよねレジ袋も印刷してたけど関係ないのかな?
進次郎叩きは厚労省分割されたくない連中だろうね。医師会とか既得権益
994名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 06:04:06.65ID:caoCnDjJ0 アホは馬鹿パヨクだろ
値上げ許さず値下げしてればなんでもいいで30年もやってきて
値上げ許さず値下げしてればなんでもいいで30年もやってきて
995名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 06:04:10.63ID:nNsY/fD70996名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 06:05:05.21ID:caoCnDjJ0 店員や製造業や生産者の生き血を吸ってきたのがデフレ信者のバカパヨだろ
997名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 06:05:40.83ID:KJY8XN870 どんな店も閉店や撤退するとこに住んでる・・やばいよやばいよ
998名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 06:06:18.78ID:0vCO8wt30 安倍ちゃん…
999名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 06:07:52.08ID:lJgMtbB10 200円玉の発行はよ
1000名無しどんぶらこ
2024/09/01(日) 06:09:57.65ID:rCwgUYcJ0 通販以外で生活雑貨を買うのなんて100円ショップつまり中国製品しかないからね
日本企業だけが日本国民の敵ってこと
日本企業だけが日本国民の敵ってこと
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 57分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 57分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【産経FNN合同世論調査】「次の首相」トップは高市氏 次点小泉氏、石破首相は3位 玉木氏は野田氏と競る [蚤の市★]
- 【FNN世論調査】消費税減税や廃止を求める人が7割超…現金給付は「しなくてよい」が45%、石破内閣を「支持しない」は61%に [香味焙煎★]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 【悲報】江藤農水相「実際には私は定期的にコメを買っている」 [354616885]
- 【緊急悲報🚨】ベトナム米🇻🇳、アメリカ米🇺🇸、売れないwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 🚹🚽くそみそ汁テクニック🐭🏡
- 【悲報】お笑いウクライナ軍、手足を失った兵士の数が30万人居ることが判明する🤣 [616817505]
- 世襲議員「私はコメを買ったことはない」江「支援者がたくさんくださる」【安倍の友達】 [943688309]